【参院選】ニコ動党首討論会…ネット住民盛り上がらず、視聴者は9万人 前回の140万人を大幅に下回る

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:40:51.24 ID:CzZqUvfm0
>>943
既存メディアで同様の質問を頻繁にやっていれば、面白くなかっただろうね
ただ、既存メディアが聞かないことだったから面白く感じたんじゃないかな?
953名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:41:38.34 ID:CT2haiZQ0
バラエティ番組みたいに田原やミノのような盛り上げ役がいないと面白くないないな

外国の真似してテーマと討論者だけスタイルは日本人にはできないよ
954名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:41:51.87 ID:xqGy/cia0
>>952
既存メディアはネットみたいに手加減しないからね。
955名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:42:44.17 ID:KtL8DK7/0
もう政党で判断するのはやめよう
自民にも大量に売国奴もいる
右、左、新自由主義とかで分ければ右寄りは少ないくらいだ
もちろん野党にも自民の保守みたいな発言をする人もいる
せっかくネットというツールを持っているんだから個人をしっかり調べて
自民でもダメな奴は落とす
野党でもいい奴に投票する
国民が知恵をつけないで批判ばかりだとダメな政治家が蔓延るよ
結局政治家の能力は国民の縮図になる
956名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:43:24.02 ID:zqoJO2Y/0
安倍さんに宣伝してもらわなかったにしては凄い落ち込みだなw
957名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:43:38.22 ID:7pIMOFU1O
この前はやっと絶望から逃れる高揚感があったけど今回は結果がわかってるからなぁ。
必ず引導渡されるミンスとか見ても...。
政党別質問では海江田にあぐら質問を期待したんだけどなかった。
958名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:44:00.78 ID:etJLNXxT0
>>948
竹島の不法占拠は自民が出来る前にやられました。

一方、竹島の不法占拠を法的根拠なき実効支配と認め続け、竹島に構造物を建てることには暗に認めたのが民主党です。
959名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:44:07.24 ID:7JLfRIfG0
ネトサポにも見捨てられた自民って・・・
960名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:44:07.88 ID:/UiygewG0
普通に告知不足だったからだと思うが。
前回のはテレビでガンガンやってたしな
961名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:44:34.07 ID:dtyNkBBqP
>>950
sengoku38は?

尖閣諸島の全ての現在の問題は、「民主党が作った」結果だ。

韓国の竹島占領時に軍拡し、戦争すればよかったか?
確かに漁民は朝鮮人に殺されたし、今尚、占領下だ。
北方領土も変わらない。

だが、自民単騎で北方領土も竹島も交渉して来た。
民主党は結果的に「日本国も韓国も不幸にした」だけだ。
ロシアとも、中国とも。

政治は「結果が全て」だ。
962名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:44:37.24 ID:CzZqUvfm0
>>954
既存メディアは、最初から聞かないことが多い、って言う意味において手加減しないよねぇ
既存メディアには期待しているのに残念だな
963名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:44:37.72 ID:YnQ+IOqu0
>>936
「暗黙の了解」が無い分素人の質問の方が怖いと言う話だろ
964名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:44:40.45 ID:xqGy/cia0
>>957
飽きやすいなあ
965名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:45:37.16 ID:nSJ0bD160
無党派が関心を持たないんじゃ
固定層を持つ、自民、公明、共産が躍進するわけだ。
966 忍法帖【Lv=36,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/29(土) 09:45:42.12 ID:vn195l9N0
これは周知不足だろ。
967名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:46:00.23 ID:2NdroPFtO
そういや橋下いないなと思って調べてたら逃げてたらしいな
どこまで卑怯なんだよw
968名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:46:14.37 ID:Bu5A3XD10
>>955
日本人はそこまで緻密でもなければ賢くもない
当事者意識も低い
民主主義を自分で勝ち取ってない国民には所詮無理だ
969名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:46:35.32 ID:xqGy/cia0
>>961
あの映像ってマスコミが伝えてた通りだったじゃん?

警察24時番組的意味しかなくね?
970名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:46:44.41 ID:G4eWNc3T0
あべぴょんがんばれ!黙ればばあ!
971名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:46:53.51 ID:fkVw4qtA0
月末週末決算月の夜にやるとか・・・見れるわけないだろ
972名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:47:12.81 ID:7JLfRIfG0
議員がネットで工作するゴミみたいな党を誰が支持するか

【政治】
自民・平井氏ネット党首討論に投稿 福島氏に「黙れ、ばばあ」

2013年6月29日 朝刊


 自民党ネットメディア局長の平井卓也衆院議員が二十八日、インターネットで生中継された党首討論で、他党の党首の悪口を書き込んで投稿していた。 

 ネット中継はインターネット動画サイト「ニコニコ動画」で行われ、スマートフォン(多機能携帯電話)やパソコンから書き込んだメッセージが即時に画面上に流れる仕組み。動画の雰囲気にも影響する。

 中継会場で討論を聞いていた平井氏は、社民党の福島瑞穂党首が冒頭発言した際に「黙れ、ばばあ!」、
日本維新の会の橋下徹共同代表の欠席が伝えられた際には「橋下、逃亡か?」などとスマートフォンで書き込んだ。
一方、安倍晋三首相の発言に対しては「あべぴょん、がんばれ」など肯定的なメッセージを送っていた。

 平井氏は本紙の取材に「申し訳なかったが、(国会の)やじみたいなものだ。画面には流れていなかったはずだ」と述べた。
依頼152
973名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:47:20.54 ID:AarF1yqL0
え?なんかやっていたの?もっとテレビとか新聞で宣伝してくれないと。
そもそも知らないから見るとか以前の問題だし。
974名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:47:22.61 ID:dtyNkBBqP
>>969
???

