【児ポ法改正案】片山さつき議員、初音ミクを例えに持論展開 → 「何を言ってるんだ?」と話題に★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆newsSM/aEE @きよたろーφ ★
6月30日に東京青年会議所(東京JC)が開催した参院選党代表討論会で、自民・公明・日本維新の会が
共同提出した児童ポルノ禁止法改定案について、自民党の片山さつき議員が表明した見解が話題に
なっている。イベントの様子はニコニコ生放送で配信され、タイムシフト視聴が可能。

片山議員は、ネット上の改正案の議論に対して、「盛り上がることは凄く良いが、明日から漫画や
アニメが駄目になるという論調になってしまう。全くそんなことはない」「クリエイティビティをできるだけ
侵すことがないようにという議論は党内にもある。センシティブにならなくても大丈夫だとはっきり
申し上げたい」とコメント。

視聴者から「それならなぜわざわざ付帯をつけたのか」「条文ではそうなっていない」などの指摘が相次ぎ、
コーディネーターの津田大介さんが不安視するユーザーの声を伝えたところ、

「今日本で一番売れてる歌手の1人は明らかに初音ミクですよね? 初音ミクがある日突然引退したり
亡くなったら、あしたのジョーの力石のお葬式並みになると思う。そういうアイコンが作られて、
そこにどんどん若者が入ってしまったなかで、児童ポルノ的な、扇情的なものをしょっちゅう見せられて、
それが犯罪に走らないと言い切れるのかどうか」と持論を展開。

やや唐突な流れに、「例えがずれすぎ」「何を言ってるんだ?」と戸惑うコメントが多数見受けられた。

改正案は、児童ポルノの単純所持禁止に加えて、漫画やアニメの性的表現といった広範な規制に
繋がる項目があることから大きな議論を呼び、現在は継続審議となっている。

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1307/03/news097.html
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372865829/ ★1(2013/07/03(水) 20:46)
・関連スレ
【政治】自民 片山さつき議員、児童ポルノ禁止法改定案と初音ミクを語る
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1372846517/
2名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 09:26:58.26 ID:k9iK6O3I0
>>1
┌─────────────────────────────┐
│  ┼─         、  ,                            .|
│  レ⌒ヽ ├ ─、   ゙ゝ'                            .|
│   _ノ  0‐ _ノ   (__                          .....|
│                                           .|
│  /──┬     ヽ                               |
│/│┌┐│ ─────    ー─-, ー‐-,   i   、           .|
│  │└┘│   二二二  ─、   /   /`ヽ ┼┐ヽ           |
│  │   _|   [ ̄ ̄]   _ノ  (_   o_ノ  ノ. _|            |
│           ̄ ̄                             .....|
│  ┼, _.   i   、   /   ┼ ヽ  i  │ ー--,ヽヽ─┼ ┼, _  .....|
│.  <|/ ヽ ┼┐ヽ  /    ./  |  |  │  /´    O|  <|/ ヽ  |
│  | _ノ ノ. _|   /⌒lノ    O‐  レ     ヽ__.    ノ  |  oノ .....|
└─────────────────────────────┘
                /
               < ビビビ ビビビ ビビビ ビビビ
              /
        \_\_\ ビビビ ビビビ ビビビ ビビビ
         \ \ \
   _.         |
  /||__|∧   __|___
 (O´∀`)  | |::::::::::::::::::::::|
 (つ   つ/ |::::::::::::::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
3名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 09:30:06.25 ID:n5HpbV+EO
ちくわ大明神
4名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 09:30:59.26 ID:xC7sePcu0
ボランティアが無断でやった事だろ
なりすましブサヨが潜り込んでた可能性もある
5名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 09:31:07.48 ID:eFWYnOT30
でもねえ、はびこってる幼児ポルノやロリコン向けのエロ漫画は
明らかに規制すべき。
はっきり言って「異常」です。
初音ミクがとばっちりで禁止になったとしても児童ポルノは規制すべき。
6名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 09:32:01.92 ID:MUIKaxwjP
これがネトウヨの本気ですよw
7名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 09:32:32.69 ID:FqbbIEMfP
>>5
絵はただの絵ですよ
絵に人権はありませんよ
8名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 09:32:57.91 ID:ljN090OY0
児童ポルノ規制なんて欧米から押し付けられたもので
日本人はほとんど問題視してなかったんだよ。
独立国家なんだから欧米の価値観に染まる必要はない。
9大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/07/04(木) 09:33:27.42 ID:ohGLBQGr0
片山さつきの大馬鹿の支持で、大塩佳織をとりあげといて
かわりの女も無理で、おさまりつかない

どうしてくれんだ馬鹿東大
10名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 09:34:27.53 ID:/R1cl6+f0
>>7
人権有る無しじゃないだろ
小学生とわかるキャラが陵辱されまくりなエロ漫画なんて年齢制限有りでも規制されるべきだ
11名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 09:34:38.03 ID:GEelcrgY0
>>8
では広く世に問うてみましょう
12名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 09:36:05.47 ID:zocGNLHs0
しかし力石と初音ミク一緒にされたらあしたのジョーー信者は怒るだろうなあ。
13名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 09:36:07.47 ID:FqbbIEMfP
>>10
児ポ法でやる理由がない
児ポ法は子供を守る法律であって表現規制の法律ではない
14名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 09:37:59.90 ID:c0jSrXAXO
>>5
それ、あんたの性癖とずれてるだけっすから。
15名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 09:39:32.92 ID:cEJGJIGZ0
初音ミクの葬式とやらは実際には行われていないんだろ?
起こってもいない事例を根拠に規制はどうかと
16名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 09:39:36.55 ID:sWP7J3Rk0
とりあえず
「初音ミク」って言葉を使っておけば
意味不明な反論でも、ネトウヨの味方を付けることができると思ったんだろう。
17名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 09:39:38.90 ID:DwVuphz70
この話題見てる感想。児ポ法拡大に関して、反対派は理屈では絶対勝つよ。間違いなく。でもね、世の中そうじゃない人が圧倒的多数なんだよ。
そしてね、反対派が勝てば勝つほどそういう人達は逆に行くんだよ、感情で。そしてね、今の世の中、その他大勢の共感を得るってものすごい大事なことなんだよ。
18名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 09:41:26.15 ID:3DWZcq0f0
真の保守派です
真の保守派なので特定カルトとの噂がささやかれるチョンネル桜を推奨します
真の保守派なので 毎年統一協会に祝電を欠かしません
真の保守派なのでパチンコ換金合法化を目指します
真の保守派なので外国人参政権には反対して同和利権を温存します
真の保守派なので人権委員会設置法案には反対して在日特権を温存します
真の保守派なので毎日のキムチとマッコリ炭酸割りは欠かせません
真の保守派なので御用学者、御用文化人にマスコミの安倍叩きを自作自演させてなんかいません
真の保守派なのでFBで信者に電凸を司令なんかしません。決してネトウヨ便衣兵の「特高」化ではありません
真の保守派なので念のため信者には排外主義、ヘイトスピーチ、レッテル貼りは注意勧告しております
真の保守派なのでACTA法案などでネットを言論統制します
真の保守派なので児童ポルノは二次元を含めて禁止する方向です。アニメ産業なんてどうでもいいです。
真の保守派なので30万人の優秀な留学生を中韓から招き入れます 就職支援も行います
真の保守派なので日本人大学生は徴農で無償奉仕させます ニートの有効活用です
真の保守派なので憲法改正で奴隷的拘束を認めます 決して徴兵制復活の布石ではありません
真の保守派なので憲法改正で拷問の禁止から絶対要件を削除します
真の保守派なので憲法改正で基本的人権は削除します
真の保守派なので憲法改正で政教分離は削除します
真の保守派なので憲法改正で思想教育を復活させ、国民に親学の教義を啓蒙します
真の保守派なので国家神道、創価学会、統一教会を国教に指定したりはしません
真の保守派なのでアメリカにおいても従軍慰安婦問題で土下座外交します
真の保守派なので河野談話は見直すつもりでしたが、ふしゅうすることにしました
真の保守派なので高校無償化は厳格に所得制限します
真の保守派なのでTPP交渉においては慎重派です 参加表明したつもりはありません(笑
真の保守派なのでアホノミクスと三本の毒矢による整腸戦略で特定業界とハゲタカ外資を守ります

真の保守派・サワヤカでリンとした安倍壺三です
19名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 09:41:58.62 ID:XYHr0b+z0
多分さつき自身が大して理解してない世界のことを無理矢理語ろうとしちゃってるからこういう分かりにくい話になってる。
しかもアイコンとかここでの意味合いがマイナーな横文字使ってるから更に分かりにくい。
この人、基本的なところがすごくバカなんだと思う。
20名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 09:42:03.55 ID:1q9xB6wa0
ネット民を手玉に取ってるつもりが実は……
21名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 09:42:10.70 ID:87UC3CAt0
そもそも初音ミクは児童なの?
18歳未満には見えんけど
22名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 09:43:34.10 ID:PoHC0srz0
くそばばあ、公務員の給料を引き下げて、官民格差をなくせ
23名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 09:43:38.58 ID:ljN090OY0
>>17
性に関することは本音では語らないからね。
本音ではポルノ解禁していいだろと思ってても
それを公で言えない。
だから性に関する規制は実際の民意より厳しくなる。
24名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 09:45:02.78 ID:PzCC96NBO
性犯罪大国から性の有方を学べと?片腹痛いわw
25名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 09:45:44.40 ID:bXQ2RUmA0
この法案は「権力の意向で誰でも逮捕できる」という状況を作るためのもの。
ターゲットに児ポ画像をネットでプッシュすれば、誰でも逮捕できる。
26名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 09:46:41.82 ID:JBMvyCEl0
確か児ポ改正を推進したいエクパット?東京の人は自分がバカにされたから
ムキになって意地でも規制したいとは聞いた事あるね

なんか明治時代の近代化連呼してたおバカさん達と変わらないよね
27名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 09:47:02.64 ID:OYUs/q7F0
叩くほうも斜めってるなw
28名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 09:47:28.82 ID:3DWZcq0f0
片山「天から与えられる人権だと国への義務を忘れるから憲法草案で天賦人権説否定しました!」7
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1354952780/

片山さつきって自称おねーさんは在特会の人でしょw
29名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 09:47:33.60 ID:ljN090OY0
昔に教育テレビやドラマやニュース映像で当たり前のようにテレビに裸で出てた少女たちが
今では犯罪被害者扱い。
30大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/07/04(木) 09:47:36.54 ID:ohGLBQGr0
>>27
いや禿げてないし
31名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 09:48:14.22 ID:+hXpa7zpP
キモオタは自民が好き

しかし、自民の政治家はキモオタが大嫌いで、キモオタが好むものを日本から排除したい

哀れキモオタの片想い
32名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 09:48:31.80 ID:UHNVTEln0
つまり、初音ミクは扇情的ってこと?
33名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 09:48:36.09 ID:h+qI+x+q0
だから何度も言ってるように正真正銘実在してる人間の児童ポルノを取り締まれよ

二次元の絵をリアルでもやりたくなったって犯罪者がレイプ魔の中に何%居るんだよ
34名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 09:48:37.02 ID:xr+g+aKd0
>>21
公式設定では16歳
でも発売からもうすぐ6年だからとっくに成人してるね
35名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 09:48:49.13 ID:hAZq1KOHO
乳幼児を何人も死なせ、いくつもの家庭を崩壊させたパチンコ規制の方が先ですよね?平沢さん、ね!ね!
36名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 09:49:03.49 ID:SIg0QGCm0
初音ミク不敗伝説の次の敵はさつきなの
37名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 09:50:35.63 ID:+uOJVBo8O
…絵の中の赤頭巾を喰ってた狼がそれまで喰っていた絵が無くなったら次は何を喰おうとするのかねぇ…
38名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 09:50:39.90 ID:3DWZcq0f0
そうか?麻生はガルパンDVD貰って喜んでたぞw
なのに萌え系は死滅していくだろうな これはネトウヨことキモヲタに対する裏切りだよ
39名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 09:50:47.97 ID:tu+uC5mfO
『力石の葬式』なんてフレーズ、久々に聞いたw
40名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 09:51:05.14 ID:ljN090OY0
>>33
実在のはAKBが少年におっぱい触らせただけで児童ポルノの疑いがあるといって警察に呼び出されるくらい
厳格に取り締まられてるだろ。
41名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 09:51:10.20 ID:GS4KthUY0
昨日は馬鹿みたいに行間あけてコピペ繰り返すアホと
マスコミ報道は真実!と思ってるアホのコピペがうざかったなー
42名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 09:52:26.34 ID:JBMvyCEl0
>>17
まあ賛成派の末路がいろいろバカやってる欧米の連中みたいに
なってしまっては本末転倒なんだけどな、実質今ヤッてることと変わらないし
43名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 09:53:00.50 ID:Ca6B3fVu0
>>1はちょっと飛躍しす過ぎで分かり難いな。
ただ、これは片山議員の勘違い、というかジェネレーションギャップ
みたいなところもあるんじゃないかと。

ディープな層が現実感を喪失して、実社会との接点を喪失する
ようになるかというとそうでもなく、そういう生活を維持するために
動(働)くだろうし、慣れや耐性のようなものもあるだろうし。

自分を見失ったり、問題行動を起こす少数の例外を考えるなら
酒を引き合いに出せば分かる人もいるはず。
44名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 09:53:05.25 ID:A22G3X9LO
>>31
(´・ω・`)分かりやすいね
キモヲタ=ネトウヨと層がかぶってる気もw
45名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 09:54:07.14 ID:oXHxvKme0
所詮はロリコンなんて極少数派に過ぎないんだがな
露骨に小学生とやることを謳い文句にするのは規制した方が良いような気もするけれど
したらしたで地下に潜っていくだけだよな
46名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 09:54:09.21 ID:fDwsgHce0
何を言いたかったんだろう
47名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 09:54:21.73 ID:v/L86vIO0
ちなみに前スレでは反対派はロリコンロリコンって言ってたヤツが
ぽろっとネトウヨって言って、規制後押ししてるのがチョン勢力だとわかりやすい構図になってました
口滑ったあと次のスレでロリコンネトウヨ、ロリコンサヨクってあわてて誤魔化そうとしてたけどw
48名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 09:55:29.76 ID:JBMvyCEl0
そろそろ麻生が児ポ規制賛成派だという現実に向き合おうぜ
49名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 09:55:33.95 ID:sWP7J3Rk0
実際、ネトウヨとキモオタには残念ながら
かなりの相関があるからな(´・ω・`)
50名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 09:55:52.53 ID:ZOIADqaz0
「条文では保証しないが、運用では我が自民党が常識や国民感情に考慮するから問題ない」

サブカル絡むからお前ら騒いでるが、普段なら素直に受け入れるだろ。改憲案の時とか。
51名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 09:56:21.71 ID:o7fhnb4eP
児童ポルノ禁止法のお陰で、小さい女の子のポルノ画像が2chから消えて良かったわ
でも2次元のを張るキモヲタがまだ居るからはやく規制強化してくれ
52名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 09:56:30.23 ID:70Oq5SmT0
確かに何言ってんだか良くわからんな
もうちょっと旨いたとえはないんかい
53名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 09:57:23.21 ID:v/L86vIO0
>>47
補足 反対派はロリコンロリコン→かなりの回数ただ「反対派はロリコン」という形式でずっと
訂正 ×次のスレ→○次のレス
54名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 09:57:59.50 ID:3DWZcq0f0
おねーさんはゴモゴモ喋る感じが糖質っぽいな・・・何炒ってるのかさっぱり分らん
ポピュリズム命なのは分る
55名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 09:58:08.11 ID:Ca6B3fVu0
>>17
同意。
だから理屈じゃなくて、最終的には政治の問題になるような。

結局、圧力団体・支援団体にでもならなければ
いずれにせよ、規制がかかるのは間違いないと思う。
これは何処の政党が政権とっても同じだろうと。

最終的には、それで食ってる人たちやファンなどが
圧力(支援)団体になるしかないんじゃないかと。
56名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 09:58:31.72 ID:jkJuDleaO
つーか児童に対する性犯罪者の刑罰強化すりゃいいじゃんw
死刑か去勢しかありません、くらいに強化すしろよw
単純所持がどーとかのレベルじゃナシに児童の安全確保出来るぞ?

なんでやらないの?
推進派って本当に児童の安全のこと考えてんの?
57名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 09:59:31.80 ID:tD4L73KJO
例え話は頭の良し悪しがもろに出るから気をつけないと
58名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 09:59:36.99 ID:v/L86vIO0
前スレで規制賛成しつつ不都合な質問に答えなかったヤツが
サムスンスレで熱心に日本サゲしてたのも笑った
59名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 09:59:50.13 ID:B9DDNzzf0
さっちゃん頑張れ!!ロリコン死ね!!気持悪いんだよ屑!!!

3次だって世界に類をみないモザイク()つうもんで苦痛を受けてんだよ
フェラのときAVお姉さんの綺麗な顔にモザイク()がかかるとか舐めてんのか!!
児童ポルノはどんどん規制、取り締まって、モザイク()を解禁するべき
成人した健全な男女のセックルにモザイクかけるのは疑問も感じないで
児童ポルノにだけ文句言ってる奴は完全に不健全な性癖の持ち主
60名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 10:00:04.31 ID:czyydEgV0
児童の年齢を引き下げれば賛成する人は多いと思うよ
61名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 10:00:38.88 ID:EdZHuXgDP
ただでさえ天使のミクさんが児ポ規制の旗印になるのか
62名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 10:00:47.43 ID:qkouigHG0
で、
さつき姐さんは児ポ改正推進派なのか?
63名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 10:01:02.74 ID:a1n8JuNw0
わけ分からん例えだが
規制する気満々なのは伝わってきた
64名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 10:01:43.42 ID:H88p4OfO0
面白い事に、今やそのネトウヨの代名詞になったといってもいい在特会は
表現規制に反対するデモを起こした事があったんだよな。
理屈は当時政権政党だった民主党攻撃の一環という何だかねじくれたものだったが、
今の片山と真逆の主張であったことは確か。

あそこ今回はこの件にどう反応するのかな。まあシカトかも知れないが。
65名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 10:01:48.03 ID:v/L86vIO0
>>59
前スレでも三次が規制されてるのに二次がされないのはおかしいってヤツがいて
何言ってるんだろうって思ったが、三次でモザイクかかるところは二次も現行規制されてるぞ
で、今回のこれは実写小説等は規制しないというダブスタ系
66名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 10:02:42.86 ID:u7HkK64w0
水着写真集とかの小中学生モデルは、自分で売り込んでるワケじゃない。
親が小遣い稼ぎに娘を売り飛ばしてるんだ。
でもなぜか規制派は、その事実を無視するんだよな。

しかも、だ。
奇妙なことに、規制派は、先の児童虐待防止法で、児童相談所の権限強化に反対してるんだよな。
公明に至っては、今でも「家族の再統合を困難にする」ってお題目で、
児童相談所が子供を保護するのを邪魔してやがる。
67名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 10:02:57.24 ID:qkouigHG0
>>59
馬鹿発見
68名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 10:04:00.27 ID:v/L86vIO0
>>66
そっちが優先だと思うんだけどな
詳細見るにつけ、お前ら「児童を守る」は大義名分だけで全然そんな気ないだろっていう
69名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 10:04:00.45 ID:Ca6B3fVu0
>>58
なんか毎度繰り返し同じコピペする人(達)いるな。

そういえば、韓国の海外アニメフェアのスレ
(【ベトナム】韓国漫画とアニメの主人公の絵画展が開催)とか
にはコピペなかったな。

>>43 自己レス
×飛躍しす過ぎ→○飛躍し過ぎ
70名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 10:04:36.57 ID:98ErKXOQ0
前スレ>>87
創価が無視されてるのは、最終的には創価とかキリスト教以外を潰すための布石だからな
想像の自由の制限は力あるものが力無き者を潰すためにあるから
馬鹿扱いされてるんだぜ
創価がプロテスタントの思想を押し進めてるんだぜ
71名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 10:08:22.11 ID:7b+0Zuy00
ババアの本音が出たなw
片山さつきはネトウヨなんかほんとは大嫌いで、自分が当選するために利用してるだけだからなw
気付けよバカどもw
72名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 10:10:03.34 ID:+NtMIDPF0
これが片山理論だ!!!

■片山ロジック■

今日本で一番売れてる歌手の1人は明らかに初音ミク
  ↓ うむ
初音ミクがある日突然引退したり亡くなったら、あしたのジョーの力石のお葬式並みになる
  ↓え?お・・・おう
そういうアイコンが作られて、そこにどんどん若者が入ってしまう
  ↓は?
児童ポルノ的な、扇情的なものをしょっちゅう見せられて、それが犯罪に至る


なに言ってんだコイツ?
73名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 10:10:14.90 ID:JUSYcLeeO
?ミクなんて結構しょっちゅう死んでると思うけど
みずぽちゃん、メディア慣れして無いね
74名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 10:11:30.34 ID:JBMvyCEl0
>>70
規制したい団体のほとんどはキリスト系っていう残念な事もあるし
こういう人に聖書もポルノですよね?とか言うと決まってネトウヨ
みたいな反応が返ってくるからなあ
75名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 10:13:32.59 ID:YkKv/Py/0
この人と高市さんは、
平沢センセイのスケープゴートにされてるとしか思えなくなってきた
76名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 10:14:57.65 ID:H88p4OfO0
ミクは所詮は個々のイメージの集合で、そのうちの幾つかは日々死んでいるし、
また日々生まれてもいる。さつきにはこれが死ぬまで分からないのではないかな。
馬鹿だからではなく(まあ馬鹿だけど)本当のところそんな事には無関心だから。
77名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 10:15:07.81 ID:czyydEgV0
>>72
その理屈でいくと殺人や強盗なんかの犯罪ものは厳禁だよなあ
法律を変えるにしてももう少し筋道立ててからにして欲しいわ
78森園洋行 ◆7wv96j4w2. :2013/07/04(木) 10:16:05.18 ID:Z5U7mXFi0
>>1
>児童ポルノ的な、扇情的なものをしょっちゅう見せられて、それが犯罪に走らないと言い切れるのかどうか」と持論を展開。

児童ポルノ的なもの(これ自体主観的要素が強く法制化するのは困難かつ危険ですが)に性的興奮をする人自体少数派でしょうし
そういう人達から児童ポルノ的なものをとりあげて、それが犯罪増加につながら無いとも言い切れませんね。
そもそもエロスは主観的なものでありパンパースの赤ちゃんの裸に興奮する人にとってはパンパースのCMは児童ポルノ的なものでしょう。
それにより犯罪に走らないとも言い切れません。
どこかの国では歌を歌うことさえ罪とされ処罰の対象になります。
それにより犯罪に走らないとも言い切れませんから。
人の主観的な感性に善悪の価値判断をして処罰の対象にするのはプリミティブな社会の特徴ですね。
79名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 10:16:29.79 ID:lE7MmRNo0
>>72
訳分かんねえけど、本人も言いたい事がよく分かっていないんじゃないかな
80名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 10:16:46.03 ID:etYFi1Y/0
自動被害者をまもる児童ポルノ法 と 絵画などの表現の規制は別の法律で対応すべき
81名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 10:18:40.88 ID:Kbtkdsvn0
何も生み出さない連中が
何かを生み出す連中の足をひっぱる

そういう社会はクソだと思います。
82名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 10:19:05.43 ID:CPZXoEPt0
静ちゃんの入浴シーンさえダメとか、頭がおかしいだろ
どらえもんのビデオや漫画もってるだけで、ロリコン変態として逮捕される国にするって行き過ぎだろ
83名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 10:19:42.23 ID:sHbulo7U0
.
マスコミによる隠蔽の実態―隠蔽されるジャニーズの児童虐待―
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=9Dk0J3JKgO0
84名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 10:20:08.48 ID:qbGMF2kC0
普通の一般出版物を勝手に使ってしかもその内容を18禁とか滅茶苦茶に汚して
それを売りさばく一部の連中が突出して目立っている気持ち悪さ
しかもそれによって明確な金稼ぎをしている
>>1
行為自体がどう考えても異常
そういうのは業界の利益になるから放置してもよいとしているならそんな業界も異常
その状態を是と思うような受け手も異常
そんなもんが規制されるのは当然だわ

2chでも作品のスレや実況で薄い本がどうとか当然のように抜かすクズが湧くのを見かけるが
こういうやつらは頭がおかしいって自覚がないとしか
業界が黙認してるなら
裏を返せばそこらの作品使って
業界自体が18禁パクリ漫画を売ってるってこと

こんなものが創作の自由だとでも思っているのなら
マスゴミが好き勝手にやる方便である報道の自由やらと変わりがない
なんというか犯罪者の理屈って明らかに破綻してるのに
まるでそれが主張になっていると本気で思っているのが救いがたい

まあ結局そういう連中ってのは実際に痛い目を見なきゃ分からないんだよ
知能や感覚が退化してるから
で、実際に痛い目を見たとしても
悪いのは自分の方じゃないと相手の方に恨みを募らせて
延々と愚痴り続け叩き続けるんだろうね

分かりやすく言えば朝鮮人の類種

ネットで18禁画像・動画が誰でも見られるのも異常だ
法的に許可された場所以外でのネットにおける18禁関連アップは全て削除・検挙すべき
85名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 10:20:28.38 ID:i3TxNGSf0
児童アニメを規制してバイオハザード等のさっつ人表現規制がユルユルなのは、
ウイグルチベットにダンマリなアグネスと一緒だと思います。
86名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 10:21:37.60 ID:v/L86vIO0
>>73
理論はみずぽ的だけど、今回はさつきおねーさんだぞw
87名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 10:22:01.70 ID:JBMvyCEl0
本音:「初音ミク関連も規制されたくなければ私に献金しろ」
建前:>>1
88名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 10:22:51.62 ID:o7fhnb4eP
そうは言っても嬉々として女の子の足とかが切断されたり釘とか刺されてる画像張ってるのがお前ら
言ってる事とやってる事が違うからなあ
89名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 10:23:56.05 ID:D4Oqm4bX0
>>8
そもそも規制してる国の方が犯罪数多いしw
つか、加害者は近親者(家族、親戚、母親の彼氏等)が圧倒的多数なので、
本当に児童を守りたいならこんな法律できるわけないんだが。
90名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 10:24:01.62 ID:hSqZnh5m0
この程度の認識の議員に法案をいじられてると思うとゾッとする
91名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 10:24:15.35 ID:2wFVNZiG0
感情を抑制したら良いんじゃね?怒ったり泣いたり笑ったり感情を露わにしたら即逮捕って事で
92名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 10:24:21.80 ID:v/L86vIO0
>>88
そんなん見たことねーぞw 普段どんなとこ見てるんだよw
93名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 10:25:26.17 ID:3hAU1CVs0
でも今の二次元とはいえわいせつなロリ画像が跋扈してるのは
看過しがたい状況というのも事実な訳で、自浄作用も働いてないんだよね・・

アニメが現実に影響しないと言えば嘘になるし、片山の全部が全部間違ってるとは言えないよね
94名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 10:26:24.80 ID:FVTIMBN6P
それより、スマホでブログとか見たらエロ広告ばかりなのを規制しろ
95名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 10:26:36.08 ID:JBMvyCEl0
>>84
あの〜朝鮮人がいるところは児ポ規制されてるんだが
それでも性犯罪が起きるのは何故ですか?
96名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 10:26:41.14 ID:o7fhnb4eP
さつき先生は、2chのロリコン系の板を一度覗いて欲しい
これがこいつらの本音です!
心にもない綺麗事に迷わされないで下さい
彼らは2枚舌を使い分けているんです
97名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 10:27:20.27 ID:v/L86vIO0
>>91
そろそろガン-カタの練習を真面目に始めた方がいいか・・・

>>94
まさに直近のDMM?のバナーとかあれ普通に検挙していいわ
98名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 10:27:45.24 ID:hK3ZyitU0
片山「初音ミクはブサヨク!(キリッ」
99名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 10:28:42.22 ID:yUrn5yQ7P
日常会話でクリエイティビティなんてシュートの話題以外で使ったことないわ
NHKを訴えたじいさんは正しい
100名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 10:29:34.54 ID:v/L86vIO0
>>96
お前楽しそうだなw さつきおねーさんの言う「見せられて」じゃなくて
そういうのは求めて「見るために」「自分から」つっこんでるんだろw
101名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 10:30:09.26 ID:BA/UzkN30
>>17
庶民は児童ポルノ=18歳未満全部って正確に認識できてないだけだぞ
児童ポルノ=小学生を熱かったポルノか?くらいにしか思ってない
102名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 10:30:14.33 ID:ppnnLNTBP
>>56
考えてないよ
単純に自分たちがキモいと感じるものを排除したいだけ
103名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 10:30:26.98 ID:A0/vqkqc0
ヒス持ちからは被選挙権取り上げるべき
104名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 10:30:59.27 ID:Ca6B3fVu0
>>79
んー、下記に力点を置いて考えると把握しやすいような。
「扇情的なものをしょっちゅう見せられて、それが犯罪に走らないと言い切れるのか」

これに加えて、力石の葬式の例を出して、初音ミク(バーチャル)の現実への
影響力を考えれば分かり易いでしょ、てな理屈かと。

(片山議員がほんとにそう考えてるのかどうか分からないけど)
こうした現実への影響力を懸念する人というのは、現実(事実)として
実際に問題になるほどの悪影響を及ぼすかどうか、を別にして
「害悪」として糾弾したがる人が存在するのは事実だろうね。

関連のスレの書き込みやこのスレを見てても分かるし。

そのような害悪は存在しないと考える人はこの問題を軽視し
放置する一方で、社会問題と捉え政治家を支援する人が
いるわけだから、規制圧力は常に存在することになる。

規制派で現状に納得しない人は、よりラディカルな主張に
先鋭化するだろうし、多分、この問題の核心は理屈じゃない
ところだろうね。
105名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 10:31:31.12 ID:HS/Xdjxy0
ジャップ性人格障害!ジャップ性人格障害!ジャップ性人格障害!ジャップ性人格障害!ジャップ性人格障害!
ジャップ性人格障害!ジャップ性人格障害!ジャップ性人格障害!ジャップ性人格障害!ジャップ性人格障害!
ジャップ性人格障害!ジャップ性人格障害!ジャップ性人格障害!ジャップ性人格障害!ジャップ性人格障害!
ジャップ性人格障害!ジャップ性人格障害!ジャップ性人格障害!ジャップ性人格障害!ジャップ性人格障害!
ジャップ性人格障害!ジャップ性人格障害!ジャップ性人格障害!ジャップ性人格障害!ジャップ性人格障害!
ジャップ性人格障害!ジャップ性人格障害!ジャップ性人格障害!ジャップ性人格障害!ジャップ性人格障害!
ジャップ性人格障害!ジャップ性人格障害!ジャップ性人格障害!ジャップ性人格障害!ジャップ性人格障害!
ジャップ性人格障害!ジャップ性人格障害!ジャップ性人格障害!ジャップ性人格障害!ジャップ性人格障害!
ジャップ性人格障害!ジャップ性人格障害!ジャップ性人格障害!ジャップ性人格障害!ジャップ性人格障害!
ジャップ性人格障害!ジャップ性人格障害!ジャップ性人格障害!ジャップ性人格障害!ジャップ性人格障害!
ジャップ性人格障害!ジャップ性人格障害!ジャップ性人格障害!ジャップ性人格障害!ジャップ性人格障害!
ジャップ性人格障害!ジャップ性人格障害!ジャップ性人格障害!ジャップ性人格障害!ジャップ性人格障害!
ジャップ性人格障害!ジャップ性人格障害!ジャップ性人格障害!ジャップ性人格障害!ジャップ性人格障害!
ジャップ性人格障害!ジャップ性人格障害!ジャップ性人格障害!ジャップ性人格障害!ジャップ性人格障害!
ジャップ性人格障害!ジャップ性人格障害!ジャップ性人格障害!ジャップ性人格障害!ジャップ性人格障害!
ジャップ性人格障害!ジャップ性人格障害!ジャップ性人格障害!ジャップ性人格障害!ジャップ性人格障害!
ジャップ性人格障害!ジャップ性人格障害!ジャップ性人格障害!ジャップ性人格障害!ジャップ性人格障害!
ジャップ性人格障害!ジャップ性人格障害!ジャップ性人格障害!ジャップ性人格障害!ジャップ性人格障害!
ジャップ性人格障害!ジャップ性人格障害!ジャップ性人格障害!ジャップ性人格障害!ジャップ性人格障害!
106名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 10:31:54.87 ID:RCDkT69j0
片山先生はやはり最高の議員だな。お前らも心の中では感じていると思うが。
近い先総理大臣になるんじゃね?真面目に
107名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 10:32:37.88 ID:cdC3xP570
児童ポルノ的なものをしょっちゅう見せられて、
それが犯罪に走らないと言い切れるのかどうか?

→言い切れません。

児童ポルノ的なものを規制されて、
それが犯罪に走らないと言い切れるのかどうか?

