【社会】 橋の老朽化 40%以上が補修必要…危険性がある橋は5年前と比べて1.7倍

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わいせつ部隊所属φ ★
橋の老朽化 40%余補修必要
7月2日 11時56分

全国の自治体が管理する道路の主な橋のうち40%以上は何らかの補修が必要なことが国土交通省の調査で分かりました。

危険性があるとして通行が規制されている橋も1400か所近くに上っています。

国土交通省は、都道府県や市区町村が管理する長さ15メートル以上の橋、14万4000か所余りについて、
点検や補修の状況をことし4月現在で調査しました。

その結果、41%に当たる5万8000か所余りの橋は、老朽化や災害の影響で自治体が、
今後、何らかの補修が必要だとしていることが分かりました。

また、危険性があるとして、通行止めになっていたり、通行する車の重量を制限したりしている橋は、
合わせて1381か所に上り、5年前と比べて1.7倍に増えています。

通行が規制されている橋のうちの半数近くは建設から50年以上経っていて、
今後、年数が経つにつれて規制の対象が増えるおそれがあります。

国土交通省は、自治体への支援を行って老朽化対策を急ぐことにしています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130702/t10015737101000.html
2名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 12:17:38.57 ID:P10QM29m0
叩いて渡れば大丈夫
3名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 12:17:55.05 ID:atDqSg0oP
至る所にトラップか・・・
4名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 12:18:42.46 ID:SsDC0AHfP
で、左翼マスコミが税金の無駄遣いだとか言って工事を止めさせ崩落するんですね。この前のトンネルみたいに
5名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 12:19:32.72 ID:7F+rqw9P0
どっかのカス党が政権にあった間に、
一気に滞ったんじゃないの?
6名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 12:20:49.66 ID:yDD9K4tL0
カサンドラクロス
7名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 12:22:05.96 ID:lcq5K56V0
>>5
一気はないけど、滞ったのは紛れもない事実です。
未だにインフラ整備と税金の無駄遣いの区別が付かないアホ政党。
8名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 12:22:13.41 ID:fwc9BsgXP
その内本当に必要な橋はいくつだ
少子化も考慮してちゃんと計算し直してみろ
9名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 12:27:53.91 ID:PpSUcbfB0
直接現金をばら蒔くのは正義、コンクリートを使ったら無駄遣いとか
精神を病んでた人が多く所属する政党が政権取ってたししょうがない。
10名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 12:30:32.79 ID:rV0opB5RP
人、車もろくに通らない無い橋はいいや
11名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 12:35:41.32 ID:ZGnbmWQC0
このはしわたるべからず
12名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 12:38:26.93 ID:+mOogrMf0
これからは真ん中を渡れってことか
13名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 13:02:21.61 ID:fGVnW/Uu0
この中に高瀬橋は入ってるんだろうか
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/201106/13/96/d0207396_19291340.jpg
14名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 13:40:54.72 ID:zvjirGxx0
メンテナンス費用が必要なんですよ
200兆円の新インフラが完成したら
毎年20兆円のメンテナンスをお願いします
15名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 13:46:20.21 ID:aGKq7sa60
敦賀新幹線やもんじゃ作るならこういうの直せよ
16名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 14:38:23.48 ID:gp7MDbE90
>>15
もんじゅだろw
17名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 16:23:06.36 ID:pQj9IuTl0
真ん中じゃないところを通ればいいんじゃね?
橋だけに”端”を通ればオケー なんつて
18名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 16:24:02.92 ID:woWRY0w80
橋下「こんなんじゃダメですよ」
19名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 16:29:44.54 ID:aV4BcW+k0
なんか採算が悪化してるらしいから 橋梁関係は注意な
案外とテーマ過ぎて実態は絵に描いた餅だったりする
20名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 22:06:48.40 ID:BtHiqoGX0
第一東名高速とか東海道新幹線の高架やトンネルもやばいよね
21名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 22:21:00.82 ID:EWwiFc1W0
役所は、人が死なないと動かないよ。
22名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 22:25:02.93 ID:2xJzXvLe0
そろそろ見せしめに橋落とすよ
それくらい平気でやる国だからね
予算つくまで繰り返し何度もやるだろうね
23名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 22:25:42.42 ID:iFmyLUaAP
どこか崩れないと本気出さないんだろうな。
崩れるなら早めに崩れて修繕してくれ。
24王 猛烈:2013/07/02(火) 22:29:55.68 ID:ezz+vlu30
粘菌の研究で、栄養輸送の最適経路から外れて展開した細胞は、
存在するだけ無駄なので死滅する、という結果が得られていたはず

