【社会】うなぎ屋、稚魚価格高騰で悲鳴 「これ以上は苦しい」全国的に閉店相次ぐ、老舗の名店も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アヘ顔ダブルピースφ ★
うなぎ屋、稚魚価格高騰で悲鳴 「これ以上は苦しい」老舗も閉店相次ぐ

ニホンウナギの稚魚価格高騰が止まらない。その影響で、うなぎ屋の閉店が全国的に相次いでいる。
2013年1月には、文化人らに愛されてきた鎌倉の名店「浅羽屋」が、
仕入れ値の上昇にともなう客足の減少などを理由に看板を下げ、5月末にも神田の老舗が閉店している。

「・・・・ウナギは、もう高根の花ですね」

水産庁が5月30日に発表したところによると、養殖用稚魚(シラスウナギ)を輸入と国内漁獲で確保できた分は、
約12トンで12年より25%減少した。例年は20トン台で推移していたが、2010年から不漁が続き、
親ウナギの高騰につながっている。養殖業者が仕入れる稚魚1キロあたりの価格は、12年が215万円で、
11年の2.5倍に急騰。2013年は260万〜270万円とさらに高値になった。04年比で約10倍に跳ね上がった計算だ。

このためここ数年、うなぎ屋は利益確保のため価格引き上げを繰りかえしている。
いまや街角の店でも、2000円以上は出さないと国産のうな重は食べられない。
しかし、こんな値段ではとても手が出せず、「もう何年もうなぎを食べていない」というという人も多い。

「うな重3000円とかだったら食べられません゚。・゚ヾ(゚`ェ´゚)ノ。゚・。」
「・・・・ウナギは、もう高根の花ですね。。」
「平成や、うなぎは遠く、なりにけり」

J-CASTニュース 2013/6/30 10:00
http://www.j-cast.com/2013/06/30178142.html

>>2以降へ続きます。
2アヘ顔ダブルピースφ ★:2013/06/30(日) 12:15:43.41 ID:???0
>>1からの続きです。

価格高騰による客足の遠のきを示すように、12年ごろからネット上で、
ひいきにしていた店が閉店したという報告が散見されるようになった。
東京だけではなく、北海道をはじめ全国で確認できる話のようで、
理由は「おいしいウナギが手に入らなくなったから」「仕入れ値高騰」などと書かれている。

老舗といえどもその余波は及んでいる。13年1月30日には、川端康成や小津安二郎、北大路魯山人、
大仏次郎ら文化人に愛されてきた鎌倉の名店「浅羽屋」(1950年創業)が、
卸値の上昇にともなう客足の減少などを理由に閉店した。5月末には東京・神田小川町のうなぎ専門店
「寿々喜」(1909年創業)が閉店したと新聞に取り上げられ、ネットでも話題になった。

「できる限りの努力はしているが…」

神田近辺に店舗を構える老舗うなぎ屋も、
「できる限りの努力はしているが、これ以上仕入れ値があがると苦しく、値上げするしかない」と明かす。
仕入れ値は週ごとに上昇しており、去年よりも速いペースで上がっているという。

値上がり幅が急激に大きくなった12年から、仕入れ値の上下に合わせて度々メニューの値札を付け替えて対応してきた。
現在ではピークより1000円弱下げ、景気回復の効果もあってか、同店では去年に比べれば客足も戻ってきてはいる。
ただ、「(うなぎ屋業界)全体的には、以前と比べるとね・・・」。
なお、客離れのもう一つの要因としては、最近では「うなぎ」の価格が二極化していることが上げられるという。
価格が高騰する一方のニホンウナギ(ジャポニカ種)を尻目に、アメリカ産やマダガスカル産など、
稚魚の種類が異なるいわゆる「異種ウナギ」がスーパーや外食チェーンを中心に出回り、
「うなぎ」自体は安く食べられるようになった。お客の側に選択肢が増えたことで、
国産のニホンウナギにこだわって取り扱ううなぎ屋は、二重苦を背負った形だ。

J-CASTニュース 2013/6/30 10:00
3名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:16:07.21 ID:b8Y7shHe0
4名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:16:12.82 ID:uFjnyHqE0
うさぎ屋にしてなんとか客を騙せないかな?
5名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:16:33.54 ID:o1vHMLRQ0
1万円はちときついが
5000円ぐらいまでなら普通に喰うよ
6名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:16:39.96 ID:mPiPgYzjO
やはり自民党じゃ駄目だ。早くアベノミクスを潰さないと………
7名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:17:29.01 ID:hZTWxE5Q0
貧乏人はそこらの牛丼屋にでもいってろ。
8名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:17:42.99 ID:URyWKyGL0
平賀源内はニホンウナギに酷いことしたよね
9名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:18:08.43 ID:ef84aEoFP
ウナギ旨いよな
10名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:18:16.12 ID:iiwkXUYa0
昔のうなぎ屋のように、奥に布団を敷いた個室を作れば万事大丈夫。
11名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:18:19.65 ID:C3NTZ5J50
考えたらウナギだけで商売してるのも変な話だな
12名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:18:33.29 ID:Q36xDx7r0
>>1

シナ産・朝鮮産のうなぎ輸入禁止すれば問題解決
 自分たちは食わずに日本に輸出するために乱獲してるからなあ。
13名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:18:35.74 ID:btM0X8HC0
乱獲が原因なんだからしばらく禁止するべきでしょう
14名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:19:00.47 ID:BBJWPG5PO
ここ5年、いやそれ以上に食べてないわ
15名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:19:14.06 ID:p7cOwTsTP
数年間禁漁にして資源回復させろって
16名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:19:34.98 ID:b9WCy/o50
秋田のハタハタみたいに5,6年禁漁すればいい
その間はアナゴさんにがんばってもらえ
17名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:20:09.90 ID:FcN5PAU7T
ヘビ食えたらいいのにな形似てるし
18名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:20:29.11 ID:V3Pm9v4P0
>>5
お前みたいな金持ちばかりの日本じゃないだろ?
19名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:20:43.00 ID:dthqaIwB0
中国産なら食えるよ
20名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:20:45.19 ID:+0+L/nezP
何かうにょうにょしてて
逃亡するとゴミ回収者が霧を出して捕獲にくるアレだな
21名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:20:47.69 ID:tAdZI0WK0
べつに食いたいと思わないから仕方ない
22名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:21:04.40 ID:FBT7YOPP0
>>1
× 高根の花
○ 高嶺の花

「高根」は、新聞で「高嶺」が常用漢字として使えないためにひねり出された
代用漢字に過ぎず、そんなものは新聞業界が勝手につくっただけの間違い
23名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:21:10.75 ID:BDSVtESV0
完全養殖やってる人プレッシャーハンパないやろうなあ
24名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:21:20.24 ID:kX7WidIF0
神田の老舗ってみやかわとかいうとこか
25名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:21:22.89 ID:6DOUHNhm0
メニュー増やせよ。天丼とか親子丼ならすぐに出来るだろw
26名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:21:48.44 ID:o1vHMLRQ0
>>15-16
禁漁では解決できない
海流にのってマリアナ諸島付近から日本に稚魚が来ていたのが
潮流の変化により日本付近にくる稚魚の数が減ったからだ
27名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:23:00.16 ID:SRGn3dT50
薬物まみれの
支那産が
そんなにも
ありがたいか?
28名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:23:14.02 ID:or/ZnY5v0
完全養殖からの市場投入はまだかいな
29名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:23:22.23 ID:VZzcuWsb0
食べなくなれば安くなるよ。
つまりウナギ屋が多すぎるってこった。
30名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:23:31.45 ID:btrptgia0
アナゴを油っぽいタレで焼いたら同じ味になりそうだけどな
31名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:24:36.12 ID:Bz/w3bRh0
スーパーでうなぎの蒲焼き売らなくてもいいと思う
32名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:24:41.51 ID:WXP4yDUm0
煮アナゴ最高だろ
33名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:24:49.82 ID:5YOy8M1HP
ここ十数年の乱獲で数自体が減って
それでも中韓の乱獲でダメポになってるだけじゃね?

個人的にはうなぎはあきらめるしかないと思う
どうにもならんだろ

完全養殖も出来ないし
34名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:25:13.29 ID:FcN5PAU7T
味はうなぎのタレ味なんだから食感似てるの探せば?
35名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:26:00.29 ID:k0mECVqd0
>>16
フグ田くん、一杯やっていかないかい?
36名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:26:04.15 ID:lwK2dqEn0
どうにか対策しないと無理だろ
マグロも減ってきてるらしいけど何もしてないのか
逆にくじらを獲ってOKにするべき
たぶんものすごく増えてるだろ
37名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:26:16.45 ID:253gD6kU0
マダガスカル産の養殖始まったろ
38名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:26:27.10 ID:+VVYE5VQ0
>>31
アレで満足できる層が増えてウナギ屋が消えていくのは悲しいな。
39名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:26:27.95 ID:5U7pUSs70
冷静に考えてウナギって、そんなにうまいもんじゃないよ。タレにごまかされてるだけで。
食べてうまいなら、アナゴの方がうまいし
40名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:27:08.10 ID:aV/iAhm9O
うなぎの数が回復するまで、うなぎ専門店以外でのうなぎ食の提供を禁止したら、どうなる?
41名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:27:28.39 ID:o1vHMLRQ0
>>18
普通≠しょっちゅう食べる なんだけどね

店で喰うのなんか年に一回〜二回だから
貧乏人の俺だって5000円ぐらいまでなら出せるさ
42名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:27:29.95 ID:MnjzMxtp0
>鎌倉の名店「浅羽屋」

25年鎌倉住みだが初めて聞く名前だわw
43名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:27:46.75 ID:sFQ/VGK40
ウナギよりブリの照り焼きのほうが好き
44名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:27:50.83 ID:GFRgQJWL0
というか、鰻の絶滅が危惧されているのに、
スーパーとかコンビニとかファストフード店でうなぎ売ってたらマズいだろJK
「うなぎ専門店・老舗だけで食べる」んなら消費量も妥当な水準に落ち着いて、絶滅なんかしないだろ
規制したら?
スーパーとかコンビニとかファストフード店ではうなぎ売っちゃだめって
45名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:28:05.42 ID:C3NTZ5J50
牛丼屋や回転寿司屋までうな丼フェアやってるからな。600〜800円で。そら枯渇するって
46名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:28:06.82 ID:y747/y2c0
>>1
地元のうなぎ屋の値段は散々マスゴミが高くなって買いにくいと煽って
誤報していても逆に安かったけど当然日本産
47名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:28:06.77 ID:c7bllhP40
>>39
アナゴをたれつけて焼いてうなぎの味がだせるわけねーだろ。バカなの?
48名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:28:17.86 ID:LuTA6OhF0
スーパーのうなぎは中国産だよね。
49名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:28:22.18 ID:OcG6HT1n0
平賀源内の呪いから、ようやく解き放たれる時がきたのか…
お前ら冷静になってよく考えろ、あんなぬるぬるひょろっとした謎の生物が
美味しいとか、秘伝のしょうゆダレに騙されてるだけだぞ!
50名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:28:31.06 ID:GLnMgNeoO
>>34
鰻のタレには鰻の脂が必要なんだけどね
スーパーの鰻なんかはただ甘いだけのタレ漬けだから不味いけど
51名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:28:45.64 ID:Q+jYWi6q0
養殖方法も確立してなくて、資源枯渇してるのが原因なのに
まだ鰻食いたいとかアホかと。

このまま放っておいたら10年以内に絶滅するわ。
52名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:29:01.19 ID:JhUL77yj0
どうしても食べたきゃ重で5万円くらいまでなら出してやるから
こんなもん好きなだけ値上げしていいよ
53名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:29:16.87 ID:9MKZn8kj0
ヘビでも食ってろ
54名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:29:27.25 ID:Bv1sVpxQ0
>>31
コンビニや弁当屋もな
55名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:29:32.65 ID:RfGlb75K0
全国にスーパーって何店舗あると思う?
全国にコンビニって何店舗あると思う?

毎日とんでもねえ数の在庫うな重が捨てられてんだぜ
そりゃいなくなるわ
56名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:29:34.82 ID:sRuYCdUz0
価格が高騰したうえで品質まで低下したんじゃ食品としての価値は殆ど無いといえるな。
これがオワコンってやつか。
57名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:29:45.44 ID:iZm2mvJYP
例年初夏は高騰して夏にちょっと落ち着くのに
マスゴミが「高騰してる高騰してる」と嫌がらせ記事を連発するから店が迷惑してるんだろ
58名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:29:50.56 ID:URyWKyGL0
ウナギ食ってる国会議員は落選させた方がいいぞ
59名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:29:58.89 ID:uFjnyHqE0
3年目のうなぎぐらい大目に見ろよ
60名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:29:59.13 ID:o2SsB+cL0
値上げすりゃいいだろ。うな重10万でも一向に構わんよ。
産地偽装のせいでうなぎなんぞ食う気になれんけどな。
61名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:30:53.86 ID:UUjZ2NV/I
>>31
だよな
あれだけ濃いとマズい
味をごまかすつもりだろうが
62名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:31:09.92 ID:FBT7YOPP0
>>31
値段が高い(元々高いうえにさらに高騰している)、絶滅危惧種になっている、発がん性物質の残留が
問題になっている、といういくつもの問題があるんだから、さっさと無くなればいいと思うのに
いまだにスーパーに行けば必ずパックのうなぎが置いてあるのは不思議だよな。

まあ、子供の頃に「うなぎ=いつかは食べたいごちそう」という刷り込みをされた層が団塊世代あたりに
いるので、それを一気にやめろといってもなかなかゼロにはならないというところがあるんだろうな。
63名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:31:15.44 ID:cVd910uCO
確か精進料理でうなぎの代用品有ったな
あれで良いじゃん
64名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:31:41.66 ID:QlsiNE2/0
完全洋食化されるまでの我慢
今は新仔が旬だぞ。食べにいってやれ
65名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:32:10.63 ID:ygFU5gr00
まあ、ぶっちゃけうなぎ無くなっても困らんしなw
嫌いじゃないけど、9割タレの味だし。
66名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:32:11.61 ID:iZm2mvJYP
>>40
うなぎ専門店じゃないうなぎって中国・台湾産で(鹿児島での”育養”含む)
うなぎ専門店って天然ものか浜松とかの養殖で
供給元が全然違うと思うんだ
67名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:32:16.82 ID:Xx4mZnXd0
>>20
それ街か
68名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:32:19.05 ID:sRuYCdUz0
>59 がうまいこと言った
69名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:32:37.56 ID:1rkswiYC0
成長ホルモンてんこ盛りのエサで成長させた怖い中国産なんて食べられない
70名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:32:44.59 ID:7VDzoLQ/0
>>48
何も書いてないのはそうだな
ちゃんと「愛知県産」とか「静岡県産」と表記されているのは、多分国産
でも成魚を数日間その産地においておくだけでもいいらしいから、
産地名が書いてあっても、実は養殖地は中国ってこともありうるな
71名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:33:00.98 ID:r0m6X6OjP
スズメ料理でいこう
72名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:34:18.14 ID:PkzKy/6f0
だからといってシナやチョン産のものを食うつもりはない。
73名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:35:31.75 ID:pjI4/XGa0
うなぎはどこからやってくるのか
74名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:36:04.48 ID:BkSkuc2S0
どうでも喰いたくなったら家の前の川に行けば釣れるが別に喰いたいとは思わん。
75名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:36:16.30 ID:yS6L7XIt0
俺のウナギを誰か食べてくれ
76名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:36:32.87 ID:EuIk2uSm0
シラスウナギはヤクザのしのぎだから。
77名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:36:35.68 ID:PJdJo59K0
鰻高いよね・・・専門店の老舗でうな重上で3580円とかランチで食えねえわ・・・
休日のランチならとんかつ屋や鮨屋で1000円〜2000円のランチ+生ビール選んじまう
78名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:36:39.18 ID:ef84aEoFP
こうやって文化が消えていくんだろうな、
その瞬間に立ち会ってるわけだ。
79名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:36:44.15 ID:xCIj7ieX0
じゃあスーパーの1パック800円のウナギは
本当は何?
うなぎもどきじゃないよな。
80名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:36:47.89 ID:aV/iAhm9O
この前テレビで「なまず専門店」見たわ笑た
なまずの蒲焼き(飯付き?)が一匹あたり2.800以上。高級食材。
81名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:37:02.07 ID:vJ9IqFvTP
うなぎに似た食感の魚っていないのかね。それにタレをかければ似たようなのは作れるんじゃね。
82名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:37:24.35 ID:+pyloRub0
肝吸いだけあればいい
83名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:37:24.91 ID:/3D9T3rV0
マグロもウナギも食いつくすジャップって世界の寄生虫だな
84名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:37:28.31 ID:6F5tQPKO0
クロマグロとかうなぎとか全然食べられないからいなくなっても全然困らんわ
資源保存のため禁漁にしろ!
85名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:37:34.62 ID:CMNZiiwVO
今年はドジョウ焼きでいいよ
86名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:37:45.77 ID:XbL2taMzO
そして誰も買わなくなった
87名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:37:50.67 ID:dbpvYflx0
>>16
穴子も生態が謎で、養殖ができず、漁獲量も減っている。
88名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:37:54.60 ID:EI5ygBqj0
原価が上がったなら売価を上げればいいじゃない
89名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:38:09.97 ID:22DRyao10
>>74
天然は堅くて嫌い
あれを有り難がる奴の気がしれない
90名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:38:31.65 ID:UgDETalcO
タレさえあれば良いよ
91名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:38:34.28 ID:meVngvXE0
二週間前に熱田蓬莱軒行ったけど別に高くなかったよ。
92名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:38:57.58 ID:7yuOwpTh0
海苔に崩した豆腐乗せて焼いて、ウナギのタレかければ鰻丼だろ。
ていうか、マジでタレだけあればいい。
93名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:39:03.83 ID:ND+DrE0cO
よく死体の上がる川で
ウナギが良く釣れてた
シャコとウナギは食べてるもん考えると
俺にはとても食えん
仮にウナギの刺身なんか食ったら
とんでもないことになるよ
94名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:39:04.11 ID:ef84aEoFP
>>81
豆腐で作った精進うなぎでいいじゃん
95名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:39:36.37 ID:DqWv0ncI0
今まで庶民が食べられてたのが異常だったんだよ
あまりにもデフレが長すぎたから庶民ごときが贅沢品を食べられるのが普通だと思ってやがる
もっと値段上げて良いよ
96名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:39:41.62 ID:vZpl6pfW0
若者のクルマ離れ
若者の酒離れ
若者のウナギ離れ
97名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:39:44.57 ID:McMR0MvdO
淀川でも天然モノが穫れるのにね
98名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:39:54.91 ID:Knmz0ghZO
>>80
約3円なのに、どこら辺が高級食材なんだ?
99名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:39:56.47 ID:xCIj7ieX0
クジラも調査捕鯨禁止で
もう刺身も食べれられ無くなるな。
あれはウナギより高いぞ。
100名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:40:06.73 ID:2rBjDIbN0
昔のほか弁のうなぎ、すごい旨かったのに
今は見る影もない・・・
101名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:40:08.42 ID:Mn6+nFpI0
成田山新勝寺の鰻屋通りはあと10年くらいで壊滅しそうだな
102名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:40:13.54 ID:SaGP/rBB0
完全養殖技術が確立するまでの間、穴子、鱧、鯰、鯉、ブラックバスなどを蒲焼きにしてしのげ
103名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:40:25.25 ID:MCN/Dn4Q0
ウナギは年一回は食べたいな
ふかふかで柔らかいうな重うまいよね
ヤツメウナギは死ぬまでに一回食べてみたい
104名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:41:01.11 ID:UsyppHVA0
4月だったかな?
地元で人気の鰻屋に行ったんだけど、
値段は変わってないけど、鰻の量がさ…
メニューに、鰻丼(4切れ)とか書いてあって失望した。
105名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:41:08.57 ID:EI5ygBqj0
税金かければ良いと思うよ。1gあたり25円とか。
それを財源にして人口養殖の研究をすれば良い。
106名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:41:44.92 ID:22DRyao10
>>92
缶詰のサンマの蒲焼きで十分
107名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:42:02.45 ID:k6iXeqpn0
お好み焼きとうな丼のタレさえあればいい
108名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:42:05.29 ID:KAvyhuzj0
いいんじゃないの?
フグだって高いし高くても食う人はいるでしょ
採算合わないからやめるならやめりゃいい
109名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:42:06.14 ID:hUtGGaul0
ジミンが日本中の河川をコンクリートで固めてしまったせい
工事のための無意味な土建事業でうなぎも食べられなくなるとか悲しいね
110名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:42:17.85 ID:72I9kUtJ0
鰻キチガイどもが鰻を食えなくなる
良いことだぜや、蛇でも食っとけ
111名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:42:42.03 ID:eEBhMTOVO
>>99
そもそも欧米人が乱獲して絶滅寸前まで追い込んだくせにな。
しかも油とヒゲだけとったら捨ててたくせに。
112名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:42:58.14 ID:4E/pzkF/i
ひと昔前に2000円台の鰻重が今は5000円以上
バカバカしい
113名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:43:30.91 ID:Q2wEJi7yP
素晴らしいアベノミクス効果ですねw
114名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:43:34.07 ID:lwK2dqEn0
ウナギのたれをご飯にかけて
漬物とみそ汁だけで贅沢を満喫できる
115名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:43:44.18 ID:6MjncTBn0
>しかし、こんな値段ではとても手が出せず、「もう何年もうなぎを食べていない」というという人も多い。

偽装だらけではとても手が出せず、「もう何年もうなぎを食べていない」のです。
今のところ、今後も食べる予定はなしですわ。
116名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:43:50.68 ID:s2gGFLMVO
ここ5年程食ってないが、最後と思って
食べようかな
117名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:43:53.28 ID:VVkz1egU0
>>63
ソイミートなんかを作っている会社が精進うなぎの元を作れば
市井の鰻やでも出来るんだがなぁ
118名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:44:13.05 ID:zN20ZsGw0
ウナギだけに特化しないで天丼とカツ丼もやるといいよ(´・ω・`)
あとできればチャーシュー丼をやるといい。牛丼チェーンなんかでやってるトコ無いから。
119名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:44:13.76 ID:KDavMCpH0
支那が何も考えず水産資源をバカバカ獲り捲る
あいつ等は地球のガン
120名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:44:35.94 ID:DqWv0ncI0
今までが安すぎただけ
やっと適正価格に戻ってきた
もっともっと上げていいよ
本来、庶民ごときが口に出来るような安い食いもんじゃないんだから
121名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:44:40.29 ID:1CovvRo5O
完全養殖の実用化までもう少しなんだよな
122名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:45:04.99 ID:EI5ygBqj0
>>103
よく誤解している人がいるけど、ヤツメウナギは鰻ではないよ。
別のかけ離れた生き物。
123名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:45:16.40 ID:QlsiNE2/0
>>115
食う前にうなぎみせてくれるでしょ。中国産は一目瞭然
124名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:45:20.81 ID:ef84aEoFP
このスレも韓国人多いな
125名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:45:32.23 ID:nSMshPP+0
もう初夏に喰う風習なんてやめて、秋口に喰え
126名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:45:45.50 ID:7VDzoLQ/0
>>115
そこだよな
産地が胡散臭すぎて買えない
金が無いったって、年に一回くらいの贅沢は出来るだろうし
127名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:45:48.32 ID:0kjekvAo0
春ぐらいに鰻屋行ったら値段見て吹いたわ
嫌いじゃないけど、今の値段で食うかって言われると少し考えるな
かといって安い鰻は単純に不味いからなぁ
128名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:45:55.82 ID:v8YtTY7Z0
>>75
シュレッダーにかけてタレにしてみるか
129名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:46:09.51 ID:DnF9gitj0
うなぎは不必要なところで取りすぎなんだよ
土用以外でも売ってるけどそれやめたらもっと値段下げれるでしょ
どうせ半額になるまで売れないんだからさ
130名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:46:15.07 ID:2ALjoLdK0
うまいのは蒲焼きであって、ウナギというわけでもないからな
ウナギの良さもあるが代用品が無いわけでもない
131名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:46:18.98 ID:K8Fe3zgI0
>>75
チンアナゴでしょ
132名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:46:46.78 ID:+UdEcwF70
恨むなら安倍を恨め
133名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:46:52.30 ID:6vQoZMQFO
>>89
えーそれむしろ養殖じゃね?
天然ウナギなら直径2cmくらいの若いのから直径5cmくらいの大物まで食ったことあるけど身がふわっとしてて皮もパリッと柔らかかったぞ
養殖の方は店頭に並ぶ1尾3000円くらいのが基準だけど身は柔らかいっつより脂っこくもさもさしてるし皮もゴムみたいに感じるけどなあ
まあ大ウナギの皮は養殖ウナギに近いくらい固かったが普通に噛み切れたし
134名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:46:53.88 ID:Bv1sVpxQ0
>>75
柳川鍋にするか
135名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:47:01.41 ID:SRGn3dT50
【中国産ウナギの恐怖】

http://nezu621.blog7.fc2.com/blog-entry-1926.html
136名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:47:11.30 ID:LYz5TUHb0
よりによって老舗ばっかりが潰れるってことあるのか
と思ったけど、老舗だからニュースに取り上げられてるだけで
小さいとこはもっと悲惨なのかな