→言い切れません。
 
108名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 10:32:37.76 ID:nAgun91Y0
>>86
福島瑞穂は児童ポルノ規制について、
アニメや漫画は児童ポルノ禁止法で規制すべきではないと言ったけど。
見た目で年齢が分からない、冤罪や恣意的な捜査になるとも言っていた。
109名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 10:33:38.76 ID:BA/UzkN30
世の中の現実として、高校生がカップルになったら99%セックスする状況にある
ところがそんな現実風景を漫画で描くだけで児童ポルノ対象にされる
そんな創作規制はあってはいけない
110名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 10:34:00.40 ID:gUtERIT/0
>>84
俺は気違いです、一目でわかる事を何行も使って主張すんな気違い
111名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 10:35:00.79 ID:Hk39EGXF0
しかし自民党は選挙区に入ると
9割がたTPP反対って言って回ってるんだけど
また選挙の時だけTPP反対と言って良いと
執行部の許可が出てるのかね?
ねじれが解消した後は聖域など無いと言い出しかねないんだが…
112名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 10:35:10.50 ID:Ca6B3fVu0
>>104 自己レス
考えながら書いてたら、おかしな文章になったので訂正。

×こうした現実への影響力を懸念する人というのは
○こうした現実への影響力を懸念する人というべきか悩むけど
113名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 10:35:26.80 ID:v/L86vIO0
>>108
そうなのか、ありがとうw
理論はみずぽ的って「意味不明」とか「結論ありき」とか電波とかそっち系の意味なw

みずぽもまともなこと考えたり言えたりはするんだな。さすがオレのみずぽ
政治にまったく関わらず、見る者すべてが言動をネタと認識するネタ提供者としての地位を確立してくれたらいいんだが
114名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 10:35:46.14 ID:DwVuphz70
・・・うーん
どうしても一歩引いた目線だとドラえもんやサザエさんを盾にシコリアンがオナニーのオカズ守ろうとしてるようにしか見えないわ
ちばてつや先生も反対しとる用やけど萌えアニメと明日のジョーは格が違うんじゃないのか?
115名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 10:37:00.99 ID:Yed4bfHiO
初音ミクの葬式なんか発売から半年で2曲以上やったわ(笑)

つか、キャラのお葬式ブームで治安や公序良俗が乱れるの?
葬式まんじゅう売れて経済効果じゃねえかよ(笑)
116名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 10:37:09.68 ID:XVkfo5wH0
性的なはけ口がないと性犯罪が増える
117名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 10:37:18.60 ID:RCDkT69j0
>>106
自分もそう感じているな。片山さんは自民党が更に持ち上げるべき。
118名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 10:37:37.47 ID:v/L86vIO0
>>114
シコリアンは規制賛成してるぞ。ま、そっち系の人なら理解する気ないだろうから
印象操作にわざわざ反論しねーけど
119名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 10:38:05.96 ID:GS4KthUY0
今回の改正の問題点は東京都条例改悪と同じで、
「取り締まる側の恣意的な判断でどんな漫画でも取り締まれる」
というとこなのに、規制派とか表面しか見てない馬鹿は「ロリコンが
困るだけ」と誤解させる方向に持っていくんだよなあ
120名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 10:38:07.02 ID:07VI5hao0
意味不明

何も言ってないに等しいのに、
だから気にする事無いって論理の展開が
ちょっと正常な脳細胞な働きをしてないな
121名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 10:39:55.69 ID:v/L86vIO0
>>119
「単純所持」「創作物規制」「基準が主観判断」

議論され続けるのは上記によるものだけど「児童を守るため」なら別にこだわる必要ないのに
執拗にこだわり続けてるからな。上のみっつと「児童を守るため」のどっちが本体かって話だよな
122名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 10:41:58.71 ID:VqFCUZ/n0
規制賛成派はストローマン論法大好きだからな
問題点指摘しても二言目には「犯罪者が出るから規制するべき、反対派はロリコン」しか言わない
123名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 10:43:18.04 ID:hK3ZyitU0
ネトウヨ「初音ミクはチョン!(キリッ」
124名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 10:43:23.34 ID:Yed4bfHiO
高市早苗の方は問い詰められて白状したけど
「私が気に入らないから犯罪認定して地球上から抹殺します」
なんだよ

ロリコンとかキモオタとか関係ないの。気に入らないから抹殺するんだから
カレーライスも犯罪にする勢い。

行き着く先は
「私は人類に幻滅した。だから、人類を滅ぼすことにした!」
という狂ったLAWのラスボス
もはやこうなると殴り殺すしか止めれない。論理も説得もできない


片山と高市が人類に幻滅しないことを祈る。
125名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 10:45:31.77 ID:GS4KthUY0
>>122
都条例改悪の時散々戦ったから覚えてるけど、言ってる方が支離滅裂なのは
規制派の方だからなぁ…

・私達には(レイプ漫画の)キャラが助けを求める声が頭に響いてくるんです!
・漫画家は精神異常者
・もし女性がBLまんがの影響を受けて男性二人を拉致し、2人にセックスを要求するように
なったらどうするのか(だから規制が必要だ)
・海外では表現規制は導入されている!
※その結果その海外では性犯罪が増えていることに関してはダンマリ
126名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 10:47:07.49 ID:kL2OLUFQ0
>>114
オナニーのおかずを守るとかそういう理由でもいいんじゃないの?
何がダメなの?
127名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 10:47:30.89 ID:v/L86vIO0
>>125
>・私達には(レイプ漫画の)キャラが助けを求める声が頭に響いてくるんです!

周りがフォローしてればともかく、社会に介入して迷惑かけるなら措置入院レベルじゃないのか
128イモー虫:2013/07/04(木) 10:48:04.92 ID:uZePA513O
>>114
現行法定義の運用上パンチラですら処罰対象描写なんだが
言ってる意味わかるか?ロリコンガーとかもはや逸脱した定義なのよ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
129名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 10:48:43.09 ID:GS4KthUY0
>>127
俺はこれを見た時、まことちゃんハウスの裁判を思い出したよ
30キロ離れてる「自称隣人」が、目が覚めるたびにまことちゃんハウスの
壁が目に入って精神に異常をきたす、と訴えてたやつね
130名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 10:49:54.53 ID:JBMvyCEl0
>>122
後は「反対派は三次、BLは規制してもいいが二次はダメと
言うダブルスタンダードな奴ら」もだな
131bobcoffee(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2013/07/04(木) 10:49:57.33 ID:oWZim3WU0
物語の登場人物が亡くなったら葬式を執り行うのは万物に神が宿る、
八百万の神という考え方に沿ってると思うんだよね。針供養とかと一緒。

片山さつきさんは神道の考え方を否定する方なんだろう
132名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 10:50:48.41 ID:Yed4bfHiO
>>125
本質は私が気に入らないから抹殺、だからね
フェミニスト大好き男性差別偏見主義。
なので"男"が"女"を性的対象にする話ばかりする。
男性声優へのストーカー事件やらあの辺だけ見ても女性の性欲のがよっぽど暴走する気はするんだが


ていうか
漫画キャラの悲鳴が頭の中に響いてくる規制派と
漫画家
精神病なのは明らかに前者だろうに(笑)
133名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 10:51:06.17 ID:v/L86vIO0
>>125
結論ありきで推し進めるのはこのさつきおねーさんもそうだが、ここに並んでる理屈は
完全にアッチの人の思考だな。その程度の低さと、それで通ると思ってるあたり
要するに、あっちの利権が絡んでるか、おおまけに性善説で見てそれ+キチ風味のお花畑だろ
134名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 10:51:33.65 ID:BLd8rl+Q0
そもそも裸がわいせつとか性器にモザイクかけたりとか変な規制をするからあたかもいやらしいものみたいになってしまうんだろ
人間は生まれたときみんな裸縄けだしチンコやマンコは子孫を残すためには大事なものだしこれを
いやらしいものと決め付けて変に規制しようとするほうが変態だと思うけどな、そういうやつだってチンコとマンコがセックスして生まれてきたんだろ
135名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 10:52:29.61 ID:H88p4OfO0
一番の問題はこれが児童保護目的とされている点と
単純所持規制の対象と見なされているところなんで、
その二点に絞って反論した方がええでよ。
ミクがどうとかはこの際あんまり関係ないから。
136名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 10:52:43.47 ID:tOpnEoiS0
あしたのジョーの力石のお葬式並みになると思うと、
それを引き合いに出すのは、言い過ぎじゃないかなぁ。
あなたは、歌集は訛っていないねと平気で言う人かもかもしれない。
あなたも同じ世代にいたはずだ。
ドブの匂い時代から高度成長期に生きてきて、年は違うだろうけど、
ボクは、その高い鼻は、白木葉子の鼻とは違うんだと思うんだ。
ボクは、ずっと白木葉子の方が好きだ。そういう人も多いいんじゃないかなぁ。
137名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 10:53:15.34 ID:8/U/1KM50
嫌なら選挙で自民公明に投票しなければ良いだけの話だろ。
138名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 10:53:24.94 ID:j71pgoyr0
漫画規制ってできればついでみたいに思わせてやる気マンマンじゃねーか
139名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 10:53:29.62 ID:v/L86vIO0
>>134
普段から乳丸出しの文化はあっておかしくないもんな
ヌーディストビーチをなんとも思わない文化もあれば、気になる文化もある、
フィンランドとかではふつうに男女で裸でサウナ使うんだっけ?

明確に社会に支障出てるんならともかく、単に主観の快不快で決めるなっつーのな
140イモー虫:2013/07/04(木) 10:54:06.85 ID:uZePA513O
どう考えてもアグネスのコピーだよな片山
141名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 10:54:34.09 ID:JBMvyCEl0
>>126
主にオナ禁を主張するのはキリスト教系の連中だから
こういう連中のなかには中絶禁止とか言ってる奴もいるし
142名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 10:55:18.39 ID:cdt2FaT90
片山〈クリエイティビティをそこねるような事はしない。安心しろ

ニコ厨〈じゃあなんで条文に書くんだ

片山〈お前等が犯罪に走らないと言い切れないので絵も表現規制する
143名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 10:55:20.68 ID:bYm31SCl0
これはwww
今回ばかりはさすがにフォローできないw
144bobcoffee(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2013/07/04(木) 10:55:20.45 ID:oWZim3WU0
>>134
そうだと思うよ。
家庭用ゲーム機でR-15指定が出た時に
乳房に乳首がないものが指定の内容だった。
あまりにも不自然。

ドラゴンボール改でも悟空だか悟飯のちんこカットで
つるっつるの状態で流してたでしょ。

間違った性を教える方が現状を認識できなくて
思い悩むことに繋がるんじゃないの?
145名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 10:56:15.20 ID:Yed4bfHiO
>>135
そりゃそうなんだが根本的には反論しても無意味なのよ

もうね、映画のラスボス状態だから殺しでもしない限り止めれない。
まあ殺す訳にはいかないからなんとか社会的抹殺くらいにしないといけないのだけども


理屈ぶっちぎって感情(気に入らない)で抹殺しようとしてる奴に反論なんか意味はないのよ。
はなから聞く耳もってないんだから
146名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 10:56:17.84 ID:VqFCUZ/n0
>>135
つーかこの>>1に関しては
「ミクから二次元に興味を持った若者が二次エロを見て犯罪を犯す可能性がゼロではないから二次規制すべき」
っていう最高にトンチキな主張だから、まずもって論外
「犯罪に繋がる可能性」で規制するなら世の中のありとあらゆるものを規制することになる
147名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 10:57:43.56 ID:O6I6RnsU0
言ってることは正しいが初音を譬えに出したのはアホ丸出し
148名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 10:57:45.64 ID:5vt+x649O
これできたら児童への性犯罪率は増加するんだろうなぁ
2次元で抑えられていた衝動が3次元へ向いてしまうだろうし。
149名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 10:57:58.79 ID:GS4KthUY0
あーあともう一つ思い出したことが。
東京都条例改悪の時のやり取り

反対派:
規制賛成派の方々は「海外では表現規制がすでに行われている、日本が
緩すぎるのが問題」とおっしゃるが、その表現規制が厳しい国ほど性犯罪が
増加している事実はどう説明するのか。
その比較データがある。(提示)
規制を取り入れるというのなら、規制したことによって性犯罪を含む犯罪が
減ったというデータを示していただきたい。

規制賛成派:
表現規制を取り入れれば犯罪が減るのは世間的に見ても明らかなので
データを示す義務はない。

↑これ言いやがったからなマジに
150美少女:2013/07/04(木) 10:58:13.29 ID:aQ4wpKpfO
>>91
>感情を抑制したら良いんじゃね?怒ったり泣いたり笑ったり感情を露わにしたら即逮捕って事で

人は感情を抑圧することで感情が癒されることを願うのですね(笑)

PS.もちろん貴方がわかったうえで皮肉を言っていることは承知しています。
151名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 10:58:21.32 ID:M7U2gqp60
規制派は、妄想と潔癖と何となく正義っぽい、自分に理解できないものは脅威、
っていうのが入り交じってこの状態なんだろうな

感情論が先行するから、理屈や例えを出そうとするとこういう頓珍漢な事になる
152名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:00:40.54 ID:v/L86vIO0
>>149
キチガイすぎるw
「被害者が増える」可能性を考慮してないからな、どっちが児童の人権を軽視してるんだか
153名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:00:47.29 ID:0yUOGsKN0
すっかりマジキチおばさんになってしまったな
>>137
するわけないだろ
自民が政権運用能力高いのは分かるが暴走してもダメだからな
相方は池田大作教だし
154名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:01:42.92 ID:DwVuphz70
>>126
それで他者に共感してもらえるかどうかの話だな
155名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:02:16.80 ID:D//F72jI0
>>1
>「今日本で一番売れてる歌手の1人は明らかに初音ミクですよね? 初音ミクがある日突然引退したり
>亡くなったら、あしたのジョーの力石のお葬式並みになると思う。そういうアイコンが作られて、
>そこにどんどん若者が入ってしまったなかで、児童ポルノ的な、扇情的なものをしょっちゅう見せられて、
>それが犯罪に走らないと言い切れるのかどうか」と持論を展開。

持論も何も論になってるかこれ?w
156名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:02:53.94 ID:2qHFZnGm0
性欲なんざ一発ヌけば落ち着くもんだし、それでも治まらないようなタガの外れた奴は何を講じたところで無駄なんだよ
157名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:02:59.62 ID:gCb1oQ6b0
力石が死んで、日本の漫画文化になにか悪影響があったのか?
158名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:03:00.72 ID:JBMvyCEl0
ポルノ規制の行き着く先は男性の一物、女性のアレ見るだけでPTSD発症とか
笑い事じゃなくなるからなあ
159名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:03:28.67 ID:GS4KthUY0
まあ片山さんはミクで説明しようとして画像検索して、ロリの絵でも見つけて
勘違いしてんじゃないのか
児童だと
160名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:03:36.29 ID:D//F72jI0
>>10
人を殺したり傷つけたりするのを疑似的に表現してるのと何が違うの?


あ、実在する子供に手を出すのはもちろん反対です
161名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:03:52.72 ID:FJiWfaux0
>>153
ネットに媚びてたのは自分が弱いときだけ
162名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:04:00.03 ID:0yUOGsKN0
>>156
おまえ女だろ
163名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:04:34.93 ID:bfy9BVNg0
さすがにこれは意味わかんないですねw
164名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:05:04.30 ID:GS4KthUY0
>>158
いつのことか忘れたけど、かなり昔ドイツは「おきれいな国」を作ろうとして
その手のエロを厳しく規制したことがあった。
その結果どうなったか。
子供の作り方をまったく知らん夫婦が増えて(マジだぜ)、こりゃやばいってんで
あわてて規制を撤廃した。
165名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:05:29.88 ID:tgNfgcQ3O
頭の中で、ミクと力石が同じ世界で生きている片山さつき議員。
妄想と現実の区別が自分にできなないから、こんなトンチキなことを言い出す。
166名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:05:39.76 ID:vNS+dNHSP
規制しようと言う側が規制するモノとしないモノの境界が分かって無いんだもん、それぞれ認識がバラバラだし

ちゃんと説明出来るようになるまで煮詰めてから、もう一度議論した方が良いでしょ

何で急いで通そうとしてんのよ、他に狙いがあったり、誰かの実績作りの為にやってるようにしか見えない
167名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:05:59.38 ID:Rwhj6GK+0
で、

結局コイツは
何が言いたかったの?
168名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:06:03.52 ID:8/U/1KM50
保守政権の怖さが分かりました・・

住みにくい世の中になりそうだな。
169名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:06:14.78 ID:yeNzBst40
調べてみよう

> ・「どこが(誰が)」先だって規制推進しているのか?
> ・「どこが(誰が)」先だって規制推進ロビー活動をして、「間抜けな政治家」「感情論だけの政治家」を騙して煽って巻き込んで改正児童ポルノ法を作ろうとしているのか?
> ・その規制推進している人物や組織が推進しだした切っ掛けは?動機は?
> ・その規制推進している人物や組織はどこに属しているのか?(上辺だけでなく関わりのある胡散臭い組織など)
> ・改悪児童ポルノ規制が騒がれ始めた切っ掛けは?口実は?
> ・性犯罪発生率が児童ポルノ規制されている国よりダントツに少ないのに、なぜポルノ大国のレッテルが貼られるようになったのか?
> ・本来ならマスコミが「言論統制の始まりだ」「魔女狩りだ」「焚書だ」などと騒ぎそうなものだけどなぜ黙りを決め込んでいるのか?
> ・警察はなぜ違法なパチンコや違法ポルノビデオや特定外国人が絡む悪質スパムなどを放置し、取り締まりに消極的なのか?
> ・なぜ執拗に改悪児童ポルノ規制にアニメやマンガまでも対象にしたがるのか?
> ・規制されて日本のアニメやマンガ文化が焚書にされて崩壊したら一番得をするのはどこか?(ジャパンエキスポで起こった問題や仏像盗難や数々のパクリ・・・)

・スレでレンコリアンしてる奴らの目的は?
170名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:06:39.28 ID:zfzZBHnQ0
まあこれからは自民の天下だから何されても文句は言えんよ
民意の反映なんて二の次にすぎないってのは周知のことだし
171名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:06:43.84 ID:hwXaa+Vq0
イザナギとイザナミも誕生→島をつくる→休憩→股間の生殖器に気付く→セックスだから2柱とも1歳未満じゃないんですかねぇ・・・
172名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:06:49.17 ID:v/L86vIO0
関連スレの2が秀逸w

>>159
前スレのどっかでミクは女性アイドルなので児童とはなりませんとかなんとかってコメントがあった
それはそれでだから主観で決めるのが問題だとか、じゃあ現実のガキタレもアイドルカテゴリなら児童扱いじゃねーのかと
つっこみがあったが

2 名前:なまえないよぉ〜[] 投稿日:2013/07/03(水) 19:17:52.70 ID:sNs4M8Do
片山「私は現実と空想の区別がつきません」
173名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:07:19.87 ID:M7U2gqp60
児ポや実在児童に手を出す犯罪者対策を考えるなら、
犯罪者のその後を管理したり、社会性をもって更生させるための
法整備が先だと思うんだがな
174名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:07:29.42 ID:D//F72jI0
>>159
ミクの設定年齢16で、自動が18歳未満だから児童じゃないの?
175名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:07:40.20 ID:JBMvyCEl0
>>149
ああそういえばツイッターで児童性犯罪(性犯罪全般)には暗数がある
とか言ってる人もいたな
規制したら、さらに暗数が増えるだけだろと言っても聞かないからなあ
あの手の連中は
176名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:07:49.18 ID:sJGAGkjT0
日本愛するなら変なカタカナ使わないで同意語は日本語使えよ
177名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:07:49.72 ID:GS4KthUY0
>>171
てかあれ兄妹だし
178名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:07:49.94 ID:hK3ZyitU0
片山「ヲタなんてバカなんだから、ミク人気に便乗すれば規制は正しいって誤魔化せるはずw」
179名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:08:18.24 ID:5vt+x649O
>>114
ちばさんはおそらく作者たちの表現が規制枠内で止どまってしまい作者が真に書きたいと思った作品が書けなくなるのを危惧してるんじゃないの?
だってジョーなんか14・15の少年の裸や風呂に入るシーンやサチなどの幼女が描かれてるんだぜ これも規制対象になるかもしれない
180名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:09:04.71 ID:GS4KthUY0
>>174
ミク16なん?
なるほど、そりゃ児童か
181名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:09:07.82 ID:ff5EI0nO0
>>167
私が気持ち悪いと思ったものは規制するっ!
182名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:09:25.03 ID:v/L86vIO0
あった前スレから
>>159>>174

292 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/07/04(木) 02:27:25.21 ID:Ix4D0r1kP
109 :名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/04(木) 02:24:25.25
2月はボカロを応援していたのにどうしてこうなった

片山さつき@kyonegi7 2013-02-23
昨日、ドワンゴ社長が、指摘「日本のネットクリエーターレベルを支えるのは百万人の一日中
仕事しないでネット活動に専念できる層の存在。他国にはない。
初音ミクの千本桜など、キャラクターに音楽を着せて大ヒットさせる事も可能」これは活かせます!
http://twittaku.info/view.php?id=305115495466680320

片山さつき@kyonegi7 2013-07-03
実在しないキャラクターの児童ポルノを規制すべきか、の論点で、初音ミク並のリアルな
動きの女児を主人公にロリコンボルノが描かれたら、それには誘発効果あるかもしれない、という
仮想的な例ですよ。ドカベンの妹の入浴場面などには犯罪誘発の恐れはありえないでしょう。
http://twittaku.info/view.php?id=352408143013232641

片山さつき@kyonegi7 2013-07-03
私もドワンゴの川上さんにぜひ見てと言われて千本桜拝見、擬似性、完成度「凄い」と感じ、
魅せられてますが、彼女は(18歳以上かどうかは別として)「女児」の設定ではなく
「女性アイドル」の設定に私には見えますので児童ポルノの年齢的対象に入らないと思います。
http://twittaku.info/view.php?id=352438525821587456
183名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:10:30.82 ID:GS4KthUY0
あとマンガやアニメに影響されて犯罪ガーというのがアホ連中どもの
言い分だが、だからそのデータ出してこいよっつーても一度も出したことがない。
ドヤ顔でマスコミの報道を張ってくるアホはいるが、報道と立証の区別すら
つかんらしい
184bobcoffee(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2013/07/04(木) 11:10:41.50 ID:oWZim3WU0
>>182
結局自分の主観でしか物事を判断してないんだよね。
185名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:10:42.00 ID:VqFCUZ/n0
>>1は下手糞でズレた例え話と本音と建前がごっちゃになってクッソ分かりづらくなってるだけだよ
整理すると

・初音ミクは現在、若者にに大きな影響を与えています
・初音ミクから二次元に興味を持った若者は氾濫している二次元エロにも触れることでしょう
・そうするとその中から犯罪者が出る可能性がありますので二次元エロの規制は必要です

こうだよ
必要のない力石の葬式やらミクを引き合いに出したのは、若者は現実と二次元の区別がついてないということを
暗に印象付けたかったんだろうかね
186名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:11:17.62 ID:ff5EI0nO0
>>183
未だに宮崎がーとか言うからな
187名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:11:18.38 ID:GS4KthUY0
>>182
>児童ポルノの年齢的対象に入らないと思います

あるぇー…?
188名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:11:38.07 ID:v/L86vIO0
>>184
反対派はだから問題だっつってるのにそれすら理解してないの露呈しるからなw
189名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:12:22.77 ID:Yed4bfHiO
>>166
恣意的な運用をしようとしてるのは明らか
わかってないんじゃなくて恣意的にやりたいから言わないの

手塚治虫無条件セーフとかドカベンセーフとか適当に言ってる
ジブリもセーフらしい

ジブリの幼女入浴がよくて藤子先生の小学生入浴がダメな正当理由なんかつけれない
要するに
逮捕したい奴を逮捕する側が自由に逮捕できるようにしてあるのよ
190名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:12:43.20 ID:GS4KthUY0
>>186
昨日得意げにコピペ張ってたアホがいて大笑いしたわw
・宮崎の部屋にあったAVは熟女もの
・大量のビデオテープはバラエティ番組を録画したもの
・ロリ雑誌はマスコミが報道用に書店から買ってきたもの

これもう手記とか出て知ってる人は知ってるのに、規制派連中の
頭はあの時代から動いてないと見える。
191名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:13:05.69 ID:GjlP/Eji0
>>182
このオバチャン言ってる事に一貫性無いわ意味不明だわ
いろいろなもんに影響されすぎて流される女の特徴そのまんまだな
192名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:13:11.97 ID:BLd8rl+Q0
変に裸を隠したり規制するから
パンツ見えたとか絶対領域だの靴下だの上履きだのスク水に興味を持つ奇行種が出てくるんだろ
さらなる規制をすればとんでもないのが出てくるぞwwwwwwwwwwwwwwww
普段、裸でみんなが普通に生活していればそんなのに興味をもつやつもいなくだろう
隠せば隠すほどみたくなる人間なんてそんなもんだよ
193名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:13:45.47 ID:8/U/1KM50
ちょっとでも権力側に気に入らないこと書いてしまったら
すぐに児童ポルノで訴えられそうだな。
こりゃ、漫画死ぬわw
ま、あまり読んでいないから別にいいけど。
194名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:13:50.46 ID:wrhJqNKY0
>>1
これが解らん奴は文盲か解らんふりをしてるキモオタだけだろ
力石とかラオウのはシャレだけど初音ミクのはありゃ本気だろ
動画見たけど基地外の目をしてるわ
バーチャルといえど慈済に本気にしちゃう奴がいる限り実在と同じように規制するのは当然
片山の言ってることはなんもおかしくねえわ
195名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:13:57.90 ID:ff5EI0nO0
>>189
トトロの親子での入浴シーンは海外でポルノだって騒がれたのにな
海外の圧力ってんならジブリもアウトだ
196名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:14:49.33 ID:W1NOK1Gs0
舛添はなにが良くてこいつを嫁に取ったのかますます分からん
197名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:15:03.35 ID:v/L86vIO0
>>195
ポルノっつーか、「虐待」描写なのかな。異性の親が入浴させるって
適当ですすんません
198名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:15:29.89 ID:s8RhjG8r0
>>10
人を傷つけない限りはあらゆる自由は容認されるべき

感情論だよ それは 俺が気に入らないものは作るな!ってね
199名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:15:48.07 ID:vNS+dNHSP
この例えで考えた場合、初音ミクの何を規制すんの?

性表現を規制するんなら勿論、漫画やアニメにも影響するでしょ
200名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:16:02.51 ID:GS4KthUY0
>>197
虐待扱いになるかな。
201名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:17:06.31 ID:ff5EI0nO0
>>190
都合の良いようにしか耳に入ってないんじゃないかと思うわな
言いたくないがどこぞの誰かさんと一緒だよこれじゃ
202名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:17:29.17 ID:hwXaa+Vq0
>>182
>彼女は(18歳以上かどうかは別として)「女児」の設定ではなく
>「女性アイドル」の設定に私には見えますので児童ポルノの年齢的対象に入らないと思います。

女性アイドルのイメージビデオの名目で実在児童の実写ポルノが作られているんですがそれは・・・
203名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:17:33.94 ID:YHbNH1BOP
>>1
初音ミクの葬式に関して、片山さつきさんに質問をしてみた。
http://togetter.com/li/528625
204名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:17:38.90 ID:wrhJqNKY0
>>199
初音ミクはニコニコだしバーチャルを本気にしちゃう奴がいる例えで出しただけだろ
初音ミク以外でも児童ポルノはバーチャルといえど全規制だよアホ
205名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:18:13.37 ID:GjlP/Eji0
>>197
海外では虐待という見方もあるけど
日本では実写で女児の裸はアウト
それを二次にも適用というわけで表現的にアウト
206名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:18:59.00 ID:GS4KthUY0
>>202
あっちの方が、物事が判断できない子供が、大人たちの意図で
出演させられてるという時点で被害者いるから大問題だわな
207名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:19:03.66 ID:v/L86vIO0
>>202
年齢は別として「女性アイドル」だから児童じゃないって言ってるからそこは一貫してるw
ひどい方向にだけどw

主観で判断するのが問題だっつってるだろっていうw
ドカベン妹で興奮しないとかも主観だしw
208名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:19:10.79 ID:BLd8rl+Q0
まとめると
こんなんでも逮捕されちゃうってことでいいのか?

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4314040.jpg
209名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:19:14.01 ID:Yed4bfHiO
>>195
クールジャパン(笑)推進委員会は
ジブリみたいな作品を海外に売り出す
のだそうな
深夜アニメはけしからん、と

実際は海外基準だと
スカートもめくれない高校生メインの深夜アニメ(一部のラッキースケベ過多除く)の方が
幼女のぱんちら入浴満載のジブリより通りやすい罠

だいたい駿の方の"宮崎"も三次元ロリコンだぜ?てゆー
210名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:19:35.46 ID:VqFCUZ/n0
>>199
ミクは規制しない、ミクに釣られて二次に興味持った若者が犯罪犯さないように二次エロ(具体的な適用範囲は不明)を規制すると言っているようだ
肝心なとこにはまったく答えてない
211名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:19:55.54 ID:+A+G0sBhi
なんか酷い自演があるがネトサポ公認なのかな。
212名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:20:01.90 ID:47V/5AkI0
どうせやるなら小説もやれ
絵にできない分酷い描写がいくらでもあるでよ
213名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:20:09.35 ID:tgNfgcQ3O
>>189
本音は治安維持法の復活だろうからな。
自分たちに都合の悪いことや人を処分できる法律を復活させたいんだよね。
214名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:20:19.35 ID:GS4KthUY0
>>209
今思い出したが、かつてネウロでネタにされてたの読んでフいたw
もちろんパヤオだとは絶対に言われてないが
215名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:20:34.95 ID:86HaF4Fg0
>>204
殺人を助長する推理小説・サスペンスドラマ・映画も規制ですね!
216名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:21:17.97 ID:v/L86vIO0
>>208
判定員がおっきしたらAUTO
217名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:21:47.39 ID:VqFCUZ/n0
>>208
そっからだんだん絵を上手くして行ったら、どこかの段階で捕まる
どのラインかは国が決める

最高の法律やで
218名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:21:54.78 ID:GS4KthUY0
>>212
それだと元東京都知事が逮捕されてしまうので絶対にありませんw
てか都条例の時にも同じように小説はって言われて、あれは漫画より
イメージ想像しにくいから犯罪に走る可能性はない!とか言いきっちゃったもん

確かに立証はされてないから根拠としては弱いが、小説に影響されて犯罪に
走ったケースがあるんだがな。
ただ漫画でも、「まんがに影響されて犯罪に走った」という動機は立証されて無くても
規制派は認めるんだから、小説に影響されて…も危ないわなw
219名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:22:44.13 ID:wrhJqNKY0
>>215
あぁいつかは規制されるかもな
マンガ・アニメが規制されたら腹いせに規制に賛成するが良い
220名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:23:11.99 ID:Y5XCfAiDO
まず初音ミクさんは歌手ではなく電子楽器
そこらへんはハッキリしておくべき
221名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:23:23.03 ID:hK3ZyitU0
>「女児」の設定ではなく「女性アイドル」の設定に私には見えますので

昭和の時代に永井豪というマンガ家がいてだな、
PTAがうるさかったんで全裸巨乳少女をロボットという設定にしたわけだが。。。

設定とか見えるとかバカ丸出しだな
税金使ってマンガ家連中と法廷でガキのケンカする気か?
222名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:23:38.91 ID:v/L86vIO0
>>217
肉づきとか体格とか起伏とか顔立ちの目の大きさだとかバランスだとかから
児童かどうか、猥褻かどうかを真面目に検討するんだよな。アホかw
223名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:23:54.57 ID:aIu6poNA0
そんな事より 性犯罪者にチップを埋め込む方が先だ
224名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:24:57.23 ID:GS4KthUY0
>>221
東京はそれでアニメ企業からそっぽ向かれて毎年恒例の3月の
アニメイベントを永遠に失った
225名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:25:08.38 ID:hXa+bF1V0
この例えはまるで犯罪者の思考のようだ
226名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:25:11.50 ID:86HaF4Fg0
>>219
あんたホントに規制すれば犯罪は減ると思ってるの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
単純回路うらやましいねwww
227bobcoffee(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2013/07/04(木) 11:25:42.85 ID:oWZim3WU0
>>197
アメリカでは親と自分の子供が一緒に寝ない。
そういう価値基準で作られたもの。
228名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:25:44.58 ID:Yed4bfHiO
>>212
小説を対象にすると
石原慎太郎大先生(笑)が困る

障害者だというのにつけこんで大勢で輪姦したあげく、
崖から突き落として惨殺

なんて酷い本が大手出版社の手で堂々と印刷され、全国津々浦々の大手書店でおおっぴらにこれ見よがしに販売されてた
なんてバレたら

一部のアングラなところがひっそり作って路地裏のエロ本屋でひっそりロリエロ漫画売ってる、なんて些細に見えちゃう(笑)
229名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:25:45.34 ID:GjlP/Eji0
>>219
自民党内では暴力漫画も規制する流れになってる
だが小説映画は絶対に規制は無いだろうな、それが自民党
230名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:26:09.31 ID:v/L86vIO0
>>221
そう言えば「設定とか丸無視で見た目で判断」するっつってるかと思えば
設定持ちだしてセーフとか言ってるのなw しかも設定年齢16歳なのに設定と見た目の合わせ技で児童じゃないとかw

設定無視とか主観で決めるのが問題だっつってるだろとw
231名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:28:11.60 ID:vFCQjK5x0
これだけコメントも出たのだから意見は全てで尽くしただろう
後出ていな意見でも書いておくか、と思うのだがログ全部読むのも面倒だし
まとめブログさん、まとめブログの※さん、残りの仕事よろしくお願いします
232名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:28:22.30 ID:wrhJqNKY0
>>230
最終判断は当局の責任者が決めるに決まってるだろ
裁判だってそうだ
有罪か無罪かは役人である裁判官が決めるんだよ
233名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:28:43.52 ID:GS4KthUY0
ちなみに、立証ではなくて犯人が語った話だけで良いなら、
小説、映画、ドラマなどでもそれに影響されての犯罪は起きている。
でもそんなもん一部であって、ほとんどの視聴者は影響されていない。

本当に犯罪への影響が問題だというのなら、300万部を売り上げるワンピースの
読者は全員海賊をしてないとおかしいことになる。
規制派は、まんがを読んで犯罪に走るというのと、犯罪者の家に漫画があった、
ということの区別がつかない。
234名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:29:11.52 ID:yeNzBst40
>>33
逮捕されたら日本人と名乗ろうってミンジョクが
逮捕されたらマンガアニメの影響でやったと供述しようキャンペーンやってる訳だが

>>40
ところがどっこいチョン絡みの業者が児童ポルノ撮影したりAVや違法動画ばら撒いても通報しても警察は見て見ぬふりです

>>47
ウリナラファンタジー騙り始めたうえ墓穴掘りまくって
挙句に反論できなくなると連呼リアーンのソント初めて自作自演マッチポンプ始めるしね
更に都合悪くなるとID変えてくるも言動が全く同じで同一特定余裕という

>>70>>74
ウリナラ教な
大体ドヤ顔でネトウヨとかロリコンとかキモオタをレンコリアンして悦に浸って奴は一発でお里が知れるって事だ

>>95
朝鮮人は犯罪犯しても警察がスルーして滅多に逮捕されないから

>>97
そのDMMのバナーって児ポ改悪騒動が国会で持ち上がったのと合わせるように大量に発生しているんだよな
明らかに悪意のあるタイミングで
235名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:29:39.58 ID:ff5EI0nO0
>>233
犯罪者は過去にパンを食べたことがあるレベルだよな
236名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:29:48.29 ID:eoCLsZvA0
ゆとり教育のせいで、現実と非現実の区別がつかない人間が増えたのは事実だ。
ゆとり教育を導入したのは自民党。
現実と非現実の区別がつかない人間が悪いのであって、漫画、アニメが悪いわけではない。
ゆとり教育こそ、諸悪の根源なのに、なぜ漫画、アニメに責任転嫁するのか?
安部自民得意の逃亡か?
現実と非現実の区別のつく人間の育成こそが、重要なのだよ。
237名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:29:50.12 ID:DrOcmdj50
>>1
面白くないんだよ!このクソババア!!

(゚Д゚)<氏ね
238名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:30:26.81 ID:vFCQjK5x0
これだけコメントも出たのだから意見は全て出尽くしただろう
後出ていない意見でも書いておくか、と思うのだがログ全部読むのも面倒だし
まとめブログさん、まとめブログの※さん、残りの仕事よろしくお願いします
239名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:30:27.96 ID:+9FHkiga0
こういう説明は一般人には分かりやすいけど、オタク相手には逆効果だね。
キャラクタの設定や背景という、関係ないところばかりに目が行って
本質に辿り付けず、揚げ足取りに終始する。
240名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:30:51.59 ID:GjlP/Eji0
>>221
それは選挙に考慮しての単なるミクファンやニコ動を敵に回さない為の擦り寄り発言
こいつらのいつもの手だ
241名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:31:08.68 ID:JBMvyCEl0
>>202
それを作ってる会社を取り締まればいいだけじゃ…
と思うがあの組織も信用ならんのがなあ
242名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:31:27.39 ID:v/L86vIO0
>>236
現実と創作の区別がつかないさつきおねーさんは、ゆとり教育の被害者だったのか・・・
なんてこった・・・
243名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:32:09.93 ID:wrhJqNKY0
まあニコニコでミクさんマジ天使!うぉおおおおおおおおおおってやってたから
引き合いに出されただけだろ

キモオタがバーチャルと現実の区別がつかないって事を言うためには他のでも良かった
244名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:32:14.40 ID:SIg0QGCm0
たとえるなら歌愛ユキにすべき
245名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:32:44.38 ID:2dbItgQO0
片山さんは空想と現実の区別がついていないみたいだねぇ
246名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:32:50.71 ID:ANsSdvZ90
>>222
Bカップ以下は規制対象だな
247名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:32:51.65 ID:GeJCRfDD0
>>10
その理屈を裏返すと、小学生とわかるキャラでなければ凌辱されようが構わん、ということにならんか?

