【参院選】東京選挙区:民主が大河原氏に出馬辞退を要請…鈴木氏との共倒れ回避で 「こんな時期にあり得ない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
民主党執行部が、現職2人を公認した参院選東京選挙区(改選数5)で共倒れを避けるため、
大河原雅子参院議員(60)に立候補の辞退を求めたことが1日、分かった。

都議選惨敗を受け、海江田万里代表が候補一本化を検討する意向を表明。
関係者によると、党の調査で大河原氏の劣勢が判明したとして辞退を要請した。

大河原氏は1日、都内で記者団に「この時期の一本化はあり得ない。調査の数字が悪いから辞めるという選挙ではない。
絶対に勝つ」と強調した。東京選挙区ではほかに鈴木寛参院議員(49)を公認している。

http://www.sanspo.com/geino/news/20130702/pol13070205010001-n1.html
2名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 08:34:31.39 ID:vA0nYG0o0
この先生きのこ
3名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 08:35:01.69 ID:4ztZ3ByA0
4位5位で通せばいいんだよ
4名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 08:35:05.24 ID:nhkQlKWi0
まあ有り得ないわなw
しかし2人とも出ると共倒れ続出の都議選の二の舞
5名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 08:36:41.04 ID:ZhKlqBJY0
馬鹿集団
6名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 08:36:51.54 ID:i4HU3oZ2P
こんなのひどすぎるだろw
7名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 08:37:31.74 ID:cR6v2QeW0
民主党はあいかわらず場当たりでしか動けない馬鹿なのだな。
8名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 08:38:04.10 ID:PwmLpzwx0
         ,、,./ヽ,/゙!lリイ
     rvV   ゛ゞ ^i!|/ツ
    ミ  ヽ ヾ、ヽ !lソレ
   ゞ ミヽ、ゝ、  、ゝ|i /'
   ミ ヾ/´   `゙ヾ,,,〃、
   シミ/           ヽ        
   シ,=!        。     i
   ソ,l     ,,,.....    ...,,,,, |          
    ,ヘ     -・‐,  ‐・=.|
   (〔y    -ー''  | ''ー .|      ヒャッハー
     ヽ'       ノ(,、_,.)ヽ |
      ヽ.   ヽ-----ノ /       民主党はこうでなくっちゃ!
      ,!\  ヽ二/´ /
    _ /::|ゝ ヽ  ...,,,,./ヽヘ∧∧
  ''":/::::::::|       |:::::::ヽ三三》
  :::/:::::::::::|  ー、 ,- |::::::::::|:::::::::i
9名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 08:38:29.76 ID:FymSYlRF0
大河原邦男画伯になんという無礼を!
10名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 08:38:34.71 ID:ciYoDZlq0
ガチャピンは引かないだろう。んで共倒れw
11名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 08:38:47.72 ID:HvEDmP730
ほんとなら、自民2公明1民主1まで確定
12名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 08:39:14.07 ID:UtPUlV9k0
ところで 民主党参議院議員の徳永エリは 拉致被害者家族会に 自分の発言の

説明責任は果たしたのか?


知らぬ存ぜぬでは済まされないのに  まったく無視か?



さすが民主党さいい議院議員の徳永エリだな!
13名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 08:39:22.20 ID:KLQZqxaU0
生活者ネットワーク出身だって。

どうでもいい。っていうかザマァ
14名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 08:39:33.64 ID:O6rvnxN/0
確かに。都議選の杉並は見事な共倒れだった
15名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 08:39:45.92 ID:GPUR6Qeh0
こんなバタバタしたら
どさくさで山本太郎が通ってまうで
16名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 08:39:46.94 ID:zOChj+up0
どうせ二人とも落選

一人に絞っても落選
17名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 08:39:57.20 ID:/jUUJ8A50
都議選の時も現職のメンツ立てて
どっちか通るだろうで共倒れだからなw
18名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 08:40:38.50 ID:mL+2DjSz0
>>9

ポスター、自分で書いてくれるなら
投票してもいいかな
19名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 08:41:15.45 ID:E+NA+7JK0
>この時期の一本化はあり得ない。

確かに。

辞退を求められた立候補者には同情するが、民主党のいい加減さがまた出たという感じ。
20名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 08:41:18.27 ID:y/pGizPn0
           ,、,./ヽ,/゙!lリイ
       rvV   ゛ゞ ^i!|/ツ
      ミ  ヽ ヾ、ヽ !lソレ
     ゞ ミヽ、ゝ、  、ゝ|i /'
     ミ ヾ/´   `゙ヾ,,,〃、
     シミ/           ヽ        
     シ,=!        。     i
     ソ,l     ,,,.....    ...,,,,, |          
      ,ヘ     -・‐,  ‐・=.|
     (〔y    -ー''  | ''ー .|      ヒャッハー
       ヽ'       ノ(,、_,.)ヽ |
        ヽ.   ヽ-----ノ /       民主党はこうでなくっちゃ!
        ,!\  ヽ二/´ /
      _ /::|ゝ ヽ  ...,,,,./ヽヘ∧∧
    ''":/::::::::|       |:::::::ヽ三三》
    :::/:::::::::::|  ー、 ,- |::::::::::|:::::::::i
21名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 08:41:35.25 ID:h/cpNSBJ0
ガンダムで参戦するのかと
22名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 08:42:27.25 ID:ZhKlqBJY0
>>13
生活保護ネットと言えば都議会で維新より
大きな勢力、怖いな(笑)
23名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 08:43:00.53 ID:lqi/jNaZ0
思いつきだけで政治をしている挑戦民主党
問責も当日にひっくり返る
こんな危なっかしい奴らに政治を任せられるか?が国民の本音
もう壊滅間違いないな
一本化しても落としてやる
24名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 08:43:06.74 ID:oIylDr8x0
>>19
事前の調整をしないからな
25名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 08:43:27.06 ID:b7e3fLRO0
自民2公明1みんな1維新または共産1だったら笑う(`・ω・´)
26名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 08:44:00.04 ID:NZ9kXPnN0
>>2で終了
27名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 08:44:11.92 ID:HGNqTsawP
これなら堂々と民主抜けれる理由なるし渡りに船じゃないの?w

もっとも元民主なんざいれないけれど
28名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 08:44:39.75 ID:cqmddHpb0
大河原先生、4年後の都議選に公認しますからここは
ご辞退願います。
29名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 08:44:40.20 ID:gRW5JtUx0
>>1
本人のことを考えたら辞退したほうがいいのでないのww
どうせ当選したところで民主党は消えてなくなるのだし、
いまならお金はたっぷりあるから、徹底的に巻き上げて、
老後の生活の足しになるだろうww
30名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 08:44:55.32 ID:TfjDlKkbP
           ,、,./ヽ,/゙!lリイ
       rvV   ゛ゞ ^i!|/ツ
      ミ  ヽ ヾ、ヽ !lソレ
     ゞ ミヽ、ゝ、  、ゝ|i /'
     ミ ヾ/´   `゙ヾ,,,〃、
     シミ/           ヽ        
     シ,=!        。     i
     ソ,l     ,,,.....    ...,,,,, |          
      ,ヘ     -・‐,  ‐・=.|
     (〔y    -ー''  | ''ー .|      ヒャッハー
       ヽ'       ノ(,、_,.)ヽ |
        ヽ.   ヽ-----ノ /       民主党はこうでなくっちゃ!
        ,!\  ヽ二/´ /
      _ /::|ゝ ヽ  ...,,,,./ヽヘ∧∧
    ''":/::::::::|       |:::::::ヽ三三》
    :::/:::::::::::|  ー、 ,- |::::::::::|:::::::::i
31名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 08:45:04.07 ID:MkwAYAOp0
大河原雅子みたいな工作員は敬遠されて当然
電波女とスズかんを比較すること自体ナンセンス
32名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 08:45:24.86 ID:p4XAhBzb0
どうせボロ負けして海江田に罪をおっ被せて細野で行くんだろ
33名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 08:45:40.41 ID:HqGcFuJ6O
こんなテロリスト政党が、候補者を立てること自体許せないんだけど
34名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 08:46:12.37 ID:bKZ3sqnZ0
負けた時の言い訳すらできなくなるぞ
35名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 08:46:42.81 ID:gGWy7k8CO
後者のパンフがポストに入ってたけど、応援団に河村隆一が居て笑ったw
36名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 08:46:49.04 ID:W6z0EHxKP
アグラ式選挙か
37名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 08:47:53.02 ID:R/mZbWyw0
二人とも落ちろ
38名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 08:48:33.38 ID:fMooiBH40
(^q^)つぶしあえー
39名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 08:48:44.19 ID:/aV6QlmHO
蓮舫に次ぐ大量得票でトップ当選した雅子に対して失礼だな民主党は。
40名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 08:48:45.34 ID:TxB+aihc0
ボロ負けすると次は候補者無しになる可能性の方が怖いんだろうに。
41名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 08:49:54.47 ID:3ET2SepN0
朝鮮に帰れ
42名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 08:50:26.79 ID:eByqv7op0
共倒れしろや
43 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/02(火) 08:50:57.66 ID:r3Tb2lYQO
そうそう!この時期にそんな事言う詐欺野郎が間違ってるよ!
共倒れなんてしないよ大丈夫!
だから絶対に民主党から出て下さいね!
44名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 08:51:03.89 ID:xr2n81cK0
次期衆院選の比例1位にするという条件で辞退をお願いしたら?
45名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 08:51:12.11 ID:nhkQlKWi0
引き下がってもらおうとするかわりにどんな条件出してるのか気になるな
大したカードも持っていないだけにw
46名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 08:51:41.45 ID:Zci5226j0
大河原ガンガレ
民主共倒れに貢献しろ
47名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 08:52:28.23 ID:HWgzHpeu0
>>1
こう言う時って比例に回ると言う考えは起きないのかね?
48名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 08:52:40.90 ID:17vWLdG/0
生活者ネットって都下中心に結構票あるんだぜw
このゴタゴタで2人出ても一本化してもダメそうだなw

東京は3枠は確定で残り2枠を共産、みんな、民主2人に山本太郎で争ってる大激戦。
49名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 08:52:44.02 ID:FE91TjJr0
つぶしあえ!
50名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 08:53:47.51 ID:ITS7MxFE0
>>47
大量に落選する事は確定しているから順位でもめるし。
51名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 08:54:24.68 ID:ZhKlqBJY0
>>48
オズらは?
52名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 08:55:03.56 ID:17vWLdG/0
>>51
山本太郎の下くらいだからまあ無理じゃね?
53名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 08:55:28.43 ID:9ahT08Y+0
こういう時こそミンス議員は言えよ「二位じゃダメなんですか?」と
54名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 08:55:50.78 ID:ShycSZ3W0
>鈴木寛

コイツ、確か相当問題がある人間だったような・・・
55名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 08:56:16.87 ID:1+RPrdkY0
共倒れでいいじゃないか
56名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 08:56:28.01 ID:1daIVpjO0
ほんとに何をやらせても仕事が遅いな>ミンス
57名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 08:57:06.18 ID:ZhKlqBJY0
>>56
決めないことを決めるのが仕事ですから(笑)
58名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 08:57:08.24 ID:XWw84kgoO
自 自 公 み 共 民 って順位かね!?