店名軒並み忘れたとこばっかだけど
神田駅近くのあそことか築地の場外のあそことかは大丈夫なんだろうか
137名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:47:14.90 ID:Q2wEJi7yP
>>131
チンなのかアナなのかはっきりしる
138名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:47:35.03 ID:EI5ygBqj0
>>130
あのタレかけたらなんでもあの味ですもんね。
139名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:47:36.76 ID:kXTOjYuk0
去年もニュースであったなそういえば
140名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:48:05.74 ID:pQn9q2mIO
鰻でもマグロでも、
食わなくても死なないから。
141名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:48:15.39 ID:lzq8IYlM0
外国産でもうまけやいいやん
142名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:48:35.38 ID:D/gBnZdG0
そりゃ稚魚を乱獲すりゃこうなるわ
143名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:49:08.16 ID:KAvyhuzj0
>>130
そうか?
脂が乗ってるのになぜかさっぱりしてて脂っこくないから俺は好きだぞ
144名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:49:09.16 ID:JjW2iTbb0
誰かに、ごちそうするときに食べる位のものだし
あんまり安いと意味ないし
スーパーで安売りしてたほうが異常だよ
145名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:49:26.72 ID:ZWcugZTJ0
食べる必要がないものなんだから消えて当然


早く淘汰されろ お前らの商売が馬鹿な市民の不安を煽るねたになるんだよ
146名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:49:33.59 ID:7yuOwpTh0
江戸時代だと、下魚みたいな扱いだったんだっけ?
いつから高級食材になったんだ。
147名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:49:37.25 ID:Q2wEJi7yP
>>140
牛豚鶏食わなくても死なないよねw
148名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:49:47.41 ID:gb9eF1000
アフリカ産の鰻とかどうなったのよ。
149名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:49:47.53 ID:DqWv0ncI0
うなぎを食いたいならもっともっと働いてお金を稼げばいいだけの話
俺は1万円でも食うけどおまえらは庶民は無理して食わなくて良いよ
元々おまえらみたいな年収300万程度の奴らが口にできるような安い食材じゃないんだから
150名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:49:57.54 ID:/r0Jgewb0
しかし もう完全養殖の成功を祈りつつ すくなくとも今のうなぎは禁漁にするしかないんじゃないのか。
ま、今更日本だけでやっても効果は薄いが漁獲資源に関しては日本はある程度率先したほうがいいんじゃね。

あとは世界各地からうなぎのような生き物でもみつけて蒲焼にするしかない。
151名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:50:01.32 ID:v25uRJ5+O
浅草の名店に年2回行く。5000円するがな。
152名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:50:18.09 ID:22DRyao10
>>133
俺のところは捌きが関西式だからなぁ
関東みたいに蒸さないから尚更堅い
始めて関東式の鰻重食べた時はカルチャーショックだったw
153名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:50:37.40 ID:0kjekvAo0
>>136
田舎で鰻屋少ないけど

一番老舗・・・営業してるが、見るからに客が減ってる
2番手・・・廃業したが、元々老夫婦の店だったのでこれが機か判らない
3番手・・・オープンして1年ぐらいだが、春ぐらいから営業してるのを見たことがない

こんな感じ
154名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:50:48.39 ID:v8YtTY7Z0
寿命半年と宣告されたら、やってみたいことのひとつだな
ウナギをもう嫌というほど食べること
155名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:50:49.29 ID:VVkz1egU0
お土産物のうなぎパイとかウナボーンって
どうやってやりくりしてるんだろう
あれもそのうち無くなるんだろうか・・・
156名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:50:50.60 ID:vieKi0I90
名古屋蓬莱軒の熱田支店 客を人間として扱えよ

むかしの神宮内で営業していた頃は良かったよ。
157名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:51:00.37 ID:MCN/Dn4Q0
>>133
職人の腕しだいじゃね?
関西はさばいてすぐ焼くから固いって聞いたけど
関東は蒸してから焼くから箸で切れる柔らかさでふかふか
炭火使って焼きの技術あればそうなると思ってる
158名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:51:05.25 ID:JyNMtSzU0
老舗()とやらは外国産を美味く調理する企業努力をすればいいだろ
出来ないなら淘汰されるだけの話じゃん
159名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:51:07.72 ID:ef84aEoFP
>>145
こう言う発言はどうなの?

日本人?
160名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:51:22.38 ID:41rbClc50
あなご丼やあなご重がどうせでてくるだろうな
んでものって、ダイエットやら美容効果が高いだのとTVで宣伝するだろう
161名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:51:35.94 ID:XDSpJo5a0
さんまの蒲焼で十分美味いじゃん
162名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:52:07.33 ID:R0AZlHGY0
うなぎかぁ…
田舎だったから近くの川で捕ってきて、親が捌いて焼いてたの食ってたな
今でも捕れるかな
163名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:52:16.61 ID:RD/TLgbT0
津市のうなぎ屋
安いし、店多いよ
164名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:52:37.39 ID:m4+QfnXP0
完全養殖の成功を祈るしかない
165名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:52:42.01 ID:HslAJXbZ0
うなぎ美味いよな
166名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:52:42.24 ID:gb9eF1000
  / ̄⌒⌒ヽ
  / / ̄ ̄ ̄\ 
 || / \|
 |/  ´` | 俺を忘れてもらつては困る。
 (6   つ / 
 | //⌒⌒ヽ 
 | \  ̄ ノ 
 |  7 ̄  
167名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:52:49.15 ID:lkmTyk380
泥臭いウナギよりもアナゴのが好きなので別に構いません
168名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:53:30.18 ID:yr8uGwnK0
ウナギ関係のスレでは「うな丼のおいしさって結局タレのうまさだろ」的なレスをよく見かけるが
本当はウナギって、ただ油っぽいだけじゃなく、香ばしい風味で、塩ふるだけでもうまいんだよ
油でグニョグニョしたウナギの様な何かがスーパーに出回るようになって20年は経つから
もうウナギのおいしさなんて知らない人間の方が多いのかもしれない
貧乏で昔食ったうまいウナギの思い出だけを抱える俺と
ウナギなんてうまくないから要らないと思う若いやつと
どっちがより不幸なんだろう
169名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:53:45.33 ID:JRCAeiZW0
近所の老舗の鰻屋、繁盛してるぞ
昔はどうだったか知らんけど週末の昼夜は待たないとダメ
170名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:53:45.61 ID:kxTo4V5O0
稚魚ってヤクザ利権なんでそ?
171名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:53:52.38 ID:/IZJMO3O0
シラスウナギって精子みたいだなあ

俺の精子タダでやるから育ててみろよ
172名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:53:53.62 ID:/qIj2njm0
>>103 ヤツメウナギの串焼き打ってる店が巣鴨にあったような。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4308576.jpg
173名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:53:53.94 ID:9mLCNcP20
スーパーで売ってる国産糞高いからな
まぁ中国から輸入するくらいなら諦めろ
174名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:54:14.21 ID:DZkqk8no0
うな重、うな重、うな重、うめー!!!
6000円!!!!!!
175名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:54:34.20 ID:aAemNXaY0
値上げでお客が減るのも痛いけど、販売する量が確保できないみたいだからな。
去年でも、京都の鰻屋さんにお中元の注文入れたら、
「量が確保できないので、注文には応じられないかもしれません」と言われたからな。
なんとかできたみたいだけど、今年は厳しいだろうな。
176名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:54:37.17 ID:k6iXeqpn0
>>150
蛇だな>>193
177名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:54:37.68 ID:1rkswiYC0
>>172
そこ出すな
ヤツメは油臭くてスゲー不味いから
トラウマだわ
178名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:54:53.77 ID:Cc7BuQFQ0
穴子でいいだろ
俺の親はウナギといいながら
ずっと穴子丼を作ってくれてたぞ
うまかったから後で聞いても腹は立たなかった
179名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:55:17.77 ID:MCN/Dn4Q0
うまいうなぎ屋に行ったことある人は高くても行くと思う
スーパーやパックものしか食べてい人は値上がりしたら食べなくなると思う
関東でもパックものは弾力あってゴムっぽい
180名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:55:22.65 ID:KAvyhuzj0
>>168
過去を美化して現実を受け入れられないやつのほうが不幸だろ
今を楽しく生きれない人間ほど不幸なものはない
現在は未来にとっては過去になるんだから
181名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:55:34.43 ID:V8g7SWOyO
>>153
記事の内容が身をもって実感できる地域だな
182名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:55:44.20 ID:JN5/Ze6kO
近所の老夫婦がやってた鰻屋が廃業したのは寂しかった。
アナゴ屋として続けて欲しかった。
アナゴ好き。
183名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:57:21.94 ID:VVkz1egU0
>>156
名古屋圏の飲食店が売れると殿様商売になるのは
あの辺りの伝統みたいなもんかねぇ・・・
>>170
鰻に限らず河川海域絡みはそういうの多いな
184名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:57:21.98 ID:lwK2dqEn0
>>178
嘘を付く意味が分からんわ
アナゴと言って出せばよかっただけじゃないのか
185名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:57:23.27 ID:+Zm0sn/KQ
二郎5、6回行くのやめてうなぎ食いに行けよ
186名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:57:27.31 ID:WABk5d+40
すき家で激安で食える
187名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:57:27.63 ID:szIjZRqeO
養殖うなぎがエサを食ってる映像を見るとキモッと思ってしまう。

しかし食べたらウマッと思ってしまう。
188名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:57:35.87 ID:EwfyNKYsO
>>162
いい環境の所に住んでたんだな

俺の所も山奥のド田舎だったがウナギはいなかった
189名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:57:36.84 ID:0dtmQjF6O
今晩釣りに行こう
先週も3匹釣った
猪名川
190名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:57:41.63 ID:iZm2mvJYP
>>182
老夫婦が廃業するのは
単に年齢と後継者不足って話じゃないのか?
191名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:57:42.40 ID:/eBVuyFRO
近所の川魚料理屋で
確か静岡産のウナギで鰻重やってるが
一人前4600円だったかな
(´・ω・`)
192名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:57:45.39 ID:7VDzoLQ/0
>>146
寿司も天ぷらも同じだよ
まぁ、単純に美味いから価格を上げても客が来てて、
高価格でも問題の無い商品になったからでしょうな
うまい棒だって500円でも10円の時と同じように売れれば、
数十年後には高級菓子として認知されるようになるよ
193名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:57:47.16 ID:Cc7BuQFQ0
>>184
しるかぼけ
194名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:58:10.86 ID:kyJMH9nS0
近くの直売所はいまだに蒲焼が一匹1000円、昔から値段が変わっていない?
ん?味が落ちたような気がする。地元産と書いてあるけど。
195名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:58:11.39 ID:MCN/Dn4Q0
>>172
にしむらでしょ?
俺は目黒不動の「にしむら」にたまに行く
やつめにトライする気になかなかならないんだよ、死ぬまでに一回は喰いたいだけw
196名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:58:27.48 ID:j62rqk4mP
今まで誤魔化してだしてたんじゃないの?
197名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:58:51.73 ID:AI5T68Dx0
うなぎって蒲焼以外で食べられるの??
他の調理法見たことないんだけど
198名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:58:59.02 ID:fdnhjTuP0
>>61
あれ、水で鰻に付いているタレを
サッと洗い流すんだよ
そして市販のタレを少し付けて
トースターやフライパンで温める
199名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:59:07.27 ID:Sp2kLGnn0
むかし山形のあるスーパーで働いていたけど
中国産を中国地方産と偽って売っていたよ
あれで一儲けして山形県北部を仕切っていたよ
告発しようとした同僚は行方不明になったけど
200名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:59:15.78 ID:PJdJo59K0
>>168
白焼きうまいよね。あれはビールがすすんだもんだ・・・しかしもう給料が入っても気軽に食べに行けるようなもんでもなくなっちまったな・・
ボーナスはいったら食べに行こうかなあ・・・
201名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:59:37.13 ID:u7tV3yvc0
専門店で食ったの20年以上前だわ
202名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:59:43.80 ID:FU7wNPwm0
そんなに特別に美味いものでもないしうなぎ屋全滅でもいいじゃないか
203名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:59:47.77 ID:Iw5NowYFO
もう死ぬまで食わないだろと思ってたスイカを最近食べた
うなぎも死ぬまでにもう一回くらいなら食べるかもしれんな
204名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:59:47.77 ID:LmXkAOh60
稚魚が数倍になったからってうな重があんなに値上がりすんのおかしくね?
1kgの稚魚って成魚何百匹分だよ
その他の工程は変わんねえのに便乗してぼったくってんじゃねえ
205名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:59:54.87 ID:lwK2dqEn0
>>193
やはりろくな人間に育たなかったんですね
206名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:00:16.87 ID:iZm2mvJYP
>>170>>183
稚魚はマリアナ海溝から来て河口付近の海でとることが多いので
利権とかは関係なさそうな気がするが
普通の漁協の漁業権じゃないの
207名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:00:17.09 ID:Q2wEJi7yP
>>193
「この子はうなぎと言って出しておけば簡単に騙されるわ。将来が不安ね・・・」

現在:2ちゃんねら
208名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:00:18.76 ID:TuQ1pKgS0
>>172
地球上の生物とは思えない・・・
209名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:00:30.47 ID:VO+8qSrTO
牛丼屋いけ
210名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:00:46.02 ID:hUgUgbv+P
うなぎ屋は何故潰れないのか
211名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:01:07.54 ID:DAYp2tt90
12〜13年前にあるスーパーで働いてたけど、そこでは同じ中国産のうなぎを
国産と中国産で分けて陳列して販売してた。

国産と表示した方が倍くらい高いのに、その頃はよく国産の方が売れてたな。。。

中身は中国産なんだけどね。

ホント、知らぬが仏って奴・・・
212名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:01:21.54 ID:MCN/Dn4Q0
>>198
酒かけてレンチンすると柔らかくなるらしい
213名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:01:38.21 ID:9mLCNcP20
一回5000円くらいするところで喰ったが
泥臭さが半端なくて無理だったな

養殖がうまくいくよう祈るしかない
214名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:01:38.68 ID:v8YtTY7Z0
目先の利益で獲りすぎたからこうなった
業者はまずマリアナ海溝より深く反省しろよ
215名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:01:56.36 ID:Bv1sVpxQ0
>>197
白焼き
216名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:02:04.04 ID:VVkz1egU0
サンマの蒲焼でいいよ
217名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:02:07.55 ID:JTUtAZkz0
沢山スーパーにあるけど?
棄てられちゃうんでしょw
218名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:02:16.81 ID:ZWcugZTJ0
>>159
こんなもん日本の食文化でもなんでもない
お前こそ本当に日本人か?
219名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:02:42.98 ID:ppr6juFJ0
あんな柔らかくクネクネした奴が何千q以上旅して産卵しに行くんだもんな。
220名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:03:04.19 ID:i8jtIOaN0
正直1年に1、2回食えればいい
221名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:03:07.40 ID:WABk5d+40
ウナギ屋のステマが半分入ってるでしょ
「もう食べられなくなるまえに行かないと」って需要を掘り起こすのに必死
222ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆iumN9bkHJCod :2013/06/30(日) 13:03:13.87 ID:NchYky5zO
ここまで、初夏の「うに丼」を食べる人は皆無。

実は、北海道〜北方領土の生うにの旬は今なんです。別に、高いウナギなんか食べなくてもいいわ。
223 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/30(日) 13:03:28.87 ID:PZDQ1lTAO
鰻以外も扱うとかの努力はしたのかね
224名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:03:44.06 ID:kyJMH9nS0
>>187
現在は練り製品をつかっているけど、昔はサンマとかアジとかを大きな釜で煮て
竹籠に入れて食べさせていたんだぞ。見ているとあっというまに魚が骨になってしまい、
壮観だったぞ。昔はサンマやアジは安かったんだな。
225名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:03:57.00 ID:mX7mL3Su0
牛丼チェーンや回転寿司で食べるメニューになるのか。
それはそれで仕方ないのかも。
寿司屋も個人で余り特徴のないところは閉店していってるみたいだし。
226名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:03:57.81 ID:phxiuf+P0
うまいうなぎなんかは前から5千円以上はするでしょ
227名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:03:58.20 ID:W68Vhl/lO
これ毎年言ってるよね
228名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:04:05.65 ID:22DRyao10
>>217
鰻って蒲焼き状態にすると冷凍焼けに強くなるんよw
229名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:04:08.57 ID:djakSmzZ0
>>199
しれっとすごい書き込みしてるね。
230名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:04:09.27 ID:Xv/vpFnO0
>>41
そんな金は無い
231名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:04:10.52 ID:iZm2mvJYP
>>197
うちの近くに白焼き出す店あるよ
タレ焼きと混ぜると臭いがつくから炭とか全入れ替えで
白焼き焼く時は白焼きだけ焼くと言う徹底ぶり。もちろん要予約

あとうなぎの煮込みがある地方もあるんじゃなかったっけ

あとはかば焼きした後に他と合わせるうざくとかう巻きとかの類だな
232名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:04:16.00 ID:gDS6lYec0
うなぎを人工的に産卵させて増やせ
それが成功するまでは食わなくていいよ
233名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:04:33.62 ID:tMR3Bv8W0
うなぎになら3000円までしか出せない
234名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:04:48.78 ID:7+I2Gikv0
支那チョンが乱獲してるからだろ
235名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:04:51.04 ID:P0daI8R20
そもそもウナギだけでやって行けるのが不思議なんだが
236名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:04:52.05 ID:YZtemVaeO
国産限定とかこだわりのある店にとっては厳しいかもね。
237名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:04:56.14 ID:MCN/Dn4Q0
>>218
うなぎは日本の食文化だろ
焼きの技術が必要だから職人じゃなきゃうまく焼けないし
238名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:05:20.21 ID:9mLCNcP20
中国産は普通に買えるレベルだが色々と無理
国産は高すぎてアホらしくて無理

=買わない
239名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:05:29.46 ID:jSoDux5z0
穴子に切り替えろ
240名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:05:29.71 ID:+xpaww8A0
ドジョウ食っとけ
241名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:05:46.65 ID:Q2wEJi7yP
>>237
んなこたーない

高校時代にバイトで焼いてたぞ
当時でもうな重2500円
242名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:05:51.07 ID:VVkz1egU0
>>197
亡くなった婆様んとこが養鰻場だったけど
蒲焼、白焼き、うざく、てんぷら、茶碗蒸し、うまき
吸い物や味噌汁の具、あと単にフライパンでカリカリに
焼いた奴くらいだったかなぁ
>>224
あれ見て長ゴムはいて池に入っていられる爺ちゃんは勇者だとおもた・・・
243名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:05:58.32 ID:SRGn3dT50
Chinese poison, a notice!
244名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:06:06.32 ID:MOqST37c0
以前は平気だったんだが、最近はウナギの皮裏のぬめりが嫌いになって
ウナギが食えない
245名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:06:24.87 ID:bOH2MphcO
穴子も結構おいしいよ
246名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:06:33.09 ID:JRCAeiZW0
川魚屋ならナマズのかば焼きも食えるとこあるだろ
デカいのを勢いよく食ってみたい
247名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:06:54.67 ID:NQnFjdX+0
漁獲が回復するまであなごで頑張れ
248名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:07:32.96 ID:fozCo4bw0
俺が行く店はうな丼2500円だが食べに行くぞ
年に2〜3回ぐらいしか食べに行かないけどw
249名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:07:33.07 ID:kyJMH9nS0
>>211
お前の勤めていたスーパーか。店員はうまくごまかしたと思っているが
中国産と国産は一口食べれば分かるわ。俺は二度とそのスーパーでは買わない
ようにしたが。
250名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:07:35.75 ID:6R8PsCVe0
それでも稚魚を根こそぎゲットしてるんだからしょうがねーわw
シナや密漁者が頑張りまくってるし、1年完全に取引も食うのも禁止にするしかないよ
251名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:07:41.29 ID:EMOXYPHHT
完全養殖ができるまで待てばおk
252名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:07:58.87 ID:QI6xVP9q0
うなぎに5000円出すなら、別の旨いもの食べるなぁ
253名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:07:59.61 ID:MCN/Dn4Q0
>>241
まじで?
焼き鳥屋だと焼き場次第で別物になるからうなぎもそうだと思ってるけど
254名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:08:12.09 ID:+xpaww8A0
鰻重の上で4800円養殖物 鰻重の上で6800円養殖物
255名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:08:15.96 ID:P0daI8R20
ヘビでもあのタレ付けりゃ美味いかも知れん
256名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:09:10.63 ID:ELX4ITGp0
>>218
万葉集に鰻を食する歌があるんだぜ
257名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:09:23.24 ID:gDS6lYec0
海蛇で代用できんのか
258名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:09:26.74 ID:iBPoZnyO0
ウナギの完全養殖、量産に課題
平成22年、人工授精で孵化(ふか)したウナギから取り出した精子と卵子で、
人工孵化させることに成功。さらに、昨年には東京大などの研究チームが、
マリアナ諸島沖で天然のニホンウナギの卵を発見したと発表した。
いずれも世界初の快挙として注目を集めたが、センターが育てる稚魚は年
数百匹程度で増養殖研究所の伊藤文成業務推進部長は「非常に少数の
稚魚を丁寧に育てている状態」
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120129/biz12012922490011-n1.htm

量産化も時間の問題ではあるが、研究予算削ったのはどこの党だっけw
259名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:09:37.09 ID:FU7wNPwm0
高い
出てくるのが遅い
たいして美味くもない
これで儲かったら逆に不条理だ
260名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:09:43.22 ID:LrlOvE3EO
アナゴ アナゴ言うけどアナゴも漁獲量激減なんだぞ
261名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:09:43.96 ID:r559KOW1O
この御時世に値段表を表に出さないうなぎ屋は潰れる
怖くて入れましぇん
262名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:10:09.70 ID:tBDctoOK0
>>132
原因は>>26らしいから
安倍を恨めってことは
安倍って海流の流れを変えられるんだ〜。 すごーい!(棒)
263名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:10:31.35 ID:bOH2MphcO
>>255
蛇食べてみたいけど まともな店ではだしてないんだよなあ
食用蛇てあるんだろうか
264名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:10:33.10 ID:+xpaww8A0
うなぎも食えないなんて貧乏人は可哀想ですね(爆笑
265名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:11:09.84 ID:Q2wEJi7yP
>>253
流石にある程度修行したけどな

でもそんな職人じゃなきゃ焼けないってものじゃない
266名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:11:34.63 ID:o1vHMLRQ0
>>191
静岡産鰻 1人前3000円で喰える @静岡
267名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:12:01.63 ID:YZtemVaeO
表面がさくっとして中はふわふわのうなぎの蒲焼きくいたくなった。
268名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:12:04.63 ID:k4vU0j5n0
会社の付き合いでファミマから土用のうなぎのチラシ貰ったけどコンビニの飯で2580円の弁当とかねえだろ・・・
269名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:12:08.80 ID:P0daI8R20
余って余ってしょうがないのを食えるようにして商売すればいいんでない
越前クラゲとか食用ガエルとかな
270名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:12:12.14 ID:crBHViUQP
食べられないとなると無性に食べたくなる ふしぎ!
271名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:12:18.49 ID:/rjt1nuz0
ナイルパーチのフライにうなぎ用たれをしみ込ませてパーチ丼で売ればいい
272名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:12:20.11 ID:NCxStngt0
本当に中国人が手を出すとあらゆる物が絶滅するよな・・・
273名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:12:21.28 ID:/qIj2njm0
ただでさえ稚魚減ってんのに、貧乏人用の薬品まみれのウナギを作るために中国が乱獲してるからなー。
274名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:13:11.40 ID:dk8CnHwa0
>>138
そう思って鯖にうなぎのたれかけたんだが鯖は鯖だった
275名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:13:30.58 ID:MCN/Dn4Q0
>>265
ほう、過剰評価してたわけか
でも君がカンがよくて出来る人なんだと思いたい
じゃなきゃうなぎ高いだろw
276名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:13:31.70 ID:t4yJRj150
>>33
中韓が乱獲してるのは養殖して日本に売るため

悪いのは絶滅寸前まで食ってる日本人
277名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:13:36.14 ID:kyJMH9nS0
タレも重要だけどウナギ自体にかなり差がある。良いウナギは油がしつこくない。
安いのはべたべたした感じで脂っこい。
278名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:13:43.81 ID:1rkswiYC0
食事に連れられて鰻だとがっかりする
自分的には無くて良い食材だな
279名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:13:49.61 ID:gb9eF1000
支那人は自分さえよければいい銭ゲバのサイコパス。

あんなやつらと商売や取引しちゃダメ。
280名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:14:03.10 ID:spEPwAg30
もう5年後は幻の魚になってていいよ
これからウナギの味知らない子供たち沢山出ろ
281名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:14:19.46 ID:0XUBDCAy0
282名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:14:19.87 ID:+xpaww8A0
時価って言う逃げ道を使おう 並の下で3000円でインドウナギの皮は固くてまるでゴムのようだ
283名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:14:40.96 ID:4dbIxv63O
>>264
いょう、食物連鎖の上の人

最近仕事してっか?
284名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:14:52.73 ID:tBDctoOK0
>>268
2600円あったら鰻屋で鰻重食えるわなw
285名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:14:54.94 ID:lRsDqmBr0
グラム当たりの価格は、銀よりも高いんだってな。
ホイチョイの漫画に書いてあった。
286名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:15:04.30 ID:k4vU0j5n0
ぶっちゃけあのタレさえご飯に掛かってれば十分食べられるって奴多いだろ?
287名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:15:11.11 ID:tWMlxFev0
そろそろ大豆とかこんにゃくとかで擬似うなぎでも出てくるんじゃね

それっぽいタレかけてりゃわかんないくらいのクオリティになるだろ
レバ刺し風こんにゃくは上手く出来てた
288名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:15:31.02 ID:gDS6lYec0
>>283
昔は生きたマムシを展示して売ってる店があった
あれは食用だろ
289名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:15:40.34 ID:P0daI8R20
>>263
知らんけど
なんか上手い具合に調理すれば、美味く食えるんじゃない?