そこで、大人が凌辱されるのも禁止したとする
次は、「人が凌辱されるのはダメだが、殺されるのは構わないのか?」という問題になる

殺人の表現が禁じられれば、次は暴力表現全てに影響が及ぶようになるだろうな
248名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:33:05.06 ID:mugYrtbw0
AKBはスルーして、初音ミクを叩く糞ババアそれが片山ババアさつき
249名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:33:14.12 ID:vcgpsjOzP
それでもニュー速は自民サポーターばかり
250名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:33:39.35 ID:JeBTK+lD0
規制は絶対に必要だけどね
反対派の意見を見てるとより一層そう思う
251名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:33:57.88 ID:y2s/Vivd0
えっ、さっちゃんって二次元規制派だったっけ?
252名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:34:22.23 ID:v/L86vIO0
>>244
さつき「この子はランドセルを背負っているからどーのこーの」
ってか。ある意味この件に適任なのはテトさんじゅういっさいだろう。設定と見た目的に
しかも公的設定というよりは合意形成認識だし
253名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:34:59.69 ID:7VdlRVJC0
貴方がたの書き込みは個人名・企業団体名を出し、名誉棄損・営業妨害・個人情報保護法その他に
触れるおそれがありますので、関係窓口にメールに送りました。
(御社の誹謗中傷文がネット上に流れています。等々、その他。)
254名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:35:07.18 ID:j71pgoyr0
片山さつきにあなたは初音ミクの原作は何巻まで読みましたか?
と聞いたら面白い答えが返ってきそうな気がする
255名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:35:18.06 ID:JBMvyCEl0
>>232
その司法の人間が当てにならんわけですよ
だから余計に心配という事なんだわ
256名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:35:19.71 ID:wrhJqNKY0
>>249
ワタミの件があるから自民には投票しないけど
児童ポルノ規制においてバーチャルも実在も同じように扱うのは別に構わんよ
それはそれこれはこれ
お前らキモオタがこの件で自民に投票しないのも好きにするが良い
257名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:35:37.40 ID:VqFCUZ/n0
>@kyonegi7 実在しないキャラクターの児童ポルノを規制すべきか、の論点で、
>初音ミク並のリアルな動きの女児を主人公にロリコンボルノが描かれたら、それには誘発効果あるかもしれない、という仮想的な例ですよ。
>ドカベンの妹の入浴場面などには犯罪誘発の恐れはありえないでしょう。

犯罪誘因足りえるかの判断基準がこのババアの感情論だけと言う信じがたい論拠でこの言説したらしいな
ゲーム脳並みのバカ発言
258名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:36:06.77 ID:t1u8rS+y0
自民党に投票しなきゃいいんだろ。
こんなキチガイにいい憲法なんて作れるわけねーし。ー
259名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:36:38.56 ID:86HaF4Fg0
児ポに漫画・アニメを含もうとしてる人たちは完全に現実とバーチャルの区別が付いてないね
260名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:37:02.01 ID:Ca6B3fVu0
>>229
映画産業は昔の黄金期にいろいろあって、政治的に強いだろ。
芸能界もそうだろうし。
規制が入り難いのはその所為じゃないか?

音楽などもそうだけど、自分達の産業のために
法的な保護(著作権の改正など)を求めて政治参加してるだろうに。
それ、かなり筋違いな話だと思うぞ。
261名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:37:28.49 ID:wrhJqNKY0
>>258
選挙権あんの?
あっても着ていく服あんの?
投票しないだけなら選挙に行かなきゃいいわけだから関係ないか
262名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:38:12.12 ID:Yed4bfHiO
>>241
アキバで
怪しい外人、ヤーさん、気弱なメガネオタク
がいたら真っ先にメガネオタクに職務質問する警察屋さんですよ?(はれて違法認定されたね)

もし、とらのあなの隣の路地裏でヤーさんが小学生の女の子泣いてるのに無理矢理児童ポルノビデオ撮影してたとしても、
とらのあなでけいおん!の単行本買って出てきたオタクの方捕まえるに決まってる


要するに楽したいリスクを負いたくないのであって、治安や女の子守る気はない。

だいたい治安を考えたらロリコン取り締まる前に不法外国人取り締まれという話でな
263名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:38:19.63 ID:T5x0+KCW0
このおばちゃん馬鹿なの??
ヤバイ奴らが実在の女児じゃなくて、二次の女児に夢中になってるなら、
それはとても良い事じゃん
実在の女児スルーで二次女児を至高のものとして、実在女児に興味示さないって事だから
何か不都合でも?
264名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:38:22.68 ID:GjlP/Eji0
>>252
テトは声が中学生なのでアウトです
265名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:38:30.05 ID:y2s/Vivd0
二次元規制しようなんて現実と虚構の区別がつかないキチガイだろ
266名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:39:13.54 ID:WbXQgX3B0
そりゃ初音ミクでエロ同人はあるんだろうけど、キャラ漫画にまで手を出す人は少ないんじゃないの?
元々歌手で、歌中心に動画を見てるわけだし

それに正直ギャルゲー、エロアニメどっぷりの人より、健全な女児向けアニメで妄想する人の方が怖いです
267名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:40:02.89 ID:t1u8rS+y0
>>261
衆院選のときアキバに安倍の応援しにいったけど?
批判したら支持者も攻撃対象か。こんな党には二度と入れんわ。
268名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:40:16.39 ID:5voKRBhsT
 
初音ミクの葬式をあげた人はメジャーになれる!!!
269名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:40:57.82 ID:GxiwioRj0
あしたのジョーファン「ミクとかさ、キモヲタきめぇぇぇぇ」
さつき「力石の葬式とかさ、ミクファンと同じでキモイのだけど」
あしたのジョーファン「同じにすんじゃねぇぇぇぇ」

さつきは怒らす必要がない層にまで怒らしてしまったな
270名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:41:12.55 ID:GjlP/Eji0
>>260
だから政界に対して強い所には弱い、それが今の日本の政治
よって規制は無い
俺が言ってる事はそういう事なんだけど
271名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:42:14.58 ID:zGzmZ98m0
まあいいたいことはわかるけどな。
若者でアニオタ文化が普通に受け入れられてるので、影響が大きいということだろ。

無駄に過激な同人誌やAVでオナニーばっかしてたら、普通のセックスをする能力が落ちるという事だ!
つまり少子化対策のためには、オナニー禁止すべき。そのかわり強姦や強制わいせつはちょっとゆるくした方がいいな。
272名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:43:07.91 ID:GS4KthUY0
DMMのバナーに関しては、年齢制限のないサイトへの
表示はアウト、として取り締まってもいいわ
これに関してては。
273名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:43:22.04 ID:JBMvyCEl0
>>261
まあ司法(警察も一応その枠として扱う)のアホな体たらくが根本問題なのに
別の問題に置き換えて話をすり替えるからなあ
274名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:43:33.93 ID:Yed4bfHiO
>>268
ポツポツ動画来てる(笑)>初音ミクの葬式

というか空前のミクさんお葬式ブーム

まあ現職坊主もいる世界だからそのうち初音ミク葬式動画ランキングとかできるんでねえの?

ネタ振りに答えるのがネットのつとめ
275名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:43:34.05 ID:E9Z3LHhs0
官僚お得意のワケのわからんことを言って自分のペースに持ち込む作戦ですねww
276名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:44:14.87 ID:v/L86vIO0
>>274
そう言えば本職がいたなw
277名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:45:06.82 ID:GeJCRfDD0
>>271
レイプするくらいの方が元気があってよろしい、みたいなこと言って叩かれた議員がいなかったっけ?
278名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:46:56.18 ID:JBMvyCEl0
誤:>>261→正:>>262
だな
279名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:47:45.72 ID:zGzmZ98m0
>>277
360度全員が納得できる政策なんて無理なんだから、特に少子化対策はセックスの問題なんだし。
強姦は言い過ぎだけど、最近のフェミの、女子は高望みが当たり前みたいな勘違いは正すべき。
280名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:47:49.79 ID:Ca6B3fVu0
>>270
単なる与党(自民?)批判にしか見えんよ。

何処の(国の)政治でも同じだろ。
日本なら自民じゃなくて公明だろうと民主・維新だろうと
変わらんだろうよ。

支援者(有力支持者)の影響やロビーといえば米なども
変わらないだろうし、民主主義の政党政治なら基本は同じだろ。

そもそも政治家にしろ、支援団体にしろ
政治で(思想を含め)自分達の信じる(共有する)社会的
利益を達成しようとするのは変わらない。
281名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:48:00.07 ID:86HaF4Fg0
いまの未成年てかわいそうだよな。
オナニー禁止。恋愛はいいけどセクロスするなよ。エロ要素は全部ダメだからな!
貯まったものはどうすリャいいんだろ?www
となるとおかしな方向に性癖が向かうわなww

そのくせ18歳越えると・・・・
もう大人の仲間入りだ!さあ結婚しろ!さあ子供作れ!
やり方わかんねーだろってwww
282名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:48:04.64 ID:vNS+dNHSP
>>204
だから、その児童ポルノが何処までが児童ポルノだっつー話だろアホ
283名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:48:45.04 ID:Yed4bfHiO
映画業界が政治力強い、と言っても

現在の日本映画は実写も漫画アニメラノベにゲーム原作にどっぷりじゃないか。
原作規制されたら困るだろう。

実写映画ならええねんやったらロリコン漫画のプロット実写脚本にするだけでよくなるわね。
エロゲライターの就職先が変わるだけ
284名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:48:57.58 ID:fwzFcZ260
賛成派「ロリコンは異常。規制すべし。」
一般的な感情として正しい。そして世論というものは大衆の感情で構成されてるということ。
反対派「児ポが犯罪の直接的要因とはならない。規制すれば実被害の暗数が増えるだけ。」
論理的に正しい。大衆は目を背けたがるがデータが立証している。
結局両方がそれぞれの立ち位置で正しいから議論が平行線なんだね
俺は逮捕されて親に石投げられようが左翼に刺されようが
二次炉の無罪・実在児童の保護への有用性(ガス抜き的意味で)を訴える覚悟だが。
あ、三次炉は地獄に落ちるよう祈ります。
285名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:49:15.94 ID:v/L86vIO0
>>281
どこかの誰だかさんが、土下座してお願いしたらやらせてくれるらしいから
その人のところへ行けばいいんだよ
286名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:49:18.46 ID:yeNzBst40
>>100
規制強行推し進めてる某団体とか
わざわざ規制に引っ掛かるようなものを探し出して
それを見せて回ってこれを見て不愉快になっただろ不愉快になったら児ポ規制改悪に賛同しろよ
賛同しなかったらロリペド犯罪者のレッテル貼りつけるからなと脅して回ってんだよ

>>119>>122
奴らは表面しか見ていない馬鹿でなく故意に誤解させる方に扇動していく馬鹿なんだよ
で二言目には「犯罪者が出るから規制するべき、反対派はロリコン」とレッテル貼るのはそいつのお里が論理なんかどうでもいいレッテル貼ってソントで罵倒すれば勝ちのあいつらだって事

>>144
今のただ闇雲に児童の性的好奇心を煽るだけの名目だけの性狂育とか
あれ?性的好奇心を煽るようなものを未成年に提供するのは違法だったよな
あとそういったティーン向け雑誌のセックスマンセー性行為マンセーセックスしていないのは行き遅れ記事を見て見ぬふりして
そういった悪質記事を指摘されると支離滅裂理論で擁護しだし挙句ファビョり出す奴とか居たり
287名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:50:14.77 ID:GS4KthUY0
>>281
テルマエロマエはほぼ風呂場だけで話が進むから
原作規制されたら映画も公開中止だなw
288名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:51:05.78 ID:GEelcrgY0
それでお前らは、児童ポルノが無くなると困るの?ロリコン漫画が無くなると困るの?
289名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:51:16.61 ID:JBMvyCEl0
>>281
だからその矛先はくだらない事を決めた国に向かうだけ
今欧米がこの段階なんだよね、アホ過ぎる
290名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:51:42.65 ID:ovE1KCP50
>>288
困る
291名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:51:55.86 ID:SIg0QGCm0
さつきのブルマ姿でおにーちゃんとか言わせるイメージできるぜ。
292名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:52:02.67 ID:VqFCUZ/n0
感情論だと論としておかしなことになるんだよ
結論が先に立つから、いかようにでも結び付けられる

「野球は人間の頭を鈍器で殴りたい欲求に繋がる可能性がある、規制すべき」とかな
293イモー虫:2013/07/04(木) 11:52:07.13 ID:uZePA513O
>実在しないキャラクターの児童ポルノを規制すべきか、の論点で、初音ミク並のリアルな動きの女児を主人公にロリコンボルノが描かれたら、それには誘発効果あるかもしれない、という仮想的な例ですよ。ドカベンの妹の入浴場面などには
>犯罪誘発の恐れはありえないでしょう。

入浴場面も定義運用上児童ポルノなんですけど
ミスリード甚だしいね高市といいこのばばあといい
294名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:52:43.31 ID:0nLKPMOr0
こんなワケの分からない認識で法律を作ろうとしないでもらいたいもんだな・・・
295名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:53:19.17 ID:GS4KthUY0
>>294
都条例の時には天下り組による審査団体が作られたから
今回もそういうのがどうしても必要なんだろうよw
296名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:53:56.27 ID:BLd8rl+Q0
>>220
そうそうただの楽器なのにわけわからんわ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4314079.jpg
297名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:53:59.69 ID:GjlP/Eji0
>>280
実際に今まで日本の政治で与党だったのは自民でしょうが
政界に強い所は規制しない流れを作ってきた
確かに他の政党もその点では全く同じだけど
自民以外の与党が二次表現規制を出してきたか?
二次表現規制だけを打ち出してその他には腰折れてるから自民批判してんでしょ
全部規制する気なら見直すが
あと公明もな
298名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:54:01.42 ID:B15/5gukO
それ以前に実在の子供守れよ
299名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:54:19.97 ID:BeXUqXfw0
二次なんてただの目くらまし

単純所持規制さえできてしまえば、後でいくらでも二次規制できる
善良な反対派も単純所持規制が成立したら口ふさぐからな

今回「しょうがないな、二次規制調査外してやるから単純所持規制な」って言われて、
反対派「やった!大勝利!(赤松ドヤ顔)なんとか致命傷ですんだぜ」

三年後 反論なく二次規制 の流れ
300名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:54:22.85 ID:haI1i9f0P
ナマポ芸人追求まではよかったのに
現実と二次元の区別もつかなくなるほど完全にラリッたなハム速ババア⋯
301名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:54:37.66 ID:5y69+i2FO
感情的に国体を傷つける畏れがある女性議員は規制すべきって論でも張るか
302名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:54:40.16 ID:CcCcT44XP
まあぶっちゃけそんな心配することは何もないと思う
最初は業界のほうも過敏に反応するとは思うが、そのうちまたユルユルになっていくんだから
行き過ぎたらまた見せしめ、ほとぼりが冷めたらユルユルにの繰り返し
303名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:54:52.21 ID:v/L86vIO0
>>288
「単純所持禁止」「主観で判断」「創作物規制」

は困る。逆に問うが、「児童を守るため」にこれら無しで一旦通せないのか?
本当にこれは「児童を守るため」なのか? 上のみっつが本体なんじゃないのか?
304名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:55:33.47 ID:Ca6B3fVu0
>>288
わからない。
運用次第で何処まで影響力が出てくるか計り知れないから。

某大イベントを考えると、作り手とファンのが一体化して
一定の市場を形成してるみたいだし、既にクリエイターが
自発的に生まれ、自分で技術を磨き、ある程度の収入を得る形で
システム化してるような部分がありそうだから。

それこそ、森林に道路を通すみたいなもので
徐々に枯死する可能性や危険性を考えざるを得ない。
305名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:56:45.61 ID:GS4KthUY0
>>298
反対派:いや子供守る方が大事でしょ
規制派:そのために漫画やアニメを規制する!表現規制すれば
 影響される犯罪者が減るから結果的に子供が守られる!

反対派:その漫画やアニメに影響されて犯罪に走ったデータ出してよ
規制派:それは見れば明らかなので証明の必要はない!

反対派:そんな不確定なものでは子供守れないじゃん
規制派:だからアニメや漫画を規制すれば〜(以下ループ)
306名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:56:47.88 ID:86HaF4Fg0
児童ポルノを規制する法律作るんじゃなくて
児童を守る法律と社会を作った方がはやくない?
307名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:57:13.67 ID:AX33JD610
>>10
戦争ものとかも駄目になっちゃうね
あと推理ものとかも人死ぬよね
創作でも非道でしょう?w

バシバシ叩いたり言葉が汚いバラエィ番組やってるTVのほうがよっぽど異常だとなぜわからないw
308名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:57:15.80 ID:Yed4bfHiO
>>288
いきなり警察が自由に家宅捜索に来て、読売新聞(水泳大会の写真記事とかこぼちゃん)見つけて"児童ポルノ禁止法違反"とか社会的に即死な罪状つけられるのが困る

ちなみにこれ改正案通ったら起きることだからね。

別にエロゲもやらんしLOみたいな漫画雑誌も買わないけど新聞も取れない、ピーターラビットの絵皿も使えないのは困る
309名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:58:21.14 ID:hXa+bF1V0
>>288
誰が見ても児童ポルノなのがなくなっても困らんけど
ある日突然昔から持っていた漫画が児童ポルノにされると困るな
310名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:58:46.65 ID:HMTwB0IF0
生活保護の河本発言で、やたら片山さつきを神聖視してる連中いるけど、コイツはただ感情論で動いてるだけのオバチャンだからなあ
上手く世論と矛先が合えばいいんだけど
311名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:59:22.64 ID:86HaF4Fg0
みなさん自分のアルバムに子供の頃の写真なるなら捨てたほうがいいよ。
312名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:59:28.05 ID:Ca6B3fVu0
>>297
民主も規制案出してたはずだぞ。
別に批判するのは勝手だが、自分は問題の本質は
其処にないと考えてるので、批判議論には付き合う気はないね。

本質としての解決策としては、君が
そのレスで既に述べてる。

>>304 自己レス 
×ファンのが
○ファンが
313名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:00:09.09 ID:GS4KthUY0
>>309
ちなみに東京都内に住んでいると「反社会的な」まんがを所持しててもアウトなんだぜ
反社会的?
それは規制する側が判断します。
314名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:00:22.98 ID:HVx6Y3OV0
わからねえww
日本語でお願いしますww
315名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:00:42.18 ID:AX33JD610
>>288
創作の可能性ってのを狭められて喜ぶ作家もファンもいねーってこと
困る困らないって話している次点で相当に的外れだと思います
316名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:01:13.07 ID:v/L86vIO0
>>311
オレの幼児期の全裸写真が実家のアルバムにあるはずなんだよな
別にあれ自体を虐待とかポルノとかオレは思わんが、それで親がしょっぴかれるとかイヤすぎる
317名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:02:28.61 ID:GS4KthUY0
宮沢りえのサンタフェもってる人はブックオフに売りにいかなきゃ
なりませんw
まあブックオフも何十万部押し付けられても買い取らないだろうけど
318名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:02:33.68 ID:TBjKiQ3M0
深夜アニメを禁止すればいいだけだと思うけどね
319名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:03:05.90 ID:Yed4bfHiO
>>306
児童を性的搾取から守るだけなら現在の児童ポルノ禁止法で全部出来る。

改正案通すと
・しまむらの水着のチラシ
・水泳大会の写真記事
・卒業アルバム
・自分の子供時代の海パン写真
・わが子が生まれた時の写真
あたりが巻き込まれる。
絵も巻き込む気らしい。

だから児童を守る気はないのよ
サンタフェ持ってる奴をしばいて回る前に性的搾取されてる児童を救え、と
320名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:03:28.80 ID:/pP6kYPY0
>>1
二次を除外したら済むだけの話では?
321名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:03:30.32 ID:AX33JD610
そろそろリアルで図書隊が必要になってきたなあ
322名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:04:04.14 ID:CcCcT44XP
アニメはともかくとして、エロ漫画は最近かなり行き過ぎてる感があるので
一般的な感覚だと規制もやむなしという感じになっちゃうでしょうね
そのへん業界が統制利かせてこなかったツケもある
323名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:04:50.65 ID:BLd8rl+Q0
>>318
困る
324名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:05:21.96 ID:u7HkK64w0
親が娘の写真を撮って生写真を売れば児ポ法で捕まるけど、
ヤクザに写真撮らせてギャラをパクった場合、捕まるのはヤクザで、親は被害者ヅラすりゃ済む。
こういう状況を解決しようって姿勢が、微塵も感じられないんだよな、規制派には。
325名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:05:26.91 ID:TBjKiQ3M0
深夜アニメとか昨今の一般ゲーを見たら仕方ないと思うな
エロアニメでもエロゲーでもないのにここ最近やり過ぎだろ
326名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:05:57.79 ID:/pP6kYPY0
>>319
それもあったな…

しかも条件が18未満(17以下)だっけ?
最初っから見なおした方が早いか
327名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:06:42.02 ID:GS4KthUY0
>>324
何がなんでも漫画やアニメを取り締まりたい、ってのしか見えてこんからね
328名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:07:04.44 ID:IOVwuBgO0
なんか片山さつきからは危うさしか感じない。片山自体はエリートもエリートだし。別に言ってる事にそこまで反対でもないんだが、
河本の生活保護批判の時も、言ってはいけないレベルまで簡単に踏み込みそうな危うさを感じる。

こういう口が軽いのは議員に向かない。
329名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:07:49.92 ID:vFCQjK5x0
児童ポルノは賛成
風俗を肯定する女の気持ちが分かる
野獣を野に放つより
一定の犠牲を黙認して餌付けすべき

自分の家族さえ守れればそれで良いのだから
全ての家族を守るとか絵空事抜かすな

「フィクションでの殺人は可だけど、現実の殺人はダメ」
ここまでなら同じなのに「だから世界中から殺人を根絶してみせる」と
とんでもない主張を始めちゃうのが児童ポルノの議論

功利主義の観点からも輪姦は容認される
10人の児童が10人の男からレイプされるよりも
9人を守って1人の児童が輪姦したほうが正義となる
その1人の児童に同情するあまり現実を見失っているのが児童ポルノの議論だ
330名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:08:24.25 ID:AX33JD610
>>322
統計的に立証されない限りは、表現ってのは安易に規制すべきじゃあないんだよ
331名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:08:26.23 ID:zHrBWnQtP
>>328
今回はいってることからやってることまでめちゃくちゃだけどな
332名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:08:52.21 ID:j71pgoyr0
深夜アニメはもうネット配信に移行だろ
333名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:09:08.69 ID:JBMvyCEl0
本音のところはヤクザが無くなればカネの稼ぎ口(天下り先、転売先)が
無くなるからやりたくても出来ないだろうな
334名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:09:11.14 ID:v/L86vIO0
>>329
規制反対派はみんなそういう論調ってまとめブログに載せるお仕事なの?
335名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:09:35.20 ID:yeNzBst40
>>183
ドヤ顔でコピペしてたくせに犯人の本当の国籍どうなんだよとか突っ込まれると
ピタリとコピペ止めて罵詈雑言しか垂れ流さなくなるしね

>>188
理解するつもりは鼻からない
目的は規制を執行して自分らの利権に取り入れる事だから
あと日本のマンガアニメ文化を破壊して強奪するのが目的
涌いてる連呼リアンなんか見てるとまるっきりこれだし

>>190
あいつら売国マスゴミの仲間だし

>>193
オマエはメールや速達で児童ポルノや偽造取引書を送り付けられて冤罪通報ではい終了
この日本で現実に今の規制レベルでも起こってるしな

>>208
その気になりゃ〇人人の棒人間でも逮捕できちゃうわけ
336名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:10:12.53 ID:FqbbIEMfP
>>325
個人の主観での規制ほど怖いものはないよ
337名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:10:39.70 ID:Yed4bfHiO
>>322
表現規制の必要性は感じる。
が、それもレーティングとゾーニングの徹底から始めるべきだし
単純所持罰則まで出すのはおかしい。いかに過激なロリエロ漫画でも麻薬や銃と同じてこたあない

なにより、それは別の法律でやるべきで
"児童を性的搾取から守る"目的の児童ポルノ禁止法で ついでに やることじゃない

ぶっちゃけた話ね、
矢吹先生あたりが引っ掛かったとしてよ、
「児童ポルノ禁止法違反で人気漫画家逮捕」とか報道されたらむごかろう?
女の子襲って卑猥なことしたように思われるけど、実際はイラストがエロすぎただけなんだから
ちゃんとイラストやりすぎて逮捕とわかるような法律にしないとさ
338名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:10:40.88 ID:AX33JD610
>>327
天下り法人な審査機関作りたいだけでしょうね
子供をダシにする集団って基本的にロクでもないっすw
339名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:10:41.91 ID:TBjKiQ3M0
ただエロとして売ってるものを規制するのはおかしい
一般でのエロを規制するのは分かるけど
340名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:10:42.33 ID:GjlP/Eji0
>>329
いや、二次にはそもそも被害児童が存在しないから
それよりももっと見失い方の程度が悪い
341名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:11:48.99 ID:fLOBmy9J0
>>311
子供に水着着せた写真がアウトなら
そもそも子供に水着を着せる行為を禁止しないと子供の人権守れないよね?w
342名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:12:12.75 ID:Zs4QRdyf0
ミクさんが死ぬってどういうこと??
343名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:12:41.25 ID:v/L86vIO0
>>341
水着を着ることが猥褻なら、水着と言う存在の是非からだなw
布が少ないのはそりゃわかるけどw
344名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:12:44.32 ID:7zxjWh3c0
譲渡する奴・売る奴だけ規制すれば十分じゃない?こういうデリケートの問題は
持っているだけで犯罪者では冤罪を生むと思う。
345名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:13:01.07 ID:Kj/y7zOJ0
今の少子化はモザイク化した影響でしょ
答えをそこに行き着きたくないから原因を他所へ他所へと求めてこじらせているんじゃないのかと
346名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:13:03.34 ID:GS4KthUY0
>>338
>子供をダシにする集団

大阪でもあったよな
以前から幼稚園が使ってる、再三立ち退きを迫られている場所(もちろん合法に
立ち退き要求)があって、橋下らが立ち退きを迫ると、テレビカメラ引き連れて
「子供達がイモを植えたばかり。イモホリを楽しみにしていたのにひどい!」と

ちなみにイモは一週間くらい前に収穫されていた
347名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:13:40.60 ID:bNrG4Zpa0
>>5
誰かから見て異常なものなんて世の中には腐るほどあるよ。
立場や認識の違いだ。
問題はそれが明らかな犯罪行為かどうかだろ。
気分で決めるなよ。
348名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:14:03.79 ID:ckD+FjAV0
まあ今回は改正児ポ法が廃案になったんだからひとまず安心しろよお前ら。
349名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:14:54.41 ID:GS4KthUY0
>>343
エロをばかばかしく検証してみる、みたいな企画であったなあ
同じ面積の水着なら人前でも平気で、下着なら躊躇するのは
なぜか、同じ布ではないか、みたいなのw
350名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:15:36.56 ID:800AAuBe0
これはもう、一日も早く児童ポルノ規制法案を成立させるべき
その上で…

みんなが児童ポルノじゃなくて、さつきおねーさんをオカズにシコればいいんだよ!

これですべて解決するだろ
351名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:15:54.01 ID:9j/saF4M0
廃案じゃなくて継続審議になったぞ
352名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:16:08.81 ID:BLd8rl+Q0
そもそも水着はおkでパンツはダメって意味がわからんよな肌の露出的には水着のほうが多いわけだし
353名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:16:47.94 ID:v/L86vIO0
>>350
さつきおねーさんが国会の議場で実際に服装とかポーズでどこまでがセーフでどこからがアウトか
実演してくれたら熱意に打たれて規制賛成に回るかもしれない
354名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:17:33.51 ID:RncQslKG0
>>350
お前にできるのか・・・俺には無理だ
児童ポルノがなくなる事がでなくてさつきおねーさんで抜くことが
355名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:18:06.08 ID:yeNzBst40
>>228
>障害者だというのにつけこんで大勢で輪姦したあげく
そういやそれとまるっきり同じ事件が何件か起きてたよな

>>229
あとテレビな

>>239
一般人には更に意味不明な言葉のサラダになってる訳だけど

>>241
現実はチョン利権が絡んでるとすぐにしょっ引けると判っていても見て見ぬふり通報しても放置だよ
356名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:18:42.94 ID:5a3zh6E00
>>339
少女漫画ですねわかります
357名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:18:46.19 ID:Yed4bfHiO
>>341
裸もしくは一部服を身に付けていない、で18歳未満に見える
が児童ポルノだから

体操服くらいでもアウトだし
童顔幼児体型に生まれたら三十路になっても泳げない
(三十路で18未満に見える実例は腐るほどいる)

というか
裸もしくは一部服を身に付けていない

て要するに「全部」と言ってるようなもんでね(0もしくは0以外の数みたいな話)
一部身に付けていない、を恣意的な運用するなら
南極探検隊みたいな格好でも「メガネとマスクがないからアウト〜」と言える
358名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:18:59.63 ID:JBMvyCEl0
だから廃案じゃなくて先送りなだけなのに
359名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:19:16.96 ID:5vfmC6FsP
むしろ規制によって喪失感の限界値が引き上げられるから
人によっては刑罰による喪失感を屁とも思わない耐性がつく恐れがあるんだよ。
初音ミクによって多くの若者がすでに入ってきているということだから逆にものすごく危ない。
360名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:20:57.71 ID:u7HkK64w0
仮に、出版物が犯罪率に影響を与える、と仮定しよう。

ご存知のように、日本は極めて治安が良い。
そして、他の欧米先進国と比べ、日本のベストセラー・リストには独特の特徴がある。

欧米ではベストセラー・リストに常駐し、一家に一冊というほど蔓延している本が、
日本じゃビジネスホテルに泊まった時ぐらいしか見かけない。

欧米で、重犯罪で服役している者に、「最も好きな本」のアンケートを取ってみるといい。
トップになった本を、まず規制してみよう。

文句あるか?
361名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:21:08.13 ID:DPtE0TqZ0
>>262
日本の警察官は弱そうなオタクや貧乏人には職質をしまくるけど、
怖そうなヤクザや外国人、DQN、ヤンキー、不良、チーマー、暴走族には一切職質をしないw
盗んだ自転車やカッターを一つでも持っていたらすぐにしょっ引いて署に連行するけど、
日本中の警察官は一般人には「逮捕するぞ」と偉そうにふんぞり返るw

>>277
自民党の太田議員だっけ?
362名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:21:51.35 ID:ok0Z9Ny90
>>353
そんなことしたら国会議員の爺さんたちが血圧上がってお亡くなりに…

いや野獣と化すのも居るかwww
363名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:22:07.81 ID:BLd8rl+Q0
364名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:22:25.17 ID:zHrBWnQtP
>>360
やっべ俺それ家にあるわ
しかも3冊ぐらい
365名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:22:59.06 ID:JCuwVUP8O
いや俺は改正案には消極的反対だったんだが片山みたいにファンのシャレもわからず
妄想と現実の区別もつかない人まで出てきているならこれは深刻な問題だから
断固改正を支持するよ
この人は天賦人権論まで否定してたし日本人が国会議員まで劣化してるならそれを踏まえて
現在の日本に見合った法律を制定しないといけない
366名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:24:20.77 ID:JBMvyCEl0
>>362
多分別の意味じゃないかな
憤○とか
367名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:24:35.65 ID:ySwR8GNW0
>>8
外国がこうだからで決めるんなら
多くの外国では銃所持が認められてるから
銃を解禁して子供の誤射を増やしまくらないとな。
また、外国ではレイプされるとレイプされたやつが死刑になるから
日本も外国に合わせてそうしないと
外国が正しいんだからな
368名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:25:34.15 ID:uhez05Hc0
日本語でOK
369名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:26:28.89 ID:Yed4bfHiO
>>360
犯罪者の100%が中毒になって常用している危険な物質DHMOというのがあって……


まあ犯罪発生率で真面目に科学的なデータを取ると
満月 がヤバいらしいので月を砕く必要がある(笑)
月による満ち引きは人体の六割にのぼるDHMO(笑)に影響を与えるようで
犯罪件数グラフでもわかりやすく伸びるし
370名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:27:05.33 ID:trO7OxSC0
小学生が見てる本が凄い酷いんでしょ?
アレは駄目だと思うわ・・・・
あんなのがある限り、何言われても仕方ない
371名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:27:09.38 ID:vFCQjK5x0
善意に解釈をすれば
ネットの管理をしようとするけど
法律など高級な「言語」のシステムがネットではうまく機能しないので
警察も対応に苦慮しているといった所か

いっそのこと民間団体に管理させて警察は天下りすれば良いんじゃないか
直に手を突っ込もうとするから失敗するのだろう
372名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:27:37.26 ID:N5rJwrzF0
なあ、なんでネサポは全力擁護しないん?><

片山さつきは自民の大事なお姫様だろ?><
373名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:28:22.59 ID:o3fLlpRx0
好きになりすぎると現実と境界がつかないから暴走するってこと?
374名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:28:41.89 ID:GS4KthUY0
>>370
おいおい、コロコロコミックとVジャンプの何がひどいってんだ
375名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:29:43.93 ID:KyG0ofstO
>>17
結局は多数派に共感してもらえるかどうかだよな。

世の中に受け入れられないものは潰される
民主主義なんてそんなもん
376名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:29:51.53 ID:v/L86vIO0
>>374
ボンボンが無くなった今、そんなにひどいものがあるのだろうか
377名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:29:51.89 ID:dCuJNtujO
加減は難しいが規制は必要だろうに・・・
片山さんは好きじゃないが言ってる事は正しいだろ
378名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:30:00.05 ID:nJXAXiW50
>>366
噴火するのか…コワヒ

いっそのこと、さつきおねーさんにロリロリの扇情的ポーズさせて
可否を問うてみたらどうだろう(何のだ?
379名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:31:43.33 ID:GS4KthUY0
あーそうそう思い出したけど
都条例改悪の時に規制派が保護者に「こんなものを小学生が
見てるんですよ!どう思います!?」といって見せたエロ雑誌は、
有害図書指定受けてるので小学生が買えるもんじゃないからなw
380名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:32:12.45 ID:IO9t6pku0
381名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:32:42.05 ID:v/L86vIO0
>>377
「児童を守るために」現行でなんか不足なのか? きちんと運用しきれていないということじゃなくて制度として

>>378
さつきおねーさんがランドセル背負ったらそれだけで「児童」「ポルノ」の完成だな
見た目で判断していいなら
382名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:32:59.01 ID:Yed4bfHiO
>>370
規制派が持ち出してくる
大変にやばいロリエロ漫画
というのはだいたい都市部の路地裏のちょいとアングラなエロ本屋にしかなかったりするから困る。

紀伊国屋書店に普通に売ってて、小学生が堂々手に取れて、店員がスルーして売るならともかく


昨今の非レーティングアニメ漫画ラノベは健全よ?
スカートもめくれない
男は無気力ヘタレだからなんもしない
女の子からキスでもされようものなら
「よくここまで書いたな。えらい!」と言われるくらいになんもないよ


少女漫画(女の性欲)の方は過激化しとるらしいが
383名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:34:52.61 ID:zHrBWnQtP
>>377
いやぁ規制は現時点で存在するからな
まるでないかのように語る人がおおくてびっくりするが

>>382
逆にあれが紀伊國屋で買えないってのがゾーニング論者の理論のおかしさを示しているとおもうけどね
384名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:36:24.28 ID:trO7OxSC0
385名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:36:29.02 ID:bS4eUUev0
よく知らんがボーカロイドってのは機械に歌を歌わせようってコンセプトの代物だろ?
バーチャルを売りにしているのに引退とか亡くなったらとか、よく分からんのだが・・・
アイコンがダメなら昔のジャニーズ系やらビートルズといった連中も規制しなきゃダメなんじゃねーの?