この後に、維新と民主の争いって感じがな?
59名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 08:58:06.02 ID:K+kHNCfC0
チョン大河原消えたかw ミンスもたまにはいいことをするな
トミ子と牧山も外してくれたら選挙区は考えてやってもいい
60名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 08:58:41.21 ID:04uDqk2u0
いっそ、大河原さんは民主批判をして除名された方が票が延びるかもね。
61名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 08:58:50.08 ID:5Nq9Zlf70
>>56
変更するための税金の無駄使いを実行したんだろ。
62名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 08:59:04.93 ID:LyacMIYA0
>>50
参院比例区に順位なんてないぞ。
63名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 08:59:18.13 ID:saDO9Pad0
劣勢なのは都議選前からある程度分かっていたのに何を馬鹿なこと言ってるんだw
64名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 09:00:19.60 ID:tF3u9TC5O
小和田雅子か
チョン丸出しの名前だなwww
65鈴木寛 頭の中身は鳩山由紀夫:2013/07/02(火) 09:01:06.01 ID:kQAlMuCJ0
↓私たちは鈴木寛さんを応援します

鈴木寛応援メッセージ 孫崎享氏(元外交官)
https://www.youtube.com/watch?v=kDGi0SCVSZ8&list=PL5m2JKOjfLFphh4wUO1280o59Q4T88y6b&index=22
鈴木寛応援メッセージ 平田オリザ氏(劇作家・演出家)
https://www.youtube.com/watch?v=AVZt1DBjdYI&list=PL5m2JKOjfLFphh4wUO1280o59Q4T88y6b&index=24
鈴木寛応援メッセージ 高野孟氏(ジャーナリスト)
https://www.youtube.com/watch?v=99By_NYjtJ8&list=PL5m2JKOjfLFphh4wUO1280o59Q4T88y6b&index=16
鈴木寛応援メッセージ 宮台真司氏(社会学者)
https://www.youtube.com/watch?v=TjCwM0fO_-Q&list=PL5m2JKOjfLFphh4wUO1280o59Q4T88y6b&index=27
66名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 09:01:39.87 ID:wLR70CdXO
冗談じゃないよ
ダンカンバカヤロコノヤロ
67名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 09:03:45.64 ID:UCk1Nq1/P
共倒れしてくれたほうが日本のため
自自公維みor共で
68名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 09:03:48.09 ID:17vWLdG/0
>>65
うわwww

こいつらに応援されたくねええええええええwww
69名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 09:04:22.57 ID:K+kHNCfC0
>>52
東京は山本太郎と桐島ローランドを当選させるの?
70名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 09:04:57.14 ID:NFztgXBrP
こういう選挙情勢調査って普通は公認発表前にやるんじゃねーの?
特に選挙区は


公示2日前で方針変更ってアホでしょ?
71名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 09:05:18.60 ID:frL+Da5Y0
あり得ない事が起こるのが民主党でございます
72名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 09:06:39.10 ID:K+kHNCfC0
>>58
ローランド当確かよwwwwwwww
そりゃレンホーがトップ当選するわ
73名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 09:07:59.69 ID:5i8eSG2P0
>>52
そんな数字がもう出てんの?
74名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 09:08:29.76 ID:gwVH0ebKO
3人ならヤバいけど2人なら問題ないだろ
出せよ
投票前日あたりに何かの間違いで追い風吹くかも知れんぞ
75名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 09:09:06.71 ID:mf0+bAxj0
>>54鈴木寛てどんな悪さしたの?事実を世間の皆様に教えて政治の舞台から退場させましょう!拡散しましょう
76名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 09:09:10.86 ID:K+kHNCfC0
>>65
うわああこっちもキチガイかよ
東京汚染されすぎだろ
77名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 09:09:11.70 ID:QlLAH4TtO
民主党は全員落選しろ。いても意味ない。
78名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 09:09:14.40 ID:17vWLdG/0
>>69>>72
ほとんどの票は自民2人に公明に集中するよ。
しかし、まだ2つも議席あるんだよ。
そうしたら変なのが当選するのは仕方ないだろ。

共産、民主、民主、桐島(みんな)、山本、小倉、この中から2人は確実に当選するんだからなw
79名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 09:09:18.71 ID:FE91TjJr0
            . 。_   ____          
            .    /´ |  (ゝ___)         
              .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      
              ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
               } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
               /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
80名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 09:09:21.81 ID:9qV6YY870
結果は見えているのに
81名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 09:09:50.63 ID:Y7RahgZz0
>>65
応援のメンツを見ただけで、どんな議員か分かるな
82名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 09:10:06.50 ID:0W9FrpVIP
都議会議員選挙でも渋谷で同じことをやった。
現職の大津ひろ子を公認せずに、新人の浜田を公認したら、
同情票が集まって無所属の大津が当選した。
83名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 09:10:48.86 ID:nhkQlKWi0
自民は3人出しててもせいぜい1人落ちるくらいで共倒れはなかっただろうな
3人出してりゃ良かったのに
84名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 09:10:53.79 ID:6e7yhcl/P
都議選の結果出るまで勝つ気でいたのが驚きだ
85名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 09:14:23.10 ID:bFJEwHV/O
>>53
二位どころか五位が
無理っぽいところがね
86名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 09:15:06.97 ID:1zMQ5MyT0
>>1
大河原には比例に回ってもらえばいいじゃない。

同情票集まって、当選すると思うぜ。
87名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 09:15:27.55 ID:SfuvbFTv0
この時期の一本化はあり得ないとすれば、ワタミの公認取り消しも無さそうだ。
そうなるとワタミには野党のブラック批判の槍玉になってもらって、議員辞職してもらうしかないか。
マスコミは嬉々として内情を暴露して非難するだろうし、安倍の推薦責任になりかねないのをよくも出したもんだよ。
こいつの独裁カルト脳じゃあ、俺の企業理念と政治方針を否定することが犯罪だと思ってるだろうし。
88名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 09:15:47.29 ID:dgWEhFOD0
民主がもう一人立候補者出せば完璧なんだけどな
89名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 09:19:21.31 ID:K+kHNCfC0
>>78
俺は維新信者だから小倉1択だけど
維新がローランドなんか擁立したら別の奴入れるわw
てかみん党支持者はマジでローランドに入れんの?
90名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 09:19:30.12 ID:vFgWjDdLO
有田先生に応援演説してもらえば当選確実だと思いますよ。
91名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 09:20:16.44 ID:b6WIdXJy0
本当に今さら遅いってーーのw
細野みたいな素人な若造が幹事長なんて
民主は他に人がいないのかよ。
92名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 09:22:38.92 ID:atDqSg0oP
ガンダムの人かと思ったw
93名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 09:23:54.35 ID:OtJ7r0+l0
>>58
東京は5人区だよね?
それだったら当選確定の自民より、当選ラインギリギリの共産に入れて
民主落選狙いも手だね
94名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 09:26:20.08 ID:K+kHNCfC0
>>93
すっこんでろカクサン部w
95名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 09:29:41.41 ID:/aV6QlmHO
>>93
破壊活動防止法適用団体は黙ってて下さい。
96名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 09:31:03.50 ID:ZhKlqBJY0
>>91
だから猿の干物に好き勝手やられて
問責と重要法案廃案で自爆
97名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 09:32:02.37 ID:no3VGJnC0
>>87
ワタミなぁ、第二の大橋巨泉になりそうで...
それとも、ながーく先生って言われたいのかなぁ
98名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 09:32:06.98 ID:nKCdTmTK0
議員の引退以外で
現職一本化なんて例がないだろ
99名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 09:33:29.53 ID:kATq1qyk0
>調査の数字が悪いから辞めるという選挙ではない。絶対に勝つ」と強調した。

ワラタ。がんばれば通るとでも思ってんのかね、頭お花畑
100名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 09:33:37.23 ID:L/UbF8cE0
いいじゃんどうせ詐欺委員議員なんだから。
101名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 09:33:37.49 ID:MLlAoSgvO
丸川よりはマシ
102名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 09:37:20.69 ID:2G88OCI1P
>>65
小沢生活の候補かと思ったら・・・
103名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 09:37:43.89 ID:J4VcyQhrO
都議選と違って比例票の掘り起こしもあるから
戦略としては複数擁立は基本ではある。

単独だと一議席は当選確実になってしまうから
選挙運動もサボるし支持団体関係者も棄権率が上がる。
104名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 09:39:15.82 ID:o8Zja6b00
>>1
曲がりなりにも、この間まで政権与党しかも参院は第一党でしかも現職二人だろう?
だったら、不利でも玉砕覚悟で立候補すべきだろうよ。
105名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 09:39:22.56 ID:osvKdT1D0
今、マックと秀吉が出馬したら浮動票が流れ込んで当選しそう。
本来浮動票が一番獲得出来るみんながローランドだし。
106名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 09:40:21.43 ID:ciYoDZlq0
>>93
共産党が当選するくらいなら、民主党のほうがマシなんだわ。
ただし、鈴木ならね。大河原は論外
107名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 09:40:23.92 ID:KEZJMXka0
正に泥船だなw
108名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 09:40:31.77 ID:6Xm+gxmL0
これで議席ゼロありえるな
自民2公明共産 最後のひとつはみんなが有力かな。共倒れ回避ならスズカン
109名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 09:41:48.25 ID:J4VcyQhrO
自民党は今からでも三人目を出すべき。
もともと知名度のある候補なら出遅れは取り戻せる。

というわけで、ワタミを比例でなく選挙区で。
110名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 09:42:00.10 ID:1g/fm3Wv0
どーんといこうや
111名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 09:43:16.27 ID:lBiA4ulUO
共倒れ回避して議席ゼロだったら面白いのにw
112名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 09:45:07.37 ID:KmYFA+F5O
辞退したところで生活者ネットの票が鈴木に向かうか疑問。

前回トップが落選確実って民主よっぽど嫌われてるんだね。
鈴木もダメかもね。
113名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 09:50:03.88 ID:8JulmWXd0
>>105
山本太郎にも可能性あるのか
ちょっと怖いな
114名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 09:51:06.19 ID:ZhKlqBJY0
東京が自自公み共(維)で民主党殲滅できるなら
問題は神奈川だな。
一議席増えたから、カップラーメン牧山か元民主な維新水戸のどっちかか生き残りそう
115名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 09:51:07.12 ID:MckifAsB0
こいつ前回は100万票以上じゃなかったか?w
116名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 09:54:15.61 ID:GPUR6Qeh0
まあいくらなんでもスズカンは4位5位には引っかかるだろ

この民主の思考
選挙ではこういう考えが一番危ない
まさに首都議席ゼロに直結する道

共倒れ回避でババア斬れば大丈夫 
などという読みはまさに泥沼
                       _
                   /)/ノ,>    す  嵌
                   | lン.)っ   で   っ
                   |/ .〈/    に.  て
                      l   )    泥.  い
                   |iii||||||    中  る
                     |iii||||||        :
                    |ii||||||||      首.  :
                ┌|ii|||||||||      ま   :
       、〜"イイ__   /iiii|||||||||||     で   :
      ゝ:::::::::::レヘ .|__「iii|||||||||||||      :   :
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;イ::::::::</(ン ,_,<||||||||||||l'';;;;;;;,,,,,   :
;;:;:::;;;;;:::,,,;;;ム;/);;;モヽ u (ニ'ヘ||||||||l;;;::;;;;;;;..''':;;;,
::::;;;;;;:;;;;;..,,,,;;;;/フ;;;;;/);;;;:'''''::::;;;;;;;:::::'';;:;;;;;;,,::::;;;;;,,,,
;;;;;:::;;;;;;;::::::'''',,尸;;;;;';;''::::::;;;;;;;;'';;;::::;;;;;;;;::;;;:;;;;::::::''';;;;;;;
::;;;;;;;;:::;;;;;;;;;'';;;つ;;::::;;;''';;;;;;,,,'':::::::;;'';;;;;;::::;;::;;;''::::;;;;;;;
117名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 09:56:05.40 ID:My6ZrU9g0
ということで共倒れ決定w
118名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 09:56:54.77 ID:wsHg7YjeO
>>113
あのバカが当選する確率は高いと読んでる
5枠ある
民主自滅
維新・みんなが失速してるわけだし
119名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 10:06:16.10 ID:K+kHNCfC0
>>114
牧山はカップラーメンだけじゃない
トミ子もびっくりの超媚韓議員だぞ
120名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 10:10:11.16 ID:PEtJfzRg0
切る相手になんの手立てもできない世間知らずだもの
これが原因で 共倒れに拍車。
落選後の支部長確保 衆議院選推薦とか
小沢的なものを全部切って潔癖オナ二―
言ってることに共感したとしても無能を議員にする気はない。
121名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 10:11:32.28 ID:GPUR6Qeh0
神奈川は自公みで固くて、あとはラーメンマンか共産w
122名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 10:12:39.97 ID:KrIF1J+y0
あんまり民主党壊滅を願うな。

