【社会】 若い世代のホームレスが増加  身なりが整っているので周囲から分かりづらい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ぽてぽんφ ★
若い世代のホームレス増加傾向

いわゆるホームレスの人たちの支援を行う全国の施設に助けを求めた人のうち、30代以下の人の割合が
昨年度、初めて30%を超えたことがNHKの取材で分かりました。
高齢者に比べ、行政などの支援が届いていないため、若い世代のホームレスが増加傾向にあると
専門家は指摘しています。
路上生活者=いわゆるホームレスの人たちの自立支援センターは、平成14年にホームレス自立支援法が
施行されたのに伴い、東京や大阪、名古屋など10の都市に設置されています。
NHKが全国のセンターを取材したところ昨年度、支援を求めたホームレスは、4354人で、
このうち30代以下の人は前の年より53人増え、33%に当たる1421人に上ったことが分かりました。
30代以下の人が全体に占める割合は平成14年度には13%でしたが、年々、増え続け、
初めて30%を超えました。
自立支援センターなどによりますと、路上や公園で生活する高齢のホームレスは行政からの支援を受けて
減少しているのに対し、若い人は、路上のほか、インターネットカフェや24時間営業の飲食店などを
転々としていることも多く、行政などから把握されないなかで、増加傾向が続いているということです。
若者の貧困問題に詳しい放送大学の宮本みち子教授は「若いホームレスが増加している状況が
初めて数字で裏付けられた。若いホームレスは、身なりなども整えているため周囲から分かりづらく、
支援の窓口に来ているのは、ごく一部にすぎない。若い世代への支援を放置していると、
長い年月にわたって貧困が続くことになり、早急に対策を考えなければならない」と指摘しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130628/t10015665741000.html
2名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:04:34.20 ID:oQTdOlsS0
>>1
民主党時代には報道自粛だった問題が復活かよ┐( ̄ヘ ̄)┌
3名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:05:17.95 ID:a6wlR44x0
バイトしながら路上やネットカフェ生活って感じ?
4 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/28(金) 20:05:46.47 ID:zQbxs2FhO
ずいぶん前にテレビで、浮浪者を都会派自由人って呼び名にするのを提案してたよ
5名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:05:46.89 ID:nrEl9PBD0
これはジタミGJ
6名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:06:22.47 ID:xGWuKFgN0
民主党の遺産
7名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:06:25.31 ID:sj3Hfz5y0
1週間前の俺かよw

ネカフェ転転として日雇いのバイトで食いつないでた
まだ23歳なのにこんな生活どうなん?って思って実家戻して貰った
8名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:07:58.37 ID:AaPtTQvK0
宿無しつらいよ……
9名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:08:15.93 ID:Zkcdw202P
>>4
ヒッピーでいいんでね?
10名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:08:24.04 ID:a6wlR44x0
>>7
つーか二十代だと親も健在だろうし実家戻るって言うのが簡単そうだが
11名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:08:38.23 ID:HKOGhd7s0
オチスレにて140スレ超えの、フナムシオバサンだww
ミニカーで日本一周後、年寄りに寄生して水上生活しているとか。
12名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:09:41.42 ID:GTXIiZaT0
>>7
「最底辺」の世界での仕事の取り合いが激しくなったんだよな。
最底辺でも「選ばなければ仕事がある」とかは、
バブル崩壊までなんだよ。
外国に工場ができ、
企業の海外展開で外国の留学生を雇う。
どう考えても「日本人の雇用」は減るよな。
13名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:09:57.45 ID:LMjNQPSC0
臭いで分かるだろw
14名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:10:05.76 ID:xGWuKFgN0
>>7
オレ、25のとき月1万4千円の部屋に住んでたけど、身なりはボロボロだったよ。
身なり整える方が金かかるんじゃねーの?
15名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:11:35.91 ID:RMiINixo0
氷河期は都市伝説です。
16名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:11:44.36 ID:+j+JmVyM0
野宿旅は面白い
帰る家と金があればな
17名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:11:48.47 ID:grCW5Da/0
 
田舎まちは、こうして中国人に占拠されていく。
就業ビザ(コック)をとるために、中華料理店が続々出来ている。
http://hitorino-nikki.blogspot.jp/
 
18名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:11:52.96 ID:SKwnW/kv0
最近のホームレスはスマホとかも持ってるし
気にすることないんじゃない?
19名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:13:01.12 ID:gPatMDrvi
新宿中央公園に毎朝スーツ着て通勤に行く人が居たのは衝撃だった。
20名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:13:19.81 ID:8ZsK4RokP
なんで生活保護があるのにホームレスがいるの?
21名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:13:33.99 ID:zAMkXVrI0
24時間営業する店は椅子無しにしろ
22名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:13:59.64 ID:Kgx5s3tG0
ネットカフェ難民と見分けがつかないわけか
23名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:14:23.27 ID:pyI1ZeG40
>>21みたいなバカが活性化
24名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:14:24.07 ID:n7Oe/jP30
あああ
25名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:14:35.78 ID:QqBPFvCW0
若いルンペンとかいるんだな。
26名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:14:54.52 ID:CvO9qlKFP
むしろ若い奴の方が危ないよな。
実家がある奴はいいけど、たまたま親がいない、親に頼れない身の上だと
一度失職すれば、蓄えがない分いきなりホームレスになりかねん。
27名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:15:09.87 ID:g96Vlz3S0
うちの猫ですら8畳空調ありの部屋にすんでるのに...
28名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:15:21.89 ID:sjSQ5hMRO
>>20
日本人は受給できない
29名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:15:31.90 ID:oe9GNLgA0
>>12
やる気が無くて能力のない人間は淘汰されるのが自然の摂理
30名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:15:31.97 ID:idISeNwR0
民主党政権の3年間日本に存在しなかった格差社会が復活したようです
31名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:16:00.75 ID:dyetH74q0
>>1

                  _ ___
                / Y    \
               /  /\    ヘ
              | /    \_ |
              |.丿=-   -= ヽ.|
               Y ノ ・ ) ・ ヽ  V
               {    (。_。)   ノ
                ヽ /__ヽ. /
               /\__ __/ \
              |   V><V    |
              | |   ヽ /   | |

 ニ _|_      ―┬―     ヽ   マ        | / ̄ヽ
 ニ   !      | |二|二| |      フ |二|二|      レ'   |
 □   |      | |_|_| |      ) !‐‐!‐┤        ノ
             ̄ ̄ ̄      '^ー―――       ̄
32名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:16:14.44 ID:AhhZownzP
>>1
24時間営業だったファミレスやマックとかは、朝5時に一旦占めたり
深夜は、テイクアウトのみという店舗がここ最近一気に増えた

>>20
ホームレスに落ちたら生活保護受給資格まで這い上がるのが難しい
33名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:16:33.23 ID:ULZwlw+/0
自民党が参院選で圧勝すると、この動きはさらに加速する
34名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:16:34.28 ID:Y/jyxRd00
ニュースウオッチ9
2013年6月28日(金) 21時00分〜22時00分

増える若者ホームレスなぜ路上に…背景は?
http://tv.yahoo.co.jp/program/73174132/


今日9時からNHKでやるみたいね
35名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:16:52.03 ID:PCbtD8inO
20代でホームレスて…まじかよ
36名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:16:53.44 ID:gDfAAFmD0
某歓楽街近くに仕事場があって 深夜まで仕事しているので時々見かける
特に夏になるとどこでも寝られるから少しわかりやすくなる
身なり普通なんだよな 風呂もどこかで入っている

住所なくてもアパート借りられるように行政で支援してやってくれ
37名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:17:10.72 ID:w6k2Y+ns0
>>18
いや、スマホとか中古で買えば5000円で手に入るから
38名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:18:12.41 ID:O9/+X4OqO
俺さあ、外国から単純作業を取り戻したいんだよね
その為には安い独自通貨を流通させたユートピアを何処かに創りたいんだな。
39名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:18:43.51 ID:F5ml5re/O
職場に風呂と洗濯ができる環境が整っているので車中生活しています
家賃電気ガス水道などの光熱費が要らないので生活は楽ですよ
40名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:18:55.64 ID:Kgx5s3tG0
>>1
>>19
ホームレスじゃないけどワープアで電車代節約の為に公園とかで野宿してる人がいる
家に帰るのは、週末のみとか言ってたな
41名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:19:15.07 ID:LVq0dhrr0
浜崎あゆみの彼氏も少しだけホームレスやってたらしいし
カッコイイとか思ってるんじゃねえの
42名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:19:21.83 ID:Zkcdw202P
>>18
なんかであったが、メシタバコ我慢してもケータイだけは手放してはイカンと。
携帯ないと連絡つかないから職にありつけないらしい。
43名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:20:04.15 ID:CvO9qlKFP
>>29
自然の摂理というなら、60才以上の高齢者はさっさと人生退場して貰いたいね。
44名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:21:15.96 ID:VsoSpZ2pO
1985年(バブル突入前後)に生まれた世代が今ちょうど30歳前後
その頃は「札束を振り回してタクシーを停める」ような世の中だったから
将来の教育費や夫婦の年収など「何も考えないままに」子供を産む事が出来た時代
そうした親たちが破滅し、学歴も貯金も家も無いといった子供たちが成人しホームレス化しているのだろう
45名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:21:20.83 ID:1Jzv7WcW0
>>1
一方、

アカ共産主義者・在日擁護派は、

日本人弱者より在日特亜人の支援ばかりしていた


アカ共産サヨクは蓄財せずに日本人ホームレスに財を分けてやれ
46名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:21:30.15 ID:aYGxBKH10
ロハスです( ー`дー´)キリッ
47名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:21:56.93 ID:zSZFBUa50
>>40
毎日残業とかだと帰っても寝るだけだもんな
身体的につらくないなら野宿の方が睡眠時間とれて楽かも
48名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:24:11.31 ID:0qgzNY/y0
とにかく区役所や市役所に行って相談する
恥かしがってても仕方ないし役所は慣れたもの
働いてる時は高い税金を天引きされてきたんだから
困った時はちゃんと恩恵を受けた方がいい
49名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:24:14.44 ID:ZXp/SHGp0
ブラックデビルを放置してるからこうなる
50名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:24:29.16 ID:HSNeb6+/0
お金もそうだけど
保証人もいないんだろうな
51名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:24:38.12 ID:1Jzv7WcW0
>>29>>43
いや、自然の摂理以前にここは国だからな


若者も中高年も日本人同士助け合ってこそ
52名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:24:59.00 ID:1gTVXklr0
>>43 絶対無理
今の政治家支えてんのが
じいばあ、だもん
政治家もじいばあ、大事にしてれば選挙勝てるし
53名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:26:04.98 ID:8NZJ/m8E0
若い頃は苦労を知る時。
54名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:26:07.51 ID:/Hwv+TQy0
ジジババ栄えて国滅ぶ
55名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:26:29.14 ID:DU6cOO7D0
日本にもスラム街があればいいのにね
56名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:26:30.48 ID:M8xm4BVg0
>>7
とりあえずそれでいいと思う。その間に
いろいろ勉強するなり、就職先を探すなり
すればいい。20代前半ならいくらでもやり直せる。
アベノミクスは一部の「反日」勢力に叩かれているが、
確実に雇用を増やすことになると思う。

但し、時間は1年は掛かる。来年の春先まで
待たないと本格的な雇用回復はない。

ちなみにドル円も99円前後になっている。
100円再突破も時間の問題だろう。
年末には110円が見えているかもしれない。
57名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:26:34.02 ID:pyI1ZeG40
単にネットカフェ難民が暖かくなったから公園で
寝泊まりしだしただけだろ。
金かからんし、大きい公園だと炊き出しもあるし。
58名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:27:05.15 ID:5dN4FQa60
真の日本人だらけなんだろうな。
59名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:27:10.41 ID:F5ml5re/O
60名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:27:16.94 ID:ULZwlw+/0
>>56
40歳過ぎ無職も助けろよ
61名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:28:15.11 ID:MX0Z5RsP0
知らんがな
文句があるなら民主党に言えよ
62名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:29:22.23 ID:M2sD1/+K0
つかどうせろくな青春送ってなかった奴らだろ
高校出ても小学生並の知識しか無い奴とかザラにいる
国立大出の若い奴がホームレスなら深刻だが
63名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:30:03.84 ID:oe9GNLgA0
>>51
楽して定職に就こうとする若者の甘えが原因だからな
こればかりは国もどうにもできない
今まで散々楽して生きてきたツケを払っているにすぎない
64名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:30:21.01 ID:s4IuK4RI0
自民党が政権執ってる間は増え続けるだろうな。社会的弱者切り捨てだからな。
65名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:30:26.45 ID:E0Mt+iDI0
それってノマドって奴じゃないの?
そいつら金持ってるぞ
66名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:30:46.84 ID:E6txJGco0
おいおい うちの23歳のバイト君でさえ月30万は稼いでるぞ
67名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:30:57.20 ID:TMBl2OxlO
これ何でかって言ったら小泉の負の遺産だとか派遣村の奴らが騒ぎだして
貧乏人にも社会保障寄越せとか喚いたら
あっそ良いよ社会保険入れてやるよ
ただし手取り13万の派遣だろうが強制加入で2万8千円強制徴収だからよw
ってなっちゃったから何だよな
手取り13万の底辺から月々3万近く保険料ぶっこ抜くんだぜ?
東京でフリーターで1人暮らししてる奴はまず居ない
みんな絶滅した、正社員になるか、生活保護受けるか、親元でニートやるか、頼るものがないならホームレスになるかだよ
余りにも救いがねえわ
マジなんとかしろよこの状況
68名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:31:20.71 ID:MdLLJOwI0
自分じゃホームレスと思ってないと思う。
69名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:31:21.51 ID:M8xm4BVg0
>>60
40過ぎだと・・・消費税増税が苦しいね。
あれが延長されれば景気が本格的に立ち上がって、
40過ぎでもそれなりの仕事は増えるはずだが。

自民に関しては、消費税、移民問題、ワタミ問題がなあ。
その次が不透明感が増しているTPPかな?
70名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:31:31.13 ID:e0J3zlaH0
家にいる無職男だから人のことはいえないな。
昼間は家にいにくいから図書館やスーパーめぐりとかしてるけど
若い人達よく見るね。でもそれらしいのは男ばかりなんだよなあ
女の無職はどうしてんだろ?てよく思う。
71名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:32:25.11 ID:M2sD1/+K0
弱者切り捨てとか言うけど今の日本じゃ弱者って自業自得な奴がほとんど
必死に勉強やスポーツに打ち込んで成績上げてそれでも弱者とか見たこと無いわ
72名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:32:46.03 ID:zAqtYT4I0
>>66
まあ汁男優でそれくらい稼げりゃ良い方だが
長続きせんやろ
73名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:33:30.67 ID:F5ml5re/O
>>19
京葉道上り幕張PAは車中生活者のメッカでござる
74名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:33:35.54 ID:M8xm4BVg0
>>71
その発想だと必ず労働力不足か需要不足になる。
でもって移民が大量に入ってくる。
75名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:33:35.35 ID:GplzSB0lO
見た目はともかく、匂いで分かるだろw
76名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:33:54.65 ID:pByud8JL0
>>48
在日鮮人か南ミョウ以外相手にされない
77名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:34:10.86 ID:avrSS2Kg0
日本人の若者の月給が5万円になっても、もう誰も驚かない

http://www.bllackz.com/2013/06/blog-post_18.html
78名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:34:19.94 ID:+AfnC8/0P
ベーカム&徴兵制でおk

反対する奴は左翼
79817:2013/06/28(金) 20:34:44.39 ID:qmPXFomM0
野宿って、他人が言うほど楽じゃねえぞ。
夜中じゅう虫と格闘して朝起きたら体がべたべたで。
80名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:34:57.27 ID:iaLWNmMb0
3か月車上生活してた
最初のひと月で仕事決まって残り2か月は仕事しながらアパート借りる金ためた
81名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:34:58.69 ID:DnDVh94D0
中国人の生活保護受給は増えてるのに。。。
日本の若者がかわいそう。
82名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:36:28.22 ID:EWo91Ray0
新宿・渋谷辺りにいるホームレスは結構ちゃんとした服着ているらしいよ

※原宿のアパレルが不良在庫を事業ゴミとして捨てるため
83名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:36:59.89 ID:l/hNHYZS0
え?こういうのをノマドって言ってイマドキの若者の憧れのライフスタイルなんじゃないの?
84名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:37:30.27 ID:CAktLDzx0
あーいるいる
こないだ家と家の間のブロックの上に横たわっていたw
俺の家と隣りの家の間だったw気持ち悪いから通報したが・・・
85名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:37:31.81 ID:E6Rd3qwC0
スーパー銭湯に住んでる俺もホームレスかな?
住民票は田舎に置いたままです。
86名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:38:42.52 ID:ZKfSHgCt0
>>77
中国人は一人平均8万だから、日本人の方が安いんだな
87名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:39:02.39 ID:2JLJ3v4T0
女の子なら魔法使いの俺が養うのに
88名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:39:23.54 ID:s4IuK4RI0
一回住所失えば誰でもホームレスになる。住所がないとバイトもできない。
そのあたり分かってないネウヨは多い。一日中PCの前に居るからさ、
現実を分かってない。
89名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:39:34.69 ID:4YBLV+p40
30代40代はサヨクやチョーセンに楯突くので助けません(キリッ
90名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:39:38.46 ID:TMBl2OxlO
こうやって視野の狭い小物達が勝った負けた強い弱いやり合うけど
俺みたいなビッグな志とワイドな視野の持ち主なんかはさ
全体を見渡せるからね
お前らやワタミやユニクロみたいに己の利益ばかりに前のめりにならないから
社会からあぶれた労働力を国力に変えられないのは
日本にとって損失であり強いては国民ひとりひとりがその損害を受ける事になり
日本国の力がどんどん尻窄みになるのが分かっているからね
日本人に職を与え末端にまで安定した生活を保障することこそ
国力を高める最善最良最短の道であることを俺は知ってるから
そこがお前ら凡人とは違うところかな
器がデカいってやつなんだろうね
91名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:40:57.50 ID:45OrKfCBO
身なりを整えてるなんて言っても時間の問題だろ
だんだん知人が離れていって、マジもんのホムレスとつき合うようになったら
見てくれなんて気にしなくなるから
92名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:41:17.53 ID:UVT5DEvX0
 
 
国家公務員に夏のボーナス、平均52万3300円 前年夏比1万300円増
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1372387869/
 
 
93名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:41:32.82 ID:3IMC2nYuO
8年間、ナンパした女の家を転々としてる俺は勝ち組?
今の女で五人目。あたしが稼ぐからって結婚を迫られてる。
94名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:42:10.06 ID:FtLpjZRq0
若けりゃ住み込みで働ける場所なんかいくらでもあるんだから
税金使って支援なんかするな
95名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:42:48.34 ID:M2sD1/+K0
普通の人間は住所失う前に対策すんだよ
住所失うとか何かすごい問題があるって気づけよ
96名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:43:00.03 ID:s4IuK4RI0
お前らの将来だよ。親に食わして貰って憂国の志士気取りでいるが
親が死んだらホームレス一直線だぞ。
97名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:44:02.79 ID:OGKcPmuA0
>>85
例え帝国ホテルに住んでいてもホームレスだよ。
ちょっと昔、猪木がホームレスだった。ホテル住まいだったから。
98名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:44:06.52 ID:EMLvckFn0
>>92
ボーナス2回分だけで1年生活できるわ
99名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:44:14.07 ID:JCg6XQo+0
朝鮮総連の物件をホームレス支援用に格安の賃貸物件にすればいい
100名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:44:18.30 ID:03fgXp1m0
のちの紅衛兵である
101名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:44:23.10 ID:FbA/WfY7O
外国人ナマポを強制送還して日本人を助けろ
102名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:44:32.18 ID:3vszLO8hP
>>4
ノマドでいいと思うよ。ほら、最近フリーランスで事務所を
構えていない(カネがなくて事務所が持てない)連中が
「俺たちはノマド。イケてる〜」ってほざいてるから。
そいつらの自尊心を崩すためにも、路上生活者を
ノマドと呼ぼう。
103名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:44:32.15 ID:fej8jsL+0
働けよぉ・・・(´・ω・`)
104名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:44:43.71 ID:O1/fgiY30
若いホームレスは実家帰ればいいのに。
家族と仲悪いんか?
105名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:44:54.95 ID:b3IUqwIO0
欧米だと教会が助けてくれるけど、日本は行政とNGOボランティアしか頼れないもんねえ
106名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:45:22.54 ID:M2sD1/+K0
いやだから仮に賃貸で家賃払えなくて住所失うくらい追い詰められたらナマポ請求しろよ
ほんとアホばっかりだな
それさえ出来ない奴は犯罪者とか住民票も持てないとか人間のクズだろ
107名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:45:54.33 ID:JMHC/M2BO
>>88
で、君はレス経験あるのかい
108名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:46:07.92 ID:s4IuK4RI0
住所がないと働けない。それが原因。
109名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:46:11.45 ID:zAqtYT4I0
犯罪おかした訳でもあるまいし
一回二回すっ転んで道外れた奴らに手を差し伸べるくらい好きにさせとけよ
ホントお前ら心が狭いな
税金なんて大して払っとらんやろ
享受してる公共サービスの方が足出とるわボケ
110名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:46:17.66 ID:pwUf8aL80
(´・ω・`)
111名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:46:18.60 ID:K2DlTTeV0
>>94
そんな楽園、どこにあるんだ?
求人があるからといって、誰でも雇ってくれる訳じゃないぞ
住所不定、保証人なしなら書類審査の段階で門前払いだよ
112名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:47:53.62 ID:4wmj/LYVO
ローラとか家畜を狩れやw
屋根付き三食付きが待ってるだろw
113名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:49:08.73 ID:TMBl2OxlO
金持ちでも鳩山のボンボンみたいに国益乱す輩もいる訳よ
近年の大企業なんて倒産して公的資金の流入だ借金チャラにしろだ
とどれ程、国に損害与えてるか
働いてる奴らの方が迷惑な時もあるのが現実なんだわ
114名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:49:15.19 ID:wYGZlYCJ0
こういう人に
住居やフードチケットをあげて助けるべきだろ
115名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:50:00.53 ID:Z69w+ZDkO
五年前の俺は上野駅で寝ていた
今では自分の家持つまでに頑張った
女はいないがかわいい柴犬飼っている
116名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:50:05.86 ID:yco4x24G0
>>71
早慶旧帝大のニートとかたくさんいる
117名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:50:19.04 ID:pe3ojfHhO
俺今ホームレスやってる
一昨日施設に来ないか?って誘われたけど行きたくないかな
野垂れ死にしても自己責任だし死んでも一回だし
118名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:50:36.80 ID:Lqk9fVBV0
小泉の結果だよ。
安倍がやってることも同じ。

お前らネトサポなんかやって、みみっちい小遣い稼ぎしてると、明日は我が身だぞ。

選挙に行って、自民党を落とすしかないいんだよ。
119名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:51:03.09 ID:EMLvckFn0
>>113
これは結構思うな。わざと赤字にして税金払わなかったり
120名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:51:03.29 ID:FtLpjZRq0
>>77
すごいな
参考になったけど何の救いもない記事www
121名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:51:08.02 ID:iaLWNmMb0
ナマポ請求しても親兄弟がいる時点で門前払い
122名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:51:44.00 ID:b3IUqwIO0
>>117
なんでホームレスになったの?
123名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:53:05.36 ID:n2C3xGf00
>>116
ニートとホームレス一緒にしちゃだめだろ
ニートってむしろ働かなくても食ってける富裕家庭の子女だぞw
124名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:53:11.64 ID:CGVQ71Vo0
住むところが無くて、喰うものにも困ってるのに
服だけは気を遣いまくる。