>>377
規制が必要な理由って何なん? 子供に見せたくないから?
ゲームやマンガは低俗で害悪だなんて言ってた連中がクールジャパン()とか言って産業として推進する側に
回ってるご時世で何言ってんだかサッパリ分からんのだが
386名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:36:44.91 ID:oHoVN3rQ0
この件に関しては、小中学生の娘を持った親の意見こそ尊重されるべき

反対してる連中って、彼女すら居ない童貞ばっかりだろ
そんな連中の意見を取り上げる必要は無いよ
387名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:37:11.99 ID:JEpaII5Z0
>>218
小説に影響されて放火した奴とか居るじゃんw
388名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:37:48.27 ID:ySwR8GNW0
片山さんって、人権は悪で
実在する生活保護者の生命もなくせ
という人だったはずなんだけど
非実在の未成年への人権には熱心なんだな
389名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:37:52.74 ID:ZetxmD/DO
>>377
何言ってるのか理解できるのか?
翻訳prs
390雲黒斎:2013/07/04(木) 12:38:27.19 ID:XJaLdoDvO
>>1
思想、内心の統制やる気満々じゃねーか!

参院選は自民に取らせる必要はねーな。馬鹿議員を増やしちゃいかん。
391名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:38:39.08 ID:v/L86vIO0
>>384
◎「ロンハー」4年連続ワースト1=PTA「見せたくない」調査

日本PTA全国協議会は16日、2006年度の「子どもとメディアに関する意識調査」で、親が子供に見せたくない番組の1位がテレビ朝日系のバラエティー「ロンドンハーツ」だ
ったと発表した。
同番組はこの調査で4年連続のワーストワン。

初めて調査した「読ませたくない雑誌」の1位は「少女コミック」(小学館)、以下「ちゃお」(同)、「なかよし」「別冊フレンド」(いずれも講談社)と続いた。
理由として6割は、性に関する記述が多く不要な興味をかき立てることを挙げていた。 

http://news.livedoor.com/article/detail/3154478/


>いずれも講談社

ワロタw 一部で有名な編集いるよなw
392名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:39:20.84 ID:zHrBWnQtP
>>384
一時期の少女漫画雑誌の過剰表現っていうのは出版保護者側
どちらもで問題になって今は小学生向けとローティーン向けとハイティーン向けとかわかれるようになっているから
小学生が見てる本が凄い酷いって状況はないけども
393名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:39:47.33 ID:CcCcT44XP
>>382
流通面でいえば実際はかなり簡単に手に入るから
その辺も課題のひとつ
394名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:41:01.45 ID:trO7OxSC0
>>392
これが酷くないの???
海外の人に聞いて見たらいいじゃん、これを
小学生中学生が堂々と見られますって。
395名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:41:15.24 ID:oHoVN3rQ0
>>390
アホかwww自民党以外どこがあるんだwwwミンスとか言うなよwwwwwwwww
396名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:41:19.07 ID:vFCQjK5x0
規制の話なら、内容はどうみてもエロ漫画なのに成年ではなく青年として
コンビニの一般棚に売られている竹書房さん

http://www.takeshobo.co.jp/book/act/3/cat0/1/cat1/0/cat2/0/cat3/3
397名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:41:49.56 ID:3oht7RLv0
思い込みはげしい
398名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:42:27.60 ID:ifcXGp++0
フィクションに表現規制するとかじゃなくて、リアルな性犯罪に
厳罰化とかなら反対する者なんてそうはいないだろうに、なんで
執拗にフィクションの方を規制したがるのかねえ?

まあ正直、在日規制した方が国内の性犯罪ゴソッっと減るはずだがw
399名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:42:54.13 ID:yeNzBst40
>>370
アレやばくねと言うと
なぜか規制推進とか言ってる奴らがブチギレてアレは関係ない悪いのはロリオタだと
全然関係ない方向に話題そらし大合唱始めたりするんだよな
児童保護とか言ってる奴が何で実際に児童に悪影響与えてるのが明らかなものを擁護するんだと
400名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:43:57.07 ID:zGzmZ98m0
肉体的なエロはまだたわいもないと思うけどな。

よく知らないけど、NANAや恋空みたいな、
イケメンやバンドメンと生中出しして中絶したり、シングルマザーとして生きてく、
それがカッコいい!憧れ!、みたいな糞漫画のがよっぽど社会に悪影響。
401名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:44:20.75 ID:ZEnr+f/F0
>>1
犯罪と関係ないってこっちが証明しないといけないのかw?
無理だろ、片山。
なんなんだ、その歯切れの悪いもの言いは。
402名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:44:52.30 ID:v/L86vIO0
>>398
冤罪でない性犯罪は極刑で全然構わんのだけどな

>>399
男性向け需要つぶしによる誘導と、少女向け洗脳材の提供確保って
ほんと裏が透けて見えるな
403名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:44:53.37 ID:zHrBWnQtP
>>393
どういう事実をもってそれを主張しているのか
現状売った方が罰金刑になったりするけどな
河原のエロ本までは知らんがw

>>394
これってどれ?
404名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:45:01.15 ID:GjlP/Eji0
>>398
犯罪をなくしたいわけじゃないからね
むしろ犯罪増やして検挙率と天下り先を増やしたい
405名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:45:44.08 ID:TBjKiQ3M0
ゲームが酷いんだよな
一般ゲーなのにパンツゲーとか言われる部類のやつ
あれはダメだわ
チンポ以外のもの加えて汁流してフェラじゃないと言われてもな
そういう考えからするとゴールデンに壇蜜みたいなのが出てるのもダメだわ
あれも下品だし
406名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:47:03.08 ID:CcCcT44XP
>>403
どういう事実ってamazonで誰でも買えますからな
407名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:47:40.20 ID:v/L86vIO0
>>404
検挙率というか検挙数というか、点数稼ぎしやすくして且つ
実際の犯罪が増えればさらに規制とかに持ち込みやすくて都合がいいっていう洒落にならん

>>405
ダンミツはともかく、ゲームの方は影響も何も、そういうのを求めて買うもんじゃないのか
影響がどうとかってものか?
408名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:47:48.10 ID:trO7OxSC0
>>403
>>384
小中学生の自分の子供に
こんなエロ漫画読ませられるの?
それなら凄いw
こういう極端なのが無くならない限り、何言われても
仕方ないでしょ。酷すぎるからね。
409名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:47:52.81 ID:2DzTkL8AO
IB WORKSのAVは?
発禁される前に集めた方がいいかな
410名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:47:56.78 ID:bS4eUUev0
>>394
むしろ少女漫画向けで際どいっつーか下世話な描写増やしてねのは殆ど是とされちゃってるわけで
二十年前からこんなもんだぞ、少子化なもんだから興味のある時期に煽り立てる一方で規制する、と
昔から妹が買ってくるマンガばかり見てたが、恋愛描いて最終的に性交渉してめでたしめでたしのパターンが多い

>>400
同意、ぶっちゃければ一時期から「恋愛感情あればOK、産んだ後は気にしない」的な代物が増えた
あとは、ぐうたらしてる女に何故か男がなびくような代物(のだめ等)が大量増産されてるのが笑える
411名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:49:01.31 ID:TBjKiQ3M0
>>407
一般ゲーだから小学生でも買えるんだよ
CEROなんか意味ねーし
412名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:49:10.57 ID:zHrBWnQtP
>>396
コンビニは18禁おけないからね
この国の歪んだゾーニングの例がまたここに

>>406
コンビニ受取だと対面販売だし
家で受け取るも親なにしてるんだって話だし
???としか
413名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:49:22.88 ID:dCuJNtujO
>>385
そうだよ
子供はかなり影響をうけるじゃん

裏でやってりゃ良かったのに、表に出て来過ぎだよ
せめて表に出ない程度に抑えるべき
414名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:49:50.76 ID:Yed4bfHiO
石原慎太郎大先生(笑)のアレな小説がゾーニングされた話を聞いたことがないのだが
なんか文学賞の類いをいっぱい取って大々的に売り出した話はよく聞くけど(笑)
415名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:49:59.23 ID:v/L86vIO0
>>411
フェラ知らない小学生が、バナナかフランクフルトか知らんがどう影響受けるんだよw
すでに知っててそれを求めるならやっぱり影響ねーだろw
416名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:50:55.48 ID:WthqAk340
>>72
保守ということで説明できる
417bobcoffee(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2013/07/04(木) 12:51:13.35 ID:oWZim3WU0
現実に犯罪が増えてるなら力石の葬式から40年以上立ってる
今の日本は犯罪大国なってないとおかしい。
実際は右肩下がり。
418名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:51:20.67 ID:CcCcT44XP
>>412
書籍はポスト投函なんですわ
別にいくらでも受け取れる
419名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:51:50.69 ID:rrF9XoFH0
>>395
この状況で自民のオナニーに付き合えるお前がアホ
420名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:52:18.59 ID:v/L86vIO0
>>419
さつきおねーさんのオナニーと思えば付き合え・・・
421名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:52:27.07 ID:SIg0QGCm0
うちのミクは死なさないし。はい論破
422イモー虫:2013/07/04(木) 12:52:38.10 ID:uZePA513O
犯罪表現全部規制するなら規制していいよ
エロだけっつーのが整合性がない
423名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:52:56.49 ID:ZEnr+f/F0
性的なことに興味持つのがまるで悪みたいな論調だな。
テレビに文句言ってるPTAとどう違うんだ。
あれも法律で規制すべきなんですかね。
個人的に嫌なものがあったとしても、それが明確に社会的脅威を与える
ものだと証明できない限り、それを悪と断じて規制するのは国民主権を凌駕してるでしょう。
中世時代ですか、ここは。
424名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:53:11.12 ID:bS4eUUev0
>>413
貴方の年齢は分からんけど、自分が子供の時はどう思った?
昔も大量生産されていたけれど隠されることで余計に好奇心を煽り立てられなかったかい?

子供の好奇心や欲求を大人がコントロールできるなんて考えは幻想だし、愚策なわけ
おまけに今はネットもあるから、大人の都合で全てを覆い隠そうなんてのは土台無理なんすよ
425bobcoffee(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2013/07/04(木) 12:53:39.73 ID:oWZim3WU0
初音ミクのようなデジタルをみると倒錯して馬鹿になり正しい判断ができなくなる、
だから犯罪を犯す前に禁止するべきだby片山さつき 

この人の言ってる事はゲーム脳と同じ。国政に関わるしかも与党の人間がこれか
426名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:53:45.34 ID:T5x0+KCW0
エロもなんも描いてないトリコ作者が淫行で逮捕された件について、片山ババアは何かコメントしろやw
427名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:54:01.15 ID:TBjKiQ3M0
>>415
こんなのが普通に売られてるんだぞ
http://girldoll.org/img/130331_07.jpg
428名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:54:33.48 ID:zHrBWnQtP
>>408
だから2007年当時の記事だして何がいいたいかわからんが
そこからは変わっているという話をしたよね?
あと少女コミックは正直小学生向けの範疇になるんかわからん
りぼんとかなかよしじゃないの?小学生むけって
あと中学生の息子がエロ本読んでてどうにか思う男親なんてどっかにいるの?
もちろん堂々と読まれちゃ困るがね

>>418
もしネットで購入されているのが事実なら
amazonの18禁確認突破していることになるから
それをどう保護するかというのはちょっと難しい問題だね
フィルタリングソフトはああいうのカットできないの?
429名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:54:43.25 ID:kL2OLUFQ0
>>413
子供が影響を受けるってのはレーティングやゾーニングの問題でしょ?
児童ポルノとは別問題じゃね?
子供が見るものでも大人の女性のポルノなら問題ないってわけでもないでしょ?
430名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:55:39.40 ID:v/L86vIO0
>>427
タイトル教えて
あと、前提知識無かったらやっぱり影響受けようがないと思うし
お前はこれで小学生がどういう悪影響を受けると思うわけ?w
影響が無いとは言わんし、性欲は刺激されるかもしれんけど、
わるい影響というのはオレには想像できないんだけどw
431名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:56:22.22 ID:T5x0+KCW0
去年だっけ?
どっかの局の昼ドラが過激で話題になってたけど、ああいうのは良いのか?
大人の濡れ場は勿論、なんか15歳の高校生が中年の前で制服を脱ぎだすとか、そういうのやってたんだろ?
432名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:56:31.71 ID:FUQuQ0kT0
こいつに限ったことじゃないんだが、
政治家は、かなり丁寧にしゃべろうと思っているのか???な内容になっていることはよくある。

「〜ですけれども」、「〜ですから」をかなり乱発する。
433名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:56:50.41 ID:TBjKiQ3M0
>>430
ダンジョントラベラーズ2
434名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:57:06.08 ID:w037U5vX0
日本人は日本のロリアニメに犯罪を誘発されないけど
日本のろりアニメに犯罪を誘発される民族がいるから規制は有る程度仕方ないだろ

海外にでまわる以上、日本人のモラルの高さは参考にならんよ
435名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:57:23.51 ID:xyzNjP0W0
自民党 「児ポ法改正が終わったら次は殺人や自殺に関する表現の法規制をすすめていく」
http://www.logsoku.com/r/news/1370513186/
【衝撃】自民議員「3年後には漫画アニメも児童ポルノで取り締まる。調査?聞いてねえしw」
http://www.logsoku.com/r/poverty/1370496351/

児童ポルノ禁止法改正案附則2条の「調査」は初めから表現規制の実施が前提だった! 山田太郎参院議員が衝撃の解説
http://news.livedoor.com/article/detail/7741767/



「児童ポルノ禁止法改正案」 「漫画切り離して」山田太郎氏、「単純所持規制も」平沢勝栄氏
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/130621/ent13062107540008-n4.htm
自民党「漫画を規制して若者を”正しい”方向へ導く」
http://www.logsoku.com/r/poverty/1371816949/
【児ポ法】平沢勝栄「被害者がいなかろうが趣旨から外れようが漫画も規制する」
http://www.logsoku.com/r/poverty/1371814335/



稲田朋美「アニメ・漫画・ゲームでも児ポはガンガン規制する。表現の自由とは言うが無制限ではない」
http://www.logsoku.com/r/poverty/1369492266/
稲田朋美・内閣府特命担当大臣定例会見「表現の自由といえども無制限というわけではない」
(2013年5月14日)
http://getnews.jp/archives/339659


稲田クールジャパン相「児ポ法で日本のアニメを世界に輸出しても恥ずかしくないように制限します!!」
http://www.logsoku.com/r/poverty/1372249408/
http://getnews.jp/archives/367481
436名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:58:10.37 ID:9j/saF4M0
今活躍してるジュニアアイドルは全員廃業か?
437名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:58:58.93 ID:Yed4bfHiO
結局「女尊男卑」一大キャンペーンなのよ

女性はいくら性欲をもて余して犯罪やってもろくに報道もされないが
男性が犯罪やったら部屋の漫画をあさって強調する。
※きょうび漫画もってない人間がいるか?ジジババ以外で


実在する男性が命を落としたケースがあっても腐女子は野放し
あいつらリアル男子同志をホモらせる妄想を会話したり絵や小説にするんやで?
聞いてしまった男子に深い心の傷を与えても知らんぷりよ?
登校拒否になろうがリスカしようが自殺しようが野放しよ?

架空のキャラでハアハアする男の方が健全やろが
438名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:59:00.14 ID:TBjKiQ3M0
>>436
あれは思い出だからいいらしいw
439名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:59:05.22 ID:CcCcT44XP
>>428
amazonの確認ってのはザルっていうか、amazonがほれ確認しましたよっていう
ワンクリ詐欺の最初に注意書きが出るみたいなもんで、規制機能はまるでない
登録する際に年齢弄れば誰でもクリックするだけだから

フィルタリングは可能だと思う、そのへんも含めて本当はきっちりやらないといけない
まあ実際はかなり難しいだろうとは思う

18禁の商品は佐川の本人確認で出荷とか、さすがにコスト面厳しいしな
俺もいやだわw
440名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:59:41.62 ID:ZEnr+f/F0
>>434
だから、日本人はしないけど外人はするみたいなのは何を根拠にしてるんだ?
証明も出来ないのにまるで当然そういう事実があるかのようにいうその頭の中はどうなってんだ?
連中には、証拠もないのに「〜であるはず」「〜にちがいない」、そういう論調が多すぎるんだよ。
441名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:59:42.89 ID:bS4eUUev0
>>427
「葛飾北斎 海女」で画像検索してみるといいよ
江戸時代から春画として、こんなのが普通に売られてたわけなんだが
どうする? こういったものも規制が必要だって主張してみるかい? って話だわな
442名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:59:48.59 ID:zHrBWnQtP
>>433
D区分じゃねーか

>>434
違法DLまで責任とれませんわな、普通に考えて
443名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:00:02.85 ID:WbYDkDUu0
1 まず世界的に見ても二次元作品に「守るべき児童は実在しない」
(推理小説の被害者や加害者を考えると解りやすい)
2 そもそも二次元作品の影響を受けて犯罪を犯すケースの割合のデータを示せ
3 仮によくできた二次元作品の影響を受けて犯罪に走る可能性があるから規制するなら、推理小説の方が危ない
4 ってか先に爆破大好きハリウッド映画みたいな真似されたらおっそろしいことになる三次作品の規制すればいいんじゃないですかね

あるかもしれない可能性で規制することのばかばかしさ
餅を先に禁止しろ
444名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:00:03.57 ID:xyzNjP0W0
児童ポルノ禁止法改定の真の目的は何か? 単純所持禁止、マンガ・アニメ「調査研究」への懸念
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1305/27/news094.html

児童ポルノ禁止改正案 規制拡大で漫画・アニメ滅亡の危機
http://www.youtube.com/watch?v=ar6zyz6PIxg

コミケ準備会などが「児童ポルノ禁止法案」に反対する理由まとめ、アニメ・マンガ・CGなどにも影響大
http://gigazine.net/news/20130530-comiket-notice/

【画像】 自動ポルノ法改悪で起こった悲劇が話題に
http://www.logsoku.com/r/poverty/1369910091/
http://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/214841639.jpg
http://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/214843259.jpg
http://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/214843973.jpg
http://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/214844421.jpg
孫の水浴び写真をパソコンに保存していたおじいさんが、児童ポルノ単純所持の罪で逮捕される。
http://www.logsoku.com/r/news/1370527828/
【栃木】「法律が変わったのでアダルトDVDを持っているだけで違法。出演女性は苦しんでいる」 60歳代男性、3000万円だまし取られる
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1369827212/

児童ポルノの単純所持禁止で“犯罪者”が続出する?
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130612-00000754-playboyz-soci

殺人・自殺表現も規制?説に猛反発
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130613-00000006-rnijugo-sci

【朗報】日本弁護士連合会(日弁連)が児童ポルノ法に反対声明 追い詰められる自民
http://www.logsoku.com/r/poverty/1371174183/
児童ポルノの単純所持を犯罪化する法案に反対する会長声明
http://www.nichibenren.or.jp/activity/document/statement/year/2013/130613.html
445名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:00:23.00 ID:Px11GcOS0
ソーニングの問題だし、そもそも そんなもの本来は各家庭で決めるものだ
446名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:01:10.80 ID:dCuJNtujO
>>424
無理だからやらないのではなく、悪い事だと意識付けする事は大切っしょ

>>429
成人ポルノと児童ポルノを同列で語らず、児童ポルノは悪とするべき

そのためには規制が必要だと思うのよ
447名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:01:11.55 ID:FUQuQ0kT0
ゾーニングの再徹底はしてもいいと思うわ。
現在は、相当ゆるくなりすぎているよ。
448イモー虫:2013/07/04(木) 13:01:17.42 ID:uZePA513O
何度論破しても噛みついてくるやつは精神科に行ったほうがよくないか
個人的法益が目的の法律なんだから特定の個人が表現物にないエロゲを吊し上げてこんな酷いゲームがあるんですと吠えても畑が違うんだから他所でやれよと何度も何度も何度も何度も何度も…
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
449名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:01:23.30 ID:tzsDFyTpO
国会議員が一番仮想と現実を区別できてなくてワロエナイ
450名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:01:37.07 ID:Srgnojz60
451名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:01:42.85 ID:v/L86vIO0
>>433
一応対象は17歳以上なんだな
で、小学生にどういう悪影響出るん?w

>>442
一応店員が確認するのはZからだっけ
452名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:02:29.71 ID:g+MY01IO0
規制して当然。日本の恥
http://eroanimeblog.livedoor.biz/
453名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:03:13.52 ID:wyg4IQrv0
この国を正しい方向に導いてきたのは自民党と東大卒なんだから
庶民はすべてお任せしてればいいんだよ

ちなみに片山氏は東大卒でバリバリの自民党ね


はい論破終了
454名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:03:50.11 ID:TBjKiQ3M0
CEROなんか気にしねーだろ、そこが問題
他のゲームと同じ棚に置いてあるし
455名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:03:51.83 ID:zHrBWnQtP
>>439
そう思うけど少年側がウソをついたことにかわりはないからな
それに対してどうするかって問題はちょっと違う論点だと思う
ただ個人的には悪いことしてまでエロ本手に入れたいやつを押しとどめる手段っていうのはな
誤認でみることを防ぐことの益は認めるつもりだけど

>>446
児童ポルノがなんで悪なのかっていう根本的な理解を促すなら
こういった規制はむしろその障害にしかならないと思うけど

>>447
ぶっちゃけそれは規制派の問題でもあるから
徹底できないんだよ
456名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:04:06.30 ID:kL2OLUFQ0
>>446

言ってることが意味不明
457名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:04:52.34 ID:Yed4bfHiO
小学生に悪影響が気になるなら図書館から源氏物語は撤去しないと

エロゲシナリオそのものやぞ、あれ。
エロゲメーカーが「そのものがエロゲなんでエロゲにしようがありません」て言ったくらいやぞ(笑)


まああれも女の性欲の暴走の果ての同人誌なわけで
性欲は女のがやばい
458名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:05:03.94 ID:8+wI4nBY0
>>408
いや見せるなよ
そんなもの見ちゃいけませんて教えるもんだろ親は

俺は昔ある少年漫画で出てきたレイプという行為の意味がわからず親に聞いてジャンプ禁止になったわw
459イモー虫:2013/07/04(木) 13:05:12.47 ID:uZePA513O
>>436
全盛期ですらジュニアアイドルの着エロ(殊更に股間や胸を攻めてる描写、ブラ・パンツ描写、Tバック描写などは処罰もされてる)は数作品しかなかった(新規市場にはもう無い)わけだが
ちなみに現行法で摘発されてないものは改正されても対象にならない。なぜなら定義が変わってないので
他は年齢詐称(小川未菜などデビュー作品時点でオーバー18歳)や「表現内容がそうみえるもの」ばかりで、これらの偽物は今でも在る
460名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:05:17.95 ID:v/L86vIO0
>>454
で、早めに性知識得たり二次性徴迎えたこどもが性欲の発散に使ったり
あるいはよくわからないこどもがプレイしたとして、どういう悪影響があるわけ?
461名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:06:32.02 ID:T5x0+KCW0
>>453
ちなみにポッポもみずぽも東大卒だけど?
ポッポなんて、じさまの代からの自民党だったぞw
462名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:06:36.79 ID:zHrBWnQtP
>>451
Z区分以外は一応対象年齢きめてますんで親御さんの判断で決めてくださいってことでしょ
463名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:06:45.70 ID:g+MY01IO0
同人エロが世の中に出ると困るんだろ。どんどん騒いで一般の目に止まればいい。
どんどんさわいげ。
http://eromangatoudx.blog34.fc2.com/
464名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:06:46.99 ID:TBjKiQ3M0
あとエロバナーの徹底をやって欲しい
465名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:06:55.37 ID:CcCcT44XP
>>455
amazonや楽ブみたいな大手はやっぱりきっちりすべきだと思うよ
やっても入手するやつはするんだけど、ハードルは上げてやらんとね
ま、児ポ法からは完全に外れた話だがね
466名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:07:58.92 ID:kL2OLUFQ0
あきらかな性行為を模写したような似非エロゲーはR-18指定なりなんなり規制するべきだろうけど
それはそれで問題点がちょっとずれてるでしょ
467名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:08:14.84 ID:v/L86vIO0
>>462
まあ現実的には小学生低学年とかまでの参考って感じか
正直これ小学生で買う度胸あったらそれはアリだと思うw
オレだったら中学生でもきつかったんじゃないだろうか
468名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:08:55.53 ID:WbYDkDUu0
世界的に見て正しい児童ポルノ規制
・実在する児童が性的被害を受けている作品を作らない
(要するに幼女の実写AVを作らない、作らせないってこと)

子供がエロい作品に触れることができるかとか
二次元の児童が対象のフィクション作品がアリかなしかとか
まあああああああああああああああああああああああああああああったく関係ない
それは、児童ポルノとは、全く関係ない別問題
これを混同させてはいけない
469名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:09:20.07 ID:TBjKiQ3M0
>>460
精神が未熟なまま性知識だけがついて、セックスして妊娠させて人生だいなし

>>467
ダンジョンゲーが好きな人なら買うかもな
470名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:09:36.81 ID:zHrBWnQtP
>>453
じゃあとりあえず現首相はバカすぎるからクビでいいですかね・・・

>>467
現実的な話をすれば
まとまった金が使える年齢までは無理だろうな
金の管理はどうやったって親の支配下だから
471bobcoffee(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2013/07/04(木) 13:10:06.20 ID:oWZim3WU0
>>400
確かに悪影響がないとはいえないけど
創作物に規制を求めても無意味。

子供を育てるにはこれくらいお金が掛かる、
それを満たす為にはこれくらいは働かなければいけない
という部分を学校で教えてない部分に問題があるかと。
472名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:10:25.64 ID:v/L86vIO0
>>469
このゲーム、性行為してるの?w
473名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:10:39.31 ID:ySwR8GNW0
初音ミクはなかよしやりぼんでも大人気なので規制しないと
474名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:11:01.32 ID:M7U2gqp60
論点ずれてるけど、子供にエロを見せる事を禁止するとかじゃなくて、
子供が被写体や手を出されてエロ被害に合わないための法律でしょ?

だからこそ、この法律に二次元(しかも判断が主観による)を盛り込む必要性が
ないって話だろうに
475名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:12:16.86 ID:Yed4bfHiO
児ポスレには毎回極端な画像張り付けるあらしが出るね

子供がうっかりエロゲ買って悪影響……
エロゲの悪影響で実兄と近親相姦しちゃった中学生




というラノベならあるが(笑)
476名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:12:33.75 ID:hyAztn5gP
日本でのガールハントのやり方を英語版で解説した毎日新聞は
とうぜん発行停止ですよね
477名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:12:35.31 ID:YWhwrt/2P
人気取り出来ると思ったのかな。失敗したねw
478名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:14:46.89 ID:V7zlO6H80
だーかーらー
問題は創作側じゃなくて「販売者の都合」だって何度言えばわかる
売り場を完全規制下に置けば済む話だ
479名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:15:44.18 ID:zHrBWnQtP
>>478
売り場規制はそもそも規制派が反発するから
480名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:15:48.93 ID:bS4eUUev0
>>446
よく分からんのだが、性に興味を持つことが「悪い事」なのかい?

そもそも前提条件が間違ってるんだよ、女が「好きな人と結ばれることは良いことだ」とする一方で
男の性欲に対しては「下世話で犯罪を招きかねない脅威である」と断じること自体がおかしい
子供は子供なりに手に入れた情報の中で何が正しいのかを判断するんだよ

俺ら一人ひとりが異なる価値観や性癖を持っているように、子供もそういったものを構築するわけ
目が届かないところまで隔離していれば安全だ、なんて理屈にはならんわな

>>474
そこでボーカロイドを引き合いにして危機感煽ってる辺り、分かってねーなというのがこのスレだわな
歌う機械を見て、よし犯罪に走ろうなんて考える奴は違う意味で病気だろうよw
481名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:16:00.77 ID:An6l9u76O
賛成派の意見が感情論となんだかよくわからない憶測ばかり
そりゃ議論にすらならんわな
482bobcoffee(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2013/07/04(木) 13:16:18.68 ID:oWZim3WU0
>>408
読みたいなら読めばいいよ。
現実には性的表現を子供自体は嫌悪感から嫌うからあっても自ら遠ざける。
現実問題として少年誌とかで性的表現のある作品は読者自体から
反発を食らって売れなくなるケースの方が多い。
それだけ自己防衛能力が子供にはあるんだよ。

自ら求めるってのは求めるほどに成長してきてるってことだから
その年齢に達したらちゃんと学校教育や家庭で性について
そして子供を産み育てるにはどうすべきかについて教えるべきなんだよ。
483名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:18:25.07 ID:TBjKiQ3M0
まあ取り敢えず深夜アニメの規制
中学生以下のインターネット禁止
ゾーニングの徹底
一般漫画の表現規制
これだけやればオッケーだな

で、エロ区分には規制入れてくるんじゃねーよ
484名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:19:29.42 ID:v/L86vIO0
>>483
お前、都合悪い質問から逃げて「とりあえず」もクソもねーだろw アホかw
485名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:20:04.65 ID:Yed4bfHiO
18未満は性に興味を持ってはいけません!

18になったな?少子化晩婚化困るからさっさとセックスして結婚して子供を産め。二人以上産め。


無理ゲーすぎる。
だいたい児ポだと
中二のガキがお隣の高二のお姉さんにハアハアして絵にしたら児童ポルノやからな。
中二が高二を見て児童ポルノとか意味がわからん。年上フェチでも児童ポルノ。
486名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:20:34.24 ID:zHrBWnQtP
>>483
上下二つはまぁやってるな
中学生以下のインターネット禁止はちょっと非現実的で
ゾーニングの徹底は多分エロ区分への規制と同義に成らない限り不十分だっていわれるだけだろ
487名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:21:02.10 ID:L7afqIFR0
ちょっと前まで片山を持ち上げまくってた連中が必死で叩いてるな
488イモー虫:2013/07/04(木) 13:21:03.73 ID:uZePA513O
『販売規制だけだとザルだ』
と二次元規制派は言ってるわけで

販売規制=0〜17歳へのゾーニング※大阪は既婚している場合に限り16歳以上。長野はややこしいから語らない
489名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:21:04.57 ID:VsJyRYyS0
>>386
昨今の少子高齢化で小中学生の娘を持つ親の数は年々減少中で、
多数決の民主主義では小中学生の娘のいない人の方が多いので、
小中学生の娘のいない人の意見が重要視されますがw
490名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:22:02.89 ID:k/BDF4e70
適度に規制しないと、偶像崇拝が行き過ぎてカルトに発展しかねないってこと?
491名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:23:28.47 ID:o1OoQFmK0
そもそもミクを例えに出す時点で、拡大解釈で表現規制をする気が満々or議題に上っていたと捕らわれてもしょうがないのですがね。

力石の葬式並みのとか言っている時点でお察しだけど。
492名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:24:19.64 ID:kfAq87Ki0
なんていうか、アニメで規制すればそれ系の犯罪がなくなるかといえば全くそんなことないよな
むしろ逆効果ってのが現実だよな
なのに、規制すればそれ系の犯罪がなくなるかのような物言いはおかしいわ

規制賛成派に対して、規制することで犯罪は減るのかどうかをしっかり確認したあとでないと、犯罪が多く起こったあとで「規制することで犯罪が減ると思ってた」なんて無責任な逃げ方されたらたまらんで
493名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:25:50.02 ID:Yed4bfHiO
男は無気力ヘタレ。男不在も最近はある
キャラはみんな高校生
スカートはハイキックしても捲れない鉄壁プリーツミニスカート

キスどころか告白も最近はない(し、するのは女から)

これ以上深夜アニメの何を規制すんの?
というか女が12人の弟と同居してBL妄想ハアハアアニメはスルーでええのんけ?
494名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:26:18.97 ID:gyPqiyfK0
>>483

それほとんど、法律の仕事じゃなくて親の仕事だな

親が親の仕事しろ  で済む
495名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:26:50.97 ID:R1yDpJ7uP
力石の葬式は寺山修司がよびかけた一種の参加型のイベントであって、二次元へののめり込みどうこうとは全然違うと思うけど。
それならまだよど号事件の方が近いのではないか?
496名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:27:14.00 ID:p5KB5SLg0
>>487
一番慌ててるのは本人だろうな
人気あると思って調子こいてたら総スカン
だから慌ててミクさんはアイドルだから児童じゃないし・・・と媚売り出した
497名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:27:18.98 ID:iDmGtY3H0
とりあえずさー日本と諸外国の性犯罪率を比較してみては?
特に児童ポルノとかを禁止している国とさ
人種の違いもあるだろうけど、欧米諸国のほうが圧倒的に犯罪率高いでしょ?
欲望の捌け口として二次元という選択肢を潰せば、行き場を失った欲望はどこへ行き着くかは火を見るより明らかだと思うんだけどね
498名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:28:40.20 ID:H9RLm0FV0
動画見たけど、維新自民は何が問題視されてるのか分かってないな
このままだと2次単純所持の規制は程度の強いものから規制されていきそう

この>>5 >>10なんかが規制しようとしてる連中の最たるものだろうけど
こつらは自分が見たくないものを封殺しようとしてるだけってことがなんで理解できないんだろうな
こいつらの言ってることは、クジラは賢い文化的な生き物だから食べるなっていうやつらと同じで、
本当は感情的に否定してるだけなのに、正当化するための理由をなんだとつけようとしてるだけ
499名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:29:46.34 ID:TBjKiQ3M0
>>492
心が病むと二次元に逃避する輩が多いんだよ
で、そこに過激表現があると影響されてしまうわけ
病んでるからネガ思考全開で影響されやすい形になってる
500名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:30:05.95 ID:MXYTWgJR0
連コリが「個人崇拝=信者像」しか仮想敵を想定できないのはなぜなんだろ?w
501名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:31:31.58 ID:KyG0ofstO
どんなに理詰めで正しくても外野からぎゃあぎゃあ言うだけでカネにも圧力にもならないなら無視されるだけだし
出版社側がどんな言い訳をしても売れるからと過激な描写を野放しに青少年の見えるような場所に晒していれば説得力がない
502名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:31:43.08 ID:v/L86vIO0
>>496
女性アイドル云々は2月末、>>1は6月末みたいだよ

>>499
お前、カモフラージュ諦めたのかw
せめてID変えないと、IDで追われたらむしろ胡散臭いぞw
503名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:31:49.76 ID:SoVwu7Je0
>>499
具体的にどう影響があるの?
とりあえずあんたの体験を言われても困るわ。
504名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:32:43.42 ID:Yed4bfHiO
>>497
それ言うと規制派はプッツンして
規制すんの!規制すんの!規制すんの!
しか言わなくなる(笑)

規制派自体を説得するのは無理。聞く耳持たないしだいたい「私が気に入らないから抹殺」なんだから理屈がはなからない

自民党のなんとなく「児童ポルノ禁止法改正案」というイメージに流されて賛成しようとしてる議員を説得してまわった方がいい


※まあ、「私が気に入らないから抹殺!」系のとちくるった高学歴LAWの止め方は映画とかに答えはあるけどね。(ピー)すのが唯一の方法
505名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:33:20.25 ID:WjgH/W180
>>7
性器のレプリカでも猥褻物陳列の犯罪だよ

ダメなものはダメ

ロリコン、ペド、同性愛、異常者は異常者らしく規制されるべきなんだよ
506名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:33:29.87 ID:zHrBWnQtP
>>498
一番ひどいのが自民で次公明じゃないの?
萎縮ってなんだかわからないって言っちゃってたし
萎縮効果なんてメジャーな単語だろーwと思ってしまった
507名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:33:31.32 ID:bS4eUUev0
>>492
むしろ、男側は超理論にドン引きして女共とは心底関わり合いたくねーなと思われるきっかけにしかならんよなw
三次元の女って超面倒くせえ、こういった生き物の相手しなきゃならんのはマジ勘弁と思われるのが関の山じゃね
ぶっちゃけ、そっち(架空の競争相手)に目を向けられたら困るから規制したいってのが本音だろうけど逆効果だべw

>>499
笑ったわw アニメ好きは心を病んでる奴が多いって発言なんだが、気付いてるか?
508名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:34:00.74 ID:kfAq87Ki0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4314162.png
誰もこれうpしなくなってるけどなんでだ
明らかに規制で犯罪増えてる
509名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:34:21.27 ID:ccpCZJXIT
行き過ぎたものだけ規制すればいいだけじゃ?

