【東電】柏崎刈羽再稼働の安全審査申請、東電が正式発表
新潟なんかに頼ってるから駄目なんだろ
エネルギーも地産地消の時代だ
東京に原発作ればええ。そうすれば泉田なんかにもgdgd言われずに済むってもんよ
場所がない?埋立地とかあるだろw
842 :
名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 23:48:20.04 ID:SLutBJqK0
中越地震の記憶はあるけど中越沖地震の記憶がまったくない。何してたんだろう
>>812 原発ありきのエネルギー政策のため電気代が値上がりしてるんだろ。
完全に原発を推進したための電気料金。何が我慢できるかだ。
さらにこれから、処理関係の負担が重くのしかかってくる。
7/5プライムニュースの安部首相の話では、
「廃炉技術をこれから開発していく」なんてふざけたコメントをしてた。
現在では廃炉技術は無いと公言したわけだ。
だから40年過ぎた原発も廃炉にしないわけだ。出来ないのがばれるからな。
それと推進派は理解してないし、理解出来ないだろうけど、電気代と原発稼働は別問題。
良心的にも燃料費調整制度は火力燃料の輸入単価しか見てないからな
だから原発が止まった期間を値上げに加味しないでくれていた
早くお金欲しいです 刈羽村村長
東電管内だけ電気料金10倍くらい値上げしたら?
847 :
名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 06:45:47.80 ID:mBPnP6Ow0
848 :
名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 07:53:45.66 ID:4cWi1ZQ80
福島第一の5,6号機と福島第二は余裕で再稼動できる。
あと900年は大津波が来ないから。
849 :
名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 07:58:40.66 ID:vJtHTqZF0
>>687 確信犯て、原理主義的な政治・宗教的信念に従って
犯罪をおかす者のことだろ
別の動機を持って表面的にパフォーマンスを演じることの正反対の意味だよ
>>847 >ずーーーーーーーーっと火力発電の燃料費が赤字だけどね。
原発真理狂徒は具体的数値を出して議論が出来ない。
出してもせいぜい赤字額だけ、何故そうなるのかをだして議論が展開できない。
>「福島原発事故による人体への影響はない」 国連科学委員会が結論
> 国連総会で承認される 今後は各国の放射線安全規準に使われる
これまた大好きだから、よく引用される
>韓国のほうが放射線量が高いの知らないの????????
原発推進派および原発真理狂徒が大好きで引用しまくりだから知ってるよ
ところでソウルが高い理由はわかってるよね。
どちらも既出で、いまだにこれを持ち出してくるとは。
まるで理解してない、理解しようともしないし出来ないことがわかる
典型的なレスだな。というか、こんなのしか出来ないわけだ。
カンコクガーwwww
>>837 >
>>830 > 正解!!
いや、震源断層は20km位離れた海底。
しかし問題はそれだけ離れていたのにもかかわらず、原発直下の断層が
連動して震源に近い場所より原子炉建屋やタービン建屋の方が揺れが遙かに
強かった点だ。
保安院が調査した結果、いまや柏崎刈羽原発の原子炉建屋は断層がない
4号炉を除いてすべてが傾いたままになっている。
「この程度の傾きは安全上支障ない」と言い張る電力会社のいつもの手法で
再稼働に強行突破しようとしてるけどね…。
どうせ茶番だろ。
原発とめて火力で利益が出る構造に変更してきてるんだから
東電はどっちでもいいはずだ。
どっちでもよくないのは市と村。
>>853 現実見ろよwww
盗電は銀行からの融資の目処立たなくて涙目で強行してご覧の有様なのにwww
>>852 こんな事を言うくらいだからな、もう何でありで再稼働を強行しそうだな、他の原発も
原子力規制委員会は22日、原子力発電所の原子炉建屋以外の重要施設で直下にずれを引き起こす断層が見つかっても、
コンピューターによる解析で安全が確認できれば運転を認める案を示した。
同日、地震や津波に関する新安全基準の専門家会合を開いたが、この案に対し一部から異論が出たため、決定は見送った。
文章を修正し月末にも再び会合を開く。
日本原子力発電敦賀原発では2号機原子炉建屋の直下に活断層の疑いが見つかり、現時点では再稼働が困難になっている。
専門家が審議中の関西電力大飯原発では非常用取水路の直下に活断層の疑いがある。仮に大飯原発で活断層が認定されても、
