【群馬】ゼロ戦設計の堀越さんからロケットの父糸川さんへの手紙 烈風改の設計図など 企画展「堀越二郎の軌跡」

このエントリーをはてなブックマークに追加
574名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 23:53:30.88 ID:6tENmNRn0
>>571
排気タービン信者?
Fw190Aの高空性能が振るわなかったのは有名だが、
機械式過給機/排気タービン式過給機の二元論じゃないぞ?
575名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 23:58:08.90 ID:1GSWFEot0
>>574
機械式過給機でも、構わん。ガソリンが無けりゃ無意味だ。
576名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 00:05:10.65 ID:5fBYdLsg0
>>562
およそあらゆる面でドイツに勝ち目はなかったろう
で、ガソリンなかったり、制空権失うと戦闘機が戦闘爆撃機になるの?
577名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 00:06:25.98 ID:Wieww9390
エンジンオイルの供給が無くなった時点で終了
578576:2013/07/06(土) 00:08:03.89 ID:5fBYdLsg0
× >>562
>>575
一緒だけどw
579名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 00:10:42.58 ID:9A57qtLJ0
排気タービン過給器装備の戦闘機ってライトニングとサンダーボルトの他は何かある?
580名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 00:21:29.57 ID:5fBYdLsg0
>>579
大量に使われたのはそのくらいでしょ
581名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 02:10:12.54 ID:9GFUgiO00
>>560
遅レスだけど、ラピュタとか魔女の宅急便は、完全にエンタメなので
ああいうの期待していったら、なんじゃこりゃって思うかもしれない。
ゴダールとかトリフォーとかとか林林象とか、
ウォン・カーウァイとかを想像していけばOK。
582名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 02:14:02.98 ID:tA+Lue7W0
新幹線の開発にも元ゼロ戦開発者が絡んでるんでしょ?やっぱり軍需産業って
技術革新には必要不可欠なんだなー
583名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 02:14:31.87 ID:gjPfyqppO
>>562

FW190Aも最後には、エルベ特別戦闘隊の体当たり機になったからな

(・o・)零戦もだけど
584名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 02:16:39.85 ID:fHbg8xS80
おじさんはそろそろ燃料ごり押しで飛ぶんじゃなくて重力の方を何とかする方向に行ってほしいと思ってるんだ
585名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 02:20:05.23 ID:9GFUgiO00
>>584
メーヴェみたいなの欲しいけど、実際あれで飛べと言われたら「無理!」ってなりそうw
586名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 02:34:24.04 ID:gjcRiViY0
>>560
モンスターズ・ユニバーシティにしとけ
587名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 07:42:41.25 ID:QepeAYOo0
>>581
サンクス
まぁ俺は飛行機いっぱい出てくればそれで満足
「零戦燃ゆ」と「TOPGUN」のDVDは何回観たか分からん
若い娘には退屈かな?
>>586
きっついッス、絶対途中で寝る
588歴史の証言:2013/07/06(土) 09:17:15.16 ID:gjPfyqppO
エルベ特別攻撃隊の生存者の一人Dr.Fritz Marktscheffel氏から便りを頂き、ありがたいアドバイスとご示唆を頂いた。
Marktscheffel氏はドイツ在住のエルベ特攻隊の生存者の一人で4月7日の攻撃に参加された方である。
エルベ特別攻撃隊の正式名称はSchulungslehrgang Elbe といいTrainning Course Elbeと英訳される。
つまり「戦闘機乗員養成過程エルベ」という意味で、戦闘機パイロットとしてはまだ新米の中にはいる。
Marktscheffel氏は空軍に志願してずっとJu88などのような発動機が複数ある戦闘機で勤務され、エルベの募集の時に初めて単座戦闘機(Bf109)を操縦したそうである。
当初、エルベ特別攻撃隊はドイツのカミカゼですと私が申し上げたところ、
「厳密にはSchulungslehrgang Elbe(エルベ特別攻撃隊)はSelfsacrifice-troop(自殺部隊)ではない。10%の生存率があると最初に言われていた。だから日本の決死のカミカゼ攻撃とは違う。」
「戦死者の多くは護衛戦闘機に撃墜されたものです。」「体当たり成功者の75%は生存して生還した。」とのこと。
私は「志願した時に生存率10%しかないと言われたら、もはや死を覚悟するのがあたりまえではないか。この点は日本の特攻隊と同じではないか。」と申し上げて議論中である。
しかしMarktscheffel氏の真摯な態度と親切さに胸打たれ、今度ドイツでお会いして、いろいろエルベについて協力していただけるのを快諾して頂いた。
渡独するまでにもっとElbeのことを勉強しなさい、と宿題も頂いた。
最後に氏は次のようにおっしゃってくれた。「私は祖国のため、肉親のため、そして多くの人々のためにエルベを志願した。ヒトラーのために志願したのではない。これは他の多くのパイロットも同然だ。」
589名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 09:19:34.44 ID:DX1+XTsmP
本来なら処分しなければならなかった物が残りすぎだろ
しかも末端じゃなくて設計の中心人物
590永遠の零:2013/07/06(土) 10:39:50.23 ID:gjPfyqppO
日本民族は素晴らしい!
支那や韓国みたいに
模倣と小細工のみに長(た)けた民族
ではなかったから零戦は生まれました。
日本の技術に誇りを持ち護っていかなくては!