民主政権なんてものが誕生するはめになったのは社会党の壊滅が遠因だ。
民主が壊滅しちまったら、また危ない思想の奴らが違う名前の党作って素性隠したまま勢力拡大なんてことになりかねん。

民主党には永遠の野党第一党ってポジションを確保してもらって隔離所として機能してもらわなきゃいけない。
123名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 10:12:48.01 ID:N12rPvSo0
都議選
自民36%(165万) 民主15%(70万) 公明14%(65万) 共産13%(60万)
維新 8%(35万)  みん 7%(30万) 生ネ 2%(10万)

共産党は全選挙区に立候補たてており実力はこれ以下
みんな・維新・生ネは上澄みはあり。
浮動票はこれに100〜150万追加

生活者ネットの大河原が出ても当選ラインまでいかない。
124名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 10:15:21.75 ID:s2iqwm9O0
そうだ!
この日のためにどれだけの犠牲を払ってきたと思っているんだ!

民主党の敗北主義に他人を巻き込むな!!
(プ
125名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 10:20:13.43 ID:AX9xDOv20
唯一神はでないの?
126名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 10:26:33.21 ID:HvEDmP730
>>113
全くない
127 【関電 79.5 %】 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2013/07/02(火) 10:26:46.17 ID:l47GGrxH0
>>1
うむ、是非選挙に出て、民主党が6,7位を持っていって下さい
128名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 10:28:24.52 ID:KhlA/YmW0
立候補を辞退されまくってる一方でこんな事してるんだからな
もう無能としか言いようがないなこの党は
129名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 10:33:43.72 ID:hpGyWmT6P
>>89
維新とみんなには対等合併してもらわないといけないから。そのためにはローランドにも入れちゃうよ俺は。
130名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 10:34:31.26 ID:shTKFFmH0
鳩山のことを反省して、民主党は全員辞退すれば良い。
131校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2013/07/02(火) 10:35:18.72 ID:K+5lv63A0
 前回3位の鈴木を残し、トップ当選の大河原を外したか。
 グズグズだのぉ、民主党。www
132名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 10:35:32.03 ID:/LYnGFlk0
無条件では下りんやろ。
餌が足りない、餌が。
133名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 10:38:08.67 ID:SRdXm+kz0
選対本部がやっと仕事を始めたみたいだけど、遅すぎだなw
134名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 10:41:12.50 ID:BywaD+HBP
共産は一定量、支持あるだろうから
自自公共として
みんなに投票するしかないかw
死ねよ糞民主
それと山本太郎w
135名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 10:46:08.43 ID:vJZHoRuA0
まあ時期的に遅いしあたふたしてる印象を与える
細野が表にですぎだ、もっと調整をしとくべきだったな
136名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 10:47:53.88 ID:RM+i19Bk0
>共倒れを避けるため

なんだ、しっかり自覚してるんじゃんw
137名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 11:34:10.96 ID:+UI6+KfN0
この人、北朝鮮系の市民の党とつながってなかったっけ。
138名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 11:43:58.41 ID:AfESa/lmP
時事通信だと「執行部が一方的に公認を取り消すのは困難」、
毎日は「同選挙区では2人が出馬する見通しとなった」って言ってるな。
こんな明確に拒否されて執行部はどうするんだろうなww

民主執行部、東京で一本化打診=大河原氏は拒否
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013070200005

参院選:民主、一本化不調 東京、現職が辞退拒否
http://mainichi.jp/select/news/20130702k0000m010136000c.html
139名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 11:44:44.03 ID:K+kHNCfC0
>>129
本気で考えてるなら山内と浅尾を何とかしてくれ
特に山内
140名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 11:49:54.74 ID:kG4xBisn0
共倒れした方が日本のために…
141名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 11:54:07.06 ID:jVIy4GU30
ちゃんと両方立候補しろよ。


つぶしあえー。
142名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 11:57:08.23 ID:qGDO6nAZ0
     /:::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
    レ´      ミミ:::::::::::::\
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、    俺が応援する候補に辞退要求だと??
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l
   '、:i(゚`ノ   、        |::|   大河原さんは韓国慰安婦の立場に立って安倍を追及した人物だぞ
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l
     \  />-ヽ    .::: ∨   もちろん反原発で、山本太郎さんとも意見が合う。
      丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l
       丶´  `..::.:::::::    ハ\  最高顧問の俺に相談なく、許せん
         \::::::::::::::::    / /三ミ\
          `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、
          /|\::_/  /三三三〉三三三
143名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 11:57:08.81 ID:rU3RjEpk0
大丈夫大丈夫、いけるいける
144名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 12:00:02.99 ID:qGDO6nAZ0
けしからんな
あの有田先生が大河原候補の応援に入っていらっしゃるんだぞ

有田芳生
@aritayoshifu

某テレビ局から留守電に出演依頼が入っていた。
テーマはオウム分派のこと。
参院選必勝の大河原雅子さん応援集会に行っていたので電話をした。


>>125
出ますよ
145名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 12:02:22.16 ID:/yrB9gAzO
おーこーち、ガンバレ!!
退くなよ〜!!
146名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 12:08:26.12 ID:8GPX5OoT0
民主党でも1人に絞ればさすがに当選圏内か
となるとなんとしても大河原さんを立候補させるしかないなあ
147名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 12:13:24.46 ID:ZhKlqBJY0
大河原頑張れ!



共倒れしてね
148名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 12:17:08.88 ID:fFI0F6oD0
もうこの時期じゃ公認取り消しも平穏にはできないかな

候補者もすでにかなりの額と人手切ってるだろうから引けないだろう
149校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2013/07/02(火) 12:17:36.00 ID:K+5lv63A0
>>144
 特定有田が原因か…大河原さんかわいそう。(泣笑)
150名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 12:28:22.29 ID:UokrFt5T0
昨日郵便受けに鈴木姦のパンフレットが入ってたけど
民主党って表記は三つ折りの内側にこっそり書いてあるだけだったw
151名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 12:29:34.09 ID:tWFMvaM00
ワタミの渡邊はどうなった?
152名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 12:31:04.77 ID:fFI0F6oD0
>>151
ワタミ辞めたしなし崩しじゃないかな

昨今の取り消し説もガス抜きな気がする
153名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 12:35:09.82 ID:ZhKlqBJY0
みんなで、出馬辞退しないように
応援メール、応援FAX送ろう
154名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 12:39:10.99 ID:DVDGrr6T0
民主が共倒れになると、山本太郎に当選の芽が出てくるから
一本化した方がいい
155名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 12:44:51.47 ID:ZhKlqBJY0
>>154
流石に太郎でなくオズらでないの?
156名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 12:48:29.97 ID:KRVfBdk30
昨日、麻布で鈴木某の選挙カーを見た。
最初、騒音を出してる街宣車か、怪しい宗教の宣伝カーが来たかとおもいきや、
変な音楽の「れぼりゅ〜〜しょん〜〜♪」って歌詞が聞こえてきた。
信号で止まったときに、細野と鈴木の選挙ポスターが張るのが見えて、やっと選挙カーだとわかった。

選挙カーの運ちゃんも、なんかやけくそな感じに見えたし、
道行く人の殆どが、しかめ面で見てたのが印象的だったな。

いくらなんでも、あれはねーよ・・・。
157名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 12:50:35.91 ID:DVDGrr6T0
>>155
民主が一人でも当選すれば、自民2、公明1、民主1、維新小倉淳1で終わりなんだけど、
両方とも当選しなかった場合
自民2 公明1、維新小倉1
+桐島ローランド、共産の得体の知れない新人、幸福、山本太郎、又吉イエス、ドクター中松の中から1人って恐ろしい選挙区になる
158名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 12:50:52.78 ID:c3XdRkMa0
>>122
そういえば、参院選恒例「女性党」がどうなったか調べたら「なかよしの党」になってた。
159名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 12:51:53.77 ID:7F+rqw9P0
>>157
最後の一人のメンツがすげぇwww
160名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 12:53:47.99 ID:ZhKlqBJY0
>>157
小倉より又吉でいいわ
161名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 13:03:45.44 ID:6Xm+gxmL0
神奈川は4議席に定員ふえたから民主牧山通るよ
162名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 15:16:51.53 ID:8wTsnGUq0
このおばちゃん予算委員会で韓日とか言ってた気がする
163名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 15:24:27.30 ID:InGOC7ZL0
維新小倉淳1
は、ありえない
164名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 15:27:20.32 ID:viNW3xNi0
正しい処置ではあるが
このタイミングでは惨いな
ここまでかけてきた諸費用から努力はどうしてくれるのかと
二人とも出させてやれよ
なっ?
気持ちよく二人とも落選してキエてくれwww
165名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 15:28:02.93 ID:InGOC7ZL0
ようするに、ぼろぼろの民主党にあって
最後に頼りになるのは旧社会党勢力であり
原発再稼働を推進している電力総連。
(という調査結果は、そりゃあ出るだろ)

だから脱原発議員には去ってもらう、ということ。

民主党はここに来て、原発再稼働とTPP参加を明確にしたことになる。

おわった。
166名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 15:30:29.02 ID:InGOC7ZL0
もう民主党やめて
太郎さんと「政党ふたり」始めようぜ。
167名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 15:35:38.65 ID:InGOC7ZL0
民主党の参議院議員は、原発推進派がぞろぞろ、
彼らだけが組織票で手堅いとなれば、そりゃあ脱原発は言えなくなります。


電力総連第32回定時大会/平成24年9月4日〜5日
http://www.denryokusoren.or.jp/torikumi/taikai/2012.html

原子力の再稼動をはじめとするエネルギー政策や(中略)に向けて、必勝決議が満場一致で採択され、
22万組合員の総力を結集し取り組むことを確認した。

政党からは民主党樽床伸二幹事長代行、加賀谷健参議院議員、組織内国会議員の藤原正司、小林正夫両参議院議員より
(中略)電力総連組合員に対する激励のメッセージを頂いた。
168名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 16:02:20.46 ID:cEc79eW0O
有田と菅が大河原支持ですよ!
169名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 16:17:22.33 ID:105XYxZ50
>>65
変なメンツしかいねぇwww
170名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 16:26:28.06 ID:fXnEBKOlP
>>65
動画見てないけど名前だけでお腹いっぱい!!
171名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 16:42:25.01 ID:+AE3G+0j0
【政治】民主党・有田議員が参院選候補の応援演説「非国民、売国奴と直接はきかけられる」「2チャンネル用語を使う総理、恥ずかしい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372748074/

