【社会】トヨタ、「レクサス」ブランドの100万円自転車を世界で販売。100台限定[7/2]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1キャプテンシステムρφ ★
 トヨタ自動車は世界100台の限定で、「レクサス」ブランドをつけた100万円の高級自転車を売り出した。
舗装した道路向けのロードバイクで、最高級スポーツカー「レクサスLFA」の車体に使った素材をフレームに採用した。

 変速機やホイールは、高品質の自転車部品を手がける日本のシマノ製を使い、本格的な自転車レースでも十分使えるという。

 ドイツ勢ではBMWが約40万円のロードバイクを販売している。
ポルシェは約45万〜約81万円、メルセデス・ベンツが約46万円の自転車を日本で販売している。
高級自転車を通じて、「自社の技術や品質の良さを伝える機会を増やす」(メルセデス・ベンツ)との思惑もある。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130630-OYT1T00239.htm
2名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 14:52:38.43 ID:aHs348Bm0
電動変速機って本格的なレースで使用できんのか
3名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 14:53:04.79 ID:sQN/14CZO
何故そんなに高いんだ?
4名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 14:54:45.33 ID:tAK0pvisP
俺のサーベロ、フレームだけで147万ね^^
5名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 14:56:22.29 ID:yCdW/MAU0
>>3
金持ちのステータスw
6名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 14:56:29.39 ID:PVEXfoB60
トヨタは、国民の二極分化を理解していない企業である。
金持ちは、もう老人しかいないのだよ、豊田くん。
若者が買えない値段設定に、将来はない。
7名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 14:56:34.25 ID:ZZ2F0rBN0
こんな事してる間にあのダサいデザインと安っぽい質感をどうにかしたほうがいいな
8名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 14:57:17.10 ID:tAK0pvisP
>>2
何言ってんだよ。プロはみんなシマノのDi2だよwww

>>3
国産でフルカーボンでパーツ込なら全然高くねえよwww
でもトヨタのチャリなんかいらねえけどwww
9名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 14:58:05.89 ID:/EsIUn9rP
高級自転車の中では安物だろw > 100万円
10名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 14:59:23.93 ID:E4NSABfp0
ってことは、あれのフレームもLFAのカーボンでできているのかな?
11名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 15:02:40.61 ID:TyoHGqRf0
>9
意外にも100万超えるロードバイクはそんなに無い
CF8,9あたりは別格
12名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 15:06:18.88 ID:yK47JmOU0
自動車屋の自転車なんて恥ずかしくて乗れない
13名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 15:09:38.08 ID:bR5qWzh00
>>12
ホームセンターで売ってる系とは別物でしょ
自転車マニアが敢えて選ぶ理由があるかどうかわからないけど

詳しい人、よろしく
14名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 15:12:01.32 ID:bR5qWzh00
そういや、"コルナゴforフェラーリ" って、自転車界ではどういう扱い受けてるの?
15名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 15:13:36.66 ID:tAK0pvisP
もっと細かいスペック出ないと中華カーボンにdura乗っけたのと変わんねえ
16名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 15:13:52.11 ID:dToK/5p70!
フレーム、たった100台製造で元取れんの?
17名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 15:16:33.43 ID:elNJ8bg10
なんだ軽自動車にスピンドルグリル付けたのかと思ったら
18名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 15:17:56.09 ID:Z/Ouf70M0
終わったんだな…
19名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 15:20:20.18 ID:/EsIUn9rP
どうせなら、プリウス自転車と称してスポーツ用電動アシスト自転車を作ればいいのに。
20名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 15:20:44.50 ID:bR5qWzh00
先行スレ:
【経済】トヨタ、レクサスの新車を100万円で発売
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1372563514/
21名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 15:20:58.54 ID:jmt/IUeA0
トヨタが作るんなら電動アシストぐらいつけとけよ
22名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 15:22:33.09 ID:48rvNtON0
>>1
>100万円自転車を世界で販売。100台限定

結果、30台しか売れず。
23名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 15:22:40.32 ID:ew/scarU0
100万もするなら100キロくらい出せるよね
24名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 15:23:45.10 ID:k59yB5uR0
>>22
LFAだって綺麗に売れたし
結局売れると思うぞ
25名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 15:24:31.96 ID:EhMa+GYX0
>>22
高級チャリの世界では100万はほんの入り口レベルだが
100万出してレクサス自転車買う奴はいないだろうなww
26名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 15:24:56.23 ID:atDqSg0oP
それだけブランド価値とやらがあるのか>レクサス
よく街で見かけるシェビーとかのルック車だったりしそうだわw
27名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 15:25:24.76 ID:bQQxKAh60
なんか古い話題持ち出してきたな・・・
//response.jp/article/2013/05/18/198245.html
28名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 15:26:08.01 ID:vta05z920
100万じゃたいしたことないな
29名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 15:26:24.45 ID:2SpXkD9UP
100万円の自転車は珍しくもなんともないが、
カーブランドの自転車はニワカの証。
オッサンがガレージに置いておくオブジェの類。
レース開場では見ることは全く無い。

>最高級スポーツカー「レクサスLFA」の車体に使った素材をフレームに採用した。

どうせ中華カーボンだろ。フレーム5万。
30名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 15:26:57.83 ID:cKKMK+4hO
お金持ちのみなさん、今回のレクサス自転車自慢して乗ってもらっていいと思います。
ただ盗まれないように。つまんない書き込みですが‥。
31名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 15:27:53.53 ID:cn/SDaQl0
盗難が怖くて駐車できないよ
32名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 15:28:17.91 ID:vta05z920
良く見たらただのカーボンロードをデュラ組みしただけじゃねーかw
どっかのフレームにオリジナル塗装しただけだろw
33名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 15:29:23.71 ID:edFsoaEn0
最高級の変速機だけでも百万いくからな
34名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 15:30:29.17 ID:EhMa+GYX0
>>29
軍需技術がつまった戦闘機や潜水艦素材が
いち早く取り入れられてきたのが自転車のフレーム業界なのに
車に使えるような大量生産品でキリッされてもね
35名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 15:33:27.23 ID:oEYaNk5a0
貧乏人の僻みスレ
36名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 15:36:09.13 ID:xZzDZI+V0
シボレーとか書いてあるニセチャリと一緒じゃないの
37名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 15:37:33.85 ID:iQMHcjYM0
レ とか恥ずかしいシンボルつけてる車によく乗れるものだ
38名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 15:39:52.53 ID:s2itPRP8O
車の方は手が出ないけど、自転車の方は(100万円台なら)買えるな。
39名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 15:40:13.80 ID:o93octat0
レクサスってそんなにすんごいブランドかねぇ?
ヰセキとかヤンマーとかクボタのほうがブランド浸透しているでしょ。
40名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 15:43:18.73 ID:hUDtGNvCP
>>6
そして君みたいなのが
自分達が買う側だと勘違いしてるのが問題