自分が狂っているという自覚も無いのだろう。
125名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:54:00.68 ID:yco4x24G0
>>62
国立でも文系なら2から3割は無職やフリーターだよ
126名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:54:11.55 ID:M5Jk1qKOO
>>117
一回?やり直しさせられるよ
127名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:54:12.96 ID:M8xm4BVg0
>>119
密入国外国人を雇入れている企業、事業主も
いっぱいいる。非常に無責任な「有職者」が多いのも
事実だ。ホームレスばかりが非社会的とは言えない現実。
128名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:54:28.26 ID:cHQ2fhvP0
>>117
侍の心得かよw
129名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:54:38.79 ID:JCg6XQo+0
>>117
善意には甘えたほうがいいよ。
体壊してからじゃなにもできなくなるし野たれ死にする前に
保護されていろいろ迷惑かけるより施設に入ったほうが
国にしても安くつくから。
130名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:55:02.03 ID:6saHoY5l0
>>117
やっぱり、親も頼れないってこと?
131名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:55:38.80 ID:ULZwlw+/0
>>117
ここの連中はお前のような大変な奴にも自己責任の一言で片付けるからな
132名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:56:20.89 ID:xcfaPYFK0
頼れる行政サービスには頼りまくって
寮付きの仕事を見つけて社会復帰目指してほしいが
それが出来ればホームレスにはならないのか
133名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:56:23.56 ID:dZVPCU9k0
>>17
そういう事だったのか。
近頃やたらと中華台湾料理のチェーン店風の看板掲げた店が増えてると思ってたんだ。
134名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:56:44.24 ID:LEdAD1MU0
うちの土蔵空いてるから勝手に住めよ
135名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:56:57.50 ID:n2C3xGf00
でも>>117がまじめなに働こうとしてる人間とは誰も思ってないよなw
136名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:57:20.92 ID:/Hwv+TQy0
>>124
死装束くらいは良い物にしておきたい、ならば解らんではない
137名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:57:28.89 ID:Lqk9fVBV0
>>128>>129>>130
釣りに乗っかりやす過ぎないか?
138名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:58:00.76 ID:O9/+X4OqO
ドラクエの移民の町みたいなとこできないかなぁ
139名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:58:14.41 ID:m8TM/t1h0
ホームレスから社長になった人もいるんだろ
がんばれ
140名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:58:56.65 ID:S6WnYnTuP
自公政権こえ〜
141 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/28(金) 20:59:10.97 ID:pQEFXTgj0
新世代のヒッピーだろ
毎日毎日朝から晩まで働いて月15万にしかならんなら
こっちの方がマシだわ、こんなんでもまあ良いわ
って感じじゃないの?
積極的とは言わんが消極的には肯定してそう
142名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:59:20.15 ID:yco4x24G0
日本も韓国と大差なくなってきたな
143名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:00:47.41 ID:lbGia9oh0
>>134
それなら住所ぐらいかけよ
144名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:01:14.01 ID:MdLLJOwI0
若さって言うのは無形の資産だ。
金はなくても金持ちと同じだ。
145名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:01:19.74 ID:vnMiHpJy0
教会が炊き出しとかやってるよね
お寺もそういうのしてるのかな
146名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:01:41.88 ID:b0wI5Wdr0
>>138
相当でかい国になるな
147名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:01:43.00 ID:6saHoY5l0
リリコも車上暮らしからはい上がったよね
148名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:01:44.66 ID:HSXGkqRB0
親は?
149名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:02:23.28 ID:LVq0dhrr0
おいらは宿なし
お前には暖かな温もりもやれはしない
150名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:02:52.20 ID:9ysEpgNiO
>>145
お寺は御仏から一番遠い場所って気がするよ。
151名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:03:09.44 ID:n2C3xGf00
どうせホームレスやるなら
アメリカのスラムにでも逝ってホームレスしながら英語と格闘技身につければいいのに
152名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:03:13.43 ID:5HnwxOvd0
ネットカフェからの書き込みだけど、
好きでやってんだから、いらんことすんなよアホ
153名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:03:13.82 ID:O1/fgiY30
寺はそういうことはやらん
金を溜め込むばっかりで社会貢献は微塵も考えていない
154名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:03:28.02 ID:pe3ojfHhO
登録バイトしてるから食ってはいけるかな
ただ雨が降るとキツイな
親兄弟親戚もみんな死んでこの世にいないから野垂れ死にしても変わらないのが救い
155名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:03:35.84 ID:yco4x24G0
日本人は弱者に厳しい


強きを助け弱きを挫く
156名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:03:50.34 ID:e58YUGVa0
生涯お遍路でええんや
157名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:04:07.91 ID:DSCUQl1+P
若年層ホームレスなんて世界じゃ珍しくない。
この国がどれだけ恵まれているか、社会システムが成功しているかの証拠。
158名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:04:08.53 ID:Bddt7xxHO
小綺麗にしてるけど生活用品突っ込んだでかい袋持ち歩いてるからわかる
159名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:04:31.02 ID:CXLvvaIE0
>>154
なんだよそれ・・・
アンタには重大な使命があるな
160名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:04:32.80 ID:wAnigz970
これも小泉改革とやらの負の遺産なんだろうな
その息子はマスゴミ気取りwどうなってんのこの国
161名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:05:02.53 ID:Lqk9fVBV0
>>148
親がいつまでもいるわけじゃない。

持ち家なら、改修費だけで貯金なんかなくなる。

いま非正規の連中は、どうやって生きて行くつもりだ?
162名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:05:10.27 ID:O9/+X4OqO
>>146
北海道とか?
163名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:05:12.37 ID:L7asEWtz0
増税して公務員の給料は上がりましたね
164名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:05:25.88 ID:aQj46+FUO
>>155
それは鮮人ニダ!
165名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:05:26.41 ID:n2C3xGf00
力こそが正義、それが人類誕生以来普遍の絶対ルールだ
166名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:05:45.98 ID:uw6Stb2m0
こんなの序の口だよ。
まだまだホームレス予備軍が物凄い沢山いる。

これからどんどん増えていくよ。。
167名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:06:15.67 ID:G4WdwVxk0
浮浪者を襲撃していた、大学生(パナソニックに内定)が、ホームレスになっていたら笑えるのだがw
168名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:06:23.18 ID:yco4x24G0
>>157
ホルホル?
169名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:06:34.03 ID:RXGCWobV0
救護施設みなと寮にそういう人が入ったら、
いっぱい障害認定を強要されるけれどねw
私がそうだったから。
主任指導員だった奥野惠司さんが、
「療育手帳申請しないとみなと寮からお前を出さないぞゴルァ」って、
毎回毎回鍵つき密室に閉じ込めて1時間も2時間も恫喝。
奥野さんは2ちゃんねらーだって、
いい年したおじいちゃんなのに自慢するように話していたなぁ…w
170名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:06:58.72 ID:wAnigz970
マスゴミは東京五輪誘致だか何だか知らんがそんなのに浮かれてる場合じゃないんだけどな
171名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:07:18.67 ID:0AmgbPTbO
>>163
いや俺が入ったときよりは低い
172名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:07:21.24 ID:HSXGkqRB0
>>161
最終的にはナマポ
173名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:07:52.20 ID:nT0mwVN00
ネトウヨの将来か
174名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:07:59.37 ID:EUPjx7wY0
ほんと馬鹿だよな。

職なんて好き嫌い関係なしにすれば雇ってもらえんだろう。
汚いからやだ きついからやだ 危ないからやだ

こんな事言ってるからぷー太郎なんだよ。
175名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:08:16.93 ID:ljPGjkehO
安楽死施設を作って欲しい。
176名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:08:50.04 ID:K2DlTTeV0
大阪だけど、市内のホームレスは人口過密で新参者は居住権を求めて南へ流れてる
ホームレスも縄張り争いが大変だね
資源ゴミに出した空き缶なんて即効無くなるよ
177名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:08:54.88 ID:LVq0dhrr0
一度きりの人生
好きにすればいいさ
178名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:09:06.31 ID:pe3ojfHhO
ホームレスをやってわかったことは部屋があるだけで幸せだってこと
雨風を凌げるだけで全然違うよ
荷物も置いとけるしね
179名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:09:35.10 ID:D0nInDRdO
>>167
田中啓悟君は神戸大学卒業なんだし、いっぱい手を差しのべてくれるところはあるって。
豊島が彼を理解してくれた企業じゃなかったのかい?
180名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:09:59.17 ID:2tSTjnMO0
>>167
K5は次の年にそこそこの会社に就職したはず
181名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:10:04.05 ID:Jz05fSvm0
若いレゲエのおっさんか…(´・ω・`)
182名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:10:36.84 ID:uw6Stb2m0
もう意図的にホームレス増やすような政策しかしていないだろ??
今の政治は。
富裕層や公務員だけが潤うようにしておいて、一般庶民はどんどん引きずり降ろされていく構図が。
増税もそうだ。

富裕層や公務員は、増税になっても痛くもかゆくもないからな。
低所得者層だけが馬鹿を見るようになっている。

しかし、それでも次の選挙は自民党が大勝ちするわけなのか・・。
もう大半の国民は、自分で自分を首を絞め、富裕層や公務員だけが益々潤う社会を願望しているのか・・・
183名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:10:40.74 ID:F150t8ruO
>>174
ブラックに勤めて心身病む位なら生活保護もらったが100万倍いいわ。
184名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:10:46.83 ID:O1/fgiY30
>>169
よく分からない
障がい者年金で食っていけるようにお膳立てしてくれるってこと?
いい話??
185名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:11:27.39 ID:yFOozQag0
今日も元気な自己責任誘導工作がわいてるかな?
186名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:11:27.90 ID:HdO+RSRD0
未来を焼き畑してきたツケ
187名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:11:44.46 ID:VPw5MFutP
原唯之
188名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:12:09.10 ID:n2C3xGf00
キリギリスの末路だね
189 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/28(金) 21:12:16.06 ID:pQEFXTgj0
>>161
>いま非正規の連中は、どうやって生きて行くつもりだ?

非正規の人にしたら、そらこっちが聞きたいわ、って話だろ
190名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:12:18.09 ID:f2fd1LoJO
乞食は3日やったらやめられないって、死んだじぃちゃんが言ってたわ。

あんなんなっちゃダメだよ。と教えられた
191名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:12:20.26 ID:027eG14s0
日本人は凍死、自殺、ホームレス
在日朝鮮人は、日本人のお金で温々と生活保護三昧
192名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:13:11.69 ID:b0wI5Wdr0
統率できれば、何でも思いのままにできる人数いるんだよな
193名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:13:11.65 ID:uw6Stb2m0
>>174
お前は、ブラックで働くことがいかに大変な事か、理解していないだろ?
一度ブラックで働いてから吠えろ、ボケ!
194名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:13:43.29 ID:E6Rd3qwC0
>>88
実家に住民票置いてバイト探したらほんとに苦労したわ。
やっぱその自治体周辺に住所ないと雇ってくれんのな。
いったん安アパートでも住民票取って、それで免許の住所にしとけば
次の免許更新まではなんとかなる。
195名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:14:24.26 ID:aAwxrDJo0
こういう若者を見ると心が痛むわ
安倍自民は上から引っ張り上げることしか考えてないからな
かといって下から底上げしようとするのは漏れなく売国奴だし
196名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:15:03.30 ID:2X3hfLB/P
これだけ老害が深刻化してるんだから若者がホームレスになってもおかしくないよ
197名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:15:24.27 ID:UKbg2lD4O
これも国民が自ら選んで選択したんだから仕方ないんじゃないの。
ほぼずっと自民党政権を選んでこうなったんだから。
文句あるなら選挙に行ってちゃんと選ばないとな。
198名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:15:29.87 ID:n2C3xGf00
つか新卒で就いた仕事簡単に辞めんなよ
普通の奴には新卒が一番条件いいんだから
その後は特別な才能でもなきゃ落ちてくだけ
199名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:15:46.14 ID:uw6Stb2m0
>>161
>いま非正規の連中は、どうやって生きて行くつもりだ?
そう思うのなら、非正規が無くなるように、政治を行っていかなければならないだろうが!
アホか、お前。

誰も好きで非正規で働いているわけじゃない。
200名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:16:01.15 ID:KLDaXtkdP
>>117
釣りかもしれんがマジレス
スカウトしてくる施設はナマポビジネスやってる悪徳NPOだから
東京23区だったら都でやってるホームレス自立支援施設に入居できるので
是非区役所へ
荒川区役所は対応が良いらしい

他の市町村だとほぼ100%、役所と癒着してるナマポビジネスNPOのSSSの
施設に連れて行かれるので共産党の市町村議会議員か県議会議員、各県の
本部に相談すること
そうすればアパート暮らしで再スタートが切れる
共産党は福祉関連は強い
もっとも役所が法を無視してるから「共産党が法律どおりにしろ」と
強く出られるだけだが

SSSなんかに入ったら一生ナマポ搾り取られて飼い殺されるだけ
201名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:16:11.56 ID:MQRsEgtX0
毎年一定数の新卒とることできないなら、既得権益なんて
廃止しろよ。国民全体でやってこその終身雇用、年功序列では
なかろうか。

その年の企業のきまぐれで採ったり採らなかったり、くじ引きみたい
だな。

氷河期や非正規が沈むことによって得られる永遠じゃなかろう延命措置
なんて、後々正社員自身のためにもならんだろう。
202名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:16:54.99 ID:K79PuPMe0
普通、老人は孫子のことを考えるだろ
でもこの国の老人は自分のことしか考えないから
203名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:17:13.84 ID:6hJTpbY60
実家に帰れ、お前らに都会は冷たいんだよ

意地とか見栄はらないで実家に帰りなさい

実家から通える範囲で仕事見つけてお金ためてからまた都会に出てくればいい
204名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:17:29.63 ID:E6Rd3qwC0
>>198
ユニクロに短期バイト行ったらその間に新卒で入ってきた正社員の子がやめたw
やめて正解だと思うけど、ユニクロがブラックなことくらい入る前にわかれよとは思った。
205名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:17:43.70 ID:11bZmF43O
生活保護w
206名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:18:00.78 ID:hWQq9+CH0
乞食→自由人→ホームレス→サバイバー
在日→S信者→ナマポ→集団ストーカー→キモゾンビ
207名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:18:15.44 ID:uxk2z/KX0
>>195
俺は、下から底上げしようとする売国奴でない政党を作りたい。
208名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:18:57.09 ID:uw6Stb2m0
>>197
結局、今の選挙は、既得権益者や権力者、公務員・官僚などのの人間が、
絶対に損しない様な結果になるように出来てしまっているからな。

こういう既得権益者や権力者に真向から刃向い対立し、既得権益を真から改革してくれるような候補者出てこない限り、
幾ら投票率が良かろうが悪かろうが意味が無い。

橋下を見ればわかるだろ??
既得権益者や公務員や権力者に刃向うとどうなるかが。
従軍慰安婦問題の問題発言という材料を上手くマスコミを利用して、
世論を橋下は悪だという風潮に変えられてしまった。。

結局、本当に社会を良くしようと立ち上がっても、そうなると困る連中が徹底的に潰しに掛けて来る。。

本当にこういう腐った公務員のシステムを改革するには、
選挙して本当に公務員改革してくれる候補者を当選させて、
改革してほしいが、そうすると公務員や官僚や既得権益層が徹底的に潰してくる。。
リーク・サボタージュは当たり前。。
もうマスコミを使って、スキャンダルやデマを流すなど、ありとあらゆる手で潰してくる訳だからな。。
もうコイツらは、国民の生活や国の事よりも、自分たちの既得権益を最優先して、守ろうとするわけで・・・。

選挙しても無駄ともなると、どうすればよいんだろうか??
ほんと、どうにもならん状況だわ。
209名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:19:19.24 ID:3n5W96OV0
ホームレスは近くの役所の福祉課行って自立支援施設入れよ
少なくともそこで三食飯付きで屋根の下で寝れるぞ
まぁ、自立支援施設にも色々あって問題がないわけじゃないし
好き好んでホームレスやってる奴もいるから強制はしないけどね
210名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:20:01.11 ID:vnMiHpJy0
>>184
障害者年金なんて多くても60万ちょいだよ
そんなもんで食って行けるわけない
手帳取れば出られると言って騙しておいて
食事代部屋代としてそれ全部取り上げてしまうビジネスなんじゃないの
211名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:21:30.35 ID:6hJTpbY60
家畜の安寧
生きる屍
実家に帰れw
212名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:22:00.28 ID:3oigfyJfO
ホームレスは甘え
213名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:22:28.27 ID:HSXGkqRB0
このスレは勉強になるな
214名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:22:42.21 ID:6saHoY5l0
冬を越すのがしんどそう…
215名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:23:07.30 ID:uxCTTeKi0
実家に戻ればよくね?
216名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:23:44.40 ID:cHQ2fhvP0
>>202
俺は老子の方が好きかな
217名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:23:56.93 ID:e8NqXGnl0
18歳、19歳のイケメンくんだったら、泊めてあげてもいいけど・・・。
218名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:24:04.79 ID:Z4mNEitB0
>>20

生保受けてるホームレスはいるのだよ
住居は「どこそこの橋の下」でもOKなんです
219名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:24:19.80 ID:3n5W96OV0
>>210
>>200の人が指摘してるけど基本ホームレスに声かけてる連中がそういう悪徳NPOの連中
220名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:24:20.44 ID:LVq0dhrr0
冬になったら南半球に移動すればok
鳥でもできること
221名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:24:40.80 ID:Wgb8ay3sO
昔マン喫やマクドで夜明かししてた連中は、薄汚れてて疲労が滲み出てた。大きいバッグを持ち歩いてるから分かりやすかった。
でも考えてみるとカプセルホテル常用してる連中も似たような感じなのに何故か違う。
やっぱ風呂だな。お湯に浸かることでリフレッシュして疲労も取れて肌も清潔になる。
222 【東電 72.6 %】 :2013/06/28(金) 21:25:02.94 ID:zzYEXdvu0
クサイからわからあ
223名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:25:26.99 ID:HSXGkqRB0
>>219
一度そこに入ったら脱出できないの?
224名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:25:34.04 ID:Hvn35vPL0
とりあえず畳二畳の部屋でもいいから住所を与えることが重要だろ
与信や保証人がないと家も借りられない=定職ゲット不可能だからな
国がとりあえず暫定の住所地与えてやるだけでもいいんじゃない?
畳一畳の部屋で実際には外で寝ててもとりあえず就職への障壁はだいぶ減るっしょ
225名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:25:36.96 ID:s0PZ5hWd0
あれ?この人いつも同じ服着てるなぁ〜? とオモテ見てたら、
だんだん薄汚れてきて、そのうちボロボロになってきた奴を見たw
226名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:25:49.85 ID:E8+WKPioO
セフテイーネットの本当に底にあるのは親兄弟だろ?

親が高齢出産して一人っ子だったらどうなると思う?
227名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:25:58.72 ID:6sRICj500
>>207
手伝うぞ。
228名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:26:20.14 ID:TWcQ0tGMP
>>195
引っ張りあげるどころか踏みつける気まんまんだよ
消費税増税すればさらにホームレスが増加することは
間違いない
229名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:26:27.36 ID:pGqUqiRH0
今の世の中、まともに生きるだけじゃ生き残れないんだな。
悪いことの一つや二つ生業にしていかないとまともな人生送れない。
悪銭身につけてもまた、まともな人生送れない。
230名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:26:48.88 ID:Z4mNEitB0
>>203

知らないんだね
都会の方が暮らしていけるということを
田舎には仕事が無い
都会には日払いの仕事だってあるのだよ
231名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:26:53.22 ID:xnCnA+Ki0
30以下なら親や友人はいないのかね
232名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:27:03.47 ID:EJTTtfkgP
今は実業より虚業のほうが賃金が高いからな。
233名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:28:02.44 ID:zhy5rhnE0
NHKで今特集やってるな
234名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:28:10.39 ID:6sRICj500
>>228
だよなぁ。。
昔のように物品税でよかったんだよな。
なんで消費税なんだろう。
235名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:28:31.62 ID:4J2BE8Xc0
インド辺りに行けばほとんどに人間がホームレス状態だし、気にすんな。
236名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:28:32.54 ID:q1HwG3Ip0
>>70
家にいるよ
出歩きたくても交通費もないし
郵便局やスーパーに買い物しに行くときしか外に出てないや
あと簡単に実家に戻れって人がいるけど親が年取ってたりするケースもあるから
若い=親も元気とはかぎらないよ
若くしてホームレスになる人の中には若いんだからどうにかなるでしょって放置されて
すり抜けてしまってるのもいると思う
年取ってから仕事を無くして放り出されても救済策もないし
若くても何かの理由で仕事に就けない、部屋を借りられないなんてのが増えてる
たくさん部屋が空いててもひとつ引っかかれば貸してくれないからね
237名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:28:39.44 ID:fI5aI1uX0
154のような
天涯孤独な若者、いるんだよな。
238名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:28:44.54 ID:HQ8lQFRyO
フヒヒ
239名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:28:18.48 ID:YC7Qu22/0
最近の日本人の20歳〜30歳くらいの男性で最低限のモラルも根性もない斜め上が居る。

ほぼ全部不問で就業できるボトムライン企業の単純作業のバイト待遇の職場は、
慢性的に人手不足で(暑い寒いなど環境がキツイから)、外国人労働者も沢山就業してる。

そういう敷居の超低い職場で初日の午前中で無言でバックれて、騒動に発展して、
挙げ句、貸与されたユニフォームも返さないとか、この手の問題を起こすのは、
今は、ほぼ日本人なんだと。ぼやいてたわ。

そうやって自分の生活エリア内で、就業できる会社がどんどん無くなって、
最期はホムレスになるんだろうけど、見た目20代半ばくらいの男が
ズタボロの超汚い身なりで中高校生が居る区域(と時間帯)で
平気な顔してゴミ漁ってるのを見ると、厚かましすぎて無性に腹が立つ。

選り好みするなら、「武士は食わねど高楊枝」を貫けよ
就業できる年齢の癖に子供の前でゴミ漁るくらいなら、底辺で働けよ
240名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:29:31.56 ID:oe9GNLgA0
>>215
結局、完全には追い込まれてないんだよな
若年ホームレスは甘え
241名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:29:40.51 ID:M8xm4BVg0
>>198
でもない。
20代後半でリストラされることもある。
リストラは必ずしも本人の能力とは関係ない。
特に大企業の場合はな。部署の整理の都合で
転籍されたり、嫌がらせを受けたりもする。

個人の能力と雇用の安定は、全くと言っていいほど
関係がない。外国に事業を売り飛ばしている大手
電気メーカーを見れば分かるが、個人の能力より
経営者の能力の方がはるかに重要だ。

一介のサラリーマンなど、所詮は駒の一つに過ぎない。
242名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:29:47.91 ID:3n5W96OV0
>>223
うまく逃げ出せればいいかもしれないけどw
文無しで逃げ出してまた別の役所に行かないといけないね
243名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:29:51.56 ID:WEFrVY0C0
自己責任だし、このまま非婚少子化を推し進めて民族ごと消滅しようぜ
後世の歴史書でマヤやインカと同列に語られるなんて胸熱
244名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:30:18.94 ID:qA/EMx6N0
年寄りの多くはいまどきの若いもんは苦労してないと思ってるらしい
245名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:30:19.27 ID:uw6Stb2m0
>>197
投票率の低い組織票だけで勝ってるのが、今の自民党政権。

おそらく、今度の選挙も投票率は悪くなるだろうよ。
今の選挙制度では、結局、どの政党が政権握っても同じ結果。

たまたま、自民党が一番長く政権に居座ってきたから、
有利に傾いているだけの事。

これだけ、就職状況がめちゃくちゃで、富裕層や公務員だけが潤い、
富裕層や公務員がもっと潤うように増税され、世代間格差も酷く、少子高齢化・未婚晩婚化も酷い。
こんなに、直接的に国民の生活が危機になっているのにもかかわらず、
多くの国民は口を開けたままぼっと見つめているだけ。
何時まで、平和ボケしているんだと言いたいわ。
246名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:30:36.26 ID:RQFPBxAa0
>>1

ブラック企業大賞の投票やってるよー
みんなで奮って投票しよう!

http://blackcorpaward.blogspot.jp/
247名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:30:44.14 ID:E6Rd3qwC0
>>221
スパ銭まじでおすすめだぜ。
清潔感が全然違うよ
もう4年くらいスパ銭暮らししてるけど
普通に部屋借りたら毎日大浴場に入れないと思うと借りる気にならない
248名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:31:04.27 ID:KLDaXtkdP
>>223
共産党の都道府県の各支部に相談するのが手っ取り早い
ただ最近はそういうスカウトするような悪徳NPOを避けてる市役所も多く
多少まともなNPO(癒着してるSSSなど)に回すこともある

ただSSSも千葉で裁判起こされてるからねぇ・・・
249名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:31:27.26 ID:9ysEpgNiO
>>231
自分、23の時には両親他界してたわ。
友達っつっても家族養うのに皆必死が普通だよ。
頼れないだろ悪くて。
250名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:32:05.94 ID:6sRICj500
>>224
極狭アパートってのを昔考えたことがあった。
家賃1万ソコソコで2畳の居室とユニットバス付き。
一棟に100戸入れて・・・なんて。
金があったらやってみたかった。
251名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:33:16.41 ID:e8NqXGnl0
>>247
コスト的に月どれくらいなの?
今、月6万の部屋借りてるんだけど、少しあこがれる・・・気もする。
252名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:33:20.76 ID:O1/fgiY30
>>247
スパ銭って一泊5000円くらい?
253名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:34:31.73 ID:9ysEpgNiO
>>250
恐らくどうしようもないのばっか集まってきてトラブル続きだよ。
893でもなきゃ仕切れない。
254名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:34:54.35 ID:n2C3xGf00
スパ銭とか水虫やら病気うつされそうで怖い
255名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:35:01.91 ID:/NSzqo9XO
ホームレス経験者から言わせてもらうなら、甘ったれてる奴は若いうちに泥水すすっとけ。
256名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:35:25.18 ID:X4DZby/dP
消費税の増税は一般消費者の生活云々より、国内企業の内需を奪い衰退させて、外需への依存度を上げてる事が問題。
国内企業が衰退すれば雇用は減るし、国内で流動する金から税金を取るってのは本当に愚かなシステムだよ。
滞留する資産を吐き出させるシステムこそが大事なのに
257名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:35:47.83 ID:8sqY/qUI0
お釈迦様も弘法大師も ホームレスは経験されているわけですよ。
そこから どう考え行動していくのか、他人に迷惑さえかけなければ良いと思う。
牧歌的な国ではなくなってるから【靴磨き】みたいなスタートも
難しいとは思うけど 幸い公演の水とか只だし 官地に自生してるモノは
失敬してもいいわけだし 頑張れ!
258名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:36:04.69 ID:yJDjtJUQO
地域で一番の底辺高校の連中の方が鳶職付いて結婚して子供いるヒトばっかなのにな
259名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:36:31.94 ID:3n5W96OV0
>>250
最新式の「ドヤ」だね
260名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:37:07.87 ID:TWcQ0tGMP
>>247
スーパー銭湯って泊まれるのか?
261名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:37:07.89 ID:DOEN7chfO
>>239社会的モラルが無いのは、圧倒的に女のほうが多いよ。
会社バックレとか、謝罪しないとか。
奴らはカラダで稼げるから、経済弱者になってないだけ。
262名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:37:27.27 ID:uw6Stb2m0
しかし、一度ホームレスになってしまうと、
どうすればホームレスから抜け出せれるんだ??