こっちのスレの記事だと
海江田・菅・長妻・有田が応援に来てたようだな。
172名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 16:46:59.91 ID:YhPfMVtv0
>>65
猛者ぞろいだな、もちろん悪い意味でw
173名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 16:57:57.37 ID:w7bgk3tG0
プロ市民出身か。
ぜひとも共倒れしてくれw
174名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 17:07:44.80 ID:ZhKlqBJY0
出馬辞退しないようにみんなで
応援メールしようぜ
175名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 17:15:55.43 ID:43KZ9njv0
これさ、大河原議員を公認しないけど立候補したら、菅直人や海江田が応援演説来ないってことだろ
逆に鈴木議員のとこには行くと、もしかすっと、鈴木落選、大河原当選とかなったら笑うんだが
176名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 17:30:23.68 ID:pSs6kxrN0
>>175
国政選挙で超有名人でもない限り政党のバックなしの無所属は通らない
なんだかんだで未だに民主党に投票する奴は東京だけで100万人以上でいるんだよ
本当に困ったもんだ
177名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 17:31:52.63 ID:o0YUsOqM0
鈴木は石原都知事(当時)の応援演説を邪魔したやつじゃん
最近だとヘイストスピーチに加担したりしてたね
178名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 17:33:17.58 ID:et13A2+vP
必死である
179名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 17:34:40.97 ID:EhMa+GYX0
あれ?ヨシフが応援に行った人でしょ?
180名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 17:41:35.13 ID:FC5w5aLe0
ヨシフのお気に入りだしなw
181名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 17:43:40.50 ID:MNHH1tlO0
こいつが辞退すると
山本太郎の当選確率が高まるんじゃね?
182名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 17:45:38.23 ID:FUcYqEGm0
実際二人立てたら間違いなく共倒れだぞ
一人に絞っても危ないくらいじゃないか?
183名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 17:49:45.92 ID:1sEjFXkf0
>>79
AA自体はよく見るが、コメントが無いのは新しいな
184名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 17:50:02.55 ID:CCJ9ZRfF0
>>175
応援演説の問題じゃなくて、実際にどれだけ選挙活動ができるかどうかってこと。

党の協力なしで、選挙活動できる候補者なんか、民主党にはほんの一握りしかいない。

でも、この大河原という議員は、民主党とは別の選挙基盤だから、むしろ当選の可能性があるかもしれない。
185名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 17:50:52.81 ID:GQxUivO3O
>>65
百花繚乱の売国奴たち。
さすが民主党は違いますなあ。
186名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 17:53:48.97 ID:dOmp8Qt+0
自民2公明1共産1は確定ですが…
187名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 17:55:44.06 ID:CCJ9ZRfF0
>>185
政党助成金で雇われてる自民党職員のネトサポよりは、マシだろ?
188名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 17:58:35.59 ID:SfaMmPCd0
でも友愛されたら出られなくなるんだよ……
189名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 17:58:53.02 ID:tsFqJjtn0
普通に考えて5人区だと自民2、公明1、共産1は確定的
190名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 17:59:33.57 ID:NnVRl8WK0
そういえば衆議院選挙をにぎわせた未来の党はどうなっちゃったの?
所属国会議員もいるでしょ
191名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 18:02:23.61 ID:tsFqJjtn0
>>187
民主党の方が明らかに金は持ってるだろ
自民は野党転落のとき借金で解党するって言われてたんだぜ
192名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 18:02:58.69 ID:MNHH1tlO0
>>186
そこで、ミンスが一議席に絞れば
太郎の当選避けられるかな?
193名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 18:04:39.88 ID:dUIU1JBhP
都知事選でオレの選挙区でも民主は共倒れだったよ。

一人に絞れば当選できる票数だったがね。
バカ政党、失敗から学ばないからな。
前回は鈴木寛に入れたが、コイツも口ばっかの
能なし野郎だってみんなに知られているだろうから
今から何をやっても手遅れだろう。
194名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 18:05:16.33 ID:tsFqJjtn0
>>192
民主が何をしようが自民2議席、公明・共産1議席確定は変わらない
同じ5人区だった都議選八王子選挙区の結果を見れば明らか
195名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 18:06:59.80 ID:hbggR0be0
>>189
三年前に共産は小池晃で落としてるんじゃなかったか?
タリーズコーヒーに負けたはず。
さんざん言われてるが、都議選も「総得票数」は減らしてるから、指定席とは言い難い。
196名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 18:07:29.93 ID:CCJ9ZRfF0
>>191
戦後ほとんど数十年間政権にいた政党と、3年半だけ政権をとった党と比較して、なにが言いたいんだw
197名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 18:08:41.05 ID:dUIU1JBhP
今からヘタに一本化してみても大河原の支持者は怒り出すだけ。
鈴木に票が集まる保証はないからね。
あんな不細工おばちゃんの支持者が、官僚あがりでキレイ事をいってる
だけの鈴木に票を入れてくれる可能性は低いからね。

2人共倒れ、おとなしく討ち死にしてください。
198名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 18:09:25.14 ID:rzJMRlzc0
>>1

マジか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ヨシフ効果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwww
199名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 18:09:58.27 ID:tsFqJjtn0
>>196
都議選の結果を見ても共産は確定的でしょう

>>196
「報道されてた事実」を言いたかっただけだよ
200名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 18:10:17.98 ID:LDRbS6N00
民主はどんどん出馬させるべき。

沈みかけた泥船からでも出馬しようなんて大したもんじゃないか。

出ようと思う奴は余程の大馬鹿だがな。
201名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 18:12:17.67 ID:aWyum1zh0
{::::f        ヽ:::::::::::::::} 
  ヽ:l'``‐- ,, ,,-‐"´` ヽ:::::::::/  
  l:|<@>   <@>  l::::/l
   y    |       イ/ノ/     大河原さん!!
   l` /、__, )\ / レ_ノ  
   ヽ { ___ }   l::/     6位じゃダメなんですか??
    入 ヽLLLLレ ノ  ,/     
     \ R-4
202名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 18:15:11.91 ID:CCJ9ZRfF0
>>194
官僚出身というだけで特段の支持基盤のない鈴木より、長い政治経験があって支持基盤が強固な大河原の方が、当選する可能性は高いだろ。

民主党執行部は、小沢がいなくなったから、選挙を戦える体制になってないよ。
203名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 18:16:38.70 ID:1sEjFXkf0
>>193
そうは言うが現職に「お前降りろ」と言われて「判りました」て言う奴も中々いないだろ
又、自分が降りたらもう一人が当選してしまう、それだけは我慢できないと思うんじゃね?
自分が落選するなら、こいつも道連れだと本気で思ってそう
204名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 18:17:53.99 ID:KObBAXfF0
ハライイテェwwwwwwwww

                          大河原候補  
                             ↓  
【民主党】非国民の有田芳生 売国候補者を「日本に不可欠」と韓国人のように嘘をつく
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1372756346/
205名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 18:18:30.74 ID:tsFqJjtn0
>>202
大河原だと浮動票が逃げるという考え方もある
どっちにしても一本化出来ても民主党にとって苦難の東京参院選になることは明らか
206名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 18:19:18.80 ID:DPFdCOd60
>>203
参院は比例で党が決めた優先順位はないからな
今更比例にも周りにくいのだろう
207名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 18:21:34.88 ID:cNmtNXtT0
有田1人であの国のあの法則と同じくらいの破壊力があるようなw
せっかくだから落としたいミンス議員の支持者に成りすまして応援メール送ろうぜ。
ぜひ有田議員に応援してもらって下さい。
演説聴きたいです。とかw
208名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 18:21:40.39 ID:dUIU1JBhP
少なくとも、都知事選後にすぐ党幹部が対応して
一本化をするべきだったのに、今頃ゴタゴタやってるようじゃ
完全に手遅れだな。
ちゃんと仕切りができるヤツが誰もいないんだろう。

結党時から民主党を支持してきたが、もう見たくもないわ。
ダメ政党はさっさと潰れてください。
209名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 18:23:37.67 ID:4g1WPx5cT
2位じゃダメなんですか?
210名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 18:30:32.03 ID:tsFqJjtn0
みんなが実質第二民主党と言われてるんだから
民主が候補を立てないでみんなに一本化できれば勝算は十分ある
但し、それをやると民主=みんなが世間にバレてしまう
211名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 18:36:27.37 ID:CCJ9ZRfF0
>>205
浮動票はむしろ大河原だろ。
原発反対なんかも一貫してるし。

鈴木は野田、前原民主党そのままに、主張らしい主張もなく、経験のたりない自民。
そんな鈴木に浮動票がいくこととも思えない。
212名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 18:36:53.52 ID:1zcNLcdg0
>>195
今回の共産候補は若くて美人だからな
受けはいいと思う
213名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 18:38:51.18 ID:DPFdCOd60
>>212
吉良の事?
神奈川の公明と比べると酷くね?
214名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 18:42:48.06 ID:CCJ9ZRfF0
>>213
確かに顔で票が増えるかというと、だなw
215名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 18:52:57.93 ID:fEzxePbI0
都議選な時みたいに事務所に菅直人に応援要請してもらうようにメールしなきゃ
216名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 18:53:20.99 ID:tsFqJjtn0
>>211
元生活ネットに浮動票なんか期待できないよ
217名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 18:59:50.76 ID:FRCOzeW0P
さすがに明後日、公示なのにひどいだろw

ワタミはいつでも辞退してください^^;
218名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 19:00:37.29 ID:fEzxePbI0
小池晃はでないのか、そういや共産は気持ち悪い女だったな
北区で創価の総大将とやりあってりかわいい女出せばいいのにな
219名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 19:04:10.36 ID:OUHLp3YmO
自民丸川、武見、公明山口は確実。
共産の新人?あれはないだろ。
バンキシャで取材受けてたが、
拡声器片手に「原発イラナイ!」ってやってたキチだぞ。
ついでにみどりの風も。
で、残りが民主大河原か鈴木、維新小倉、みんなローランド、太郎、又吉…
もう、定数3にしちゃえよw
220名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 19:04:56.22 ID:naXTwmq90
共産の吉良は早稲田一文卒だよ。でかつての勤務先は恐らく凸版印刷。

ちょうど良い学歴(職歴)だよね。
221名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 19:05:12.88 ID:TWXofVaJ0
>>213
神奈川の公明、駅で演説してるの見たよ。
一般人だけど顔はきれいで整ってるし、背も高くてスタイルもいい。
声も落ち着いていてしっかりしていると思った。




……けど公明なんだよなーと思ったらサーッと冷めたわ。
すごいよ公明というマイナスブランドの力は。
222名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 19:07:08.29 ID:MwektwO20
>>1 桐島ローランドや小倉淳が当選するのか。
223名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 19:07:37.19 ID:fEzxePbI0
中松を国会へ
224名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 19:09:37.01 ID:GUgfKgMy0
こいつってヨシフが応援してる奴だっけ?
225名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 19:09:58.98 ID:InGOC7ZL0
>>217
民主以外から立候補させない作戦が見え見えですよね。

なぜこんなことをわざとするかというと、
脱原発議員をつぶすため。

民主の中の原発推進派の策略です。
彼らは旧社会党系で、労働組合の選挙基盤を持っているから
「固定票をもっている」という意味で強気に出れる。

こうして、民主は「原発推進政党」ということで明確にしてもらって、
それはそれですっきり。

菅さんも、早く民主やめてください。 
226名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 19:10:29.70 ID:DPFdCOd60
東京選挙区5人だからな
すげぇー争いになりそうwww

