【赤旗】 “みんな気づき始めた” 自民への「対決者」の党…共産党への見方が大きく変わっている

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 23:18:32.82 ID:TDBCfgLc0
>>932
旧社会党なき今、非自民で、自民党型の保守政治と一線を画してるのは共産だけだぞ
みんなの党は小泉構造改革を継承する自民の中の親経団連・富裕層寄りの勢力を単に拡大させた第三自民党で
民主党は自民党をほぼ忠実にカーボンコピーしたものに一部の左派が引っ付いてるだけの第二自民党
維新の会は自民党の復古主義者や戦前の国家体制を夢見る極右国家主義者のみで作った第四自民党
主要野党というのは、オール自民党なんだよ
また、みんなの党も憲法96条を改正して時の政権が簡単に改憲可能に出来るようにしようとしてる時点で
為政者に都合の良い体制を志向する点で反立憲主義・反民主主義的な志向を有しているし
程度の違いこそあれ、自民党系の政党というのは、民主主義を蔑にするという傾向を有している
今日本に必要なのは、文字通り民主化だな
953名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 23:18:37.95 ID:pb2G5mRa0
>>948
ヘドロじゃねーよカス
954名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 23:18:41.73 ID:2oA/ocn80
最近気づいたんだけど、
+板ってガチの創価学会員の奴多くね?
955名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 23:18:57.23 ID:RanF+j5r0
共産党は、インテリ爺さん達が高齢化してるから

実質、おばちゃんしかいないぞ。 若手には ろくなの居そうにないし。
956名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 23:19:15.28 ID:X4r2+sgD0
共産と社民は脳内政治。

何も現実的でない。

ひっかかる奴いないと思うが

民主入れたやつはひっかりそうで(笑)
957名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 23:20:52.43 ID:cS1f5uh3P
共産党と社民党の目立ってアホだと思うのは最低賃金の引き上げとか解雇規制の強化とかいうやつね
おまえ、それやったら逆に雇用減るから
そして成長力落ちるから
その結果景気が悪くなるから
そしてバラマキへ・・・

いい加減学習しろや
958名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 23:21:01.31 ID:eTgYkqeEO
ワタミのこともあるし参院は共産党でもいいんだよ
衆院を取らさなきゃいいの
959名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 23:21:36.84 ID:xAOD3i8K0
傍から見てて一番政治に真面目に取り組んでるのは共産党だと思う
わけのわからない有名人とか擁立しないし
言ってることも終始一貫してる
企業から金ももらってない
むしろ今までの議席の少なさが異常だろう
960名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 23:22:35.10 ID:5BHRmpcC0
またアカが勘違いして調子に乗ってんのか
961名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 23:22:37.88 ID:pb2G5mRa0
>>952
そうなんだ!自民党ってすごいね!
962名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 23:22:38.41 ID:2vxxoIe/0
>>953
ごめん言い過ぎた
沈んでるチャリだな
操業に失敗しちゃったねw
963名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 23:23:38.84 ID:VgJk9NImO
韓国との一番のお友達!!
それが日本共産党ですw
964名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 23:23:50.55 ID:GeDAAWWk0
>>954
まろゆきの母ちゃんが創価なのは有名
2ちゃんの運営の半数が創価なのは有名
965名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 23:24:07.07 ID:cMbPZ+Ob0
あー、これ完全に調子載ってるパターンだわw
966名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 23:24:25.11 ID:RanF+j5r0
>>959

一貫はしてるけどね。 う〜ん。 

皆同じこと言ってるのがかえって怖い。党内で自由闊達な意見交換ってあるんだろうか?
967名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 23:25:10.98 ID:5I82ENDl0
>>954
俺もそう思う
たぶん自民支持共産叩きの奴に
「池田大作はゴミクズカルト野郎」
とレスしろと言っても絶対しないと思う
968名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 23:25:22.85 ID:pb2G5mRa0
>>962
お前らみたいな現実を見れない選挙第一の素人政治家が嫌がらせばっかりして足を思いっきり引っ張ってくるからね、大変だよ!