ミミズもアフリカのどっかじゃでっかてやつ食ってんでしょ
んなもん慣れだって
290名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:16:00.77 ID:VVkz1egU0
>>257
業務用白身フライなんかの元になっている
海外産のナマズ辺りのほうがルート安定しそうな気が
>>266
老夫婦がやっている地元産のうなぎ屋で4,800円
地元で割りと有名な自分とこで養殖場持っている店で2,300円
TVで見かける静岡産を仕入れている店で2,400円だった
291名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:16:01.81 ID:dvIkseTRO
油揚げでいいじゃないか海苔を皮のかわりに ふちゃ料理だっけ?坊主がくう鰻丼
292名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:16:04.09 ID:6NP79eUs0
アナゴ食うとけ
293名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:16:08.42 ID:apNaitVuO
>>172
一番下の恍惚の表情やめれ
294名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:16:14.07 ID:IN9d5gdr0
自民党が悪い。
295名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:16:26.95 ID:bV6N3WJx0
家でひつまぶし作れば一匹で2-3人分になるし
ごはんもうなぎのたれで炊くと美味しい
296名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:16:38.48 ID:3WICCmpo0
もう諦めろ
今は鰻より美味い食い物はいくらでもある
297名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:16:43.37 ID:t4yJRj150
うなぎに税金かければいい。
資源が回復するまではウナギ税として1匹1000円くらい課税する
298名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:16:52.29 ID:kP3BxiBzO
>>276
あの魚の捕り方見たら…
あれ、全部食べられてるのか疑問だわ
299名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:17:03.67 ID:3QKDHL6G0
中韓の乱獲のせい
しかも毒入りで日本に輸出してくる
輸入禁止にしろ
300名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:17:10.47 ID:/rjt1nuz0
>>287
モドキ肉はあるから大豆蛋白とパン粉で作れそうだな
たれ掛けときゃいいだろう
そこまでして食べたいものなのか疑問はある
絶滅しても困らない魚
301名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:17:34.00 ID:lRsDqmBr0
学生の頃は、高田馬場で300円でうな丼食わせてくれる店があったけどな。
だいたいバイトの時給よりも安かった。
302名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:17:46.47 ID:+xpaww8A0
ちくわにタレかけて焼いて食っとけ
303名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:17:50.94 ID:Jba9jctGO
足りなくなるのも当たり前だろう。

何せ産卵水域を発表したからそこ行けば・・・
だよ。
304名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:18:07.10 ID:GLnMgNeoO
>>286
タレ作るにも鰻が要る、市販のタレはまがいもんだし
305名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:18:07.99 ID:OcG6HT1n0
なんかもう中国産が危なっかしくて、自分で天然物採って捌いて調理するくらいの
勢いじゃないとうなぎなんか食えないな
306名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:18:10.34 ID:wG7Zkd270
この間都内の某老舗有名鰻屋に行って10000円のうな重喰って来たが
同じ10000円払うなら焼肉とか寿司食った方がなんぼか満足度高いと思ったわ
正直鰻は外国産でいいわ
中国産のだけはごめんだが
307名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:18:33.92 ID:2ZXCtool0
ドジョウもおいしい。
西洋ナマズもウナギの代わりになりそうだからナマズで我慢しとけ。

俺はウナギよりタレのほうが好きだ。ウナギは要らない
308名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:18:47.29 ID:v8YtTY7Z0
>>302
それはいいな。今晩の酒のつまみにしよう
309名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:18:56.97 ID:VSUXMf5b0
>>41
お前の普通の定義なんかしるか
310名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:19:03.09 ID:UUQG7kVM0
日本人が好きなものどんどん食えなくなってるな
稚魚が少ない理由ちゃんと把握できてんのかね
311名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:19:13.96 ID:bOH2MphcO
>>289
うん 蛇はうまいとおもう 親戚のおじさんが言ってた
昔よく食べたんだと
312名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:19:16.34 ID:P0daI8R20
>>290
マックのフィッシュの白身って
なんか得体の知れん魚なんでしょ
見たこともないよーな

ナゲットの鶏肉もいろいろ混ざってるし
313名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:19:19.17 ID:ND+DrE0cO
まぁ30年くらい前まで
ウナギを好んで食ってたのは
日本人くらいだったからね
刺身や寿司だって他の国は
殆ど食べない時代だってあった
「魚を生で食べるとは狂ってる」
とか欧米では言われてたし
314名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:19:20.58 ID:wf5tSRhl0
スーパーとかコンビニが買い漁っちゃうとそうなるよなぁ元々高価なのに
猪とか鹿みたいにお高めの専門店でしか食べられないってジャンルにしちゃっていいんでない?
315名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:19:20.72 ID:1Y7kzSndO
ウナギに限らず、漁業はアベノミクスの副作用で燃料費が高騰して苦しそうだ
316名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:19:22.55 ID:b13gdZ1TO
回転寿司に行って穴子食って皿見たら高い皿だったんで店員に文句言ったら、「鰻です」て言われた(´Д`)
たいして変わらんがな(´ω`)
317名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:19:41.12 ID:/eBVuyFRO
ナマズって蛋白で鶏肉みたいな味だぞ
ウナギど全然違う
(´・ω・`)
318名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:20:07.28 ID:MCN/Dn4Q0
うなぎパイに入ってるのはうなぎの骨パウダーだってさ
319名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:20:13.72 ID:KG6VPGZu0
うなぎ屋が悲鳴を揚げている横でファストフードではうなぎフェア

一体、何食わせているの?
320名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:20:14.79 ID:oOd+vPUl0
鎌倉って住宅地の側溝にうなぎが上ってくる所があるらしい。
321名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:20:16.31 ID:txN0Hm/S0
>>1
いい加減、合成うなぎ肉でも作ればどうだ?
中国に先を越されるのを待っているのか?

スーパーで売るのなんて合成モンでええんや。
無理して中国産なんて買う必要無い。

ミートホープのアノ人を召還して作ってもらったらええやん。
322名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:20:17.23 ID:uuIiZ0lC0
高くて手がでないと言いつつ何やかんやで今日は面倒だからうなぎにしたという日が
月に一二度あるな。
323名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:20:25.92 ID:tWMlxFev0
>>312
メルルーサ
ホキ
ナイルパーチ

をバカにするなよ
324名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:20:28.64 ID:dk8CnHwa0
>>292
あなごもすでにうなぎの代替需要で乱獲されて漁獲量が減少、
価格に高騰によりもともとあなご料理で売ってた店が迷惑こうむっているような状況。
325名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:21:02.78 ID:mkbPo09f0
>>280
家の子は鰻の味に興味が無いよ。
幼い頃にマツタケと鰻を食わせたらマズーな顔をして2度と食いたいと言わない。
スーパーで当事600円のデカイ中国製蒲焼と、輸入で香りの消えたマツタケを食わせたからかなw
326名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:21:07.56 ID:22DRyao10
>>310
鮪だって鰻だって黙ってこっそり食えばいいものを
日本人が外人に喜んで教えるのがいけない
327名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:21:10.06 ID:j+eDC4xbO
一方、イギリス人はウナギゼリーを食べた
328名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:21:12.70 ID:nyuQOQWD0
【政治】野田首相、赤坂のウナギ料理店で前原氏、長妻氏らと会食
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341242533/

3 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/07/03(火) 00:22:48.45 ID:HhMLUIly0
うなぎ高いのに…
10 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/07/03(火) 00:27:35.38 ID:6SkU3rcv0
庶民が食えないうなぎでも食べに行きますか
11 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/07/03(火) 00:27:38.35 ID:yRiVqhgG0
豚丼でも食っていろ。それか、某スーパーの余り弁当でも分けて貰えw
15 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/07/03(火) 00:28:12.01 ID:GtdoeX8fO
こういう金銭感覚だから平気で増税出来るわけだ
27 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/07/03(火) 00:35:23.81 ID:hzYPO2qY0 [2/2]
ここ数年、鰻なんて食べたことね〜よ!!!
69 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/07/03(火) 00:53:11.04 ID:0pQa0v3jO
国民はスーパーの中国産うなぎ¥980でも買えないというのに…
99 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/07/03(火) 00:59:58.02 ID:VYheTskE0 [4/18]
吉野家の1/4匹でも650円だぞ!手が出ない!


野田さん赤坂のうなぎ屋 → このご時勢に豪勢だな、俺なんか中国産うなぎも手が出ないのに・・・マスコミはもっと叩けよ
アベチャン3500円カツカレー → こんなん普通だろ?庶民だってこれくらいの昼飯食うし一流店なら安いほうだぞ・・・つか金を持ってる連中は使うべき
329名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:21:13.58 ID:2ZXCtool0
得体のしれない魚といったらメルルーサだろうな。
昔給食で出た。深海魚のくせに意外とうまい
330名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:21:22.85 ID:TGG1AlFb0
オラの昔はのお 小学校給食でも鰻丼は出たんだがのお て人もいるだろう
331名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:21:23.83 ID:gDS6lYec0
アマゾンあたりにも一杯いそうなんだが
サイズが特大な種類が
332名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:21:27.10 ID:v8YtTY7Z0
ウナギが産卵場所を変えたんだろうな
日本に来ると乱獲されるから、マリアナから東へ進む方がいいという情報が広がったに違いない
333名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:21:37.09 ID:3QKDHL6G0
>>303
産卵水域発表したバカはどこのどいつだ
334名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:21:46.15 ID:bd7kDStH0
日本人食いすぎ。獲りすぎ。禁漁期間でも密漁しまくってるわ。
そりゃいなくなるっての。
335名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:22:12.11 ID:+xpaww8A0
ウナギを食っちゃうから絶えちゃうんだろ 食うなよ
336名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:22:19.70 ID:/FEUyPY70
地元の鰻屋は昔から鰻重上が5000円で毎年食いに行っていたけどね。
でも代が代わって味が落ちたな。
本当に美味い物なら安売りする必要なんかない。
こんな状態なのにすき屋で鰻を出すなんてふざけているな。間違いなく禄でも無い
代物なのに。
337名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:22:22.91 ID:k8TgOUpQ0
NHK「アベノミクスの影響で…」
338名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:22:24.72 ID:mV2QqZdV0
タレだけでええわ。
339名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:22:45.84 ID:fKxnXNS20
>>316
そもそもタレくっているようなもんだしね
同僚は鰻抜き鰻丼で満足している
340名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:22:56.34 ID:/qIj2njm0
>>279
でも商売の種を作ってるのは日本の商社。
さらに言えばスーパーや牛丼屋で安いウナギ食わせろと言ってる貧乏人。
俺も貧乏人だが、そこまでして安くて不味いウナギ食いたいとは思わん。
341名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:23:02.71 ID:P0daI8R20
ナマズでいいじゃん
あのタレ付けりゃ美味いって
タニシが異常繁殖してるそーだから、タニシも食っちゃお

ウナギはしばらくお預け
342名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:23:03.47 ID:tWMlxFev0
んで、これもアベノミクスのせいにするの?
343名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:23:07.36 ID:6zpcSp6z0
年1回よっぽど美味いのが食えればいいなあ、ウナギは。
344名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:23:21.42 ID:vzJg0+GtP
完全養殖まで
もう少しだ
我慢しましょう
345名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:23:25.13 ID:VVkz1egU0
>>312
>>323が書いてる深海魚とかスケソウダラとかだよ
見た目あんまりよくないけれど加工しっかりしてあるし
あまりクセがないかな、ただ食感がよくないのが多いと思う
346名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:24:02.68 ID:txN0Hm/S0
>>339
しかし、何で白焼きより、タレ付きの方がメジャーなんだろうな?
347名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:24:10.70 ID:KutcFMbA0
>>16
中韓が乱獲してるんじゃなかったっけ?
348名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:24:39.04 ID:i4gq5tPM0
中国と完全に断行するまで、ウナギは食わない。
349名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:24:39.35 ID:TGG1AlFb0
>>321
イクラとか数の子は人工制のが魚臭くなくて旨いぞ
350名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:24:59.21 ID:+xpaww8A0
ウナギは高級料理だから高いのが当たり前
351名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:25:10.17 ID:cOi/MFkjP
全国チェーンのすき家とか吉野屋までウナギ出してるんだもん、そりゃ居なくなるだろw
352名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:25:26.24 ID:Q2wEJi7yP
>>347
日本で売れるからな

日本が中韓との貿易をやめたら乱獲もなくなると思うよ
353名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:25:30.17 ID:6e5Fnm+i0
スーパーで売ってる中国産のデカくてぶよぶよなうなぎは最悪
354名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:25:33.36 ID:MCN/Dn4Q0
うなぎは問屋が一番強いって聞いてる
うなぎ卸してあげないんだってよ
付き合い長い所にいいものを卸して新参や気に入らない奴には売らないor弱ってるやつ売るらしい
355名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:26:34.04 ID:TOyBdVyoP
1匹1000円もするのにいまだに安定供給できないのかよ
356名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:27:07.07 ID:gDS6lYec0
江戸時代に平賀源内がステマ始めるまでは
一般に食われていなかったんだろ
その時代に戻ればいい
357名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:27:32.88 ID:wf5tSRhl0
>>346
うなぎ自体の質が良くないと、白焼きにしても大しておいしかないからね。
たれの風味でごまかしてる面もある。
358名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:27:41.37 ID:+xpaww8A0
アフリカうなぎを食べて皮がゴムのようだと言われてもあれはウナギに似た蛇だからな
359名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:27:59.74 ID:2ZXCtool0
シラスうなぎってゴールドより高いからな。
日本は10年くらい禁ウナギをやるべき。
代わりにクジラを食おうよ
360名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:28:01.07 ID:k556n05z0
こればっかりは、マスゴミも安倍自民の所為には出来ないしな。

需要と供給のバランスが崩れちゃったって事だな。
まあそのうち誰かが、ウナギの完全養殖の方法を考えてくれるだろう
361ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆2AsRRkPABlea :2013/06/30(日) 13:28:02.41 ID:NchYky5zO
代用品
缶詰めの100円のサンマ蒲焼き、大葉の天ぷら、お澄まし(永谷園)、漬け物盛り合わせ(梅干しを一個)、かやくご飯。

これで、気分だけはウナギ定食。(笑)
362名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:28:15.49 ID:mg39sPZU0
俺は30000円くらい出してもいいからウナギ食いたいけどなあ
363名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:28:38.85 ID:BQLBSNxzP
養殖の研究にもっと力を入れるべきだった
364名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:29:00.39 ID:t4yJRj150
>>298
悪いのは日本人
世界のウナギの8割は日本人が食べていると言われている。

危機的状況なのに資源を守ろうという動きもない
365名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:29:08.02 ID:DhKXCIz7O
中国産でいいや
366名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:29:16.25 ID:tWMlxFev0
俺ならサンマの缶詰をごはんの上にかけるだけでうな重の代用品になるな・・・


天然モノとかやたら高いのとか食った事あるけど美味さがわからない
特に諏訪湖あたりで食った天然モノはやたら弾力があってゴムっぽかった
セブンイレブンとかファミマの予約制うな重のほうが美味く感じる・・・
367名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:29:23.21 ID:k556n05z0
ウナギの記事を見たら、食いたくなっちゃった。
スーパーに買いに行ってくる!
368名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:29:28.93 ID:GwlMNBjh0
>>1
普通に値上げしろよ
369名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:29:44.05 ID:xZyeN5Ku0
うなぎよりもあのタレがメインなんだと最近気付いた。
370名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:29:46.29 ID:cOi/MFkjP
スーパーで売ってる1800円の国産ウナギなんか全然売れなくて廃棄だろ
ものには売れる値段ってのがあるんだよ
371名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:29:47.93 ID:NbruARqDO
アナゴ屋にするしかないな
372名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:29:58.09 ID:XEWZ7QDb0
日本は日本だけでやってりゃいいのに。

クールジャパンとか言ってわざわざ世界に広めてちゃ、
今後も日本人だけで楽しんでいたものが失われていくんだろうな。
373名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:30:13.26 ID:gDS6lYec0
秋刀魚蒲焼でもいいな
昔のマルハの鯨缶のほうが至上に旨かったけど
374名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:30:52.21 ID:0HUyTtgr0
ゆとりがウナギ食わないからしかたないだろ
375名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:30:55.14 ID:81gcjI4X0
これシナのせいらしいな

ウナギのうまさ教えちゃうもんだから、、、稚魚も根こそぎとられてしまうし、値段は吊り上げられるし

ほんとシナって‥
376名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:31:02.26 ID:+xpaww8A0
白焼きでわさび醤油がたまらん美味さで参った
377名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:31:22.55 ID:MCN/Dn4Q0
さんまも減ってるんじゃなかったっけ?
378名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:31:44.31 ID:3ZJKqszT0
さっさとうな禁しろよ。毎年言ってるじゃんバカじゃないの
379名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:31:45.68 ID:Jkfqa3dsO
>>365
餌として死体食わせてるのにか
380名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:31:52.86 ID:0A5mWQgk0
絶滅するっていう魚を無理して食わなくても良いよ。
ウナギ屋は全部廃業して、別の道を歩め。
381名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:32:04.64 ID:22DRyao10
>>370
冷凍焼けに強い蒲焼きは何度も冷凍可能
どうしようもなくなったら総菜コーナー行きw
382名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:32:12.02 ID:yVAgupjH0
ヘビでいいだろ。似たようなもんだし。
383名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:32:20.84 ID:/i0CQpIj0
元々高い、うな丼なんだから値上げすればいいだろ
なにが閉店だ、アホか
借金しまくって倒産なんだろ
384名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:32:21.74 ID:v8YtTY7Z0
ウナギも焼き鳥も、素材が美味ければ塩で食うのが一番
385名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:32:22.54 ID:P0daI8R20
やっぱ天然ものの白焼きは美味かったな
塩でね
冷えたビールでもいいし、冷酒でもいいし
ごはんのおかずにはならんけど
386名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:32:34.73 ID:2ZXCtool0
>>372
日本は寿司みたいな日本食の宣伝してないって。それ誤解です。
逆に、いつのまにか流行っちゃったから落ち目の日本政府がクールジャパンとか始めたんだと思うは
387名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:32:35.22 ID:gDS6lYec0
秋刀魚は温暖化のせいで時期が狂ってるだけ
388名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:32:46.22 ID:S8gdnGaD0
マジレスするとナマズの蒲焼きはウナギに負けない
389名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:33:08.58 ID:k556n05z0
>>372
旨いものはやがてみんなに知られちゃう。

たこ食うのはまだ日本だけかな?
390名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:33:26.09 ID:yVAgupjH0
>>388
食べてみたい
391名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:33:35.68 ID:91uFy4+sP
ウナギが無ければアナゴを食べれば良いのだ


アナゴも無ければウミヘビで
392名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:34:04.64 ID:tWMlxFev0
サンマ缶・イワシ缶・サバ缶で代用できるなw
393名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:34:35.99 ID:v8YtTY7Z0
>>388
ナマズ臭い
394名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:34:43.80 ID:R0AZlHGY0
>>188
うん、今から思えば最高の環境だったね、店なんかはショボかったけどね
夏は鮎突いたり、うなぎ捕ったり、クワガタやカブトムシ捕ったり、泳いだり、キャンプファイヤしたり楽しかったなぁ…(春はワラビやゼンマイ、秋は松茸、冬は…ないかな…)
今は田舎で暮らしたくて仕方ない、仕事がないから無理だけど
395名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:34:50.14 ID:apbaPkps0
>>39
俺は白焼きも好きだぞ

>>41
まあ、そんなもんだよな
年1〜2回程度の食事に5000円も出せない貧乏人がそんなに多いのかと思うよ
それくらいならナマポですら可能だろう
396名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:34:53.73 ID:/i0CQpIj0
>>382
大阪だとマムシって言うからマムシ食ったらいい
397名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:34:57.48 ID:VVkz1egU0
>>377
上のほうで誰かが書いてるけれど海流蛇行とかで
漁場と時期がずれまくってるからなぁ
魚種別の魚介類国内生産量の推移、で検索するとグラフ出てくるよ
398名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:35:02.99 ID:gDS6lYec0
>>389
BS「海底二万哩」でタコ食わされて吐き出してた
イタリアの一部じゃ食ってるんじゃね
399名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:35:14.57 ID:d5ZPZuem0
うなぎの皮が嫌い。家族がうなぎ食ってても自分だけ別メニューだ。
400名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:35:28.33 ID:P0daI8R20
>>389
イタリアの南のほうは食うってね
茹でてスライスして、なんでもオリーブオイルだけど