一票の格差是正って必要なの?
227名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 19:12:11.74 ID:InGOC7ZL0
>>221
個人的に同じ経験ある。
自動車学校で知り合った可愛くておとなしい感じの女性、
ふたをあけけたらあれで、そのうち彼女から集まりに誘ってくれたけど、
ごめんなさいした。
228名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 19:13:33.14 ID:fEzxePbI0
投票率的に共産党はかたいかな
もっと経験値高い奴をだせば良かったのにな、前回は小池晃だし
前回のタリーズみたいな目立つ奴いないな、全体的に小物
229名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 19:20:13.20 ID:naXTwmq90
東京民主は確実に共倒れするなw
230名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 19:22:32.46 ID:CCJ9ZRfF0
>>216
生活ネットは浮動票中心だよw

もちろん、女の。
231名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 19:29:54.72 ID:fEzxePbI0
俺江戸川でみんすを共倒れにするために共産党いれたんだが今回も同じ戦略でいいかな?
232名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 19:32:37.70 ID:InGOC7ZL0
自民2 公明1 共産1 太郎1

民主0

だね。
233名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 19:34:39.13 ID:AfESa/lmP
有田は何でこんな必死なの?w

https://twitter.com/aritayoshifu/status/351940877851168769

東京選挙区から立候補する大河原まさ子さんに執行部が「辞退」を求めたが、拒否されたと新聞各紙にある。
本当なら由々しきことだ。大河原さんは昨夜の決起集会で「東京で必ず勝つ」と力強く宣言した。
応援には連合や地方議員さらに生活者ネットの議員も駆けつけた。
私は大河原必勝のために行動する。
234名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 19:37:33.19 ID:NYUzFOaB0
政権担当能力のない野党民主は解党でいいだろ。
235名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 19:38:22.04 ID:rzJMRlzc0
>>233


よしwwwwwwwwwwwwwwwww

ターゲットは大河原なw
236名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 19:40:08.91 ID:CCJ9ZRfF0
>>232
太郎は無理だろ。

反原発だけで、政策がない。
237名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 19:42:17.71 ID:c91RjD5sO
鈴木寛→駒崎クンを応援する在日マンセーキチガイ

大河原→脱原発サヨク


どちらも日本に有害だから政治家を辞めるべき。
238名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 19:42:23.09 ID:fEzxePbI0
>>232
太郎は東京は汚染されていますとかいってんのにな
そんな奴に入れる馬鹿いねーよ
239名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 19:46:23.72 ID:BoAtU4iAO
>>232
自自公共みん だろう
太郎はミンス票を食った挙げ句自分も落選
240名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 19:46:24.81 ID:9zBbXa+b0
>>233
大河原以外の奴の応援に行くのか。
なかなかいい作戦だ。
241名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 19:46:40.99 ID:InGOC7ZL0
>>236
東京は、似たような中村敦夫氏を参院選で長年当選させてきた事実があるよ。

東京はもともと投票率が地方にくらべて低く、浮動票が多い。
知名度ある芸能人で、政党に属さず(固有の色を持たず)、正論を述べられる人は、
当選できる土壌なのです。
242名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 19:46:52.41 ID:nL23sMAWO
自民2公明1はわかるが、残り2はどこもチャンスありじゃね?
民主は分散するから厳しい
共産かな?
243名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 19:49:30.82 ID:BoAtU4iAO
>>235
板橋で有田が応援した熊木とかいうミンス候補は落選したよな

あの時太極旗を持って応援に駆け付けた在日は悔しがっているだろうなw
244名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 19:49:32.91 ID:lhJHS/8+0
なりふり構っていられない現状を、ようやく認識したか。
245名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 19:50:01.44 ID:c91RjD5sO
2人の内、鈴木寛が有利なのか?

だったら鈴木寛を落選させないとw

民主は全滅すべきだからな。

特に鈴木寛みたいに自分は民主とは関係ありませんが
NHKは大好きですみたいな言い訳をするキチガイは絶対に落選するべき!
246名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 19:50:52.60 ID:InGOC7ZL0
「票を食う」といったって、
もともと東京は投票率が低い。
40パーセント台の投票率の中でシェア争いするのではなく、
残りの半数の無投票者たちが動けば、
山本太郎トップ当選は現実にあり得るんです。
ていうか、自民党の全得票数を上回ることだって十分可能だし。
実際のところ、都議選で「投票できる候補者がいない」と今回は棄権した人たちが
都民の1割はいましたからね。
247名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 19:51:25.75 ID:9Sfj83SM0
気が付いたら二人とも辞退してたりして。女ってだけで当選確率あがるから、
大河原が残ったほうがマシだと思うんだがな。

>>25
自民2公明1共産1は確定で、あとが団子の争いでしょ?

>>29
どうせ落ちるだろうけど、万一通ったら、民主解体でよそに移る目算なんだろ。
248名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 19:52:21.26 ID:CCJ9ZRfF0
>>241
山本太郎と中村敦夫を一緒にしたんじゃちょっと、だけど、選挙はイメージだからね。
249名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 19:54:15.19 ID:c91RjD5sO
民主が当選するくらいなら共産、維新、みんな、太郎の方がマシ。


犯罪結社民主党からは1人も当選させたらいかんわ!
250名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 19:55:09.02 ID:InGOC7ZL0
都議選で棄権した人たちの典型的なパターンは、

前回は民主に入れたけれど、民主は明確な脱原発政党ではない、
脱原発を明確にしているのは共産党しかいないが・・・共産では・・・

で、共産党に投じたか、棄権したか、という人たち。

参院選は山本太郎というきちんとした投票先が存在する、
となれば結果はおのずと。
251名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 19:57:31.86 ID:VO/SEt8G0
武見太郎の倅は左翼だから当選させてはいけない。
公明、日共、民主二匹は論外。

丸山珠代
桐島ローランド
小倉淳
中松義郎
幸福実現党

で決まりだな。
252名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 19:57:48.67 ID:nL23sMAWO
>>246
半分キチガイの太郎がトップありとかw
落ち着きのあった中村に比べたら話にならない
運が良くて五位があるかも程度
253名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 19:58:02.19 ID:iLnue+o/0
いずれにせよジミンはありえない!


ジミンの復興予算と消費税チャクフクはヒドすぎる。
254名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 20:01:11.68 ID:eVx/DHKX0
このままでは、共倒れ
戦略として、これで0なら仕方ないだろ。
255名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 20:03:17.34 ID:3okXVYC5O
公示前直前でワロタwwwwwwwww
256名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 20:05:41.86 ID:InGOC7ZL0
>>252
いや、自分は敦夫さんも山本太郎も、生で複数回、選挙演説を聞いたが
基本的に似ているよ。
何が似ているって「落ち着き」なんですわ。

山本太郎も、ステージに立つという意味ではプロ、
ていねいに語りかけ、美声を維持し続ける。

テレビの討論番組では熱くなっていたりするみたいだけど
選挙活動としては、りっばなものでしたよ。

ちなみに今回は、敦夫さん自身が、太郎の応援演説に参加するんじゃないか、
とも期待していたり。
東京都の参院選ですからね。
257名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 20:09:16.97 ID:zOChj+up0
また有田が応援演説した候補者が犠牲に・・・
258名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 20:20:33.97 ID:rRa8yrqO0
>>3
もはやそれさえも無理なほど落ちぶれてるんだよ、民主党w
259名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 20:23:49.83 ID:PMdvS20Y0
どうせ調整できない
260名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 20:24:40.02 ID:hlr8wjjj0
共倒れしろ
261名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 20:30:35.07 ID:nL23sMAWO
民主が二人はまず無い
色物の山本もかなり厳しいが
五位はあるかもが妥当だろ
必死な馬鹿が一人喚いても、共産、みんな、民主鈴木の誰か一人にも勝てるわけない
262名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 20:35:34.66 ID:CCJ9ZRfF0
>>261
鈴木よりは大河原の方が上じゃないのか?
263名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 20:40:19.08 ID:InGOC7ZL0
民主党参議院で組織票をもっているのは原発推進派ばかり。
こうなると、彼らの力が強くなる。
脱原発の大河原は目障りだから消されただけ。

↓こんなんだもの


電力総連第32回定時大会/平成24年9月4日〜5日
http://www.denryokusoren.or.jp/torikumi/taikai/2012.html

原子力の再稼動をはじめとするエネルギー政策や(中略)に向けて、必勝決議が満場一致で採択され、
22万組合員の総力を結集し取り組むことを確認した。

政党からは民主党樽床伸二幹事長代行、加賀谷健参議院議員、組織内国会議員の藤原正司、小林正夫両参議院議員より
(中略)電力総連組合員に対する激励のメッセージを頂いた。
264名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 20:40:53.44 ID:oBxZhBS/0
>>9
ガンダム、で投票してもOKにしてほしいな。
265名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 20:44:51.93 ID:YhrIV5HZ0
>>256
いくらネットでステマしても山本はないだろ
まさに敦夫支持してた団塊のリベラル層は山本みたいな軽薄なの嫌ってるよ
ここら辺の層はテレビばっかり見てるからバカな発言みんな覚えてる
266名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 20:47:36.29 ID:dUIU1JBhP
党内の仕切りすら出来ないバカタレ政党民主。
そんな連中が日本を仕切れるわけがない。
バカタレ政党は共倒れで潰れて下さい。
267名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 20:48:30.64 ID:Ooooq3VM0
共産のキラりんは抱ける
http://ameblo.jp/isodin5656/entry-11562871797.html
268名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 20:49:35.04 ID:ZhKlqBJY0
>>187
民主党ネトブタ乙
269名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 20:51:47.41 ID:ObuPN5swO
どっちも意地張って立候補しちまえよ。
で、共倒れってオチになるだろうけどw
270名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 20:53:49.45 ID:CCJ9ZRfF0
>>268
なんだ、あたっちゃった?

自民党職員君だったのかw
271名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 20:57:52.47 ID:tKjKwxvr0!
東京は連法をトップ当選させたからな。
山本がとおっても驚かんよ。
272名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 21:04:44.02 ID:ZhKlqBJY0
>>270
失業した秘書さんってバレちゃうよ
273名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 21:08:06.77 ID:VO/SEt8G0
>>271 左翼の武見敬三が落選するのなら、
山本太郎の当選は容認する。
自民党内左翼が増えるのが一番いけないことだからな。
274名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 21:14:35.54 ID:XEPSdGuQ0
自民2公明1みんな1が確定。
民主が1人に絞れば確定。
絞れない場合、2人に加え共産維新太郎が票の奪い合い。
投票率が下がれば共産、上がればまさかの太郎もあるかも。
275名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 21:22:15.24 ID:xvhv0GTTO
大河原諦めるな!