中東とか中国の金持ち相手だよ
41名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 15:47:11.97 ID:2SpXkD9UP
100台程度で専用設計フレーム、金型作ってコストに見合うわけがないのでフレームはOEM。
欧州、アメリカの主要自転車ブランドの下請け工場が台湾、中国にたくさんあるが、
そういうところから仕入れて塗装してLEXUSシール貼っただけの代物。

ちなみにそういう工場が稼働時間外に金型流用してノーブランドで横流ししてるのが
いわゆる「中華カーボン」eBayなどで4〜5万で買える。

フレーム以外のコンポ、ホイールがたぶん80万ぐらい掛かってる。
シマノのDi2にデュラホイールだから品質はプロが使えるクオリティ。
42名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 15:48:37.34 ID:E4NSABfp0
392 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/19(水) 07:13:25.99 ID:???
ほい
http://www.intermax.co.jp/products/intermax/images/detail/x-light0022.jpg
レクサス
http://bikejournal.jp/wp-content/uploads/2013/06/DSC22031.jpg

393 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/19(水) 10:16:38.80 ID:???
>>392
この記事か
ttp://bikejournal.jp/main/?p=6217

Lexusの100万円クラスのバイクだと思って結構キツいこと書いてるが、
XLightのインプレッションなんだと思って読むと涙が止まらんな・・・。
43名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 15:50:20.81 ID:2SpXkD9UP
なんだよインタマOEMかよwww
44名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 15:55:45.19 ID:E4NSABfp0
XLightが安くて良い製品ということではないの?
メカは最上級として、それにブランド料ってことで。
45名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 15:57:45.40 ID:2SpXkD9UP
INTERMAX X-LIGHT
カラー:ホワイト×ブラック、ブラック×ホワイト、マットグレー×マットブルー
チューブ:ハイモジュラスカーボン
サイズ:XS(470)、S(500)、M(530)、L(550)
重量:990g(フレーム単体)
価格:389,000 円(税込み)/アルテグラDI2完成車
275,000円(税込み)/アルテグラ完成車
215,000円(税込み)/105完成車

うんXLightは安くて良いんじゃない?
105完成車21.5万だもんw
46名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 15:58:36.94 ID:7RKpJcX60
お買い物カゴと泥除けが無い自転車は却下
47名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 16:00:50.55 ID:5mWZ3nNf0
>>42
そこに載ってる小径みたいなの出せば良かったのに
ただ、電動アシストなんてつけたら台無しだけど
48名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 16:04:15.00 ID:2SpXkD9UP
どうせOEM丸出しなんだから、エントリーロードの安フレーム使わないで
サーヴェロあたりとコラボしてダブルネームで200万ぐらいの出せばいいのにな。
もちろんメインスポンサーになってツール走らせるぐらいのことはしないと
付加価値は付かないだろうよ。

とにかくロードバイク売りたきゃレース活動しないとただの痛チャリだ。
49名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 16:07:07.53 ID:vta05z920
>>45
ワイズあたりでお買得セールででそう。
50名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 16:07:49.87 ID:E4NSABfp0
これってレクサス車オーナー(例えばLFAとか)が、
ガレージとかリビングに置いておく盆栽なんじゃない?
51名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 16:08:00.47 ID:2SpXkD9UP
16万ぐらいでねw
52名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 16:09:16.74 ID:1wHFDaSr0
                               
あぁ〜ん!あぁ〜ん! 韓国の男性に抱かれた〜い!
あぁ〜ん!あぁ〜ん! たくましい韓国男性に思い切り甘えたいわぁ〜♪

はぁ〜ン♪はぁ〜ン♪ もう我慢できない! めちゃくちゃにしてェ♪
あぁ〜ん!あぁ〜ん! 思いっきり、もてあそんでぇ〜!

後ろから太いのでグイグイ突いてぇ〜♪ 逝く逝くぅ〜アハァ〜ン♪
好き好き大好き韓国様♪ わしを韓国様の慰安夫にしてぇ〜♪ あはぁ〜ん!

あんあん!あ〜ん!
あんあん!あ〜ん!
あんあん!あ〜ん!
53名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 16:11:28.78 ID:vta05z920
>>48
ブリジストンつながりでアンカーのOEMで、タイヤをポテンザとかこだわった方がいいんじゃないかなー。
多少意味あるっしょ。
54名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 16:14:54.48 ID:tAK0pvisP
今レクサスに電話したらとっくに売り切れだってよ。
>>1死ねや
55名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 16:16:01.76 ID:M7GR/DRr0
レクサス自転車www

何で折り畳み自転車って外車のブランド付いた奴がたくさん出てんだろう?