スペインの南岸も食ってたよーな
401名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:36:03.67 ID:24M6yKoZ0
>>22
いっそ高値の花にしちまえばいいのにな
402名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:36:06.19 ID:fKxnXNS20
白血球からクローンマウスを作る技術を魚類に適用できるなら安定供給できる未来もありそうだな
食料自給率を考えると鰻以外でこの現象が発生する可能性もあるから
植物も魚類も肉類も工場生産できるように研究して欲しいね
403名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:36:09.44 ID:3QMd7aIK0
もうウツボ屋にしちゃいなよ
404名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:36:16.15 ID:2zJxp/ae0
アナゴのほうが好きだがな。あっさりしてて。
405名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:36:53.50 ID:/FEUyPY70
タレが美味いとか言っているのは偽物しか食った事がないのだろうね。
白焼きで冷酒の肴にするのが一番美味いのだけど、紛い物でこれやると激マズ。
誤魔化す為のタレなら鰻である必要は確かに無い。他のものでも食っておけ。
406名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:36:53.70 ID:6+b2Y3rb0
>>395
輸入した鰻のうち死んでたのをその場で白焼きにして、鹿児島とか宮崎産にして販売
あれ見てから鰻は食べるのやめた
407名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:36:58.53 ID:mThPdXY+0
調子のって乱獲するからだろ。
マンモス取ってた時代からちっとも進歩してねーな。土人か。
408名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:37:03.36 ID:0XUBDCAy0
409名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:37:09.05 ID:AJQOVj2H0
中国人は鰻ほとんど食わないぞ
だから捕まえたり養殖してもほとんど日本向けの輸出
鰻が取れなくなった最大の理由は温暖化で海流や生息域が変わって日本近海に来なくなったからというのが有力視されてる
何分まだ鰻の生態はマリアナ海溝付近で産卵してることしか分かってない
410名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:37:25.40 ID:MCN/Dn4Q0
>>387>>397
目黒のさんま祭りは時期ずらせばいいんだね、安心した
411名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:37:29.02 ID:0A5mWQgk0
絶滅するっていう魚を無理して食わなくても良いよ。
ウナギ屋は全部廃業して、別の道を歩め。
412名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:37:36.92 ID:gDS6lYec0
中国人には秋刀魚缶輸出してやれば喜んで食うよ
413名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:37:43.43 ID:+xpaww8A0
意外に蒲焼きにして美味いのが黒穴子だな
414名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:37:55.60 ID:P0daI8R20
>>393
そりゃ泥抜きしなきゃなんでも食えんよ
タイのエビ刺しなんか食えたもんじゃないよ、ドロ臭くって

そーいやザリガニも他所の国じゃ食うよね
415名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:37:59.26 ID:VVkz1egU0
>>400
ブリキの太鼓での鰻デロデロ出てきたシーンはトラウマ物
あれみて欧州鰻ってのを知ったなぁ
416名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:38:22.74 ID:43VOn74e0
この前知り合いにうな重食べさせてもらったけど今3000円もするのな…
いくらなんでも値段設定おかしいだろ
417名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:38:24.80 ID:cOi/MFkjP
>>399
オレも皮が駄目で子供の頃からウナギが大嫌いだったが上京して
関東風の蒸したウナギ蒲焼を食ったら大好物に変わったw
418名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:39:18.56 ID:l2vMcIlY0
20年前魚屋でバイトしてたとき生きたうなぎ一匹700円で売ってた
最近の値段見てまじびっくり
419名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:39:21.15 ID:gwXRcwgq0
     うなぎナウ・・高値の花
420名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:39:39.27 ID:XlofQCfx0
うなぎ卸専門店からいつも白焼き買っていたんだが、
一昨年の時点で、明らかに小振りなうなぎしか届かなくなった。
うなぎ不漁の話は聞いていたので諦めもつき、それ以来買っていないんだけど、
今ホームページ見たら、また値上げしてた。
大きさもたぶんまた小さくなっているんだろうな。
5000円で半端なく旨い、肉厚なうなぎがたらふく食べられた時代が懐かしいよ。
421名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:39:49.85 ID:Mvc6+T/HO
>>400
にんにくも欠かせんぞ?
422名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:39:51.21 ID:+xpaww8A0
TPPで東南アジア養殖物が自由化されるからそれまで他の物食っとけ
俺はウナギ食いに行くけどおまえらは食うな
423名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:39:52.24 ID:MCN/Dn4Q0
神社とうなぎ屋ってなんか関係あるの?
424名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:39:59.76 ID:gDS6lYec0
>>410
漁場が日本近海でなくなるとヤバイ
燃料費かけてまで獲りに行く魚じゃないから
425名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:41:14.39 ID:Mn6+nFpI0
穴子を食べようぜ、穴子を

http://i.imgur.com/GGHqBeH.jpg
426名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:41:17.63 ID:2ZXCtool0
鮭の皮はうまい、身より皮が好きだね。ウナギはいまいち、好きでも嫌いでもない
427名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:41:27.87 ID:aRzvIUeX0
業者以外に困る人いるのかw
428名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:42:10.20 ID:MCN/Dn4Q0
>>424
そういう事か、今理解したw
429名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:42:24.16 ID:qH24rz8v0
握り寿司みたいにちょこっとずつ食わせろよ
430名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:42:24.61 ID:zeXvUkyV0
ウナギじゃなきゃいけない必要があるのだろうか?
ウナギに似た肉質のナニカで代用すればいいんじゃない?
元々ウナギなんて年に一回か2回喰える程度の高級食材だったし
泥鰌とかナマズとかカンディルとか卵から完全養殖できるものを養殖すればいいじゃん
バイオテクノロジーで全く魚類じゃないけど正直触手だけど
肉質はうなぎっぽいってナニカを作り出す事とかできないかなあ
431名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:42:38.77 ID:XPoeLGzWO
鰻大好きの俺が来ました。ほかほか亭の弁当は鰻弁当ばっかり食べてる、金がある時わね!本場の店屋の鰻重が食いたいけど地元に店ない。吉野家の鰻は食べないけど不味いからね!
432名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:42:44.98 ID:mX7mL3Su0
>>426 >鮭の皮はうまい
調理法は?切り身を普通の塩焼きにした時に出来るパリっとした皮?
433名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:42:55.17 ID:JhUL77yj0
田舎っぺはどじょうの佃煮で食ってろ
辺境原始人どもが贅沢覚えやがって
434名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:43:13.49 ID:+CXnNGAj0
>>136
家族で鰻と言えば大イベントだったけど
今では外食の1ジャンル
専門店では値段も高め、回転寿司の鰻寿司で十分となる
435名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:43:27.49 ID:+xpaww8A0
人肉がウナギに近い食感らしいぞ、食った事ないけどな
436名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:43:44.91 ID:BPzaR67O0
散々高値煽って大量に売れ残った去年を忘れんなよ
ババアしか買ってなかったぞ
437名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:44:15.88 ID:gDS6lYec0
穴子は油が乗っていないのと
小骨があるんじゃね
438名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:44:28.27 ID:Mn6+nFpI0
>>435
基本的に肉食や雑食の生き物の肉は臭みがあって不味い
439名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:45:08.17 ID:GWSqMFIT0
>>414
レッドロブスター

伊勢海老と同じ種類なんだっけ?
440名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:45:28.14 ID:PXTNwlbM0
中国産を日本産と騙して売るよりマシ
441名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:45:30.17 ID:sRTzUr/Z0
>>395
正社員だけど手取り9万くらいだからむりぽ
442名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:45:46.93 ID:fv58CF8c0
高くなっても本当に美味い店なら値段あげれば
なんとか生き残れるんじゃないの
443名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:45:49.32 ID:2ZXCtool0
>>432
煮ても焼いても皮と身の間の脂っこいとこがいいね。
腹の部分の皮付きとか最高じゃね
444名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:45:51.63 ID:FJ2rkha0P
マスコミはどういう理由で安倍のせいにするんだろ?
445名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:46:12.69 ID:QcOqdCP70
美味いのは認めるけど高くて食わないから別にどうでもいいや
446名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:46:28.84 ID:VVkz1egU0
>>426
その辺のスーパーで売ってるような鮭の皮だとイマイチだけれど
土産物で貰う鮭とばとか皮チップスは美味しいなぁ
ただあれって最近は健康食品扱いされてきてるような
447名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:46:30.33 ID:LG+IiN8a0
スーパーで売ってるあれ値段間違ってるだろ
いっつも半額シール張られてるわ
まぁ国産か輸入ものかわからんから買わないけどね
448名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:46:40.45 ID:+xpaww8A0
おめえら そんなムキになって書き込むほどウナギ好きなの
449名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:47:03.81 ID:41rbClc50
うなぎって生涯の人生の最後に生殖器官が作られるんだよな
それまでは、生殖器官はない
しかし、どうやって生殖しているのか?どこから生まれてくるのか?未だに解明されてない
アリストテレスは泥の中から生まれてくるんじゃないか?と推測したぐらい
しかも日本じゃ絶滅危惧種だし
謎が多くて絶滅危惧種なのに食いまくる日本人マジキチ
450名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:47:11.81 ID:gDS6lYec0
鮭よりチリ産サーモンのほうが好きだな
マグロより好き
451名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:47:18.55 ID:GWSqMFIT0
>>136
神田の鰻屋潰れたのはニュースになってたぞ?
452名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:47:45.07 ID:Ify3hrPU0
昔はうなぎもたくさんいたんだろうけど、
大衆消費社会になって日本全国どこでも誰でも食べるようになって
減ったんだろ?
昔に戻したほうがよい
江戸の金持ちだけ食べればいいだろ?
階級社会のほうが日本にはしっくりくると思う
453名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:48:09.70 ID:LYyGkI2YP
2013年
ニホンウナギの稚魚価格の高騰が止まらず老舗が相次いで閉店

2030年
ニホンウナギ養殖技術の確立により稚魚価格の低落が止まらず老舗が相次いで閉店
454名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:48:18.61 ID:b8KdbmAkP
毎年丑の日に食べるのだが、いまだに「うめえぇぇ!」って店にあったことがない
毎回、美味そうな店を検索して行くのだが、一口食べた直後から「ま、こんなもんか」みたいな感想
それで2千円とか払うので、正直このまま無くなっても何とも思わない
455名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:48:22.81 ID:aoN1QHJv0
平賀源内はニホンウナギに酷いことしたよね(´・ω・‘)
456名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:48:48.21 ID:8ua7CFGKO
>>488 季節物 風物詩
457名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:49:08.12 ID:QeNqqGvO0
値上げするから客足が遠のくなら値上げしないで、自分達の給料減らせばいいのに
458名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:49:25.76 ID:P0daI8R20
>>448
これまで暑くなると食べてたものが食べれなくなると寂しいかも
でも、なきゃ仕方ないし

子供の頃はイヤっつーほど出されてたのにね
459名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:49:27.46 ID:GWSqMFIT0
>>449
サルガッソーまで帰ってるっていう説があるね。
日本からだとものすごい距離泳いでるんだな。
460名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:49:28.22 ID:v8YtTY7Z0
鰻丼はご飯も大切なのにまずい米を使ってる店の多いこと
461名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:49:45.95 ID:91uFy4+sP
>>430
海苔にオカラを乗っけて固めたヤツに蒲焼きのタレかけたら分からないと思う
462名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:49:57.86 ID:tMR3Bv8W0
鰻食べたいいいいいい
肉厚な鰻と冷酒でモリモリ食べたい
肝が入ったすまし汁は苦手だからいらない
463名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:50:12.74 ID:XPoeLGzWO
鰻大好きやよ。毎日食っても飽きないし、歯が悪くて固い物食べれない私には鰻が一番好物!値段高いのが大変やけど。鰻最高!
464名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:50:16.77 ID:40k2MAVf0
うなぎ屋のスレみてると東大のチームが産卵場所を探して荒らし始めてから稚魚が取れなくなった
って言ってるな。
465名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:50:42.81 ID:0XJCcnb10
そんなに潰れてんの?老舗までも?マジ?

こちら地方では例えば、あつた蓬莱軒とか毎日混み混みなんだが・・・
熱田神宮行ったついでに鰻食べに行くといつも満員でちょい待ちだから
いつも、宮きしめん食べに行ってる。
466名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:50:45.57 ID:MCN/Dn4Q0
>>451
火事でダブルパンチだった所じゃない?
火事の方がきつかったんじゃね?
467名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:50:52.34 ID:i47a2j0W0
代替もどきじゃアカん、鰻喰いてェよ〜 (´;ω;`)
真面目な話、わし生きとる間は近所に一軒存続しといてほすぃの〜。
鰻重いただく。こりを人生掉尾のシーンに、の想いでボチぼちと (。・ω・。)y━・~~
468名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:51:24.68 ID:McIwkBGKO
欧州から輸入できないのかな

確かフランス料理にもウナギあったはず…
469名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:51:32.84 ID:MRBDAINZO
腹の中でサナダ虫を養殖して、それを鰻の代わりに喰うとかできないものかな?
470名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:51:52.49 ID:NT1981gm0
昔から食べるうな重は3600円でした
471名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:52:20.12 ID:tWMlxFev0
>>466
火事で焼けたのはは蕎麦屋(やぶそば)じゃねーか?
472名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:52:33.58 ID:u0uptCUp0
高級で高品質な国産ウナギは海外への輸出に活路を求めればいい。


というのがTPPですよw
米もこうなる。
473名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:52:42.68 ID:apbaPkps0
>>441
すまねえ
そういう人の感覚がわからんだわ
そんな人いるのか?という感覚
少なくとも身の回りにはいないんで
それじゃ家族も養えないじゃん?
474名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:53:00.25 ID:D8j672nJ0
国産の価値を守るために中国産高騰にあわせて値上げしてんだからアホくせ。
475名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:53:08.41 ID:DRV8DUDi0
看ずに千円払えるなら鰻喰うぞ
476名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:53:13.97 ID:j9kCanenO
ウナギの代用品を探したほうがいい。ワタシは見た目でヘビがいいと思う
477名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:53:15.05 ID:PRloFG1N0
中国のマラカイトグリーン入りのうなぎなら激安でも食ったら危ないしな
478名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:53:48.52 ID:HbILlFus0
馬鹿じゃねーの
うなぎに需要がある(=高くても買う人がいる)から高値がつくわけで
誰もうなぎを買わなくなったら否が応でも値は下がる
479名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:54:18.58 ID:LG+IiN8a0
>>476
蛇の方が高いんじゃねえのか
480名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:54:21.48 ID:6HZD/4eB0
>>66
いま養殖でのトップは三河一色(西尾)と大井川
浜名湖はそこにすら負けて廃業続出
481名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:54:36.49 ID:15EnxOVt0
スーパー・コンビニ・牛丼家とかがいちいち参入するからこういう問題が起こる。

少ないパイを奪い合いして残るのは老舗じゃなく、ゴムみたいな鰻売ってる方
消費者は記念日馬鹿だからゴムに流れるという悪循環
鰻屋も馬鹿で記念日ばかり宣伝するからその時だけ仕入れ値が高騰して馬鹿を見る
482名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:54:41.36 ID:Y/+Idkoo0
スーパーとかで買える鰻が安すぎるんじゃね
高級魚として数減らして売り出せばいいじゃない
483名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:55:06.10 ID:Fw0dwKKe0
>>432
皮を牛乳に漬けて臭いを消してから油で炒める(醤油数滴)
香ばしさと軽いクリームのような香りが絶品なんだよ
484名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:55:27.36 ID:P0daI8R20
ウナギの売り方も
あれ、一匹裂いたの丸ごと売るんじゃなくて
あれ半分ずつにして半値近くで売ればいいのに
485名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:55:31.53 ID:RfxNl/L4P
韓国と中国が悪い
486名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:55:34.63 ID:FX1ijXdb0
俺たちのウナギには一向に買い手が現れないよな
487名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:55:53.65 ID:W+w7N1mI0
安売り店の中国産が1000円超えたりしてるからなあ
488名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:56:02.31 ID:VVkz1egU0
>>468
結構前に規制対象だって、数年前のうなぎスレで誰か書いてた
>>478
値が下がってもどのみち店がなくなるからスーパーなんかで買わずに
店を愛用してる人は痛いだろうなぁ
489名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:56:08.46 ID:+xpaww8A0
悪い事は言わないから土曜牛の前に買って食っとけよ
スーパー物で1500円位値上げするようだから
490名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:56:08.98 ID:j9kCanenO
安いウナギも高いウナギも味あまり変わらないよね。ほとんどタレの味だから
491名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:56:17.53 ID:apbaPkps0
>>470
そうそう、俺も食う時はそのくらいの値段のやつ

>1の内容というか感覚がおかしく見えるんだが?
はじめから中国産を謳った激安店も近くにあるけど、個人的にうな重は本来3000円オーバーだと思ってるがなあ
492名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:56:32.56 ID:LG+IiN8a0
>>486
アワビの需要はあるのにな
493名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:56:55.62 ID:cTcl7T5IP
うなぎは元々こんなかんじな高価なものだったわけで
別に3000円でも普通なわけで
こりゃあ社会の変化は凄いな
494名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:56:59.51 ID:w8Siopgn0
絶滅危惧種食ってんじゃねーよ
495名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:57:02.04 ID:MCN/Dn4Q0
うなぎ 火事でググったら鰻に引火するらしいぞw
496名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:58:17.13 ID:24M6yKoZ0
>>212
クッキングシートをフライパンに敷いて
酒を投入して蓋をして蒸し焼きにする

いろいろ試したけどこれが一番ふっくらとしてパリっと感も出る
497名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:58:19.25 ID:+xpaww8A0
>>495 じゃあ燃料に使えるなwww
498名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:58:23.28 ID:OZ1flBKb0
もともと金持ちしか食えない食材だったんだよ。
よく考えろ、俺たちの食べたことある奴なんかウナギの味じゃなくてタレの味しかしないだろが。
499名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:58:47.62 ID:i47a2j0W0
ん?
この惨劇引き起こしたんも、灯台のキモバカどもかいや。
事実なら、悶え苦しんで死ね迷惑阿呆が^^
500名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:58:49.90 ID:apbaPkps0
>>480
やはり大井川だよなあ
共水うなぎ食いたい
501名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:58:52.66 ID:0XJCcnb10
>>435
アレ美味しいらしいが、あの、ショウニュウドウか。天然記念物だけど
見た目からしてなんか美味しそうだしな
502名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:58:52.90 ID:L472opYH0
>>493
逆に松茸は昔激安だったみたいだね
503名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:59:04.72 ID:v8YtTY7Z0
>>486
皮はダブついてフニャフニャだし、身も臭いだけで油ものってないしなあ
何よりサイズが稚魚と大差ないし
504名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:59:17.29 ID:vYA91ipS0
それだけの価値があるんならさっさと値上げ。食いたい人が食いに来る。当然全体の店舗数は減る。
最後は味で勝負。結局TPPにしても品質高い所が生き残る・・当然全体の会社数は減る。
505名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:59:26.03 ID:pgIzBMsc0
>>18
貧乏人がうなぎなんて食べなくてよい
食べたいなら稼げ
506名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:59:39.78 ID:n2WWKsib0
>>406
牛・豚・鶏だって、みんな死肉を食べてる訳なんだけどねw 〆立ちを食えるのが当たり前と
考えている奴ほど、自分で実際に〆めた経験が希薄だ。
507名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:59:43.93 ID:40k2MAVf0
利根川の天然下りうなぎは7000円以上だけど季節になたら千葉まで喰いに行く人結構いるな
508名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:59:48.81 ID:vckbXo3mO
ここはコンビニと安飯屋に自重して貰うしかないだろ
509名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:00:06.55 ID:ODdjj6qy0
日本人が食い過ぎだってことだ。
年中食っているだろ。旬のものを食べる習慣とりもどさないと。
グルメ番組も多すぎ。
510名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:00:40.36 ID:5uAk1yoVO
穴子でいいよ
511コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2013/06/30(日) 14:01:54.99 ID:/KKcYwr50 BE:306666094-2BP(999)
ウナギに2千円出す位ならステーキ食べる。

ウナギごときで何千円も出すのは金銭感覚がおかしい。
だから潰れるのは当然。
512名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:01:59.11 ID:41rbClc50
>>459
まぁ仮説だけども、サルガッソから旅立ってサルガッソに戻って生まれて始めての生殖行動をとるんだな
なが〜〜い旅をしてるんだな
なんかウナギさん食べるの申し訳ないな・・・・
513名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:02:04.96 ID:W9WiQ5Wk0
今日から毎日ブタの貯金箱に五十円ずつ貯金して来年の丑の日にガッツリ食べりゃいいだろ
鰻なんて本来そんなもん
514名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:02:06.38 ID:8rTtjX4q0
異常に安かった一昔前がおかしいだけで、
元々うなぎってのは高い食い物だったよ。

その辺りを勘違いしている若者が多いだけ。
515名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:02:35.12 ID:1YiXExJK0
値上がりしているのは養殖うなぎだから、もともと天然うなぎだけを扱っていた高級店では
そんなに値段は変わっていないと聞いたが。
516名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:03:09.99 ID:2ZXCtool0
シラスウナギが少ないなら、大きく育てる技術を開発すればいいよ。
一匹で100人前とかつくれるくらいの巨大ウナギを作ろう
517名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:03:27.10 ID:cTcl7T5IP
>>515
と思うよ5000円くらいからかな最低で
518名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:03:36.46 ID:i1ojjp8U0
┏━━━━━━┓
┃ウナギ特売中.┃
┃国産なので、...┃
┃大放出!!!┃
┗━━━━━━┛
519名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:03:47.41 ID:7M+b1MwnP
中国の漁船が東シナ海に出てきている理由は、
沿岸の環境汚染と乱獲により、黄海、渤海の魚が激減してるためもある。
近海の汚染は中国国家環境保護部のデータからもわかる。

おかげで設備や燃料が無く思うように漁ができない北朝鮮領海に入って
漁をして拿捕されたりもしている。
520名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:04:42.72 ID:u39/mZg30
絶滅するまで食うのを辞めないのか
521名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:04:47.83 ID:sbWlyl7p0
くら寿司のうな丼食ってきた。
ウナギ自体はうまかったが、ウナギ以外が…

ウナギが小さく、飯の量と全く釣り合ってない。その分タレが多いがそのタレが問題。
まず多過ぎる。火を通してないタレぶっかけてるもんだから味醂?のツンとしたのがそのまんま。そしてそんなにかけたら冷たくなっちゃうだろうが!!