ミンスを0にするんだ!
276名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 21:22:52.75 ID:/Y+tI4SwO
都民だが民主の共倒れは考えにくいと思う

『自民党2、公明党1、民主党1、共産党1、維新かみんなの1』
で85%は確定だろう
277名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 21:23:57.88 ID:Ooooq3VM0
>>276
定数5なんだが
278名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 21:24:43.11 ID:f2qlysn70
おもしろい。こういうのブックメーカーないの?日本って
279名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 21:25:59.27 ID:BX2/DTxLO
バカばっかりで萎えるなぁ
280名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 21:29:09.62 ID:/Y+tI4SwO
>>277
書き込みした後気が付いた…

『自民党2、公明党1、共産党1、民主党か維新かみんなの1』
って考えると民主の共倒れはあるのかもな…?
281名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 21:29:31.56 ID:ZVJe8JizO
普通に都議選の結果から考えて、自自公共み だろ。
282名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 21:36:26.43 ID:zj5/HSg+0
都議選の結果から考えたら、共倒れさえ回避できれば、自自民公共だよ。

http://h09.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2013/06/25/photo.jpg
283名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 21:37:32.97 ID:Nl9FN7HOP
アレだ、クモの糸に群がって落ちる罪人。

二人一緒に落ちて貰って結構。
尤も一人でも当選しないけど。
284名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 21:38:18.19 ID:9MnIE+WF0
4位までは決まりなのね?要は5位にミンスか、みんなか、たろーか
究極の洗濯だなw
285名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 21:40:40.70 ID:TPwbx8dj0
民主党の連中の醜い争い乙。
もっと遣り合うがいい。
286名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 21:42:46.94 ID:/Y+tI4SwO
>>282
ま、スレタイの通り民主党の2人の現職がこういう時期に一本化に成功して
他方は立候補取り下げに応じるってのはまず無いことかと?

民主党か維新かみんなで争う東京選挙区の最後の1議席
まさに血みどろの争いになるだろう
287名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 21:43:03.06 ID:vL863mAl0
普通は比例に回せばいいんだけど
どうせゼンセン同盟やら自治労やらがいて上位におけないんだろうなw
288名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 21:43:09.64 ID:I9o+fN/70
民主党は全員落選させろ!


議席0だ、議席ぜろ!
289名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 21:44:50.45 ID:f2qlysn70
自民は二人立つけど現職は一人なの?
290名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 21:50:00.98 ID:vL863mAl0
>>289
前回は保坂三蔵とまるたまが立って保坂が落ちた
291名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 22:01:53.41 ID:ciYoDZlq0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130702-00000192-jij-pol
一本化で決まったみたいだぞ。
大河原は比例か?
292名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 22:14:33.02 ID:AfESa/lmP
大河原は無所属で立候補ってwwそれなら余計に票の奪い合いになるのでは…w

民主、東京選挙区で公認一本化 1人は無所属で立候補へ
http://www.asahi.com/politics/update/0702/TKY201307020395.html

民主党の海江田万里代表は2日夜、現職2人の擁立を決めていた参院選東京選挙区(改選数5)の
候補者を鈴木寛氏に一本化すると発表した。東京都議選の惨敗を受け、共倒れする危険があると判断。
公認を取り消される大河原雅子氏は、無所属で立候補する意向を伝えてきたという。
293名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 22:17:03.53 ID:f2qlysn70
判官ビイキの票が集まるぞ
294名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 22:17:41.80 ID:f2qlysn70
つか今や民主の十字架背負うより優位になるんじゃね
295名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 22:20:01.33 ID:JwBIA8v+0
大河原にはヨシフがついてまわる予定
296名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 22:28:00.92 ID:R7+pOBVx0
>>291
無所属で選挙区出馬って書いてあんな。
共倒れすれば面白い。
297名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 22:53:52.77 ID:xzgJDXRaO
都議選の江戸川区のように芸術的な共倒れ希望
298名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 23:21:53.92 ID:AfESa/lmP
離党はしないけれど無所属で立候補、ってどういうことだよ…

民主東京、分裂選挙に 大河原氏の公認取り消し
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130702/elc13070222320017-n1.htm

民主党は2日、現職2人を公認していた参院選東京選挙区(改選数5)で大河原雅子氏(60)の公認を
取り消し、鈴木寛氏(49)に候補を一本化すると決めた。大河原氏は反発し、無所属で立候補する
意向を表明した。東京都議選惨敗を踏まえ、両氏の共倒れを警戒した執行部が一本化を強行した。
事実上の分裂選挙となる。

海江田万里代表は2日夜、細野豪志幹事長らと党本部で協議後、記者団に、「都議選の結果を受けて
(東京選挙区の)情勢調査を実施し、苦渋の選択をした」と説明。大河原氏の立候補には、「自由なので、
ウイングを広げて頑張っていただきたい」と述べた。

細野氏が大河原氏に調査結果で劣勢だったと説明、比例代表への転出を提案したが拒否されたという。

大河原氏は2日夜、記者会見し、「納得できるものではない。無所属で出馬する」と述べた。
民主党からの離党は否定した。
299名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 23:22:18.63 ID:RBCd9Vqk0
牛愛されたか。
300名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 23:27:22.96 ID:f2qlysn70
民主党の党員だけど公認受けずに出馬。ってだけか。
公認受けるのと何が違うって、応援(むしろイラネ)とか費用持ち(それはイタイ)がないってだけ?
無所属じゃないよね。民主党員だ。
301名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 23:27:56.53 ID:quOrkEG90
>>299
ワロタwwwwwww
302名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 23:34:58.65 ID:1zcNLcdg0
>>219
吉良のこと?
見た目ほがらかなお嬢さんぽいが
303名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 23:37:25.48 ID:BLgOmvcb0
大河原は民主公認じゃないほうが票が入るんじゃないの?
元生活者ネットワークの代表だから、そっちの支援も受けられるし。
304名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 23:38:01.28 ID:f2qlysn70
共産のって新人なの?
現職じゃないんだ。
じゃあ共産主義者たちが鼻息荒くしてるけど、そもそもムリだ!
305名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 23:44:52.06 ID:BLgOmvcb0
民主、東京選挙区で公認一本化 1人は無所属で立候補へ

朝日新聞デジタル 7月2日(火)21時55分配信

 民主党の海江田万里代表は2日夜、現職2人の擁立を決めていた参院選東京選挙区(改選数5)の候補者を鈴木寛氏に一本化すると発表した。
東京都議選の惨敗を受け、共倒れする危険があると判断。公認を取り消される大河原雅子氏は、無所属で立候補する意向を伝えてきたという。

海江田氏は細野豪志幹事長、輿石東参院議員会長ら党幹部と同日夜、党本部で対応を協議。都議選で共産党を下回る第4党に転落した結果を踏まえ、
大河原氏の公認取り消しはやむを得ないとの認識で一致した。

その後、海江田氏は記者団に「苦渋の選択をした。大変厳しい選挙情勢なので、参院選の東京の公認を鈴木寛さん1人にして、全力を傾ける」と語った。

東京選挙区の候補者調整は、海江田氏が6月28日に「情勢調査をしており、結果によって判断しなければならない」と一本化を検討する方針を表明。

先週末に党独自の情勢調査を実施し、鈴木氏が優位に立つとの結果が出ていた。

 大河原氏は1日夜、都内で記者団に「一本化はありえない」と受け入れない考えを表明していた。

同日、都内であった決起集会でも「必ずこの選挙区から勝ち抜く」と述べていた。
.
朝日新聞社
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130702-00000044-asahi-pol
306名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 23:47:50.98 ID:f2qlysn70
出ないでくれってのならわかるけど
大河原も出るのに
公認取り消しただけで鈴木の票が増えると思ってんのかな?
民主って、下手だね。
307名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 00:36:05.50 ID:xi4nDPlCO
今まで党のために貢献してきた議員が
何の落ち度も無くとも、選挙のために容赦なく切り捨てるのが
民主党の本質!


これで大河原が当選して鈴木が落ちたら爆笑だww

いや、そうなって欲しいから敢えて大河原に入れるのも有りだなw
308名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 00:37:43.28 ID:hWSc/xFY0
メンドクセー崩壊しろ!
309名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 00:40:25.27 ID:HdVnim+z0
絶対に両方出せ。
むしろ、もう1人追加して、自民に負けないようにしろ。









310名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 00:46:44.96 ID:w8X9Hu+o0
決起集会のあとに公認取消しって、印刷物とか選挙準備はどうするんだろう?
311名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 00:50:35.64 ID:vEpUGJcD0
民主ってほんと救いようがないよね

衆院選惨敗

でも、野党第一党だから、自民批判が高まれば、批判票の受け皿になってウマー!

自民がー アホのミクスがー 民主党は正しい政策をした! それが伝わらなかっただけ!

維新自爆しめしめ  これで参院戦は余裕に第二党だねっ

都議選惨敗 まさかの第4党に転落

うそ・・・・ え?

東京もしかして共倒れ?  うぎゃあああ 何とか一本化しないと! 

もう遅い?  でもとにかく一本化しないと!  ←結局分裂選挙


どこまでも甘ったれてんだよ
いくら有権者がノーといっても当人たちはだいじょうぶ♪とやってんだから
そらノーは終わらないわな
312名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 00:52:45.67 ID:RJmDrJWW0
わらた。
二人も出すので気が狂ってるのかと思ってたら
ようやく正気に戻ったか。
でもおせえよ。
これで組織もバラバラだろ。
313名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 00:53:19.84 ID:Tnenq/Cq0
前回は各種情勢調査では鈴木寛がトップだったが
実際は大河原がトップ当選したもんな
そりゃ意地があるだろうな
314名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 00:53:59.28 ID:RJmDrJWW0
>>307
鬼だなw
315名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 00:54:32.11 ID:8Iu50RNF0
すべてが後手後手の民主党
316名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 00:55:51.84 ID:Ml+8Gm6s0
ヨシフが応援してるなら落選まちがいなし
317名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 00:58:14.11 ID:w8X9Hu+o0
つか、一本化してない支那

民主党の別働部隊の生活者ネットワークは、やっぱ大河原支援か
世田谷区とか大河原の地元だからスズカンヤバイぞ
318名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 01:01:09.61 ID:w8X9Hu+o0
そもそも調整がここまで難航したのには理由がある。ちらつくのは菅直人元首相の影。
大河原氏は地域政党の東京・生活者ネットワーク出身。その生活者ネットと菅氏は「脱原発」などで
良好な関係にある。菅氏が昨年の衆院選でギリギリ比例復活できたのも、生活者ネットの支援が
あってこそとの見方は強い。

 執行部は大河原氏を比例代表に回すことも検討したが、菅氏が執行部の前に立ちはだかったことで、
事態は混迷を深めたという。

 「民主党らしいよね…」

 党内からはそんな自嘲的な声が漏れるが、それは寄り合い所帯の宿痾ともいえる。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130702/elc13070222320017-n2.htm
319名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 01:04:19.07 ID:xi4nDPlCO
これで鈴木は否応なしに自分こそが正当な民主党公認候補だと強調せざるを得なくなったなww


なんという生き地獄w


民主党に正当伝承者と認められるってなんという恥ww


本当は鈴木はみんなの党か維新にとらばーゆしたかったんだろうなぁw
320名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 01:11:14.35 ID:DDLxYsAvO
公示前に一本化しておけよw。
あと大河原もグダグダ言える程の実績や地盤がないんだから、
地方議会での擁立の確約を貰うとか賢く立ち回れと。
321名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 01:19:51.40 ID:17gZxGA40
>>298
海江田諦観漂いまくりwwwwwwwwwww
322名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 01:29:18.14 ID:w8X9Hu+o0
2007年
大河原雅子 1,087,743票 新
鈴木寛     780,662票 現

2001年
鈴木寛     759,110票 新

これじゃ、大河原が怒るのもむりないよなぁ。
750万票じゃ、ギリギリ当選か?
323名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 01:41:18.85 ID:xi4nDPlCO
>>322