住所が無ければ普通、無理だろ?
263名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:37:58.79 ID:M/Weo/Cu0
ID:uw6Stb2m0が共産党丸出しでうけるw
264名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:38:56.43 ID:6sRICj500
>>253
勿論審査はするよ。
直接面接して真面目な奴しか入れない。
契約書にもそれを明記してルール違反したら即退去。
家賃は安くてもハードルは高いという設定。
265名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:39:19.13 ID:C1AxRW7a0
若い癖にホームレスなんかになる無能は黙って死ね!
税金に頼るな!
それが国民の総意だ!
266名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:39:30.66 ID:EonKLJUmP
THE TIMERS / 宗教ロック
http://www.youtube.com/watch?v=FZogk2jtWxQ
267名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:39:48.02 ID:nQP/A1OP0
さっきのNHKでも、「ネットカフェ難民」とか
また言い出していた。
民主党政権時には一切やらなかったくせに。
「漢字読めない」とか「カップラーメンの値段知らない」とかで
攻撃するのはさすがに無理筋だから、こういうのでチクチク攻撃
するつもりなんだろうか。
いずれにしても最低だわ。
268名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:40:04.23 ID:G4WdwVxk0
>>260
スーパー銭湯に一ヶ月滞在し続けた猛者もいるらしいから、できるところもあるんじゃあねえ ?
24時間営業の
269名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:40:17.09 ID:CpLjadxA0
>>195
上から引っ張っても、下が持ち上がらずに間が延びるだけなんだよな..
270名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:40:25.58 ID:s0PZ5hWd0
>>246
どうせワタミでしょ?w
271名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:40:27.78 ID:CvO9qlKFP
生活保護者はまだいいと思うよ。
皆恥ずかしいと思ってるし、出来れば抜け出したいとも思ってる。

不思議なのは、国の金にたかってる点では全く同じ年金暮らしの年寄りが、
何の恥じらいもなく、社会で大きな顔をしているところ。
別に年金は積立ではなく、あいつら自身の金でもなんでもないのに。

生活保護者は外食しただけで叩かれるのに、何千万も金貯めてる年寄りが
その上更に年金貰って毎年海外旅行とか、全く意味が分からないよ。
272名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:40:28.15 ID:E6Rd3qwC0
>>251 >>252
一泊1800円だよ
仮眠室で雑魚寝な
俺の場合夜勤で昼スパ銭で寝てるから、昼料金で一日1000円しかいらない
しかもこの1000円の回数券が12枚で10000で売ってる
ロッカー月5000円でキープしとけるから物も置いておけるし便利
充電し放題
273名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:40:38.97 ID:HQ8lQFRyO
有効求人倍率はよくなったし、これ前の調査だろ?求人も多くはないが少しずつ増えだした。ミンス時代にはなかったぜ
274名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:40:41.81 ID:HSXGkqRB0
やっばり風呂って大事だな
シャワーだけだとさっぱりとするが疲れが取れない
275名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:40:42.98 ID:p/tmlQlT0
底辺の専門用語が多すぎて理解できない
276名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:41:30.14 ID:KLDaXtkdP
>>262
金のあるうちに派遣会社の面接を受けて寮つきの仕事を紹介してもらう
半年も働けばアパート借りる金が出来るだろう
常磐線沿線や伊勢崎線は安いぞ
特に西新井と松戸は狙い目
277名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:42:08.48 ID:uw6Stb2m0
>>265
税金で好き勝手に遊びまわっているのは公務員だろうが!
278名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:42:36.68 ID:alxOZ6/00
>>224
それって今話題の脱法ハウス
279名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:42:47.33 ID:BN3RjhsY0
>>262
役所に行って相談するだけ。生活保護に職業支援に住居もつく。

夜逃げや家族に身元をばれたくないとかホームレスとは、
役所の支援を拒否している人のことを言う。貧困団体は、
役所に行かせるまでの支援をしている。

無知な人ほど、辛い生活を強いられる。ただホームレス
でも雑誌を集めて売ったり、日雇い労働でそれなりに
快適に生活している人たちもいる。
280名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:43:05.02 ID:pe3ojfHhO
>>262
施設に入ればいい
俺が誘われたところは最初一ヶ月だけ3食付きで無料で泊まれて住所も取れる
2ヶ月目からは仕事をしてないとダメだが半年まではタダで泊まれるそうだ
そこで金を貯めて部屋を借りて自立復帰させるんだそうだ
生活保護の医療費無料も付くらしい
281名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:43:40.68 ID:HSXGkqRB0
>>271
すき家や吉野家とかいくと
若者や中年が牛丼食ってて
年寄りはうなぎのダブルを食ってるのをよく見かけるわw
282名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:43:41.47 ID:E6Rd3qwC0
>>254
体感ではネカフェや安宿の方がよほど汚いし具合も悪くなる
スパ銭は風呂だけはみんなしっかり入っているし
館内は専用のガウンしか着ちゃいけないから安心感がある。
283名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:44:31.05 ID:3n5W96OV0
>>262
住み込みで働ける仕事探すか、役所行って自立支援施設入ればなんとかなる
284名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:44:46.61 ID:DOEN7chfO
>>271お前は死ぬまで働くのか?
285名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:44:48.67 ID:n8S8Hq+90
家が借りれないとまともな仕事にはなかなかつけないからな、これから益々増えるかもな
286名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:45:09.19 ID:wfuF1rfu0
>>1
一方、シナチョンどもは共産党の手引きによりナマポでぬくぬくと暮らすのであった
287名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:45:11.96 ID:TMBl2OxlO
>>277
ええこと言うわ
生活保護より保護されとる連中やもんな
288名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:46:08.01 ID:b7H5Q1880
>>278
横だが、個室に作らず一軒家を24時間営業の喫茶店(インスタントコーヒーと
電気ポットを設置)と称して、仮眠室を設けるのならどうかね。
289名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:46:19.49 ID:PSI6zszp0
誰かが言ってたじゃん
貧乏人は結婚もできないから家庭や子供も持つこともできないんで
いずれ消えてなくなり国民全員が金持ちの未来が来るから格差広げるのは
最高の経済対策だってな

着実に進行してるって事だろ、もっと喜んで報道しろよ
290名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:46:30.31 ID:9ysEpgNiO
ロムってたら死にたくなってきたわ。
291名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:46:35.24 ID:xSbZxL3L0
だ・か・ら

ウチの近所のネカフェに夜来てみろよ

ほ・ん・と・に難民だらけだぞ!

若いのからジジイの浮浪者みたいのまで年齢は関係なくって感じだな。
どこも夜に行けば難民が多くいるんじゃないのか。
292名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:46:57.81 ID:Hvn35vPL0
>>250
でも正直そんなんでもいいや
物置と住所だけあればいい

あとは平日はどこか適当に安いビジネスホテルなりスーパー銭湯なりで
仕事場の近くで止まれば通勤の負担も皆無
モバイルさえあれば、カフェとかでいくらでも動画みたり遊ぶことだってできる
それこそ職場の近くのコインロッカーとかに一週間の着替え全部置いておいたら
スゲエ効率的じゃね?
293名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:47:23.30 ID:nL1xcdxO0
成果主義の行く末だな。小泉時代既に自殺者3万人の所で
能力主義という過激な自由主義経済体制に舵を切った。自給900円の労働でも
過酷なノルマを敷かれる事になる、当然社会的弱者は軒並み行き場を失う。
294名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:47:28.63 ID:ULZwlw+/0
上から引っ張られたらその恩恵が下に来るってのは
上の奴らの方便に過ぎないんだよな
295名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:47:47.35 ID:6saHoY5l0
>>249
だよね‥(´;ω;`)

うちはバカ息子が二人いるけど、マジでバカだが恵まれてるほうだわ
もう、親離れさせんとな
甘やかしすぎた
296名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:48:09.33 ID:uw6Stb2m0
>>287
確かに生活保護は物凄くたたかれているが、
これは同じく税金で生活している公務員ら自身への非難をかわすための情報操作でもある。
297名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:48:24.50 ID:DOEN7chfO
>>277俺の母親は、婦長として必死に働いてたけどな。
お前に非難される筋合いはない。
298名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:48:26.61 ID:HQ8lQFRyO
働けよ? 若いってのはそれだけで戦力になれるんだよ。年齢制限とかで弾かれないだけ希望は中年よりあるんだからな。
299名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:49:10.11 ID:Scm8Parp0
新卒でもスキルがある訳でも無いのにブラックw社畜wとか言って選り好みした結果がこれ
300名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:49:13.82 ID:htYcJ+DO0
嘘吐き民主党政権時代の成果。
301名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:49:31.09 ID:GG77/8BFO
>>281
年寄りもセコい
俺ならどうせ鰻食うなら専門店行く。
302名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:49:40.40 ID:Zkcdw202P
>>291
野郎やジジイは分かるが、若いネーチャンは理解できん。
303名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:49:52.59 ID:n8S8Hq+90
年寄りのホームレスが一定数いるのは仕方ないが若い奴らが増えてるのはマズイでしょ、ちょっと年寄りの優遇し過ぎかもな
304名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:50:07.88 ID:lIlMWhkvO
上京して自由になった分、タガが外れてギャンブルで身を持ち崩してネカフェ難民になった奴らを何人か知ってる。
大方これなんじゃないかな。
305ninja!:2013/06/28(金) 21:50:09.02 ID:PNe3U+AC0
TPP締結されたら10年もしないうちに
あちらこちらでみかけられるようになって気にもしない国になるよ。
306名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:50:15.32 ID:0SpC1mWC0
団塊ジュニアの子供が成人したらこれからどんどん増えるな
団塊世代は不安定雇用で低賃金おまけに離婚も多いから身寄りない子供もどんどん増えるぞ
まだ対策してなかったのかよ
307名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:50:40.58 ID:pe3ojfHhO
親兄弟親戚がいないと警察に職質されたらヤバいんだよね
身元引き受け人がいないと大変なんだよ
だから小綺麗にして職質されないようにしてるよ
308名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:51:17.21 ID:CvO9qlKFP
>>284
別に年金を奪い取れとは言わないよ。
ただ生活保護者並みに、社会でもろもろを遠慮するのは当然でしょ。

例えば、年金給付開始時点で選挙権剥奪とかいいんじゃないかな?
それが嫌なら、年金なしで自分の資産で暮らせばいいだけ。

年金なんて、資産が完全に尽きた後に始めて貰うくらいで丁度いいんだよ。
生活保護者は現にそうなんだし。
309名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:51:28.88 ID:uw6Stb2m0
>>307
なぜ、身元引受人がいないと大変なの?
310名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:51:29.32 ID:APeLZyIY0
一度住むところを無くすと復活が厳しそうなのは確かだよな。
311名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:51:44.20 ID:KLDaXtkdP
>>301
鰻食うなら牛丼屋なんかより宇奈とと行くわ
312名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:52:29.84 ID:zAqtYT4I0
>>303
駅前の自転車駐禁とかジジイばっかだろ
あれで品川の倉庫で汗水垂らして働いてる若者より給料貰ってんだぜ
車の駐禁取り締まりは警察の天下りばかりだし
313名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:52:42.18 ID:Hvn35vPL0
>>272
平日だけなら一ヶ月でトータル36000か
なまじ都内に部屋借りるより超安い物件を郊外に借りて
土日だけ戻って、平日は近くのそういう安宿利用したほうが
コスパよくね?通勤時間も相当短縮できそうだし
モバイルさえあれば、今やどこでも動画みたり遊び放題だしさ
314名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:52:50.71 ID:ULZwlw+/0
>>296
新自由主義志向の政治屋としては最低限のセーフティーネットですら
邪魔な存在らしい
315名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:52:56.70 ID:hEqgc9mL0
円安で息を吹き返した製造業で、工場派遣・期間工がまた募集かかってるでしょ。
今は住むところが無くても実家の住所で申し込んで、身一つで拾ってもらえる。
レオパレス代天引きで金は貯まらないし、クルマはおろか原付も禁止で自転車
貸与だったりするが、それでも福祉予算ネコババNPO施設よりはマシじゃね?

まあ一日八時間も立って働くぐらいなら、24時間公園や地下道でごろ寝してる
方が良いって人生観も否定しないけどさ、少なくとも新卒でしか働き口が無い
ってな最悪期は脱してるはずだよ。
316名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:53:15.71 ID:EJTTtfkgP
日本人は考え方を変えなきゃだめだよ
ガテン系の仕事では食えなくなるよ
汗水たらして働く時代は終わりなんだよ
317名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:53:41.02 ID:eo7sN7Rc0
まだ余裕があるんだろ
昔ならリヤカーに石投げつけられながら這い上がっていったルンペンもいた
ホームレスって呼ぶな!ルンペンって言ってやれ
318名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:54:38.49 ID:LVq0dhrr0
1400人くらい大したことない
住宅着工件数は月9万件くらいあるわけで
今でもほとんどの人は家を建てている
319名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:54:48.62 ID:nL1xcdxO0
今の若い親の子が育つ頃が凄そうだなw 低賃金、不安定雇用
貯金なし、子供も貧乏のまま育つだろうし、貧乏家庭は片親が多いから
教育にも差が出てくる。アメリカ並みの格差階級社会が誕生だ。
今から20−30年後いや10年後辺りには確実に来る。
320名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:54:57.30 ID:E6Rd3qwC0
>>313
俺は風呂に入りたいんだよ
毎日朝晩大浴場・サウナ・水風呂・露天風呂に入りたいんだ
321名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:55:07.08 ID:BN3RjhsY0
>>317
今の時代は、ネカフェからエロサイトなんかのアフィリエイトで
這い上がるんだよ。

マジな話し。
322名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:55:29.96 ID:LoGthEloO
アベのなんたらで
優雅にホテル暮らしとか出て来て欲しい
323名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:56:19.89 ID:E6Rd3qwC0
まあスパ銭やネカフェがなけりゃ道端に寝てるかといえばそうじゃない
田舎に帰るまで
324名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:56:23.03 ID:pe3ojfHhO
>>309
派出所まで行かなければいいんだけど派出所まで行ったら帰してもらえなくなるんだよ
普通に仕事をしてれば職場の人でもいいけど日雇いだとそうもいかないし
前に一晩留置所に入ったからもう職質されたくない
325名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:56:30.78 ID:n2C3xGf00
ナマポの世紀だな
210万人突破、60人に一人はナマポ
あなたの近所にも必ず何人かいますw
326名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:56:42.11 ID:ULZwlw+/0
>>315
増えてもいつでも切れる派遣だがな

お前ら自民信者は派遣を必要悪と思っているだろうけど
必要悪なら必要悪としてどうしてまともに生計をタテられるように
派遣の雇用条件の改善にまで賛成しようとしない
327名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:56:46.55 ID:qRqNHFqr0
若い頃全国行脚した時はライダーハウスとか
1泊500円なんて宿を転々としたなぁ(90年代)
今のネカフェ難民なんて思いっきり高等遊民クラスだろ
いいなぁとしか思えない
328ID::2013/06/28(金) 21:57:04.00 ID:DUHKJYxe0
派遣なんて生き地獄じゃん。懲役と変わらんよ。
329名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:57:10.83 ID:rr4tKTPX0
パチ屋の休憩所マンガコーナーで朝から閉店まで座ってる奴一杯いるよ
330名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:57:29.27 ID:alxOZ6/00
>>288
住民票取れるならいけるんじゃないか?
住民票の発行基準はよく知らないけど
331名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:58:26.73 ID:HQ8lQFRyO
肉体労働を軽んじて安く見積を設定する奴らがいるからな。安いのはそいつらのせいだわ。
332名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:58:32.55 ID:/0yC6frei
もっと蔑むべき
はやく死ねよ
333名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:58:18.91 ID:YC7Qu22/0
>>296
生活保護は、国税と地方税ぶち込んでるから、
言い換えれば近所の人達やその他の国民全員に集ってるのと同じなんだよ。

公務員は費用対効果はともかく、
公務=行政サービスをやってる時点で住民の役には立ってる。

個では無く匿名性を笠に着て、周りに集るって最低だろ。
個が特定されてて自分の親に集ってるニートの方がまだマシよ。
334名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:00:52.77 ID:4wmj/LYVO
この蛆虫の治療費も日本人の税金だなw
 
不法残留の韓国人女性が、日本でがんの治療を続けるため、国外退去処分の取り消しを求めた行政訴訟の控訴審判決が27日、名古屋高裁であった。
加藤幸雄裁判長は「文明国として当然、生命に関わる病気を抱える人への配慮は尽くされるべきだ」として女性の訴えを認め、1審とは逆に国外退去処分の取り消しを命じた。
335名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:01:18.76 ID:K2DlTTeV0
>>328
派遣は懲役よりは自由があるが、懲役は衣食住が保障されてて残業もないから、
酒や女に未練がないなら懲役の方がいいかもな
336名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:02:16.74 ID:UKbg2lD4O
俺もホームレスでないがそれに近いときはあったな。
友人の家に住ませてもらったが、
会社の人にちゃんと家から通ってると突っ込まれたなw
まあ週末以外は毎日友人の家で飯を食べ寝てたんだがそんな生活してると怪しい雰囲気するのかな。
やっぱ妻子いそうな人はだいたい雰囲気でわかるしそういうの雰囲気で出るのかもしれんね。
337名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:02:29.50 ID:wYGZlYCJ0
>>333
公務員は300万の仕事で500万持って行くんだよ
生活保護の方がまだまし

それがわからねーかな
338名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:02:42.26 ID:GG77/8BFO
>>328
ブラックな中小より派遣のがマシなんだぜ・・・
残業代は分単位できっちり貰えるし。まず残業が少ない
パワハラあっても派遣会社に訴えれば移動させて貰えるし
339名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:03:02.68 ID:dPwCoUx20
ひたすら道端のタバコ拾ってる若い奴いた
340名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:03:41.41 ID:mB+AwhQ60
おいネトウヨ。
早くネトウヨ卒業して真面目に自分と向き合って戦わないとこういう運命になるぞ
悪いことは言わない。自分の為にネトウヨ卒業しとけ
341名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:03:46.09 ID:n2C3xGf00
>>334
税金で給料貰ってる人はお金なんて必要なだけどこからか出てくるものにしか思えないんだろうな
342名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:04:10.60 ID:a6wlR44x0
建設業界は人手不足らしいけどなぁ
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS3002J_T00C13A1NN1000/
343名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:04:53.25 ID:ThFIvEVW0
若いんだから体売れよ
344名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:05:36.04 ID:HQ8lQFRyO
派遣は仕事があるうちは良いけど雇い止め?になったら大変なんじゃねえの。集団から外れるからな 俺は資格あるから食えてるけどなかったら同じだったかもな
345名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:05:55.67 ID:nY/f2GBq0
不安定な生活から抜け出すには住居が絶対に必要
しかし非正規の人間はローンすら満足に組めないし一度ホームレスに転落したら
自分たちの状況に政治家の目を向けさせる為に投票する事すら出来ない
これが現実なんだよ
346名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:05:58.48 ID:M/Weo/Cu0
>>293
ぜんぜん違う。

単純労働市場を中韓にかっさらわれたんだよ。
衣料とか耐久消費財とか、今全部中国製だろ。

スキル低くても単純作業で一生食える仕事がなくなった。
あぶれた連中は全部第三次産業に流れた。弁当屋とかな。
サービス業なんて、ぶっちゃけ産業じゃないぞ。
介護と同じ。国内に滞留するカネをけちけち回すだけ。
ふくらまないのを産業とは言わない。

それが始まったのが90年代。
政治はなにやってたって?

政権交代やってたよw
347名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:06:30.36 ID:DCt2MJms0
車の中で生活してる奴がいたよ。
洗濯物を車の中で干してた。
348名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:06:51.60 ID:tWBeJvfC0
都市圏での話だろうし、地方から出てきて職探しする奴らが一時的な住処としてネカフェ利用してるのが大半だろ

流石に20代後半以降でその生活なら一度施設にでも入って冷静になるべき
コンビニや飲食でも始めてレオパレスやゲストハウスにでも住めば良いのに頭悪過ぎて頓挫しちゃってる

俺も21の時に公園住んでたことあるが友達の住所借りれたお陰で直ぐに仕事決まって今や年収700万
349名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:06:55.93 ID:E0Mt+iDI0
派遣労働者はまじで未来やべえよ


どうすんだろ俺の先輩は・・まあなまじ経験が長い分(半導体の仕事らしいが)
まだクビは切られる心配はないといってたが
350名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:08:01.22 ID:E6Rd3qwC0
>>343
風俗だってそうそう稼げない時代だぞ
丸一日いてお茶引いて(客ゼロの意)帰るなんてこともある
351名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:08:46.22 ID:0NntlE5B0
資格とか弁護士とか医者でもなきゃ糞の役にもたたんぞ

おれ、情報処理はシステム監査他多数、日商簿記1級、大型免許他もってるけど無職だぜw
352名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:09:00.69 ID:z7uJSQuQO
公務員の給料を半分くらいにして、人数を増やせばいいんじゃね(適当)
353名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:10:40.70 ID:ULZwlw+/0
無理に実力社会に舵を切ったツケだな

得をしているのって他の実力主義社会ではありえない
擁護された既得権益者だけじゃん
354名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:10:41.00 ID:lTOIrApUO
ホームレス≠貧乏
川崎で古雑誌売ってるホームレスの裕福さを知らんのか?
多摩川の土手沿いに小屋と呼ぶには豪勢過ぎる家建てて優雅に暮らしてるだろ
355名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:10:49.62 ID:6CztGmEw0
>>346

つまり、ソ連含むヨーロッパ共産圏と一緒に、シナ、チョンを壊滅させなかった、
日本自体が、
チベット人、ウイグル人へのジェノサイドなどすべての諸悪の根源。

いますぐ日本と日本人は滅亡しよう。


>>346

つまり、ソ連含むヨーロッパ共産圏と一緒に、シナ、チョンを壊滅させなかった、
日本自体が、
チベット人、ウイグル人へのジェノサイドなどすべての諸悪の根源。

いますぐ日本と日本人は滅亡しよう。
356名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:11:06.96 ID:/avta5db0
若人の悪ふざけの貧乏は昔から有った事さw
30過ぎてホームレスだとガチだし手遅れ詰んでいる
357名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:11:20.94 ID:tWBeJvfC0
>>349
器用貧乏で腰が低けりゃ食いっぱぐれる事は無いんじゃね?