解析結果次第では運転が認められる可能性が出てきた。
首都大学東京の山崎晴雄教授(地震地質学)は「活断層が危ないというのは風評で、原発反対運動の口実として使われている」と指摘。
山崎教授は平成7年の阪神淡路大震災の直後に行った現場調査で、断層上でも家屋が特に倒壊しているわけではないことを確認した。
その上で「活断層が動いても原発が大きな災害とならないよう、工学的対応を進めなくてはならない」
と提言している。(原子力取材班)
>>827 >汚染水を効率よく浄化する技術も多方面で研究中だ
>その技術は海外に売れる商品になる
売れないよ。
除去装置に関してはほぼアルバ社の一社独占状態だったが、海外で売れる商品なら
とっくの昔に民間企業が自分で開発して売っている。
そもそも大量の汚染水を効率よく浄化する技術が必要なのは福島第一事故を起こした
東電くらいのものだ。これからも福島第一クラスの重篤事故が続出するというなら話は
別だが、そんな事態になれば原子力産業自体が世界的に終焉しかねないね。
http://www.zisin.jp/pdf/nf-vol19.pdf 7ページ目上の図を見て
太平洋プレートの中を伝わって日本列島の太平洋側(日立)に到達した地震波の振幅は大きく、
また高い振動数成分が多く含まれています。
これに対し、「柏崎」の波形は振幅が小さく、高い振動数成分はほとんど含まれていません。
プレートが重なってると逆に地震が小さくなることもあるんだよ
銀行がダメなら政府に借りればいいじゃない
泉田知事って自民党だった気がするが…
あんま突っぱねてると立場やばくないんかね
しかし反対ありきの上から目線の態度はいたたけないなぁ
もうちょっと普通にして話せばいいのにあれじゃ民主の松本なんたらさんとかわんないわ
地元の理解があって安全基準みたしてれば再稼働だろな
正直反原発の人がまわりにまったくいないのでこんなに騒がれてるのが不思議でしょうがない
>>855 いまだにこんな御用学者が幅聞かせてるんだもんなあ
日本の未来は暗いな
とりあえず、東電はいったんあきらめたな
関電が福井に歓迎されたから自分も大丈夫だろうと思ったんだろうが
自分達が現在進行中の大災害引き起こしたことを忘れるとは
861 :
名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 11:10:55.40 ID:xilnlkbp0
>>222 いまそれを逆転するとなるとすべての原発と核燃料を国が
資産上の簿価で買い取る。これくらいしないと現状維持は無理。
だけど、一旦解散して電力行政を見直すして、自由化するって
手もあるんだけどさ。そうすれば高額な給与も破壊できる。
862 :
名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 11:11:59.20 ID:KSyAhNsM0
普通に拒否してただけじゃん
IZMDが長身で声が低く落ち付いて威圧し
東電の社長が背が低く高い声でビビってただけだよ
>>859 今の地方選挙では自民党公認による恩恵は殆ど無いよ。
横須賀市や美濃加茂市みたいにバリバリの自民党王国で自民党公認候補が無所属候補に負け続けている。
それと柏崎に関しては地元理解は無いと思うぞ。
中越地震の火事で東電職員がろくに消火もせずに逃げ出したことを忘れる奴は居ないと思う。
中越地震後に消防法に基づく停止命令が出されたときも地元民からの大きな反発は無かったしな。
864 :
名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 11:54:38.80 ID:KQ1Rz7m+O
柏崎刈羽原発30q範囲内に住む者だけど稼動反対。泉田知事を全面的に支持します
865 :
名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 11:56:03.61 ID:M2AZYqY90
知事さんは中国には甘い顔するみたいね。
>>848 運転員を日常的に被曝させながらだけどな
867 :
名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 12:15:15.45 ID:IKgHjlcg0
官房長官、原発再稼働「地元同意、義務ではない」
藤村修官房長官は5日午前の記者会見で、原発再稼働にあたっての地元自治体の同意について
「法律などの枠組みで同意が義務付けられているわけではない」と述べた。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0500N_V00C12A4EB1000/ 安念委員長に聞く、再稼働の法的根拠と電気代値上げの行方