前回は組織票は鈴木四十万、大河原二十万
浮動票は鈴木三十万、大河原八十万位だったんだろうね。

女性有権者は女性候補に入れたがる傾向にあるが
その大量得票数からして前回は反丸川珠代の女性票は殆ど大河原がゲットしたんだと考えられる。


今回は民主党公認候補が得る浮動票は激減するから
労組や日教組の付いている鈴木の方がまだ有利と判断したんでしょ。


もう事態が事態だから普通の有権者の票はいらないと捨ててしまったんだよ、民主党は。
本当に有権者をバカにしまくってるな。
324名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 02:03:23.61 ID:wUpC+TzRO
>>1
海江田は無能だがこの女はバカ
325名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 03:15:10.93 ID:oenh+nGxP
今頃一本化しても手遅れだよ、間抜け政党。
大河原の支持者は激怒して絶対に鈴木には投票しないだろう。
本当に大河原が無所属で出るのかは最後まで分からんが、
ここまできては立候補辞退のほうがはるかに難しい話だな。

共倒れになればいい、間抜け政党。
326名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 03:15:51.96 ID:q9pZ76IN0
おいおい・・・


電力総連第32回定時大会/平成24年9月4日〜5日
http://www.denryokusoren.or.jp/torikumi/taikai/2012.html

>原子力の再稼動をはじめとするエネルギー政策や(中略)に向けて、必勝決議が満場一致で採択され、
>22万組合員の総力を結集し取り組むことを確認した。

>政党からは民主党樽床伸二幹事長代行、加賀谷健参議院議員、組織内国会議員の藤原正司、小林正夫両参議院議員より
>(中略)電力総連組合員に対する激励のメッセージを頂いた。


で、小林正夫参議院議員をウイキしてみたら
「1966年、東京電力に入社。組合専従となり、東京電力労働組合副執行委員長を務める。2002年には電力総連副会長に就任」
「2007年の第21回参議院議員通常選挙に際して、鈴木寛候補の選対本部長を務める」

ようするに鈴木寛は、バリバリ原発推進ってことじゃんw
327名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 03:25:52.99 ID:oenh+nGxP
大河原に無所属で出馬されるのが最悪の展開。
どっちみち共倒れになるし、党組織もガタガタになってしまうからな。

今頃一本化するくらいならこのまま玉砕突撃を敢行せよ、民主。w
328名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 04:14:30.24 ID:L/jcfnNJ0
弱いもの達が夕暮れ さらに弱いものをたたくw
329名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 04:39:41.06 ID:t5EUhaoJO
まぁ、どちらかは当選するんじゃないかな。なんといっても東京だからね。
330名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 04:46:27.92 ID:Lwl7aTXWO
民主党の最高顧問の一言は無いの!?
331名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 04:50:46.80 ID:4DqHmGR5O
調整できないなら無理に一本化しない方がいいと思うんだが
332名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 04:51:43.57 ID:yRUxZM/L0
吉良よし子候補聞き取り調査@24歳の男性はワタミで2年間、
正社員勤務。最近退職、ボロボロに。勤務時間=午後3時から仕込み、
4時開店。間に合わないと2時出勤。午前2時、3時まで仕事。11~12時間超。週休2日が立て前、週休0日の週も
。月約250時間の月も(赤旗)
333名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 04:58:08.28 ID:3Ip5I+EX0
アホだな
2人とも出して競争煽ればいいだろ 比例票も掘り出してくる可能性あるんだし
さすがに東京だし、どっちかは通るわ
無理やりな一本化は外された方の支持者が離れちゃうぜ
334名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 05:33:16.66 ID:NZXHYmTjO
民主党東京区のしらけムードはんぱねえWWWW\(^^)/オワタ
335名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 05:42:23.55 ID:IImQOxqH0
大河原ってこの前質疑で売国かましてたBBAだよね
無所属でよく出るわw

前回の参議院選で史上最高の得票数でぶっちぎりトップ当選したR4に
投票したkzの顔とその親の顔が見たい
336名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 05:51:37.08 ID:gbyZ0ts40
自民二人と公明と共産は確定として
残り一議席を民主二人とみんなと維新で奪い合うわけだが
みんなの桐島ローランドって微妙だし維新も失速してるし一人は通りそうなんだよなあ
337名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 06:06:51.05 ID:gTnCXtWA0
もう支持団体への挨拶回りは済んでる頃だろ
いまさら一本化とか党員にしか効かないんじゃないの
338名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 06:25:43.73 ID:mvJUnWzQ0
民主党アグラシステムの前では全ての矛盾が正当化されるのだ
民主党を離党することなく無所属で選挙にでることも許されるのです

意味など意味ない!!
339名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 06:33:28.08 ID:AlF5Vw8v0
>>298
モナ男幹事長の調整力の無さはパネェ。
真ん中にぶら下げてるモナ王でいう事聞かせろヨ。
340名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 07:37:39.48 ID:MxAi/81u0
>>339
調整も説得も関係なく輿石に言われたとおりに動いてるだけでしょ
341名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 07:57:48.37 ID:RSsi8KcYO
共倒れか胸熱だな。
342名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 08:01:53.33 ID:lyPSsOWC0
祈願・全滅
343名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 08:04:57.26 ID:qfmS1yLQ0
大好きな朝鮮で立候補しろよ
344名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 08:10:29.61 ID:IJJXOfswP
>党の調査で大河原氏の劣勢が判明したとして辞退を要請した。

有田先生とマンセー隊がついているから
劣勢だと判断された

海江田にまでマンセー隊が現れたからねw
345名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 08:13:55.09 ID:mt+oYYrH0
猿の干物は沈黙か
346名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 08:16:54.26 ID:ufmQuWQg0
やっぱり逃げた!民団と白眞勲【外国人参政権反対】

     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |やっぱり逃げた!民団と白眞勲   .| |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
         ◎ウェブ全体  ○日本語のページ


民主党に投票すると漏れなくこんな奴がついてきます・・・恐ろしい・・・
347名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 08:27:07.69 ID:nFBsS+zMP
分裂選挙ww公示直前にこのドタバタぶりはひでぇなおいww

民主、東京で公認一本化 大河原氏は無所属で出馬へ
http://www.asahi.com/politics/update/0702/TKY201307020395.html

細野氏が大河原氏に電話で「申し訳ないが、鈴木さんに一本化したい」と伝えたという。

大河原氏は2日夜、都内で記者会見し、「納得できない。やり残したことがたくさんあるので、
無所属で立候補するつもりだ」と語った。1日に大河原氏が開いた決起集会には、
海江田氏も応援に駆けつけただけに、「私の存在は党に必要ないのか。すごく悔しい」と述べた。

大河原氏の選対本部長を務める小川敏夫元法相は2日夜の記者会見で「私は民主党籍のまま
大河原氏を全力で応援する」と明言。大河原陣営幹部によると、菅直人元首相も支援を伝えてきたという。
党内からは「『党からいじめられた女性』との同情が集まり、逆に大河原さんは伸びるだろう」(幹部)
との見方も出る。
348名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 08:30:35.69 ID:KKpkGN+p0
有田は疫病神だな。まるでかの国の法則みたいだな
349名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 08:32:58.72 ID:ggmy8r4YP
>>158
なかよしの党って聞くと、有田芳生先生と昵懇の入れ墨兄ちゃんの「仲良くしようぜ」を思い出す
350名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 08:34:33.33 ID:EpnCi/Vm0
自自公共+みor山本or鈴木位か
351名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 08:36:01.51 ID:mt+oYYrH0
信者一押しの小倉が空気すぎる(笑)
352名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 08:47:06.26 ID:TNF6yEoWO
民主党による女性イジメだな
353taka:2013/07/03(水) 09:59:23.37 ID:zh4C3ppc0
だがぶっちゃけ党の判断はある意味正しいのでは?

前回の都議選で共産党は確かに議席を増やしたが、得票数は共産が61万票に対して民主党は69万票と
民主党の方が上回ってる。しかも選挙区では品川区・世田谷区・杉並区・北区・江戸川区で二人たてて
ともに落選している。もしこの5つが一本化出来ていれば、民主の議席は5増、共産は5減となっていた。

次の参院選は民主の潰し合いで吉良よし子が確実に選挙区を取ると思っていたが、一本化した以上当選の
確実は五分五分だな。個人的には潰しあいより分裂による目減りの被害の方が小さいと思っているが。
354名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 10:02:34.12 ID:jhdAMB/K0
公示数日前に辞退要請とか狂ってるとしか言いようがない。もっと早く調整するのが党本部の仕事だろうに何考えてるんだか。
355名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 10:04:21.38 ID:US9+51570
1本化しても

・自民
・自民
・公明
・共産
・みんな

という選挙結果になったりしてw
356名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 10:06:32.50 ID:US9+51570
>>322
トップ当選だおw
357名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 10:08:11.18 ID:nQMpJbjOO
大河原ってだけでMSの方を連想した俺って
358名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 10:10:03.77 ID:GVaxLfRi0
ガンダムスレじゃないの?
359taka:2013/07/03(水) 10:13:24.46 ID:zh4C3ppc0
>>355
少なくても、みんなが共産の上に行く事はありえないでしょw

ビリ争いは民主・みんなの争いではなくて、民主・共産の争いになります。
360taka:2013/07/03(水) 10:16:07.83 ID:zh4C3ppc0
>>359
X 少なくても、みんなが共産の上に行く事はありえないでしょw

○ 少なくても、共産がみんなの上に行く事はありえないでしょw
361名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 10:16:31.31 ID:tUXmLj+J0
東京の定員は何人だっけ?
362名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 10:18:46.93 ID:pH0uTJWf0
苦戦していた丸川が当選
鉄板と言われていた保坂が落選

あれから6年か
363taka:2013/07/03(水) 10:19:58.32 ID:zh4C3ppc0
東京選挙区の定員は>>355の通り5人です。
364名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 10:20:05.70 ID:PvpkqoWY0
>>1
戦術としては正しいけど、是非共倒れして欲しかったw
365名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 10:21:53.94 ID:yXLaiGWWO
>>360
いやぁ、今ならどっちもアリエル
366名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 10:22:59.77 ID:o3wBrpOK0!
海江田万里代表は1日夕、東京都中野区で開催された「頑張れまさこ! 
みんなの力を結集する会」に出席し、参院選に立候補予定の大河原雅子参院議員とともに
民主党の政策への理解を求めた。連合東京の須永謙治事務局長、東京税理士政治連盟の
内藤信子会長、まさこサポーターズ会議の中下裕子弁護士、東京生活者ネットワークの
大西由紀子代表らが駆けつけ、民主党からは菅直人最高顧問、長妻昭幹事長代行をはじめ、
衆参国会議員、総支部長、都議会議員、市区町村議員が多数登壇して大河原議員の取り組みをたたえ、
今後の活動に期待を寄せた。

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372772335/


どーなってんだ???
367名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 10:23:26.43 ID:TWnxj1mo0
すずかんって文科副大臣で、震災後に祖国に逃げたシナチョン留学生に旅費ばらまいてた奴だな
368名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 10:25:37.31 ID:o3wBrpOK0!
>>366
この元記事、1日夕って、7月1日だぜ。
http://www.dpj.or.jp/article/102863/

それも、民主党のホームページに出てるんだよ。

で、同じ7月1日に、立候補の辞退?????
369名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 10:44:10.45 ID:+C4Ve3j/0
雅子ってところでアウト!
370名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 11:15:30.70 ID:0I+UjZ/m0
無所属ででるんなら一本化失敗なんじゃね?
371名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 12:05:21.28 ID:mt+oYYrH0
>>322
猪瀬の倍もとったらえらいことに
372名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 16:40:20.19 ID:X+GWAykdP
>>368
7月1日夕方 海江田は大河原候補の決起集会であいさつ
7月1日夜  執行部が大河原に立候補辞退を迫る(比例区への転進を提示)
7月2日    大河原は無所属で選挙区立候補を表明