>.352
良いアイディアだと思う
例えばゴミの分別なんかも回収側にやらせりゃその分雇用が生まれる
358名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:11:39.03 ID:dV/77dig0
無能はホームレスになってもしゃーない
もっとがんばれや
359名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:11:58.43 ID:GWFQ/no70
これは安倍ちゃんGJだね
360名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:12:09.40 ID:HQ8lQFRyO
>>351 経験があって業務遂行が一人でできないと資格は無意味だよ。無いならどうにか未経験で拝み倒して仕事するとかしないとな
361名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:12:27.58 ID:E6Rd3qwC0
フォークリフトの免許欲しいんだけど役に立つ?
実務できるまで練習できるとことかあるのかな
車はペーパーになってしまった
362名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:12:56.94 ID:b7H5Q1880
ワンルームにカプセル様のベッド4個を持ち込んで4人で住めばいいじゃん。
これなら月2万でバス・トイレも使えて住所登録もOKだろう。35歳以下限定で。
俺が空室に悩むアパートオーナーならそうするな。
363名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:13:08.27 ID:uw6Stb2m0
>>346
単純仕事の低収入で、細々と生きていこうという選択肢すらなくなってしまっているんだよな、
今の日本は・・・。
364名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:13:26.35 ID:UKbg2lD4O
>>351
それらの資格があれば実務経験あれば働けるとこはそれなりにあるよ。
ただし条件のいいとこに入るのはなかなか難しいけど。
365名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:13:52.69 ID:K2DlTTeV0
>>351
弁護士も今は余ってて資格だけじゃ稼げないよ
債券整理のCMが多いのも頷ける
大型持ってるなら高圧ガスか危険物の資格取ってローリー乗りになるとよろし
366名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:14:58.83 ID:sEWf+4TuO
センターにいるけど最悪だよ…挨拶もまともにしない変な奴と同じ部屋に住んで飯だけ与えられてる…小遣いなんか月7000円ぐらいだし。携帯代払えないしそんなんで仕事探せるかよ!!
あいつらまじムカつくわ!!正社員の仕事しか探したらダメだし、仕事決まっても変な野郎がいる部屋に住みながら働けるかよ
367名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:15:01.36 ID:tWBeJvfC0
>>360
給料半分以下でも構わないので雇って下さい
で数年経験積んでロンダってのもありだよな
昼は本業、空いてる時間は副業でも嗜好品諦めれば十分暮らせるだろうし
368名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:15:35.91 ID:/avta5db0
器用貧乏ってアルフィーの真ん中の人をディスってるのか
369名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:16:03.10 ID:nL1xcdxO0
>>361
派遣で良ければ役に立つよ。あれほど免許と実務の差がある免許もない。
持ってても実務がないとただのカードというクソ免許だけど
身に付けると少なくとも物流発達した日本に置いて食いっぱぐれないで
働く事は出来る有効性はある。
370名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:16:15.67 ID:uw6Stb2m0
>>361
フォークリフトはちょっと練習すれば、基本的な事は誰でも簡単に操作できる。

ただ、細かいテクニックとかは早々には無理だけどな。。
あとスピードや正確さも要求されるから、そこまで出来るかどうか・・・

運送業の倉庫はDQNも多いし、職場環境は酷いから。
371名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:16:59.18 ID:UKbg2lD4O
>>361
工場や倉庫や運転手を考えてるならけっこう役に立つ。
実務経験なくても乗らせてくれるとこあるよ。
手っ取り早く派遣で数ヵ月やるのもいいんでねえ?
372名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:18:50.61 ID:tnR+kfiu0
血の繋がらない(従兄弟の嫁の連れ子)がホームレスになっちゃうと言って
頼って来たので仕方なく情けかけたら家捜しされ金目のもの売り払ってキャバ
遊びにパチンコ遊び。警察に出頭したが「自首」なんで連れて帰って更生の手伝い
してくれませんか?と警察に言われ(逮捕、書類送検、起訴が難しいと言われた)
仕方なく自宅に連れ帰り監視しながらコンビニでバイトさせ九ヶ月。
コンビニから売上盗んで逮捕でござる。
嫌々受け入れ戻したんでずっと観察していたので解った事。「奴はサイコパス」。
いい人ぶると迷惑こうむります。
373名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:19:37.81 ID:E6Rd3qwC0
>>369 >>370 >>371
レスあんがと
やっぱ実務経験がネックやね
取ったらすぐ練習しないと
374名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:19:45.02 ID:bMMmxTJD0
>>368
アルフィーとかw
375名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:21:56.02 ID:nY/f2GBq0
いま正規の仕事に就けてる人達も解雇規制が緩和されたら
少しは非正規やホームレスに転落した人達の気持ちが分かる様になるかもな
376名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:22:02.23 ID:eo7sN7Rc0
これから夏場はどこででも寝れてましだろ
海の家ででも当面アルバイトしろよ
夜は砂場で寝てりゃいいし
そうこうしてたら仕事もいい出会いあるぞ
377名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:23:04.00 ID:YC7Qu22/0
>>349
派遣も、職種別に特化しないと生き残れない時代だから、
その派遣会社に入れる人も、職歴を見られて選別されるのが今の時代。

「個を求められない誰でもできる簡単な仕事」の一般派遣は減ってるからね。

自動車免許も区分が変わって、今更普通免許取っても4t車も乗れないから
「最悪、トラックの運転手」なんて時代はとっくに終わってるからね。

今、運送屋はどこも旧普通免許以上のドライバー不足で、求人は腐る程あるし。
378名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:24:07.94 ID:bBi43RpZ0
その日暮らし板で書き込めば泊めてくれるスレッドあるのに。
379名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:24:12.97 ID:EJTTtfkgP
軍事大国になって兵力を400万に増やせば雇用面も大きいだろう。
380名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:24:28.44 ID:KLDaXtkdP
フォーク取るならタクシー会社に入って2種取ってタクシーやったほうがマシ
ちょっと努力すりゃフォークより稼げる

もっとも東京23区の会社限定で普通免許を3年以上持ってれば・・・の話だが
381名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:24:48.16 ID:HQ8lQFRyO
フォークはちゃんとした所だと運転手順を守るけどそうでない所もあるらしいよ 同じ乗り物でも乗り方が違うんじゃ全く 違うものになるね。
382名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:26:05.51 ID:Hvn35vPL0
>>380
タクシーって先行きどうなの?
バブル以降壊滅的に利用が減っていった印象が強い
383名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:26:28.53 ID:E6Rd3qwC0
>>376
やってみればわかるけど夏は蚊に刺されて大変なんだよ
スパ銭メシ持ち込み禁止だから惣菜とか買って公園とかで食べてんだけど
その間に蚊がどんどん群がってきてえらいことになる
寝るなんてとんでもないよ
384名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:27:07.64 ID:9YH7YAW/0
みんなチョンなんだよな
385名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:27:40.34 ID:lWLD+ZtE0
20〜30年前は20歳になったら適当にやってても何とかなるさ。
若者の前途は洋々と言われていたのにさ。


今や、イギリスやアメリカに肩を並べたわけだ
386名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:27:53.91 ID:HQ8lQFRyO
タクシーは会社の専属で凌いでるよ
387名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:27:54.63 ID:xuoBTt120
生活保護を外国人には与えて日本人には支給しないって「差別」があるからな
388名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:27:17.01 ID:YC7Qu22/0
>>365
ローリーで普通に食えたのは、10年くらい前までだよ。

石油関連のローリーが駄目になって、資格持ちが市場に溢れてるから、
移動監視者持ってる程度のペーパーでは、引っ掛からない。

大型のガスローリーは緊結作業がないから汚れないし、
日暮れ以降は扱いできないから上がりは早いし、長距離はないしで、
爺さんになっても辞めない人が多いからね。

それに傭車は早い者勝ちだから、毎日の待ち時間を耐える根性も必要。
389名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:28:45.81 ID:tWBeJvfC0
>>375
気持ちは分かるだろうけどその状況に甘んじる奴もそうそう居ないだろ
ましてや国をどうにかしろ何てほざく時間があるならまず自分をどうにかしろよとしか
家無いのにプライドは有るとか何の冗談
390名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:28:51.25 ID:dGtop/cb0
「若い世代のホームランが増加 (rya」
と見間違えたのは俺だけじゃないと信じたい。
391名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:30:09.25 ID:K2DlTTeV0
>>382
規制緩和で過当競争
地元の運転手さん曰く月収14万とかだったかな
しかも車のリース代がどうたら言ってたから、偽装請負っぽかった
英語できるなら観光地で需要あるかも
392名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:30:10.45 ID:tC4gFRBq0
後のイケメンホームレス(略:イケホ)である
393名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:30:19.24 ID:Hvn35vPL0
>>385
日本は労働統計の出し方がイギリスやアメリカと違って
多分に隠蔽要素含むからなあ
失業率にしたってヨーロッパと日本じゃハロワ登録してる求職者のみ対象にしたり
かなり現実とかけ離れた数字が出てると思う
実際は日本も失業率10%近くあるんじゃないかな?
394名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:31:47.02 ID:vnMiHpJy0
>>264
今や貸家業で「ルール破ったら即退去」なんて無理だよ
家賃払わずに居座ってるのですらそう簡単には追い出せない
395名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:32:14.42 ID:VGbCPPAZ0
>393 自殺者と失業者数は日本の発表の倍と見たほうがいいでしょうね
396名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:32:35.77 ID:Z2tTT5q50
全企業を国営化して従業員総公務員化でクリアしろ
そこまでやりゃ公務員に無駄金払ってると理解出来るだろw
397名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:32:48.51 ID:KLDaXtkdP
>>382
トラックと同じで若い運転手が不足状態
しかも新人も50代とかが当たり前だから若いうち(30代のうち)に始めれば
有利ではあるし、狭き門ではあるが個人タクシーも目指せる
それに若いうちから始めれば定年過ぎても定時乗務員として年金貰いながら
タクシー会社に勤務できる
398名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:33:11.31 ID:HQ8lQFRyO
>>393 半日仕事しただけで失業じゃないとか。そんなん仕事したうちに入らないっていうねw
399名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:33:21.15 ID:7qKvHD1P0
13才の一時ホームレスだけどなにか?
400名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:33:59.33 ID:kFAU+W9SO
>>389
つまり「生きるプライドを捨てて自殺しろ」って事か

お前がタヒねよ
401名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:34:58.71 ID:nY/f2GBq0
>>391
自民党はこれから外国人を増やしまくる気だし
タクの運ちゃんも語学力が無いとまともに食えん様になっていくんだろうな
402名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:35:29.15 ID:M/Weo/Cu0
>>393
その失業率の話を聞いていつも連想するのは
「お父さんが働いてるとこを見たことがない」と口走ったという沖縄出身のダンサー系芸人だなぁw
403名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:35:36.74 ID:tWBeJvfC0
>>399
えなにkwsk

>>400
ほらな、致命的に頭悪いだろ
404名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:35:38.32 ID:YC7Qu22/0
>>382
タクシーはみなし労働&水揚げのインセンティブ契約だから、
最低時給も残業も深夜残業も36協定も関係ない世界で、
時間で絶対に金が貰える派遣よりも、経験や腕が物を言う世界。

バスと同じで簡単に台数を減らせないから、車が余ってて、
経験や腕のない素人が乗務させてるんだけど、採算割れするから辞める人が多い。

土地勘豊富でエリア内の人の流れを熟知して、指名が付く自身があるならやってみれば?

フォークマンは冷凍庫の作業は温度差で身体壊す人が多いし、
そうでなくても冬場は寒い。あの高さ程度でも、全然、寒さが違う。
405名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:36:34.40 ID:pZlQOR+vO
ホームレスでさえ身だしなみ整えてるいうのにお前らときたら…
若年ホームレス>>>>>>>>お前ら^^
406名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:37:00.66 ID:KLDaXtkdP
>>391
リース料取る会社なんて悪徳なだけじゃん
京都のMKグループとかね
タクシーの場合待遇は会社に左右される
407名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:37:15.48 ID:K2DlTTeV0
>>388
10年くらい前だが、高圧ガスローリー乗りは年収1千万円越えがゴロゴロいたんだよ
組合が強くて、社長より高給だったw
運送業界なら生コンも組合強かったな
408名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:37:26.48 ID:TxREoNhP0
20代ならホームレスしなくても職にありつけるだろ。バカなのアホなの?
409名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:38:02.65 ID:yC7DK6gqP
>>262
>どうすればホームレスから抜け出せれるんだ??

@プライドを捨てて、親戚か知り合いに土下座。アパート探しを手伝ってもらう。
Aそれがいやなら、支援団体の自立支援プログラムに参加する。


プライドが高い人ほど、路上転落のリスクが高い。
見栄を張るから事情を知らせないし。
何で困ってるのかいわずに、突然金貸せとかいってくる。
でも、倒産で失業とか周りに知らせてれば、仕事を世話したり、空きアパートを探したりもする。
口効きがあれば、全然ちがうぞ。
410名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:38:35.12 ID:nL1xcdxO0
タクシーも大型も地獄だろうな、タクシーは客質の低下や客そのものの減少
大型は規制緩和で運賃の低下で単にリスクがでかいだけで低賃金と来る。
自民党が新自由主義を加速させる為に社会を狭き門にし過ぎて国民の
向上心を大幅に奪ってるのが日本衰退の理由の気がする。
411名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:39:20.64 ID:9/blgzizO
>>376
海の家だってホームレスは雇わんだろw
412名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:40:09.84 ID:eo7sN7Rc0
乞食やルンペンになる根性もない他力本願の怠け者が増えてるんだろ
413名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:41:17.94 ID:lWLD+ZtE0
>>408

お前が死ねば、20代の若者が1人〜2人おいしい仕事にありつけて助かる。





早く死ねよ。
414名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:41:38.01 ID:fGt4pw630
民主党政権がつくったんですけど
415名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:41:52.16 ID:HQ8lQFRyO
>>410 概ね当たってるが政権をきちんと担当できるのは自民 野党は共産とみんなくらいしか思いつかない訳で
416名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:42:12.16 ID:tWBeJvfC0
>>412
子供が出来たら
社会で生き抜く自身が無いのなら自分を試さずにとっとと公務員試験でも受けろ
と教えるわ
417名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:42:20.78 ID:PFEYiRC+O
>>413
だな
418名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:42:25.66 ID:ULZwlw+/0
>>414
自民党が作り放置して民主党はさらに放置しただけ
419名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:42:40.69 ID:jtTaTKumO
>>1
東北土人のせいで民主トミコ当選で
ゆとりコジキがもっとわいて汚なくなるおwww
【参院選】民主・岡崎トミ子氏「自民に全部任せたら憲法は改正され、人権がないがしろにされる」 仙台で街頭演説
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372418126/
420名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:42:50.45 ID:vmFLVWnM0
子鼠の自己責任を真面目に受け止めたのかなあ
マジで小泉は日本を破壊した永久戦犯
421名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:42:53.80 ID:R2lvOy3C0
>>411
ああいうのは店長次第で何でもあり
ツーリング中に金がつきてテント暮らししながら1週間くらい働いたことあるぜ
北海道なんかじゃ農地にライダーさん歓迎って日雇いの看板山ほど立ってる
422名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:42:21.94 ID:YC7Qu22/0
>>407
その高圧ガスは傭車ではなくて、積み場持ってる会社のローリーだな。
夜中の1時から並ばなくても良い連中。

燃料だって20年前は年収1,000万円級がゴロゴロ居て、誰も辞めなかった。
粉物で最強は小麦粉のローリー。あれはローリー界の本丸。

規制緩和と、法改正と国内製造業の衰退、ハイブリッドに拠る利用者減少とかで、
ローリー界も、昔みたいに楽に稼いで定年まで勤められる(定年後も乗る)会社は少ないよ。
423名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:43:07.62 ID:rr4tKTPX0
居酒屋の客引きやってる奴って乞食予備軍だろ
424名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:43:11.40 ID:Z2tTT5q50
>>401
まともに会話できるレベルでないと存在自体が無駄だけどな
と弁当屋如きだけど日本語すらまともに出来ない連中を雇用してて胃が痛い雇われ店長の戯言
客商売で客をキレさせて何がしたいんだか…
425名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:43:14.81 ID:rcLAQePJ0
別にたいしたことじゃないだろ。
むしろ、ストリートチルドレンが現れるくらいまで格差が進めと思ってるくらいだ。
426名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:43:21.08 ID:Iyo1kzggP
>>412
アホか
乞食になる覚悟があるから家を捨てるんだろうが
427名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:43:30.04 ID:DKHj9buLO
近づいて来たら臭いからすぐ分かるだろwww
428名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:44:08.64 ID:xcfaPYFK0
安易な若者叩きもどーかと思うが
正直痛々しいゆとり思考の若者もいるからなー
429名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:44:18.04 ID:NwozBtz10
派遣登録しても一ヶ所での長期実務経験が無いとかなり条件厳しくなるらしいね
本人ががんがってても会社が倒産したとかどうしようも無いだろうに…
430名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:45:21.92 ID:K2DlTTeV0
>>410
競争は必要だけど、過当競争は共食いにしかならんのだよな
ケケ中センセーとかハシモト市長とかは、その辺りの塩梅がわかってない…というか、確信犯かも
深夜観光バスの事故や詐欺紛いの資産運用会社の件もあるし、ある程度の規制は必要だと思うわ
431名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:45:53.74 ID:Bov2B33jP
このスレッドを読んでいて解った。
要は、若い世代は家なくたってなんとかなる
昔と違ってPCや携帯あれば連絡困らないし
ネカフェや24Hの飲食店、コンビニまである

家なくても、体が健康なら、生きていける

頑張れ  俺も頑張る
432名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:45:59.32 ID:wEEsmmUZP
少子化でこれ
家庭崩壊してるやろ
433名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:45:24.98 ID:YC7Qu22/0
>>416
それだと子供も負け犬だな。

年金と同じで、地方公務員も税収なりにしか枠は維持できないから、
この先、どんどん枠が減っていくし、業務の民営化が進むわな。実際、切り捨ててるし。

コネの無い「元公務員」は、民間のどこにも就職できないからね。
コネの作れる部署に配置されるかどうかは運だし。
434名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:46:12.13 ID:0oUZoaWt0
20代なら仕事なんていくらでもあるだろ
435名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:47:13.98 ID:Dc1pefBK0
林業に来いよ。

夏はブト、蜂、アブに追われ、冬は雪に凍える。
さらにいつ死ぬか分からん程超危険。

ようこそ林業へ (`・ω・´)

何のかんので20代から15年以上働いてる。
森林組合の現業でいいならハロワで全国あちらこちら募集してる。

何でもいいからフルタイム働きたい奴は介護か林業に来ればいいよ。
436名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:47:44.21 ID:HQ8lQFRyO
>>429 派遣は合致した人間を放り込むだけよ?基本
437名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:47:48.52 ID:Iyo1kzggP
普通の家族なら子供がホームレスに転落したなら何らかのてを差し伸べる
普通じゃない家族がそれだけ多いってこと
438名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:48:09.35 ID:Wgb8ay3sO
モラルがどんどん崩壊してきてる。
タクシーなんか言いがかりつけて料金を踏み倒そうとする奴や、手持ちが足りないからコンビニのATMでおろしますとか言って逃げる若者が増えてると聞いた。
以前は深夜に多かったが、近年は夜早い時間でもいるらしい。スーツ着てる客でも油断ならないってさ。
439名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:48:47.69 ID:LVq0dhrr0
>>437
自宅警備員のお仕事を与えるんだよな
440名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:49:18.22 ID:nY/f2GBq0
>>424
都心部のコンビニとかも既に外国人だらけだろ
外国人が増えると言う事は接客業なんかでも語学力が要求される様になるという事だ
日本人の働ける場所なんてどんどん少なくなっていくよ
単純労働の出稼ぎに来てる外国人には日本語なんて最小限しか必要無いし
441名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:49:25.28 ID:PcrbyVmq0
過度なコミュニケーション能力の要求を禁止するっきゃないっしょ。
442名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:49:27.35 ID:ULZwlw+/0
>>436
所詮は駒だからな、派遣先企業が要望する人間を
連れてくるだけの簡単なお仕事
443名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:49:30.20 ID:0oUZoaWt0
結局働くのがイヤなだけ。
楽したい。
愚鈍、怠慢
444名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:50:33.62 ID:RDgEAwCY0
>>2
ネカフェホームレスとかある時期から全く報道しなくなってたからな。
445名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:50:55.85 ID:CAPYPK7j0
再開発で工場が無くなって、マンションが建ったりとかばかりだから、
段々まともに食えない人は東京でも激増してると思う。
ヤマダやボックカメラとかの従業員はまともなほうかも。
446名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:52:50.09 ID:NXoUfy/uO
ワタミスレで思ったのは
消費税分の利幅圧迫分を従業員から逆チップ制度で企業が掠め取ってるんだよね

基本、一般社会もそれで運用しようってことらしいけど
これ破綻するよな

サブプライムローン破綻より凄いのがきそう
447名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:53:09.46 ID:RX13Y1EZ0
>>2
全くだね。
ネットカフェ難民とか何年前の話題だよって思ったら、前回の報道は、麻生の頃か。相当前だ。
その当時から現在に至るまでの報道の空白の間、彼らはただ無視されてたのか、
はたまた定職につき、住居を確保できてただけなのか、二つに一つだがどうよ、マスコミさん?
448名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:53:17.65 ID:yC7DK6gqP
持ち家なくした無職のイトコの部屋探しを手伝ったことがあるんだが、
本人名義ではアパートを借りられなくて往生した。
(独居で生活保護、障害者手帳あり)

住所がないと、自治体は門前払い。
公営住宅は、「2年から3年居住の人」ってあってよ。
でも、住民票移す前の前の住んでたところでは公営住宅に入居を申し込んだら、
「地元の人2人、保証人につけてくださいね^^」

……軽く逆切れしそうになった。

民間の賃貸は、どこも審査が通らなく、獅子マンションは自治会に「無職の人はちょっと^^」といわれた。
結局、親戚が借りたことにして名義貸ししたが、案の定、生活保護で揉めた。

住所のハードルが高いのは保証人制度のせいだし、それも元はといえば、借家人の権利が強すぎるから。
一回入居した人を追いだす方法がないんだわ。(裁判所、つまり司法権が弱すぎ。ナメられすぎ)
居座られるより、空き家にしてたほうがマシと家主は考える一方。

既得権重視で、流動性が失われるのは、正社員を解雇できずに派遣が増える構造と似てる。
日本の文化だな。
449名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:53:21.70 ID:Xd3asYXa0
↓身なりがホームレスと同水準
450名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:53:43.24 ID:31BZfTwLO
ニートを養ってる親が死んでいくんだからコレから洒落にならないくらい増えるよ…中韓からの移住者も増えるだろうからカオスだね
451名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:54:35.35 ID:tWBeJvfC0
>>433
10年100年後の情勢を考慮させるよりも勤務時間外の有効活用として財テクでも教えるか
そもそも公務員を勧めるような子供に潰しの効く職業選択が出来るとは思わんし
452名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:55:32.47 ID:HQ8lQFRyO
そして混沌へ
453名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:55:48.57 ID:ULZwlw+/0
よく民主の時は報道しないで自民の時には報道しやがってとか
言い出す自民信者がいるが

じゃ自民でもこの手の貧困と格差は報道せずに
放置しておけって事か?
454名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:56:13.75 ID:Iyo1kzggP
毎日ニュースを賑わせてるゴミども
そういうゴミは家族に暴行なんて日常茶飯事で
そんな奴の家庭がどうなっているかというと、普通に家庭崩壊してるわけよ
ゴキブリを一匹見たら裏に30匹いるってなもので、この国にどれだけゴミが多いか
そしてそういうゴミの子供は普通に家出する
455名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:56:22.38 ID:cii+64Ae0
>>14
今って身なりボロボロだとやとってもらえないよ。
携帯もって無いと雇ってもらえないし。
456名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:56:43.66 ID:YC7Qu22/0
>>442
その簡単な仕事すら満足にこなせない、あなたが言っても説得力ないだろ。

先ず派遣先企業を工面して、且つ派遣先企業が要望する人材情報を既に抱えていて、
オーダーがあったら即用立てられないと次が無い。これは相当のスキルよ。

派遣先企業は何週間も待ってくれる訳ではないし、そもそも派遣先企業を掴む事が大変。
はっきり言って、個人が自分を売り込むよりも取っ掛かりがない。

派遣の事業免許なんて何の売りにも職能の担保にもならない。
誰でも始められる仕事=誰でも稼げる仕事ではないんだよ。

一般派遣は、誰でも始められる訳ではないけどね。前歴が必要だし。
457名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:58:18.34 ID:Pcq9D0jmP
20代だとなりようがないだろ。孤児なのか。
458名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:59:04.47 ID:LVq0dhrr0
まあ、選挙前だからねえ
でも今回は前みたいに争点にはならないと思うわ
派遣村報道も金だけもらって逃げたようなまとめ方されてたしな
459名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:59:14.92 ID:DAIn//dk0
親兄弟はどうしたの?
みんな天涯孤独ってことはないよな^^;
460名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:59:31.81 ID:Fm1wMhtn0
基本的に若者は職に有り付けないのが普通
スキルも経験もないからね

ポテンシャル採用なんてしている日本が珍しい
461名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:59:40.59 ID:Ckv+M0oQ0
アメリカみたいなトレーラーハウスやったら商売になるかな?
…無理か
もっと狭い格納庫みたいたとこで暮らしてる人いるもんな
462名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:59:44.37 ID:ULZwlw+/0
>>456
その簡単な仕事すら満足にこなせない、あなたが言っても説得力ないだろ。

お前一言余計な事を言うとか私生活で言われないか
文章長いのに読ませる文章力がないし
派遣なんざなってみないとわからんし、どう屁理屈言っても
駒は駒だから
463今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/06/28(金) 22:59:46.62 ID:DSaHh07X0
>>31