中国産だってちゃんと調理すればうまい。牛丼屋と違ってその点は美味しく出来てるが、それ以外で台無しだべ。
522名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:04:49.10 ID:1YiXExJK0
>>490
まずいうなぎは信じられないくらいまずいよ。
身が薄くて固くて小骨だらけで、焼き魚かと思ったことがある。
523名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:05:10.74 ID:EI5ygBqj0
>>274
('・c_・` )ソッカー
524名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:05:34.59 ID:Ewia2D4H0
昔貧乏だったころ、十円の蒲焼きさん太郎をご飯にまぶして食ったけな…


今は人並みに稼ぐようになったんで、缶詰めのサンマの蒲焼きに山椒とタレをたっぷりご飯に掛けて食ってる。
525名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:05:57.35 ID:+xpaww8A0
四万十産の天然で大中小の中で長焼き16000円だったぞ
526名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:06:18.51 ID:UG++jkm00
川を綺麗にするとか、乱獲しないようにするとか、そういう努力を怠ってきたんだから当然だよな
527名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:06:18.94 ID:7Cqfatu70
チェーン店のうなぎは、孔雀石緑(マラカイトグリーン)と避孕剤(ピル)を水中にブチ込んで養殖した奴でしょ
おっかないな
528名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:06:34.86 ID:PJdJo59K0
>>514
まあ牛丼屋やスーパー、コンビニででるのが異常だったのかもね
鰻は川魚専門店だけのものでいいとは思う。
529名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:07:01.18 ID:cVd910uCO
>>168
美味いうなぎを今でも食ってるけど回数が減った俺が不幸
530名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:07:11.64 ID:/IZJMO3O0
10年前はスーパーで1尾298円のシナ産うなぎをよく食ったもんだ
マカライトグリーンはうなぎの味を引き立てる
531名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:07:25.49 ID:apbaPkps0
>>514
そうそう、そのとおり

リンクは近所にある店だけど出来たのが数年前
これでも値上げしてるんだけど安すぎる
こういうのが一部の人の感覚をおかしくしてるんじゃないかな
資本主義社会だしこういう店もアリだけどね

ttp://unamasa.net/?page_id=14
532名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:08:13.53 ID:Fw0dwKKe0
>>519
だったら中国人は越前クラゲを食えよ
最近、あいつらの排泄物で大量繁殖しているんだから
533名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:08:27.64 ID:cTcl7T5IP
>>527
最初の頃はひどすぎて
ご飯が緑色に。あれから怖くてもうだめだわ
中国産の恐怖を知らない頃でした
534名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:08:39.44 ID:o1vHMLRQ0
近所の高級スーパーにうなぎの缶詰が売っている
カブト 178円 (ツナ缶サイズ)
キモ焼き 248円(ツナ缶サイズ)
鰻蒲焼き 698円(かなりでかいサイズ)
535名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:09:10.85 ID:/j3bzsGsP
スーパーにアホみたいに沢山並んでたぞ
期限ギリでも大した割引もしないから大部分は廃棄だろうなあアレ
536名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:09:16.01 ID:jHGCYhik0
ここ何年も減ってる減ってると大騒ぎしてるのに、今年もコンビニなどでキャンペーンをやっている。
絶滅するまでやる気か?
537名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:09:29.16 ID:+xpaww8A0
養殖物で一本10000円位にしないと需要が多すぎて絶滅しちゃうだろ
538コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2013/06/30(日) 14:09:34.69 ID:/KKcYwr50 BE:306666094-2BP(999)
>>528
鰻屋が不当にぼってるから隙間にビジネスチャンスが生まれる。
539名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:09:37.30 ID:taSQsXqgO
このご時世になんの営業努力もせずに暖簾にたよりきってた店がつぶれただけ

潰れてなお値上がりのせいにしてるとかアホここに極まれりだろ
540名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:10:11.64 ID:e1pVqXAL0
吉野家で買ってきてそのまま出せばええねん。
あれ、結構旨いぞ。
541名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:11:53.47 ID:apbaPkps0
>>536
思うに潰れてるのはごく一部じゃないかな?
たまたま老舗が数件潰れただけで>1みたいな記事で面白おかしく大騒ぎ
542名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:11:56.28 ID:DlWnZgqSP
>>522
焼き魚…だよね…?
543名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:12:39.27 ID:VdVvQsOhO
ネトウヨって、右翼って言われる割には
日本の文化が消えていくことに頓着がないよね。

次は歌舞伎とかあの辺かな。あれも値段高いし
税金ジャブジャブだしね。
544名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:14:42.89 ID:mg39sPZU0
わかった!

ウナギのiPS細胞を作ればいいんじゃないのか
545名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:14:58.24 ID:e1pVqXAL0
それより、今年はどうも鮎がまずい。
数店で食ったけど、今年はどうもダメ。
水温かねぇ。
京都まで行ってみるかなぁ
546名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:15:11.49 ID:qEzJxnun0
うなぎ食いたくなったな・・・
食ってくるか
547コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2013/06/30(日) 14:15:54.29 ID:/KKcYwr50 BE:204444746-2BP(999)
一般人にとっては牛丼屋位の値段が限界。

数千円出すならフォルクスでステーキが喰った方が良い。赤ワインもつけて。
そんなに美味いかっていうと微妙な代物だからね。
昔はそれでよかったのかもしれないが、今の時代は他に美味い物がある。
548名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:15:55.61 ID:8HscZCrH0
今のパックうなぎは十分美味いと思う
昔のパックうなぎは本当に不味かった

店のラーメンとカップラーメンの価格比率を考慮すれば
パックうなぎは十分にアリだと思う
549名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:16:13.89 ID:NT1981gm0
>>543
そもそもネトウヨが存在しないから
ネトウヨってネトウヨネトウヨ騒いでる人達の藁人形だから
550名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:16:26.17 ID:pPqtP5dv0
>>543
チョンってチョンのプライドとか言うけど、
絶対に国に行かないよね。
551名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:16:31.85 ID:1IDFjVCPO
>>541
つーかうなぎが安かったのがおかしい
昔、円がまともなレートの時はぜいたく品だった
552名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:17:10.99 ID:cVd910uCO
>>363
昔からかなり頑張ってたけど生態が殆ど解らなくて出来なかった経緯がある
553名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:18:14.03 ID:+N2cwuVK0
3000円で躊躇するか?
毎日の食事でなら無理だが
554名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:19:30.09 ID:8k/FaR20P
規制もせず食い尽くして
自分の首を絞めてりゃ世話ねえな
555名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:19:44.97 ID:DlWnZgqSP
>>548
スーパーのパックのうなぎ、昔1500円位だったのが今では2500円になっとる。
有名な老舗うなぎ屋で並が3000円だったから、その2500円の買う気にはなれんわ。
556名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:19:48.17 ID:GaK8M8nc0
スーパーでも中くらいの国産うなぎの1切れで800円以上だろ
1匹分3切れで2400円なるよな、しかも大してうまくない
近所の川魚料理屋なら大きなうなぎ1匹分3切れで3400円でしかもうまい
1000円くらいの差でごはんと肝吸いと小鉢とおしんこついてくるし
だったらうなぎ屋いくわ
スーパーで国産うなぎ買うやつがいなくなれば解決する問題だと思うな
557名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:20:32.49 ID:AN7qL4XQ0
何千円もするうなぎ専門店のうなぎよりも

すき家のうな丼の方が美味いと感じる庶民舌
558名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:20:51.24 ID:ODdjj6qy0
洋物のキャビアみたいな珍味ってなんでいまでも大衆化しないんだろ。
いくらと同じだろ。
559名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:20:58.39 ID:V4nJb56o0
中と韓が買い占めて
日本にこの値段じゃないと売らんよ
って言ってるだけだけどね

早く完全養殖を商業化しないと
560名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:21:06.58 ID:vH+19uHD0
ウナギで飯食ってるわけじゃなく、ウナギのタレで飯食ってる事に気づいてからウナギを食べていない(´・ω・`)
561名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:21:22.34 ID:mpKZe0ot0
>>553 まあ仕入れなどもあるので、客が繋がらないと
結局潰れたりするんだろうね。
562名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:21:27.68 ID:c1Dh6gZC0
閉店もあるが、他のモン出す店に鞍替えしたり別メニューもやるようになった鰻屋はもっと多いかもな。
563名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:21:28.32 ID:FcN5PAU70
>>511
2千円のうなぎと2千円のステーキだったら2千円のうなぎでしょ
2千円のステーキなんかろくなもんじゃないだろフツーに考えて
564名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:22:24.89 ID:40k2MAVf0
鮑だって伊勢海老だって五千円以上出すんだから鰻三千円なんか安いだろ
どんどん値上げすればいいと思う
565名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:22:38.18 ID:apbaPkps0
>>553
仮に本人と子供ふたり、奥さんの4人で12000円
それでいて旦那の稼ぎが少ないとキツイらしいね
105円回転寿司が流行るのもわかる
566名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:24:12.37 ID:b1hqhF89O
567コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2013/06/30(日) 14:24:12.55 ID:/KKcYwr50 BE:178889437-2BP(999)
>>556
そのウナギ屋が仕入れたウナギ肉の100%が客に出る訳でもないだろう。
kimiはウナギ屋が廃棄するウナギ代も支払ってる訳だ。
その辺差し引くとスーパーは割と良心的。
568名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:24:41.20 ID:v8YtTY7Z0
最近は寿司もスーパーのパックで満足するようになったわ
魚屋の腕が良いスーパーのパック寿司はそれなりに美味い
569名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:25:05.65 ID:DlWnZgqSP
うなぎの成魚稚魚加工品輸入禁止にしたらええ。
570名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:25:16.44 ID:/MQnNUgwP
さすがに3〜4千ぐらいのはだいたいうめーわな
年1とかならありな値段だろ
スーパーのはまだマシなのがあるけど、牛丼屋のはゴミすぎる
あんなん100円でも食いたくない
571名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:26:40.34 ID:t/bR3EzfO
鰻が食べたくなったら、デパ地下で老舗の蒲焼きを買っていたけど、もうちょっと庶民は手を出せない価格になってるもんなぁ。
こんな小さいのに1500円も出せないよってサイズにもなってるし。
572コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2013/06/30(日) 14:27:08.29 ID:/KKcYwr50 BE:51111432-2BP(999)
>>563
ステーキに2千円以上出すのはバカ。
それだったらバイキング行く。
モノには適正価格があるのだ。
573名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:27:48.74 ID:gYfNqpTM0
高すぎて需要がなくなれば値段も下がっていくだろ
574名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:28:09.71 ID:8pW1+voi0
自業自得。どんどん潰れろ。
575名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:28:12.82 ID:56dn98Nb0
去年の大幅な価格変動の実態は、
一部の養殖業者と問屋が組んでマスコミ向けに散々
「出荷量が大幅減少で高値必至だ」って吹いて回ったあと卸値を引き上げたら
真っ先に大手スーパーの販売量がガタ減り。
このままだと土用の丑も期待できないってことで
急遽卸値を引き下げたってのが原因。

 
576名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:29:05.49 ID:NxpUfvy50!
ちんぽ見せに行ってくるww
577名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:29:18.03 ID:Bghq4O6p0
飲食店の料理の原価はせいぜい三割くらいなので、実は同じ値段なら、デパ地下とかで買った方が物はいい
578名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:29:23.59 ID:apbaPkps0
アベノミクス効果で兜町で特上うなぎが売れまくってるのは瞬間風速だったか
579名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:29:41.14 ID:+tDRXZJ5O
>>553
一粒1000円するチョコを高いと思うかどうか
3000円ならそこそこのレストランのランチが食える
580名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:30:09.16 ID:O9xtZhyl0
>>557
すき家のうな牛ですら値上げしてる
一昨年660円だったのが去年780円で今年880円
今年に至ってはCMで値段出してない
581名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:30:10.19 ID:3GzVQQPk0
うなぎ大好きだけど最近高いから食べてないなあ
582名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:30:23.25 ID:2ZXCtool0
今は鰹がうまいからウナギはいらんな。
かつおが無くなったら生きていけない
583名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:30:47.17 ID:8rTtjX4q0
元々、寿司も鰻もガキの食いもんじゃなかったよ。
ここ重要だからな。
自分で稼ぐようになってようやく食えるもんだった。
それが大正義なんだよ。

今ではスーパーや牛丼屋でも売られているが、
ガキでも食える程提供すれば、
そりゃ資源が枯渇するだろ。
584名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:31:53.39 ID:v8YtTY7Z0
ウナギがなければウサギを食べればいいじゃない
585名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:32:29.72 ID:kG8RBDKO0
      /⌒'\
      ( ,i::::::::::::i  ./⌒\
       〉ノ:::::::::::|  | ○゜ i ) )
      /;/:::::::::::」/.〉   /
  ___.i;;.i::::::::::::i/ ..: .',  /
./ ヾ  .|;;i:::::::::::/..   ..;;〉.」
.__ .\|;.i:::::::::/ /  ...;;/
  _ノ\i_) i:::::::/   ...;;/ //
 ̄    .|; i:::::/ /  ..;;/
  __.|;_i::/   ...;;/
  ___/  .....;;/
     .|;; i  ...;;イ
     ノ;; ,.‐ ;;-.;i
   /;;; /' ''   ;;;X
   |;;  ;i;;.. 〜  ;;|
   X〜 ;i;;; ;;,. ;;;/
    ヽ;;__\_;;/
586名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:32:45.37 ID:7jOJuWjl0
そもそも中国産の安物を誰が買ってるか謎
587名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:33:22.26 ID:/Uqnfxtq0
うちはあまり裕福じゃなかったし年に一回しかうなぎ食べないから、
両親と俺、妹それぞれ積み立てやってたなw
みんなお小遣いから毎月300円から500円積み立てる
588名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:34:37.02 ID:MJ0zR0zET
>>586
牛丼屋とか弁当屋じゃないかな?
コンビニでも国産うなぎの予約とかやってるけど
1人前2000円とかだしな
589名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:34:45.78 ID:v8YtTY7Z0
>>585
そういや松茸も長いこと食ってないな
食ってないことを忘れていたくらいだから、ウナギもそうなるんだろうな
590名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:34:53.86 ID:V4nJb56o0
>>557
さすがにそれはないなwww
何千円もするうなぎ専門店で食った事無いだろww
591名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:35:07.62 ID:/xL4hfJQ0
>>579
で、そのランチでうなぎ食べられるの?
他なら何が食べられるとかの比較に意味なんて無い
592名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:35:08.11 ID:/FEUyPY70
鰻が高騰とか言っているのに牛丼屋で平気で出している代物はどんなのだよと。
まずこれを止めさせろよ。こんな屑みたいなのが鰻だと思われるからタレで食って
いるとか言い出すのが大勢。屑だからタレで誤魔化さないと食えない代物。

>>563
確かに。まともな和牛なら5000円はするだろう。それ以下で売っているのなんか
全て産地偽装だろ。
593名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:35:35.43 ID:Bghq4O6p0
>>586
何をエサにしてるか分からないから気持ち悪くて食べられないよな
知らない人が買ってるんだろう
594名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:36:00.60 ID:apbaPkps0
>>583
だよなあ
もともと寿司も鰻もガキが食えるのはほんとに稀
回転寿司も激安路線でプリンやらケーキまで回してファミリー引き込んだら低所得低民度の変な連中が集まった
そんなのが10年以上も続くとそれがスタンダードだと思う連中も出てくる

そういうのとは切り離して考えるべきだね
もはや二極化を通り越して別物になっている
595名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:36:21.94 ID:t/bR3EzfO
鰻は大好きだけど、好きなだけにちゃんとした鰻屋の蒲焼きしか食べたくない。
スーパーの中国産の鰻なんかゴムみたいな食感で不気味で食べる気しない。
売れてないだろ?あんなもん輸入しなきゃいいんだよ。
596名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:36:51.43 ID:FUUx0VAB0
遺伝子組み換え技術で脂肪の付き易いアナゴを作れ
597名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:37:50.43 ID:Q9n7ehji0
穴子でいいんじゃね
598名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:38:28.79 ID:5kw+3zi60
うなぎはもうこのまま絶滅するでしょ
599名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:38:34.99 ID:2ZXCtool0
ウナギだってマグロのように水銀とかで汚染されているんだろう。
喰わないほうがいいよ。
おレ外は
600名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:39:21.65 ID:QlsiNE2/0
>>599
うなぎってほとんど養殖だぜ
601名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:40:20.94 ID:40k2MAVf0
穴子はうなぎの半分しか栄養が無いからな鱧は鰻と同じだが高いしな
602名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:40:42.71 ID:W48AQCRq0
中国人はうなぎ食わないから
日本が輸入禁止してウナギ取らなければ回復するよ
603名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:41:05.41 ID:Dv9Vp6NK0
うちの近所にあった創業50年ぐらいらしい鰻屋が潰れてしまった
604名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:41:27.47 ID:vf5iYGOI0
丑の土曜日に食べたりしてたけど
別に無くても困らんから
どうでもいいや
605名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:41:35.80 ID:H/tx+6Eg0
こうなる前にある程度
資源管理しとけよ
魚関係ってみんなそんなのばっかじゃん
606名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:42:24.84 ID:T1SOcQBzO
なんとなーく浅草の鰻屋にきた
二年前と値段かわらないけどな
鰻重の上が約五千円だが、これが高いのか安いのかは良くわからん
瓶ビールがあんまり冷えてないのが残念だわ
607名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:43:41.10 ID:mpKZe0ot0
スーパーで売られてる蒲焼は、焼き直しみたいなのしないと
ヤバかったりしない?
一度そういう目にあって、それからもう買ってない。もともとそんなに好物でもないのでまあいいけど。
608名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:44:49.91 ID:KNV23x5Y0
犯人は鯨だね
609名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:45:08.58 ID:ZjKuvBbw0
鰻の稚魚の佃煮とか勿体ないよな
610名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:45:18.87 ID:FUUx0VAB0
     / ̄⌒⌒ヽ
      | / ̄ ̄ ̄ヽ
      | |   /  \|
    .| |    ´ ` |
     (6    つ /   もうすぐオレの時代・・・
    .|   / /⌒⌒ヽ
      |    \  ̄ ノ
     |     / ̄
611名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:45:28.82 ID:OjTFQaoL0
>>17
ウミヘビならウナギの親戚だから食えるかも?


言うまでもないと思うが、
は虫類ヘビ亜目ウミヘビ科ではなく
魚類ウナギ目ウミヘビ科のことな
612名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:45:46.52 ID:+x6uk/6I0
ほっともっとのうな重、あしたからはじまるよー
>>557
納豆もそうだけど要はタレ
614名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:46:08.88 ID:wc6isWVRP
海の生態系がおかしくなってもいるのかねぇ。
615名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:46:10.39 ID:MJ0zR0zET
>>607
クッキングシーと引いて料理酒かけてフライパンで弱火で5分蒸すといいよ
箸で切れるくらいふっくらとする
616名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:46:21.96 ID:LfdRLCVIP
>>22
意味が通じないじゃん。ググってびっくりした。ひらがなにしとけwww。
617コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2013/06/30(日) 14:46:37.83 ID:/KKcYwr50 BE:298148257-2BP(999)
>>594
杉浦日向子の本とか読んでると、江戸時代は江戸中の屋台で売られていた。
それに戻っただけ。
618名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:47:18.89 ID:Q+wqKGBU0
精進うなぎが好きだな
619名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:47:56.99 ID:ZjKuvBbw0
>>59
開き直ったその態度が気に入らないのよ〜
620名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:47:57.42 ID:bRhiZsDS0
どじょうで我慢しろよ
621名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:48:29.02 ID:P0daI8R20
ドジョウをどうじょ
622名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:48:32.48 ID:mg39sPZU0
>>612
量が少なすぎてムカつくw
623名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:49:06.77 ID:FUUx0VAB0
赤身の牛肉を脂肪注入で人工霜降りにする技術があるだろ。
同じやり方でアナゴに魚油を注入すれば多分ウナギみたいになる。
624名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:49:14.95 ID:QTGg0NR80
もううなぎがいないんだからしょうがないじゃん。
無理して売ればますますいなくなって高くなる。

しばらく禁漁期間を設けるなり、養殖したのを全部放流するなりしないと
絶滅するんじゃない?
625名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:49:19.93 ID:2ZXCtool0
ウナギがだめなら、鮭を食い尽くせばいいじゃん。
俺の一番のお気に入りはアジですな。刺身でも干物でも最高です
626コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2013/06/30(日) 14:49:29.93 ID:/KKcYwr50 BE:238518274-2BP(999)
>>592
米国産/オーストラリア産牛肉で充分じゃん。
毎日喰う訳でもないし。
ステーキに2千円以上出すのはバカ。
627名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:49:49.49 ID:clbAlPlt0
>>199
時効だから晒してちょ
628ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆iumN9bkHJCod :2013/06/30(日) 14:49:57.05 ID:NchYky5zO
札幌のある焼鳥屋で、創作メニューに「ウナギ納豆丼」がある…
あまりに悪食です。ぶつ切りのウナギに納豆とオクラを掛けた物で、評判は激マズ。誰が食べるや〜
629名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:50:07.15 ID:+x6uk/6I0
>>622
勘弁してください><
これでも原価60%超えてるんです><
630名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:50:23.76 ID:mg39sPZU0
ウナギの養殖業とかどうよ?
儲かるんじゃね?
631名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:50:27.45 ID:VdVvQsOhO
寿司もやばいよ。国内ものは燃料費の高騰で
値段が上がってるし、海外ものは円安で上がってる。
一部の高級店とカッパ寿司みたいなのしか
生き残れないかもね。

まあ寿司はもう日本だけのものじゃないから
なくなっても構わないけど。
632名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:51:11.69 ID:t/bR3EzfO
>>612
それをやめろって話なんだよな。
何百円なんだか知らないけど、不味いんだろどーせ。
わざわざ食うもんじゃないだろうに。
633名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:52:07.67 ID:apbaPkps0
>>630
儲かるかどうか聞いてみたら?

http://plaza.across.or.jp/~seiya-k/
634名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:52:17.84 ID:v8YtTY7Z0
>>630
原価が高騰しているという話なのに、なんでそう思うんだ?
635名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:52:31.63 ID:2ZXCtool0
>>628
水戸人だが梅干にウナギ以上におぞましい
636名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:52:53.14 ID:EI5ygBqj0
>>630
中国産を一日日本の海に浸けるだけで国産うなぎの出来上がり。
そんなチョロいこと考えているんじゃないだろうな?
637名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:53:02.93 ID:qGp+x7e/0
日本ウナギはもうレッドリストレベルの状況だろ。
しばらく別のもの出して営業を続けるか、早々に
アフリカ産の輸入ルートを作って切り替えるかしか
うなぎ専門店が生き残る道はもうないだろよ
638名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:53:18.52 ID:mg39sPZU0
ハンバーグはみんなが食べても大幅値上げなんてしない
おかしいだろ
639名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:53:24.61 ID:ZjKuvBbw0
一時期はスーパーで中国産が一串198円で売ってたのにな
640名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:54:36.07 ID:ZAxFkuCmO
うなぎ食べるのは冬に一回位だから3000円位なら普通に出すわ。
それ以下の値段だとだいたい口に合わないからな。
641名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:54:54.79 ID:FUUx0VAB0
肉が均一に油っぽい魚で同じ味付けすれば恐らく似たような物が出来るだろ。
ホットモットとかは企業規模を生かしてそういうメニューを研究開発して
安くてボリュームある弁当として売り出せば更に良い。
642名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:55:07.92 ID:41rbClc50
>>585
テメェ何切ってやがる・・・・w
643名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:55:12.81 ID:vAoBmlsj0
>>631
あ、日本人じゃないお前には関係ない話なので入ってこないで(笑)
644名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:55:30.70 ID:Qs7L+WUb0
絶滅危機に追い込んでまで無理して食うようなもんでもないよ