すげーよなぁ。
ポスターとかチラシとかどうすんだろ。
373名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 16:47:45.21 ID:6qdIpvVNP
「生活者視点の政治を取り戻す」海江田代表、大河原参院議員が東京・中野で訴え
http://www.dpj.or.jp/article/102863/
↓翌日
民主東京、分裂選挙に 大河原氏の公認取り消し
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130702/elc13070222320017-n1.htm
374名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 16:51:40.96 ID:Cgpbm4Q80
同情票とかバカだろ
まともな有権者がこんな騒ぎの候補者に投票する訳ない
375名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 17:03:54.21 ID:8o3b4/OxO
鈴木って、安部さんで徴兵になるって騒いでる奴だな。
376名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 17:30:10.63 ID:mEl/Rc/ET
政党安愚楽、政党安愚楽でございます。
377名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 17:30:49.21 ID:XDUDXC+WP
参院選も共産党以下になって笑わせてくれ
378名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 17:33:45.36 ID:HLzwsfTl0
消えろ>ミンス
379名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 17:34:18.22 ID:0mSV+A+pO
共産党とみんなはニンマリだな維新、山本太郎、民主党の逆転なるか?
380名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 17:41:02.32 ID:Z/fSiBt4O
鈴木の顔は知らないが
大河原の顔は知ってるぞ
381名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 17:41:59.53 ID:3wGPwImR0
>>379
共産は逆に危機でしょ
自自公の3議席は確定
残り2議席をみんな、民主、共産、維新で争うんだから
382名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 17:49:44.89 ID:0gszq9Ka0
東京の残り二議席はどうなるんだろ
民主の票が鈴木に一本化され、大河原に同情票が集まる可能性もあるよな
吉良、ローランド、小倉、山本まで射程圏内か
383名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 18:01:09.50 ID:iE6UYoYO0
東京は無党派の街なので直前まで分からない。民主と落としにかかる選挙になる。
6人の中で共産だけ毛並が違うので抜け出して来ると思う。
384名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 18:03:59.44 ID:y7HTlr+A0!
大河原と山本が反原発・女性の浮動票を分け合う。
愛国・男性の浮動票は山本と桐嶋が分け合う。
最後の議席はわからんんね。鈴木はないと思う。
385名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 18:10:15.89 ID:MxAi/81u0
>>373
海江田何も知らされてないんだろうな 全部輿石とモナが決めてるんだろ
政策がどうととかいうレベルではなく、人として酷いことやってる
386名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 18:15:45.54 ID:+A26oEW80
ヲイヲイ いったいどうなってるんだ?ww  すでにバラバラじゃないかwww

【参院選】菅元首相、民主執行部に反旗「原発ゼロ候補だけ応援する」 大河原氏支援表明
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372815030/1
387名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 18:16:01.90 ID:8K8XxGcZ0
鈴木寛参院議員は輿石の靴でもなめたのかよ、落とさないとな
388名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 18:16:51.69 ID:tR6AGZX70
東京選挙区は2人の候補のうち一人を直前に切り捨てて非公認にw
有権者もマニフェスト詐欺で騙し、仲間も裏切るクズの集まりw

泥舟ミンス号の船長の海江田さんは自分達蛾が助かりたいがために
救命ボートから有権者もマニフェスト詐欺仲間も海に叩き落しましたとさww
389名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 18:21:15.60 ID:17gZxGA40
>>384
海外逃亡をほのめかした山本と霧島チャラ男のどこが愛国なんだよ
390名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 18:28:05.07 ID:55ihQMIsO
こ、これは、民主党同士で騒ぎを起こして他の候補を目立たなくさせる作戦か?

どっちに投票しようかってひっかかるバカがいるかもな
391名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 18:44:19.80 ID:9aD5H4HzO
アベソーリが先手先手で政権運営してるのに対して民主党て後手後手だね
麻雀で言うとツモってきてからウンウン考えて周りに迷惑かけまくりなタイプwww
392名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 18:50:11.21 ID:mfFU1q5k0
ヤフーみんなの政治 鈴木寛

理不尽を乗り越えチャンスをつくる 学校ボランティアを647万人に! 
経済的理由による高校中退者を半減 学校耐震化を93%に引き下げ!

学校耐震化を93%に引き下げたのかw クソ野郎だなw
393名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 19:29:01.55 ID:G2uzl45O0
大河原の選挙公報は差し替えできるのかね?

公報に民主党公認って書いてあったら、虚偽記載罪?
394家政夫のブタ:2013/07/03(水) 19:45:49.74 ID:apmcHuuh0
>>391
その上、リーチ(ふりテンかどうかもわからない)とチートイツくらいしか知らない初心者。
395名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 19:47:03.66 ID:HuIq6QDzi
大河原雅子参院議員は菅直人が応援しています

すでに死亡フラグ
396名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 19:50:16.06 ID:vjBVLTti0
参院選公認・推薦予定候補
http://www.dpj.or.jp/candidates/house/%E5%8F%82%E8%AD%B0%E9%99%A2

昨日までは大河原が載ってたのに
 
397名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 20:59:26.79 ID:3wGPwImR0
>>386
バ菅の地盤の票(プロ市民、左翼票)が減って
鈴木寛も票が伸びず落選w
結局共倒れすることを強く期待する
398名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 20:59:49.21 ID:XB5TCpvx0
山本太郎と共産党大勝利だな
399名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 21:26:12.10 ID:esTO60F50
// ̄ヽ     ヽ、 
  /‖   \_______ヾヽ 「気をつけろ 上手い話と 民主党」
  l l =\,, ,,/= │|                 
  l l  (●)  (●) |V   今の選挙民の心情を素直に読んでみたんだ!!     
  ∨  (__人__)  し.|      
   |    |r┬-|    |    どうだ俺らしい鋭い一句だろう!!
   ヽ   `ー'´   /       
400名無しさん@13周年:2013/07/03(水) 23:10:38.23 ID:SWXX1PEK0
よくわからないのだが、会社の組合推薦候補、机の上にビラとかがどっさり置いてあるが、
どこにも民主党と書いてないぞ。
民主党を表に出す、隠す、どちの作戦でいくつもりなんだ。

まあ、どちらにしても推薦候補には入れたことはないが。
401名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 01:56:27.03 ID:i17xXI570
なんか、これのニュースが少ないな
明日、公示で、支援者がビックリってかんじか?
402名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:05:35.38 ID:nnej+3X/0
正解はこれ。


電力総連第32回定時大会/平成24年9月4日〜5日
http://www.denryokusoren.or.jp/torikumi/taikai/2012.html

>原子力の再稼動をはじめとするエネルギー政策や(中略)に向けて、必勝決議が満場一致で採択され、
>22万組合員の総力を結集し取り組むことを確認した。

>政党からは民主党樽床伸二幹事長代行、加賀谷健参議院議員、組織内国会議員の藤原正司、小林正夫両参議院議員より
>(中略)電力総連組合員に対する激励のメッセージを頂いた。


で、再稼働推進派の小林正夫参議院議員をウイキしてみたら
「1966年、東京電力に入社。組合専従となり、東京電力労働組合副執行委員長を務める。2002年には電力総連副会長に就任」
「2007年の第21回参議院議員通常選挙に際して、鈴木寛候補の選対本部長を務める」

ようするに鈴木寛は、バリバリ原発推進派ってことじゃん。

鈴木を残して、大河原を切った理由、もうわかるよな?
403名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:06:49.64 ID:etYFi1Y/0
1本化しても3本立てても結果は負けでっしゃろ
404名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:09:06.03 ID:nnej+3X/0
ぼろぼろの民主党にあって、確実な組織票をもつ電力総連が急に発言力を増し、
脱原発候補を追い出した、ってこと。

いいじゃん。
民主は原発推進政党、ということでコンセンサスとれて。
405名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:11:52.57 ID:nnej+3X/0
電力総連がいくらでかいといっても、全国で22万人、
都内だと5万くらいかな、全然足りないね。
406名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:15:38.92 ID:RcQO2Jik0
二人なら共倒れが濃厚だが、一人に絞ってもこれまた微妙なんだな
ギリギリ定数5に滑り込めるかどうか…
それが今の民主党が置かれてる状況だ
407名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:28:09.09 ID:nThmgPmJ0
でても負けるんだしいいじゃん
408名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 11:48:40.29 ID:+K5xdaQTO
自自公み共じゃねぇの
409名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:20:51.18 ID:U3PRdK0z0
>>402
山本太郎は大河原の足ひっぱるのかw
410名無しさん@13周年:2013/07/04(木) 12:30:13.98 ID:k0mVBoNiO
両者落選。
大河原の方が票多いってのが最悪のパターンだなw
411 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) :2013/07/04(木) 12:37:57.64 ID:T+gD2mkZ0
>>374
つ大津ひろこ
412名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 16:57:10.99 ID:/CJRr72a0
>>408
たぶん順位は

公自自み共 あるいは
公自自共み

住民票を移動させて都議選に臨んだカルトがあるからこうなる
民主への票は、ただでさえガクンと減ったところを鈴木と大河原が醜く奪い合って
ますます有権者からそっぽを向かれ、

公自自み共|鈴大Drマ唯

こんな感じだろうと
413名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 16:59:53.35 ID:kCBnXXla0
小倉が空気過ぎて可哀想
414名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:11:34.12 ID:i8iXY3KO0
うそつき民主 公務員の給料を引き下げろ ヴォケが
415名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:27:21.47 ID:SIc4QW880
987 名前:【配達依頼】 by mamonu[] 投稿日:2013/07/05(金) 11:35:01 ID:iP5lyTCc0 [3/5]
小倉淳氏、聴衆0でネット軸 - 政治ニュース : nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20130705-1152486.html

 第23回参院選が4日、公示された。改選数は121(選挙区73、比例代表48)で、計433人が争う。投開票は21日。

 午前10時すぎ、元日本テレビのアナウンサー小倉淳氏(55=維新東京選挙区)は、国会議事堂からスタートした。聴衆は0人だったがインターネット放送で有権者に訴えた。
「これからもゲリラ的にネットでの放送を軸にしながら、ネットの住人に話し掛けていく」とした。国会議事堂を起点としたのは「ここに再び戻ってくるという意味を込めた」。
ただ、ネット選挙にしたことで投票率が大幅に伸びるとは思っていないようで「投票行動に結び付くにはまだ時間がかかるのではないか」と分析した。




早くも一人脱落か
416名無しさん@13周年:2013/07/05(金) 17:31:32.87 ID:SIc4QW880
988 名前:【配達依頼】 by mamonu[] 投稿日:2013/07/05(金) 11:58:40 ID:iP5lyTCc0 [4/5]
桐島ローランド氏、母洋子氏が付き添い - 政治ニュース : nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20130705-1152482.html?utm_source=dlvr.it&amp;utm_medium=twitter


少し過保護な? 初日だった。
桐島ローランド氏(45=みんな東京選挙区)は、巣鴨とげぬき地蔵尊での第一声から都内8カ所を回ったが、母の作家桐島洋子氏(76)が7カ所付き添って応援演説し「こう見えても熱い男です」などとエールを送っていた。
さらに同党の松田公太参院議員(44)もマンツーマンで、手の振り方から握手回りの誘導まで、事細かく指導していた。
銀座では渡辺喜美代表が約30分の演説をした後、
桐島氏は松田氏との問答で「日本も地域に個性があっていい」などと党公約の地域主権に言及しただけ。

長身でハーフのイケメンから「生声」はわずか1、2分だった。




早くも二人目脱落か
417名無しさん@13周年
自自公太郎共

ここに民主がどこまで迫れるか・・・

むりっぽい・・・