そういうのと同じってこと?
56名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 16:17:11.05 ID:TS4Wpa2s0
これも盗まれる前にオークションに出るのか
57名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 16:18:30.90 ID:zbeXeQXlP
>>1
こんなの味噌民しか買わないだろ。
トヨタ車の上にトヨタチャリをくっつけた山車が名古屋の町を走り回るw
58名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 16:20:42.53 ID:Ud93GTYP0
なんか大手企業だけが
無理矢理バブルの波を作ろうとしてるな。
告別式の会場に真っ赤なスーツで喋くりまくってる
変態にしか思えないほど違和感を覚える。
で、おまいらも景気いいのか?
59名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 16:23:29.94 ID:/Q0CElLk0
レクサス2万台リコールはちっとも報道しないな
60名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 16:26:04.94 ID:1UqmtDRH0
レクサス自転車w100万円の自転車買っても、エンジン(乗る人)がポンコツならママチャリにも勝てないよww俺のママチャリでソッコーぶっちぎってやるぜ!!
61名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 16:30:12.99 ID:xxXfWDLL0
あのド恥ずかしいエンブレムに100万円払う奴いるのかw
62名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 16:31:47.87 ID:lcq5K56V0
>>42
なんだ、記事執筆の時点で数台しか残ってないじゃないの。
もう無いな。
カコイイから買おうと思ったのに。
63名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 16:34:11.99 ID:zbeXeQXlP
   Λ_Λ
  (´∀` )<ばいせーこー♪
 /\ / ヽ
○(レ)○  丿
  /ー//=
γ /\\\γヽ
|| /| =\l l|ニ)l|
ゝノ    ` ' ゝノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
64名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 16:34:23.47 ID:3JweM8Nf0
LFAと同じカーボンだと強度に衝突時の強度に問題があるのではないかないか
65名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 16:44:09.78 ID:bR5qWzh00
>>64
"LFAと同じカーボン" って、LFA自体一種類じゃないし
66名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 16:45:16.01 ID:2SpXkD9UP
>>64
ただカーボンフレームってだけでLFAと同じカーボンとかじゃないよ。
他社のフレームにシール貼っただけだもん。
67名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 16:51:43.58 ID:HTpEsOtH0
test
68名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 16:54:06.44 ID:J67PXNbP0
>>46
ハブダイナモとLEDライトも必要だ
69名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 16:56:05.39 ID:ihf+I1WS0
織機で編んだカーボンで
エグイ形のフレームで出せばいいのに
70名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 16:57:55.50 ID:Bm02u07z0
これは何のフラグですか?
71名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 17:00:11.80 ID:23Xe/oVEO
屁草酢マークの与太チャリに100万だと
誰が乗るんだ
(´・ω・`)
72名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 17:01:02.57 ID:Tyusn1ai0
10速になったTiagraで充分だ。
73名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 17:02:11.29 ID:7FEanWv10
フルカンパかすげぇな
74名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 17:07:07.42 ID:DNWOpU/00
>>9
100均レベルだな
俺のは800万するし。
それでも仲間からは安物って言われる。
75名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 17:09:43.17 ID:SOAQKNrtO
販売はレクサス店?
アフターサービス出来ないだろ
76名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 17:12:01.51 ID:zVS3GcGqO
よーしパパ
ボーナスでたし車もなかったから
高級車のBMWとベンツで本物カネ持ちなれるぞ!

まじディーラー見に行ってこよw
77名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 17:15:08.50 ID:2SaZLxpWO
調子に乗った
78名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 17:16:03.72 ID:9QlWvoyg0
ママチャリでもシマノ製だがw
79名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 17:18:14.19 ID:glKkKFRA0
80名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 17:18:30.27 ID:mxOOhLXc0
今日レクサスの前を通り過ぎたが・・・
新型ダサくないか?アウディっぽいLEDライト付けて
アウディっぽい一体型フロントにしてるけど
すげぇダセェw

アウディが似合う男になりたいと思った
81名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 17:18:52.90 ID:9QlWvoyg0
4万円の自転車を買おうか悩み中
82名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 17:19:10.02 ID:tOkrpUtQP
社会の二極化は治安の悪化を招くから
あまり賛成できないなぁ

日本がこれまで類まれな良い治安状態に
保たれてきたのは平等で単一民族だったのが大きい
すでに無差別に中国、朝鮮人を受け入れてしまって
単一性が崩れており、それに加えての二極化はあまり好ましくない
時代の流れだみたいな論には賛成しかねる
83名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 17:20:59.11 ID:SsDC0AHfP
カローラママチャリ出せよ
84名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 17:23:54.75 ID:n+cEKSF+0
日本のプレミアムブランドを目指すからって
エンブレムがカタカナの 「レ」 はないだろ?
トヨタってアホなの??
85名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 17:25:34.54 ID:S9dCR86AO
一億ぐらいにしかならんだろ…
赤字だな。
86名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 17:25:56.81 ID:4seZ0qv40
自分レクサス乗りだけど、フレーム作成技術は最悪だぞ。
高級車はドアの開閉音の重厚さが魅力なわけだが、なんと、なんと購入半年で開閉時にぎーぎーと
油切れの摩擦音がする。それも4ドアでそのうち3つでだ。
あと車体が段差などでねじれるようで、段差や登り坂に差し掛かるときに車体がミシミシ言う。
これはさすがに火のようにクレーム入れたら、リコール問題までではないが多数同じ苦情があるようで、
専用パッキンを開発してるのでそれまで我慢してくれ、って半年我慢させられた。
その前に乗ってたクラウンロイヤルサルーンは最高だったんだけどな。

つうわけでレクサスが自転車フレーム作るなんて片腹痛い
87名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 17:27:06.32 ID:jd7eOSV10
荷台もなければカゴもないのか
欠陥品だな
88名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 17:27:31.64 ID:DX3+M4gT0
1000万するようなクルマは買えないが100万なら無理ではないもんな。
うまいとこ突いてきやがったな。
89名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 17:29:04.30 ID:DNWOpU/00
>>84
否、むしろ(豊)マークとかすげークールだと思うんだけど。
90名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 17:29:09.64 ID:shN72/h60
50万超えたらそこからはメーカーの言い値だよ
50万の自転車が100万にもなり得るし、100万の自転車が50万にもなり得る
91名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 17:30:08.51 ID:vB1d4UMg0
ふ〜ん。
豊田のグローバルニッチが如何ほどのモンか、
リアル貧民のわしに判る訳にゃいが^^
そりなりの既存ステータスありば、有効じゃろね。
92名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 17:32:17.48 ID:4seZ0qv40
ああなんだ、記事をよく見るとギア類はシマノのデュラエースか。これだけで50万くらいするんちゃう?
93名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 17:33:22.16 ID:shN72/h60
日本円ならこいつとキッチリ同等だ
これも値つけはかなり安直だがね