廃線しろよ。金が幾らあっても足りないだろ
25名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 22:47:32.90 ID:BgRSiJLc0
>>14
本当にそうなんだけど、バカなんだよなぁ・・・どうしようもねえよ小役人どもは・・・
みんな癒着して懐にしまいこみやがる
26名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 23:36:21.32 ID:qM82LSsZ0
>>17
一休乙
27名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 03:12:24.49 ID:UuwQyDqF0
選挙で国土強靭化とか言う政党へのアシストか
28名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 22:23:22.78 ID:ag2I+BwM0
>>27
お前の住むところのインフラがボロボロになっても修繕要らないわけね?そっかよくわかった
29名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:25:40.12 ID:GT71Y0w30
地方だと橋の老朽化がかなり進んでるからね 構造上のクラックもかなりあるし
ただ問題なのは、町の中心が移ったり、新設道路や橋が作られて、古い橋の需要(費用効果)がなくなってるということ
そこに経済的な価値がなくなってしまったから、問題の先送りがされてきただけだと思うな 

そもそも古い町並みの中で形成されてきた橋だから、周辺は文化的な背景を持った建物も多い
だから、工事用スペースを確保するだけでもかなり大変なんじゃないかな
古い町並みと現在進行形である以上、簡単に橋の補修とか付け替えというわけにもいかない感じがするね
30名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:40:44.31 ID:KZa5dkTU0
橋もだが、上下水道管も耐用年数過ぎたとこが多い、次にダムが続く
団塊世代土木作業員大量リタイヤで、施工できる人間も居ないしな
31名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:46:34.28 ID:TMsaR0kLP
そもそも橋やトンネルは伊勢神宮みたいに式年遷宮方式で
交互に使えるような作り方しないとだめだよね
いくら補修したっていずれは寿命が来るんだし
32名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 17:49:18.01 ID:KZa5dkTU0
>>31
「無駄遣いをなくせ厨」が涌きに涌くんだけどな
33名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 18:50:25.37 ID:sTkCqIDO0
架け替えたほうが安上がりじゃねえ
34名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 18:53:58.41 ID:JaYkjIY+0
どれか公開してくれなきゃ意味ねーだろがよ。
俺もういい年だから危ない橋は渡れねーんだよ。
35名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 19:04:15.66 ID:oshs8UECO
ひょうたんじゃない、朝鮮ウリニダ
36名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 19:05:31.43 ID:GT71Y0w30
>30
中央集権の中でする公共工事には限界がある
予算によって振り分けられる公共工事は経済的・権力的であっても、人を引付けるだけの文化的魅力が乏しい
特に、予算の少ない市町村単位の公共工事はそう
何l予算がでるから、その規模に合わせて計画する
果たしてそれでいいのだろうか

本来、橋というものは地域の顔である
だから地域の有力者や住民がお金や時間関係なく協力して設計し施工していく風土があってもいいはずだ
しかし、現状は全くそうなっていない
どこかの人が税金を投入し、どこかの人が設計し、どこかの人が施工し、…そんな有様だ
しかも、住民は訳わからずそこを通っていくだけ
地域の意思ではなく、お金の意思が存在しているだけ そんな感じだ 

人心を得るとは何か、ものづくりとは何か、お金を稼ぐとは何か、
複合的な意味づけをすべて失った日本の地域文化に果たして未来があるのか疑問でならない
37名無しさん@13周年
日本で橋の崩落事故ってまずいだろ? 仮にも今でも先進国なんだぞ!