井本 原発はどういう条件が整うと再稼働できるのですか。
安念 法律上、原発は1年に1回定期検査しなければなりません。
昨年8月に再稼働した関西電力の大飯3、4号以外は、同年5月に定期点検に入った北海道電力の泊3号を最後にすべて定期検査に入りました。
定期検査をするのは、以前は経済産業省の傘下にあった原子力安全・保安院。
これが昨年9月に廃止され、環境省の外局である原子力規制委員会に代わりました。
その事務局として原子力規制庁があります。定期検査が済めば、再稼働するかどうかは電力会社の自由です。
井本 では、なぜ電力会社は再稼働しないのですか。
安念 それは、電力会社の自主的な判断じゃないですか。法的には再稼働を認めない根拠は何もありません。
もし電力会社が国を相手取って、再稼働できるかどうかの確認訴訟をすれば、国は「再稼働しても問題はない」「運転するなとは言っていない」と言うでしょう。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37972 原発の再稼働に根拠が必要なのではなく、技術基準に違反していない原発の運転を政府が許可しないことが違法なのだ。
地元自治体には原発の運転を許可する権限はない。府にも市にも原発の許認可権はなく、8条件なるものに法的な拘束力はない。
http://www.gepr.org/ja/contents/20120528-01/
868 :
名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 13:31:00.13 ID:8mITsz6T0
>>773 原発とは直接関係ない食堂のおばちゃんとかを避難させようとしたのが、なぜ全員撤退になってるのか?
869 :
名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 13:33:22.02 ID:8mITsz6T0
>>866 君も今この瞬間にも自然からの放射線を浴びてるんだがな
>>869 運転作業員はそれに加えて地面に浸透したセシウムやらストロンチウムやらから被曝し
空気中の水蒸気に混じったトリチウムを息をする度に体内に取り込んでるわけだけどね
>>852 855
コンピュータの解析が本当に正確なら
E-ディフェンスの様な施設を作らないし
自動車の衝突試験もやらないのにね
傾いた状態で設計と全く同じ対流や外部動力無しでの
冷却水循環ができるとはとても思えないし
建屋が無事でも、救援車両が近づくのに支障があるし
2回目の大地震に耐えられるのか
>>869 被爆量は足し算されるの
自然界から50浴びてるから40は大丈夫じゃない
足して90になるけど安全かどうかで考えなきゃいかんのだが
あの東電の社長、柏崎で放射能漏れが起こっても責任取らないだろうな
874 :
名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 16:02:12.97 ID:IKgHjlcg0
東電は日本政府の傀儡会社。
政府に反抗した意思決定を出来るわけがない。
875 :
名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 16:05:03.77 ID:AncOZcbkO
リミッター解除、フルバーストでガンガンいけ
876 :
名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 16:34:57.52 ID:roC5w9Zg0
国民や一般社員には、災害対策工事出来る直接の権限は無いんだし
権限持ってる人が率先して責任取ってから、後始末を社員にさせるもんだ
新潟なら問題ないわ
東京に影響ない範囲で稼働してよし
できれば原発等の核施設は北海道へ一極集中建設し
作った電気は関東へ送電するようにすればよい
878 :
名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 18:29:06.08 ID:W3Z4pjJs0
>>877 お前、頭いいな。山で止められた分も雪解けで利根川に流れ込んでくるしな。
>>869 文部科学省は福島県内の学校などの施設、校庭の利用について校庭、
園庭での1時間あたり放射線量が3.8マイクロシーベルトを超えるところでは屋外活動は1日1時間程度とし、
屋内、園内での活動を軸にするように措置を講じたが、
この基準について放射線影響学が専門の久住静代原子力安全委員会委員は20日開かれた衆議院青少年問題特別委員会で