http://www.bicycle-navi.net/news/10216.html
94名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 17:36:01.90 ID:WDloGq4e0
ロッテリア印のチャリか。
罰ゲームかよ。
95名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 17:36:35.28 ID:7FkpBfr5O
近所のホームセンターで、いちまん円で買った俺のママチャリも、変速機はshimanoなわけだが。
96名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 17:53:55.58 ID:iLYCWuNs0
レクサスのCM意味不明だよね
なんかデカイ人形が出てくるやつ
97名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 17:55:37.91 ID:Jq3/IDO+0
X-LIGHTのOEMにデュラDi2なら50万円台ホイールがC50だから+15万見てもせいぜい70万
ブランド料金30万円は妥当なんだろか・・・
98名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 17:56:05.79 ID:2McMDp/B0
売れ残った宝石の値段を上げたら即売れた話を思い出した
99名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 18:25:14.48 ID:Js8Zzscd0
エアコンとパワステはつけられますか
100名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 18:25:16.99 ID:1wJIQBWl0
そんな事より国内向けシートの腰痛対策しろ
101名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 18:54:37.67 ID:jZ1aGCLH0
高い素材使っただけの
糞車になるだろ
102名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 19:02:37.11 ID:dDCiN+R20
塗装はいだらGIANTとか・・・
103名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 19:17:33.27 ID:XdZrVBFY0
正直10万越えると、機材の性能差は大差ない。
104名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 19:21:46.23 ID:y2QW6wVBO
バブリーなネトウヨが買うのだろう
バカだねネトウヨ
105名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 19:45:14.09 ID:a85iEZHG0
ヘラーりブランドの自転車100マンとかあった
106名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 19:47:47.78 ID:+mJfRSQHP
さすが弁当に1万円の値札つける会社だな。
勘違いっぷりが半端ない。
107家政夫のブタ:2013/07/02(火) 19:58:56.35 ID:bc7wusxJ0
<丶`∀´> 高級ニダか?ウリが100台買うニダ
       文字書き換えてヒュンダイにするニダ
108名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 20:20:12.82 ID:RKv76Ar/P
レクサス(与太)叩きはやめとけ。
チャリンコはプジョーもランドローバーもジャグァもハマーもロータスもあるでよ。
109名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 20:29:14.94 ID:mNsabjvR0
自転車好きはピナレロなら買うかもしれんが
レクサスじゃ動かない、自社の役員部長クラスに買わせるのかな
110名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 20:36:44.61 ID:valrXiDU0
>>108
プジョーは自動車よりも自転車の方が先だものね。
111名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 20:52:43.00 ID:Up5GYL5h0
マニアの世界に既製品うる考えがわからん。

>豊田章男社長も気に入っており、社長室に飾ってあるそうだ。
こういう使い方なんだろうとおもう。
112名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 20:53:38.07 ID:RKv76Ar/P
>>110
プジョーのチャリは友人が持ってて
俺はスクーターに乗ってる(笑)
113名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 20:57:12.22 ID:TSPqvds1P
もうかってるんだから、期間従業員の満了の褒美に
あげればいいのに。
114名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 20:58:06.04 ID:bR5qWzh00
>>112
プジョー自転車 本物ならお大事に
スクーターもプジョー?
115名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 21:01:21.92 ID:2wNLhW9h0
邪魔くせぇロードバイク(笑)か
116名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 21:03:20.64 ID:IraK+jOvO
中途半端過ぎる 誰が買うんだよこんなもん バカじやないの
117名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 21:08:31.87 ID:vj3Q+v5ZT
>>34
500台しか作られてないみたいだぞ
118名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 21:11:16.18 ID:owg0nIlVO
これは恥ずかしいw
マジにレクサスとかw

ドンキに売ってる「ハマー」とか「ローバー」とかのロゴが入った激安チャリの方が恥ずかしくないな。
119名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 21:12:40.12 ID:Q40mJSZQ0
>>7
もう手遅れだよ

すでに世間の概念が逆を向いてるんだ。

トヨタがイかした()デザインをヨタ車に施せば、
そのデザインが、トヨタ車という時点で人々からダサいと認識される

トヨタのエンブレムこそがあの質感の象徴的な負のイメージを醸すように我々ユーザーの側がすりこみされてしまってる。


レクサスとかマークXを見たら、なんだかムスク系整髪料と加齢臭と線香くささが混じったようなニオいの印象うけるのは
もはやデザイナーや開発部のセンスがダメなだけじゃない。
我々の側にも原因があるのだ
120名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 21:16:12.52 ID:P1zddDFgO
>>118 まあ良いじゃん
お前みたいな貧乏人を対象にしてないんだから
交わる事はないだろ
121名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 21:16:55.26 ID:u2FkR8uS0
OEMなのにLFAに使ったカーボンとか唄ってんの?
まあそりゃ同じカーボンだろうけど
122名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 21:18:03.29 ID:rMhpCqq70
企業がこういう商売をはじめたら終わり

5万円で30万円のロードバイクの品質を上回る
自転車を作るのが日本企業だったのに(´・ω・`)
123名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 21:25:06.49 ID:bvJRLTvy0
>>1
Jaguarの自転車はスーパーで1万円で売ってるけどな
124名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 21:26:38.07 ID:YIhgMBCP0
自転車には出せて2万5000円だな。
前かごはステンレス製必須で。
125名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 21:27:31.61 ID:PTFChf7Y0
レクサスのブランドだけで3割増しなのか。車もそのくらいぼってるんだろうな
126名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 21:30:25.76 ID:owg0nIlVO
>>120
問題は見かけたら吹き出してしまいそうなとこだな。
サイクリングロードをたまにチョロチョロ走るので。
127名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 21:31:02.95 ID:vj3Q+v5ZT
>>66
なんだ
それじゃ面白くないじゃん
販促用の面白企画にならない
128名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 21:32:33.99 ID:Q40mJSZQ0
>>120
結局は自社の社員に買わせて、忠誠心試させる踏み絵にでもするんだよ
課長級以上の幹部社員だけで千人近くはいるんだし


状況を変えてみればわかるが、東南アジアあたりの青空自転車屋に、
「レクサス」のエンブレム付けた自転車が野ざらしでおいてあったとして、
現地の人たちが受ける印象なんて、我々がドンキのチャリを見るような目と大差はない


ダイムラーやフェラーリが長年作り上げてきたイメージと、トヨタのイメージとでは180度違うのに、
トヨタがフェラーリと同じことをやってみようっていう浅はかな思惑が、すでに会社の末期を感じさせる。

だってわかるだろう、「現代」なんて会社のイメージで高級車日本で売り出してもお笑いでしかないのと同じ
129名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 21:32:47.21 ID:NKTePejz0
フェラーリのチャリはLOOKなんだぜ
130名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 21:33:19.53 ID:ucQbgeAL0
これ買ってオクで売ったら儲かる?
131名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 21:34:44.68 ID:YIhgMBCP0
買ったら絶対前かごつけてやる
132名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 21:35:12.02 ID:CnSHgBJyP
5万円のクロスバイクで十分。
133名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 21:35:54.25 ID:bR5qWzh00
>>129
それ、フェラーリディーラーで買えたっけ?
134名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 21:36:46.32 ID:xG5BwPce0
次はレクサスブランドの、老人カートを是非!
135名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 21:37:50.34 ID:ODoSTmbFP
シマノも大変だな。
136名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 21:38:05.32 ID:bR5qWzh00
>>130
限定数完売してるから
あるいは、ね
137名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 21:39:15.12 ID:6zInKBkK0
>>6
日本の若者を対象にしていないが何か(笑)
138名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 21:39:55.57 ID:OaYjXl/RO
靴はブリヂストンで
139名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 21:40:10.71 ID:d7PbRBVy0
140名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 21:40:27.38 ID:2SpXkD9UP
>>129
フェラーリはコルナゴだよ。189万

http://www.colnago.co.jp/ferrari/product_cf8.html
141名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 21:42:56.47 ID:QafYOE/Y0
>>2
昔、マビックってのがあってな・・・
142名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 21:44:06.99 ID:Dhe+UTsi0
>>1だっさ