もっとも総中流の時代には(安物でも)みんな食べてたけど
現在の格差社会だと富裕層しか食べないものになってる感じもする
645名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:55:32.58 ID:2ZXCtool0
>>673
なんだか、大西洋ウナギ(ヨーロッパ・アフリカ)あたりも危機てきみたいよ。
やっぱ日本は10年くらい禁ウナギくらいやったほうがいいと思うわ
646名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:55:36.41 ID:t/bR3EzfO
>>638
牛とか豚が絶滅危惧されるようになったら人類滅亡の日も近いな。
647名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:55:39.95 ID:DpcEfzJwP
だから言ってやったんだ
鰻なんてもんわな
我々、額に汗して働いてる人間たちが
月に一度か、ふた月に一度
なんかこうおめでたいことが有ったときに
「さぁ、今日は鰻でも食べようか」って大騒ぎして食うもんなんだ
おまいさんみたいに一日何もしないでゴロゴロゴロゴロしてる
人間が鰻なんて食ったら罰が当たるぞって
言ったらあのオヤジ
「ぅん、それもそうだな」
立ち上げってぷーって出て行っちゃった
648名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:55:50.14 ID:40k2MAVf0
子供の頃スーパーやコンビニで売ってる激マズのうなぎ喰って鰻嫌いになってる人結構いるけど
親の作戦かもな、うなぎはゴムみたいで脂も臭くて不味い食べ物だって記憶させて鰻食べたいと
言わせないようにしてるんだろ
649名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:55:54.58 ID:bg3CMeoV0
>>347
韓国人がワナを放置してアナゴが無駄に死んでいる
一度入ったアナゴが中で死んでそのアナゴを食いに更にアナゴが入る悪循環
650名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:56:49.59 ID:H/tx+6Eg0
日本で取れなくなったからって
強欲な商社連中が世界中探して買い漁る
そこでも少なくなって終了
こういうもの大杉
651名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:57:01.64 ID:EI5ygBqj0
そもそも夏はうなぎの時期じゃないから、身が痩せてて美味しく無いだろうよ。
4〜10月は禁猟期間に指定して、冬に食えばいいんじゃないか。
652名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:58:27.48 ID:Ko03s7lY0
アベノミクスってすでに死語だろうw
派生語は流行ってそうだけど
653名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:59:02.33 ID:/FEUyPY70
>>636
浜名湖産なんて以前からそれじゃん。何を今更。
浜名湖周辺の店だと清水家だっけ?とか有名で行列していたけど3000円台だったが
大して美味くなかった。地元の鰻重上5000円肝吸い付の方が数段上だった。
今ではこれも食えなくなってしまったが。
654名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:59:02.85 ID:6HZD/4eB0
>>513
そうして食う(年数回の楽しみ)のもいいかも
655名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:59:19.47 ID:XbW7+oKh0
豚コマ+ウナギのタレ旨いよ
656名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:59:38.29 ID:fU9w2Pr+0
母方の実家の近所の貯水池にウナギみたいなのいたけど、あれはなんなんだろう。
657名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:59:55.23 ID:apbaPkps0
>>651
もともと平賀源内が言い出したことだからねえ>土用丑の日は鰻
658名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 15:01:33.56 ID:eEIbhJNE0
琵琶湖産天然鰻のうな重、地元で2000円くらいだったけど、今4500くらい。
まあこの程度ならどうってことないがな。
2000円程度じゃ安すぎとおもっていたから。
659名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 15:02:24.37 ID:t/bR3EzfO
>>653
店でうな重食べないで、デパ地下で老舗の蒲焼きだけ買ってくればいいよ。
一人前3000円出す気があるならそこそこの蒲焼き買える。
660名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 15:02:26.53 ID:5uAk1yoVO
うなぎパイは価格は変わらない?
食べたくなってきた!
661名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 15:02:29.24 ID:VNEaC632O
>>612
あぁ、ムリ、だってホットモットのお弁当不味いんだもん
662名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 15:02:30.50 ID:LfdRLCVIP
ちょっと待って欲しい。ひょっとしてクジラが鰻の稚魚をバカ食い
しているのではないだろうか。
663名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 15:02:57.51 ID:wNGKKegQO
需要と供給の関係だよね
どうしても食いたい人が多ければ三万円でも売れる
664名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 15:03:50.85 ID:/Yu8q2Ak0
>このためここ数年、うなぎ屋は利益確保のため価格引き上げを繰りかえしている。

引き上げというより、押し上げと表現したい気分。
665名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 15:03:56.13 ID:T1SOcQBzO
ご馳走さま
年に1回くらいで十分だな鰻はww
これから浅草の鰻屋から、移動してステーキ屋に行きますわ
幸せだなぁ、俺って
666名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 15:03:58.85 ID:4sTISnyzP
家の前に住んでるおばちゃんが伊勢丹のうなぎ屋務めてるみたいで、
しょっちゅう余った蒲焼もってくるわ
毎年うなぎ高騰とか言ってるけど全然そんなことない、ウソウソとか言ってんだけど。
667名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 15:04:30.30 ID:v8YtTY7Z0
>>658
琵琶湖ってウナギいるのか、気付かんかった
淀川をさかのぼってくるのか?
668名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 15:04:35.50 ID:3tjXzgB70
数年前から大量に供給しすぎなんだよ
乱獲で絶対数が減ってるのに
少しでも値段下げるために更なる乱獲とか愚の骨頂
669名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 15:04:42.53 ID:24M6yKoZ0
ヤツメウナギでも捕まえてくるか・・・
670名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 15:05:25.60 ID:/j3bzsGsP
3000円あれば近所の美味しい焼肉屋で
ハラミ2人前
ギアラ1人前
大ライス
カルビスープ半サイズ

うなぎより100パーこっち選ぶわ
671名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 15:05:36.84 ID:apbaPkps0
>>663
需要が減退した結果、店が潰れるレベルならそのうち値段も下がるだろうね
672名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 15:05:46.49 ID:ELX4ITGp0
老舗だって鰻重一万もする所無いんだから、頻繁じゃなかったら庶民でも行けるよね。
昨年まで年に数回某老舗に行ってたけど、転勤で引っ越してからまだ良い鰻屋
みつけて無いな。

そもそも以前行ってた老舗はいつも、年寄りか接待らしき客が大半だったが。
若者の食べ物では無いのかもしれない。
673名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 15:05:47.38 ID:3ZJKqszT0
ブランドの天然鮎もそこそこの店で食べたら5000円はするよ
674名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 15:05:51.91 ID:t/bR3EzfO
>>666
そのババァ、クビ切った方がいいな店は。
高いから売れないだけだろ。
675名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 15:06:35.91 ID:QlsiNE2/0
>>651
今はほとんど養殖なんだが
676名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 15:07:19.03 ID:24M6yKoZ0
>>670
鰻が食べたい時は焼肉じゃ代用にならんよ
腹が膨れればなんでもいいって人はそれでもいいんろうが
677名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 15:08:27.25 ID:6HZD/4eB0
法事で天然うなぎの店行ったけど俺のだけ極端に小さかった
「天然なので大きさは…」って詫びたけど納得いかなかった

帰りに浜松駅で買ったうなぎ弁当のほうがまともだった
678名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 15:08:38.46 ID:4sTISnyzP
つうか3000円で食えないなんて奴いねえよな。マスゴミは大げさだよ馬鹿が。
俺がガキのころからうな重なんてそんなもんだったぜ。
679名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 15:08:57.53 ID:2ZXCtool0
>>669
それは危険だべ、
精力の発散をどうするんだ!
680名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 15:09:15.55 ID:DlWnZgqSP
>>670
焼き肉は酒と一緒に晩飯だな。うなぎは昼飯。立ち位置がそもそも違う。
681名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 15:09:27.41 ID:v8YtTY7Z0
>>665
ネットサーフィンなら年に1回とかケチらず毎日でも行けよ
682名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 15:09:30.19 ID:/FEUyPY70
>>665
浅草の店かぁ、鰻と言いすき焼き、天ぷらいずれも味が落ちたねぇ。
以前はもっと美味かったのに。団体客入れると味が落ちるね。
683名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 15:10:37.25 ID:znhSzp9IT
もう、食の選択肢から完全に消えているな
嫌いなわけじゃないから接待とかで食えたら嬉しいけど
自分でお金を支払って食べたのは何年前が最後だったろうか
684コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2013/06/30(日) 15:10:41.93 ID:/KKcYwr50 BE:306666094-2BP(999)
>>680
近所の焼肉屋は昼から大繁盛してる。
685名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 15:12:27.06 ID:apbaPkps0
>>672
そういう店のほうが落ち着いてて良いよ
安いところはとにかく客層が酷い
俺は回転寿司もなるべくここに行く
客層がまったく違う、一皿200〜700円くらいの値幅でだいたい300〜400円がメイン

http://uogashizushi.tnnbm.com/
686名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 15:12:48.42 ID:mT0kV5T50
>>1
俺今日は中国製ウナギを日本製キュウリと混ぜあわせてウナキュウにして喰うよ。
量を増やして腹いっぱいにする予定(・ω・)つ
687名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 15:13:38.07 ID:/ZcvatiZ0
まじかよ、親戚の店で鰻の白焼き食ってくる
688名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 15:13:48.91 ID:DlWnZgqSP
>>684
知らんがな。
689コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2013/06/30(日) 15:13:50.00 ID:/KKcYwr50 BE:477036678-2BP(999)
>>676
鰻が食べたい時ってのがそもそもない。
出れば食べる程度。
690名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 15:14:08.45 ID:vzJg0+GtP
中国人が
もう少しまともな人種だったらな
691名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 15:14:18.28 ID:3tPCMwPe0
>仕入れ値の上昇にともなう客足の減少
じゃあ潰れてない鰻屋は何なのよ

>>630
↑ホント読解力無い馬鹿だよなコイツ。なんで儲かるんだよ
稚魚が値上がりして困ってるって>>1でご丁寧に言ってんだろw
なんで「稚魚」なのか全く意味を考えてないな。
692名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 15:14:20.74 ID:UDaZ74By0
昔は、うなぎは高根の花だった

煙のニオイでご飯を食べるなんて落語もあった

安くなりすぎたから反動だろ
693名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 15:14:27.43 ID:sW22YCy/0
さっきいったサティで真空パック1切れ100g程度で980円とかだったしかもチャイナ
694名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 15:16:09.83 ID:o1vHMLRQ0
>>669
旬は初春だよもう暑すぎてダメだろう
695名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 15:16:40.71 ID:XX8Im3K50
>>565
奥さんの4人って、イスラム教徒か。
スシ食えないだろムスリムは。
696名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 15:17:04.64 ID:WNXuXuIU0
カニかまぼこのウナギ版とかないかにゃー。
697コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2013/06/30(日) 15:17:15.58 ID:/KKcYwr50 BE:229999493-2BP(999)
>>693
夜行けば半額になるのでは?
698名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 15:17:38.39 ID:t/bR3EzfO
鰻って日常食だとは思ってないから、特別な日に有り難くいただいていたよ。
まぁ、それすらも困難になりつつあるんだけど、そもそもスーパーとか弁当屋で売っていい食材ではないと思う。
699名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 15:19:03.28 ID:7jOJuWjl0
>>696 蒲焼さん太郎で
700名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 15:19:26.33 ID:apNaitVuO
ウナギがないのならウツボを食べればいいじゃない
701コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2013/06/30(日) 15:20:35.70 ID:/KKcYwr50 BE:204444364-2BP(999)
>>698
食の世俗化批判はあてはまらない。
702名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 15:20:39.10 ID:4sTISnyzP
なんだよ、農林水産省が完全養殖成功してんじゃねえかよ。
http://www.maff.go.jp/j/pr/aff/1007/mf_news_03.html

マイタケみたいなもんだな。そのうち有り難みも無くなるわ
703名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 15:20:41.01 ID:+CXnNGAj0
>>700
養殖出来ないから、数年で枯渇しそう
704名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 15:21:45.98 ID:5cSkLk9xO
>>691
↑ホント読解力無い馬鹿だよなコイツ。潰れてないのは南米産とかを使ってんだよ
潰れてるのは国産うなぎ専門にこだわってる名店だって>>1でご丁寧に言ってんだろw
705名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 15:22:29.39 ID:SuawesmZ0
もともと高かっただろ

中国産のゴミみたいな奴が捨てるほどスーパーに並んでて
高騰とか言われても

産地偽装ができなくなっただけだろ
706名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 15:22:42.64 ID:YkIJskze0
>>1
日本人が食うために世界中で稚魚乱獲したからな
南欧のウナギ食文化なんか絶滅状態だぜ?
その上、中国人も日本への輸出用に限らず自分たちでも食い始めたから
日本人と中国人の胃袋のせいでウナギがピンチ

これはクジラと違って完全に日本人のせいだよ
東大がようやく生態解明したから、絶滅前に完全養殖化が間に合えばいいがね
707名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 15:24:28.65 ID:vzJg0+GtP
完全養殖の実用化は2020年ころみたいだな
我慢しましょう
708名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 15:24:41.10 ID:MCN/Dn4Q0
参拝とうなぎはセットだよな

靖国帰りに食べてみるか
709コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2013/06/30(日) 15:24:43.60 ID:/KKcYwr50 BE:178888673-2BP(999)
鰻屋もそうだけど、コスパの悪い店は淘汰されていくだろうね。

今の時代、川魚より美味い食材はたくさんあるし。
710名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 15:26:16.37 ID:VclWSip7O
旨いイワシの蒲焼きでも出せばいいじゃん
711名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 15:26:53.60 ID:+Jvh3ki10
実家だと、うなぎなんか釣ってくりゃ食えるから何千円も出してありがたがるのがよくわからん
712名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 15:27:15.14 ID:yFJEUS4n0
牛丼屋がウナギ売ってる時代なんだから
どっかにあるんだろ?

出し惜しみしてるだけだと思うわ
713名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 15:27:39.95 ID:v8YtTY7Z0
イワシとかサバみたいなのは癖が強すぎてウナギの代わりにはとてもじゃないが無理
714名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 15:28:07.32 ID:t/bR3EzfO
>>707
順調に行くといいなと思います。
消費者としては我慢できますが、職人さんが踏ん張れるかが心配です。
やっぱり鰻があるだけじゃ旨い鰻は食べられませんから。
715コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2013/06/30(日) 15:28:28.59 ID:/KKcYwr50 BE:153333263-2BP(999)
小中学生の嫌いな料理 「うなぎ」が2位にランクイン!
http://amaebi.net/archives/1999655.html
716名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 15:29:13.89 ID:h0Wm90770
うなぎって絶滅危惧種になったんだろ
食うなよーーーーーーーーーーー
717名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 15:29:17.65 ID:h8f9t1Zy0
この前、近所のうなぎ屋で
うな丼食べたら、殆どがめしばっかりだったな
うなぎは、2センチぐらいのきれっぱし。1500円なり
718名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 15:29:31.88 ID:8TDMQoxqO
ナマズで代用すればいいやん
719名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 15:30:06.02 ID:2ZXCtool0
イワシは干物がいいです。丸干しうまいです。
ウナギよりはるかにうまい
720名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 15:30:23.75 ID:t02mZ8nf0
おまえらはウナギが高くて食えなくなっても、
困らないのかよ?
721名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 15:30:38.38 ID:+CXnNGAj0
どぶ川で必死に捕まえた鰻
素人に捌ける訳も無くそのまま煮込んだが
当然の事だけど、ドブの臭いが染みついて大量の生姜やニンニク・ごま油投入の
甘露煮になりました
722名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 15:30:42.00 ID:PFpsOl5qO
ヘビの蒲焼きならバレないニダ
723名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 15:31:15.94 ID:utxv0e/d0
乱獲してコンビニで売りまくって自分の首絞めてるだけだろ
724コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2013/06/30(日) 15:31:49.89 ID:/KKcYwr50 BE:340740285-2BP(999)
鰻の老舗が潰れるのは、
鰻の不漁以外に、
「後継者不足」や「若者の鰻離れ」が大きいのではなかろうか。
725名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 15:32:08.23 ID:PqCcY63yO
>>720
貧乏人の俺には旨く感じないからなぁ カツ丼食えりゃいいや
726名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 15:32:10.11 ID:MCN/Dn4Q0
国産(ジャポニカ種)、中国産(アンギラス種)

国産と表示しているだけで、産地(例えば“浜名湖産”)が明記されていない
パッケージは、高い確率で中国産

素材を中国から輸入したが、加工したのは日本国内の工場である
そのような理由付けで「国産」と表示する「まがいもの」もあるので
「国産」を意識されている方にとっては要注意
727名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 15:32:50.53 ID:v8YtTY7Z0
俺はニシンが食えなくなったら発狂するかも
728名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 15:32:58.97 ID:/FEUyPY70
>>712
冷凍庫に眠っているのを買い漁って確保しているのだろうな。
729名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 15:34:06.66 ID:Rc2kerug0
昔は夏の魚?だったんでしょ
そりゃ一年中食ってたら減るわ
730名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 15:34:09.87 ID:SuawesmZ0
>>720
ぜんぜん困らないが・・・・

くっさい中国産を山のように輸入して
山のように廃棄していたクソ流通が悪いんだろ

日本人にとっての価値がさがりまくって
美味くないものとして認識されてるよ
731名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 15:35:31.28 ID:KAHFFCl20
>>42
段葛二の鳥居の大町側
ビル正面に屋号が大きな額のよう懸かってた
鎌倉住まいでで知らない人がいるかなぁ?
732名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 15:35:58.81 ID:znhSzp9IT
>>720
残念ではあるが
他にも美味しい食べ物はいっぱいあるので
困らない
733名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 15:36:27.49 ID:t/bR3EzfO
中国産は買うなよ。
持ちこたえるために輸入に頼る有名店もあるけど、中国産には手を出してない。
734コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2013/06/30(日) 15:37:44.55 ID:/KKcYwr50 BE:613332498-2BP(999)
>>732
ぶっちゃけ、鰻よりマックのテキサスバーガーの方が美味いしね。
735名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 15:37:48.09 ID:cVd910uCO
天然国産→少なくて高い
天然シナ産→大量で安い
シナ産を国産並みのクオリティにすれば解決じゃね?
736名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 15:38:56.24 ID:MCN/Dn4Q0
>>735
品種が違うからそれは不可能なんだ
737名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 15:39:48.02 ID:9cQ8HldV0
すき家で800円で売ってますが
738名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 15:39:56.16 ID:zYAm+00t0
>>719 一時期、イワシにハマって、その丸干しをよく食べてたのだが
その内に魚臭さが鼻につくようになって、やめてしまった。
ハマってる時期は、確かに最高の美味しさだと思えてたのに・・・・。
739名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 15:40:03.88 ID:t/bR3EzfO
>>735
その前に国内の養殖実用化が実現しちゃうね。
740名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 15:40:17.19 ID:o1vHMLRQ0
>>736
台湾で養殖しているのはジャポニカ種だよ
741名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 15:40:19.66 ID:NnuDSi1JO
浜名湖の鰻養殖業者はほとんど廃業したと
最近聞いたけど本当なのかね
742名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 15:40:32.99 ID:CLu+0UR80
別にうなぎなんて食べたいと思わないし・・・。
金持ちにだけ食わせておけばよいだけだろ??
743コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2013/06/30(日) 15:40:34.69 ID:/KKcYwr50 BE:85185252-2BP(999)
小中学生の嫌いな料理 「うなぎ」が2位にランクイン!
http://amaebi.net/archives/1999655.html

|第2位の「うなぎ」も意外といえば意外。
|大人ならむしろ「好きな料理」で第2位に入っていそうなものだが、
|子供から見れば苦手な対象となりやすい。
|「レバー料理」同様、歯触りや食感などが敬遠されてそうだ
|(女子から強く嫌がられているあたりも、「レバー料理」と似ている)。

|第3位以降は「サラダ」「つけもの」「焼き魚」「煮魚」など、ようやく学校給食で
|嫌われていた料理が出てくる。見方を変えれば、「レバー料理」「うなぎ」は
|学校給食でもっとも嫌いな料理陣以上に嫌われていることになる。

うなぎは、将来また安くなるだろう。
744名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 15:41:48.33 ID:McMR0MvdO
カニ蒲鉾が出来るんやからウナギ蒲鉾も出来るやろう。

絶対売れるから蒲鉾屋は研究してみ
745名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 15:41:48.80 ID:DlWnZgqSP
>>735
稚魚成魚加工品の輸入規制、欧州でのニホンウナギ絶滅危惧世論工作で中国から欧州への輸出妨害。
これで中国産養殖ウナギの需要を殺せば日本のうなぎ復活。回復まで少し時間がかかるのはしょうがない。
746名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 15:42:09.00 ID:mI3s6pUW0
>>1
浜値から養殖業者に行くまでに100万以上ボッタくってんじゃねえか。
こんな値で買ってくれたら俺は金持ちじゃねえか
747名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 15:42:16.79 ID:a68BiKurO
さんまでいいよ
蒲焼きにしてくれたらチクワでもいい
タレが好きなんだよー
748名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 15:42:54.11 ID:rn81rTCq0
今まで東南アジアなどが被害を受けていたが、こうやって日本にも直接被害がくると軽視できない

中国人はまさにイナゴの大群の様だ
はやく中華バブルを発動させて中国を抑え込まないとあらゆる資源が枯渇しそうだな
749名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 15:43:13.82 ID:p2A1fYeh0
毎日食べる訳じゃあるまいし
3000円でも美味いモノ食わせる店ならやって行けると思うけどな
ってか今迄だって3000円以上のうな重とか普通にあるし
吉野家のうなぎと同列で考えちゃダメだろ
750名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 15:43:43.10 ID:MCN/Dn4Q0
>>740
台湾産なんてあるんだ
国産で産地が書いてなければシナ台湾うなぎか
751名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 15:45:01.83 ID:t/bR3EzfO
>>743
中国産のゴムみたいなの食ってりゃそうなるよ。
意外でもなんでもない。
752名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 15:45:58.25 ID:XEYBAVcc0
もっといっぱい養殖すればいい。
753名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 15:46:04.41 ID:zXJaSGzt0
スーパーでたびたびウナギの大安売りフェアやってるのが原因なんだがな。
ああいうのはたまにしか食えないごちそうにしとくから価値があるんだぜ。
754名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 15:46:55.20 ID:gIM+jbzn0
月イチでひつまぶし食べてる@3000
これ以上高くなると2-3ヶ月に1回にするかな
755名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 15:47:33.70 ID:DlWnZgqSP
>>751
牛丼屋のペースト状うなぎ食ってるからじゃないか?あれは食えんわ形があってもペースト状なんだもん。
タレは透明な煮こごりみたいなのだし、食い物ですらない。
756名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 15:47:50.07 ID:bd7kDStH0
>>752
できねえんだよ。孵化からやらないと意味がない。
現状は、稚魚をさらってきてでかくしてるだけだ。
757名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 15:48:14.29 ID:zXJaSGzt0
>>752
稚魚を養殖する技術が開発出来ればね。
こないだやっと稚魚が何食ってるかわかったレベルだぜ?
758名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 15:49:03.37 ID:rn81rTCq0
支那産は発がん性物質のマカライトグリーンを使って養殖効率を上げているんだったか
日本も中国でも禁止されているが、拝金主義な中国人がそんな事を守るわけないしなw
うなぎの次は何が乱獲され、高騰するんだろうね?
759名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 15:49:08.12 ID:T2JKODq80
タレとご飯はおいしいが、ウナギは不味い
760名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 15:49:54.41 ID:DlWnZgqSP
>>756
一応、孵化から成魚までの養殖には成功してるらしい。大量生産にはまだ遠いけど。
761名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 15:50:02.97 ID:a68BiKurO
土用の丑の日なんかでコンビニまで乗り出すから
一年で一度食えば満足する食い物になってしまった
恵方巻もしかり、ひなあられ柏餅 お節料理にお雑煮
一年に一度食品の仲間入りしてしまったから仕方ないよ
762名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 15:50:31.53 ID:v8YtTY7Z0
うなぎの生活史って、どんな適応環境で進化したんだろうな・・・謎
763名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 15:50:36.86 ID:2ZXCtool0
まじで、クジラよりひどいことになりそうだから、オマイラ、ちょっとがまんしろや!
764来林檎:2013/06/30(日) 15:50:38.88 ID:IrPSWuxg0
西原理恵子は鰌を「ミニ鰻」と騙されて母親に食わされていたそうだ

鰻がフジテレビは無くても全く困らない
中国産は無い方がいい
765名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 15:50:43.38 ID:t/bR3EzfO
>>755
そんななんだ…
食ったこともなけりゃ見たこともないんで、勉強になりました。
766名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 15:51:49.88 ID:v9fIGzA80
うちの田舎の鰻屋も潰れてくんねーかな
767名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 15:51:55.57 ID:MCN/Dn4Q0
うなぎがまずいって味覚障害かろくなうなぎ食べさせてもらえなかったかだろ
調べて自分の金で食べに行くか連れて行ってもらいなよ
感動すると思うよ
768名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 15:52:54.75 ID:dlKNr1OB0
うなぎの蒲焼きは美味いが、他の魚を蒲焼きにしても美味くないのはなぜだろう
769名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 15:53:18.94 ID:LfdRLCVIP
770名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 15:53:27.86 ID:th2/lyoRO
穴子でいいじゃん
771名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 15:55:28.28 ID:SuawesmZ0
>>743
>小中学生の嫌いな料理 「うなぎ」が2位にランクイン!