昔はさ、竹中のAAや悪口を投稿するとすぐにアク禁にされて
削除されたよ。石原の悪口でもそうだった。

今はもう、竹中も石原も守られていないようだね。
464名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 23:01:55.63 ID:EAmU1PYx0
「いかにもホームレス」っていうのを嫌うのか・・・まあ確かに恥ずかしいよな
465今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/06/28(金) 23:02:10.83 ID:DSaHh07X0
【Happy Smile Again(いきものがかり)の替え歌】ついに完成! 日本共産党の第一応援歌

生まれた途端に 負けてる人生でごめんね
なぜこの家(うち)に? 負け組は あなたに 何もできないよ
宇宙飛行士に なりたい かなわぬ あこがれ
ロケットのなかに 詰め込んで 銀河の果てまで また飛ばすよ

明日も生きたいから 共産党、頼むね
この小さな胸の 夢を生かしたい ほら 図鑑を広げて また笑うよ

志位さん Try Again デモに逃げるな 寝ぼけないで 職がないのに脱原発?
…なんて思ってみる そうだよ みんな飢えてしまう
いきだおれに 雪が降り積む 救いのない 今を 続けていかぬように
…なんて怒ってみる そうだよ 生活 まずそれが大事

高度成長は 庶民の犠牲が 支えた
あたしの夢を 踏みにじる ブラック企業 なぜ国は支える?
悲しみを忘れない 思い出もいっぱい持ったよ
共産党それは 悪の政党 ほらワタミを叩いて また笑うよ

負け組 Try Again やまぬ雨なら 傘になってあなたの 近くにいられるように
…なんて願ってみる そうだよ 今を大事に生きる
マルクスは今 聖書の理想を 求めながら ちょっと 居眠りしているんだ
…なんてスネてみる だめだよ あたしは あきらめないよ

若者 Try Again 君の理想が いつだってねずっと 悪政を変えてきた
…なんて信じてみる そうだよ きっとシアワセになれる
Happy Smile Again そんな言葉を 口ずさんで今日も あたしでいられるかな
…なんて思ってみる そうだよ 深呼吸 さあ歩き出そう
466名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 23:02:25.59 ID:Iyo1kzggP
親兄弟なんか捨てるに決まってる
俺なんかもう20年ほど音信不通だぜw
467名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 23:02:34.49 ID:oe9GNLgA0
若いんだから働けるだろーが
こういう若者ばかりになったら日本は滅ぶぞ
468名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 23:02:37.24 ID:nEAW7ke5O
17歳で自分で働いて学校も自分で行った。
最初は寮ある職場に潜り込み、お金貯めて部屋借りた。
>>1みたいなこういう輩は単なるナマケモノだよ。
469名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 23:02:51.67 ID:Y0dlXNj70
>>448
URは?
家賃一年分払えば誰でも入れるよ
保証人はいらない
470名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 23:05:07.54 ID:RX13Y1EZ0
>>453
報道に関わる者は、公正中立な立場にあるべきだ。
変な偏向が掛かってるのなら問題がある。
偏向が見られるようなら、それについて批判されたり、説明を求められても当然だ。
そしてそれに答える義務もあろう。
自らの姿勢をはっきり示すことが先。そして初めて他者を批判できる。
471名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 23:05:13.76 ID:CvO9qlKFP
>>457
20代で天涯孤独って、言うほど珍しくないぞ。
今時、離婚して片親で子育てしてる奴も多いしな。
その親が50代でたまたま死ねば、子供は簡単に天涯孤独になる。
472名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 23:05:19.88 ID:DAIn//dk0
夫の従姉妹が独身、派遣で短期の仕事転々、両親すでになし、50近い、女。

将来、自分たち夫婦が面倒みるのだろうか、めちゃ恐怖^^;
473名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 23:04:44.82 ID:YC7Qu22/0
>>459
会社バックれる様なのは、その前に家族と無縁になってるだろ。
そういう人間だから、そうなるんだし。

今は民間アパートとかでも、家賃溜め込んでバックレる連中が多いから、
親族以外は保証人不可とか、企業以外は不可とか縛りが厳しいんだよ。
必ず確認入れるし。

ゴミの処分費用も利回り悪化もあるから、オーナーは請求できる場所を確保しないと
おちおち財産である家を貸し出す事もできないから必死だよ。

市営住宅、都道府県営住宅は余所者お断りだし、
それらの公営住宅の転入ありきの転居を地方自治体は認めてない。
先に数年、民間のアパートに住んで、住民登録実績がないと無理。

信用は一旦、失うと親族でも赤の他人でも取り戻せないんだよ。
474名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 23:05:39.63 ID:xV9e4sNMO
23で大学中退(貯金20万)
→26までスロプー[野宿歴結構アリ](貯金300万)
→32の現在株ニート(貯金3000万over)

世の中分からんものよ。20代後半まで俺は底辺を歩んでたはずなのに。
野宿場所は神社、墓場、高速道路の高架下、野球場のベンチ、体育館の裏、バス停、海岸、橋の下、公共施設の裏、トンネル、障害者用トイレ、ガスタンクの下、駐車場
多岐にわたる。
475名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 23:05:46.01 ID:CAPYPK7j0
雑居ビルで、違法なんだけど安く住むのが流行ってるよ。
形の上ではシェアハウスだろうね。
476名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 23:05:58.37 ID:mK5U7Itj0
ネカフェ転々としてるってことは金はあるし働いてるんだろ
無職と混同してる奴いないか
477今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/06/28(金) 23:06:13.43 ID:DSaHh07X0
>>448
>一回入居した人を追いだす方法がないんだわ。

それは嘘。集団ストーカーを使っているよ。
478名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 23:06:19.52 ID:AhhZownzP
>>469
無職独身男性は門前払いじゃね?
479名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 23:07:11.46 ID:dEF5gd+o0
つーか不法入国した馬鹿チョンの子供達だろ 乞食してんのはw
480名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 23:07:31.50 ID:Iyo1kzggP
ホームレスになっても実家に帰らないってことは、
つまり帰りたくない理由があるから帰らないんだよ
子供にそこまでさせる家族がどういう家族かって察せよ
481名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 23:07:46.79 ID:Kgx5s3tG0
>>479
あいつらは、貴族だ
民潭関連事務所に駆け込めばどうとでもなるだろ
482名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 23:08:17.34 ID:NXoUfy/uO
>>472

今回、廃案になった生活保護法改正では面倒見ることになる予定でしたね
483名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 23:08:53.64 ID:r9J70SPk0
福島に来い!

仕事ならいくらでもある。

ただしブラック(w
484今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/06/28(金) 23:09:37.00 ID:DSaHh07X0
【想い出がいっぱい(歌手 H2O) の替え歌】小沢の第五応援歌(負け組の第一応援歌)
http://www.youtube.com/watch?v=YyGEkLAQvWE

古い新聞の記事の 写真に 想い出がいっぱい アキバにネトウヨつどい 絶叫 はるかなメモリー
今に溺れる愚かさで 終わりを 思いもしないね 手に持った国旗は 限りなく軽く 君は踊っていた
大人の階段昇る 君はまだ 皮かむりさ しあわせは誰かがきっと 運んでくれると 信じてるね
未熟だったと いつの日か 想う時がくるのさ

冬のオリオンに誓う 小沢の 約束がいっぱい 勝ち組と負け組 格差社会だね 俺がこわしてやる
ネズミとカボチャの馬車で 小沢はまだ 走れるのさ ネズミたち 馬に変える 魔法の杖 探している
天馬だったと なつかしく 振り向く日がくるのさ

勝ち組うるおすために 負け組は 働くのか? お前たち 俺をかつぎ 権利と誇りを 取り戻せよ
苦しかったと いつの日か 笑える日がくるのさ

格差あったと いつの日か 笑える日にするのさ
485名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 23:10:24.53 ID:DAIn//dk0
>>482
だったら、夫の親が死んで財産もらったら、計画離婚するわ。
夫の親から夫へ、夫から自分へ。従姉妹とは書類上、完全に縁が切れる。
486名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 23:11:27.69 ID:YC7Qu22/0
>>462
そこに食いつくとは。やっぱり図星でしたか。

派遣会社の正社員にもなれない程度の人が、
「簡単」と宣ってる時点で、世間知らずで有能ではないって事。

仕事を分かった上で「簡単」と言う言葉を使う人は、

>派遣先企業が要望する人間を
>連れてくるだけの簡単なお仕事

この部分を簡単とは言わない。
487名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 23:12:24.41 ID:yQbIaJayP
>>485
偽装離婚の多さには呆れるわ
488名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 23:12:59.46 ID:DAIn//dk0
>>487
そうしないと財産保全できないならそうします。
489名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 23:13:38.46 ID:LVq0dhrr0
親の年金では借家の家賃が支払えなくてどこかに消えてたりするからな
久しぶりに実家に帰ったらコンビニが建っていたとかよく聞く話
490今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/06/28(金) 23:14:09.41 ID:DSaHh07X0
【 恋におちて-Fall in Love-(歌:小林明子)の替え歌 】参議院選挙の第一応援歌
http://www.youtube.com/watch?v=AaEf-IH4d08

もしも棄権がないならば 組織の票は怖くはない
奴隷はいつも主人より多いから 我らが常に勝てる
Darling I Want You 負け組は 暮らしのために団結しようよ
迷子のように立ちすくむ あなたも生きていいんじゃない?
徴兵制度と 引き替えに 負け組男子も有権者

If my wishes can be true may you turn my sighs
into whiter daisies cover us by the whites
Think of you every night And turn back where I am
We are not living in their hearts

Darling I need you 負け組の 死に票つくる手先に気付いて
老害知事と ハシシタと よしみがウヨをだましてる
進駐軍の 思惑で 負け組女子も有権者

共産党か 生活に ほかの党には 入れたらだめなの
負け組だけで 4000万 起きたらすぐに選挙行こう
6時に投票 締め切られ We'll get again falling down

Don't you remember when you were there Without a thought and we have cursed in fire
I've got a hate song but here it goes Thee loving hearts can chant out the ones
Can't stop you, can't hold you Can't wait no more
It's just a longing for your lives    It's just a longing for your lives
491名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 23:14:31.37 ID:NXoUfy/uO
>>485

今度の生活保護法改正は財産の追跡調査が出来ますよ

日本人だけに

おかしいよなぁ
外国人の不正受給が問題だったのに
日本人の財産調査に話が変わってる
492名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 23:14:45.99 ID:6zFRGnIs0
>>56
アベノミクス()

増税増税で景気が上向く前にポシャるわ
潤うのは金持ちだけってこったな
ぶっちゃけ雇用も増えねえよ
増えるのは有期雇用だけだ
人間は将来に不安があると消費に回さないで金を貯めるようになる
カネも回らないのに経済が良くなるわけないだろ
493名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 23:15:25.44 ID:EAmU1PYx0
アベノミクス効果が底辺にまで届くのは
もうちょっと時間かかるのかな
494名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 23:15:53.71 ID:gUs4dMoH0
>>485
夫の親の残した遺産ならそれは全額夫のもので
相続後に計画離婚しても嫁の手に渡るようなものではないはずだよ
495名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 23:16:06.13 ID:7XSUUDg50
確かに新宿西口に夜中行ったら、若い奴多かったな。
明日は我が身と思うと怖いわー。
496名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 23:16:18.92 ID:1Jzv7WcW0
>>1
一方

糞サヨク朝日・共産党「朝鮮学校を無償化しろー!」


↑↑↑↑反日アパルトヘイト思想丸出しwwwwwwwwwwww
497名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 23:16:55.82 ID:VMrpgKWL0
身なりをきれいに整えてるうちはダイジョブ。
つーかどうせド田舎に実家があったりするんだろ。
ネットカフェ難民騒ぎの時もそうだったじゃんね。
実家はあるし、本当に困ればたまに帰って休むけど普段は
都会にいて刺激的な生活したいみたいなの。
498名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 23:17:13.55 ID:Iyo1kzggP
今でこそ子供への暴行は虐待ってことで、
悪質なら逮捕もあるが、ちょっと前までは
躾だからって言い訳一つで殴る蹴るの暴行が許されていた時代があった
イジメだって同じで、一昔前なら子供間の暴力だったらみんな見て見ぬフリ
それで耳が聞こえなくなっても謝罪の一つも無し
事故でしたで終了
こんな腐った世の中に背を向けない方がどうかしてる
ゴミは捨てなきゃいつまでたっても悪臭からは逃れられん
499名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 23:17:26.21 ID:ULZwlw+/0
>>493
結局上から引っ張ったら下まで恩恵が行くというのが
新自由主義志向の連中の方便な訳で
本格的に底上げするやり方ではない底辺まで行き届かない
500名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 23:16:53.42 ID:YC7Qu22/0
>>448
だから今は、新規契約は定期建物賃貸借契約にして、
定期で追い出せる様にしてるんだよ。

借家人をのさばらせる様な契約はさせない。
501名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 23:17:51.62 ID:f4CxxKz80
ゆとり世代が社会にでるようになれば当然そうなる
教育の失敗作だが殺処分する訳にもいくまい
502名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 23:18:12.65 ID:ZKfSHgCt0
>>493
血瘤が増えただけで毛細血管の太さも数も変わらん
503 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/28(金) 23:18:31.17 ID:bYPu+bYi0
>>20
住所を失うと生活保護の対象から外れる。
504名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 23:20:05.48 ID:esVUWvHVO
まあ最高学府を出ていながら救いがたいアホで、結婚も政治資金もママ頼みで親の脛をかじってた
どこぞの元首相や

生徒会長をリコールされて投稿拒否になり、大人になっても最後の最後までパパのコネ頼みだった
元首相の息子

に比べれば遥かに頼もしいわな
505名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 23:20:29.08 ID:p4urb28o0
>>493
というか、届かないよ
数字の上で雇用が改善しても、増えるのは非正規雇用者だけだから
不景気になれば、再び大量の失業者が出るだけだわ
506名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 23:21:36.60 ID:nY/f2GBq0
>>493
確かにアベノミクスも底辺に効果あるよ
逆の意味でな
構造改革で生活出来なくなるまで給料が下がり続けるだろう
507名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 23:21:38.79 ID:1Jzv7WcW0
>>63
できるできる

× 国=政府
○ 国=国民・政府等全て

愛国心教育と同族意識による支援、

在日ナマポ・特亜支援廃止で普通に可能

最近のニュースで無職を支援し、6割が就職する成果も上げてたし
508名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 23:21:46.41 ID:DAIn//dk0
>>494
これから勉強します。とにかく今は夫の従姉妹が怖い。
509名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 23:23:10.39 ID:RvUSK/vp0
>>375
参院選で自民が勝ち衆参のねじれが解消したら解雇規制緩和、ワタミ式ブラック化が進む
そうして雇用の流動性が増せばチャンスが巡ってきやすくなる
非正規ワープアさんはもう少しの辛抱だな
510名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 23:24:02.35 ID:Bov2B33jP
そもそも、現時点で国民年金のシステムが破綻してるし
若者よりジジババの方が元々金持ちだし
これからも金が行くというのがおかしい。

日にち決めてそこからは本人にキャッシュバックで
あとは自己責任でって方がいいんじゃない???
511名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 23:24:10.51 ID:NXoUfy/uO
真面目な話
URにはS価がかなり入り込んでる
住民じゃなくて住宅公社にね

しかもコイツら牙城会という実行部隊

いや、マジなんすよコレ
牙城会で検索してくれよ

こんな漫画ちっくな連中がホントにいます
URの住民の諜報部員と公社の幹部で作戦会議とかあるんだぜ

集団ストーカーとかの
だから角田とかマジだからねアレ

よって困ってる一般の日本人には住宅は厳しい

それこそ共産党系の民生委員に駆け込んでください
対S価には共産党系の一般党友は正義の味方に見えますよ

マジで


みなさん「牙城会」覚えましたね
512名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 23:26:42.64 ID:guCwQgHw0
なんで高齢者よりも行政の支援が不行き届きなのかkwsk
年寄りなんか放置しろ
513名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 23:26:56.18 ID:nY/f2GBq0
>>509
ブラック企業で働くチャンスか?w
最低賃金が廃止されて外国人労働者がさらに増えたら
単純労働者しか出来ない日本人は野垂れ死にするだけだよw
514名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 23:28:49.94 ID:CAPYPK7j0
解雇規制の緩和で、解雇した分の余剰金は内部留保や即戦力の人件費に
回る。
515名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 23:28:38.49 ID:YC7Qu22/0
>>375
解雇規制が緩和されても、自分がノルマをクリアしてる=正社員の資格を満たしてる事を
数字で証明できれば裁判に勝てるし、今でも駄目な正社員は首にできるんだから問題ないわな。

取締役が株主に対しての成果主義の最前線に居る以上、
その取締役に雇われてる従業員(パートやバイトも含む)もそれに倣うのは当然の流れ。

取締役が有する経営権の根拠は、出資してる株主=会社のオーナーが与えてる物だしね。
516名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 23:29:24.41 ID:1Jzv7WcW0
>>1-1000
おいおい

ホームレスさんの数なんてたかが知れてる

確か日本全国で約10000人  =  在日ナマポ排除で日本人ホームレス救済可能

就職支援もすれば更に国益化


それなのに反対する糞サヨクたちwwwww
517名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 23:29:52.86 ID:khT1iIhU0
そうかって、政権与党じゃん。むりむり、勝てない。

アベノリスク炸裂やね
518名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 23:30:14.15 ID:oG+Rzko2O
こんなの自己責任だろ!
なんて言ってしまうと、それは社会は個人に対して責任をもたない、それなら個人も社会に責任をもたない。
つまり、貧困の自己責任論は無責任社会を招き、社会を解体するのではないかと不安になるのです。
519名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 23:30:30.46 ID:8wEZV+yYT
住所不定無職私有財産なし
こいつらの将来はナマポか犯罪者になって刑務所に行くかの二択
保健所で捕まえて殺傷処分にしろ
野良犬よりまだタチが悪いぞ
520名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 23:30:56.85 ID:Y0dlXNj70
>>478
無職でも関係ない
家賃一年分まとめて払えば誰でも入れる
だから安いURは中国人がたくさん住んでるよ
521名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 23:30:59.78 ID:6zFRGnIs0
>>514
いらないから人を切るのに、何でまた人を雇うの?
それに労働市場に出回る人間は解雇された人間ばかりだよ?
それで即戦力になりえるの?へー、凄い論調だね
日本の未来はバラ色だね(棒)
522名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 23:31:34.31 ID:ArHD4Z2fO
>>493
消費税の増税のための名目が必要なので実績値を詐欺ってみたのがアベノミクスと呼ばれる、
ただの金融緩和。
実は安部氏は何もしていない。
金融緩和で、こっそり皆の懐から金を抜いて海外にあげただけ。
ただ、海外のハイエナに一瞬で食い散らかされて利益だけ鞘抜かれて、
実績が出たかと云うと微妙なラインだったりもする。
(※ハイエナはおかわりできる事を知っている)
 

生活保護廃止してベーシックインカムに切り替えて
日本人(3世代以上、血が75%以上程度を目安に)にのみ支給にしとけば、(保護水準半分(←※生活はできるので半額)、保護無しの域を満額の25%で計算)
実は消費税は5%維持でもお釣りが来てしまう。
(支給に掛かるコスト低減も行い、口座振り込みのみ、隔月で本人と口座確認に切り替えてコストダウンを図ればの話。)
523名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 23:32:03.75 ID:EtRPYDB20
ネカフェを泊まり歩くとか随分前にも聞いたような覚えがあるが
最近そういうのが復活したのか?
524名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 23:33:10.12 ID:0NntlE5B0
年金なんてろくろく払ってなかった年寄りが一杯貰ってデカイ顔してる世の中だからな
政治家は年寄りばっかり贔屓、年金貰ったら選挙権無しにすれば全然違う世の中になるだろう
若者軽視したる政治にら未来は無い、若い奴が選挙いかないから自業自得ともいえるが
525名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 23:34:10.81 ID:b7H5Q1880
>>513
横だが、日本では暮らせないので物価の安いタイに住む人々の話を本で読んだ。
年に2〜3ヶ月ほど仕分け作業等日本で働き後はタイで暮らすんだと。
526名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 23:34:12.31 ID:tWBeJvfC0
20代で定職に就けない人らって何でなの?
どういった人生観を抱いているのか教えて欲しい
527名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 23:34:21.28 ID:1Jzv7WcW0
>>1
【日本全国のホームレスの数】

約10000人 (しかも減少し続けている) ←実は少ない


↑ = 在日ナマポや支援廃止で救済は余裕


就職支援すれば更に国益

愛国心教育、同族意識を以てやれば余裕です
528名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 23:34:47.91 ID:Kt4RM8N10
昔から、出稼ぎ労働者が、宿泊費節約でホームレスってのは、
いくらでもあったろう。
529名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 23:35:16.36 ID:lo2HD4i00
何年か後、普通に出勤する労働者が襲われ始めるだろうね
あと老人宅への押し入り強盗
自己責任だし自業自得ですな
530名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 23:34:43.23 ID:YC7Qu22/0
外国人が普通に市営や都道府県営住宅に住んでるのに、
日本人にそれができないってのは、日本共産党や創価学会、
民団や朝鮮総連の暗躍とか、そういうネタみたいな話とは全く関係ない「日頃の行い」だけ。

既にその都道府県、市に住んで住民税を納めている住民の保証人が居れば簡単に住める。
その人(友人、知人、元同僚、親戚など)に信用されない暮らし向きだから、保証人になって貰えないだけの事。
531名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 23:36:17.22 ID:6CztGmEw0
>>444
>>453

2009年 あれほど大騒ぎした、日比谷派遣村

2010年、政権交代後は、代々木五輪村の
       高い塀と鉄門扉の収容所にぶち込むw

鳩山首相が
派遣村にきて「暮らし変わらねえじゃねえか」と罵倒を浴びせられたのはスルー
532名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 23:36:56.43 ID:CAPYPK7j0
>>521
その時、その時でパズルみたいに、必要人材を雇う感じ。
再構築スキームだよ。
甘くないけど、再就職市場が出来るよ。
533名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 23:36:57.69 ID:8wEZV+yYT
>>527
若年層は増えてるらしい
今はホームレスの3割が若年層
534名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 23:37:05.43 ID:1Jzv7WcW0
>>529
ところが

年々ホームレスさんは減ってる


つまり、愛国心同族意識があれば救済は簡単
535名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 23:37:50.18 ID:tWBeJvfC0
>>529
それらを防止する為の雇用も生まれるだろうし極々非常に緩やかな話になるかと
536名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 23:39:09.76 ID:8wEZV+yYT
高齢になって働けなくなって貯蓄もなくなってホームレスってのならまだしも
若いうちからホームレスなんて頭も心根も悪過ぎて社会復帰無理だろう
537名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 23:40:18.15 ID:xSbZxL3L0
あのさ−、難民つ−のは銭がないの!
ポケットに一万円あっても部屋を借りるまとまった金がないわけ。

普通にバイトするにも住所必要だろ
まぁ、適当に書いて数カ月働けば安い部屋ぐらい借りれるだろうけどな。(どちらにしろその間ネカフェ生活な)
538名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 23:41:03.61 ID:elGYxdaj0
再チャレンジしにくい日本
539名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 23:41:19.00 ID:NXoUfy/uO
だから保証人ネットワークがあるのがS価てことだな
あと牙城会はガチだからな

UR系の自治会はS価かが大概握ってる
そして牙城会幹部様が時々見回りに来る
540名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 23:41:26.35 ID:1Jzv7WcW0
>>533
そしてまた減るよ

ホームレスさんが毎年減っているのが証明


在日ナマポ等を廃止し、それを支援に回せば貧困層ホームレスさんの救済は余裕っていつも言っているのに

売国奴達はスルーするからなあ
541名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 23:41:55.20 ID:6zFRGnIs0
>>532
出来ないよ
それは欧米の話ね
日本は人員をカットしても業務量は変えず、
サービス残業をさせて乗り切ろうとするよ
542名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 23:42:46.42 ID:6CztGmEw0
ID:tWBeJvfC0  ID:1Jzv7WcW
安心しろ、
第二次世界大恐慌 チャイナスーパーノヴァで、全アジア経済崩壊、
そのごすぐに、シナ、チョンが連鎖国家崩壊を起こす。
アニメ サイコパスでの関東大暴動と同じようになって、日本は終わり。
1年たたず、アジア核戦争でヒャッハ―の時代だろ、すべてが終わりだ。

20世紀に、ソ連とともにシナとチョンを潰さなかった、日本と日本人がすべて悪い
シナとチョンの超新星爆発に巻き込まれて、滅びろ、無能愚鈍ジャップ。

ID:tWBeJvfC0  ID:1Jzv7WcW
安心しろ、
第二次世界大恐慌 チャイナスーパーノヴァで、全アジア経済崩壊、
そのごすぐに、シナ、チョンが連鎖国家崩壊を起こす。
アニメ サイコパスでの関東大暴動と同じようになって、日本は終わり。
1年たたず、アジア核戦争でヒャッハ―の時代だろ、すべてが終わりだ。