「マジ?レクサス()のチャリに100万円?こいつアホかよw」
 
レクサスって付いてたらなんでも喜んで買いそうだなw
143名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 21:45:08.69 ID:QafYOE/Y0
>>14
色物でしょ。でも、装備的には、ちょいお買い得?な感じだったと思う。

ちょっと痛車的な視線に耐えられるなら、全然OKでしょ。
144名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 21:47:07.65 ID:shN72/h60
こいつで市民レース勝ったらヒーローになれるぞ
145名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 21:49:06.46 ID:Yerwz2xC0
俺の中華製SUZUKI125ccが6台も買えるw
146名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 21:58:00.22 ID:7slMcran0
レクサス車はデザインが死ぬほど安っぽくダサい
147名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 22:01:45.52 ID:SwAXf0AD0
海外じゃ、レクサスってヨーロッパか何処かの
車メーカーだと思われてるからなw
148名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 22:07:10.34 ID:dcOmMxo6P
そんなことより走れるところを整備しろよカス
149名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 22:10:47.70 ID:QafYOE/Y0
これ、GIANT?淫玉が作ってるの???
150名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 22:11:17.11 ID:B7YIVsZW0
リコール率100%のトヨタがねぇ。

フレーム折れたりしないだろうな。
151名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 22:23:01.69 ID:vHxrk6Vx0
>>86
レクサスもいろいろだからな。どうせHSとかだろ?
152名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 22:27:00.39 ID:61gQJdX60
>>1
トヨタの自転車のNEWSで最後に比較で出したベンツの思惑を語ってて意味ワカンネ
153名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 23:23:40.65 ID:IVvxl8Dl0
やっぱさ、FFで電動シフトで、リトラクタブルライトとフォグランプとフラッシャーとブレーキランプが付いてて
ブレーキはディスクブレーキじゃないとね
154名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 23:31:05.75 ID:lXNGEa6e0
「愛車は何?」って聞かれたら
「レクサスだけど」と答えれる訳か一応
155名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 23:58:30.42 ID:RuX6YFY40
シマノが本気の高級機出せばいいのに
156名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 00:12:47.20 ID:6cRcbVkH0
100万代の低下書く車かとおもた。
157名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 00:20:08.15 ID:sJ95KJZw0
ナショのエレクトロボーイhttp://uploda.cc/sp/detail?id=194283
ウインカー付
前後左右フラッシャー付
ディスクブレーキ付
オートマライクな6段変速機
空気入れ付
前後ラック付

姉妹品VX GTOとセキネWolf VT
http://uploda.cc/sp/detail?id=194280
宮田のサリージャンボテクニカもよろしく
http://uploda.cc/sp/detail?id=194278
158名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 00:36:19.48 ID:cykp46/QO
パクって中国に5万で売るわ
159名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 00:56:01.86 ID:xW7J7jkt0
高級自転車の値段は理解できんなぁ
まぁ買う気も無いからいいんだけど
160名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 01:01:54.49 ID:3Gv4OtzQT
勘違いして、ホームセンターとかドンキに売ってる車メーカーのステッカーだけ貼ってる中華安チャリを自慢気に乗ってる奴が可哀想過ぎて。

ちなみに中華チャリ自体は、メーカーさえしっかりしてたら否定はしない。
161名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 01:02:43.46 ID:JNbbB8TJP
>>157
やっぱ調和のチャリはいいなあ
162名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 01:05:09.77 ID:Zy7pefSN0
>>157
ハブにはモフモフを付けたいよね
163名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 01:19:30.91 ID:troQhE6L0
>>55
中身台湾製でぼろもうけ。
164名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 02:35:43.94 ID:SysjJDEn0
中華製の安物ステッカーチューン・チャリだな…
165名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 06:52:38.23 ID:O3oWEDSS0
>>141
あったあった。
あと、チェーンの張力を元に自動変速するメカとかどっかのメーカーが
試作したりしてた。
166M:2013/07/03(水) 08:28:01.37 ID:E1tw8gRY0
このヨタレクぼったくりバイク発表の前に
テレビ報道でビアンキがボコられてるのを忘れちゃいけない。

2000年三菱リコール パロマ 雪印
その後日産の大量解雇 
プリウスPHV発表でアウトランダーPHV バッテリー叩き
軽自動車オイル漏れ と大した事じゃないのにガサ入れ

走行中急停止するのは、大々的に告知しない
暴走欠陥は米国の陰謀 韓国の陰謀ということにする。
167名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 08:53:04.54 ID:phCyxj5i0
フレームのジオメトリと重さってどこかにない?
いくらとそう頑張ってもOEMじゃな
168名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 09:07:45.80 ID:LTWrdMIm0
自動車も終わりだって気づいたか
これからはトヨタが自転車のCMをバンバン流す時代がくるかw
169名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 09:23:03.33 ID:zVd1d9H1O
ソニーのクオリアとか思い出す
170名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 09:25:27.27 ID:aw55JXbl0
トヨタも安売りに走り出したな。
こういうのはね、警告サインなんだよ。

経営陣にアイデアがない、または社内のディシージョンで
企画がうまく通らない、そういう状態に陥りつつあると言う事だ。

トヨタ時代も終わるかもなw
171名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 09:25:51.24 ID:UPYyrLOWO
【庶民や中小のミカタしても金にならぬ!!】

【会費無料! J―NSC    自民党ネットサポーターズクラブ 現在会員数2万人弱!】


【メディアに出てる富裕層や有名人・公務員・10代・学生を中心にJ―NSC会員増加中】


【自民党を応援して日本を取り戻そう!!!!】

【喋るな左翼在日!自民党の勢いを止めるな!】


【ありがとう自民党!!!】
ありがとう安倍総理!!!
邪魔な物はすべて排除して美しい日本へ!!!