スーパーで山積みされた
臭くてゴムみたいな奴を鰻と思ってんだろうな
そりゃ嫌いな料理になるよ
772名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 15:55:36.92 ID:3LSS+lCLO
松木安太郎の実家の店は大丈夫か?
773名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 15:55:42.51 ID:uERulEy70
養殖できないのかなあ
クジラの生態調査よりウナギの生態調査のほうが重要に思えるが
774名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 15:56:08.34 ID:uyHT/kpG0
ヤツメウナギ美味いぞ食ってみろ
画像は検索するな食えなくなるから
775コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2013/06/30(日) 15:57:13.32 ID:/KKcYwr50 BE:298147875-2BP(999)
>>751
純粋に料理としての魅力が無いからだろう。
鰻屋の売りはつまるところタレだけじゃん。

>>768
他の魚は味がつているからね。
776名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 15:57:35.57 ID:zYAm+00t0
>>774 見た目凄いな。
魚に分類すべきか困る原始種らしいが、よくあんなデザイン考えたものだ。神はすごい。
777名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 15:58:05.24 ID:t/bR3EzfO
>>773
過去レスに国内で養殖成功のリンクあったよ。
実用化までにはまだ時間かかりそうだけど。
778名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 15:58:27.30 ID:vkesxBg0O
昨日すき家でうな丼くったけど、意外にうまくてびっくりした。
779名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 15:58:54.32 ID:SuawesmZ0
>>763
売れもしないのに
大手流通のクズが並べてるからだろ

去年・今年は知らないけど
その前は500円くらいで叩き売られてたじゃん
客も欲しいと思ってないよ
780名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 15:59:07.54 ID:1N9qOhO/0
はっきり言うがもう無理して食べるようなもんでもないんだよ
高級料理でいいだろそれでも食べたい人は食べるんだから
無理矢理な宣伝せんでもいい
781名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 15:59:18.72 ID:D9pc9lEv0
ヨーロッパウナギを食えばいいんでね?
782名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 15:59:21.37 ID:znhSzp9IT
ここで、ヒントなのだが
カニカマのように違う素材でプロセス化したコピー食品のように
うなぎの蒲焼にそっくりなものを作ることが出来ればビジネスになるかも知れない
近いもので最近、コンニャクを使ったレバ刺のコピー食品が製品化されていて
食べた感じの評価はかなり良いらしい
783名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 15:59:41.84 ID:24M6yKoZ0
>>774
いや、普通のウナギの方が美味いだろw
ヤツメは珍味の類だよ
うまいけど別物
784名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 15:59:59.62 ID:/ZcvatiZ0
>>768
鰻や鯨が不味いって人は日本人だとすれば不幸な人だね
素材がマトモで職人の手で捌かれた物なら非情に美味なものだ
和食の素晴らしさを堪能してない言っても過言ではない
785名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:00:13.40 ID:t/bR3EzfO
>>775
まぁ、旨い鰻食べたことない人にはそんなもんだろうね。
786コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2013/06/30(日) 16:00:17.69 ID:/KKcYwr50 BE:153333836-2BP(999)
>>771
スーパーも商売なので今時そんなに酷いうなぎは置かない。
売れなければ損だからね。

純粋に料理としての魅力が無いからだろう。
数千円出す位ならバイキングにでも連れていった方が喜ばれる。
787名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:00:25.55 ID:tlSTgKuXP
>>779
大手流通のなんてほぼほぼ外国産じゃないの
国産てシール貼ってあるの含めて

俺はそんな認識だから もう鰻は長いこと食べてないな
788名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:01:57.31 ID:KAHFFCl20
>>777
クロマグロが予想外のペースで商業化進展してるみたいだ
そんな風に行かないかなぁ
土曜丑の日に児島の青鰻食べ多野を最後に、ここ2〜3年鰻断ちしてるけど
789名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:02:25.48 ID:XnIavJ3r0
ウナギだけじゃなくアナゴとかドジョウもやればいいのに
790名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:02:26.04 ID:cVd910uCO
そーいえば…人糞でうなぎ養殖してる国があったな
791名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:02:27.49 ID:o1vHMLRQ0
>>776
同じようなヌタウナギは韓国人の大好物
日本でも一部食べる地方はある
792名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:03:49.82 ID:0k8TewJ8O
環境テロリストは何て言ってるかね
793名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:03:51.47 ID:/ZcvatiZ0
>>775 >>785
ちゃんと処理された鰻の白焼きにわさび醤油で食べる
蒲焼よりこちらのほうが美味いと言う人も多い

でも、それにはそれなりの店じゃないと味わえないだよなぁ
794名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:04:02.14 ID:kH81D5Tp0
完全養殖なにやってんの
日本ならもっと頑張れるはずでしょ!
795名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:04:05.16 ID:ikaityq+0
昔、親戚の叔父さんが老舗と言われてるうなぎ屋でうなぎ買ってきてくれて
腹いっぱいだったにもかかわらず、食ったらめちゃくっちゃ美味かったよね
その叔父さんももう死んじまったけどさ
ありがとう叔父さん
796コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2013/06/30(日) 16:04:17.99 ID:/KKcYwr50 BE:255555465-2BP(999)
>>784
日本は経済的に豊かになったのだから、鰻や鯨より美味い物喰っても良いだろう。

ビフテキの方がよほど美味い。
797名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:04:28.85 ID:SuawesmZ0
>>786
50代以上や団塊には思い出補正があるんじゃないの?
昔の漫画とかではご馳走として書かれてたように思う

>>787
クズがクズを並べて
売れないだの、乱獲でいなくなっただの騒いでるだけだと思うわ
そもそも偽装騒ぎと高騰の時期って一致してないかい?
798名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:04:44.87 ID:t/bR3EzfO
>>788
マグロは広い海でイェーイって泳ぎ続けられる環境を整えてあげればなんとかなりそうだもんな。
鰻はコッソリしてる場所とかないとダメそうだし、性質で難しいよね。
799名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:04:47.88 ID:vtWRpV3VO
ヒント:うなぎ稚魚の胴元は独占市場
800名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:05:10.58 ID:3tjXzgB7O
>>767
夏の土用の丑の日にうなぎの蒲焼き食って、「なんてうまいんだ」なんて言ってる奴は味盲にもほどがある。
蒲焼きのタレは人の好みかもしらんが、天然うなぎを夏にうまいとか言ってる奴は相当ヤバい。
801名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:05:14.22 ID:tApDSGKnP
うなぎが無いならサンマを食べればよい。
802名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:05:36.03 ID:rseU6CGc0
自然まかせの商売なんだからしょうがないよね
うなぎ以外でもやっていける川魚専門店でがんばらないとね
子鮎やワカサギ、寒ばやの天ぷらを出せばいい
803名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:06:18.07 ID:/ZcvatiZ0
>>796
かわいそうな人
804名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:07:35.25 ID:tlSTgKuXP
ちょっと厚めの豚のバラ肉にな
鰻の蒲焼きのタレつけて 焼いて食べてみ
うまいよ

もちろん十勝帯広豚丼のタレでいいんだけどさ
あの豚丼の発祥は 鰻がないからアレンジして作ったものだったとか言う。
805コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2013/06/30(日) 16:07:48.41 ID:/KKcYwr50 BE:204444364-2BP(999)
>>794
実はそれほど需要が無く経済規模も大きくないのだろう。

今時の小中学生の嫌いな食べ物第2位のうなぎに投資するのはリスクがある。

冷静に考えて儲かることが判っているなら商社が
全力で投資してとっくに実用化されているかもしれない。
806名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:08:00.02 ID:zYAm+00t0
もともとウナギは脂が多くて、形もヘビに似ているしで
そんなに食べられる魚ではなかったそうだぞ。
それを江戸期にアイデアマンの平賀源内が・・・・。
まあそんなに頑張って食べなくてもいいんじゃないの。
807名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:08:18.90 ID:24M6yKoZ0
>>786
バイキング(ビュッフェだが)を推してくる時点で、質より量志向なのがわかる

でも俺くらいのおっさんになると美味いものを少しの方がありがたい
808名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:10:10.57 ID:+CXnNGAj0
鯨は給食の獣臭いイメージで未だに大嫌いだな
残す事を許されず、牛乳で流し込もうとしたら臭み倍増でリバース
糞教諭が一言
「汚いな、そんなに嫌なら残せば良い」
おいおい目の前で喰えって言ったのはお前だろ
809名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:10:40.68 ID:KAvyhuzj0
わざわざ鰻スレに来て鰻なんて食わないという人間の思考回路が俺にはよく理解できない
他のスレでも良く見る光景だがなぜわざわざ嫌いなものを貶めに来るのか
よほど暇なのだろう
810名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:10:44.72 ID:cDGJMP4bP
オリジンの弁当でもうなぎ高いもんな
うなぎ好きなのに
811名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:11:06.78 ID:rseU6CGc0
もういいかげん源内の呪縛から解放されてもいいと思うんだ
812名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:11:13.90 ID:D9pc9lEv0
>>211
告発しろよ
813名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:11:48.62 ID:t/bR3EzfO
>>807
自分も「バイキング」って言われた時点でレスする気がなくなった。
なんでこのスレに居座ってるのか謎の人だよね。
814名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:12:13.21 ID:rn81rTCq0
>>796
かわいそうに旨い鰻を食った事が無いんだね

スーパーや家庭だと焼き方が悪いってのもあるな
子供が鰻を嫌いになる理由は味よりも、
チクチクした骨があったり、しっぽ側の硬い所が食べづらい事だろう
鰻のタレが好きな子供は結構いるから味ではないと思うな
815コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2013/06/30(日) 16:12:33.96 ID:/KKcYwr50 BE:477036487-2BP(999)
>>807
うなぎが値段の割にそれほど美味くない料理と言う文脈だ。
バイキングなら鰻より美味い料理を少しずつ色々食べられる。
816名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:13:00.60 ID:ZyJOncA80
しばらくは禁輸にすればいいよ。
817名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:13:43.42 ID:cDGJMP4bP
たまにうなぎ専門店でうなぎに卵を巻いたやつを買って食うけど
うな重とかは高すぎて無理だな
818名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:14:22.53 ID:MCN/Dn4Q0
>>787
産地が書いてない国産はすべて輸入と思っておk
819名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:15:04.18 ID:rseU6CGc0
結局、俺は美味い鰻食ったぜ自慢スレになるんだろ
820名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:15:08.88 ID:1N9qOhO/0
数年後に生き残ってる店は美味い所なんだろうな
821名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:15:14.10 ID:24M6yKoZ0
>>815
お前に本当に美味い鰻を奢ってやりたい気もするし
とんでもない金の無駄遣いに終わりそうな気もしてる
822名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:15:19.66 ID:2ZXCtool0
あークサヤ喰いたい
823コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2013/06/30(日) 16:15:51.64 ID:/KKcYwr50 BE:255555656-2BP(999)
>>814
仮に美味い鰻があるとして、
それが支払いに見合った対価かどうか大いに疑問が残る。

純粋な料理として鰻の蒲焼がそれほど魅力的ではない。
824名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:15:52.68 ID:MJ0zR0zET
近所のチラシみてみると

宮崎産150g1580円
中国産200g1280円
980円なら中国産買うわ
825名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:16:46.36 ID:t/bR3EzfO
>>817
デパ地下で老舗の蒲焼き買ってくればいいじゃないの。
たれも山椒も付けてくれるんだし。
2000円出せばお家でグルメできる。
826名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:16:55.63 ID:KAvyhuzj0
まあビフテキが美味いって時点で・・・
日本でよくある高い牛肉のほとんどがまずいんだが
脂肪が多いせいでくどくて食えない
827名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:17:02.12 ID:0GgZhcuYO
「鰻屋の鰻がファミレスの鰻に負けるわけにはいかない」
828名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:17:20.51 ID:1N9qOhO/0
>>824
結構露骨なくらい値段に変動があるみたいだよね
中国産が値上がりしてた
829名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:17:32.08 ID:2ZXCtool0
>>820
それはないない、良心てきな店は壊滅してるだろうな。
良心的じゃない店、産地偽装と期限切れと、タレの中にゴキが沈没している
830名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:18:06.83 ID:cDGJMP4bP
>>825
なるほど蒲焼だけ買って
家でごはんとタレ用意すればちょっとは安く済むか
831名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:18:15.03 ID:8rTtjX4q0
アスペノピーコが貧乏舌なのはガチ
832名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:18:23.39 ID:MCN/Dn4Q0
ビュッフェがうまいってなんだよw
レストラン行って好きな物頼めよ
ホテルバイキングは冷凍も使うしそこまで良い物じゃない
結婚式の料理うめーって言ってるような物
833名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:19:11.42 ID:SuawesmZ0
>>826
鰻ってそっち系じゃないか?
トロとか霜降りとか

味覚としてというより油・食感の旨さ系の食材じゃね?
834名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:19:15.10 ID:eensWseR0
一般庶民がおいしいうなぎの味を知らないのを放置しておくと
そのうちその文化は廃れていくよ
どうやってクソまずいうなぎ屋を潰しておいしいうなぎ屋を残していくか
真剣に考えないと二度とおいしいうなぎを近所で食えなくなるよ
835コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2013/06/30(日) 16:19:35.70 ID:/KKcYwr50 BE:119260027-2BP(999)
>>819
鯨の時もそうだけど、いつもそうなるよね。

「俺は美味い鰻食ったぜ自慢」

どう考えても数千円出すならステーキ喰うなり、バイキング行くなりした方が良い。
836名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:19:37.99 ID:XbW7+oKh0
837名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:19:46.82 ID:6mJ9mL6mO
たしかにウナギは旨いが年に数回でいいな。
ヴァギナは毎日でもいい。
838名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:19:56.96 ID:9hsJLtSS0
高くて、めったに食べれないなら 高くても食べたい時 払える時にに食べる

俺は年に一回 専門店で頂いています 去年は3500円のうな重だった
839名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:20:33.60 ID:t/bR3EzfO
>>830
たれも付けてくれます。
2000円くらいの大きいの買えば、たれ二個付けときますね♪とか言ってくれる。
840名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:20:56.70 ID:D9pc9lEv0
>>478
そのわりに、いつも売れ残ってるように見えるけどねぇ。
841名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:21:44.08 ID:DlWnZgqSP
>>835
うん、そうしてりゃいいよ。うなぎなんて関係ないのになんで入り浸ってるの?
842名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:22:51.13 ID:SuawesmZ0
>>840
韓流に近いイメージあるな

流通がガンガン仕掛けて
まがいものをどんどん供給して
人気と資源の両方を失った感じ
843コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2013/06/30(日) 16:23:11.43 ID:/KKcYwr50 BE:230000639-2BP(999)
>>832
鰻屋なんて料理出るまで何十分も待たされるんだぜ。
その一点だけでもバイキングの方が良いに決まってる。
同じ数千円出すならね。
844名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:23:30.62 ID:apbaPkps0
>>761
コンビニで買うやつがいるから企業もやるんだよな
俺は絶対にコンビニでは買わないけど、世間では少なからず買うヤツがいるのだろう
こればかりは市場原理でどうにもならん
845名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:24:44.36 ID:BYQXrvKq0
専門店なのに天ぷらや寿司みたいに材料変えられないし
詰んだな
846名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:26:05.99 ID:6qsI5i5E0
2歳のうちの子
鰻の骨の唐揚げが好物
バリボリ食う
見た目はムカデみたいだけどうまいよな
847名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:26:28.03 ID:DpcEfzJwP
深海魚に代わりになるのがいるんじゃね
848コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2013/06/30(日) 16:26:52.97 ID:/KKcYwr50 BE:408888386-2BP(999)
小中学生の嫌いな料理 「うなぎ」が2位にランクイン!
http://amaebi.net/archives/1999655.html

|第2位の「うなぎ」も意外といえば意外。
|大人ならむしろ「好きな料理」で第2位に入っていそうなものだが、
|子供から見れば苦手な対象となりやすい。
|「レバー料理」同様、歯触りや食感などが敬遠されてそうだ
|(女子から強く嫌がられているあたりも、「レバー料理」と似ている)。

|第3位以降は「サラダ」「つけもの」「焼き魚」「煮魚」など、ようやく学校給食で
|嫌われていた料理が出てくる。見方を変えれば、「レバー料理」「うなぎ」は
|学校給食でもっとも嫌いな料理陣以上に嫌われていることになる。
849名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:26:53.80 ID:VSxTANch0
漁港近くの直売所みたいな所で捌いてある生の穴子買って煮て食ったらめちゃくちゃ美味かったな
穴子がありゃ何処の馬の骨かも分からんくてバカ高いうなぎなんて要らんわ
850名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:27:14.20 ID:DlWnZgqSP
>>843
だから黙ってバイキング行ってていいよ。誰も止めてないよ。鰻との接点無いじゃんおまえ。なんで入り浸ってんの?
851名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:28:03.79 ID:LH8Ejx230
そもそも全国的にうなぎ屋なんてものがある自体がおかしいだろ
勝手に潰れてろ
852名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:28:10.81 ID:Kuo7M/9Z0
猫も杓子もうなぎ屋やるからこうなるんだろw
853名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:28:21.77 ID:o1vHMLRQ0
>>845
うちの近所の鰻屋は土曜の丑の日ように安いメニューとしてうな玉丼だしてる
出汁にネギとタレと一口大に切った鰻を卵とじにして(とろとろ半熟) 1300円ぐらいだったかな
854名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:28:57.88 ID:J4xH4fxC0
数年前に
「味がよければ国産じゃなくても使います」
ってドヤ顔でテレビの取材に話してた某有名店、
今は国産使ってるのかな・・・
855名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:29:43.97 ID:MCN/Dn4Q0
>>843
うなぎはオーダー取ってから焼くからねそれが普通なの
バイキングは勝手に食って勝手に帰ってねって感じなんだよ
悪く言うとまずくないけど汚いよね、色んな人がさわるし
856名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:30:06.32 ID:9mi7uc7l0
別にうなぎなんて喰えなくても何の問題もない
857名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:30:12.00 ID:fBSzD9nl0
俺は先日、赤坂で6000円のうな重セットを食ったぜ!うまかった。月に1度は行ってるが。
858名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:30:17.42 ID:8rTtjX4q0
>>843
アスペノペーコはバイキングに行けばいいじゃん
誰も止めてないし

貧乏舌って多分治らないし
859コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2013/06/30(日) 16:30:24.09 ID:/KKcYwr50 BE:298148257-2BP(999)
>>851
だな。
付加価値的に低い部類なのにやたら高い。
客入ってるのもあまり見かけないのに今まで潰れなかった方がおかしい。
860名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:30:28.87 ID:s2gGFLMVO
完全養殖出来るまでの辛抱すよ
861名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:31:09.26 ID:av8Z97AN0
>>843
(=゚ω゚)ノ 久々に超級のイラチを見たような
(=゚ω゚)ノ 本物は美味いモノだぞ、鰻でも何でも
862名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:31:58.50 ID:t/bR3EzfO
>>854
実際、台湾産はジャポニカ種だし、店で職人の手にかかれば輸入物でも悪くない。

でもやっぱり国産と比べたらちょっと落ちる。
863名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:32:35.03 ID:BYQXrvKq0
>>853
なにそれうまそう
こうなったらうなぎと穴子とドジョウと掛け合わせてい`
864名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:32:40.65 ID:QlsiNE2/0
>>861
養殖でもうまいよねー。大将の目利きしだい
865コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2013/06/30(日) 16:33:09.76 ID:/KKcYwr50 BE:383332695-2BP(999)
>>855
オーダーに結びつかなかった仕入れ鰻肉はどうなるの?
廃棄だろ。

その費用も客が負担している訳。
だからあんなにしょぼい料理でも何千円もする。
866名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:33:10.43 ID:KAvyhuzj0
>>848
相手にされないからって同じアドレスの情報を何度も書く奴ってただの荒らしでしかないぞ
つうかレバーも美味いっての
小学生の味覚で判断とか頭が悪すぎる
867名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:33:51.89 ID:av8Z97AN0
>>859
(=゚ω゚)ノ 一定の需要があるってことだろ
(=゚ω゚)ノ 中国産は身が固くて不味いしな
(=゚ω゚)ノ 栄養学的にはビタミンAの宝庫で疲労回復には欠かせない
868名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:34:04.84 ID:S8gdnGaD0
>>865
いや生きてるウナギをさばくんだが・・・
869名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:34:37.02 ID:t/bR3EzfO
>>864
鰻は職人の技術とセットで初めて美味しくなるものだよね。
870名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:34:50.37 ID:MCN/Dn4Q0
>>865
うなぎは生きてるよww
871名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:35:25.61 ID:SX5Ad/Qp0
まぁ最高級天然うなぎは2年前から食えんくなってるしな
それでもまだ採ってるんだろうが
872コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2013/06/30(日) 16:35:29.29 ID:/KKcYwr50 BE:85185825-2BP(999)
>>866
今の小中学生は未来の消費者だからね。
重要な先行指標。

将来はウナギは安くなる。
873名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:35:59.68 ID:apbaPkps0
>>855
ま、落ち着いた大人の店の座敷で談笑しながらのんびり待つ
「鰻屋でせかすのは野暮、蒲焼が出てくるまでは新香で酒を飲む」
という古い言葉もある

金と時間、両方余裕があって待つ間も楽しめる人間だけ食えばいいと思うよ
店もそういう作りのところに行く
874名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:36:10.18 ID:j4ykvPHp0
まっとうな店が潰れて、ブラックなところが生き残る。

それが自民党の目指す美しい日本(笑)
875名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:36:21.20 ID:8rTtjX4q0
>>865
仕入れた鰻肉wwwwwwwwww
アスペノペーコはガチで頭悪いのか
876名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:36:45.30 ID:sc3lKVAx0
ちょうごくのうなぎ ふとくてブヨブヨで大味だけど安いからいいや と
思っていたのだけど 飼養の仕方を知ってしまったら 喰えなくなった
意外とオレって繊細
877名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:37:45.13 ID:MCN/Dn4Q0
うなぎ屋いったらさばいてるの見えるだろ
生きてるうなぎがバケツで元気に動いてる
878名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:38:22.43 ID:o1vHMLRQ0
>>865
生きてる鰻は本来泥なんかはかせるためしばらくきれいな水に入れて置いておく
だから定休日でも鰻の世話するために小僧が出勤したりするんだよ

それだから鰻が大量に取れる訳でもない三島の鰻がうまいと評判になったのは
富士山の湧水がきれいだからという理由だ
879名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:38:28.17 ID:t/bR3EzfO
>>873
ナニその粋な佇まい〜〜
お新香で酒飲みたくなってきた!
880名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:39:00.22 ID:9ufNSbjZ0
うなぎなんて大した美味しくもないし、年に一回食べれば十分。
年に一回の出費だから値上げもさほど気にならない。
881名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:39:09.68 ID:8OzPinRtO
代用食としてヘビがあるだろ

東南アジアのウナギ料理は全部ヘビだし
882名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:39:36.49 ID:t86bpOhd0
一昔前、ウナギなんてのは、高級品だった。
金持ちの楽しみみたいなもんで、そういうわかっている層向けに細々とやってた。