と普通に思う。
510名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:35:32.02 ID:TBjKiQ3M0
>>507
わりいな、アニメはアニメでも深夜帯でやってるクソ気持ち悪い萌えアニメとかのことだから
511名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:36:21.36 ID:WjgH/W180
>>504
は?売春が合法な国でもレイプは多い。

児童ポルノの規制なんてやって当たり前

異常者の異常な欲望を満たす権利など無いんだよ

異常者らしく規制されるべき
512名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:36:43.54 ID:Tk56MMkc0
適当な見識の議員が立法を行ってもとんでもない弊害しか生まない。
知識がないから身近な差別主義者の甘言に乗ってしまう。国民の声なんてガン無視だ。
結局人を生かすのでなく人を殺す法律しか作れない。
こんなデタラメな態度で議員やってるなら立法行為から手を引くか議員辞職するべきだ。
513名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:37:02.83 ID:v/L86vIO0
>>508
初めて見たわ
これだと大枠の「児童ポルノ絡みの件数」はハードル挙げたら増えるのが当たり前っていう罪状でもないもんな
やっぱり規制したら被害者増えるんじゃん
514名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:37:09.64 ID:yeNzBst40
>>423
国際会議の場で日本の司法警察に対して実際に言われてるしな
>中世時代ですか、ここは。
裏金恵んでくれるチョン違法ポルノ業者が何やらかしてもパチョンコのごとく放置してる警察なのも事実だし

>>427
そこら中の一般のサイトやブログにまで侵食してるDMMのエロキチバナーのネトゲなんかなんかもっと酷いらしいな
それが野放しでスルーしてるのはのおかしいだろと指摘したら
なぜか規制推進連呼リアンしてる奴らがそのエロキチ広告を逆ギレ擁護し出す変な現象が起こったり
515bobcoffee(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2013/07/04(木) 13:37:38.34 ID:oWZim3WU0
大体にして江戸時代に入るまで
日本人の15歳まで生き残った人のみで出した平均寿命は31歳程度、
人類の歴史に学ぶなら今みたいに晩婚化しないと子供も育てられない状態
を放置してる方が異常なんだよ。

家族内や地域、もっと広く公共的に子供を育てられる状況になって
十代後半でも20代前半でも子供を産み育てるという選択が出来る社会でないといけない。
そうしないと今もあるような子育て中、子育て後のキャリアの断絶が起こって
パートやアルバイトでしか雇われなくなって貧困に陥ることになる。

>>474
今回の法案はそうだね。
でも片山さつきさんの判断では18歳未満のアイドルなどは保護しないそうです。
516名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:37:43.90 ID:zHrBWnQtP
>>511
だから児ポの規制はもうされてるからね
何か勘違いしてんのかな、みんな
517名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:38:22.79 ID:M7U2gqp60
>>509
過激表現の規制ならそういう法律として立てればいい話
児ポの領分じゃないよね
あと基準も曖昧なもので逮捕に至ったら危険だし
518名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:38:27.36 ID:RncQslKG0
>>510
基本的に深夜やってる萌えアニメって純愛とかの方面
いくら望んでもお前の言うキモオタ連中だと無理だろ
519名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:38:46.81 ID:WjgH/W180
>>509
そうしようとしてるよ

仮に乱用されるなら、それは司法の問題だね

何故か反対論者は根本的問題店は指摘しない
どういう意図なのか丸分かり
520名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:39:15.35 ID:v/L86vIO0
>>515
「女性アイドル」だと16歳でも児童ポルノにはあたらないらしいしなw
521名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:39:40.81 ID:ccpCZJXIT
>>514
DMM=AV=チョン、という構図じゃね?
522名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:39:46.18 ID:gnsuuv3B0
反対してるのがブサヨばかりなのが自民党の正しい証拠
523名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:40:55.32 ID:WjgH/W180
>>516
単純所持規制のどこが悪い?
異常者の異常なコレクションなど強制廃棄で構わないだろ?
524名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:40:57.15 ID:TBjKiQ3M0
一度規制したら改正は比較的楽なんだから、酷いところを重点的に条文を曖昧にせず取り締まればいい
抜け穴が出てきても改正は楽だろって思うわ
規制は賛成だけど、全てを包括するような規制はダメだな
525名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:41:05.03 ID:Yed4bfHiO
深夜アニメがキモいというのは同意。
ただ、萌えだのエロでキモいんじゃなくて

女の傍若無人ばかりまかり通っている、という女尊男卑がキモい
526イモー虫:2013/07/04(木) 13:41:07.23 ID:uZePA513O
 
初音ミクが好きなような二次元ヲタは頭がクルクルパーだよぬ。だから(いつ犯罪をするか分からないから)二次元を規制するお☆
ちなみに児童ポルノの定義について『入浴場面は児童ポルノ罪に当たらない』って言ったけどアレ嘘でした
 
by高市早苗Q&Aに荷担した片山さつき
 
■入浴する場面が児童ポルノとされた事例
d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20090724#1248357283
■高市早苗は京都『地裁』の『古い』判例しか知らないと児童ポルノ罪に『現場レベル』で詳しい奥村徹弁護士が指摘
d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20130603#1370233755
527名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:41:22.28 ID:bS4eUUev0
>>510
そもそもテレビ自体ないから深夜帯のクソ気持ち悪い萌えアニメっつーのが内容分からんから
アレなんだが、そういうのが好きなのも多かれ少なかれいるんだぺ? そいつら心病んでるん?
他人に迷惑かけない限りなら何を好きだろうと構わねえんじゃねーの?
俺は他人様の趣味嗜好といった価値観をクソ扱いしないようにしてるんでノーコメントだわ
528名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:41:24.12 ID:v/L86vIO0
>>522
社民は謎だが、利権に縛られない共産の数少ない利点が出てるケースじゃないかね
マジで党ごとの賛成反対見ると泣きたくなるがw
529名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:41:25.58 ID:iDmGtY3H0
>>504
規制派の人たちは何故そこに目を向けない、向けても見てないことにするんだろうね
ここまで明確なデータが出ているのに頑なに規制を主張するのは
何か利権や賄賂が絡んでいるんだろうか?って勘繰ってしまう

規制派の人たちは日本と児童ポルノ禁止の国の性犯罪率の差と
>>508のようなデータをちゃんと認識し理解した上で意見を述べて欲しいね
倫理的にダメ!とかいうのはただの感情論であって
そのくだらない感情のほうが被害者を増やしていることを自覚したほうがいいと思う
530名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:42:21.15 ID:0KJylgnS0
初音ミクって見たことないけどエロイアニメなんだな
531名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:43:33.94 ID:WjgH/W180
>>524
法の適用範囲はどんなものでも曖昧なんだよ

だから単純所持規制で問題が発生するとしたら、司法の問題なんだよ

ドラえもんが児童ポルノなわけ無いからな
532名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:43:46.58 ID:v/L86vIO0
>>524
改正は手軽だから「単純所持規制」「主観による判断」「創作物規制」は通せないんだろ?
「児童を守るため」ならとりあえず上全部のぞいて通せよ
533名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:43:52.83 ID:RMW/N4to0
ドラえもんが何とかしてくれると思った、なんて言った日には…
534名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:44:55.80 ID:wfiFpeLy0
初音ミクってアニメは18禁かなにかなの?幼い女の子が監禁されたり
陵辱されたりするアニメなの?規制するべきだな。反吐が出る
535名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:44:57.43 ID:Yed4bfHiO
>>523
お前は2013年の価値観で千年以上にわたる人類の残した文化財すべて焼却するのに賛成なの?

単純所持禁止て宗教画からなにから全部焼却せよということよ?
2013年の人類が人類の歴史そのものを抹消する権利があるの?
536名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:45:42.09 ID:zHrBWnQtP
>>523
そっちは法律の技術論じゃないの?
その所持がいいことかわるいことかって議論はもう決まった結論しかでないだろうけど
冤罪リスクとかはずっと言われることでそれと児童の保護という観点を考えれば
有償反復取得を罰するの形のほうがベターかと思うけどね
まぁ児ポそのものの要件がおかしいって議論もあるからそっちまず解決すべきかなとも思うが
537名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:45:42.86 ID:eoCLsZvA0
児童ポルノ的漫画、アニメが犯罪を誘発するデータも証拠もない。
これは東京都の漫画、アニメ規制で明らかになった。
自民党の妄想で規制などできないのですよ。
なによりも、表現の自由の侵害なので、漫画、アニメ規制はできません。
規制したいのなら、憲法を改正するしかないね。
538名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:45:48.38 ID:TBjKiQ3M0
>>518
リアルで相手されないから、キモオタどもは妄想力がすげーんだよ
純愛ものの場合、主人公に凄い感情移入して見てるからすぐに影響されやがる
それで〜は俺の嫁とか言い出す、ああきめえ

ここの奴らとか頭おかしい
【処女】処占スレ Part73【独占】
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1369796538/
539名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:47:46.32 ID:WjgH/W180
>>530
ああいうアイコンでキモイ異常者の為の児童ポルノ作成を許して良いのか?
って話しだから

CGならオーケー、とかなら抜け道になるのは明らか

司法に真っ当な判断を期待するのがスジ
司法が出来ないというなら司法の問題だ
変えるべきは司法であり、単純所持規制ではにいよ
540名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:47:53.17 ID:RncQslKG0
>>538
でそこからどうやって児童被害に繋がるんだ
541名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:48:04.79 ID:v/L86vIO0
>>538
お前は、日常生活に支障なくても、そのへんの大きな石ひっくり返したら
出てくる虫がきもいから国のそういう虫をほろぼせとか言うのかw
何しに行ってるんだよw
542bobcoffee(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2013/07/04(木) 13:48:19.80 ID:oWZim3WU0
>>522
自民公明維新以外は反対してるんですが。
みんなの党って左翼じゃないでしょ。
543名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:48:33.49 ID:eoCLsZvA0
現実と非現実の区別がつかない人が増えたのは事実だが、違法と合法の区別はつくだろう。
片山は妄想で語るな。
科学的根拠とデータも元に、説得力のある説明をすべきだ。
できないよな?
さすが財務省主計局出身の馬鹿だけのことはある。
544大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/07/04(木) 13:50:32.70 ID:ohGLBQGr0
>>31
居ないところで嘘ばっか吹き込んでるならそうなるよな
545名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:50:33.45 ID:TBjKiQ3M0
>>540
あいつらはリアル女はに拒絶反応があるが、ある意味飢えてもいる
そこに可愛い小学生の女の子からちょっと優しくされたら、もう勘違いしまくりでうええきめえ
きもすぎて書いてて吐きそう
546イモー虫:2013/07/04(木) 13:50:40.51 ID:uZePA513O
>>511
現行法の処罰対象すらも知らないアホ多すぎ。製造アウト、垂れ流しアウト、垂れ流し目的の運搬・所持アウト、輸入・輸出アウト。ちなみに業者からの購入者の捜索および児童ポルノの押収は既に行われている
単純所持を禁じる本当の目的はなんなんだろうか
547名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:51:16.11 ID:eoCLsZvA0
規制をしたいのなら、
表現の自由の侵害はどうするのか?
科学的根拠はどうなのか?

納得のいく説明をせねばならない。
民主主義国家なのだから当たり前だろう。
まじめに仕事をしような。
548名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:51:27.24 ID:NZsm8f7e0
片山の事務所に意見しなさい!

538 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね[] 投稿日:2013/07/04(木) 13:48:19.38 発信元:114.16.20.163
ここで愚痴る暇あるなら

規制派議員の事務所に


丁寧に意見すればいいのに


できねえの?


負け犬共w
549名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:51:31.65 ID:WjgH/W180
>>535
文化遺産を児童ポルノとして扱うならそれは司法の問題だよ

>>540
条文残して司法で真っ当に判断するのが民主主義だろ
550名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:51:58.30 ID:v/L86vIO0
ID:TBjKiQ3M0

措置入院一歩手前か要だな
551名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:52:07.79 ID:yeNzBst40
>>492
規制強行謳ってる奴らの
>規制すればそれ系の犯罪がなくなるかのような物言い
は上辺だけの建前で本心は脳内仮想敵国()がムカつくから滅茶苦茶にしてやるニダだからな
結果論で利権と文化強奪できたら御の字という
552名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:52:34.78 ID:ccpCZJXIT
初音ミク自体は、CGアイドルだろw

日本の文化を貶めたいチョンが必死だなー。
553大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/07/04(木) 13:53:12.87 ID:ohGLBQGr0
>>550
警官と殺し合いかね
望むところだ
554名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:53:16.88 ID:H9RLm0FV0
>>529
感情論ではだめだからと、理屈つけて規制を正当と主張するのと、
感情論で何が悪い、ダメなものはダメってのと両方いるね

前者は正当性が十分に証明できないから大体どこでも論破されてる
後者は理屈で言えば論外、なんだけどこれがまかり通ってるのが現実
海外で2次規制が通ちゃってるのはこれがごり押せてるから
555名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:53:33.85 ID:zHrBWnQtP
>>549
真剣に司法に仕事させるなら過度の広範性のゆえに無効の法理か漠然性のゆえに無効の法理でいいかと
556名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:53:39.55 ID:kL2OLUFQ0
>>550
レス乞食してかまってもらうのが目的の寂しい人でしょ
557名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:53:54.62 ID:eoCLsZvA0
児童を対象とした犯罪は昔から一定数あるらしいぞ。
横ばいらしい。
人間に性欲がある限り、性犯罪は起きる。
漫画、アニメを規制しようが、性犯罪は起きる。
インドでもレイプが多発しているらしいじゃないか。
韓国では日常的に起きるじゃないか。
規制で犯罪が減るなら、証拠を出せよ。
558名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:54:38.33 ID:WjgH/W180
>>552
CGだからとエロコンテンツにされたら嫌だろ?

それも許さない法律のどこが悪い?
559名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:54:48.46 ID:DnErB4l40
本当にそういう類の物が犯罪につながると言うなら、
合わせて小説なんかも規制するべきなんじゃないのかね。
なんで漫画アニメだけなの?
560名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:55:32.44 ID:v/L86vIO0
>>557
あとはそれが起こらない体制の構築と罰則の強化だよな
リソースは限られるのに創作物に力入れるとか、本気で児童守る気あるのかって
561大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/07/04(木) 13:55:36.89 ID:ohGLBQGr0
>>556
おかしなこといってないだろうに
562bobcoffee(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2013/07/04(木) 13:55:46.73 ID:oWZim3WU0
>>554
実在の被害者のいないイラストに対する規制は
アメリカやスウェーデンで違憲判決が出てる。

自民公明維新は一周遅れて時代の潮流と真逆の規制をこれから行おうとしている。
563名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:56:13.90 ID:bS4eUUev0
>>538 >>545
要約すると「俺はアイツらの趣味嗜好が理解できねえ、キモい! だから規制するべき!」っつーこと?
それなら児童被害が云々〜だのと理論武装するんじゃなくてそのまま言えばいいだけだべw

>>559
実在するジャニーズ系を規制します、なんてことをやらかすより反発意見少なくて楽だからじゃねえの
564イモー虫:2013/07/04(木) 13:56:34.69 ID:uZePA513O
>>523
未然抑止には『特定の個人(人権)』がないよね
『未来』に『被害者』は『存在出来ない』わけだから(※予告犯取り締まりは目的が完遂された場合の法益侵害が明らかだから処罰は妥当。予告性も無しに処罰する正当性は個人的法益には与えられない
ちなみに『性的好奇心を充たす目的所持罪』という縛りである限りは『目的が完遂された場合の法益侵害』が『社会』にも『個人』にも生じないから思想・良心の自由違反で違憲を食らうの明白だけどね)
トラウマなどの精神的苦痛に対処してたらキリがないしそれも却下
565名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:56:36.59 ID:yeNzBst40
>>498
何が問題か判ってないのは偽称人権団体とか児ポチョン利権から金貰ってる警察とかのロビー活動に波乗りしてたり
天下り先美味しいれすヒャハーな連中の犬になってる耄碌が規制規制言ってるからなんだよ
566名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:56:42.96 ID:CcCcT44XP
>>508のデータは俺は関心しないね
例えば日本で言えば児童ポルノ禁止法が成立した1999年から見ると確実に減っている
日本で言えば規制が有効という見方もできる

規制と過激化の両方を記載していないのはアンフェア
567名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:57:10.52 ID:zHrBWnQtP
>>557
日本は減りすぎて底うってる状況だからどうやって増やさないかが重要なんだけどなぁ

>>561
自分で肥だめにつかって気持ち悪い気持ち悪いいってるやつはちょっと頭おかしいと思うよ、さすがに
568大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/07/04(木) 13:57:12.32 ID:ohGLBQGr0
豊田自動車の無線マニアよる強姦狂言で、おかしくなった自民党議員がまだなにかいってんの?
569名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:57:43.15 ID:Yed4bfHiO
LAW・GOODは殺して黙らせろ。
これ常識ね。

中途半端に頭がよくて正義と秩序が大好きで基本的に善人
だいたい人類に幻滅して人類抹殺を企てるから、この手は。
それが正義で秩序で善だと思い込んでるから。


殺さないと止まらない。
570大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/07/04(木) 13:58:31.45 ID:ohGLBQGr0
>>569
おい片山、いいわけしてんじゃねえ
そんな立法いっさいされない
571名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:58:36.63 ID:Lb6tbanO0
>>546
ネットでもファイル交換ソフトが全盛期の頃ならともかく今はダミーすら見かけないよな
572名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:58:45.11 ID:86HaF4Fg0
まあ。エンコウ捕まえても子供は無罪大人だけ有罪てやるなら
絶対になくならないよなwww

供給と止めなきゃ誰かが買うし
年齢偽ればいいだけじゃん。捕まることないしwww
573名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:59:10.07 ID:yeNzBst40
>>500
オウムとか統一とか創価とかのカルトシステム()が常考()とか思ってる自分らのミンジョクに当てはめて考えるからだよ
574名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 13:59:20.94 ID:eoCLsZvA0
男の性欲をどうにかしない限り、性犯罪はなくならない。
片山だって、男の性欲を熟知しているのではないか?
もっと、性欲についての議論が必要だろう。
そういえば、最近、自民党議員の援助交際が暴露されたよね?
レイプ疑惑の自民党議員もいたよね?
片山は性欲について語ろうか。
575イモー虫:2013/07/04(木) 13:59:41.30 ID:uZePA513O
 
初音ミクが好きなような二次元ヲタは頭がクルクルパーだよぬ。だから(いつ犯罪をするか分からないから)二次元を規制するお☆
ちなみに児童ポルノの定義について『入浴場面は児童ポルノ罪に当たらない』って言ったけどアレ嘘でした
 
by高市早苗Q&Aに荷担した片山さつき
 
■入浴する場面が児童ポルノとされた事例
d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20090724#1248357283
■高市早苗は京都『地裁』の『古い』判例しか知らないと児童ポルノ罪に『現場レベル』で詳しい奥村徹弁護士が指摘
d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20130603#1370233755
576名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:00:11.70 ID:v/L86vIO0
>>566
それって要するに現実に被害者がいるケースの取り締まりだよな
他国の「疑似写真」「写真」「単純所持禁止」とかと「罪状」の連動見ろよ
577大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/07/04(木) 14:00:29.90 ID:ohGLBQGr0
>>574
スペインみたいな性の高まりだけの国が主導してる理性無き議論は無視した方がいいよ
578名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:02:16.81 ID:86HaF4Fg0
嫌いなやつのカバンに女児の裸写真1枚入れとけばそいつの人生潰せるのか
579名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:02:42.81 ID:eoCLsZvA0
たとえばお金がなくて、食べるものがない場合はどうする?
犯罪に走って、食べものを調達する。
たとえばお金がなくて、やりたいけど相手がいない場合はどうする?
犯罪に走って、性欲を満たす。
これを規制で止められるのか?
580名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:03:06.68 ID:3eTUFeTUO
日本人に表現の自由なんて不要だよ。
俺もそうだから判るんだが、まともな日本人なら規制なんてされなくても変な考えはおこさない。
これに反対しているのは日本人を劣化させようとしてるシナ人の手先だね。
そいつらは法律できると困るからな。

この法律を足掛かりにして、次は在日の韓国人に対する攻撃や非難を禁止する法律まで作るのが第一段階だよな。
581名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:03:17.09 ID:Yed4bfHiO
>>570
片山と高市がLAW・GOODのイカレタ奴だと言ってるわけだが
誤解するほどアホなの?
582名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:03:19.88 ID:hrgothtT0
どうせ持ち物検査でもやって
犯罪者がボカロ曲を聞きていた→ボカロ曲を聞く奴は犯罪者になりやすい
とかの方程式でも作文するんでしょ
ゆうちゃんのように
583名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:03:26.33 ID:CcCcT44XP
>>576
言いたいことはわかるよ
俺が指摘してるのはそれ意外の要素を詳細に検証してないって言ってるだけよ
日本のデータでも俺が指摘したような抜き方できるわけだから
そういう抜き方をした可能性を否定できないわけ

実際に被害者がいるケースの取り締まりでも海外は連動しているように見えてるでしょ
規制したら増加してるように
584名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:03:33.93 ID:o04chXRD0
>>579
それを
まんがやアニメを規制すれば性犯罪へる!
と「断言」しちゃってるのが規制派だからなあ…
585名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:03:34.66 ID:9OHbfxBW0
>>569
選挙で落として止めようぜww
議員という権力なきゃ何も出来ないんだから。
自民には失望したよ。
586名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:03:38.15 ID:v/L86vIO0
>>578
ふつうは児童ポルノ画像添付されてる電子メールは開く前にわかるからな
だれだってそんなの察知して阻止できる。お前さんはできないのか?
587名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:04:01.26 ID:TBjKiQ3M0
まあ取り敢えずプチエンジェル事件を再捜査しようや
588名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:04:11.07 ID:wI5YHv4K0
民主主義とか表現の自由とかどうでもいい

要は間違っていることは間違っているし
気持ち悪いものは気持ち悪い
異常なものは異常

それだけのこと

片山議員は、変態性欲者や生活保護者のような
間違っていて気持ち悪く異常なものを排除してくれる
正義の味方じゃん

そんなことも反対派は理解できない馬鹿なんだね
589名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:04:32.22 ID:o04chXRD0
>>582
猫カフェに通っている独身男は犯罪者になりやすいキリッ
とかどこの次元の話だよって思ったわw
590名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:06:00.89 ID:v/L86vIO0
>>583
じゃあ文句言う前に都合のいいデータ持ってきたらいいんじゃないですかね
なんか規制推進派はそういう議論とかの場でデータらしいデータは持って来なかった話しか聞かない気がするが

>>588
ちくしょうフイタw
591名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:06:49.41 ID:o04chXRD0
>>587
それに関しては本気で消されるからアンタッチャブルらしいな
実際調べてた奴死んだし
謎の自殺で
592名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:06:54.07 ID:eoCLsZvA0
漫画、アニメを規制すると、性犯罪が減るの理屈がわからんのだよ。
こんな事実はどこにもなく、ただの妄想でしかないのだよ。
こんなものは東京都の漫画、アニメ規制でも散々、議論されたはずだ。
なのに規制?
なんのための規制?
説明が足りないぞ。
593名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:07:09.22 ID:Yed4bfHiO
>>586
現在の改正案通りなら
夏の月曜日早朝五時に自宅に踏み込めば誰でも逮捕できるよ

新聞朝刊(日曜日に開催された水泳大会の写真記事)を処分する暇がないからね(笑)

新聞取らないってんならしらんが
政治家はだいたい新聞取ってるからこれで潰せる。独裁政治可能
594名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:07:55.31 ID:+uOJVBo8O
>>586
ファイルが添付去れてる事は判るだろうが、それが何の、画像と判ってもどんな画像か判る訳ないだろ。そんなん可能ならファイルが届いた時点で単純所持適応可能になるわ
595名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:08:12.91 ID:CcCcT44XP
>>590
だからデータの不備の一例を俺は出しましたやん
不備があるという指摘が駄目なのかい?

あと勝手に推進派とかレッテル貼るなら話にならない
596名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:08:17.27 ID:v/L86vIO0
>>593
「単純所持規制」だから、あらかじめ配達員を捕まえさせればおk
597名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:08:19.81 ID:o04chXRD0
>>592
>>149のやり取りが恐らく今回も繰り返されている
598名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:08:37.93 ID:bS4eUUev0
>>586
そもそも物理的に仕込むというレス内容に対して何で電子メールが出てくるんだよw
599名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:08:55.77 ID:NZsm8f7e0
実際安倍の事務所に電話したらこう言われた

「あなたを否定するわけではないが、性欲のはけ口として児童でなければいけないというのが私には理解出来ない」
「秋葉原とかにある、酷い内容のエロゲーとかをそのままにしておくのは問題」
「この法案の原点に立ち返って、規制することが、幼女が危害に会うことを減らせるかどうかが重要」


俺は吃音だから、言い返せなかった・・・
誰か、安倍の事務所に意見してくれ!!



言っておくが、児童=ロリではない
日本の法律では18歳以下全てが「児童」と決められてる
女子高生も児童
高校中退してる17歳のフリーター女も児童
16歳で結婚してセックスしてる女も児童
600名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:09:23.13 ID:Lb6tbanO0
>>586
凄いな君は、是非その開く前に分かるという千里眼をご教授願えないだろうか
601名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:09:28.51 ID:eoCLsZvA0
>>588
法治国家である日本に不満があるのなら、日本からでていきなさい。
日本は法治国家である。
憲法は最高法規である。
602名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:09:38.04 ID:XpWkDCHu0
物事をきちんと調べもしないで発言するって愚行を
政治家がしかも法律にかかわる案件でやったのがアウトだと
603名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:09:49.49 ID:9OHbfxBW0
>>588
「間違ってる」も「気持ち悪い」も「異常」も
全部個人の主観により変わるものだろうに。
 本当に全人類がそう思ってるんなら
そもそも商品として市場を形成しないよ。

つか、「民主主義とか表現の自由とかどうでもいい」
っていうのが規制派の本性だというんなら
そんな奴に日本を任せたくないなぁ。
604名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:09:50.38 ID:zHrBWnQtP
>>583
それは同意するけどね
ただそういう統計が多いっていうのもある程度あっているんだよな
ttp://blog-imgs-45-origin.fc2.com/o/m/o/omoroid/entry-524b.jpg
児童性的虐待に関して言えば99年においてはねているとかはいえるかもね
まぁどっちもそんなに重要な論点かはわからんが
605名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:10:46.28 ID:vFCQjK5x0
>>599
真面目に応答するなよ
エロゲーで人生が救われたとでもメールして送って来い
この類の人種は現時と虚構の区別が付かないから
本当にエロゲーで救われたと思ってくれる
606名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:11:14.51 ID:M8kVJKP+O
優秀な官僚は決して優秀な政治家でも優秀な社会人でもない事がわかる一例の人くらいの印象
607名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:12:21.05 ID:TUds0Pxq0
>>588
日教組の偏向教育の影響で
何が正しいか間違っているかさえ理解できない連中が増え過ぎたんだよ

その結果がこの問題に限らずカオスになった日本を作ってしまった

今こそもう一度、日本再生のために大鉈を振るうべき
だから片山先生や自民党に期待してる
608名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:12:23.69 ID:yeNzBst40
>>535
今このスレで連呼リアンしてる奴らって
日本の文化もミンジョクも根絶やしにするニダー
日本の文化はウリナラファンタジーに取り込んで起源にするニダー
日本と日本人に犯罪行為するのは英雄的行為ニダー
を常日頃実践してる奴らだしな
609名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:13:27.92 ID:v/L86vIO0
>>595
すまんな。要するに不備はないと思ったからな。単なる意見の対立だな、そこはな
そもそもその際の規制と今回の規制を同一視してるのがおかしくないか?
なんで99年の規制が有効なら、今回の創作物規制も有効だと思えるのか?

>規制と過激化の両方を記載していないのはアンフェア

これもっとわかりやすく言ってくれない?