比例で出馬=当選確実=確実にワタミ社長を政治家に!!!!!
172名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 09:28:07.44 ID:abDYbzW7P
風洞実験室もカーボン積層設備も海外輸出禁止の超硬度カーボンもあるからな、、、
マジでやられるとサーベロとかLOOK終了するんで適当でおけ
173名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 09:28:54.37 ID:aw55JXbl0
安売りじゃないのか。

まあ、いずれにしろフェラーリやロータスのパクリ戦略に変わりはない。
174名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 09:38:15.48 ID:9V1p7Xq20
>>167
上で言われてるのが本当ならこれ
ttp://www.intermax.co.jp/products/intermax/xlight.html
175名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 09:51:05.75 ID:sa/3tIL6O
つい先日通販で安い自転車を買ったんだけど、カゴが薄い件(´・ω・`)

薄いと言うか奥行きが半分くらいでティッシュならはいるがトイレットペーパーは入らないみたいな微妙な寸法…
176名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 10:09:35.70 ID:D5jPK4Q90
>>175
通学かばん用なんじゃない?
まぁ、買い替えやね
177名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 10:14:27.07 ID:Y2a2MvtM0
そこはあえてクロモリのしぶいの作れよ
178名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 10:14:55.50 ID:EOaluFEG0
カゴなんざ汎用品なんだから自転車屋行って好きなの選べ
179名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 10:18:56.97 ID:FPH8Ioa60
これに100万出すか、モールトンのお城製に100万出すか。
後者のほうが自転車通には大正解なんだよな。w
180名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 10:22:51.19 ID:D5jPK4Q90
>>179
半可通の恐れも...

どちらかといえばモールトン欲しいけどね
181名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 10:25:40.03 ID:K7/rPshw0
50万のBMWチャリ盗まれてから、チャリはママチャリにしてるw
182名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 10:41:14.33 ID:Fn6MsVKM0
>>175
スポーツタイプの自転車はスピードでてしまうから
前に荷物を入れるとハンドルをコントロールするのが難しくなる
後ろにキャリヤーつければ?
ただのデザイン的にそうしてるだけなら知らんが
183名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 11:49:36.27 ID:ALo6goIz0
ダウンチューブのケーブルの入りがX-LIGHTと違うけど
本当にインタマのOEMなのか?

しかし、このケーブル処理はイマイチだな。

http://2ch-ita.net/upfiles/file6609.jpg
184名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 11:57:57.33 ID:EOaluFEG0
この手の自転車って販促の一環なんだからボッタ価格よりお買い得価格にしなきゃいかんのよ
価格は100万で良いにしてもそれでもお買い得だぁってならないと意味ないんだよな。
伊太利自転車ブランドのOEM供給丸出しでいいからスパレコかレッドのフルコンポにして
ホイールもカーボンクリンチャーくらい奢らなきゃダメだろ、
185名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 11:58:47.88 ID:KR9AEwEY0
>>177
一応レクサスLFAがカーボンモノコックだから、イメージ的にね
186名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 12:11:29.84 ID:Y2a2MvtM0
>>185
あ〜、スポーツカーのイメージではそうなんだけど
レクサスのブランドイメージは、小金持ったおじさまって感じだから
あんまり、こういうレーパン穿いて乗る自転車ってどうなのかなと思って。

必死すぎて余裕が無さ杉かっこわるい
187名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 12:23:54.88 ID:a39lo9nQ0
高張力鋼板モノコックで日本製にすればいいのに
188名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 12:33:29.32 ID:fBi+Lt9fO
ある意味、痛車かも
189名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 12:48:26.29 ID:ze2tZxZR0
>>187
そんな重い素材は自転車には向かない。
190名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 12:50:48.25 ID:vc3KJZkhO
テンプラブランドのチャリとかw
191名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 12:51:42.08 ID:9V1p7Xq20
>>187
素材的にはホムセンに腐るほどある
国産じゃないはずだが
192名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 12:55:49.86 ID:IVLJ1EYP0
SORAで充分ですよ
193名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 13:03:45.61 ID:w1KyaFjW0
世界で販売w

海外の誰が買うんだよwww
194名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 13:09:22.29 ID:a39lo9nQ0
195名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 13:11:46.50 ID:abDYbzW7P
>>193
既に完売
196名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 13:19:23.47 ID:vDFnUkSW0
レクサスなんて金持ってるジジババしか乗ってないもんな
若くて小金持ちはアウディとか中途半端な外車で満足してるし
レクサスブランドの電動車椅子なら300万で売れたよ
197名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 14:08:16.86 ID:Zy7pefSN0
>>187
ホンダのダウンヒル用は市販されて欲しかった
198名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 17:10:57.79 ID:YvaOD8EM0
車の免許を取れなかったのび太が自転車を買うというCMが来るのか?
のび太って自転車乗れたっけ?
199名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 17:23:38.73 ID:8Sb56pdJ0
せめてアウディレベルのチャリ見たくしろよ、見た目が普通のロードじゃん。
200名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 17:24:32.86 ID:785sj1cTP
トヨタのくせに高級ぶるなよ
201名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 17:39:39.10 ID:JnykZm3Gi
下り坂道でペダル漕いでないのに暴走したっていうクレームが韓国系アメリカ人から続出する予感
202名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 17:47:01.23 ID:9V1p7Xq20
>>201
フレーム折れて怪我した、ならあるかもな
203名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 17:49:00.06 ID:O3oWEDSS0
>>197
20年くらい前、SHOWAの開発スタッフがMTB用のFサス作ってたんだよ。
204家政夫のブタ:2013/07/03(水) 18:01:36.75 ID:apmcHuuh0
40万クラスの自転車がロッテリアマーク付けただけで100万になる不思議www
205名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 18:05:10.97 ID:RuFkaLBE0
あれだけのduraなら40万クラスはなかろう。
206名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 18:25:54.39 ID:Gx1nmala0
アヴァントゥーリガーシリーズの方が、カッコイイじゃん。
207名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 18:37:25.80 ID:Y2a2MvtM0
そもそも高級乗用車乗ってる層と
レースにも出られるような本気自転車ほしい層ってかぶらないよね
208名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 18:46:25.92 ID:vXh86bQ50
車好きの金持ちは素直に車でサーキットランするだろうな
209名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 23:00:32.76 ID:NAaCy3GQ0
今日またトヨタがリコール出したぞ。
パワステが効かなくなるらしい。
210名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 20:14:25.93 ID:OcqzK/M00
これ買ったら点検とかちゃんとレクサスでやってくれんの?
待ってる間オーナーズルームで美人な店員さんがコーヒー振舞ってくれんの?
211名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 20:16:25.54 ID:OvwILVYlP
車メーカーの自転車なんてロクなのねーよ
ブリヂストンが最高
212名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 20:28:53.50 ID:RxM3+Mh1O
ママチャリ最高
213名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 20:44:11.26 ID:k06FWSx50
たまにはパナソニックの事も思い出してあげて下さい
214名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:14:43.01 ID:npkBwq/YO
トヨタって昔同じ商法でゴルフ(クルマのメーカーではない)の
ドライバー、30万くらいで売ってなかったか?
215名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:23:46.85 ID:+9fAbo0+0
トヨタの商品で一番まともなのはベッドだと思う。
アイシン精機で作ったスプリングのマットレスは買って25年近く経つけどまったくヘタレない。
216名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:26:42.91 ID:pAsnQLS70
ルイガノ買うわ
217名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 21:40:29.63 ID:zPDkey3o0
レクサスのステッカーを剥がすとイオンの文字が
218名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 22:03:28.11 ID:QiY5MyQR0
結局、トヨタはどこを作ったの?
まさかブランドだけで、デザインから組み立てまで外注なんてことないよな?
219名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 22:25:44.03 ID:atSUg5Py0
ヘッドのエンブレムだと予想してみる
220名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 22:28:36.44 ID:nkV3athr0
イラネ
 