マスコミとか使って無理矢理に閾値を下げさせ普及させといて、資源枯渇でいまさら悲鳴とかね。
淘汰が進めば元の鞘に収まるから、やっていけないところは無理せず明日にでも廃業するといい。
883名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:39:50.54 ID:xDrytbiyP
明神下あたりがやってれば後のどうでもいい鰻屋はいらないだろう
884名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:40:04.30 ID:60+tax2IO
>>865
ビッフェ形式の方がロスは大きいんだが…
客が食べようが食べまいが一定数は作って並べなきゃならん
お前さんが満足した分はあまり食べない他の客が負担してるんだよ
885名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:40:04.47 ID:AJQOVj2H0
>>876
中国で半年育てて日本で7ヶ月育てたら国産なんで
国産食ってるつもりでも元は中国産というのがほとんど
鰻はタレで相当ごまかせるから店やってるレベルの人間じゃないと気がつけない
886名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:40:43.38 ID:DlWnZgqSP
>>865
おまえ、鰻にものすごい憧れを持ってるな。30レスに届こうとする粘着に、知りもしないことを想像で羅列して…
生涯一度でも鰻が食えればいいな。そんなに憧れてるなんて。並でも3000円程度だ何とかなるだろ行ってみろ。
887名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:41:09.47 ID:9ufNSbjZ0
ジブリ映画は無理や。
宮崎駿の幼女趣味が鼻について、気持ち悪くなる。
888名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:41:18.89 ID:v8YtTY7Z0
>>884
スーパーのウナギの方が廃棄量少ないとか言ってるガキにマジレスしてもな・・
889名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:41:58.40 ID:/ovLgTeF0
中国産は嫌だけど
マダガスカル産とかアフリカ産とかいろいろあるから
それだったら良いかな
890名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:42:20.66 ID:sc3lKVAx0
>>885 ごめんなさい もう十五年ぐらい うなぎ喰ってないのです
891名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:42:53.73 ID:w3kHgz3o0
日本で稚魚を大量に養殖できないんじゃこうなるに決まってる
そもそも国産天然鰻なんて絶滅危惧種、高級店でも本当に並ぶか怪しいレベル
892名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:43:04.07 ID:av8Z97AN0
>>872
(=゚ω゚)ノ 稚魚から完全養殖しない限り無理だよ
(=゚ω゚)ノ それからさ、子供は成長過程で味覚に幅ができてくるんだよ
(=゚ω゚)ノ 抹茶とか餡子とか、子供の頃に嫌いな甘味の代表だけど、成長して大人になったら一変するんだよね……好きな甘味に入る
(=゚ω゚)ノ 逆に食えなくなるのが、人工甘味料や色素てんこもりの駄菓子
893コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2013/06/30(日) 16:43:11.01 ID:/KKcYwr50 BE:255555656-2BP(999)
>>873
杉浦日向子本でそのような事は知ってて書いてるんだが。
昔はデート場所でもあった。

でもそれは昔の話。
これみよがしに「俺は美味い鰻食ったぜ自慢」がうざいって書いただろ。
894名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:43:24.70 ID:8rTtjX4q0
これからコアセルペートが出てきたスレで、
”仕入れ鰻肉”のレスが貼られる悪寒がするwww
895名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:43:27.48 ID:DlWnZgqSP
>>889
マダガスカル産は有望らしいね。静岡で試験的に輸入してる。
896名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:43:50.08 ID:4AzqHde00
スーパーのウナギは怖くて食えない。
897名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:44:19.86 ID:KNHXa1BEP
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4309099.jpg
もう鰻はそんなに食べられなくなるな
絶滅危惧種に指定されたし
まず輸出入禁止にしろ
898名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:45:42.23 ID:av8Z97AN0
>>893
(=゚ω゚)ノ タダの僻みか
899名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:45:47.06 ID:/ZcvatiZ0
>>834
それが問題なのさ、バブル後に生まれた世代(いわゆるゆとり)
って親も金がないから子供に食べさせる鰻はスーパーの特売だったり
で、鰻屋の味を知らない(和風ファミレスは鰻屋じゃないよw)

で、安い鰻を食べるとこの程度のものだと先入観がつく

同じ現象が居酒屋あたりで安い鯨を食べた人が捕鯨反対に賛同したりする
あんな不味いもの無くなったっていいとね、食文化の衰退は日本文化の一部が
失われることだから、今の大人が気をつけて守らなきゃならないんだよ
900名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:45:47.26 ID:2ZXCtool0
昔、東海原電の温排水でヨーロッパウナギを養殖していたのを見学したことがある。
やっぱ原発は有用だな
901名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:45:59.23 ID:rn81rTCq0
>>865
逆にバイキングチェーン店は冷凍食品を数多く陳列しているだけだしなw
個々の味は旨くないが食べ放題で約二千円も払わせるバイキングほど高いと思う店はないけどなw
902名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:46:39.45 ID:+vVAaRghO
すき家ェ
903名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:46:50.12 ID:7MH5doBW0
ひまつぶしじゃねえひつまぶしだ
904名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:46:51.39 ID:MCN/Dn4Q0
865 :コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2013/06/30(日) 16:33:09.76 ID:/KKcYwr50 ?2BP(999)
>>855
オーダーに結びつかなかった仕入れ鰻肉はどうなるの?
廃棄だろ。

その費用も客が負担している訳。
だからあんなにしょぼい料理でも何千円もする
905コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2013/06/30(日) 16:46:53.06 ID:/KKcYwr50 BE:545184588-2BP(999)
>>884
バイキングは月に2〜3回はいってるけど、思ったほどロスはなさそうだ。
906名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:47:08.13 ID:t/bR3EzfO
守りたいのは鰻だけじゃないの。
職人の技術なの。
907名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:47:14.77 ID:ADVrpF280
うなぎの稚魚を獲るのに制約が多すぎるんだよ。
時期や時間や場所はもちろん網や電灯とかも決まってて
それ以外は違反なんだろ
あと当然だけど漁業権も必要だし。
これらを廃止すれば副業や無職が参入してきて沢山獲れるだろ。
元いた漁師や本業の人は収入が減るけど。
908名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:47:29.61 ID:7PlEx/Dl0
穴子丼が地味に旨いんだけどな。
909名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:47:55.66 ID:t/DKzfYk0
そういや、すき家もうな丼やってるね。
どこでも中国産だけど。

うなぎの養殖を
政府主導で
カネかけてやれよ。
910名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:48:33.89 ID:2ZXCtool0
昔、職場に居た名古屋の人が暇つぶしでひつまぶし喰いに行こうって言っていたので暇つぶしだと思う
911名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:49:03.12 ID:KAvyhuzj0
そもそも食材スレでバイキングって言ってる時点で頭がおかしいけどな
調理方法でもないし食材すら関係が無い
ただの食事方法だろう
912名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:49:03.22 ID:+CXnNGAj0
>>846
骨髄に放射能濃縮されていそう
913名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:49:27.13 ID:Zy0UgU8r0
これも全て情報工作してきた
朝日毎日創価民団総連NHKTBSのせいだ
914名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:49:32.88 ID:DlWnZgqSP
>>901
どう考えてもバイキングでは元とれないもんな。3000円で美味い鰻食べて腹いっぱいなほうが幸せ。
915名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:50:27.02 ID:MCN/Dn4Q0
>>905
外に出してない料理が各皿1セットは裏にあるよww
絶対に切らしちゃダメなんだよバイキングは
916名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:50:31.47 ID:eaF/cpoZO
アフリカ産のウナギが
スーパーで買えるように
なるのは
いつ頃なのかなぁ
昔は中国産の特大が
398円だった。
どうやって育てたのか
知らないがデカかったなぁ。
917名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:50:36.17 ID:KNHXa1BEP
>>794
まだ実験室で成功してから3年だからなぁ
もう何年かすれば実用レベルになるかもしれないが
産卵場所ほぼ特定も確か2006年でそれから7年
実用化の目途は2007〜2020年です
918名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:50:46.52 ID:t/bR3EzfO
>>914
バイキングって給食みたいでわざわざ行く気しないもんね。
919コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2013/06/30(日) 16:50:47.23 ID:/KKcYwr50 BE:68148342-2BP(999)
>>901
冷凍物だろうと、バイキングの方が鰻の蒲焼よりは満足度が高い。
同じ数千円払うならね。

逆に言えば鰻の蒲焼なんてその程度の代物。
920名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:51:12.20 ID:/ZcvatiZ0
>>868
活きている鰻を暴れさせないようにまな板に乗せ杭を刺し
骨に包丁をなぞるように這わせて一気に捌く
試しにやらせてもらったけど、多少包丁が使える程度じゃ無理だw

捌く、蒸す、焼く、どれをとっても一朝一夕には身につかない職人芸だよ
921名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:51:50.76 ID:D9pc9lEv0
>>899
絶滅させてまで食えってそれはないわ。
くじらはむしろ多いから食えばいいが。
922名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:52:21.19 ID:DlWnZgqSP
>>919
もうおまえかわいそう。哀れ。
923名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:52:22.94 ID:24M6yKoZ0
>>919
まずバイキングなんて恥ずかしい言い方せずにビュッフェって言うところから始めようか
924名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:52:23.35 ID:KAvyhuzj0
>>919
意味が全く分からん
鰻の蒲焼がバイキングにあったらどうなるんだよw
925名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:52:41.55 ID:2ZXCtool0
マグロの養殖でもマダマダなのに、ウナギの完全養殖より火星移住計画のほうが実現性がある
926名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:53:17.36 ID:v8YtTY7Z0
俺某会の行事でウナギ10匹くらい捌いたけど、最初の2匹は失敗したがすぐにコツ覚えたで
927名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:53:24.73 ID:/ZcvatiZ0
>>878
櫻屋は高くて行けねえ(´・ω・`)
うなよしは不味くて行かねぇw
928 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2013/06/30(日) 16:53:55.64 ID:IdiBqoVPP
うなぎ食べたい
929名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:54:02.35 ID:8rTtjX4q0
>コアセルペート@仕入れ鰻肉

バイキングで満足できる貧乏舌って便利だよ
お金がかからなくて
930コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2013/06/30(日) 16:54:34.13 ID:/KKcYwr50 BE:85185252-2BP(999)
>>914
鰻屋で腹一杯というのが野暮なんだよ。
931名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:54:41.62 ID:mI3s6pUW0
>>907
もう何年も前からすでに副業や無職であふれてる。それも許可も取らない奴らばかり。それで規制が厳しくなるばかりだ
932名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:54:43.18 ID:pOJtJujJ0
今は海水以外でも育てられるようになったから
陸でも育てれるようになるよマグロ。
933名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:54:57.02 ID:MUsnTtSi0
>>846
浜松名物うなぎボーンか
うちの職場でも、うなぎパイよりウケが良いな
934名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:55:30.64 ID:ELX4ITGp0
>>908
穴子は刺身が好きだな。
935名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:56:00.92 ID:lH7nNiQx0
>>908
うまいよな!今夜はそれでいくゼ
936名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:56:03.52 ID:o1vHMLRQ0
>>914
去年近所のスーパーでアメリカ産鰻売ってた 買わなかったけど
937名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:56:16.14 ID:5NmSaYhuO
鰻って泥くさいいよな?
938名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:56:59.11 ID:6Rdw7qFl0
うなぎ美味し かの山〜
939名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:56:59.55 ID:S8gdnGaD0
>>920
俺も釣ってきてやったことがあるんだが、ウナギがくねるから
骨に剃って身をそぐなんてとても素人には無理だったわ

しかも職人は西と東で逆だが皮一枚残して身を開きにできるんだもんな
俺は三枚おろしだったw
940名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:57:04.15 ID:DlWnZgqSP
>>930
食ったこともない奴がなに言ってんの。並みの鰻重食ったら腹いっぱいになるわ。なにが野暮だ。
おまえはバイキングにでも行ってりゃいいんだよ。鰻なんておまえの人生に接点もないんだから語るな恥ずかしい。
941名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:57:44.65 ID:gQvjOO4I0
俺みたいな低収入層は元々鰻なんか食えないし、あんまり関係ないな
ただ普段よく食べる卵・豆腐・キャベツ・モヤシ等の価格が上がるのは非常に困る
942名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:57:51.28 ID:OIN4uQ7uO
一キロで何匹なんだかな?
1万匹なら300円
10万匹なら30円

餌代も書かれていないしなあ。


去年もよく似た記事があったが、
マスコミの煽りだったし。
取材して
「高くなっていない」
と答えた店は無かったことにしていた。
943名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:58:13.71 ID:p+HptwqXO
>>929
明後日始まるケンタッキーの食べ放題に申し込もうとした私は、
有給取るほうがムリで断念。
944名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:58:31.84 ID:k0mECVqd0
注文から10数分でうな重出すような店が老舗ねぇ・・・
こういう老舗は潰れていいよ。誰も惜しまないだろ
945コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2013/06/30(日) 16:58:33.27 ID:/KKcYwr50 BE:255555465-2BP(999)
>>924
3,000円の予算があった場合、
鰻の蒲焼屋に行くかバイキング形式の店で好きな物だけをチョイスするか、
どちらが賢いカネの使い方か、と言う事。
言い方を買えるなら、家族を連れて行くのにどちらが喜ばれると言う事。
946名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:58:40.57 ID:av8Z97AN0
>>930
(=゚ω゚)ノ アンタ、満腹中枢が壊れてる可能性があるよ
(=゚ω゚)ノ 肥満や糖尿や高血圧がこの先待ってる状況だから、本気で生活改善した方がいい
947名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:58:43.57 ID:eensWseR0
>>897
こういう統計で騙してまで日本人から鰻食という文化を
取り上げたい連中がこの国の中枢にいるんだよな
948名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 16:59:11.59 ID:ZjKuvBbw0
>>809
芸能人スレにわざわざ来て知らない自慢と興味無い自慢を始めるのは人と同じやな
949名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 17:00:28.53 ID:8rTtjX4q0
>>939
昔は近所のため池を年に一度浚うときに鰻が採れた
死んだ親父が捌いてくれた
うなぎを捌くときは酒で酔わせてたな
950名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 17:00:31.64 ID:mI3s6pUW0
>>942
稚魚なら答えられるよ。一キロ6000から7500匹くらいだ。季節にもよるけど
951名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 17:00:42.42 ID:lO11SrNl0
>>924
バイキングに置いてるようなウナギ食いたいのかよw
952名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 17:01:01.81 ID:KAvyhuzj0
>>945
意味が分からん
論理の置き換えがひどすぎ
鰻が好きなら鰻食うってだけの話をなぜ食事方法に広げてさらに接待方法にまで広げてるんだ
953名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 17:01:16.28 ID:24M6yKoZ0
>>945
お前いくつなの?
家族って年老いた両親?

まさか妻子がいるとか言い出さないよな?
954名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 17:01:33.95 ID:RcJEQFVFP
>>947
何を言ってんだこの馬鹿は
元々の高級食に戻るだけだろ
ここ最近が異常だっただけだ
955名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 17:01:54.31 ID:1NQSJD8U0
こういうニュース聞くたびに鰻が嫌いになるわ
956名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 17:01:56.72 ID:av8Z97AN0
>>945
(=゚ω゚)ノ ブルジョワの世帯なら、粋を知る親のいる世帯なら、鰻屋だな
(=゚ω゚)ノ アンタ、家はド田舎か? 最近は食べ放題の店はビュッフェと言うけどさ
957名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 17:02:10.27 ID:2ZXCtool0
おまえら、クジラより希少なウナギを食うなよ。
クジラ食えばか者!
958名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 17:02:25.86 ID:ELX4ITGp0
鰻は蒲焼きだけじゃ無いんだよ。
美味い鰻を知らない人は、かわいそうだね・・・
959名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 17:04:02.86 ID:DlWnZgqSP
>>945
バイキングで3000円に見合う量なんて食えないから。バイキングは経済効率が著しく悪い。損してるんだよ。
鰻重はその一杯で3000円の価値があるんだよ。元を取れる十分に。
なんか、バイキングすら経験が無さそうなんだがおまえ大丈夫か?
960名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 17:04:20.60 ID:BHYoRwie0
江戸時代の価格を今の価格で表すと

かけ蕎麦...350円
鰻丼...8000円

河原の遊女...2千円
一流の花魁...1000万円+α

本当の格差の時代はこんなもんだよ。
961コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2013/06/30(日) 17:04:20.90 ID:/KKcYwr50 BE:459999869-2BP(999)
>>929
食い物に無駄にカネ遣う位なら株の原資にした方が良い。
年収が1,000万円超えてカネが腐るほどあるなら別だが。

なので、鰻の蒲焼屋のようなコスパの悪い店には行かない。

>>943
有給取れないのはかわいそう。
962名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 17:05:02.67 ID:1Wzx4MbP0
中国産の特売うなぎは食感がゴムみたいで食えたもんじゃなかった。
963名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 17:06:17.74 ID:24M6yKoZ0
うちの子供らはビュッフェよりは鰻屋を選択するわ
ごくたまにしか連れて行かないけど
964名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 17:06:18.26 ID:av8Z97AN0
>>961
(=゚ω゚)ノ スゲェ貧相な発想だよな……貧すれば貪するを地でいってるわ
965名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 17:06:35.79 ID:KAvyhuzj0
コスパだけ考えるならバイキングなんか行かずに家で食べてろよw
金なんて使うためにあるんだが頭悪すぎだろうこいつ
966コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2013/06/30(日) 17:07:16.73 ID:/KKcYwr50 BE:136296544-2BP(999)
>>959
行きつけは2,000円未満で握り寿司やローストビーフが喰い放題(但し並ぶ)だが。
967名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 17:07:20.16 ID:DlWnZgqSP
>>961
バイキングのコスパの悪さはダントツに異常。あれおかしいから。大損しに行くようなもの。
968名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 17:07:22.45 ID:t/bR3EzfO
>>961
だから、なんでこのスレに居座ってんの?
アナタにはもっとも接点ないスレじゃないのかな。
969名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 17:07:23.52 ID:/eBVuyFRO
コアセルペート ◆11YHIPHm4M

コイツはケチつけないと気が済まないだけの一言居士だろ

だいたいウナギなんて年に一度の贅沢で食うもんだ
おまえは月に数回ハシタ金で不味いバイキングに行けばいい
(´・ω・`)
970名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 17:07:32.30 ID:MUsnTtSi0
>>915
地方のホテルのバイキングって、料理切れがないように必死に頑張ってるけど
東京のホテルのバイキングって、普通に切れてる皿がある
で、補充されるときに「○○できましたー」とか言ってアピールしてる

帝国ホテルとか、品川プリンスとか、お台場のワシントンとか食べたけど
無理して食品並べてる感はなかったな
団体旅行の貸しきり時間とかは知らんけどね
971辻健治 朝日新聞:2013/06/30(日) 17:07:46.90 ID:GEaG/0c9I
うなぎでビンビン
アンアンアアーン!寝たきりでもセクロスはできるし大好き!
自分から舐めるし全部飲むよ。
セクロスたのちい快感!もんせきー
キモティキモティ
辻千佳 朝日新聞 秋山千佳は元社会部員。○病で腫れ物扱い。在○
辻千佳 朝日新聞 秋山千佳は休職を繰り返し、朝日新聞を辞めていたがセクロスは大好きな件
辻千佳 朝日新聞 秋山千佳は休職を繰り返し、朝日新聞を辞めていたがセクロスは大好きな件
辻千佳 朝日新聞 秋山千佳は○病で休職を繰り返し、朝日新聞を辞めていたがセクロスは大好きな件
セクロス大好きーーー! セクロスサイコー! きゅうしょくサイコー!
972名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 17:08:06.33 ID:McMR0MvdO
日本人は、余所様の食卓に何がのってるかとか幾らするかとか話題にしない。
973名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 17:08:18.74 ID:apbaPkps0
>>964
うん
株云々を聞いてわかった
3000円の鰻でここまで執拗に粘着するということは…
こいつはたいして儲かってないなw
974名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 17:08:52.78 ID:BHYoRwie0
>>961
年収1000万円て、たいしたことないよ、年齢、家庭の状況によって
は、まったく金は余らない。
975名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 17:08:59.78 ID:QRpB6pWB0
>>971
朝日は嫌いだがそういう使い方は間違ってる気がする
976名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 17:09:07.11 ID:GYc+fM0q0
スーパー行ってきたらいつもうなぎがあるコーナーにシャケとか違うものが置いてあった
977名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 17:09:12.63 ID:S8gdnGaD0
しかしコアセルベートさんのおかげでこのスレ大繁盛だったなw


釣り師だと思うが
978名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 17:09:49.22 ID:e9eejIGC0
979名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 17:09:59.95 ID:y7B/kGvJO
>>958
うざく知ってる?
980名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 17:10:01.07 ID:pufQyL3k0
今年高いよな
ホント
981名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 17:10:26.90 ID:/ZcvatiZ0
ID:/KKcYwr50
キミには水800円のイタリアンがオススメだw
982コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2013/06/30(日) 17:10:27.25 ID:/KKcYwr50 BE:536666279-2BP(999)
>>973
今回のアベノミクスでは税込年収1年分位しか儲からなかった。
TOPIXコア30銘柄のみしか弄らないからね。
983名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 17:10:31.75 ID:XKsFMEnZO
宇奈ととも上がっちゃったしね
行ったこと無いけど

アナゴでえぇんちゃう、庶民にはバレへんて
984名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 17:10:44.86 ID:KNHXa1BEP
鰻を完全に食べるなとは言わないが
ここ5年位の牛丼屋やスーパーやファミレスでも
沢山売ってる状況はおかしいよな
ふぐと同じ感じで鰻調理師免許を作り
1匹に付1500円の税金と輸出入の完全禁止
これで乱獲は相当減らせて閉店する店も増えるだろうけど
鰻食文化と鰻を守る為には仕方がないだろう
鰻の完全養殖を商用ベースに乗せられるまでの措置として
まあ完全養殖できるようになっても
天然には1500円の税金を継続と
その時には養殖鰻の放流禁止と
養殖中に目印付けることを義務化で
985名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 17:11:00.73 ID:tRZ2tQeXP
おまえら食い物の話になると人が変わるよな
986名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 17:11:11.26 ID:c1JbFgeC0
>>959
子連れ家族はバイキングのほうがよろこぶわな。うざく、うまき、白焼き、鰻重、吸い物、日本酒のコースが力説するほど美味くないだろ。
987名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 17:11:17.93 ID:H1T59hvU0
高騰したころもうちの近所の店は炭火焼の鰻の丼が1400円だった
肝吸いつきで1500円
老舗ってもっと高くしてたんだよね
そりゃ客足も遠のくわな
988名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 17:11:28.84 ID:av8Z97AN0
>>966
(=゚ω゚)ノ それ泣けるわ……2000円なら阿倍野の有名な洋食屋で美味しいロールキャベツ食べるわ
(=゚ω゚)ノ ビュッフェで食うときは大抵ストレス溜まりまくりで食うのに逃げるとき
989名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 17:11:30.87 ID:2t9jznZM0
女房が東京に単身赴任してた時に遊びに行って、
良く野田岩に行ったな。

最初は白焼きで酒をちびりちびり。
最後はうな重。

鰻は関西風より江戸の方が美味しいと判った。
990名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 17:12:01.86 ID:EKK3SWHW0
>>966
そんな寿司食いたくねーよ
991名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 17:12:07.71 ID:apbaPkps0
>>982
俺は2500万儲けたよ
クルマ買った
992名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 17:12:25.37 ID:gQvjOO4I0
元々金持ちの食べ物なんだから、俺たち貧困層には関係ないよ
別に鰻食わなくても死ぬわけじゃないんだし
993名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 17:12:57.28 ID:KAvyhuzj0
>>974
俺の親が同じような感じなんだよな
金の使い方を知らないというか可哀想というか
中身を見てないんだよなあ
994名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 17:13:11.74 ID:1Wzx4MbP0
かに風カマボコや人工イクラみたいな代替品登場する日も近そうだ、

深海魚原料の人工肉なら割と簡単に味は似せられるみたいだし。
995名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 17:13:16.21 ID:2t9jznZM0
>>982
2chで年収を書き込むヤツは無職の法則w
996コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2013/06/30(日) 17:13:19.97 ID:/KKcYwr50 BE:459999869-2BP(999)
>>988 >>990
まぁ、ショッピングの序だし。

>>991
おめでとう。
997名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 17:13:27.77 ID:+xpaww8A0
ウナギは高くてウナギなんだから高くてOK
高くすれば店が空いてていつでも食えるだろ
998名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 17:14:33.33 ID:DlWnZgqSP
>>986
バイキング自体は否定してない。オレも子供連れて行くことがある。
999名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 17:14:46.13 ID:apbaPkps0
夕飯は鰻にしよう
1000名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 17:14:48.39 ID:MCN/Dn4Q0
>>970
ホテルの料飲部は赤字でおkなのだよ
宿泊でいい値段取れるから
朝食やブッフェは作り置きで保温庫にいれてるね
キッチンと宴会場がはなれてるから、エントランスにあるカフェレストランは
使えない人材の掃き溜めみたいになってるしそんなに質がいい物ではないよね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。