20世紀に、ソ連とともにシナとチョンを潰さなかった、日本と日本人がすべて悪い
シナとチョンの超新星爆発に巻き込まれて、滅びろ、無能愚鈍ジャップ。
543名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 23:43:09.13 ID:ULZwlw+/0
凄いな自民党信者で新自由主義志向の連中と
正社員解雇規制緩和で職が増えると思っているんだ
新卒主義と年齢制限がある中解雇規制の緩和なんかやったら
今の韓国のようになるだけなのに

底辺に夢を見させてやるのは良いが
いくらなんでもやり杉だろ

自民党がやる改革なんざ小泉改革で十分懲りたろうに
544名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 23:42:50.78 ID:YC7Qu22/0
>>532
細かい話だけど、正社員の首を切ってできた現金は「余剰金」ではないし、
利益ではないので資本にも組み込めないから、内部留保にもならない。
545名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 23:44:03.76 ID:mQhyQokZO
試用期間以外の非正規雇用を違法にして
正規雇用か生活保護のどちらかを
全ての国民が享受できる
システムにしよう
546名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 23:45:37.60 ID:FnxzJ+4P0
>>523
ヒント:民主党が政権を手放したから
547名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 23:45:49.52 ID:1Jzv7WcW0
>>1-1000
ここテストに出ますよー

 ホームレス総数 1万人  ←

 在日ナマポ 4万3000世帯 ←←←←←


ギャグじゃないですよーwwwwww
548名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 23:47:17.38 ID:2X3hfLB/P
老害対策こそが若者支援への第一歩なのにやろうとしないからな
549名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 23:48:46.48 ID:tazp6D0V0
ID:tWBeJvfC0 ID:1Jzv7WcW0
オリンピックの呪いからは、ナチスドイツもソビエト連邦も逃れられなかった。
シナも逃れられない。そろそろ安全デマバカは、現実を受け入れようぜw

北京オリンピック、上海万博

ここらでの、中華人民共和国による、愛国高揚麻薬 景気浮揚麻薬がついに尽きたw
そう、第二次世界大恐慌である、「チャイナ スーパーノヴァ」が始まったんだ。

一党独裁体制の軍国主義国家がオリンピックをすると、10年以内に滅亡する、
「オリンピックの呪い」の発動だろw

今のシナ、チョンとよく似た、ナチスドイツは、1936年の、
ベルリンオリンピックの3年後に、第二次世界大戦を始めた。

赤い千年帝国といわれた、ソビエト連邦とヨーロッパ共産圏は、
1979年の、モスクワオリンピックから、およそ10年で
アルメニア大震災、チェルノブイリ原発爆発事故、とどめは東欧革命で滅亡した

1988年
親米軍国独裁主義の南チョンでのソウルオリンピック
1997年 アジア通貨危機。南チョンはIMF占領。シナ、北チョンも、崩壊寸前に

「奇跡の多民族国家」といわれた、ユーゴスラビア連邦は、
1984年の、サラエボオリンピックから8年で滅亡した。

2008年、中国、北京オリンピック
2013年、中国で500兆円もの不良債権が露見、経済統計大幅改ざんのオンパレードw
中国政府の総量規制発動で短期金利が数日で3%から6%最大値16%〜20%と、
6倍以上に跳ね上がり、他産業が大不況突入w。中国は全方位戦争。中国、韓国経済の連鎖大崩壊が始まる。
550名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 23:49:49.07 ID:iFMNuxWO0
>>69
年金交付国債を発行している時点で、消費増税の延期は無理。
551名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 23:51:55.18 ID:8vG4fYUI0
>>1
そのうち、相棒でやってたボーダーラインだったかみたいな
悲哀まみれなことにならなきゃいいけどね
552名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 23:55:55.57 ID:aYWOeRwhP
ホームレスの人ってオナニーとかどこでやってんだろ
たまにAVの企画で女が訪問してるけどさ
553名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 23:56:01.22 ID:1Jzv7WcW0
どんなにつまらないと思える仕事でも

働くというのは国防に直結する

国防を担っている事実が理解出来れば、勤労意欲も湧くでしょう

いじめを減らす同族意識国防意識を高める為にも、愛国心教育は必要
554名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 23:56:18.14 ID:YC7Qu22/0
外国人の出稼ぎが就労ビザを簡単に取得できるのは、
高望みが過ぎて我が儘を言ってる若い連中の所為。(外国人からすればおかげ)

一旦、従事すれば辞めないで黙々と働く外国人が、空きができたら仲間を紹介しての増殖を繰り返した結果、
国内の裾野が広いボトムラインの職場は、日本人が居なくても回る様になった。

楽で負荷が軽くて単価の安い仕事はシルバー事業団の斡旋で、年金貰ってる安価な老人が就いてるし、
ミドルレンジ以上の職は既に、そこそこ優秀で結果を出してる日本人で埋まってる訳で、
あぶれた中途半端に若い無職が就ける場所は、今の日本には無いし、作りようがない。

文句しか言わないからね。こんなの中国の小皇帝と同じだわ。
555名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 23:58:26.24 ID:lo2HD4i00
低級労働であるピラミッドの下作って
どーすんのかね
人口増えてるならいいが減っている真っ最中に
育てる仕組みがないと延命にすらならないと思うんだが
派遣やバイト一切禁止にしたほうがマシ
企業は留保したはいいが投資先に困ってるんだから
設備なんかより人でしょ
556名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 23:59:46.20 ID:Y4oo/aqP0
普通にスーツを着ててホームレスには見えないおっさんが駅のごみ箱漁ってるのたまに見るけどあれはなんなの?
557名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 00:00:02.67 ID:dHqProUR0
ここまでイケメンホームレス1件

ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/50/0000154650/24/img2190473azik1zj.jpeg
左:ファッションモデル
右:ホームレス
558名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 00:01:04.95 ID:jxdknwV60
>>554-555

シナはもっとひどい。
ソ連末期もハチャメチャな唯物主義狂信計画でとてもひどかった。

201X年、シナが崩壊した後、アジアに残されるのは、
誰も救えない、この世の地獄である。

17億人もの、宗教規律もない精神が病んでる、リアル「一方通行」

出所不明の、核ミサイルおよそ数百発

旧中国・旧韓国に乱立する、数十個もの野蛮で凶悪な狂信軍閥国家

100基を超える、粗悪な無数の原発
559名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 00:02:05.92 ID:+aMKxitg0
大阪なら19才から生活保護で楽に暮らせるのに。残念だな、お前ら。
560名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 00:02:20.27 ID:7URfmLe5P
>>556
半分は新参ホームレス
100円雑誌の拾い屋
半分は小遣い足りないおっさん
561名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 00:03:43.69 ID:1Jzv7WcW0
>>555
在日ナマポを消し、ホームレスさんの支援に回すだけで、

日本全国のホームレスさんが 0 になる現実


本当に趣味でホームレスさんになってる人は除く
趣味を取り上げる訳にはいかないし
562名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 00:05:26.27 ID:xLpca7of0
>>557
ホームレスはその後も貼らないとダメだろうw
ttp://livedoor.blogimg.jp/kyanews/imgs/e/a/eaf8be9a.jpg
563名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 00:06:16.87 ID:epeItHUr0
まあ何にせよ、参院選はブラックワタミと死神ケケ中を従えた自民が勝ち、解雇規制緩和による雇用流動化が始まる
もちろん、それを選択したおまいらの自己責任でなw
564名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 00:09:49.31 ID:QmO1gBHQO
臭いで分かるよ。
一見、普通の兄ちゃんだけど、近付くとモワッと臭い。風呂に入ってない臭い。ジジイホームレスと違って尿の臭いがしないだけマシ。
565名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 00:10:03.40 ID:+1n627Rv0
マジで安楽死施設を作って欲しいよ
あとは遺体の臓器提供やなんでも好きにして貰っていいから
566名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 00:11:05.83 ID:4tILDsc/0
非正規雇用の段階で親が死ねばホームレスor生活保護がほぼ確定だからな。
潜在的には凄い人数居ると思うぜ。

あと20年もしたら凄い世界になると思うよ、ってその頃には今の政治家共も居なくなってるんだよなぁ。
567名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 00:13:20.04 ID:dHqProUR0
>>562
就職するとダサくなるっていうね
ttp://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20100611/000cf1bdd0220d7bddef05.jpg


結局若い奴の服装には誰も文句言えないんだわなー
穴の開いたジーパンはいてても「ホームレスですか?」なんて聞けない
568名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 00:16:09.69 ID:1jREio2i0
特亜支援を排除すればホームレスさん救済に回せるのに

売国クソ政治家マスゴミ共が皆逝って世代交代すれば少しはマシになるだろうか
569名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 00:18:34.66 ID:H+zcubO+0
取り敢えず宗教団体でも作って、そこに集めて信仰心植えつけてから
組織的な戦闘訓練すればいいと思うの
570名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 00:20:48.45 ID:vu3PgrG3O
自分には関係無いと思ってる馬鹿多すぎ(笑)来年増税したら倒産の荒らしで大変な事になるからな(笑)
571名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 00:21:53.26 ID:u63H1CENO
あのさぁバイトは常に募集 月3万円のアパートが東京でごろごろある この現実をどう思う?
572名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 00:23:06.25 ID:+aMKxitg0
>>571
何のバイト?
573名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 00:23:07.39 ID:EPNgQ34S0
>>29
ブラックな環境を放置したら、やる気がなくなるのは当たり前だろ。
574名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 00:24:01.56 ID:y6nj4sF9P
長生き、長寿命化って実は全然いい事なかったな。
働けなくなった後にも生活が続くせいで、人生の後半がまるまるリスク化しただけ。

社会的には「高齢者」という障害者を何千万人も増やしただけだし、そいつらに合わせて
社会制度が組み立てられたお陰で、とっくに生産性を失った「高齢者」に仕事を与える一方、
現役の若者には全く仕事が無いという本末転倒ぶり。
それで社会が回るわけねーよ。
575名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 00:25:50.21 ID:GNC5gPkc0
>>>444
言われてみればそうだな
マスゴミの左右されっぷりが酷いな
日本の報道は死んでるな
576名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 00:27:31.69 ID:QmO1gBHQO
今の日本なら、健常者はきちんと働いて分相応に生きてれば、いざとなってもホームレスにならんよ。
甘ったれでだらしないか、軽い障害があるんだと思うよ。
577名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 00:30:08.77 ID:AY3bkPdn0
>>576
健常者全員に割り当てられるだけの
まともな仕事がないのだが?
578名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 00:31:02.53 ID:QmO1gBHQO
若者ホームレスの言い分を聞くと、貯めてた金を盗まれたとか言うんだよ。
嘘に決まってるだろ。
579名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 00:32:59.89 ID:lth96fMZO
鬱も円形脱毛は廻りから気づいてくれるもんな
580名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 00:34:05.24 ID:5acJZFlM0
>>571
よく知らないが人間的生活が出来る内容じゃないんだろ?
まともな環境や雇用があれば今の現実はないよ
上っ面だけオイシイ条件美辞麗句なんて
山ほど野放しの犯罪者天国が日本なんだから
ワタミを始めとするブラックだらけじゃ若者も定住出来ない
その環境下で選ばなきゃ仕事はある、とか
バカ丸出し発言する奴多すぎ
581名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 00:35:04.81 ID:V+2YGm2ZO
>>571
風呂なしだろ、3万は
バイトって内容は?
そういうことに疲れ切っちゃっているからホームレスしなきゃいけないわけで

そもそも賃貸は収入や仕事ないと貸してくれないし、仕事は住まいがなければ採用されないよ
582自民はチョン:2013/06/29(土) 00:35:40.05 ID:2nArDF9O0
朝鮮総連のスパイが日本と半島を往復

朝鮮総連の幹部の
徐万述議長、許宗万責任副議長、安商宅副議長ら7人は
なんと
日本に永住しながら北朝鮮の国会議員(最高人民会議代議員)を勤めている

しかも、日本国は7人の北朝鮮国会議員に対して、自由に
北朝鮮と日本を往来することを認めている

---------------
以上は2004年当時の話
小泉首相の時代
583名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 00:36:10.92 ID:b3UrLpit0
会社に臭う奴が居るがまさか…
584名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 00:36:34.61 ID:AY3bkPdn0
>>571
今は、応募したからって、最低賃金のバイト
ですら簡単には採用されないよ。

確かに年中募集してるのにな・・・不思議な話だ。
つまり、人が足りてないから募集してるワケじゃ
ないってことだ。
585名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 00:36:42.87 ID:Yt8gP+MnO
>>557
>>562
>>567
ワロス、ワロタw
同一人物。
イケメンホームレスの画像→ダサボウヤへの変遷にワロスw
586名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 00:36:58.14 ID:HdcqIpVa0
>>29
未だによくこういうこと言うやつがいるけど、能力がないともうバイトかブラックな仕事しか残ってない。
努力でどうにかなるレベルじゃない。これからその傾向はますます強まる。そういう時代になっていく。
命を仕事に捧げてどんな仕事でもやるか、短い命でいいと覚悟して自由に生きるか しか選択肢が
ないのが実情。
なんでもやれっていうのは能力がある人間が自分がそういう立場にないから言えるだけの話。
587名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 00:37:55.62 ID:QmO1gBHQO
若いホームレスの就労支援の一環として、介護業界が求人をたくさん出したのに、若い人はほとんど来なかったとか。
588名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 00:40:19.85 ID:qzIRR6Yl0
>>587
介護業界なんて外国人すら逃げ出す様な職場だよw
589名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 00:41:56.97 ID:QmO1gBHQO
>>584
マックにすら採用されないんなら、たぶん障害があるんだろうな。
知的障害ボーダーや、発達障害者に障害年金を出すように言えよ
590名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 00:44:07.24 ID:OqkR1yeP0
リアカーハウスを作るしかないと思う。
http://runa.s60.xrea.com/jb/data/jb0052.jpg
小金持ち用
http://runa.s60.xrea.com/jb/data/jb0067.jpg

水、氷はスーパーで調達。トイレもスーパーで済ます。
惣菜や弁当もチンして憩いの場みたな所で食べる。
都内に違いと月極も高いから、埼玉や千葉に借りる。
リヤカー切り離しカブで通勤。
固定資産税はゼロ。環境が悪くなれば引越し。横浜は坂が多いから下りで自滅する。勧めない。

35年のローンで家を買い、近隣トラブルや欠陥住宅に苛まれ、リストラに怯えるよりいいかもよ。
浦安の液状化みたら、地震も怖い。
591名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 00:45:21.91 ID:rzHlW518P
>>586
違うだろ

生きるために何でもやるんだよ
昔からこれは変わらない筈

できないなら 生きるな
592名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 00:46:45.38 ID:y6nj4sF9P
>>577
更に、社会における「健常者」の範囲って年々狭くなってるんだよね。

どっかブラックな会社に入って体を壊し、職歴に一年もブランクが空けば、
ビジネスの場においては、その人間はもう「健常者」とは認められなくなる。
何処行ってもキズ物扱いされて、正社員になるのは絶対に無理。

そうなれば、例え医学的には健康でも、社会的には障害者と同じだ。
593名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 00:47:48.30 ID:AY3bkPdn0
>>591
生きるために生きてる時代じゃないのじゃね?
594名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 00:48:04.45 ID:QmO1gBHQO
>>588
甘ったれるな。シングルマザーが働いてたりするぞ。
ホームレス若者って変にプライドが高いんだよ。聞こえの良い仕事ばかりしたがって、その仕事にあぶれると、役所を攻撃する。
595名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 00:48:28.61 ID:5lKnThL30
日雇い2日分の給料で住める簡易ハウスみたいなのがあると
転々としなくて済むんじゃないだろうか。
あの人たちは、お金を使わずに3日分貯めることができないような人たちだろうから
なんとか2日分。
カプセルホテルみたいな形態のでもいいからさ。
596名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 00:48:49.88 ID:QZ650TzW0
>>586
無能は死ねばいいじゃんw
597名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 00:49:03.16 ID:5acJZFlM0
金持ちの為に奴隷になるなら死を選ぶでしょ
だから日本は自殺が多い
598名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 00:49:06.96 ID:PhOuE4aw0
>>591
前半はその通りだが、後半の願いは叶わない
死ねと言われて大人しく死ぬ人間などまずいない
だから、貧しかった昔は強盗窃盗がずっとずっと多かった
599名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 00:49:19.03 ID:hb4l22sY0
流石に成長しきった感満載の日本じゃ生まれた時点でハンデ持っているわけで、
金持ちの家に生まれたやつは良かったね。平等なんて妄想だから。
600名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 00:49:22.74 ID:lIzymU8v0
>>584
最初から雇う気ないのかじゃないの??

どうせハロワかなんかで、求人出してほしいと頼まれて無理やり出しているのか・・・。
601名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 00:50:31.02 ID:HdcqIpVa0
>>591
君の言いたいことはわかるよ。
でも、時代が違う。ほとんどの人間が厳しい生活が当たり前の時代に育った人ががむしゃらに頑張るのと、
能力のある人間が涼しい顔して大金を稼いでるのに、自分が罵声を浴びせられ時間拘束されそのうえ低賃金
重労働で働かされるのとでは全く違う。

一昔前までは重労働に見合った賃金は貰えていたんだよ。でも今の時代は重労働ほど賃金が安い
人間はそんな格差に耐えて頑張れるなんて、そこまで柔軟にできてないよ
602名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 00:50:42.55 ID:tejMupBi0
月家賃3万って東京でごろごろしてるか? あるのは知ってるけど滅多にないでしょ
603名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 00:52:10.84 ID:lIzymU8v0
>>601
だよな・・

で、非難すれば、自己責任という言葉で一蹴されて終わり。。
ほんと、酷い社会になったと思う。。
604名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 00:53:28.61 ID:rzHlW518P
>>593
生きたくても病気や事故で続行不可能な人や
地震や津波でとかいろいろある

生きてる限り生きよう
コミュ障だがそう思う
605名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 00:54:54.07 ID:kduqDUmA0
家賃どうのこうのの話じゃなくて東京なんて特にアパートを借りるのにも
保証人だの勤め先の証明だの面倒だろ
無職で身より無しだったらどうにもならない
606名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 00:55:11.65 ID:5acJZFlM0
3択だね
奴隷になれず自殺(最近新卒で増えてる)
奴隷のまま過労死
奴隷として生き鬱病などで詰んで自殺
607名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 00:55:24.10 ID:+wUBZOAY0
>>603
自己責任という言葉自体が、非常に悪い印象を持たれる言葉になったので、
遂には、社会問題を取り上げないようになったのではないでしょうか。
社会問題を取り上げれば、自己責任を述べることが非難されるので、
結局都合の悪いネタは、取り上げるなという「要請」でもあるようで。
幹部の方へのお食事による接待って、取引そのものですからね。
608名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 00:55:51.18 ID:51+oNYvhP
>>603
酷い社会と言いつつ日本マンセー日本バンザイと連呼する2chねらーの
偽善ぶりに俺は反吐が出るね
俺は2chでもはっきり日本が嫌いだと断言する
609名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 00:57:33.70 ID:u63H1CENO
道歩いてるだけでいろんなところでバイト募集してんじゃん そういう連中は選り好みなんかしてねーよ それでも落とされるなんぞ人間的に欠陥ありすぎ 甘えんなクズ
610名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 00:58:14.31 ID:lIzymU8v0
自己責任という言葉が、悪用され出してから、
益々酷くなった気がする・・。

権力者は都合が悪くなれば、自己責任という言葉を上手く利用して避けてきている気がする。
611名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 00:59:27.24 ID:51+oNYvhP
>>605
そういうの要求するきちんとした不動産屋は使わないんだよ
612名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 01:02:45.54 ID:u63H1CENO
いいわけばっかのクズばかり 保証人なんて保証会社があるだろうが 何も六本木ヒルズに住むわけじゃあるまい クズはいいわけだけは一人前だ
613名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 01:02:49.41 ID:HdcqIpVa0
>>608
これは日本だけの問題じゃないからね。
世界の条約で金融取引に対する大幅な規制を取り入れないと、この格差は時間と共にどんな国でも広がっていく。
まぁでもこのシステムは永遠に変らないだろうね
そんなことができるカリスマリーダーが現れるとは到底思えない
614名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 01:04:50.18 ID:KP3Bi6sl0
444 :774円/60分:2013/06/23(日) 22:44:43.78 ID:b6xDTvZ60
近所のネカフェが値下げしたせいか、夜になると難民と言うより浮浪者みたいなジジイ共が集まるようになった

445 :774円/60分:2013/06/26(水) 04:20:29.20 ID:VMvBFOHM0
ウチの近所の店も夜は乞食みたいな連中がよく来るよ。
だから遅くまでいないようにしてる、見るだけで気分が悪くなるから。
615名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 01:08:54.38 ID:KP3Bi6sl0
日本の行政システムに欠陥があるからだよ。
616名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 01:09:50.62 ID:nXJjhTC70
>>602
一時期西荻窪3.2万円のアパートに住んでた。
トイレは共同。
風呂はなくて、スポーツジムのシャワー使ってた。
617名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 01:13:28.19 ID:rzHlW518P
>>601
レスとん

重労働っていう定義は何か尋ねたい
618名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 01:20:24.95 ID:K4JHgSs00
>>337
お前が底抜けのマヌケってこと
そんなことも理解出来ないの 虫けらニートw
619名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 01:23:53.51 ID:kduqDUmA0
トイレ共同は俺潔癖症だから無理だわ
620名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 01:26:52.50 ID:52fCc44Z0
>>73
高速道路代がもったいないじゃん。
もしかして、何日もPAからでないの?
621名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 01:28:20.25 ID:XLpti4MrO
>>601
昔は今ほどラインナップも性能も備わった
機械が無かったからな

昔を持ち出す奴は業界関係無く100%生産性が無い輩。
622名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 01:28:24.33 ID:DNWs++zx0
ネカフェだと夜9時間で1000円とかあるよな
それを30日だから滞在費だけで3万か

NHK・電気・回線料がかからんからそれでも安い
あと日雇いホームレスだから税金滞納しても文句言われない
問題は荷物の保管場所とかかな

洗濯機とシャワーはネカフェで借りるとして
考えると月6〜7万でいけるのではないかと小考
623名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 01:29:39.56 ID:WW/IIBNKP
ホームレスって臭い強烈だから見分けやすいんじゃないの?
路上生活だと風呂入ったり服洗濯したりあまりできないから。
自治体やNPOで低額の風呂や洗濯乾燥設備用意してやったら
少しは世間の印象変わるんじゃないかと思うのだが。
624名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 01:30:06.13 ID:b5YP6hTm0
小泉のせいだぁあああああああああああああああああああああああああああああああ
小泉と安倍が悪い!
小泉と安倍が悪い!
小泉と安倍が悪い!
小泉と安倍が悪い!
小泉と安倍が悪い!
小泉と安倍が悪い!
小泉と安倍が悪い!
小泉と安倍が悪い!
小泉と安倍が悪い!
小泉と安倍が悪い!
小泉と安倍が悪い!
小泉と安倍が悪い!
小泉と安倍が悪い!
小泉と安倍が悪い!
小泉と安倍が悪い!
小泉と安倍が悪い!
小泉と安倍が悪い!
小泉と安倍が悪い!
小泉と安倍が悪い!
小泉と安倍が悪い!
小泉と安倍が悪い!
小泉と安倍が悪い!
小泉と安倍が悪い!
小泉と安倍が悪い!
小泉と安倍が悪い!
小泉と安倍が悪い!
小泉と安倍が悪い!
小泉と安倍が悪い!
小泉と安倍が悪い!
小泉と安倍が悪い!
625名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 01:32:26.96 ID:6SYasZyrO
若者の家離れ?
626名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 01:32:35.88 ID:1fvXWZnCO
今は日本人は物を買わないからどんどん雇用減ってくよな。企業もその中で売上たてないかんからブラックにもなるわ。あー、まじ未来がねー。
627名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 01:35:22.49 ID:iLJAaeTM0
長生きしたくないなあ、早く死ねばいいのにニッポン
628名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 01:35:37.32 ID:Vuj4mnVl0
>>591
まあ、もう実際死にはじめてるからいいんじゃないの
629名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 01:35:59.61 ID:lN1m7GzX0
結局こいつら生活保護か
保護しないと犯罪しちゃうからね
日本は貧乏にやさしいよな
630softbank219044207076.bbtec.net:2013/06/29(土) 01:36:39.93 ID:9Ubgeu3W0
その一方で外国人留学生には渡航費はもちろん奨学金て名目の生活費も支給、挙げ句の果てに就職も斡旋しかもこいつらは日本に税金なんかほとんど払わん連中。
その一方日本人の若者は就職難でホームレスが増加ってさ。
俺に言わせりゃ日本人の若者からなけなしの金を税金で絞り上げる一方外国人に金つぎ込んで日本人の若者を更に追詰めてる様にしか思えんのよね。
631名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 01:37:07.20 ID:ju+4JwDF0
>>621
そりゃそのとおりだが、その考えでは経営は出来ても政治はできんよ

経営なら利益と損益を天秤にかけて、機械でも人海でも好きなことやっててかまわんが
政治はそういうわけには行かない
人力が機械に負けてたらその機械の生産性を人への保障に還元しなきゃ、社会が回らんようになるから面倒なんだ

競争力得るために機械を優遇してたら世は悪くなるし、回らなくなった経済なんとかするためにやっぱり公共事業だ・・とか
その天秤の難しさは企業経営みたいな二元論じゃ上手くいかん

中国人に労働力シフト・・なんていうバカなばら撒き政権じゃ日本なりたたんのよ
632名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 01:39:00.62 ID:O7OVFKTP0
女に生まれてれば楽だったのになあ。
633名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 01:41:33.53 ID:ZH59o/5Q0
ネトウヨ=ネトサポ=在日ナマポ朝鮮人

ネトウヨの親玉=チーム世耕

ネトウヨの親玉=チーム世耕

ネトウヨの親玉=チーム世耕

ネトウヨの親玉=チーム世耕

ネトウヨの親玉=チーム世耕

チーム世耕 不正選挙 ムサシ でググれ


ここ2ちゃん(壺売り統一教会経営)やニコニコ(麻生ファミリー経営)でウヨウヨネット世論誘導で多数派工作してるネット工作部隊
チーム世耕の正体が明らかに!