「(基準の妥当性について)社会的、学校教育等々、総合判断の下で可能と判断したもので、
年間20ミリシーベルトで健康に影響が出るということはない」とした。
また、久住原子力委員会委員は「決して、こども達に放射線量を年間20ミリシーベルトまで受けることを容認しているものでない。
できるだけ、受けないように努めるべき」とした。また、今回の措置が夏季休業終了までの暫定的なものであることや
継続してモニタリングが実施されていくことも総合判断の材料になっていることをうかがわせた。
また、有松育子文部科学省スポーツ・青少年総括官は「継続的なモニタリングをしており、
文部科学省として安心して学校教育を受けられるよう努めたい」とした。
これは、宮本岳志議員(日本共産党)が「こどもは放射線の感受性が成人に比べ3倍から10倍あり、
放射線の影響を受けやすいという専門家もいる」と語り、
許容放射線量を年間20ミリシーベルトとした理由と安全性について質したのに答えた。(編集担当:福角忠夫)
原子力安全委員会委員 、次の5人です。
班目春樹、? 久木田豊、 久住静代、 小山田修、? 代谷誠治。
小学生でさえこれだから、もうなんでもアリですな。
年間100mSvでも、問題なし発言もあったような
>>848 あきれてモノが言えない。アウターライズの危険性が指摘されてるのに。今のままなら、関東まで壊滅するわな。
882 :
名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 20:58:49.76 ID:ZdcqFAjgP
>>856 装置だけじゃないんだよ
吸着除去素材の開発だって、今の日本は独走状態だってことも知らないのか?
大量の汚染水を効率よく浄化する技術が必要なのは東電だけだ?はあ?
フランスの放射性廃棄物再処理施設からどれほどの汚染水が垂れ流されてるかも
知らないらしいな
原発を使ってるすべての国で欲しい技術なんだと気づかないとは愚かだ
福一の汚染水をなんとかできるなら喜ばしい事だよ
井戸水のストロンチウムを取り除いてみせろよ
そんな技術が外国に売れるような事態になったら
人類はおしまいだがな
>>882 「市場規模」としてどの程度あるのものなのか、具体的にお示しくださいな。
今までに世界各国の民間企業が殆ど手を付けなかった合理的な理由と合わせてね。
>>883 世界各国で高レベル汚染水が常時大量に流出するような事態になるなら、原子力産業は世界的にもう終わりだろうね。
因みに現代の技術だと重水素の除去は電解による凝縮が一番現実的なのかな。
毎日数トン単位の水を電解するとなるととんでもない費用が掛かりそうだが。
885 :
名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 21:31:05.65 ID:ZdcqFAjgP
>>884 ははは、具体的も何も、海水中に垂れ流しておけば汚染されるのは底生魚程度なんだから
必要がなかっただけだろうが阿呆
ところが、臨海地区に建っていた原発が事故を起こしたことで、様々な方面から
海洋汚染データが揃うようになった
これは世界中で注目されてるわけだから、原発を稼働させている国すべてが
汚染がないのかどうか疑われることになるのは自然の流れというものだ
そもそも、日本のすぐ近くの国でも原発は動いてるわけだが、
それらが汚染水をどう処理してるのかも知るまい?
よくまあ、合理を問う者が福島だけなんとかすればいいみたいな事を言えるものだな
恥ずかしくないのか
>>885 だから具体的な市場規模を示してくださいと言っているんですけど?
君の主張だと原発事故による損失に見合うレベルの収益があるというお話でしたね。
>>827 原発事故に見合うレベルとなると最低でも兆単位の市場規模(収益ベースで考えるなら数十兆円規模)が必要になるはずですが?
因みにそんな高額な設備が必要となる状況下で原発の経済性がどうやって確保できるのか非常に不思議ですね。
排水処理のためだけに数十兆円掛かるような状況下で、どうやって原子力発電はコストで勝負できるのか、そのあたりも合わせて
御教示頂きたいものですね。
お金ください。 刈羽村村長
888 :
名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 21:54:08.95 ID:z6Xt7Z9q0
889 :
名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 14:40:18.96 ID:2iz+q1ln0
まあ、福一がこんな状態の間は東電に原発運用はまかせられないな。