>規制推進派はそういう議論とかの場でデータらしいデータは持って来なかった話しか聞かない気がするが

これは別にお前のこと言ってねーだろ。そういうデータあるなら過去に示されてておかしくないのに
出てないらしいねっていう話だ
610名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:13:38.32 ID:D4czbGfnO
突然マジンガ―Zの話をされて照れる子供
611名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:14:10.06 ID:5TEj1iXY0
オレは初音ミクが児童ポルノだとは知らずに見ていたぞw
612名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:14:39.32 ID:TUds0Pxq0
>>601
じゃあ憲法を変えよう

押し付けの役に立たない憲法なんて不要
613名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:14:50.15 ID:eoCLsZvA0
漫画、アニメを規制すると、なぜ犯罪が減るのですか?
漫画、アニメを規制しても、性欲もロリコンもなくなりませんよ。
片山はここをきちんと説明せねばならない。
614名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:15:10.05 ID:NpNdVh1J0
暴論にもほどがあるんじゃないですかねぇ
犯罪に走る悪影響とやらの線引をはっきりできないから騒がれてるんでしょ?
推理漫画を真似て人を殺したガキが出てきたら名探偵コナンも発禁にすんの?
615名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:15:44.70 ID:qCKZN2R+0
>>10
じゃあ人を憎悪でガンガン殺している刑事ドラマや推理ドラマなんかも規制すべきですよね
残酷で非道な描写ですよ?
616名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:15:55.12 ID:v/L86vIO0
>>594>>598>>600
規制派の議員だかが国会かどっかで単純所持規制の問題について「電子メールに添付されたらどうするのか」
に対して「開く前にわかるから捨てる」みたいに答えたことがあったと思うが
わりと有名だと思ってたんだが・・・
617名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:17:29.50 ID:1bfn8ems0
おかしなロリコンアニメや漫画が無くても
いやむしろ無いほうが人間は正しく生きて行ける

間違った方向に進む人を減らせる法律に
何故こんなに反対する奴が居るのか理解不能
618名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:17:49.50 ID:+uOJVBo8O
>>616
議員名うp。
619名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:18:03.81 ID:eoCLsZvA0
>>612
だから、憲法を改正してから、漫画、アニメを規制すべきと言っているのよ。
公共の福祉を公益及び公の秩序に変えれば、自民党の思うが侭に規制できる。
片山は筋を通そうな。
原発事故、イラク戦争、TPPの嘘から逃げる自民には無理かな?
620名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:18:08.10 ID:CcCcT44XP
>>609
別に同一視してないよ、データの抜き方が恣意的だと言ってるだけ
だってコンビニ販売を書いておいて、日本で肝心の児ポ法が成立したのを書いてないのは
不備ってレベルじゃない、結論ありきの抜き方、だとこれは俺の感想ね

それと有効だと俺が思ってるわけじゃなくて、有効だという見方ができるっていうだけね

>これもっとわかりやすく言ってくれない?
さっきから言ってるように、規制とポルノの拡大を併記するべきだと言ってるだけ
都合の悪い部分は記載しないのはアンフェア、それだけ
621名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:18:53.63 ID:BYtiD6v+0
在日の津田大介を採用してる時点で罠。
622名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:19:02.10 ID:N5rJwrzF0
ネサポなにやってんの!
そんなんじゃバイト代払わないぞ!w
623名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:19:02.41 ID:bS4eUUev0
>>607
それだけは見過ごせない内容だからマジレスしとく

何が正しいか、何が間違っているのかなんてのは誰にも分からない
だから何が正しいことなのかということを日々考えて模索しては他者と議論するんだよ
それらを放棄して誰かが大鉈を振るって出来上がった道を疑問も持たず歩くなんてのは、単なる奴隷と変わらない

>>615
実際に規制されてるよ、過去のものと現在のものを比較すれば一目瞭然
624名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:19:11.46 ID:yeNzBst40
>>543
反日無罪ニダよって自分は合法ニダで暴れ回ってるのが今現在このスレに居る訳だが

>>545
>製造アウト、垂れ流しアウト、垂れ流し目的の運搬・所持アウト、輸入・輸出アウト。
のはずがチョン利権絡みだと警察は見て見ぬふりの放置な訳だけど
パチョンコと同様に
625名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:19:55.60 ID:Lb6tbanO0
>>616
皮肉っていたのなら草生やしてくれないとw
626名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:20:18.85 ID:vFCQjK5x0
>>615
ミステリーは規制すべき、最近は本気で思うようになってきた
作中で探偵とか警察が事件を解決しちゃうじゃん
それだから「事件は必ず人の手で解決することが可能なんだ」と思い込む人が出てくるんだ
ミステリーものは10回に1回は未解決な事件を入れてリアリティーを出すように制限かけるべき
視聴者は犯人を知っていても良いけど登場人物くらいは謎のままで終わってもいい
627名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:20:21.15 ID:eoCLsZvA0
>>617
間違った方向は君の主観でしかない。
合法なら、どんな趣味を持とうが個人の自由でしょ。

ロリコン排除は人種差別だろう。
628名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:20:51.41 ID:v5rYpw1X0
非合法系が児童ポルノを一手に引き受ける段取りができているんじゃないかな。
娘のいる親は気をつけたほうがいい。
629名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:21:54.81 ID:RcQO2Jik0
初音ミクにセクシュアルな要素は希薄なのだが…
片山さつきは何をどう解釈してたんだろうか?
630名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:22:13.18 ID:jZBi2fDy0
このへんに力入れる政治家は本当わかってないなあ。つか誰もわかってねー

海外は児童ポルノのマンガも禁止だって?
だから幼女レイプが多いんだろ?バカじゃねーの?
日本はマンガやらで幼女レイプの防止に成功した手本みたいな国なんだから
お前らもこうしろって海外にリーダーシップとって言っていくべき存在なんだよ

ついでにコンテンツ輸出で外貨獲得ウマーだろ
これが政治のやり方だろうがヴォケ

ババアの人気取りで目先の票獲得すんのが政治だと思うなスカタン
631名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:22:24.55 ID:ImaefkAV0
初音ミクってデビューしてから6年ぐらいたつのに、電子音が前に出過ぎて、全然うまくならないよね
うちのインコちゃんの方がよっぽど上達してる
632名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:22:29.77 ID:v/L86vIO0
>>620
ああ、誤解してた、この表に「99年」の児ポ規制を書きこんだらいいのにってのな。それは思うわ
というか、別に規制派にとって有利な情報ではないとは思うが
どっちにしろ、別にそれがあったとしても、創作物規制が有効という結論にはならなくね?
633名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:22:40.23 ID:O1IdzKnN0
この国は明治維新以来ずっと自民党が主導して来たんだから
今度も自民党にすべてお任せすればいいよ

難しいこと考えるより日々の仕事や生活に頑張ろう!
634名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:23:06.71 ID:kfAq87Ki0
>>566
そのへんだわな
いろんな事件や規制が起きてるだろうし、あれだけだと単純にはそうだとは言えないだろうけど
例えば、いま規制しようとしている深夜のロリコンアニメは規制後増えたのか減ったのかとか
pcのロリコンゲームも一気に普及したし

とりあえず、ロリ規制がロリ犯罪の防止に有効なのかどうかをこういうデータ見ながら起こった事象も含めて議論してもらわないとな
みんなが納得できるように議論して結論だしてもらってからでないとダメだろな
635名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:23:27.64 ID:9OHbfxBW0
>>607
俺、今の日本のサブカルチャー大好きだから
日教組万歳と叫んで回らないとダメなんだろうか。
つか、どんだけ日教組万能なんだよ。
悪いことは全部日教組のせいかwww
636名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:24:03.52 ID:vNS+dNHSP
規制の基準がハッキリしてないから怖いんだよ、この法案は

あと児童の定義も18歳は高過ぎじゃないの?
16歳で結婚出来て、少年法の対象年齢は14歳以下でしょ
637名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:24:06.84 ID:KyG0ofstO
クールジャパンを売り出すためには低俗なものを排除するのは必要不可欠なんだよ
638名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:24:23.61 ID:RcQO2Jik0
>>631
棒読みちゃんのエンジンの方がよほど人間的だと思う
639名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:24:37.21 ID:Qlt02qrF0
片山さつき「在日は日本から出ていけ!」→オタウヨ「片山さん最高です!」

片山さつき「生活保護支給額を減らそう」→オタウヨ「さつきたんにどこまでもついて行きます!」

片山さつき「初音ミクのファンは犯罪予備軍」→オタウヨ「てめぇ!このクソババ!死ね!」←イマココ
640名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:25:33.75 ID:CcCcT44XP
>>632
もちろん全然ならんよ
個人的な感想で言えば、有効性があるとは微塵も思ってない
かといって多少エロを規制したところで犯罪が劇的に増えるとは俺には思えない
だって今の世の中は代わりになるものいくらでもあるから
641名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:25:50.88 ID:v/L86vIO0
>>618
遅くなってスマン

葉梨康弘センセ

2009年6月26日の法務委員会で児童ポルノ禁止法改正案について以下のような趣旨の発言を行っている。[8]
メール、郵便、FAX、いかなる手段で児童ポルノを所持していても逮捕する
電子メールに児童ポルノが添付されているかどうかは、ファイルを開く前に分かる
電子メールがきたら児童ポルノだと思えばいい
今までの映画も本も写真も18歳以下のヌードが含まれる場合処罰する。
宮沢りえのサンタフェは見たことがないが、児童ポルノに該当する場合、法改正後の単独所持は処罰する(のちに衆議院法制局に確認した結果、サンタフェは規制対象外であるとされている旨を自身のホームページで述べている)
ちなみにサンタフェ自体は18歳になって撮影されたとされており、販売規制がされている現在においても出版社からでも購入可能である。
過去作品のどれが児童ポルノかどうかは政府が調査して回答する。
童顔・制服着用のポルノは児童ポルノである。
ジャニーズでも乳首が写っていたら児童ポルノだ。
児童ポルノの判断に芸術性は考慮しない。
ヌードはすべてポルノである
ハードディスクに入っている画像を何回開いたかで故意性を審査する
写真や雑誌は、使い古されていたり手垢がたくさん付いていれば故意をみなす
冤罪など起こらない。
自白は証拠の王様だ(これ自体は昔から使われている言葉である)
捜査官は善良なので、自白を強いて冤罪を生じさせるようなことはないと信じている
冤罪の懸念なら、鞄に拳銃を入れられることだってある
マンガやアニメやゲームは悪影響があるのかどうかの研究する必要がある
民主案は相続物に児童ポルノがあっても逮捕できないので困る

※ただし、当人としては「誤解が先行している」として弁明を自身のホームページに批判に対する反論を行っている。
642名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:25:56.96 ID:23Ji3Vc40
二次元に走る奴には二次元の餌を与えとけば絶対に犯罪になんか走らない
二次元を超える三次元の少女なんてこの世に存在しない

規制すべきは三次元の児童ポルノ
三次元の変なビデオとかでそっちの趣味に走ってる奴は
外見回せば似たようなのが歩いてるから犯罪に走る
643名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:26:19.77 ID:eoCLsZvA0
>>637
それをやっっちゃうと、日本では全く売れなくなってしまわないか?
日本で売れない漫画を外国で売るのが、クールジャパンか?
644名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:26:32.20 ID:ihktzfkQ0
要するに、18歳以下は、人民服を着るような国に日本がなるって事だな?
645名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:26:58.85 ID:Lb6tbanO0
>>637
AKBが入ってるのに低俗なものは排除って…
646名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:27:04.39 ID:kfAq87Ki0
>>640
逆に各国におためしで児童ポルノ解禁してみたほうが早くてわかりやすい結論が出るかもな
647名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:27:04.85 ID:TBjKiQ3M0
まあ、マジレスしてやると個人の嗜好にケチつけて規制しようという考えは危険なんだがな
既にロリ系は規制されているが、それも本当は良くないんだよな
まず17歳以下が児童という定義がおかしい
まあ児童としるなら、規制するのは13以下位の幼女ポルノとかにすればいい
本当はそれも良くないけどな、個人の自由は最大限尊重されうるべきだし
648名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:27:14.87 ID:cdt2FaT90
「漫画やアニメ」を「アイドル文化」に
「初音ミク」を「AKB48」に置き換えてみよう
649名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:27:49.57 ID:ImaefkAV0
>>638
たぶん、「初音ミク」というキャラが固定化されてしまったから、
それ以上進歩することをやめちゃったんだろうな
進歩すると「それは初音ミクと違う」「俺の初音ミクを返せ」とか言い出すオタが出てきそうだ
650名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:28:02.54 ID:v/L86vIO0
>>640
>日本で言えば規制が有効という見方もできる

これはなんだったんだよw
651名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:28:15.21 ID:QFUMFyO60
>>639
馬鹿なんだから
いい事をしたら褒めて悪いことしたら叱ってやらないとわからないんだよ
信者じゃないんだから
何言っても片山さんならOKですよエヘヘってなる方がおかしい
652名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:29:10.01 ID:CcCcT44XP
>>650
そういう見方もできるというのと、俺の個人の感想はまるで関係がない
不備の指摘としてのアンチテーゼ、なにもくそもない
653名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:29:53.42 ID:EHF5fIIU0
片山も安倍も、リアルなネット工作してたネラーでキチガイだからな。
一般常識の中で育ってきた普通の人には理解出来ない生き物。

つまり馬鹿だもん^^
654名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:30:04.89 ID:ccpCZJXIT
>>648
初音ミクを、AKBに置き換える…

AKBからAV落ちした奴がいるけど、初音ミクにも公式でポルノっぽいのってあるのか?
655名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:30:59.61 ID:v/L86vIO0
>>652
そもそも、結論づけないにしろ、そういう見方すらできないだろって言いたいんだが
よほど譲歩してもきついだろ
656名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:31:48.20 ID:jZBi2fDy0
>>654
AV落ち = 公式以外でのエロ と考えれば
同人全般ソレなのでむしろ大量に・・・
657名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:32:54.26 ID:S4kfcDrU0
規制反対派には「個人の自由」とか「個人の趣味」とか言ってるのが居るが
その個人の趣味や自由とやらで実際に心身に被害を被ってる人も居るんだけど
そこはどうやって説明すんの?

行き過ぎた個人の権利拡大はそれ自体が犯罪の温床だわ
658名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:33:01.65 ID:eoCLsZvA0
葉梨康弘

こいつは原発事故がテーマの回のTVタックルにでていたね。
出演していた被災者数名と言い争っていたが、葉梨はいいわけばかりの責任逃れに終始していたぞ。
葉梨の所属する自民党は加害者、被災者は被害者だ。
加害者意識が貴様にあったか?なかったよな。
貴様は被害者に土下座をして謝らねばならない立場だ。
勘違いにもほどがある。
言語道断だ。
高市同様の馬鹿だ。
659名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:33:18.73 ID:CcCcT44XP
>>655
1999年に成立して現に減ってるものを効果があるというのが変かい?
言っておくけど今回の規制との関連を付けてるわけじゃないからね
660名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:33:19.52 ID:v/L86vIO0
しかしスレに規制賛成の連呼リアンが沸いたりしてるのもアレだが
津田大介って、これのバック、疑いの余地なく・・・

>>657
興味あるな、どういうケース
661名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:33:20.92 ID:9OHbfxBW0
>>644
酷暑の夏が来ても薄着もできないんだから
児童虐待だよなww
662名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:34:06.30 ID:+uOJVBo8O
>>641
あの阿呆か…しかも衆院議員かよ…
thx
663名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:34:16.14 ID:OxY7GmAY0
児ポ規制はやった方がいいと思うんだけど
世の中にはそんなに大きな影響受けるぐらい出回ってるの?
664名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:35:14.61 ID:WvTD3Cvl0
+板にもやっぱり反対派を煽ってる奴がいるな
やはり過去のこの法案についてのスレッドでもやっているんだろうな

ちなみに他の板でも煽りみたいなのは見かけるし他の掲示板、ブログのコメント欄でも見かける
665名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:35:30.44 ID:eoCLsZvA0
>>657
合法なら問題ないだろう。
憲法であれば、公共の福祉によって制限されるだろう。
よって、問題ないぞ。
666名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:36:02.57 ID:v/L86vIO0
>>663
そのぐらいの認識だと、想定してる児ポ規制はすでにあると思っていいと思う

今回騒いでる主体は「単純所持」「主観による児ポかの判断」「創作物規制」だから
一般人がイメージする児ポはすでに規制されてると思っていい
667名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:37:02.64 ID:kL2OLUFQ0
>>656
大量にあるように思うけど、ミクのエロ同人って壊滅に近いほど少ないんだよね
カイトやレンの女性向けエロ同人の方が多いんじゃないかってくらい
668名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:37:50.19 ID:vNS+dNHSP
>>657
行き過ぎた権利拡大は規制する側でしょ

現行法でも極端なものは処罰出来るじゃん
669名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:38:13.69 ID:ccpCZJXIT
>>656
そうなるとコミケアウトか。
確かに昔でもやり過ぎのところが多かったから、わからないでもないな。
先輩に借りたのがドギツイヤオイでドン引きした記憶。
670名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:38:26.26 ID:v/L86vIO0
>>667
理由を予想

A.マジ天使。そんなふうには見れない
B.体型に致命的なふぐあ・・・
671名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:38:39.16 ID:jEi9auJEO
政治家は、規制を作り出しそこに生まれる利権からお金を吸い上げるお仕事です。


初音ミクさんはお金持ちには見れるものになります。
672名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:38:58.17 ID:Lb6tbanO0
>>656
でも同人は本人じゃないぞ、同人は無理に言うなればコスプレAVか?
673名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:39:52.12 ID:zHrBWnQtP
>>663
もう規制されているよ
674名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:39:57.68 ID:5AdU+2gu0
やたら横文字並べる政治家は無能
675名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:40:41.06 ID:WvTD3Cvl0
TPPの時も日米首脳会談以降からかな
様々な場所で一斉に急激に煽りが沸いた
反対しているのは共産主義者だの左翼だのというレッテルや、
TPPには一切触れず同人を潰せだの日本のアニメは〜等の叩きを繰り返していた
これも2chやその他掲示板、ブログのコメ欄、ニコ動等に沸いていた

時にはとってつけたように嫌韓ぶる事もある
同調してくれる閲覧者が増えることを狙っているんだろうな
ただそれまでの猛烈な日本叩きのレスがあったから白々しかったけど
676名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:41:04.64 ID:yeNzBst40
>>627
人種シャベツニダー人権侵害ニダー言ってる奴が
感情論シャベツを連呼リアンしてるんだから世話ないよな
677名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:41:10.72 ID:9OHbfxBW0
>>660
反対してくれるんなら
バックでも騎上位でもどっちでもいいわ。
この法案を通さない方が余程大事だもの。

>>663
海外ではこういう例もあるからねー。
http://gigazine.net/news/20130606-photograph-grandchild/

そもそも、この法律児童ポルノの定義が曖昧で
割と警察の判断次第で逮捕出来る法律なのも問題なのよ。
678名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:42:26.44 ID:TBjKiQ3M0
>>657
人間が生きているんだから結局そこにはなんかしらの問題は起きるんだよ

児童ポルノの被害に焦点を当てているが、じゃあ他の事では被害起きていないのかと
特に酒とか禁止したほうがいいんじゃないの?児童ポルノなんかよりよほど被害大きいぜ
車による排気ガスによる問題なんかもそうだし、結局何かのせいにしたいんだろ
虐待だって親の教育のせいにはしたくないからスケープゴートを探してる
児童ポルノだって同じだわ
679名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:42:30.03 ID:DnErB4l40
行き過ぎた権利を制限する為に
行き過ぎた権力を行使するのは違うと思うけどな
680名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:42:57.38 ID:o04chXRD0
>>626
おっちゃんに麻酔針うって眠らせて持論を展開する、一緒にいると
必ず殺人事件に巻き込まれるバーローも規制せんといけんわなぁ。
しかもあれ子供向けだしw
681名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:43:21.95 ID:lOtmn2N50
片山
682名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:43:31.74 ID:OxY7GmAY0
>>666
なるほど、ちょっと勉強になったわ
683名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:43:59.54 ID:ccpCZJXIT
>>670
そういう意味では男の方がメルヘンだから、なんじゃないか?

アイドルはウンチをしない!みたいなw
処女至上主義だから、そんなエロ同人を作ったらミクちゃんのイメージが崩れる!と。

ってことを考えると、アイドル似のAVを作るチョンは醜悪だな。
684名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:45:10.13 ID:o04chXRD0
>>682
で。
アイドルのイメージ映像という名目で小さな子の水着映像とかが
出ているわけで、こっちの方がよっぽど問題だったりする。
アイドルだからいいだろと思うかも知れないが、成長して周りの言うまま
出したことを後悔している子も多いからね
685名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:45:29.90 ID:yeNzBst40
>>586
開かなくても自分のメールサーバにそれがある時点で所持扱いになる訳だけど
686名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:45:46.50 ID:v/L86vIO0
>>677
オレは賛成派だと思ってたがw どうやらイベントの司会的ポジションみたいだな
まあ主催側でネガキャンイベントでもあるまいし、本来肯定的イベントなんじゃないかとは思うが
687名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:46:30.40 ID:kL2OLUFQ0
>>670
某DIVAスレ見ればパンチラや貧乳弄り大好きだからどっちも理由としては考えにくい
コンテンツとしての人気考えてもエロ同人が壊滅してる理由がよくわからないんだよね
688名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:47:16.92 ID:o04chXRD0
>>687
ネットでいくらでも無料画像があるからじゃね?
689名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:47:47.54 ID:wfiFpeLy0
俺が寡聞なのか、初音ミクさんをおかずにしてる人を見たことがない
恐れ多くてミクさんのパンツすら覗いてる人は見ない。
なんていうか、性欲の対象じゃなくて落ち込んだときとか元気ないときに
励ましてくれる癒してくれる天使なんだよ、ミクさんは
690名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:48:56.63 ID:jXzTe9ki0
>>505
お前法律知らんだろ?
陳列罪はどういう条件だとなるか、前提があるだろ。

何、今回と同じ風な体で話してんだよ。
691名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:49:00.01 ID:AAHXFDi40
規制反対を叫んでる連中って
実は何かやましいことやってて
児童ポルノ禁止を口実に警察に逮捕されるんじゃないかと怯えてるようにしか見えない

そうじゃなければ統合失調症か何かの妄想か?

いずれにしても、法案改正に過敏に反応してる奴らは
まともな社会人じゃないことが明らかすぐるw
692名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:49:10.32 ID:o04chXRD0
>>689
つーか沢山エロはあるけど、ここは18歳未満も見る板なので張るのはやめておく。
693名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:49:19.27 ID:v/L86vIO0
>>684
未成年との性行為は本人がきちんとした判断ができないから合意でもアウトなんだってね
さつきおねーさんに言わせると「『女性アイドル』なら16歳でも児童ポルノにならない」らしいけどw

>>688
そっちで腐るほど充実してるから商売が成り立たなくて存在しない、って可能性があるのか
個性確立し過ぎてる描き手だとかえって別物に見えるから売れないとかもありそう
694名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:49:59.97 ID:d4p0+m0s0
人生エロエロ
695名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:51:24.84 ID:WvTD3Cvl0
他の掲示板での事だけどこの児ポ法のスレで規制派を装って反対派を煽ってる奴がこんな事を書いていた

>>漫画アニメなんて日本から消滅しても日本経済に1%も影響を与えないんだから無くせば良いんだよ
>>どうしても見たいなら中国韓国へいけば良い。あちらは国策でやってるから十分日本の代わりに世界に配信できるだろ

他にもアニメ漫画は中国韓国に任せておけばいいみたいな発言を繰り返している
696名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:51:52.57 ID:o04chXRD0
>>693
同人に関しては、ネットの方(無料で見られる画像サイトとか)が人気あって
同人誌出しても売れないジャンルから、同人の方が売れるジャンルなど
混在している。

ボカロに関しては年代が低いから同人よりネットコンテンツが充実していて、
利用者が多いと思う。
ニコ動なんかも同じだね。超会議に行く奴はもちろん多いけど、そこで金を
落とすかっていうとそうでもないという。

ちょっとスレの内容と話がズレて恐縮だが、もともとの人気があるから同人も、
という風には最近ならなくなってるように思う。
697名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:52:08.88 ID:kL2OLUFQ0
>>688
他のエロ同人流行ってるアニメとかも無料で落ちてるエロ絵多いしそれも理由としても薄いんだよなー
698名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:52:20.40 ID:9OHbfxBW0
>>679
そうだな。一部の人間に行き過ぎた権力を持たせないための
民主主義であり、三権分立であり、表現の自由だからな。
699名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:52:50.81 ID:jZBi2fDy0
中国韓国のエロ系なんて、下請け作業はともかくオリジナルはゴミ同然だろうに
700名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:52:50.86 ID:VqFCUZ/n0
>>687
今でも一定数は出てるよ
一時期に比べて勢いはないが、それは当然
発売から6年もたっても現役の元ソフトの方が異常に息が長いだけで
701名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:53:07.66 ID:TBjKiQ3M0
>>697
ロボットだからじゃね
702名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:53:40.60 ID:o04chXRD0
>>695
>アニメ漫画は中国韓国に任せておけばいいみたいな

アニメ制作の下請けをあのあたりに出した結果
・彩色指定を勝手にかえる
・なぜか放送前に画像が出回る
・劣化してて女キャラが男に見える
・劣化しててキャベツがゴムまりに見える
・劣化してて誰が誰だかわからない
という現象が起きたことからしても、レベルの低さがうかがえるんだがなあw
703名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:54:09.24 ID:Lb6tbanO0
>>687
初音ミクは出始めに同人エロはある程度出たけど
制作元が二次エロ創作禁止のガイドラインを発表したからそれに従い消えてったんじゃなかったか?
704名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:54:26.61 ID:v/L86vIO0
>>695
それ「規制派を装って反対派を煽ってる」んじゃなくね、ふつうに規制派じゃね?

>>696
本家が絵が微妙に下手な方が同人盛り上がるとか色々あって一概に言えないのがおもしろいよな
705名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:54:28.63 ID:ccpCZJXIT
>>689
でもUFOキャッチャーの景品でパンツが見えそうな(見せてる?)ポーズのフィギュアがあったぞ。
子供がこれを喜んで取ってきたら微妙だな…と思った。
706名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:54:34.00 ID:o04chXRD0
>>703
>二次エロ創作禁止のガイドライン

そんなことがあったんか
707名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:56:02.19 ID:GYG3Uhbr0
>>634
>>508のデータの少女ポルノって何?って思うわけさ、
だって、明らかに18歳未満の少女ヌードであっても芸術ならOKって国もあったし、
最近じゃ脱いでないし、下着ならOKだよなwなサイトもあったしさ
どっからどこまでをポルノと捉えるのかでかなりイメージ違うとおも
あと、「白シャツ、紺のズボンで帽子をかぶった男が白い自転車に乗って少女に声掛け」とかって言うのも入ってたりすんじゃないのか
708名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:57:08.78 ID:WvTD3Cvl0
>>704
んー規制派といっていいのかな
TPPの時も推進派のようで全然中身には触れていなかったから
推進派とか規制派と扱っていいのかなと思ってる

日本は〜と普段は日本叩きしまくってる癖に時々嫌韓ぶったり保守ぶったりする事があるから
場所、状況に応じて立場を変えている
709名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:57:51.29 ID:Iqv+E6fZ0
結局のところ片山さつきのいったことに明確な反論を唱えることが出来る奴は一人もいないのよね
710名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:58:11.43 ID:VGrEqccf0
>「今日本で一番売れてる歌手の1人は明らかに初音ミクですよね? 初音ミクがある日突然引退したり
>亡くなったら、あしたのジョーの力石のお葬式並みになると思う。そういうアイコンが作られて、
>そこにどんどん若者が入ってしまったなかで、児童ポルノ的な、扇情的なものをしょっちゅう見せられて、
>それが犯罪に走らないと言い切れるのかどうか」と持論を展開。

国会議員が小金稼ぎのコメンテーター以下の発言www
711名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:59:08.28 ID:vFCQjK5x0
>>687
なぜか人格が決まっていないものは女受けがいい
ネトゲーの同人も女作家が多い、のが関係しているんじゃないか
712名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:59:21.21 ID:v/L86vIO0
>>708
規制派の支離滅裂ぶりはどっかの半島の人みたいに単に頭がわるいとか
結論ありきで無理やりこじつけるとか、あるいは両方から来てるだろう

>他にもアニメ漫画は中国韓国に任せておけばいいみたいな発言を繰り返している

これからも読みとれるだろw 要するにそういう活動の一環なんだろ
動機がなんであれ、本気で規制したいんだと思うよ。稚拙だから煽りとかに見えるってのはあるだろうけどw
713名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 14:59:32.35 ID:8oiB0SAT0
今さら発狂すんなよ
おまえらが選んだ自民党だろw
714大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/07/04(木) 14:59:52.84 ID:ohGLBQGr0
スペインが麻薬を女を風俗をつクリだす、ようするにスパいん
こいつらの麻薬は粗悪品で、日本のエロ漫画以下の品質だからこんな法案が出る
715名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:00:02.61 ID:sqjmWl0/0
いやいや、まずAVみたいなの規制するべきだろ?
他にやらないと行けない大きな問題をおいておいて
何言ってるんだこのバカはw
716名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:00:13.92 ID:bS4eUUev0
>>691
どちらかというと俺は「他人様の趣味嗜好を規制するということ自体に違和感を感じる派」だな
適当な理由を持ち出して「それは高尚だ低俗だ、だから奨励する規制する」なんてのは馬鹿げてる、と
他人様に迷惑をかけない限りでは酒飲もうが、煙草吸おうが、マンガ読もうが、映画見ようが、エロ動画見ようが
旅行行こうが、戦闘機の写真撮ろうが、何しようがぶっちゃけ問題ないわけよ

これらの一つを取り出して「これは危険である、だから規制する必要があるのだ」というのであれば議論が必要
反対する奴らは何かやましいことあるんだろう、議論すること自体がおかしいのだ!なんていうのは通用しねーべjk
717名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:01:24.06 ID:yeNzBst40
>>695
今必死に規制規制連コリしてる奴らの正体と本性そのままだよそれ
718大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/07/04(木) 15:01:45.11 ID:ohGLBQGr0
キチガイにしたてて麻薬を無理矢理飲ませる
病気にして麻薬を無理矢理飲ませる
どれも反米の罠さ、したがう義理なんていっさい無い
719名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:02:57.34 ID:MXYTWgJR0
>>678
そもそも児童ポルノの一番の加害者は親だっていう事実から目をそむけてるんでなw
720名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:03:12.45 ID:gK/mO+7q0
片山がオカシイのは昔からわかってたのに
721名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:03:24.34 ID:H+WKv4v/0
なんで児童ポルノ限定なんだ?やるんなら全ての犯罪行為の描写を規制しろよ
なに?ワンピースの続きが見れない?仕方ないね将来海賊になりたいって子供が出たり暴力で解決しようとするようになったら困るからね
そんな馬鹿いないだろう?「それが犯罪に走らないと言い切れるのかどうか」
722大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/07/04(木) 15:04:10.60 ID:ohGLBQGr0
日本の児童ポルノは麻薬業者の目の敵なんだよ、マジで
723名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:05:56.28 ID:kL2OLUFQ0
ぶっちゃけ、少子化対策の為に二次元規制するって言われた方がまだ納得するね
規制したところで三次に興味持ってくれるかは別として
724名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:08:57.38 ID:+uOJVBo8O
>>723
それが悪い方向に成功した結果が諸外国の惨状だろうに
725名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:09:33.03 ID:v/L86vIO0
>>708
元々自民も半島とはズブズブだからね。これ否定されると始まらんが
民主は露骨だったから、全否定でよかったし、その対立軸としては自民支持でわかりやすかったんだけど

いざ自民単品になると腐ってる部分と使える部分が混じってて、
半島勢力とかがプッシュしてる部分はあると思っていいと思う
で、彼らが自民支持者をネトウヨという括りでコントロールして色々してるんじゃなかろうか
民主党は全否定でよかったけど自民は政策ごとにぐっちゃでマジアレだが
726名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:09:35.00 ID:WvTD3Cvl0
ところで煽ってる奴だけど児ポ法、TPPでも同人潰せだの都条例とか、要はエロを絡めた日本叩きを繰り返しているんだよね

このエロを絡めた日本叩きだけどさ
他の掲示板での事だけどもう一年中ほぼ毎日アニメゲーム、家電映画ニュースなど様々な分野で同じような事をやってる奴がいるんだよ
どれもこれも漠然とした事を元に日本と海外に分けて滅茶苦茶な叩き方を繰り返している奴がいる
それがどうもその掲示板だけではなくブログのコメント欄等色々な所で同じ活動をやっているみたいだな
727名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:10:36.34 ID:9OHbfxBW0
>>713
そうなんだよねー。なんで選んじゃったかなーorz
まぁ、今からでも遅くはないけど。

>>712
この場合
@「自民党が推進してるから賛成」→A「反対してる奴は反日」
→B「中国とか韓国とか言って反日レッテルを貼ってやれ」みたいな思考ルートなのかねぇ。
せめて、自分の頭で考えた上で規制とか言ってるのならまだ良いのだけれど。
728大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/07/04(木) 15:10:53.23 ID:ohGLBQGr0
>>726
そのスペイン人麻薬シンジケート
729名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:11:03.55 ID:VqFCUZ/n0
>「児童ポルノ的な、扇情的なものをしょっちゅう見せられて、それが犯罪に走らないと言い切れるのかどうか」

悪魔の証明(ラテン語:probatio diabolica)とは、「ある事実・現象が全くないことを証明させてはならない」という論争上の原則の一つ。
730名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:14:11.30 ID:v/L86vIO0
>>727
>>他にもアニメ漫画は中国韓国に任せておけばいいみたいな発言を繰り返している

これは日本サゲ、特アアゲだろw 外部で言ってるってコレが本音であり、目的であり
(他にも言われてる天下り系とかの利権団体もあるんだろうし、オレはAV系とかの半島勢力
が絡んでると思うが)、その結果としての規制賛成派っていう流れだと思うよ

「自民だから賛成」はあんまりいないんじゃないかな
「自民なんだからネトウヨは応援しろよ」っていう釣り・煽り系なのか本気で規制に回ってる工作なんだか
よくわからないのもいるけど
731名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:14:41.69 ID:eDMan1IMP
今北けど、「〜〜〜」と持論を展開。の所の「」内って元発言まま?
そうだとしたら発言意図がわからないとかじゃなくて日本語として意味不明じゃないかこれ...
732名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:16:50.47 ID:v/L86vIO0
>>727
>>695

>>漫画アニメなんて日本から消滅しても日本経済に1%も影響を与えないんだから無くせば良いんだよ
>>どうしても見たいなら中国韓国へいけば良い。あちらは国策でやってるから十分日本の代わりに世界に配信できるだろ

こっちが本音って言ったほうがいいか。規制賛成派はこの勢力だけじゃないだろうけど
単に宗教的観念と、天下り系公的利権団体、AV等々そっち系産業の半島特アの利権絡みがほとんどと思っていいんじゃないか
733名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:17:06.50 ID:t66LjdnO0
そもそもさ
○○は青少年に影響を及ぼす可能性あるから規制すべき

こんな論理なんにもで適用できっちゃうじゃん
734名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:17:45.32 ID:zHrBWnQtP
>>731
片山さつき:いやほんとにこれ程度の問題って難しいんですね。さっきICTのとこで申し上げられなかったんですけど
今日本で一番売れてる歌手の一人って明らかに初音ミクですよね?初音ミクがある日突然引退したり、
亡くなったらあしたのジョーの力石のお葬式並みになると思うんですけども。
そういうアイコンが作られてるなかでね、その中にどんどん若い人が入ってしまった中で、児童ポルノ的な、
扇情的なものをしょっちゅう見せられて、それが犯罪に走らないと言い切れるのかどうかと。
その辺をどこまで、こう、罰したらいいのかという所にまぁ、
きちっとした一つの正解が見出しにくいという所がこの問題なんですけども私も
この話を聞いたときに見た中には、まぁやはりこれはあまりにもリアルだし、
印象としてやはりそういう風(右手で頭をクルクルする仕草)になるだろうな、というものもありましたよ。

で、その線が難しいのと、あの長妻さんに反論しなきゃいけないのは、
我々の憲法改正でね、公益及び公の秩序、まぁ公共の福祉を言い換えたんですが、
今までの我々が、今の憲法の下で積み上げられてきた公共の福祉の判例をどう変えるってつもりは一切ないんですよね。
で、そこを是認しながら、より分かりやすい形に変えたと。
例えば我々はそうは言ったってオウム真理教や破壊活動、オウム真理教の様なものをだって止めることが出来なかったんですもん。
表現的な部分でチェックして。そういうことを考えると、公益とか公の秩序というもっと分かりやすい言い方で、
しかも公の秩序というのは、今の憲法の下でも、それこそ外為法なんかで公の秩序に反するような、
外資による買収はダメだよとか、今の憲法の下で、いくらでも使ってる表現なんでね。
そんなにおかしくないと思います。
735名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:17:56.19 ID:GYG3Uhbr0
>>715
そう、レイプ物の規制が先
736名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:17:59.55 ID:fMfb6diC0
それでもねじれ国会になるよりましだよ
737大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/07/04(木) 15:19:02.74 ID:ohGLBQGr0
>>734
こいつ、自分で決めることができないし決めることに責任持てないだけじゃん
738名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:19:18.25 ID:2v4yHPFs0
さつきちゃん壊れちゃった?w
739名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:19:22.56 ID:v/L86vIO0
>>734
ポッポ、菅ガンス、特定有田あたりの発言と言われても違和感ない
ジェスチャー無かったら海江田、枝野とか加えてもいい
740名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:19:30.32 ID:KyG0ofstO
>>736
その通りだね
例え児ポがなくなろうとも日本がホロンぶよりはまし
741名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:19:52.03 ID:WvTD3Cvl0
>>730
別の掲示板での事だけど一年中ほぼ毎日あるスレが立っていてさ
エロを絡めた日本叩き、アメリカ持ち上げ(といっても漠然としすぎ、ほぼ知らない可能性大)、硬派連呼等全く同じ事の繰り返しのスレなんだよ
どんなに指摘されても数時間後にはリセットされて同じ事を繰り返す
どうもあれを思い出すんだよな
TPPの時もすごく似てる
742名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:19:54.09 ID:kL2OLUFQ0
ねじれ国会の何が悪いのかよくわからない
743名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:20:42.20 ID:zHrBWnQtP
>>739
さすがに首相になる前の管とか枝野はもうちょっとまとも
744名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:20:56.02 ID:gj16AaAg0
リアルでやると他の第三者を巻き込むので犯罪
二次元は他を巻き込まない自己完結型だから犯罪にならない
三次元の芸能文化を先に語らない時点でダメでしょ
リアルのアイドルや子役を先に規制しようとしない時点でどこぞかの補正がかかっていると穿ってみるべきでしょ
745大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/07/04(木) 15:21:01.64 ID:ohGLBQGr0
片山は、公安の仕事にクビつっこんで教えてくれる人がいないから馬鹿いう派遣と同じ
こんなのに教えるだけ悪用するわ、駄目だこりゃ

おまえは公安ではいっさいないぜ、公安になぜまかせない
746名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:21:41.33 ID:9OHbfxBW0
>>727
うん、だと良いのだけれどね。>あんまりいない。
>>729
なるほど。悪魔の証明か。
>>710
コメンテーター「未満」で頼む。ここまで意味不明だと
コメンテーターとしてさえ難しいだろうし。
747名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:23:58.09 ID:v/L86vIO0
>>741
TPPってのが解せないな。オレは反対派だけど、特アが得するものではないと思ってたし
けどまあ前スレにも書いたが一時期「>>2とかにまだ2ちゃん、ニコニコ、ネトウヨなの?ツイッターをはじめよう
これはアベちゃんGJだね」ってコピペあったじゃん。あれって「ネトウヨ」の現状に対して
自民が政権とったらコントロールできないことが不都合だったってことだと思うんだよな
よく言われてたネトサポとはちがうにしろ、なんらかの工作的なのはあるんじゃないかな
最近半島系ともちがう自民支持側のああいうにおいするの増えてるし
748名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:25:26.93 ID:9OHbfxBW0
>>742
この法案が通るくらいなら
俺はねじれてたままの方がいいな。
まぁ、実際はねじれが解消されるだろうけど。
749名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:25:37.81 ID:eDMan1IMP
「〜力石のお葬式並みになると思うんですけども。そういうアイコンが作られてるなかでね、その中にどんどん若い人が入ってしまった中で、〜」

ここの意味が本気でわからない

「そういうアイコン」は「力石の葬式みたいなミクの葬式アイコン」のことだよね?
「そういうアイコンが作られてるなかで」って今作られている現在進行形??
「その中にどんどん若い人が入ってしまった中で」って過去形???
そもそも「その中=葬式アイコンの中に入ってしまった」ってどういう意味????