レクサスって高級感が無い
221名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 22:28:59.89 ID:HyTtvVgl0
ハリアー、ウインダム、CTが販売の9割のトヨタレクサスが100マンの自転車?www
222名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 22:31:01.08 ID:ZLQTMVYz0
ブータンの子供たち可愛い、日本人に似てるw 仲良くしよう!

http://media-cdn.tripadvisor.com/media/photo-s/01/8c/4b/82/children-of-bhutan.jpg
223名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 22:31:10.77 ID:0sOM4gBx0
これからは自動車産業以上に

自転車産業が脚光を浴びる


トヨタはジャイアントでも買収しちまえ
本格的に自転車開発に乗り出せ
224名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 22:32:01.72 ID:hN+y4iF80
>>194
リトラクタブルじゃないんだ、、、、しょぼーん

フロアATぽいシフトレバーは合格
225名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 22:36:03.98 ID:MhqrGFCU0
100まんのママチャリの方が需要はあったな。
ケツの割れ目に食い込むロードタイプは、痔主さんにはきつすぎるだろう。
フルカーボン、電動アシスト、坂道最強のマイヨジョンヌ仕様。

汗ダバダバ掻いて速度がああ!!とか言っている時代は終わり。
高級ママチャリに乗って、鼻歌で颯爽と街を駆け抜けよう。
226名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 22:43:07.49 ID:MhqrGFCU0
>>207
前者は道楽、後者はアスリートって感じだからなあ。
後者は高級車ってか、茶利を運べる車をチョイスってな感じw
227名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 22:44:40.76 ID:KHoLQALfP
>>218
>>219
インプレ。
http://bikejournal.jp/main/?p=6217

レクサス品質の塗装と、0.01mmミリ単位の組立精度。
つまり自転車で速く走るためには全く必要ないことに異常にこだわってみました。
228名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 22:49:21.94 ID:KHoLQALfP
>>225
パナソニックなら46万のママチャリあるよ。
http://cycle.panasonic.jp/products/electric/endl2/
229名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 22:50:23.17 ID:Tozl0jlc0
ホンダのラクーンはどうなった?
230名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 22:54:58.70 ID:MhqrGFCU0
>>228
電チャで20kg以下か、やっぱチタンは軽いなあw

内装三段のGD値はどんなもんだろ?ひと漕ぎ7mくらい逝ってくれて、
24km/hまでアシスト効いて、優雅にテロテロ漕ぎたいw
231名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 23:03:32.45 ID:THmgOg5a0
オレンジのプジョーに乗ってありえないくらい痛い人知ってるんでこういう自転車はパス
232名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 23:03:51.94 ID:6vIU+8q90
直ぐに盗まれそうだからいらね。
233名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 01:53:13.86 ID:18ce5DAZ0
何でもレクサスのエンブレム付けると、100万円高くなるんだっけ。
234名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:30:32.29 ID:CInKexPD0
そりゃそうよ。 トヨタはブランドを売ってるんだから。
235名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 22:36:36.53 ID:6v/IH15V0
内装11段でベルト駆動でハブダイナモでフロントディスクのチャリって売ってる?
236名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 06:53:51.14 ID:/aiRD4zd0
ハブダイナモとディスクって両立すんの?
237名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 08:57:21.93 ID:QBs9jZgP0
スバルの99台限定のヤツは愛車と同じ色の自転車ってのがウリだった
これはフレームの素材がウリ?誰も実感できないと思うよ
238名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 21:02:02.63 ID:/aiRD4zd0
素材じゃない
塗装