は?
975:名無しさん@13周年::2013/06/29(土) 09:47:24.40 ID:TgexfeM9P
                   
みんなの党も、大概の売国党だぜ・・・w

>渡辺:「外交に本音を言うな!」

って、このジジイはバカなの?

「本音」じゃなく、「真実」を言ってるんだよw


自民党の老害外交へタレ政治家とまったく同じ。

本音を言わないできたから、慰安婦問題が20年

過ぎても益々ウザくなってんじゃんw

渡辺は河野洋平や鳩山と同じ。
976名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:47:46.64 ID:vjjQnJ580
ムネオさんのようにピエロになれる人材がいないと盛り上がらないね。
977名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:48:06.50 ID:gVfqteap0
>>940
あっそ
良いから働きに行けよ
奴隷
978名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:48:17.00 ID:xqGy/cia0
>>968
ちょっと社会と関わってたら政治とは関わるがなあ。


うちは毎回、子供の幼稚園の関係で自民党議員の演説動員で呼ばれるよ。
979名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:49:21.81 ID:xqGy/cia0
>>974
あの映像でなんか新しい発見あった?
980名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:50:14.12 ID:EraJNc+DQ
>>873
どんなに自民党をこき下ろしても、民主党やその分派に票が移るわけないのに。
981名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:50:20.04 ID:0o69Je7dP
前回はニコニコ殆ど見ない一般垢が入ったり追い出されたり繰り返して数がカサ増しされまくってあれだったからな。
プレ垢取って追い出し減ったり、一般の奴はミラーのほうで追い出し気にせず見たりしたってのもあるんだろうな。
とはいえ9万はすくねえなw 
982名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:50:27.07 ID:f1jKJF7z0
ネットは熱しやすく覚めやすい
もう飽きられたんだよ

ネタは前回より豊富にあるんだけどね
「自民ワタミ擁立」
「自民統一教会政治家」
「猪木ボンバイエー」
「相変わらずのポッポ発言」
「都議選で共産の躍進」などなど
983名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:50:33.56 ID:GHmvv2W30
党首討論じゃなくて、
安倍ちゃんのスピーチ及び、視聴者との意見交換だったら視聴率上がってたかもね。

討論の価値ないもん
984名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:51:15.04 ID:bDNjeDb00
争点を存在しないアベノミクスにしちゃ盛り上がるわけがない。

「河野談話見直し」の是非にしたら前回の倍は行っただろうね。
985名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:51:43.77 ID:dtyNkBBqP
>>955
まあ、まず国会議員定数削減から、だな。

アメリカみたいな二大政党制は日本国家には不向きなのよ。

欧州型の、派閥入れ替え方式で話を進めれば、安定はする。

ただし利権や腐敗も深まる。

そこんとこ、やっぱり新聞やテレビは偏向するので、
ネット選挙後の世界に希望を抱くしかないわな
986名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:52:02.85 ID:RQshPd2uP
ワタミ押しに税金上げまくりの自民党…
結局自民党も駄目だな
987名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:52:44.94 ID:gVfqteap0
>>972
工作員連呼している奴隷共涙目過ぎる
988名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:52:48.89 ID:52BUsRIf0
>>33
選挙期間中は全党出さないといけないからね
今回は政党要件、5人以上いない政党は呼んでない
それでも時間足りない
989名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:53:09.36 ID:xqGy/cia0
>>985
定数削減は必要ないだろ。議員は多すぎんわ。
990名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:53:42.48 ID:bDNjeDb00
>「相変わらずのポッポ発言」

そんなのネタだと思ってるのはネトウヨだけだよ。
一般社会では苦笑いして終り。
誰も議論なんてしようと思わない。
海江田が言ったんならべつだがw
991風老児 ◆ZPG/GcTAlw :2013/06/29(土) 09:54:03.46 ID:AY9nfslj0
>>1

既に、自民党圧勝は決定しているから、昨年の暮れみたいなハラハラドキドキ感はない
野党の見苦しい論など聞きたくもないのだ
992名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:54:29.28 ID:xqGy/cia0
>>991
飽きやすいなあ
993名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:54:56.78 ID:3bI+H/Bg0
ネトサポ率高かったんだろうな
994名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:55:07.54 ID:dNUJuWpI0
録画で見るんだよアホか
995名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:55:47.73 ID:dtyNkBBqP
ID:xqGy/cia0

退屈な奴。飽きやすいなぁ
996名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:56:07.29 ID:4RLguS4P0
とりあえず投票行けよ おまえら
997名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:56:08.24 ID:xqGy/cia0
マスコミが演出しないと興味がわかないネット民(^-^)/
998名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:56:46.81 ID:xqGy/cia0
もう飽きたのかよww
999名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:57:07.33 ID:CzZqUvfm0
>>997
既存マスコミ乙です
1000名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:57:27.80 ID:xqGy/cia0
マスコミが煽らないと政治に関心を示さないネット民^ ^
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。