うーん、さっぱりわからない...
750名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:26:32.00 ID:ifVfhibR0
片山さつき「私は虚構と現実の区別が付きません。
751名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:27:51.27 ID:yTiylPHuP
>>497
■世界のポルノ規制と性犯罪率
2000年の強姦(件/10万人)国連/麻薬・犯罪局UNODC調査
カナダ       78.08件 単純所持禁止  二次元禁止
アメリカ      32.05件 単純所持禁止  二次元禁止(違憲判決出た後、再立法化して現在規制している)
スウェーデン    24.47件 単純所持禁止   二次元禁止
イギリス      16.23件 単純所持禁止  二次元禁止
フランス      14.36件 単純所持禁止  二次元禁止 
韓国        12.98件 当時単純所持は認められている(現在は禁止)  二次元禁止
ドイツ        9.12件 単純所持禁止  
ロシア        4.78件 単純所持は認められている
台湾         4.08件 不明
日本         1.78件 製造と提供は禁止  二次元は被写体がいないので当然合法
犯罪率統計-国連調査(2000年)

世界でも現行法のみの規制をしている日本だけで犯罪が減少しているし、
戦後直後と比較して子供の数が今では半分以下になっても女児への強姦件数は10分の1ぐらいに減少して、
少子化まで計算に入れた統計学でも日本ではこれ以上の法規制をするほど犯罪が増加していない。
752名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:28:13.33 ID:C+isnFHOP
まぁ、問題は今後片山がこうした発言が批判された後に修正する気があるかどうかだよなw
別にどちらの側でも歩み寄るよりがない奴が一番面倒なわけで

大体、児童ポルノに関して反対する連中がさんざん修正に対する対案提示しているのにスルーなんだから
753名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:28:45.97 ID:bS4eUUev0
>>749
アイコンってのは Icon = 偶像(イコン) ってこと
つまり、アイドルと同義で憧れだったり崇拝の対象となるものを指し示す用語

・・・という意味合いからもかけ離れているから二重の意味で分かりづらい
ただ単純に「人気がある」程度の認識で言ってるんだろうけれど、後に続く内容のお陰で意味不明になってる
754名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:29:34.55 ID:SDg+iVqp0
>>55
被害及び被害の可能性が“合理的に”立証されない限り、憲法の保障する
表現の自由に抵触し、違憲立法となります
憲法は、一切の表現の自由を保障しています

日本国憲法第二十一条 集会、結社及び言論、出版その他“一切の”
表現の自由は、これを保障する。検閲は、これをしてはならない。通信の
秘密は、これを侵してはならない。
755名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:30:07.26 ID:v/L86vIO0
>>749
>「〜力石のお葬式並みになると思うんですけども。そういうアイコンが作られてるなかでね、その中にどんどん若い人が入ってしまった中で、〜」

お葬式を行われる力石並みのアイコン(アイドル・偶像)が作られ(且つ存在)している中で
その中(偶像の影響下)に(ファン等として)入ってしまった中で

そのくだりはこんな感じじゃないか。だとしても全文ではやっぱり意味不明だろうけど
756名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:30:38.09 ID:j71pgoyr0
正論ぶつけたって余裕で通るだろうけど
全力で反対することによって
せめて自民党のトンチンカンできったねえ本音みたいなのがたんまりログに残ってくれればな
エロから始まる表現規制が片付いたら、ネット規制も全面的に着手するつもりだろうし
757名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:31:11.09 ID:E/DgDZCv0
おれも初音ミクが何かよくわかってないんだけどね
758名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:31:12.45 ID:zHrBWnQtP
>>756
そもそもこれ自体がネット規制の端緒だからねー
759大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/07/04(木) 15:32:09.49 ID:ohGLBQGr0
戦場で駆ける早馬を攻撃して、忍者ごっこかよ
それは御法度なんだがな、東大
760名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:33:24.47 ID:9OHbfxBW0
>>749
確実なのは片山の文書は
読んでるだけでSAN値(正気度)が下がることだな。
支離滅裂と書いてかたやまさつきと読みたいくらいのもんだ。
761名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:33:48.55 ID:FqbbIEMfP
しかしこの手のやつで賛成だって言ってる人たちって
自分たちの趣味嗜好が規制されそうになるとどう反応するのやら
762名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:34:02.52 ID:WvTD3Cvl0
>>747
>>TPPってのが解せないな
それはこっちも分からないよ
TPPの中身にはほとんど触れず延々同人を潰せとか日本のアニメは〜と繰り返し書いてた奴(ら?)だから
ニコ動にも現れていて動画のタグで同人を潰せとかあったな

それと煽ってる奴が色々な掲示板に現れる例の奴だとしたら、状況によって立場を変えると思うんだな
誘導に有利だと思ったら嫌韓でも何でもやる奴だろう
763名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:34:04.30 ID:VqFCUZ/n0
>>734
これ、すごいな
リアルなミクの映像を見てると現実と非現実の区別が付かなくなる(クルクルパーになる)って言ってるぞ
典型的なゲーム脳論者と同じ主張、科学的根拠ゼロの完全な印象論
764名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:34:24.58 ID:o04chXRD0
>>757
端的にいえば楽器の擬人化だ
765大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/07/04(木) 15:34:30.05 ID:ohGLBQGr0
>>761
女取られたので殺し合いまだやってますが、なにか
766大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/07/04(木) 15:35:03.99 ID:ohGLBQGr0
カラクリもうぜー
767名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:35:32.60 ID:37c4v52u0
>>755
まああれだろ、いいたいことは実在しない人の葬式をやるくらい現実と架空の区別がついてない人に児童ポルノ見せていたら
架空の児童ポルノを現実にやり出すっていいたいんだろ

じゃあAVとかエロ小説、ホラー映画にサスペンスドラマ、全部禁止しろよって話だよ できるんならな
768名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:36:06.85 ID:v/L86vIO0
>>762
繋がった。中、韓国がTPP関係ない状態で、日本がTPP参加して
著作権の扱いが親告罪じゃなくなる可能性があったな
あるいはそのへんで同人界隈とかアニメ、漫画分野の壊滅狙ってたかもしれん

自民の政策にも全部じゃないが半島勢力由来はあるだろうから、当然嫌韓とか装うことはあると思う
769名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:36:56.46 ID:4hiZYuhl0
>>763
でもそれこそホシュでしょ。
新しい概念や技術への理解・好ましからざる物事や無能への寛容さ・理性的判断などはサヨクとされている。
770名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:37:57.65 ID:zHrBWnQtP
>>767
でもこの流れだと作品の中のキャラクターの死を悼んでいるわけで
架空のレイプとか淫行とかみると憤慨する人が増えるんじゃないの?
力石死んでヒャッハーっていってるならレイプに走るかもしれんが
771名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:38:01.32 ID:yeNzBst40
>>761
警察のお目こぼし()で自分らは滅多に逮捕されないのと
反日無罪だから屁でもないんだろうよ
772名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:38:11.04 ID:9OHbfxBW0
>>758
そうなの?自民党の改憲案に21条(表現の自由)に関する
改正があって「あれ?ひょっとしてヤバイ?」とは思ってたんだけど。
773名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:41:03.83 ID:SDg+iVqp0
これは、戦時中の言論規制と同じ“いつか来た道”
当時も、エログロ規制を口実に言論弾圧が始まった

今回はエログロ規制の標的に初音ミクが狙われた
774名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:42:14.17 ID:eDMan1IMP
>>753
>>755
えー、"アイコン"って言って偶像って意味での「Icon」って取るのは一般的なのかね
むしろ偶像を英語で言いたいならそれこそ"アイドル"の方が普通じゃないの?
775名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:43:06.59 ID:yeNzBst40
あんなに居た連呼リアン急に静かになったなw
776名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:43:18.35 ID:+9FHkiga0
TPPには非親告罪化は規定されてないんだが・・・。

これもそうだが、何か法律に反対しようとすると、嘘や大げさで騙すしかないのか?
777名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:43:44.27 ID:VqFCUZ/n0
>>770
こいつの頭の中では世の中には児童ポルノを推奨する二次エロがゾーニングなしで溢れかえってることになってるっぽい
現実と非現実の区別が付かなくなったクルクルパーはそれに影響されて本物に手を出すから規制すべきって論法

二度ほど自分にとって都合のいい事実歪曲があるな
778名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:43:58.64 ID:37c4v52u0
>>774
デスクトップに並んでるやつじゃないの
779名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:45:18.05 ID:v/L86vIO0
>>774
人格を意識した場合はアイドルだけど、「人物」という認識はうすかったか、あるいは創作物ってことを意識して
「記号性」を主体にとったんじゃないか? 英語もさつきおねーさんの思考もわからないけど
780名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:45:19.92 ID:MXYTWgJR0
>>774
他の意味で解釈できないだろ
781名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:46:42.99 ID:j71pgoyr0
根底には漫画を読む特殊な人々から子供を守りたいという考えがある
あと10年粘れたら状況が少しマシになったかもしれんがなあ
782名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:47:08.07 ID:ihktzfkQ0
国民の数パーセントのダサくてセンスなくてクリエイティブじゃない人たち
の価値観に合わせる未来。クールジャパン?ないない。
783名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:47:54.03 ID:v/L86vIO0
>>776
別に、彼らがオレ程度の認識動機で動いてる可能性だって全然あるだろw
コナンのネタであったな、コナンの知識的にありえない、小学生レベルで動いた犯人が
小学生の推理で捕まるの
784名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:48:11.49 ID:gNjf/Ft40
TPPでエロビデオのモザイクがどうなるか論もない
785名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:48:46.72 ID:9OHbfxBW0
「引退とか死んだら大騒動になる初音ミク」
→「それくらい有名だからアイコンとかも沢山ある」
→「若者も沢山影響される」→「(そんな初音ミクの)
児童ポルノ的な、扇情的なものをしょっちゅう見せられて犯罪に走らないと言い切れるか」
ってとこか?
 ところで何で外国語ならいざ知らず、なんで日本語の解析とかしてるの俺?
あのオバサン日本語の勉強しなおす方が先じゃないかな。
786名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:49:51.19 ID:bS4eUUev0
>>774
意図が読めないから多分としか言いようがないが・・・、他に読み取りようがないなと
「アイドル」だと実在する人物としてのアイドルそのものを指し示すと思われてしまうとでも考えたんじゃないかと
つまり分かりやすく記号化された偶像という意味合いでアイコンがベターと思ったんじゃないか?

それにしても後段の、若者が入るだの、児童ポルノ的な、扇情的なものをしょっちゅう見せられて犯罪に〜だの
支離滅裂な展開とは全く繋がらないのでどうしようもないんだが
適当に横文字乱発したのはいいが自分でも言ってることが理解できてないんだとしか思えんわ
787名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:50:18.93 ID:SDg+iVqp0
エログロは基本的に反対しづらいから国民の言論統制の口実として、公務員
軍団wの標的になりやすいのです
はい、黒幕はもちろん公務員軍団wですね

そうした悲惨な歴史への反省が憲法に定める表現の自由なのだ
我々は我々の祖父達の甘受した悲惨な歴史を二度と繰り返してはならない


日本国憲法第二十一条 集会、結社及び言論、出版その他“一切の”
表現の自由は、これを保障する。検閲は、これをしてはならない。通信の
秘密は、これを侵してはならない。
788名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:50:38.46 ID:T5x0+KCW0
>>496
意味解らん
アイドルだろうが一般人だろうが、年齢が児童だったら児童だろ
それ以前に二次元のキャラに何を言ってんだよこのババアって感じだが
789名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:50:40.59 ID:v/L86vIO0
>>776
こんなん発見したけど、交渉ってこれからじゃないの? もうすんで、非親告罪化は無いって断言できるの?

>thinkCによると、TPPでの検討分野の1つとして知財政策があり、その中で米国側は、
>著作権保護期間の延長、著作権侵害の非親告罪化、法定損害賠償制度の導入、
>米国型のプロバイダーの義務・責任の導入、デジタルロック回避の規制、真正品の並行輸入の禁止権などを要求してくるとみられるという。
790名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:53:00.37 ID:JBMvyCEl0
>>732
確か韓国は児ポとか五月蝿い国だったはずなんだけどなあ
そういう業界が日本にまで手を伸ばしてるのは見てみぬふりなんだよな
論理の整合性がとれてないのはどこからくるのか不思議でならん
791名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:54:26.31 ID:SDg+iVqp0
>>771
>警察のお目こぼし()で自分らは滅多に逮捕されない

そう、警察を始めとする公務員は上から目線の“お目こぼし”が
したくて仕方ない

そんなお子ちゃまレベルの情緒未発達公務員にいいように振り
回されるわけにはいかないのです
792名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:55:00.43 ID:Y+A3KnMG0
>オウム真理教の様なものをだって止めることが出来なかったんですもん。表現的な部分でチェックして。

むしろこっちが怖い。表現規制で凶悪犯を犯罪前に止められるって本気で思ってるのかよ
793名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:55:19.56 ID:ULp0+mSu0
ババアこれ、なんかの障害か病気だろ
794名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:55:52.56 ID:OQDkqEcW0
.



こどもが云々言うなら、何よりも先にやるべきなのは、

★「18歳未満への強姦・強制わいせつ罪」「援助交際等の売買春」の厳罰化

だろ、どう考えても。これに反対する奴はいないよ。



.
795名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:57:36.16 ID:NAeAEwTZ0
頭湧いてるとしか思えない。
こういう仮想と現実の区別のつかない奴が一番怖いわ。
796名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:57:59.39 ID:v/L86vIO0
>>794
前者は年齢制限いらなくね
で、賛成。後者は売る側にも罰則つけないとな
797名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:58:08.85 ID:yeNzBst40
>>790
実際この日本で悪質児ポ業者とか違法AV業者とか証拠付きで通報しても警察が見て見ぬふりなんだよな
チョン利権が絡むのには
となるとパチョンコと同じ図式が出来上がってるとしか
798名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:59:08.81 ID:37c4v52u0
>>794
犯罪者の権利は異常に守られてっからな、それやると左翼弁護士どもがうるせーんじゃねえの
799名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 15:59:14.06 ID:tXW9cw/Y0
明日のジョーはもう知ってる人少ないから。
ちゃんと説明つけないと駄目ですね。

ホセ・メンドーサって言っても分からないでしょ?
私の年代でも、ガンダムやどらえもんですから。

たまたま漫画は読み尽くした私が白土三平やちば徹夜を知ってるだけで、
30代にも受けませんよ、明日のジョーを普通に出しても。
800名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:00:29.09 ID:9OHbfxBW0
まとめると「力石級有名アイドル初音ミクの児童ポルノ的な扇情的なものを
しょっちゅう見せられて犯罪に走らないと言い切れるか」

と言いたいのだと推測される。
>>729の言うとおり悪魔の証明ってやつだし、ミクを児童ポルノ扱い
してるね。ボカロも規制の対象になるかもしれん。
801名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:01:11.11 ID:D+SS/Fg60
802名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:02:45.20 ID:zHrBWnQtP
>>801
大忙しやな
803名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:02:47.89 ID:KyG0ofstO
これがおまえらが選んだ自民党だ
それとも民主党の方がよかったか?
804名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:03:46.18 ID:v/L86vIO0
>>803
なんかやけくそ感を感じたんだけど、実際はどんな感情で書いたの?
805名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:05:07.47 ID:VqFCUZ/n0
というか、ファンイベントとしての「キャラクターの葬式」を
「現実と非現実の区別が付かなくなったクルクルパーの見本」として発言するのって土壌を理解していない上に参加者・主催者に無礼だろって言うね
806名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:07:07.06 ID:9OHbfxBW0
>>799
コークスクリュー打つヒゲのおっちゃんだろ?>ホセ
まぁ、年がバレるぜBBAってとこだね。
でも、誰で例えると分かりやすいかねー。

>>794
そうだね。それなら反対しない。
807名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:07:37.96 ID:WvTD3Cvl0
他の掲示板での事だけど日本のゲームやアニメを叩きまくってきた書き込みとこのTPPと児ポ法の煽り、似てる気が

アニメはポルノ産業(海外のスタジオを持ち上げるも具体性0の書き込みばかり、
萌え批判をするもこれも髪型がカラフルぐらいしか言えず、対して渋いオッサンを求めているぐらいしか書かない)だな、とか
日本のゲームは(同じく洋ゲーを褒めるにしろ和ゲーを批判するにしろ具体性0、過去どちらも禄にやっていないんじゃないかと疑われた事がある)とか

アニメゲームだけだったらまだしもどうもそれ以外のジャンルでも似たような煽りをやってるみたいだからな
808名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:07:59.99 ID:dCuJNtujO
>>480
児童ポルノに興味を持つことは悪い事

子供が子供なりに判断するためには、児童ポルノは悪い事だと教えなければならないでしょ
809名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:08:22.70 ID:SDg+iVqp0
>>795
片山さつきはわかってやっるから性質が悪い

多分、舛添に捨てられた過去のトラウマでしょう
もちろん、母親起源の幼児期トラウマの可能性もあるが、それを
加速させたのは、きっと舛添

舛添憎い→男憎い→笑った女も憎い→世間も私を笑ってるに違いない→
世間も憎い→世間に復讐する!!→そういえばミクは何でモテる?→
ミクは東大出てないのに→何で?→ファビョーン!!
810名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:08:41.04 ID:cTkoPT3j0
>扇情的なものをしょっちゅう見せられて、それが犯罪に走らないと言い切れるのかどうか

まず一点。その為の政府調査は別に法律の附則に記さずとも出来ることです。附則に盛り込む必要はありません。
それをわざわざ盛り込むという事は、規制ありきで事態が進行してると考えるべきです。
二点目。メディアの強力効果説は否定されております。近い研究ではハーハード大学による暴力ゲームの強力効果説を否定したものがあります。
少なくともハーハード大学の研究結果を覆す研究結果を生じて初めて、法規制を考えるべきです。
811名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:10:44.93 ID:zHrBWnQtP
>>808
だからなんで児ポがわるいか説明にならんでしょ、創作物規制してたら
812名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:11:42.49 ID:VqFCUZ/n0
>>800
ちょっと違う
「力石の葬式やった連中みたいに現実見失ってるファンがいるから、
初音ミクのエロを垂れ流したらそいつらが現実の犯罪に走るぞ」


根本的なとこでゲーム脳理論なんだよ
813名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:12:16.56 ID:JBMvyCEl0
>>797
いつまでも本陣を落とさないで雑魚を蹴散らしてるだけだからな
TPPやらナニやらといろいろな絡め手で自己の利権を維持するのは目に見えてる
814名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:12:19.81 ID:v/L86vIO0
もっと論理的思考できる人だと思ってたわ。全然言動とかは知らんかったが
学歴?とかタイゾウか誰かの伝聞の話からいくと、要するに頭がいいつっても記憶力オバケであって
論理思考ができるわけではないんだな
815長典俊 朝日新聞スポーツ部長 [email protected]:2013/07/04(木) 16:13:37.34 ID:b5kDMTc8I
ミク?
長典俊 朝日新聞スポーツ部長!
[email protected]
816名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:13:46.73 ID:eDMan1IMP
>>786
いやまぁ変な話本人の中ではこれで完全に意味が通ってるんだと思う...
817名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:15:29.36 ID:yeNzBst40
>>805
今ふと思ったんだが
七夕をする人はくるくるパー
クリスマスを祝う人はくるくるパー
ってことにもなるんじゃないかと
818名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:16:24.85 ID:9OHbfxBW0
>>810
そっか。やっぱりあの法案には論理的な正当性が無いんだな。
819名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:16:30.55 ID:zHrBWnQtP
>>817
アラーを信じる人はくるくる・・・
おや、誰かきたようだ
820名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:17:07.66 ID:tXW9cw/Y0
>>806
そう、あの漫画に限らず、
あの時代は「武士道」が売れる漫画ストーリーの根底思想にあってね。

もちろん主人公は武士道なんて学んでないんですけど、
ストーリーは武士道なんですよ。ラストは主人公の死に場所なんです。

ホセ・メンドーサはこってこてのアメリカの思想なんですよ。
だから、アメリカ教育を受けた世界チャンプに
挑むハングリー精神論の日本王者という意味ではぴったりの例えなんですよ。
あの世代はそういう漫画ばかりみてた。だから精神論というのもある。

もっともね、人間の頭蓋骨を破壊するほどのパンチを受けたら
何発も食らったら普通死にますから、漫画なんですけどね。
821名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:18:42.21 ID:RCDkT69j0
IDチェック
822名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:19:13.27 ID:v/L86vIO0
>>821
ちくしょうw
823名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:20:49.63 ID:9OHbfxBW0
>>812
予想の斜め上を行く酷さだった!?
サンクス!
824名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:20:56.74 ID:JBMvyCEl0
>>819
多分アッラーというよりヤハなんとかさんだな
825名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:21:25.62 ID:K0Dl8YiVO
適当なことを出任せに言うとこうなるわな
そんなこと言い出したら全ての大衆文化否定に繋がり兼ねん
826名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:21:28.67 ID:dCuJNtujO
>>811
児童ポルノが悪い事だと言う事に説明がいるの?

キャプ翼に影響されてサッカー始めた人はいるし、トトロや仮面ライダーだって実在していると思っている子供だっているんだから、影響がないと考えるには無理がある

ただ、その線引きは難しいけど
827名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:23:24.19 ID:v/L86vIO0
>>826
それ昨日? 今朝?も見たな

影響受けても最終的な「行動の判断」は「本人」だからな
影響受けて自分の意思と関係なく犯罪犯すようなヤツならもう児ポがどうとかって話じゃないし
828名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:23:24.65 ID:zHrBWnQtP
>>826
それはいるでしょ
ならぬものはならぬものです、で法律つくっちゃいけないんだから
なんで児ポが問題視されているのかっていう問題点を把握できていないのでは?
829名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:23:30.03 ID:v9GIFyOBi
ポルノに影響受ける人間に必要なのは療育
830名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:24:10.11 ID:SDg+iVqp0
>>808
>児童ポルノに興味を持つことは悪い事

単純な発想、乙ですw

児童に異性として興味を持つのは、何らかの劣等感から成熟した異性と恋を
含めた健全な関係を気付けない情緒障害あるいは、情緒未発達な心理の
なせる業

純粋に精神病理学上の問題であり、児童ポルノ規制など臭いものに蓋的対応
は標的を写真、映像などから現実の女性に向けさせる事になりかねない安易、
かつ危険な対応です

それは、より厳しい児童ポルノ規制を敷いたカナダ等のその後の犯罪激増の事実
により既に証明されていると言える
我々が守るべきは、罪のない幼い子供達だったんじゃありませんか?
831名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:24:39.16 ID:9H2htyQ6P
ドコモ、初音ミクスマホ「Xperia feat. HATSUNE MIKU SO-04E」発表
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=31842/
832名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:24:57.62 ID:MXYTWgJR0
106 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/07/04(木) 10:31:54.87 ID:RCDkT69j0
片山先生はやはり最高の議員だな。お前らも心の中では感じていると思うが。
近い先総理大臣になるんじゃね?真面目に

117 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/07/04(木) 10:37:18.60 ID:RCDkT69j0
>>106
自分もそう感じているな。片山さんは自民党が更に持ち上げるべき。

821 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/07/04(木) 16:18:42.21 ID:RCDkT69j0
IDチェック


誰か突っ込んでやれよこの自演w
833名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:25:44.36 ID:v/L86vIO0
>>829
いわゆる池沼で、それは周りがフォローしてないことが問題だよな
834名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:26:59.76 ID:GYG3Uhbr0
昨日のZERO見てて、ほとんどの政党代表が質問に頓珍漢な答えしてたんだが
さつきのコレとか葉梨のを見ると、
政治家って頓珍漢な人間が多い。
つか、高確率でトンチンカンな一般社会で社会生活を送れるか甚だ疑問を持つような
まあ、ハッキリ有体に言えば、社会不適合者みたいなのが多いね

知ったかぶりで言うけど実の所まったく知らないとか
先生とか言われてるうちにオカシクなるんだろうな
一度、全議員が精神鑑定してもらった方が良いと思う
835名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:28:39.16 ID:VqFCUZ/n0
こいつにかかったら、アニメの聖地巡礼なんかは「アニメのキャラが実在していると信じてモデルの町に会いにいく異常行動」
とか解釈されそうだな
836名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:30:01.79 ID:SoVwu7Je0
>こいつにかかったら、アニメの聖地巡礼なんかは「アニメのキャラが実在していると信じてモデルの町に会いにいく異常行動」

館山に八犬士の墓とか作ってた江戸時代の人間も異常行動の疑いがあるな。
837名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:30:18.99 ID:v/L86vIO0
>>835
藤子F先生が、子供にドラえもんはいないのか訊かれて
「今日はTV局に行っているんだよ」って言ったって話思い出した
さつきおねーさんはこどもの将来のために「本当はいないんだよ」とか言うんだろうか
838名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:31:23.15 ID:JBMvyCEl0
>>826
今の若者が意思決定できないという事について言うと
大人はそれ以前に物事の判断が出来ないという事になってしまう
暴走を抑止するのが、かつて大人の役目だったはずなんだけどねえ
839名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:31:46.40 ID:tXW9cw/Y0
漫画に例えるのなら、うる星やつらですよ。

「君たちは、外国人も含め、漫画のラムちゃんでは飽き足らず
 現実の女にラムちゃんの格好をさせて喜ぶのに、
 エロ漫画で妄想を膨らませてそれを現実に持ち込まないと
 絶対に言い切れるんですか?」
840名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:32:19.25 ID:ccpCZJXIT
>>831
うーん、このミクは微妙な気が…
841名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:32:28.50 ID:bS4eUUev0
それらの延長線上で、迷子となっている児童を交番に送り届けたら何故か捕まったでござる、という
最早ギャグとしか思えんような事例すら発生し始めてるわけで

子供と関わるとロクなことにならないレベルでの規制社会の中で、児童を犯罪から守る?
実際に起こる事象は真逆、つまりは子供や他者が犯罪に巻き込まれようとも関わらない社会になる
可能性の方が遥かに高いんじゃねえのか?
842名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:33:10.55 ID:SoVwu7Je0
ミッキーに中の人がいるとかディズニーも公式にアナウンスしろよ。
認めないのは異常行動とみなされるぞ。
843名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:33:20.81 ID:GT71Y0w30
そもそも基準が曖昧で加えて(18歳未満に見える事)個々の案件を担当者が決める時点で変だわ
つまるところ、(担当者の気分で)アウトかセーフとか

児童ポルノ反対、賛成以前に法整備がザル杉
担当者がアホだとフィギュアや水泳選手の載った雑誌はアウトだろw
この基準で通そうとしてる時点で既にアホだが
844名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:36:46.79 ID:9OHbfxBW0
>>811が言いたいのは
創作物規制すると「二次元で被害者もいないのに規制っておかしくない?」
「そもそも創作物規制すると子供を守れるとか変じゃない?論拠は?」
ってことだと思うがどうか。

>>820
きっと片山さんはホセのパンチを
テンプルに喰らったに違いない……。
845名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:38:01.58 ID:JBMvyCEl0
俺はまた長期間規制されそうだな、多分
846名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:38:34.72 ID:yTiylPHuP
新自由主義者が指導者だという不幸
経済がよくなったとしても日本文化が衰退するんじゃね〜
847名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:38:39.80 ID:yeNzBst40
>>834
だって自称人権団体とか胡散臭い人権ゴロに
エログロレイプ物の見せ付けられたうえで
これを見て規制改悪に賛同しない奴はロリペド犯罪議員認定のレッテル貼るからなと脅されてるんだからそうもなるわ
848名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:39:13.37 ID:VwTsK9+h0
ロリコンは気持ち悪いし、危険。
曖昧だろうがなんだろうが、疑わしいものは罰してOKです。
849名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:41:16.49 ID:XhE/tCz60
ミク規制のデマコピペしてた奴たぶん開示されそう
850名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:41:41.99 ID:zHrBWnQtP
>>846
そもそも新自由主義ならこんなバカな規制しないよw
851名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:41:48.45 ID:D+SS/Fg60
初音ミクはロリコンというには年取り過ぎだろ
852名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:41:58.79 ID:Yed4bfHiO
片山さつきとか高市早苗は紀伊国屋書店とかTSUTAYAに行ったことがないはず。
少なくともこれの調査では行ってない。

行っててこんなこと言ってるとしたら男性の性欲抹殺したいだけのキチガイ

というか女性の性欲はつねにスルー
853名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:42:06.63 ID:i0EyFwOq0
>>848
凄い曖昧だけどさ、お前もナチっぽくてキモいから罰してOK?
854名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:43:12.94 ID:TarCoshY0
今ちょっとぐぐってみたんだけど、
この片山って人、嫌韓派なんだよね?
なんで韓国の「アチョン法」のコピーである
今回の改正案を支持してんの?

ちなみに韓国人の友人に聞いた話によれば
日本のエロマンガを翻訳した奴が同法違反で逮捕されたらしい。
著作権法違反じゃなくて児童ポルノ法で逮捕。
と言うと「児童だけじゃなく著作権も守れよ!」と言いたくなるが、
友人によると「いや、実在の児童も守れてませんよ、この法律w」。
855名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:43:38.62 ID:JBMvyCEl0
>>847
早く規制しないと自分たちのヤバイ証拠が世間に…
というのもありそうだわ、最近もそんな事があったよな
856名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:44:44.74 ID:9j/saF4M0
ちょっと前に民主が出した児童ポルノ案で成立でいいじゃん
何であれ通らなかったんだ? 自公が反対したのか?
あれなら皆納得するだろ
857名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:45:07.85 ID:ssZglYUE0
法案の中身も滅茶苦茶だったよな
あんなものが通ったら日本人全員別件逮捕が可能だってのw

誰が賛成するんだ
858名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:45:22.65 ID:zHrBWnQtP
>>856
自公反対故に可決せずだよ
859名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:45:48.64 ID:9OHbfxBW0
>>841
男が歩いている事案が発生
女子児童に「もう家に帰り」と老人が声をかけ、
帰る児童をその場から見守る事案が発生

事案が発生で検索すると出てくるタイプの事案だな。
「子供だー!逃げろー!」って社会も遠くないな。

>>843
ホントに警察官の裁量・匙加減次第だからねー。
規制派はなんで自分には関係ないって思い込めるんだろ。
860名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:47:01.99 ID:8xIfFaMG0
アニメや漫画が犯罪を助長するというなら、実際に犯罪を助長してるパチンコを規制しろよ、ばばぁ
861名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:47:14.26 ID:GYG3Uhbr0
>>847
じゃとりあえず、自称人権団体とか胡散臭い人権ゴロをまっ先に単純所持でガサ入れたら捕まえられるなw
862名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:47:17.20 ID:JBMvyCEl0
>>848
枯れ専よりはまともな部類のはずだ
と言っておく
863名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:49:34.32 ID:kDPSv7jl0
未成年児のエロ漫画読んで
犯罪しちゃう奴が
現実にいるのが問題だわなあ
864名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:49:47.55 ID:Yed4bfHiO
民主の児ポ案は詳しくしらんが

児童を性的搾取から守る目的なら現行法から何一つかえる必要はない

という大前提がある。
児童ポルノがなくならない、児童が性的搾取から助かってないのは警察屋さんがお仕事していないのと、
児童の性的搾取の大半が親と教師だという事実から目を背けてるだけ。



まあ、サブカルチャーに問題なしとは言わないが。
レーティングとゾーニングをもっと厳しくしてあと少し自重しろとは思う。とくにエロ雑誌
865名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:49:55.35 ID:9OHbfxBW0
>>846
「美しい国」より面白い国のがいいと思うんだけどねー。
それとも「自分の気に入らないものが存在しない」
という意味での美しい国なのかな。
866名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:51:08.85 ID:zHrBWnQtP
>>864
有償かつ反復の取得は罰する
創作物は児ポの範囲外であることを明言
867名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:51:23.24 ID:/pP6kYPY0
>>848
疑わしいものは罰してOKってwww
まず848から罰していいよなwww
868名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:53:47.01 ID:JBMvyCEl0
>>863
CAM規制すれば児童への性犯罪全部無くなるって
思ってるというのが不思議でならんのだが
869名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:54:17.89 ID:VqFCUZ/n0
>>859
・自分の趣味は絶対に規制されない謎の自信がある
・例え自分も規制されようと、諸共に反対派も規制された方が嬉しいタイプの人
・どうでもいい、煽りたい騒ぎたいだけ
・いざとなったら逃げ場所がある人(国外、お目こぼしもらえる地位)

さあどーれだ
870名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:55:15.86 ID:3cy6qp4i0
>>10
何故?
誰も被害を受けてないですよ?
何故規制しなければいけないんですか?
871名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:55:20.00 ID:Yed4bfHiO
>>863
そいつはホントにその漫画がきっかけでやらかしたのか?
漫画さえなければ起きなかったのか?
という繰り返す話題。

漫画みた程度で実行するバカは漫画がなくても、些細なきっかけでやるだろう。
最近は精神病精神鑑定コース狙いでわざというやつもいるし
メディアも漫画からやらかした報道に"作り出す"し
※きょうびジジババ以外で漫画もアニメもゲームもラノベももってないやつを探す方が難しく、またどんな創作物でも一人は女の子がいる
872名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:55:27.76 ID:Qa2sd9kpP
児ポ被害者のほとんどが「教師や親からの被害」という現実があるが
これをクソ真面目に言うと有権者(笑)が発狂するのでオタのせいにしておけという流れ
873名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:56:29.02 ID:eLwQCgmI0
>>10
一番問題なのはお前みたいな主観でしか考えられない人間が偉そうに語ってるのを規制してないことだよ。
いつも問題起こしてるのお前みたいに主観でしか考えられないやつだし
874名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:56:41.88 ID:kTXw02YuP
国家が国民を管理統制するのが自民党の目指す体制
特権階級の腐敗はお構いなし
875名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:57:05.03 ID:kL2OLUFQ0
>>869
・レス乞食してかまってもらいたい
も追加で
876名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:58:44.62 ID:yeNzBst40
>>841
可能性も何も小学生が転倒して大泣きしていたのを
近所の爺やが介抱したらモンペ親が出てきて警察沙汰になるという事件があって
それ以来近所でなにがあっても誰も子供にはかかわらなくなっり
別の子供が側溝に落ちて足骨折して動けなくなったのが猛暑の中五時間も親が探しに来るまで放置状態にされてたことがあったからな
877名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:58:47.29 ID:wi1df7be0
萌えキャラは基本的に無縁仏です。
消費しつくされ飽きられ誰にも見向きされなくなった時が死。
878名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:58:56.57 ID:eLwQCgmI0
>>871
というか、そういうのを影響受けて実行するやつなんて明らかに周りの環境がカスすぎて精神的に不安定になったやつだから。
学校の教師共やキチガイBBA共(母親な)が問題点逸らしてるだけ。
なので、重要なのはこんな法律出すことじゃなくて、その原因を作ってそれに走らせたやつを逮捕する(この場合教師とか親な)法律が必須だわ。
879名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 16:59:04.62 ID:4pqZMvFsO
>>826
アメリカの心理学調査にてわかったことだが、
子供たちを最も攻撃的にさせたのは「正義のためになら暴力を振るってもよい」という理屈であり
しかしそれでも親の適切な指導があれば影響が無くなるというレベルだそうだ
880名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:01:09.76 ID:xnULMazZ0
取りあえず参院選は自民党は回避する
仕方ないので表現の自由重視の共産にいれるわ