使ってればすぐ傷つくのにw
239名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 21:40:15.95 ID:PYqfkC+DP
そう車と違って自転車の塗装はガンガン当たるの前提だから、意味ない。
0.01ミリの組立精度も、人力で漕ぐ乗り物には無意味。
盆栽マシン。
240名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 21:47:31.53 ID:bPJ0WYnAO
新しい自転車用素材開発して自転車作るぐらいすればいいのに
241名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 21:49:42.18 ID:v7I+Zcpy0
ランボルギーニとかフェラーリとかハマーの自転車と同じような奴か?
あれどう見てもパチ物臭んだけどさ
242名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 21:55:04.38 ID:ClvCn03E0
100万もするんなら
俺のチソコにぴったり合うカスタムメイドのサドル付けてくれ
243名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 21:59:01.69 ID:Kur2Ry9IO
ホンダでシティの付属バイクのモトコンポが趣向あったな。
244名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 22:26:21.42 ID:UUTCyULSO
>>241
フェラーリの自転車はコルナゴって自転車メーカーのOEMだったと思ったけど。
コルナゴは一流メーカーだからモノは間違いないかと。
245名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 22:27:01.09 ID:Fy5n2RqZ0
自転車にもカタカナの「レ」ってエンブレムを付けるの?w
246名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 22:30:00.08 ID:cQ/Rx3j60
ホイールはライトウェイト履かせて150万位でお願い
247名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 22:35:13.80 ID:gI/ylm+M0
>高品質の自転車部品を手がける日本のシマノ製を使い
グレードでピンキリだろ、安物自転車のうたい文句でシマノ製パーツを使用
とかよく見るぞ。
248名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 22:36:09.78 ID:OxwdGnZA0
>>22
既にほぼ完売だそうです。
249名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 22:37:04.49 ID:kNKyHl0GP
>>244
お前の言ってるフェラーリと>>241の言ってるフェラーリは別の自転車。
コルナゴフェラーリはOEMとかじゃなくてフェラーリの窯で焼いてるとかじゃなかったっけ?
250名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 22:39:06.38 ID:3lZwyvPaO
シマノ製っておい!w
251名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 22:44:48.51 ID:8VDD7Jna0
フレームだけで100万のとか
買う奴は情弱の馬鹿だろ?
材料にそんだけの価値ないし、自分の体力も見合わない
乞食の背伸びだわな
俺には良くわかる
252名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 22:45:24.70 ID:MQEHREr+0
そんなんよりも中古でもいいから四輪車が欲しい
253名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 22:47:01.46 ID:ouJjk9+q0
>111
デュラエースが泣くわw
254名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 22:47:47.24 ID:GtkASHVy0
ボッタクリ価格
255名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 22:52:45.24 ID:ouJjk9+q0
>211
鳩山に貢ぎたくないからブリジストンアンカーは購入候補から外したよ
256名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 22:56:04.44 ID:GUuSt93i0
LF-Aのカーボンモノコックってトヨタの元町工場で造ってるよな、
ピラー部分、豊田自動織機製の織機でカーボンファイバー編んで造ってるから
ひょっとしてこのフレームもおんなじ製法?
257マイメロ谷山 ◆CGghdYInt. :2013/07/06(土) 22:56:46.22 ID:YhHBBjFW0
リールはシマノ派
258名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 22:57:35.27 ID:m2NLxI7V0
価値観の問題だから俺は口を挟まない事にする。
259名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 23:05:21.43 ID:OxwdGnZA0
>>250
なにが可笑しいの??
シマノは自転車のあらゆるジャンル、レベルの製品販売してるけど、アッパーラインは普通に
世界的に超高級パーツって認められてるけど。
260名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 23:22:14.76 ID:Stt2Gf+aO
オマエラには関係の無いニュースだから安心しろ、
もう日本メーカーは新規開発販売戦略から庶民を切り捨て中流以上をターゲットにしたからな〜
中流以下には以前からの商品をコピペ改良したものにし開発には一切金をかけない、
あとはスマホ同様ネットでステマ、
スマホなんてアプリをダウンロードしない奴には宝の持ち腐れだがみんな持ち出した。
しかも10年ほど前からさほど進化していないしなw
261名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 23:24:31.34 ID:d+6NdmLD0
サンツアーってまだあんの?
262名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 23:25:43.93 ID:fVmzu3lm0
どういう奴が買うんだ?
金持ってて自転車趣味なら同じ価格帯の自転車メーカーのを買うだろうし
金持ってても趣味じゃないならこんなもの買わないだろうし
263名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 23:27:09.10 ID:RE5WcXPbO
これは恥ずかしい。見かけたら笑うわw
264名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 23:33:29.89 ID:PYqfkC+DP
>>250は釣り人で自転車に興味ない人
265名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 23:53:19.44 ID:Stt2Gf+aO
>>262
ディーラーにて
で「ご一緒に自転車もいかがですか?」
客「ん、ワシは自転車にのらないんだがな」
で「レクサスのロゴも入っていますし、『世界限定』100台しか作っていないんです」
客「限定100だいか、いくらするの?」
で「100万円ほどです」
客「それぐらいか、なら1〜2台もらっとくかw」

って人が買うのだよ。
266名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 00:02:23.93 ID:H0JVX5KvP
そんなオッサンはロードバイク乗れないだろ。
267名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 00:04:35.08 ID:wcpnkqCy0
乗らずに盆栽バイクにするんだよ
268名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 00:07:17.12 ID:JZwZfz3cP
フレームとしてのスペックをちゃんと見れるサイトはないのかな
トヨタみたいなビッグカンパニーが本気で研究して作ったレースフレームなら、100万はバーゲンプライスとすら言えるような
269名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 00:07:42.05 ID:b0gbE2Rx0
フェラーリとかの自転車の真似ですか?
270名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 00:22:34.19 ID:aERrkvwTO
>>267
その通りだよ、
フェラーリマニアな奴が60周年記念限定車買ってリビングの壁に飾っていたよ、
190万ぐらいしたと聞いたが衝動買いしたそうだ。
271名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 00:23:31.86 ID:+9CAuRSa0
レクサスの名前をつけてる中華カーボンの安物ですか?

まぁ電動デュラつけていいホイールのせれば
どんなクソフレームでも80万近くするからなぁ
272名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 00:25:57.41 ID:H0JVX5KvP
>>268
自転車フレーム本気で自社開発して金型作ってたら数億かかる。
いくらトヨタでも100台のためにそんな投資はできない。

ってことでフレームはOEM。インタマX-Lightらしい。
フレーム単価は10万以下だよ。もちろん中華製だろ。
ほい
>>42
273名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 00:25:59.88 ID:+9CAuRSa0
274名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 00:31:41.36 ID:YZLiT3l30
自転車は平気で盗む馬鹿が多いからなぁ
275名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 00:34:50.92 ID:0XvCVo/xP
誰が乗るんだよ・・・。トヨタの自転車100万出して買うなら他の買うだろ・・・。
276名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 00:41:58.13 ID:oUWdOJ0O0
あの特殊な編み方したAピラーの技術でも使ってんのか?
277名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 09:55:30.06 ID:RXT+gDUE0
飾るのはまあそれはそれでいいけど、だったらもうちょい赤出してでもいい物作ればいいのに
ま経年劣化に強いアルミとかノウハウ無いだろうからしょうがないですかね
278名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 10:05:11.27 ID:XNAY7PTE0
コルナゴ・フェラーリも最初は「この限定一車種のみしか出さない」
と言ってたのに予想外に反響あったので前言撤回して調子にのってシリーズ化

転売兼ねて投資目的で初代購入した連中は大憤慨w
279名無しさん@13周年
>>273
ダサいも何もいたって普通のデザインじゃないか、