>>959
オスプレイや普天間の県外移転をあれだけ訴えてたのに八尾空港の移転検討反対するのは本当にブレまくりで一貫してますね
969名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 23:25:34.58 ID:4SYiXALt0
闊達な意見を求めるなら民主党だろう。ただしまとまらない。
970名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 23:25:40.45 ID:YP1Ge6kHP
いやいや、ねーよw
ミンスは無能、狂惨は邪悪、その程度の違いでしかない。
971名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 23:26:07.34 ID:9fsTGnlI0
選挙後プギャーしてやろうぜ
972名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 23:26:09.01 ID:OFO3Hml6O
でも、ワタミは応援したくないけど
安倍さんは応援してるから
自民に入れるかな
973名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 23:26:09.54 ID:be5q0WidP
景気の良い頃、共産党の賃上げ要求で
どれだけの会社が潰されたことか・・・
路頭に迷った庶民を考えた事があるのかな?
974名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 23:27:06.68 ID:IXYDG4iN0
先の与党に対して現与党は光明を見出していると思います。
国民の一人としてこれを機に発展をと切望しているのですが
なんでこれに対決すんだ?
対決の結果、どの様な世界を見てるんだ?
与党に対決するだけの反対だけの安泰組織は役に立つのか?日本に
975名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 23:27:27.12 ID:3y+A3tIG0
>>973
ソースは?
976名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 23:27:27.34 ID:gOzkKcBx0
>>972
選挙区は自民、比例は自民以外にしなよ
比例自民に入れた瞬間、ワタミを容認することになるよ
それでいいなら別にいいけど
977名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 23:27:49.14 ID:nuynzaWR0
ここがへんだよ共●党
党支部の専従職員が土曜日に休日出勤
労働者のための党なのに社畜と変わらない??そんな党に労働改革は出来るのか?
赤旗の主な購読者は公務員官公庁です
だからいつも公務員の肩を持ちます
政権取っても公務員のいいなりになる可能性があります
赤旗の年間売上利益が300億くらいある(自民の政党交付金とほぼ同じ)ので政党交付金は受け取りません
でも買ってくれてるのは公務員官公庁(税金)です
赤旗の配達は全て党員のボランティアです
ガソリン代だけしか貰えません
党員を無償でこき使ってるから利益が沢山でます
978名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 23:28:51.13 ID:pb2G5mRa0
共産党どうこうよりも組合という存在を潰したい
979名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 23:29:10.63 ID:OFO3Hml6O
>>976
うーん…
比例は維新とかにしてみようかなぁ…
共産党は歴史観がなぁ…
980名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 23:29:13.19 ID:TDBCfgLc0
>>957
解雇規制の緩和を支持する馬鹿な若者は少ないし、その手の詐欺は普通にばれてる
就職に失敗した若者だっていつかは正社員になるわけで、その時に解雇規制が緩和されていた場合
損をするのが正社員になった自分達だという事がわからないほど馬鹿じゃないんだよ
正規と非正規の対立を煽り、経団連に都合のいい労働政策を勧めようとしてる事も見抜かれてるよ
981名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 23:29:28.04 ID:2vxxoIe/0
それではみなさん、おやすみなさい
982名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 23:29:44.51 ID:VJtNr40d0
>>973,977
こういうふうにデマを流すのがネトサポな
そんな奴らを信用して自民に入れるのが本当に正しいと思うか?
嘘ついてばっかりだぞ?
983名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 23:30:28.85 ID:cS1f5uh3P
競争を避けて富の分配だけすれば経済問題が解決すると思っちゃってる共産党はお花畑なんだよ
凄く勘違いしているのは、バラ撒いた金が必ず消費に回るという前提で経済政策を考えているだろう?
それが大いなる間違い
金は必ずしも消費に向かわないし、日本は長らくそういう状況が続いているので、だからこそゼロ金利がずっと続いてきたわけ
バラマキが不毛な理由の根拠にもなるが、所得が必ずしも消費に向かうわけじゃない事を流動性の罠が証明しているのだ
懐が暖まったからと言って、消費に向かうわけじゃないのだ
仮に向かったとしても、それはバラマキによる効果であって、バラマキを止めた途端に不況へ逆戻りだ
バラマキに頼るという事は、その分の構造改革を疎かにしたという事だから、結局そのツケを払うことになるのだ
そして、そのツケを払いきれなくなるから、またバラマキが始まるわけだ
日本が中東のエネルギー資源国でも無い限り、無税国家にはなり得ないし、バラマキの延々ループは不可能なのだ
984名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 23:30:41.72 ID:be5q0WidP
>>975
工業地帯に住んでいる俺だ
985名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 23:31:01.23 ID:MJRw1Xct0
みんな気づき始めた
恐惨盗はヤバイ
986名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 23:31:53.83 ID:yZfKm86RO
なに図に乗ってんだw
987名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 23:32:10.50 ID:nYDObHfD0
>>966
派閥とか無さ杉なのも怖い。
派閥って党内与党党内野党の役目果たす側面もあるし。
Cしか喋れないのが気持ち悪い。
988名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 23:32:28.27 ID:RanF+j5r0
>>982

特にそんなん関係なく、景気重視で自民に入れるんだろ。
おまえ、なんか必死だな。
989名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 23:32:56.28 ID:pb2G5mRa0
「反自民、反民主、反公明、反共産、反みんな」

選挙の為にはもうやめましょう、日本の為に本当の改革をしましょう

では、おやすみなさい
990名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 23:33:01.59 ID:GTF6UacA0
>>976
選挙区も自民以外だろ(´・ω・`)甘やかすなよ
991名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 23:33:11.25 ID:8r1i9ap+0
これ都議選みたいに勝てると思ってるのかな
992名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 23:33:12.16 ID:UM90Un/X0
大学病院での医療事故や大企業での事件・事故の揉み消しなど
関係する庶民が泣き寝入りせざるをえない事件などについての掘り起こし能力は
赤旗は多分日本一優秀な報道機関だと思ってる

まあ共産党機関紙ゆえ経済・外交・国防についての論説はアッパラパーでお話にならんが

部落勢力に対する抵抗力を最も持ち合わせてるのも共産党だからなんだかんだと役に立つこともある
毒も薄めて使えば薬にもなる、ただし調合には細心の注意が必要だけど
993名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 23:33:27.45 ID:XCmUxMzuP
共産党はいい加減党名変えろや
994名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 23:33:31.21 ID:Rd23Fdyv0
ブサヨってなんで自画自賛すんだ?
995名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 23:33:32.88 ID:OoBx36NM0
ホルホルしてる。w
996名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 23:33:42.69 ID:3y+A3tIG0
>>984
元従軍慰安婦みたいなこというなぁ
ソースだせよ

例えば工場の海外移転のため職を失った可能性もあるだろう
997名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 23:33:45.16 ID:+jUTK0iA0
>>1
そんな記事ばっか書いてるからバカ旗って言うんだよw
998名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 23:34:17.12 ID:5KBZMjrl0
ウンコ味のウンコが好きだとスカトロ趣味の人が覚醒しただけ

普通の趣味の人は、カレー味のウンコかウンコ味のカレーを消極的に選択する
999名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 23:34:57.15 ID:QyALbCAH0
共産党員ってこういう記事見て喜んでるの?
1000名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 23:35:12.99 ID:pb2G5mRa0
維新万歳
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。