その誕生と栄光の記録
零戦 堀越二郎 より

まえがき

ー前略ー

このように零戦がいつまでも人びとのの心の中に
生きていてくれるのはなぜであろうか。かって、
海軍航空本部で戦闘機の技術面を担当した故
巖谷英一技術中佐は、敗戦の衝撃のいまだ去りやらぬころ、
その著書の中で、
「敗戦によってすべてを失った日本国民に対して、
外国人のなかに今日もなお畏敬の念が残っているとすれば、
それは二大洋の空をおおうて活躍した零戦を作りだし、
これを駆使しえた能力をもつ民族としろてであろう。」
と語っている。
私が自分の口から言うのはおかしいが、たしかに、日本人が、
もし、一部の人の言うような模倣と小細工のみに長(た)けた民族で
あったなら、あの零戦は生まれえなかったと思う。当時の世界の
技術の潮流に乗ることだけに終始せず、世界の中の日本の国情を
よく考えて、独特の考え方、哲学のもとに設計された
「日本人の血の通った飛行機」ーそれが零戦であった。
こんなところに、零戦がいまも古くならず、語りつがれている
理由があるのであろう。
591名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 10:53:54.41 ID:vpvDcioL0
劇場CMでは、やたらと主人公と女の子の交流が前面に出されていたけど、
そういう映画なら観たくない。
592名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 11:07:50.92 ID:eKESFaGn0
別にエルベ特別攻撃隊に限らず、戦争末期は事実上の特攻兵器をドイツは計画してるじゃん

V-1飛行爆弾も有人機化の計画があったし(そもそもテスト機はハンナ・ライチェが飛ばしてる)
バッフェムBa349ナッターやソンボルトSo344なんてのも、一応は死ぬ事が前提ではないにせよ
誘導装置の代わりに人間が乗って攻撃直後に脱出(しかも自力)するんだから特攻機と同じだ
593名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 11:17:05.00 ID:7Yv3ZcHG0
つうか、風立ちぬの予告見たけどあの羽みたいなの何?ちゃんと零戦出てくるのか不安だ
594名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 11:20:49.18 ID:xESafMT30
>>592
有人V-1はヒトラーの反対で中止になった。
ナッターのような機体は有人地対空ミサイルなんて言われるが、ちゃんと攻撃兵装(ロケット弾)が
搭載されてはいたわけで、ヒトラーすら反対した有人V-1のように体当たり攻撃前提ではなかった。
595名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 11:54:18.06 ID:QepeAYOo0
殉職された方々には最大限の敬意と哀悼の念をおくりたい
俺のおじさん(おふくろとは親子ほど歳が離れてる)も沖縄で散ったよ・・