ゲリノミクス=小泉構造改革第二

ゲリノミクス=小泉構造改革第二

ゲリノミクス=小泉構造改革第二

ゲリノミクス=小泉構造改革第二

自民党に献金していたムサシ、グローリー使って八百長プロレス不正選挙で日本国民から選挙権剥奪ですか

そうかそうか
捏造マスゴミ全テレビ局もグルですか
634名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 01:43:50.27 ID:sr2PjCufO
そりゃあんた
もう生きるのに金に困らない人や、先の短い人らが、経済じゃなくて
友好だの安全だの騒いでたら、国は貧していくわな。
国民総出で金稼ぎしないと潤わない国なのに。
635名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 01:43:50.40 ID:V+2YGm2ZO
バブル世代だけどさ、とりあえずあの頃はバイトすれば欲しい物が買えた
車とか時計とかだけどさ
キツいバイトはそれなりにバイト代も高かった
フリーターの方が稼げた時代
金預けても金利8とか9だったし
企業では年功序列で給料上がったし
あれが全部いいとは言わないけど、
今を見ていると一度レールから外れていまうとそこから這い上がれないんだよな

年金なんかも貰えないし未来という展望が見えにくいんだよね
636名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 01:45:27.53 ID:y6nj4sF9P
>>632
女も仕事ないし、楽ではないでしょ。
まあ男ほど社会的な責任がない分、気は楽かもしれんけど。
637名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 01:45:31.20 ID:YV/1NjFMO
放射能汚染が深刻な日本で真面目に働く奴等はバカを見るww
みんな仕事辞めて思いっきり遊ぼうぜ!!
638名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 01:48:31.63 ID:16Enh/CI0
>>636
女性は生活保護でももらえやすいし、女性とは辛さが段違いだよ。
自殺者の男女比率がそれを物語ってる。
639名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 01:51:29.14 ID:7zghJ6J70
>>638
女の自殺理由って恋愛とか苛めだしな
640名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 01:52:08.10 ID:l13+Ugfj0
>>623
>>1の若いホームレスって日雇いワープアで家賃払えない人が住所を無くしただけで、
仕事の為にネカフェや銭湯でそれなりに身なりは整える必要があるからわからないんじゃないの。

いわゆる汚い恰好で空き缶や雑誌集めたりしてる類の老ホームレスとはまた違うと思う。
641名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 01:52:24.34 ID:2fk/VZ/v0
家ってハードル高いわ。でも最近保証人イラネ、保証会社でいいわって物件がなんか増えてる気もする
642名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 01:53:27.22 ID:kduqDUmA0
女も大変になるよ
男がそんな感じなんだから玉の輿なんて昔話になってくるだろ
643名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 01:54:16.49 ID:UqgxA9qF0
ジジババは正直未来のことなど考えてないよ
自分が死んだ後のことまでは知らんという見解で統一されてる

反原発気運が盛り上がらないのも「電気代上げられるのはヤダ」
消費税増税容認も「今の社会保障制度崩れるのはヤダ」

それに共通するのは「未来など知ったことではない」ということ
そしてそいつ等が選挙に行って政治家へ投票し
政治家は選挙に来るこいつ等のための政治をするんだから。
まぁ例外は共産党と社民党くらいだけど

若い人間が大挙して選挙へ行くと言う事をしなければ
政治家は未来のための政治などしない
そう断言できる
644名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 01:54:58.45 ID:2fk/VZ/v0
>>635
いまは電化製品とか鬼のように安いからいまのほうが暮らしやすいな。DVD80円とかで借りれるしw
妻子がいると習い事だのなんだのバカとしか言いようがないことに金が飛んでくけど
645名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 01:55:02.60 ID:9932Xw6Q0
もう時間がありません。

TPPに反対している党に投票する
運動をみんなで展開して広めよう!

《あと解雇規制緩和(現在名前を変えてごまかして進行中)
憲法96条改正反対も》

自民党支持の方も(これも自民の新自由主義者を追い出すためです) 
そして愛国者も

今回だけご協力お願いします。
TPP・解雇規制緩和が成立したら
日本人の生活が崩れ、生活苦でヒーヒーとなります。

虫歯の治療で数万円、就職してもすぐクビ
コミケ廃止
など様々な面で、すごい悪影響を及ぼします。

別段になりますが、在日を管理するための外国人登録法を復活させよう!
646名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 01:56:14.38 ID:16Enh/CI0
>>642
別に女性を責めてるわけじゃないんだよ。
男より楽に生きれるんだから、男性のぶんも生きてくれたらいい。
647名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 01:57:29.36 ID:UqgxA9qF0
>>641
賃貸に関しては変わってきてるな
取立てできるかどうか定かではない保証人よりも
夜逃げしたらその分の保障をしてもらえる保険会社のほうが
大家にとっては魅力

あと1年更新契約型の定期借家契約も増えてるよ
これなら契約期間満了と同時に賃借人の権利も
へったくれもなしで有無を言わさず追い出せる
(無論、優良入居者は更新可能)
648名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 01:58:28.87 ID:XLpti4MrO
>>631
機械は、その便利な機械に投資、開発、販売、
お客さんに売り込んだ優秀な日本人労働者の
付加価値と成果の賜物であって
機械を優遇してる訳ではない。

この機械は年間30人分の仕事を
年間7人分のコストで可能にします。
減価償却済んだら、それから先は
これだけ利益が出ます。

私達はそれを確実にお手伝い出来ます、と。

あなたは、そういう優秀な日本人に負けたんだよ。

政治のせいでも安価な中国人のせいでもない。
649名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 02:00:07.86 ID:2fk/VZ/v0
>>647
ほんの10年前とずいぶん変わってるもんだね。そのころどこも保証人がいないとダメみたいな感じで
オヤジに頼むのとかメンドクセーってなったのを覚えてる
650名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 02:01:50.46 ID:UqgxA9qF0
消費税増税不況の次は深刻な少子化社会の本番が来るよ
戦後世代はバタバタ死ぬけど
団塊世代がゴッソリ居座る
社会保障制度は崩壊寸前になり
治安の悪さを引き換えに日本に移民受入れ議論が巻き起こる
そして「未来など知ったことではない」
老人世代(団塊)がそれに総賛成して 移民受入れ
日本は滅びの道を歩む
651名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 02:02:22.76 ID:JI0mBbgyO
これから大増税で新聞など老人が利用するものは優遇だから
もっとふえるよ
652名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 02:04:31.31 ID:y6nj4sF9P
>>644
安くなったのは、電化製品や工業製品だけだよ。
住まいの賃貸料や光熱費、食品などの値段は昔から全然変わらないから、
その辺の支出割合の高い貧困層ほど、相対的にはきつくなっている。

もし都内のアパートが一万円で借りれるようになったら、それこそ
月給六万円とかでも暮らしていけるんだけど。
653名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 02:05:42.78 ID:UqgxA9qF0
>>649
昔は賃借人と大家はある程度信頼があったからな
今は夜逃げ、自殺、未払い踏み倒しと
賃借人の質が大きく低下(今後在日外国人の割合が増えると更に大きくなる)

すでに昔のような信頼などなく
とことんビジネスライク ドライな関係になってるからね。
今後、安定した職につけない人は
安定した住処も手に入れることは不可能
654名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 02:07:26.26 ID:V+2YGm2ZO
>>644
まあ電化製品なんかはバカみたいに安くなったわな
うちの子供は大学生なんだが、薄っぺらいフリペ見ながらバイトしているのを見て、俺らの時は電話帳より厚かったじゃんバイト募集誌も

うちは子供が大学行くまでの金を計算したら2人は無理だったんで1人にした
確かに習い事はめちゃくちゃ金かかるし、塾にも行かせなきゃいけなかったからな

どっちがいいんだろうな、
たまにわからなくなるよ
655名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 02:09:47.48 ID:UqgxA9qF0
>>654
物価が下がってるって事は
その分働いてる人の給料も待遇も下がってるということだよ。
俺は明らかに今の時代のほうが悪い環境と思うよ。
656名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 02:10:18.39 ID:aaVgiiG90
今世は、日本にガマン大会に参加するため生まれてきたと思うことにしてる
力尽きるまでは頑張ろうぜ
657名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 02:11:55.64 ID:JuBsDmCl0
>>655
物価上昇率高めのときの方が経済は調子良いよね。
これは経験的に思う。
658名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 02:13:32.42 ID:QXwMltklP
ま、格差拡大路線の政権を国民が支持しているのだから、
こういう敗者がでるのは仕方のないことだろ。
国民が覚悟をもって、日本のために犠牲になるリスクを負った結果よ。
自分だけは大丈夫とか思ってたなら甘いけど。
参院選で和由民主党となるのはちょっと暴走を感じるが。
659名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 02:13:33.08 ID:y6nj4sF9P
>>654
全部安くなれば、それはそれで別にいいんだよ。

ただ、賃金はグローバル化。電化製品もグローバル化。
でもその他のサービスや土地、住まいの賃貸料は日本価格、という状況では、
一部の既得権益層にとっては美味しくても、若者は苦しいばっかりだ。

結局日本から出て行ってアフリカにでも住めよ、と言われてるのと一緒。
660名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 02:15:31.89 ID:bSbsla990
当然の結果でしょ
このまま突っ走りなよ

人自体がへるからそんなにこれからは増えないんじゃね
移民のスラムは増えそうだけどwww
661名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 02:17:55.80 ID:kduqDUmA0
ナマポは貰おうとは考えないのかな
662名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 02:21:09.42 ID:yHG9xuoX0
んー…。
私もバイト生活が長く、今のお仕事に就くまでとても苦労しました。
貧乏はもう嫌です。

バイトとはいえ専門職だったから、かろうじて生活に必要なお給料は確保できましたが、
貯金どころか、家賃払って、税金払えば手元に残るお金はなかったです。
それでも奨学金をコツコツ返還していました。
あの給料で奨学金を返還していた私…我ながらすごいと思う。

仕事をしたいって意欲のある若い方たちには働いてほしいなぁと思います。
必ずしも望み通りの仕事ではないかもしれません。
人間関係も大変だけれど、お給料も職種により千差万別だけれど、
自分私自身を成長させてくれたのはお仕事があったからだと思うので…激安給料だったけれどね。
663名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 02:22:25.17 ID:9f8Lazi20
>>661
若年層で両親等健在の場合、まずナマポの受給資格で得られないだろう
664名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 02:22:27.59 ID:ju+4JwDF0
>>648
「廃棄物を出し放題でも儲かればok・・が経営。 出るゴミの対処まで考えなならんのが政治」

・・と言う話してるわけだがキミには難しかったか?
665名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 02:23:20.19 ID:T+JE9Ues0
大都市の代表液近くのネカフェは気持ち悪くて入れない
個室に入った途端、異臭がするケースが多い
666名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 02:25:25.15 ID:SO2mTy6y0
なんか悲しいな
小学生の頃とかまさかホームレスになるなんて思ってなかったろうに

身元さえ確認出来れば、履歴書や面接なし経験も聞かないで
無条件で雇ってもらえて、とりあえずの収入が得られる
アメリカにおける軍隊みたいなセーフティーネットを
国が作ってやればいいんだよ。労働力の確保にもなるし

なんかやらせられる仕事あるだろ?
単純作業でいいからさ
667名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 02:26:46.25 ID:ZcDI0KnQ0
実家が僻地だったりすると、仕事どころかバイトさえ無い(あっても遠くまで
出勤しなきゃならないからアパート借りざるを得ず結局都会に出るのと同じ)
から、こういう状況になりやすいんだよね。

自分も僻地出身だから良くわかるわ。
私は札幌住まいなんだが、時々ホームレス風の若者を見る。
大荷物抱えて早朝に歩いてるから、気の毒で声をかけたら
警戒して嫌がってた。
668名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 02:27:56.74 ID:SeYyBDRS0
若いのに大変だなぁ、でも20代なら這い上がれる
地獄は40代だなぁ
働いていてもリストラされたら明日はホームレス
669名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 02:29:07.52 ID:vK8RF1wL0
せめて刑務所生活なら、衣食住だけでなく衛生や娯楽や睡眠、規則正しい生活と
人権さえも安定保障されてて、就労技術も取得でき、出所後の人生設計を考える
時間と余裕が確保される。不思議なのは、
これ程恵まれた生活支援が「犯罪者」限定の利権サービスなんだよね(´・ω・`;)
670名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 02:34:55.93 ID:ZcDI0KnQ0
自分の出身家庭を考えたら、想像つくから余計に気の毒なんだよね。
僻地に実家があり、周囲に仕事もバイトもない。家にいさせてもらうにも
家じたいが貧しいので世話になりずらい(親は口べらししたいくらい貧しい)。
貧しい家庭ゆえに、教育もあまり受けてないので這い上がるチャンスが極端に
少ない。
負のスパイラルっていうやつ?マジよくわかる。加えてうちは愛情もなかったしなぁ。
671名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 02:35:37.90 ID:mjEq3VGV0
佐藤優がSPAに人生相談に答えてたんだけど
もうじきホームレスになってしまいそうって人の相談
「30人の友人から10万ずつ借り、
それを足がかりに部屋を借り仕事を探せ。
1年もすれば返せるはず」
これどう思う?
完全に言うとおりかも試練が、まず30人の友人からryのくだりで・・・
頭はいいかもしれないが人の気持ちが分からないアスペに近いんだろうなと思った
ホリエモンにも似てるな
672名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 02:36:32.47 ID:h6tvJXrp0
ホームレスって役所行ったら住むとこ手配してくれるんじゃないの?
673名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 02:37:57.07 ID:ju+4JwDF0
>>666
本人達はなるべくしてなったんだろうがな
終始バカで行き着いたやつもいれば、不幸な流れで追い詰められてしまったやつもいるから、全部悪いとはいわんが。


日本流ではそのシステムが土方や公共事業だったわけだが、
ホームレスになりそうなやつほどメリケンの世論操作に乗せられて、郵政解体とか政権交代とか盛り上がっちゃったね
674名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 02:38:45.07 ID:ZEFAccwO0
ホームレスは常に存在するが、同じ人がホームレスやり続けている訳でもない。
栄養状態が悪いから人知れず死んで行って行政が処理しているだけ。
675名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 02:39:16.73 ID:pVVO2hRo0
小泉のつけはデカかったのに
なんでまだ皆自民に投票しようとするんだろう
アベノミクスも結局まがい物だったし
676名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 02:39:18.10 ID:ZcDI0KnQ0
>>671
だいたい、30万貸してくれる人が1人でもいるかだよね。
世の中そんなおめでたい人がいるわけないよ。いても身近にはいない。
世の中の冷たさを芯から感じてるだろう彼らに、そんな夢話して
ふざけてる?としか思えないが、雑誌だから読み物として話を盛り
あげざるを得ないしね
677名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 02:40:41.85 ID:vK8RF1wL0
>>672

自治体に拠るが「住所が決まってから、又来てください」って言われる。管区外の住居者なら
相手にする必要ないから
678名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 02:40:51.84 ID:SeYyBDRS0
つうか安楽死施設つくってくれよ
眠る様に死ねればそれでいい
679名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 02:41:36.80 ID:VY0bVrEQ0
>>675
何がつけだよw
製造業派遣解禁とかは、正社員
特権倶楽部の連合様が死ぬほど望んだことだろw
680名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 02:42:17.73 ID:ra/VSMF30
若いホームレスは時々特集してるけどだいたいその施設に助けてもらっても
いつのまにか無断で帰って来なくなるか、稼い日銭でパチンコやるだけでまともな奴1人もいない
まともじゃないから頼れる友達もいなくて乞食ってるわけだし
681名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 02:43:17.07 ID:ZcDI0KnQ0
>>635
いまは高額バイトなんて無いもんね。買いたたかれて賃金下げるにいいだけ
下げられて7〜8千円が関の山になっちゃったらしい、どんな辛いバイトも。
682名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 02:47:08.97 ID:ZcDI0KnQ0
どの仕事も激務だしね。パートで色んなところへ行くけど、どこも正職員は激務。
それで薄給。役所でさえ今はそうだ。
なんでこんな時代になっちゃったんだろう、といつも思う。
若い人は真面目で献身的で性質も良い人が多いのに、マジ時代が悪い。かわいそう。
生きるのに夢も希望もないんだよ、ただ激務に日々流され歳をとっていくだけ。
683名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 02:47:43.35 ID:h6tvJXrp0
>>677
金ないなら住むところなんて見つかるわけないじゃん
健康で文化的な生活はどこに行ったんだよ
684名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 02:47:53.45 ID:c0U3FGf40
>>675
勝ち組のみなさんこんにちは!勝ち組の方のための自民党です!

実際は年収2000万以上くらいの奴しか得しないようなことしかやらないけど
当然大手のサラリーマンなんかは自分らも勝ちだと思っちゃってるだろうし
底辺まで自分は負けてねえってなっちゃうでしょ。つまらないプライドで。
685名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 02:48:19.11 ID:ju+4JwDF0
>>671
日経新聞を読んでると経済や社会がわかるらしいよ。

   ・・・うちの会社でも、そう信じて読んでるような若手の言動が惨いことw

それと似たような論調で、「借金」だの、「仕事取ってくる」だの、絵空事のようなビジネスを語るから笑える
ワタミが佐川いた時のような夢の時代じゃねぇ・・・っての
オンラインゲームと現実は違うんだぜよと

・・・てかそんなヤツが、ヘンなのにのせられて先物でもフランチャイズでも手だした先がホームレスなんだろめ


 日経新聞は経済や社会がわかったような気になるだけの新聞
 
686名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 02:50:23.44 ID:j/JobRy60
ホームレスにしたら苦労して身だしなみを整えてるのに
分かり辛いと難癖付けられるとか心外だろうな
687名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 02:53:23.27 ID:ZcDI0KnQ0
>>686
一度それらしき人に声をかけてみたのだが、凄い迷惑そうにして
拒否るの。その理由は簡単、プライドと警戒心から、とすぐわかったね。
まず、同情されるのは嫌なのよ、惨めじゃんそれは誰だって。
あと警戒心。変なところへ連れて行かれて殺されても困るしね。

一目でホームレスと分かると色々厄介なので身奇麗にしてるんだと
思う。
688名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 02:53:34.62 ID:zUUlZvca0
>>671
でもその人なりに精一杯答えてるんじゃないのかw
俺ならたぶん1回ホームレスになってみろで相談終わりだな
689名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 02:55:53.15 ID:94pXqoFLP
まあこれから仲間がどんどん増えるぞ、安心汁
690名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 02:57:20.23 ID:SeYyBDRS0
>>682
そんな中でのし上がってる奴らがいる
昔は893がやってた手配師
今じゃ人材派遣業

そんな品の悪い奴らが、東京の森ビルなんかで仕事してる
もう世も末だなぁ
691名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 02:59:09.78 ID:+ivb+oq4O
日本の金持ちは弱者を食い潰す

総下流の時代に底辺の底辺に行くなんて容易いだろう

次は団塊が70前後の時にホームレスが爆発するだろうと思う
692名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 03:00:10.16 ID:c0U3FGf40
実家があるならいったん帰って体勢整えたほうがいいだろうね。
実家がまだあればだろうけど。
誰にも相談しないでいるとどんどん深みにはまる。
693名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 03:01:24.32 ID:ZcDI0KnQ0
アメリカなんかは、貧困者が受けられるボランティアの病院もあるし
教会の炊き出しや民間の支援が沢山あるけど、日本は民間の支援は
あるにはあるけど少ないよね。

ホームレス支援のNPO法人もあるにはあるみたいだけど。
694名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 03:01:39.78 ID:RZocovh0O
>>675
なのに批判されずにのうのうと生きてるなんてな
信じられない
695名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 03:03:00.19 ID:VNlTX9RH0
ホーム
ホーマー
ホームレス
696名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 03:03:26.95 ID:c0U3FGf40
簡単に水商売とか、ヤクザに関わるような仕事にはつかないようにしないとダメ
軽い気持ちで行くと抜けられなくなる。
697名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 03:06:34.71 ID:ZcDI0KnQ0
老人が優遇される時代なのは確かだね(若者は冷遇)。
格安(10数万)の納入費で食事付き、上げ膳据え膳で介護までついて
○○様と呼ばれお客さま扱いされるし、老人は資産持ってる分少し
自費率上げてもらって(介護も医療も)その分、若者ホームレス対策費用に
使ってほしい。新卒就職失敗して、奨学金抱えて自殺してしまう若者が
いないように、若者がホームレスになるなんてことのないように。
698名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 03:10:26.47 ID:ZcDI0KnQ0
いま思ったんだけど、介護って人材不足じゃん?
昔と違って今は住み込みの仕事って少ない(あっても凄く危険風味なヨカーン)。
介護で寮つき、住み込みの仕事にしたらもっと人材が集まってきそうな気がするけどねぇ。
699名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 03:14:54.93 ID:F7ji/LVp0
これからはこういう奴らもみーんなナマポだよニートもヒッキーもみーんなナマポになんだよ
当然破綻すんだろ制度自体がな
だから早く抜本的な改革しろってのに馬鹿が
700名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 03:15:07.90 ID:rHcB1jZs0
>>1

            ,イ三二三二X、
           ,イ._」_三三三三ミミ、
          l三r;/ミ三二三二ミミ}
         ,=:ミソ´       `lミ}        あはは、 困りましたねw
         {{ レ'  二ニ   . _ .}_ミ}
       , - (_」  ´ ̄’  / 二_ |ミソ
     / / /{ 、;__:イ  ,{   ~'}/
   /   |/ l }  イ、_ `T´ ゝ_ ノ`ー-.._
       |  ト.\ ,. `ー‐v‐ 、/  l   l ヽ
       |  | ト(_,/ ,ニニ、_)、 |   |  ヽ
       l  /  (_/ (_∠⌒ヽ,)`ヽ、 i
       /     __.. ―-、)、 __,. _ ノ
701名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 03:22:31.46 ID:SeYyBDRS0
>>697
老人が優遇されてるんかねぇ?
最近老骨にむち打って、のたのたと手際悪く働いてる爺婆を牛丼屋とかで見かけるけど
あの歳で必死になって働かないと生きていけないってのもなんだかなぁって思う
702名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 03:23:51.84 ID:+x1KRhSM0
>>666
日本人は上層部でも施す側ではなく、食い扶持にしがみつく側だからな。
自分がしがみつくのに必死で、落ちていく人のことはどうでもいい。
703名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 03:24:18.40 ID:dzoNoIbtO
違法に生活保護申請者を追い払ってるのが悪い
704名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 03:24:39.91 ID:y6nj4sF9P
>>697
老人と弱者は、そもそも別物なんだよね。
資産持ってる老人は弱者でもなんでもない。

弱者であれば年金を給付し、各種サービスを割り引くのもいいだろうが、
資産を持ってる老人に対しては、まず自分の金で何とかさせるべき。
資産のあるうちから、年寄りというだけで年金を貰ってる今の年寄りは異常だよ。
705名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 03:27:02.76 ID:ZcDI0KnQ0
>>699
全くそのとおり。いま、ホームレスじゃなくてもワープアの若者が沢山いる。
非正規雇用の若者だらけ。
その人らが歳を取るころ(その人らは年金がついたとしても安い)は生活保護に
ならざるを得ない。

早く食料クーポンか何かにして(家賃のみ直接振り込み)広く浅くいきわたる制度に
しといてほしい。本当のセーフティネット(飢え死にしない、食べていけるだけ)に
しておくことが大事。
706名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 03:28:19.11 ID:y6nj4sF9P
>>701
「老人」という一律の括りで扱うのがおかしいんだよ。