どっちにしろ共産が政権に絡む事にはならないだろうし。
881名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:01:29.80 ID:JBMvyCEl0
発狂というより皆が「ナニ言っての?」とそっぽ向いて
票にはならんからな
まあ典型的なわら人形って奴だわ
882名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:02:13.45 ID:/pP6kYPY0
>>871
アニメや漫画は犯罪に結びつくのに
ドラマや映画は犯罪に結びつかない不思議
883名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:02:46.71 ID:Yed4bfHiO
法案提出者で執拗にやろうとしてる高市早苗は公の場で白状した。
「自分が気に入らないから潰す」と

彼女の生理的嫌悪感によると、彼女の目に届かない個人の部屋の紙切れ一枚であろうが
"存在すること"自体が気に入らない

だから単純所持罰則であり、写真家にはネガを、出版社には原稿を焼き捨てろと公に要求した。


つまりこいつが気に入らないと存在を認めて貰えないわけで
ロリコンだろうが枯れ専だろうがカレーライスだろうが塩だろうがダメにされる。
いつか人類に幻滅したら人類を滅ぼすだろう、こいつは
884名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:03:37.21 ID:DnErB4l40
なんか最近って全ての物事を単純化して
白黒付けたがるような風潮があるね
885名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:04:10.43 ID:GYG3Uhbr0
危険性のみで禁止、規制するってんなら
実際、マネしたとかなんかは確実にアウトだよな
ドラエモンは光市母子殺害事件なんかでクロ
京都の「テレビの強盗シーン見て暇つぶしにやった」 中3少年が強盗で逮捕も本人の証言あるから確実にアウト
TVは禁止、放送停波だろ
普通に考えて、今ある危険を放置して、おこるかどうか不確定な危機の対処を優先するとかおかしいよな
886名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:05:13.14 ID:NsFME1zh0
>>835
ネズミーランドはどう思ってるんだろうw
887名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:05:18.97 ID:VqFCUZ/n0
>>882
二次ジャンルは現実と非現実の区別が付かない人がいるから、が論拠っぽいよ
少なくとも、この人の頭の中では
呆れますわ
888名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:05:38.29 ID:kDPSv7jl0
>>868>>871
そのとおりなんだが、
現実の犯罪の前だと説得力がな。
そういうのに無縁な多くの人からすればな。
889名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:06:28.38 ID:xnULMazZ0
>>826
その論理は、暴力場面や犯罪場面のある映画もドラマも全面的に
所持、販売、放映禁止
って事になるけど。

子供に見せるのはまずいとしても

・影響受けやすい子供には見せない
・実際の被害者がいない

この2つを満たせば規制の必要は感じないね
むしろこんな議論してる暇がおるなら、
「本当の児童虐待」を防止する事に尽力すべきだろ
890名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:07:30.99 ID:zHrBWnQtP
>>888
まあそういう感情論は根強いだろうけど
それやっちゃうとDHMOとかパンと一緒だからな
891名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:07:56.73 ID:tXW9cw/Y0
>>885
実際そうでしょ。VHSはエロで売れたからポルノマーケティングはあり、
この思想自体が社会風俗的におかしいから教育で改めないと。
改めないから、アメリカの長官に「風俗行け」なんて言う非常識な政治家が生まれるんです。

現代の雑誌のあのエロ本のような羅列、
あれは明らかに日本文化ではない、あれだけエロ本が並んでるというのは。
あれは、明らかにカルト文化です。カルト朝鮮文化では、性は道具ですから。

任天堂のスーパーファミリーコンピューターは、性描写で売れたのですか?
違うでしょう。

VHSビデオはエロ動画で売れたからエロマーケティングで儲けよう、
そういう思考になる事自体が大問題ですよ。結局、教育が問題なんです。
だから法を逸脱しても、子供を騙してロリータ動画を作る人間がいる。
892名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:08:08.08 ID:/pP6kYPY0
>>887
現実と非現実の区別が付いてないのはどっちだよw

って、話だな…
893名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:08:34.06 ID:VqFCUZ/n0
>>886
そういうのと同じってとこに理解及ばないんでしょ
あるいは意図的に無視してるか
ネズミー行く人たちはみんな虚構だって分かって楽しんでるけど、初音ミクやあしたのジョーのファンは現実と混同してる異常者
ってことにしたいらしい
894名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:09:01.35 ID:Yed4bfHiO
>>879
「正義のためなら何をしてもかまわない」てまさに片山さつきと高市早苗が該当者な件について。

LAWでGOODな奴ほどキチガイになるのは昔からサブカルにいたら分かる話で、サブカルを規制したがる奴がわからんのはまさに当人がソレだからだな。

正義と秩序と善を振りかざして暴走したバカは説得は聞かないから殺すしかない。
奴等は基本的に善人ゆえに人間が許せないんだよ。人間はキレイな善ではないからね。
片山と高市は"男の性欲"を滅ぼしに来た。
こいつらが"男の性欲"だけ滅ぼして満足するわけがない
895名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:09:13.69 ID:JBMvyCEl0
そんな問題が起こる前の事考慮してたら
全人類の思想統制しないとならなくなる
さっぱりわからない
896名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:10:19.69 ID:NsFME1zh0
ネズミーの黒ネズミは世界に1匹しかいないって事で、どっか一箇所でしか
出さないように時間ずらしてるって事だが、そんなこだわりも馬鹿山さつきにとっては
くだらない事なんだろうw
897名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:10:35.40 ID:4pqZMvFsO
>>891
VHSはエロで売れたは俗説。対βで見て二倍時間録画できて、かつ価格が安いからVHSは勝った
898名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:10:40.87 ID:yeNzBst40
>>889
>「本当の児童虐待」を防止する事に尽力すべきだろ
そんな事したら自称人権ゴロの縄張りを荒らすから児ポ改悪を叫ぶ奴らはできないんだろうね
899名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:10:53.03 ID:Fj6KGbS/0
>>1
片山さつきってコイツかw

ttp://hakubun.ddo.jp/~sophia/ug/yac/y33.jpg
900名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:12:34.16 ID:DwVuphz70
規制を望む人々が居て、あちらにも反対派と同じような理屈が存在する。そして、あちらはこちら以上のコストをかけて法案の提出に持ち込んだ。
これを引きずり下ろそうと思うなら、規制を望まない人々はそれ以上のコストを支払わねばならない。よくスレで叫ばれる「何が正しいか」の問題ではないということ。
901名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:13:53.34 ID:Yed4bfHiO
創作物とリアルを混同して遊ぶのは間違いなくアメリカの文化
SFコンベンションあたりで培われたもの。
ディズニーランドもそう。ネズミの誕生日やるのもそう。コスプレするのもそう。
スパイダーマンの格好して無許可でビル這いずり回って逮捕されるバカもそう。


まあ向こうはあまり殺さないから葬式はあまり聞かないけども(笑)
902名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:14:10.26 ID:Fj6KGbS/0
30代の主婦にランドセルを背負わせて
小学生プレイの漫画を描いたら逮捕されるって本当ですか?
903大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/07/04(木) 17:14:58.91 ID:ohGLBQGr0
>>894
エロゲも児童ポルノも、自民党の政治家が下っ端にやらせた共産党女の強姦を克明に記録してるだけなんだが
それは無視かよ、このエッタ
904名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:15:56.92 ID:JBMvyCEl0
>>900
ほとんどの業界連中って動くのには及び腰なんだよな
最近はそこそこ動くようにはなってきてはいるがね
905名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:17:11.31 ID:YcaCJ7Cc0
このババアは生活保護問題だけやっとけばいいんだよ
解決できないからって投げるのかよ
906名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:17:50.54 ID:Fj6KGbS/0
もう憲法でエロいことは、全部禁止にしちゃえよ

そのほうがスッキリしてわかりやすい
907名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:19:14.10 ID:Yed4bfHiO
>>900
コストを払え、つまりヤッテヨシというなら
全力でもって規制派を"社会的に抹殺"するために動くのはやぶさかではないが

いいの?
感情だけで暴走したのを"コストを払った"というなら
こっちは感情だけで暴走するバカを止める唯一無二の方法に"コストを払う"
908大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/07/04(木) 17:19:21.85 ID:ohGLBQGr0
憲法ってのは、政治家と公務員が守るもんで
一般人はそれに従うだけの話で

政治家がエロ三昧だと誰も従うわけねえだろ
909名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:21:25.80 ID:JBMvyCEl0
>>907
それは最終手段ってヤツだぜ、ブラザー
910名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:24:25.42 ID:kTXw02YuP
佐田衆院議院運営委員長、辞任へ…女性問題報道受け
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20130627-OHT1T00082.htm

佐田議運委員長、女性問題の中身 週刊新潮「女子大生と4万円援交」
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20130627/plt1306271138003-n1.htm
911名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:26:42.13 ID:NDA4AXRh0
付帯がだんだん本筋から目をそらせる餌に見えてきた
児童ポルノの定義もかなりやばいぞ
通常児童と呼ばない範囲まで含んでる上にポルノとヌードの区別をしていない
912名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:27:25.85 ID:Yed4bfHiO
>>909
一応
「エゴだよ、それは!」
と言ってからにはするけどね。オタク的には(笑)

人類に希望の光を見せる余裕あればいいけどなー
やってみる価値はあるかしらん?

片山と高市がヒトの暖かさを感じて「むしろ心地よい」とか言うようなタマならこんなことにはなってないけどね(笑)
913名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:27:54.55 ID:UmlcR3oJ0
規制したいから規制したい!と言ってくれたほうがまだシンプルで良いなw

後からベタベタ理屈付けてなんとか最もらしくしようとするからこういうマヌケな
発言が平気で出てくる。
914大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/07/04(木) 17:28:33.75 ID:ohGLBQGr0
帰省死体
915名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:28:59.77 ID:VqFCUZ/n0
>>911
今更過ぎる
ヌードどころか、どんな服装だろうとポルノ扱い出来る条文だよ
「一部または全部の服を着ていない」「18歳以下に見える」女性だからな
916名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:29:27.00 ID:GS4ZI3CL0
自民から捨てられるネトウヨニートw
917名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:29:51.16 ID:0er0/IIM0
あーまぁ何を言ってるかはわかる。

初音ミクの曲が売れている

ミク曲を気に入った一般人が2ちゃんテイストのニコ動に来る

否応なく目に入る幼女のエロ画像に興奮

幼女に興味のなかったやつのエロリビドーが幼女にも向く

こうだろー?
ぶっちゃけあるとおもうよ。
不倫を軽蔑してたスイーツが失楽園見て不倫に憧れたのと同じ原理かな。
でも、幼女は性交してる画像じゃなきゃ問題ないと思う。
918名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:30:32.52 ID:NDA4AXRh0
>>915
前から知ってるよ
だけど、付帯でてから全然話題にならなくなったと言う話
919名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:31:14.31 ID:NjeEnI0VP
>>5
漫画とリアルを区別できない病気でしょ
病院いったほうがいい
920名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:31:34.86 ID:kjj7nxiQ0
>>459
ジュニアアイドルがなんだって?
http://www.oimoya-shop.jp/
921名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:32:03.74 ID:ssZglYUE0
宮沢りえのサンタフェはセーフとか言ってる時点で理論破綻していた

自分たちの捕まえたいやつだけ、こじつけで捕まえればいいみたいな発想
自民党公明党の考えている理想の世界は、中国北朝鮮と似ている
922名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:32:23.91 ID:zHrBWnQtP
>>917
幼女に向くってのはもっと根本的な病理かなにかをもっている人間じゃないと難しい
923名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:32:27.91 ID:kTXw02YuP
自民党の本質が分かったでしょう
国民を管理したくてしょうがないのだ
924大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/07/04(木) 17:32:36.51 ID:ohGLBQGr0
中国人が幼女を日本人に養精するので、ちんぽがたつ

あ、それじっさいは台湾人で日本人ではいっさいございませんから、ゴミにしてください、問題無し
925名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:33:13.18 ID:JBMvyCEl0
>>912
何故かその余裕すら無くそうとしてるのが
あの人達なんだよね
926名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:33:23.35 ID:Yed4bfHiO
>>915
全裸または一部着ていない
て要するに「0かそれ以外」みたいなもんで"全部"だよな。論理的に

フルアーマーエダノくらいしてもアウトに出来る。南極探検隊みたいな格好でもダメ

んでもって
千秋、ベッキー、金田朋子あたりは三十路越えようが海で泳げなくなる(笑)

つか千秋、ベッキー、金田朋子は写真撮ったら何でも児童ポルノになるわね。
免許証どうすんだろ?
927名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:34:52.69 ID:4hiZYuhl0
>>921
恣意的運用による弾圧を避けるために好ましからざるものも野放しにするという発想は近代民主主義的だ。
この板の言葉で言うところの「サヨク」だな。
928名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:35:09.95 ID:kTXw02YuP
自民党は共産党と同じなのだ
ネトウヨさんは目を覚ますべき
929名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:35:16.72 ID:kjj7nxiQ0
>>926
なぜそこで金田朋子ww
930名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:35:47.46 ID:0er0/IIM0
>>922
でしょ。だから、共感できるストーリーで引き込んで幼女との恋愛や性交を
良しとするものじゃなきゃ大丈夫だと思うんだよね。
931大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/07/04(木) 17:36:00.91 ID:ohGLBQGr0
田中康夫さんのギャグまちなんだけど
932名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:36:51.39 ID:zHrBWnQtP
>>930
うん、だからそういうストーリーで引き込まれるやつはもともとどっかおかしい
933名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:38:10.86 ID:Yed4bfHiO
>>929
実年齢に関わらず子供に見えるオバハン

というカテゴリだとカネトモ先生だろ。
声まで子供、頭脳も子供
コナンくん真っ青な子供やぞ



ということで声優事務所の方はカネトモ先生の商材は捨てないとダメですよー(笑)
934名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:39:08.28 ID:X/VSbVoT0
>>384
>>452
てめえの韓国サイトライブドアアフィブログ直リン貼って売名宣伝クリックおねだりしてんじゃねえよ在日部落の乞食チャンコロヒキコモリ根暗キモヲタ野朗ボケカスゴミクズ死ね自殺しろ
935名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:40:24.39 ID:tXW9cw/Y0
>>915
うさんくさい法律だね。
司法自体が、がたがたなんだよね。この国は。

アメリカの法規制では実在する児童のプライバシーを侵害し、
営利目的で児童ポルノを製造する人間に主眼を置いている。
936名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:41:02.31 ID:kTXw02YuP
ネトウヨさんの嫌いな中国の国家体制を目指しているのが自民党なのだ
もう気付くべき時だ
937名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:41:44.43 ID:DwVuphz70
でも出版業界人や漫画家、その他の読者たちは「何が正しいか」の議論に終始してしまっている。これはコストが極端に低い方法だが、同時に効果も低い方法だ。
問題はもう「誰がどれだけのコストを払って廃案に持ち込ませるのか?」以外には無いと思う。それが出来なければこのまま規制されるしかないね。
938名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:41:54.65 ID:vFCQjK5x0
>>933
見た目は子供、頭脳は大人より
見た目は大人、心は子供のように純粋、の方がエロくていい
939名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:42:05.90 ID:Yed4bfHiO
まあ、単純所持禁止とか卒業アルバムまで巻き込むようなでたらめやらない分には児童ポルノはなんとかした方がよいけど
現行法のままにしとかないと

童顔幼児体型に生まれた人間が逆に不幸になる。
実年齢で判断すべき。
※まあ見た目基準は明らかにイラスト対策デスガネー
940名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:43:46.49 ID:VqFCUZ/n0
>>932
「引きこまれる」ってのはリアル犯罪に手を出すって意味だよな?
そういうストーリーに魅力を感じるっていう心の動きまで否定すると規制論者と変わらんぞ
あくまでファンタジーとして楽しむ分には何の問題もないんだからさ
941名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:44:42.31 ID:/pP6kYPY0
>>939
「見た目」ってのが凄いよな…
942名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:46:12.10 ID:VqFCUZ/n0
>>939
あと偽ロリAV対策な
見た目で逮捕できるから、
警察が嬉々として検挙しに行って18歳以上と判明、人的コストを無駄にしただけで撤収って事態がなくなる
943名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:49:05.13 ID:Yed4bfHiO
>>937
じゃあ創作物業界全体で規制派を社会的に抹殺しますか。

出版業界と芸能界とゲーム業界とアニメ業界とテレビに映画、その他もろもろ(ファッションセンターしまむらとか)
束になって数人の国会議員を破滅させるのか。

難しくはなさそうね(笑)
メディアこっち側やし


とりあえず集英社と講談社と角川あたりが一斉に日本から逃げたら税収的には結構アレなことになりますがが
秋田書店?まあ一緒に逃げりゃいいんでねえの?
944名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:50:00.43 ID:tXW9cw/Y0
だいたいね、俺を迫害放置しつづける国がね、プライバシー侵害とか
鼻で笑っちゃうんですよ。

ついに、とうとう天下の警察のやくざ大量買収も明るみに出ましたけどね、
この国が先進国とか笑っちゃうんです。朝鮮並の恥ずかしい二流国ですよ。

こんな国で偉そうに日本を誇りに思ってるのは、癒着関係者だけでしょ。
金をもらってる政治家や、カルト宗教だけです。

カルト宗教なんてみなさいよ、言ってる事とやってる事が全然違う。
創価学会も、教祖はエロボケのキチガイですよ。
連中は、嘘を突き通す事に味を占めたんです。

今はそういう連中が、警察や司法にまで入り込んでいる。
それを自民党も民主党も容認しているんです。

この国が先進国だなんて、あなたたちだけですよ、そう思ってるのは。
児童ポルノなんかより先にやる事はいくらでもあるでしょうに。
945名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:51:58.17 ID:zHrBWnQtP
>>940
で幼女との恋愛や性交を良しとするもの
という風に引き込まれちゃうのはおかしいってことがいいたかった
946名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:52:44.82 ID:vFCQjK5x0
そういやいつの間にか刑法175条が変わっていて場所を示すだけでも違法になったんだよな
拡大解釈せずとも、条文がそのまんまトンでもない文面になっている
あまりの凄さに「刑法」検索すると上位に175条が出てくる

ちなみに次に上位に出てくるのが刑法39条で、なんの因果かミクと同じ数字だ
内容はかの有名な「心神喪失者の行為は、罰しない」でした

これはきっと初音ミクに心を奪われて過ちを犯しても刑法39条により守ってくださる
天使の導きではないだろうか
947名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:54:38.21 ID:JBMvyCEl0
あーそろそろ来る頃だと思ったが、ここにもあいつ来てるのか
多分ここでもDwVuphz70との会話は期待出来なさそうだな
948名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:56:02.77 ID:VqFCUZ/n0
>>945
だよね、突っかかって申し訳ない

>>946
本人が罰せられない代わりに規制がますますキツくなりそうなんですがそれは…
949名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:56:53.57 ID:Yed4bfHiO
子孫が残せない性行(男女問わず子供との性行)に興味あって、かつやっちゃうやつは
生物としては立派に "壊れてる" 欠陥品だから
たぶん漫画がなくてもやるよ

五体不満足という本があるから四肢欠損が産まれるわけではないのと同じ


という暴論
950名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:58:48.30 ID:pHeRIAix0
>>808
取り敢えず法の定義を前提に語ってもややこしくなって余計理解できないと思うので掻い摘んで話す。
・児童に限定しなかったとしても異性に対する性は若い方が好まれる傾向にあるのは何も今に始まった事ではなく寧ろ当たり前のことであり、
児童に限定したとしてもつい加速しすぎたものと云えるし何よりある程度のところでの規制にとどめておかないと性の捌け口が
変な方向に向かうのは当たり前。
何もこれは性に限ったことだけではなく、例えば悪法と名高いアメリカの禁酒法にしたってそうだ。
酒の売買を禁止したらどうなったか?
密売が横行し、巨大な利権をめぐってギャングが手榴弾とマシンガンで対立し沢山の死者がでた。
闇酒を買う金のない者は医療用メチルアルコールに手を出し失明者も出た。
つまり>>830氏の意見と被るんだけど、極端な規制は害悪しかもたらさない。

ちなみに、「異性に対する性は若い方が好まれる傾向にある」のは、今でこそ高齢化による生殖能力の低下が話題になるけど、
では何故、若い異性は魅力的なのかといえば、「本能的にエロスを感じる」からである。
さらにこの「エロス」についてさわり程度に説明すると、これはそもそも「自己保存の本能など生(←この字は間違いではない)の本能」であり、
生命として至極当然のことなのである。
故に、生殖機能が成熟していない児童に性欲を感じるのは異常であり、ある程度の規制は必要ではあるが、児童という名において何もかも規制するのは
人類の近代や現代の法学的失敗例を省みることのないものである。
ぶっちゃけ正気の沙汰ではない。
951名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 18:02:39.84 ID:bS4eUUev0
>>945
幼女出てくるものはダメだなんてこと言い始めたら「火垂るの墓」すら引っかかるしなw
あんな兄ちゃん子な妹なんていねーよ、節子可愛いとか言ってる奴はキモい、だから規制すべきw
そんな言いがかりレベルの文句なら幾らでもつけられるわな

あの映画を名作たらしめてるのはそんな理由じゃねえし、今のマンガやアニメは知らんが、心の機微とか
ストーリーも描かずに「名作である」と人の心を動かせる作品なんてのは一つも無いんじゃねえのかな
952名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 18:05:00.26 ID:/ylwMp0c0
ってかエロバナー自体規制しろや
953名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 18:05:19.73 ID:DwVuphz70
>>943
そういう脅しは態度を硬化させるだけで逆効果だな。
954名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 18:06:45.15 ID:H9wrVinh0
やるなら例外なく全てにおいて規制しろよ。
小説は対象外なんだっけ?
昔のヨーロッパで描かれた絵画にも裸のガキは出てくるけど、それは対象外なんだろ当然?
芸術だからとか歴史があるからとか、そういう理由で対象外にすんのやめれw
それができないなら規制は三次元だけにしろw
955名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 18:08:22.65 ID:Yed4bfHiO
18未満に見える、全裸または一部の服を身に付けていない

これを物語から完全に排除して逮捕のスキを作らなくするとだな


ディズニーランドでデートするけど子供がいない
海に泳ぎに行くけど子供がいない
カップルは結ばれたら以降家庭の描写なし

という不思議なトレンディドラマが(笑)
956名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 18:10:13.17 ID:5voKRBhs0
このバアサン、話題になってる事に首突っ込むだけで何も解決していない。

一つの事にきちんと結果出してから他にも噛み付けよ。じゃないともう誰も聞く耳持たない。
957名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 18:10:32.11 ID:/ylwMp0c0
ってかこんな規制しなきゃならねーようにした変態ロリ漫画を叩けよw
958名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 18:12:10.97 ID:yeNzBst40
>>943
テレビ週刊誌新聞芸能メディアのチョンの犬連中は「対象外」かつあいつら日本国民を敵視してる売国だぜ
今回の改悪なんか全然騒がずにひたすら可決するまで隠し通そうって状態だしな
959名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 18:13:11.66 ID:Yed4bfHiO
>>953
脅しじゃなくてこっそり実行するんだよ
社会的抹殺を

古来より正義と秩序と善の御旗をかかげて暴走したバカを抹殺以外で止めれた例はないのだし

向こうが"自分の気に入らない"という理由で社会的に抹殺しにくるんだから
こっちが社会的に抹殺し返さない道理もない。

向こうだってそれくらい覚悟してるだろ。殺される覚悟なしに人を殺そうとしたらあかん。
960950:2013/07/04(木) 18:13:36.54 ID:pHeRIAix0
>>956
潜水艦の予算決める時でもそうだったな。
物事の本質が分ってない。
961名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 18:14:21.16 ID:+fww0OYu0
>>945
でもぶっちゃけ、たえちゃんの凌辱シーンは興奮するでしょ。
幼女が悶えてる一枚絵じゃなんとも感じなくても。
962 ◆newsSM/aEE @きよたろーφ ★:2013/07/04(木) 18:14:29.32 ID:???0
次ー。

【児ポ法改正案】片山さつき議員、初音ミクを例えに持論展開 → 「何を言ってるんだ?」と話題に★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372929222/
963名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 18:15:26.27 ID:JBMvyCEl0
>>953
スウェーデンやら韓国やらの例という事だな
そういった業界が海外へ脱出、アングラ化し購入費用が高騰し
性犯罪が増加、そして犯罪が増えるのは効果が薄いからと言い
規制を強化する一方でいるからねえ
それだとそもそも規制が無意味で精神面の教育だけで
十分という事になるはずなんだけど
964大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/07/04(木) 18:16:06.74 ID:ohGLBQGr0
>>960
いいや、この人が騒ぐときには仕事は終わっている
965名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 18:16:22.85 ID:bS4eUUev0
>>954
サザエさんとかドラえもんのパンツ丸出しスカートとかも当然規制、もちろん海辺で海水浴なんてのもNG
むしろ描く時点でスカートとか難癖付けられると面倒なんで一律スラックスとかそういうので、描くの楽だし
更に一歩踏み込んで子供自体を描かない、登場人物は18歳以上ですとか注釈付ける
学園物のアニメは難癖付けられるんで最初から作らない、或いは男子校を舞台とする

そうやって自ら表現の幅を狭めておいてクールジャパン()とか言い張るわけだよなぁw
966名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 18:18:29.59 ID:yeNzBst40
>>959
>殺される覚悟なしに人を殺そうとしたらあかん。
その覚悟もなしに殺しに来て立場が悪くなると火傷起こすニダーが居る訳だが
967名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 18:19:47.84 ID:VqFCUZ/n0
「性的興奮を煽るもの」なんて主観的な条文があるから、縁故のある業界はアンタッチャブルなんだろうけどね
バックがなくて叩きやすい業界だけが実績稼ぎの標的にされる
968名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 18:20:14.49 ID:czQbOz3C0
片山女史の感覚が
髪型同様 あしたのジョーで止まっているのだけ理解出来た。
969名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 18:20:31.82 ID:DwVuphz70
>>957
野放しにした責任はあるよね

>>959
すでに戦争気分ですか
970名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 18:21:01.21 ID:zocGNLHs0
今度のコミケで片山激似の熟女キャラ陵辱本がまじで多数出版されそうな気がして来た。
971大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/07/04(木) 18:22:06.61 ID:ohGLBQGr0
日米貿易摩擦で、テレビを作れなくなった
かわりにビデオをつくって松下は丸儲けした
ソニーがハンディちんぽまでつくった
ようするに、エロビデオを密かに流し
ビデオで日本でまるごと丸儲けできたんだ

が、いまはもう違う、よって制限するだけ
972名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 18:27:22.55 ID:MhLC0Q/u0
たぶんハム即にそんなこと書いてあったんじゃね
973名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 18:34:26.27 ID:/pP6kYPY0
>>967
解釈しだいでどうとでも出来るのが凄いよな…
974大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/07/04(木) 18:36:31.27 ID:ohGLBQGr0
バイアグラでももうからない
エロでは銭にならんの
アンチエイジング(若返る)には血眼になる
だからIPSって寸法だ
975名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 18:39:34.54 ID:Yed4bfHiO
漫画やアニメのでたらめな萌え化に対抗しようとするから児童ポルノの定義がでたらめになるのよ
漫画やアニメの規制は別の法律でやればええのに

リアル少女のポルノから
イカ、携帯電話、炭、エルフ、ゴキブリ、ロボット、概念として1つ次元が上の存在、OS、ヨーロッパの国、電車……
をいっしょくたにすると無理が出るのはあったりまえ
976名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 18:43:01.61 ID:ubrqRAV00
>>964
東大卒が大挙して就職しだすようになったらピークは過ぎたと
言われるように、一足遅く流行に乗ってあとは廃れるのみ
東大脳という奴か?
977大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/07/04(木) 18:43:48.44 ID:ohGLBQGr0
アンチエイジングって馬鹿理論で
餓鬼といつもいると自分も餓鬼くさくなるだけ
萌えコンテンツも、そういうの周囲にあふれると餓鬼臭くなるだけ


と、片山にいうとくぞ
978名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 18:46:29.42 ID:Yed4bfHiO
かもす細菌に性的興奮したらアレは児童ポルノになるのかしら?
18以上には見えないし、全裸は全裸だが(笑)

まあその辺いい始めるとスプーンとフォークが児童ポルノに……ならんのだよな。女の性欲、しかもBLだけは許されるし


ケモナーのアウトセーフも怪しい。
名探偵ホームズあたりまではアウトだろう。ピーターラビットはセーフか否か
979名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 18:53:38.33 ID:DwVuphz70
例えが悪いんで簡単にまとめると人は特に熱中してしまう様なものに対しては虚構と現実を混同しがちになる。
よってロリコンがそうなる事は容易に想像できるので二次元でも規制すべし。
って至極当然の話をしてるだけのように見えるけどなんで叩かれるのかね。
980名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 18:54:52.66 ID:VqFCUZ/n0
>>978
そこが絵を見た目で判断するこの法案のバカらしさなんだよな
既存のベタなロリキャラのような言動をする腹筋バキバキの巨女は児ポなのか?とかな
どう理屈捏ね回しても判断する人間の主観以外でどうにか出来るとは思えない
981名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 18:59:07.53 ID:ySwR8GNW0
982名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 19:02:53.33 ID:zHrBWnQtP
>>979
じゃあ片山ただのキチガイじゃないか
983名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 19:02:57.97 ID:qsI91kjW0
手塚先生なんかも有害図書としてPTAに叩かれたもんだよ
あれで漫画家が筆を折ってたら、今の日本の漫画隆盛はなかったろうな
984名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 19:04:04.23 ID:SDEbYRjJ0
ID確認
985名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 19:05:13.56 ID:Yed4bfHiO
>>980
あー、巨大娘ジャンルもあるのか
全長18メートルの巨大娘だけど童顔幼児体型

ロリとか児童には入れたくないがロリとか児童になるんだろうな、これ(笑)

ゆっくりもアウトなんだろうな。あれを児童(ヒトの仲間)に分類するのに抵抗があるけども
986名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 19:09:01.46 ID:Yed4bfHiO
>>983
手塚治虫は無条件セーフ by高市早苗

高市早苗は手塚治虫の全作品を見ていないのは明白。
とりあえず短パン以外裸の七歳くらいの男の子が空飛んでるのはアウトなはずなんやが。しずかちゃんお風呂基準やと

え?アトムはロボットだろって?ロボットだからセーフって書いてないよね?(笑)
987名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 19:09:21.89 ID:Tv5CtlsG0
>>1論理性を欠いた言説の分析】

1 まず、唐突に「初音ミク」が「規制でいなくなる」ことが前提となっている。
  この段階が第一の間違い。初音ミク自体が「性的に問題」ではないので、
  これらのアイコンをネットから消し去ることこそ違法。

2 「初音ミクがなくなる」という危機感の中で、「それでは残すためにはどうするか」
  という提言をしようとしている。「残すためには扇情的なものを排除しなければ」
  という提言だが、言うまでもなく1の前提がおかしいので、成り立っていない。

【どうしてこの人は『意味不明の発言』をするのか】

仮定1 「初音」がらみの問題は性的な表現だけではなく、「著作権上の問題」がある。
  「初音」に限らずネット上のこれらの問題は自民党内でも討議されているはず。
  この問題に関していえば、ネット上の初音動画の多くが削除の危機に晒されるのは事実。
  こうした規制と、性表現の問題を取り違えている。

仮定2 「初音」がそもそも何なのかわかっていない。性的な問題を持つ表現も含めて、
  20世紀のアニメのように「特定の作者」による表現だと勘違いしている。

仮定3 この種の「不適切なたとえ」が多い症例として、解離性人格障害が挙げられる。
988大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/07/04(木) 19:13:43.85 ID:ohGLBQGr0
>>984
そっちがあほんだら
989名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 19:14:52.09 ID:Yed4bfHiO
>>987
初音ミクを殺すには地球と金星を粉微塵にする必要があることがきのう判明しますた(笑)

たぶん世界一殺しにくい存在。金星にバックアップがあるというSF的なレベルで生き残る初音ミクとはちゅね。
次点は月に聖書が落ちてるらしい?ので神


あと初音ミクの葬式動画がランキング1位といういつものパターンに
990名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 19:14:54.14 ID:yrhbJO8r0
もうこいつ終わったんじゃね?
ハム速とか取り上げてたやつだろ

メインの支持者裏切ってどう住んだよ
991名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 19:16:41.33 ID:8xIfFaMG0
漫画を規制してリアルな犯罪者は「基地外・癲癇・女・警官・公務員・在日」無罪は納得いかん!
992名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 19:41:14.38 ID:WOc5f4AG0
何を言ってるんだ?
993名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 19:44:07.79 ID:sQJRc/jp0
>>987
単なる無知だからですよ。そんだけ。
994名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 19:45:20.32 ID:zocGNLHs0
あのクルクルパーのポーズ、名誉毀損じゃないの?
995名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 19:46:43.75 ID:Yed4bfHiO
初音ミクの葬式(初音ミクの消失)から六年
いまさら起きた初音ミクの葬式ブーム

グッスマははやくお葬式ねんどろいど(死装束&喪服)を作るんだ!乗り遅れるな!
996名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 19:46:56.41 ID:sQJRc/jp0
この件でネットで落選運動やろうか。なんなら。
片山一人やり玉にあげるだけでも一応反対者の存在感くらいはアピールできるぜ。
997名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 19:49:16.11 ID:SDEbYRjJ0
>>988
何だお前
998名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 19:49:23.43 ID:Yed4bfHiO
>>996
こいつは首突っ込むの大好きなだけで首謀者は高市早苗だけどね
あと警察利権で平沢勝栄が乗っかっとる

まあ参議院選挙の候補者に片っ端から問い詰めるべ
数でせめなきゃ
999名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 19:51:23.78 ID:sQJRc/jp0
>>998
それは間違いではないんだが、俺が思うのは一人だけ悪目立ちしたのを
集中的に吊るし上げてトピックに出来ないかなというアイディアなんだよね。
1000名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 19:59:42.83 ID:7Z4+YopK0
あたまが
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。