だがカミカゼは最低最悪の戦術だ!!発案した奴も実行した奴も神格化して
ホルホルしてる奴も大馬鹿野郎だ
596名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 12:09:11.74 ID:fEArGrzs0
藤岡市・太田市って全然聞いたことなかった
上毛新聞ってことは群馬あたりなのか?
597名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 12:11:54.65 ID:gjPfyqppO
ハーケンクロイツ の カミカゼ 
ドイツのテレビで放送された、ドイツ軍によるカミカゼ・体当たり攻撃のドキュメント
「Kamikaze unter Hakenkreuz」ハーケンクロイツのカミカゼ 
録画してもらっていたのを、やっとこさ、見ました。
CGで、再現された飛行・突撃シーンは臨場感があるので、見てて酔いそう、というか、本当に気分が悪くなる。。。orz
あらすじはというと、第二次大戦末期、ドイツ史上初の体当たり攻撃が計画される。
この特別攻撃計画に、志願した2000人の軍人の中から300人が選出される。特別攻撃隊の名前はELBE(エルベ)。
ドイツ上空に襲い来る1300機のアメリカ軍の爆撃機に、一糸報いるために・・・という感じで、
当時の映像、実際に実行したドイツ兵士と、攻撃され生還したアメリカ側の兵士とのインタビューで構成されている。
日本の神風攻撃とエルベとの、決定的な違いは「攻撃成功後の生還率は10%以下だけど、もし生きてたら帰ってきてもいーよ。」ということだ。
やはりその辺はヨーロッパ的というか・・・。死は決して強制されていなかったのだ。
そしてこの攻撃自体、1945年、4月7日の一回きりだったらしい。
エルベの、攻撃成功後に生還された二人の元ドイツ兵士のインタビューが壮絶だった。
その中の一人、クラウス・ハーン氏は、単機で、敵戦闘機4機に遭遇し、挟み撃ち攻撃にあう。
左上腕に被弾し急降下ながらも、爆撃機の編隊を発見、動くほうの右手で操縦しながら、機体を上下反転し接近
編隊の真ん中を飛んでいたアメリカ軍爆撃機に体当たりを成功させた後、機体から投げ出され、高度約12000メートル上空で
朦朧とした意識の中、パラシュートを開き生還。
クラウス・ハーン氏が「逐一覚えてはいないけどね、なんというか、センセーショナルな出来事だったよ。少ない生還率の中、自分の任務を全うした、ま、それだけのことだ。」
と、当時を振り返り淡々と語る。・・・・これがゲルマン魂か、と私は番組の44分間、驚きのあまり両手で口を覆ったままの姿勢で最後まで観てしまいました。
598名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 12:14:46.16 ID:2yBFfRLp0
ジブリのステマか。
また説教くさい勧善懲悪ストーリーだろ。飽きたよ。
599名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 12:49:47.46 ID:gjPfyqppO
Subject: 甦れ美しい日本 第1399号



□□■平河総合戦略研究所メルマガ■□□(2012年7月4日 NO.1399号 )

              
  ☆☆甦れ美しい日本☆☆


☆☆怒 り を も っ て 自 分 の 目 標 に 向 か っ て い る 人 間 は し つ こ く て 強 い。☆☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆☆ 偽 善 と 欺 瞞 を 憎 む 私 た ち は 書 き た い か ら 書 く の で す。☆☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆☆☆日 本 人 の、 日 本 人 に よ る、 日 本 人 の た め の 政 治 を 取 り 戻 せ!☆☆☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
600名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 14:51:14.70 ID:3097HRGU0
アメリカの撃墜王サッチが最後に編み出した対零戦必勝法が凄いよね。
直径200mの円内で旋回し3000mの上空まで45度の角度で3分で駆け登る零戦に負けない唯一の方法。
見掛けたら逃げる!!!
601名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 17:48:04.71 ID:oVMB2J0B0
旧日本軍の戦闘機で最強なのは震電!
異論は認めない
602名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 18:00:33.31 ID:YjgKvc4l0
えーと、ぐんくつがなんたら
603名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 20:06:55.10 ID:5fBYdLsg0
>>593
なに期待してるの?
別に零戦の映画じゃないのに
604名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 20:24:57.86 ID:pVgNzD3j0
>>601
外観が奇天烈で一部アニヲタに人気なだけじゃないのかな
先尾翼式は色物みたいなもんだ
605名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 20:28:24.95 ID:nrHLYI0K0
>>593
ゼロ戦は映画のオチだぞ ラストにほんのちょっと出てくるだけ
606名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 21:19:16.03 ID:gwk6Xzvj0
ジブリは外国でも放映されるから、零戦を出すのには大きない意味がある
607名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 21:32:53.66 ID:F8BVaQ7Y0
明日、試写会に行くよ。
楽しみだわ。
608名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 22:26:59.52 ID:5fBYdLsg0
>>604
"幻の高性能機" で、"アニヲタ"以前から人気だよ
'60年代少年漫画誌に図解掲載されたりしてる
609名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 22:33:15.77 ID:m60yNE960
震電は仮想戦記でも大人気だからな。スカイ・クロラに出てくる散香はクルトタンクD9と震電を合わせた最高のデザインだぞ。おまけに二重反転プロペラ
スカイ・クロラ観たことないやつ居たら人生損してるから観とけ
610名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 23:03:14.36 ID:6hw4Lg2W0
ラストエグザイルにしておくわ
611名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 23:06:37.87 ID:5fBYdLsg0
>>609
>クルトタンクD9
って、どんなの?
612名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 23:14:38.71 ID:nTrc1SQH0
>>611
多分だけどフォッケウルフFW190D9の事かと
613名無しさん@13周年:2013/07/06(土) 23:15:31.12 ID:5fBYdLsg0
>>612
うん、それならわかるんだけど...
614名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 00:09:13.77 ID:Mc3wcXAv0
>>609
スカイ・クロラは知らんが
震電もどきの二重反転プロペラしかもターボプロップは「オネアミス」に
出てたな、んでいかにも黎明期のジェットっぽい敵機と大乱戦

色々と惜しい作品だが興味があったらぜひ観ていただきたたい、俺は大好き
615名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 01:46:12.82 ID:q6jueBzY0
やっぱリ震電はアニヲタ御用達じゃん
616名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 02:23:48.43 ID:gnKV4tZS0
テレビで見てたけど、曽根さんという技術者はホントに苦労してるなと思った。
自分の理念を込めた烈風が生産直前で終戦になったのはかわいそうに思った。
617名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 02:34:05.48 ID:iEWCnvrU0
zケチをつける意味じゃないんだけど


ゼロ戦ってガラケーそのもの。
あるスペックだけで設計され、ある程度まとまりが良かった




ということだろう。
ヒストリチャネルには残るけど航空機教科書には残らない機体だ。
日本軍の技監が頭悪かったんだ。Docomoみたいに。
618名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 02:58:03.69 ID:DeCCD+WNO
艦上戦闘機として設計された特殊なものだからな
一万機も製造したことにビックリ
陸軍の四式戦のほうがそりゃ良いさ
619名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 04:13:28.19 ID:z6PFYk8X0
なにしろ空母に搭載する機数だけ生産すればいいという前提の設計だったわけで。
それがどういうわけか、陸上基地でも使われの、前線は太平洋全域に広がるわで
量産に次ぐ量産で1万機だから、よくやったと褒められていいw
620 【中部電 60.2 %】 :2013/07/07(日) 04:15:53.66 ID:DPuo+dnp0
ザクみたい。
621名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 06:27:30.96 ID:TrOWTD1D0
>>38
なんと占星術まで手を出してた
分かりやすい入門書も出版。イコールハウスに独自の位相補正を加える
622名無しさん@13周年:2013/07/07(日) 09:56:12.35 ID:NY5cIeNv0
>>609
散香は不細工杉
しかもメカデザも認めるあり得ない航空デザイン
623名無しさん@13周年
紫電改を艦上機にする計画があったが、信濃が自滅沈没して白紙になった