金持ってる年寄りもいれば、そうでない年寄りもいる。
後者は保護し、前者はほっとけばいい。
それを「65歳以上は全て〜」みたいに一緒に扱うからおかしくなる。
707名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 03:29:05.51 ID:1rMbkv+A0
>>704
そうそう、若者が老人を養うシステムじゃなくて、
同世代の金持ち老人が、貧乏老人を養うシステムにしないと
708名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 03:30:15.39 ID:ZcDI0KnQ0
でもね、ヨタヨタと仕事してる老人が金ないかなんてわかんないよ。
お金あっても、働かないでいられない貧乏性の老人もいれば、家にいたら
体なまるから、って働いてる人も大勢いる。
見た目にごまかされちゃだめよ、そんな例ごまんと知ってるから。
709名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 03:31:44.95 ID:HbzmIYm20
>>590
グルメポッポやな
710名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 03:33:53.88 ID:k34h8HTm0
民主党政権下では問題にならない若者の貧困。
自民に政権が戻るとなぜか、若者の貧困が目立つ。

なんで? NHKさん。
711名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 03:34:02.32 ID:U2SI2K4B0
一方、犬HK職員は、平民から巻き上げたゼニで贅沢三昧なのでありました
テレビを置いておくだけで年4万円徴収でござんす
そのうち、携帯を持つだけでカウントされるようになり、
毎月のキャリア料金に2千円弱が上乗せされるようにも♪
712名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 03:34:44.97 ID:COndPpTnO
一億総ワタミ化。
713名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 03:38:59.47 ID:VJt0i7VM0
若者が選挙行かないから悪い自己責任だという声もあるが
正論に見えて暴論だからな

例えば幼稚園児や小学生がお菓子と遊びと学校の宿題だけ思う生活してるのと
同じで、まだ20歳そこそこの連中に政治を解れといっても酷な話だからな。
若者の特権というか基本、異性と酒と金だけに興味を持つのは当たり前なことであり
そこから職に就き子を持ち家を買い、税金や保険料や年金を支払うことに
なって初めて政治を知る年代になるのが普通でな
今はその政治を知るレベルまで押し上げてももらえないのが
若者たちの現状。
全てを自己責任弱肉強食で片付ける社会に先など無く
支える人間が少なくなれば
その上に立ってる人間だってどんどん落ちていく社会になるんだよ。
その先には何も残らない。
714名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 03:46:25.44 ID:pk+oqk540
>>630
日本人は日本人を庇ったり助け合ったりしない
逆に傷つけ突き放し見捨ててる
自己責任と言う名の下に
その癖外国人には無条件にカアイソウカアイソウと憐れんで宝をくれて甘やかす
大陸世界との付き合い方を知らない孤独なこども国家の末路
715名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 03:50:22.75 ID:PAhlW7ep0
金持ち既得権優遇の自民政権なんだから仕方ないな
716名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 03:52:20.79 ID:QXwMltklP
今の日本の余裕が、あると見るかないと見るかの差。
ない袖は振れないわな。
717名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 04:00:01.22 ID:zSMhTCEVP
             
565 :名無しさん@13周年 :2013/06/28(金) 07:39:38.80 ID:9vkWqHzi0
団塊ジュニアって、結局団塊の我侭に潰されたようなもん
子より自分が可愛い団塊
それで孫の顔を見たがろうなんて図々しい


570 :名無しさん@13周年 :2013/06/28(金) 08:37:16.22 ID:9vkWqHzi0
ひとつの世代がいつまでも我が世の春を謳歌してたら国は衰退する
𣜿葉の樹がいつも青々としているのは、世代交替を潔しとしているから
枯葉が新芽に降り注がれるべき光を遮断していては、衰退するのみ
718名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 04:01:19.40 ID:1jREio2i0
>>714
×  日本人は日本人を庇ったり助け合ったりしない
○  売国奴は日本人を庇ったり助け合ったりしない

君の話は売国政治家連中の話だよね

生活保護やホームレス支援もあるし、自分のようなボランティアが色々と手助けしているよ

その助けを売国奴連中が妨害し、特亜の助けに流されているだけ

悪いのは売国奴連中であって日本人そのものではない
719名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 04:04:56.24 ID:1jREio2i0
>>713
>まだ20歳そこそこの連中に政治を解れといっても酷な話だからな。

平和ボケ化(国防意識を削ぐ)教育の所為だね
愛国心教育、政治教育をしないからだよ

100年200年以上前なんて子供が政治に飛び込んだり戦ったりがデフォ
720名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 04:10:22.26 ID:6sn4UmT0O
>>713
数日前に年配の自営業者に、なんで高校までに基本的な労働法や社会保障について教えないのか?
って、疑問言われたわ。
721名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 04:12:53.94 ID:xZTQXH4KO
>>716
公務員にボーナス出す程度には余裕があるみたいよw
722名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 04:13:32.81 ID:N9ZrPPgD0
ワタミと自民党が力を合わせて若い人から家も命も奪い尽くすよ


ホリエモン(自民党から出馬経験あり)「嫌なら辞めればイイwwwwwwww」
723名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 04:13:47.15 ID:6sn4UmT0O
>>26
イギリスとかの若者たちだね
あちらは経験者優遇だから余計に
まだ新卒者優遇な日本は恵まれている
724名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 04:14:37.68 ID:8YHqBItW0
はぁ***(´・ω・`)
725名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 04:15:32.66 ID:VY0bVrEQ0
>>720
若者が知恵つけると、うっせーからだろ
726猫屋の生活が第一:2013/06/29(土) 04:18:52.27 ID:Kt6g9JdG0
単に生活の本拠がないだけで、働いて得た所得を用いて所在を転々とする真の意味でのホームレス、ホームレス中のホームレスについて書かれた良い記事だなと思いました。
727名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 04:19:08.79 ID:nurPrwrA0!
>>711
お前みたいな日本語能力が貧弱なのとNHKの職員じゃ天地の差だもんな
728名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 04:22:09.67 ID:1jREio2i0
>>725
若者が正当性ある反売国思想を掲げたら

売国奴達は困るだろうからなあ

でも教育の場で国防論と売国の悪事をを教える日本に絶対にする必要がある

血のメーデー事件や阪神教育事件は外せない
729名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 04:27:30.40 ID:94pXqoFLP
貧乏でも戦後みたいに伸びしろがあればな・・
もうドロップアウトした人は詰んだな
730名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 04:30:51.31 ID:zSMhTCEVP
>>729
もう戦争しかないな。
731名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 04:41:57.71 ID:6sn4UmT0O
>>308
お前は銀行預金を老後は放棄するのか?
732名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 04:48:46.00 ID:omdAXlFcO
●日本経済は中国に依存していない (Unknown)2013-06-26 12:10:39
日本経済は中国に依存している、ということが事実かどうか検証してみよう依存の定義として以下の三つが挙げられる。
1 中国への輸出がなくなったら、日本経済は大変なことになる。
2 中国からの輸入がなくなったら、日本経済は大変なことになる。
3 中国への投資がご破算になると大損害だ 。
1について、中国への輸出は日本のGDP(500兆)比で2.79%に過ぎない(2009年度)
これは年間500万円の利益を上げている株式会社日本があるとしてその顧客の一つが倒産して、14万円の売り上げがなくなったのに等しい痛手ではあるが、致命傷というわけではない 。
2について、中国・香港からの輸入は同2009年のGDP比で2.44%中国からの輸入は農産物や安価な工業製品が多い
これは国内や東南アジア諸国からの代替で済むレアアースも、代替技術の開発や中国以外の国からの輸入で済ませている 。
3について、同2009年の対外直接投資残高で、中国向けは550億ドルGDP比で1%程度日本の対外投資残高は7404億ドルで、そのうちの7.4%に過ぎない
株式会社日本があちこちに74万円ほど貸し付けていたがそのうち株式会社中国に貸し付けていた5万円が焦げ付いたと云う事である。
株式会社日本の経営が傾くほどではない。「日本経済は中国に依存していない、」より抜粋&要約
http://www2s.biglobe.ne.jp/%257enippon/jogdb_h23/jog686.html

(・o・)日本国民の覚醒が必要だね
733名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 04:50:14.53 ID:6wMhVlSr0
就職氷河期があったんだから
わかっていた事じゃん・・・
社会人のスタートで全人格否定されたんだし
734 ◆UMAAgzjryk :2013/06/29(土) 04:53:09.56 ID:FfStXKMc0
身なりが整ったホームレスって…
735名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 04:55:04.64 ID:zeQ1WN94P
2ちゃんの大半を占めるという40代無職も家を畳んでホームレスになるのか・・・
ナマポを叩いて暇つぶししてたら自分がナマポになったでござるの巻き
736名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 04:57:30.67 ID:6sn4UmT0O
>>448
そだね
737名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 04:59:48.25 ID:XLpti4MrO
>>664
産業廃棄物と減価償却済んだ機械は違うし
学んで進化する事を諦めた付加価値の出涸らしに
なった人間の方が社会の粗大ゴミだよ

全く他の人の役に立ってないんだから。

機械の先に居る人間に負けたのを知覚できない時点で
あなたは先進国に住む資格はない。

尤もそういう人間は途上国に逃げても
現地の人に勝てないんだけどね。
738名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 05:00:14.10 ID:uPjEw1uX0
ある特定の世代だけが異様に多いんだろ?
ムゴい話だな
国に捨てられたようなもんだろ
739名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 05:05:10.96 ID:74G39a3m0
>>738
昔もあったよ、地下鉄の通路とか構内に背広のおじさんが座り込んでた。

小さい頃だから、良く分からなかったが、ホームレスだったんだよな。

国よりも、世界的な金融業者の罪だろ。
740名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 05:07:30.22 ID:XLpti4MrO
>>666
先にある巨大な利益があっての
湾岸戦争やイラク制圧しなければ
アメリカだってわざわざ無能を
年収280万円内外で雇いはしないよ

雇用のバーターの条件が無職にあった訳ではない。

通常なら無意味に等しい巨大な雇用を産んだのは、
それ以上の利権が先にあったから。

仮に日本と中国が戦争状態になっても
中国の一部を歩兵で占有する理由が日本にはないから、
アメリカみたいな徴兵の雇用は発生しない。
741名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 05:10:23.01 ID:94pXqoFLP
           /::::::::::::::\
          /─-,,,_:::::::::::::ヽ
          /    ''-,::::::::::::i
         i / \  /::::::::::::!
         ノ●) (●> |:,r=、:/
        l , (_,、)、_   ι/
        ヽトtェェヨイ )  トr'
          ヽニノ _,ノ
        ,r''"´l ̄´ ::ト、
       / r  `ー'''"  ヽ
       L_,l      、_,!
        | |       | l
742名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 05:13:48.58 ID:T9vXhrwT0
>>741
そのAAは何?
743名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 05:14:20.90 ID:TlgoY7xLO
どうせ生活保護の金貰ったところでパチスロに使ってるやつらだろ
744名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 05:26:34.01 ID:XLpti4MrO
エイ!ヤー!ターッ
745名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 05:35:07.56 ID:thpgRj8I0
自民党が日本人より外国人を雇用しろと触れ回ってるんだからどうにもならん
そりゃそうだよな、外国人の雇用がなければ移民なんてこないからな
746名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 05:54:57.06 ID:DtHCoywg0
ぼーとしてたら喰われる。
生きる事は戦いだから。
747名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 06:05:31.71 ID:m6pdWOxN0
キアヌさんのこと?
748名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 06:07:52.57 ID:u29liJDXO
そりゃホームレスみたいな格好してたらヤクザとかいたずら目的の餓鬼とか寄ってくるからだろ、人を見たら泥棒と思えって昔の爺婆はよくわかってる。
749名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 06:14:10.15 ID:VNlTX9RH0
>>742
働いたら負けのコ
750名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 06:14:32.66 ID:qiLOtbmU0
>>1

              、z=ニ三三ニヽ、
            ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
            }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
            lミ{   ニ == 二  lミ|      あんた 「年金交付国債」 知ってる?
            {ミ|  , =、、 ,.=-、 ljハ
            {t!  ィ・=   r・=, !3l      消費税増税は避けられないんだよな…w
            `!、  , イ_ _ヘ   l‐'
              Y { r=、__ ` j ハ─
         r‐、/)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
         } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ     ちなみにオレ、財務大臣なんだけど〜?www
         l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
         /|   ' /)   | \ | \
751名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 06:22:23.39 ID:aFkive7IO
ホームレスはいらないからおんぼろ貨物船にでも乗せて
奴隷労働力として国外に売り飛ばせば
752名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 06:27:30.99 ID:aFkive7IO
若い世代なら臓器ピカピカじゃん
まだ使える
753名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 06:54:37.59 ID:rSr61bsi0
若年ホームレスはその延長に曖昧な境界でワープアが接してる
彼らは年金の担い手にもなれず子どもも持てず、結果的におまいらの将来の年金減額というサイレントテロを実行中
若年ホームレスは氏ねとか思考停止してるヤツは、少子高齢化を指をくわえて見てて社会保障の破綻を招いた官僚と同レベルの知障
754名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 07:04:02.29 ID:MRw1Tg6g0
国際金融組織がこの世を支配してるからな
庶民は国際金融組織の奴隷、コマに過ぎない
社蓄は奴隷だということが自覚できないバカの群れ
755名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 07:04:25.16 ID:67IVbpI20
若い女で容姿もそれなりならセックス一回で一晩泊めてやるよ
756名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 07:11:07.06 ID:4vUy18J+P
臭えからわかるよ
757名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 07:23:27.99 ID:qS+RoP/70
さすがに本気出すだろうしいいんじゃない?
若いならまだ実家に帰れるし
758名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 07:24:15.12 ID:XtaVQN2G0
資本家が絞るだけ絞って共産主義の勃興らしきものを作り出し、
彼等にテロや破壊活動を促し(或は資本家側が自作自演し)そして排除し、
その後再生に向けて投資がなされ、新たな富と秩序を生む。
そういうことを世界はずっと繰り返してきたわけだ。

今だって、宗教右翼や職業右翼が資本家の都合を代弁して偉そうな事言っているけどね、
彼等が嫌う共産主義者は彼等自身が大量生産しているわけだな。
社会全体という器を忘れて拝金廃人主義が蔓延すると下々まで不幸を
及ぼすというのは歴史が証明している。

特に若い人はこれから何度でもやり直すことができるんだから、
こんなネットの意見なんて気にすることなく、臆することなく
法を行使して行政のシステムを利用すればいいよ。
759名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 07:36:55.52 ID:zSMhTCEVP
>>758
ひとつだけ問題なのは、日本のサヨク勢力は特アと手を結んで
外患を誘致するということ。愛国左翼が欲しい。
760名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 07:38:52.64 ID:EFRcnyIZ0
自民党が悪い。
761名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 07:43:13.77 ID:rWaFC2UlO
ブラックガーチンギンガーブサヨチョソ売国奴は企業と使用人の問題をお国の問題にすり替えるな!
甘え国民に喝!喰えない仕事など無い!
762名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 07:45:55.26 ID:1qpFfzVQ0
末尾 O は世間知らずのマヌケが多いw
763名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 07:46:42.85 ID:7xVWCKZfP
また民主党はネットカフェ難民とか若い乞食が増えてるとか捏造してんのかwwwww
764名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 07:47:40.48 ID:uElIC+EvT
>>759仮にできても右翼呼ばわりされるよ
日本人の利益を考える奴はどんだけ赤っぽい思想でも
ウヨ呼ばわりされます
765南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2013/06/29(土) 07:54:07.84 ID:inVBLL9D0
もし独身だったら無人島で自給自足のホームレスしたいわ〜qqqqq
766名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 07:54:28.67 ID:5acJZFlM0
今やボランティアNPOまでヤクザの巣窟
まともかどうか見分けれる人いないでしょ
今後、更に状況悪化するから楽しみです
767名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 07:55:17.33 ID:XtaVQN2G0
安倍ちゃんは、2013年2月28日、施政方針演説の冒頭で福沢諭吉の「一身独立して一国独立する」を
引用して演説しているじゃないか。実際は大きく違うから右派も戸惑っているんだろうけど、
本当に保守政治を望むなら安倍ちゃんも認めているその言葉に答えがあるんじゃないのか?

とはいえ、安倍ちゃんがやり始めたことは格差を更に広げる新自由主義的な政策を繰り広げている。
それで自公を支持するのは1割の富裕層なら分かるが、それ以外の人達が応援するのは、
他に理由があると思った方が腑に落ちる。
右や左や思想もない、ただ理不尽なものに抵抗するという理由じゃ駄目なのかな。
768名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 07:57:03.13 ID:5s8IFX7A0
>>741
今も負けないでいるのかい
769名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 07:58:32.57 ID:7xVWCKZfP
>>741
こいつJRに就職したんだよなwww
超勝組ワロタwww
770名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 08:01:03.02 ID:HdocNnZZ0
ぶっちゃけホームレスするくらいなら軽犯罪(万引き)で警察の厄介になって
生活保護コースが手っ取り早いだろ

頭が悪いんだろうな
771名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 08:05:35.86 ID:7rA8/tWT0
若者ながらナマポ生活に突入した。
こんなクソみたいな国滅べばいいと思ってるから死ぬまで食いつぶす
772名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 08:05:44.49 ID:yAWj5RZR0
7日に1回商店街の洋品店で300円のTシャツ買って
着替えながら3ヵ月公園で暮らしたわ(´・ω・`)
773名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 08:05:49.11 ID:HdocNnZZ0
ハロワでナマポ申請 NG
    ↓
福祉課でナマポ申請 NG
    ↓
NPOの弱者救済系のどっかに相談後、ナマポ申請 NG
    ↓
軽犯罪(万引き)で警察に厄介後、ナマポ申請

ホームレスやるくらいなら手際よくナマポもらったほうが早い
774名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 08:06:03.25 ID:1qpFfzVQ0
>>1
>若い世代への支援を放置していると、長い年月にわたって
>貧困が続くことになり、早急に対策を考えなければならない

         ____
       /     \ ( ;;;;(
      /  _ノ  ヽ__\ ) ;;;;)     20年 遅い…
    /   (─)  (─ /;;/
    |      (__人__) l;;,        せめて 10年前から……
     /     ∩ ノ)━・'/
    (  \ / _ノ´ |  |
     \  "  /__|  |
      \ /___ /
775名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 08:06:17.53 ID:5EK4jLs6P
>>770
その手段を選ぶ人間のおつむが上等とも思えないが。
776名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 08:07:09.09 ID:5iexvSbr0
ステマくせぇ
777名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 08:08:56.13 ID:ZcDI0KnQ0
善人が犯罪なんか簡単にできないよ。
盗人になるなど、プライドがズタズタになってできないよ
778名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 08:10:17.74 ID:7rA8/tWT0
セコセコ働いてる奴隷を心底見下してる
嫉妬でナマポ叩きしてる社畜を脇目にぼーっと生きるのが喜び
779名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 08:11:20.55 ID:iNl7kytI0
でもホームレスになってでも生きてるんだから強いなと思う。
僕なら耐えられないから、ホームレスよりは自殺を選択するだろうな
780名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 08:11:42.27 ID:74oKMM4xO
>>770
なるほど
いいことを聞いたわ
781名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 08:11:47.10 ID:6sn4UmT0O
大事なことなんで
日本人の若者の月給が5万円になっても、もう誰も驚かない
http://www.bllackz.com/2013/06/blog-post_18.html
782名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 08:11:56.95 ID:HdocNnZZ0
ナマポ申請断られて俺がホームレスやらざる得なくなったら間違いなく弁当ペットボトル系の食品はすべて万引きになるだろうなw
金ねーんだからそうするしかないだろ?w
捕まるまでそれでしのぐ

捕まって留置所生活後、ナマポ生活突入へ

これが鉄板だろ
>>777
自分がいざそういう立場になったら善人も糞もないと思うぞw
そんな余裕があるうちはまだ余裕なんだろうw
783名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 08:12:50.05 ID:E+xYrXAkO
>>776
何のマーケティングだよ
784名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 08:15:04.68 ID:7rA8/tWT0
>>781
グローバル化しつつ経済成長してる国なんていくらでもある
給料下げて奴隷量産したいユニクロワタミのポジショントーク記事だね
785名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 08:15:07.55 ID:dYEtYEsL0
汚ねえ奴っているよなー。
ホームレスなのは素で汚ねえのか判らんけど。
786名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 08:22:54.92 ID:XtaVQN2G0
「ぶっちゃけ」という言葉は「本心を率直に語る」るということかな。
それで政治的思想も世の中や歴史的背景を顧みず、しかも相当数の生活保護受給者や
今後の不況による潜在的な受給者のことを考えず、社会や未来、今後のことも考えず、
馬鹿は警察に捕まって生活保護を受けろと平気で言うことが貴方の思想なわけだ。

というわけで、2chの書込みなんてそんなものだし、気にしないで行政サービスを行使した方が得策。
命があれば次に繋げることができるし、後に世の中のためになることもある。
787名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 08:23:14.31 ID:dlk38bjsO
>>779
それ同意。ホームレスが恥ずかしいとか見苦しいとは思わない。でも、自身がその立場なら精神が耐えられない。自分なら吊る。
788名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 08:25:45.90 ID:rgPcxveY0
つまらん(TMRN)
789名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 08:26:54.79 ID:74oKMM4xO
>>786
今ホームレスやってるけど行政は何もしてくれないよ?
万引き程度でナマポをもらえるならそっちのがいいよ
790名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 08:27:31.51 ID:e+Rky4NU0
ただのプー太郎だろ
791名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 08:28:00.03 ID:51+oNYvhP
親元にいるとニートみたいな奴でも安定した生活は送れるかもしれないが
それがいい人生かと言われるとね
はっきり言って田舎じゃ面白い仕事なんか無いから
792名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 08:28:16.34 ID:XtaVQN2G0
>>779
でもホームレスになってでも生きてるんだから強いなと思う。
僕なら耐えられないから、ホームレスよりは自殺を選択するだろうな

ほら、2ch自殺追い込み部隊、獲物が引っかかったぞ。

というのが2chの実態だからな。
793名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 08:28:31.47 ID:WXxoaJmNO
ネカフェ難民とかも、一種のホームレスだろ?
794名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 08:31:28.04 ID:OpDbIywg0
ホームレスのせいで都市部の快適性や防災対応に支障が出ている。
災害のときに不潔なホームレスだらけの避難所を避けて死亡
する人が出るかもしれないのに。
795名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 08:31:30.65 ID:HTISzsNRO
働けよ、ゴミが。
ワタミとかモンテローザとか年中募集かけてるだろ。
796名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 08:32:48.64 ID:D0n0QGDx0
>>777 >>779
そんな事言ってるから甘いって言われるんだよ
状況でコロコロ変わるのが人だと理解しろ
797名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 08:33:21.65 ID:4TCSeEHjO
NHKで解説してた
ホームレスには2種類あって
○ハウスレス(宿なし)…ネカフェで寝泊まりすり人など
○ルーフレス(屋根なし)…公園のベンチで寝てる人など

キツいわな
798名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 08:34:21.51 ID:XtaVQN2G0
駄目だよ、工作員も麻生の甥っ子とヤクザやカルトの匂いを漂わせたらw
799名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 08:35:04.58 ID:FTMZyRmw0
実家に帰れよ
800名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 08:35:38.98 ID:I/uiBlfd0
職業選択の自由w何も問題はないよ
親が生きていればセーフティネットもある

そもそも、真面目に働いている人の方が圧倒的に多いだろ。
真面目に働いてる普通の人に光が当たるべきであって、一部の変わり者
が「常に税金で保護されるべき存在」だっていうのはおかしい。

現役世代を保護する方が先だ。負担が増える話ばかりでは、少子化が加速する。
801名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 08:35:42.81 ID:7rA8/tWT0
カスみたいな団塊バブル氷河期の先輩奴隷に搾取されるくらいなら

みんなもナマポとろうぜwwwwwwwww
802名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 08:36:19.59 ID:J7BXZzaSO
強制収容で強制労働だ
どうせ自分では動けない奴ばかりだから
803名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 08:36:39.01 ID:+oWfH5wZ0
>>185
わいてる
辛坊と一緒にまとめて海に沈めばいい
804名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 08:41:33.81 ID:EpYw5Kfs0
都市部の河川敷などに住めば、無料生活が可能だそうだ。違法だが、実質可能。
都内でも排除される区域とそうでない区域があるので、その放置されてるところを狙うべし。
それで問題はそれを本格的にやり始めると、世の中に達観してしまって、
普通の意味での社会復帰が馬鹿らしくなることらしい。
805名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 08:42:19.56 ID:aFkive7IO
まずは段ボール箱から通勤して日雇い労働で部屋代貯めないとな
ボーットしてる暇ないぞ
そこからはじめろ
806名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 08:42:47.16 ID:XtaVQN2G0
そんなこんなで、もしネットカフェでこのスレを読んでいたのなら、
否定する多くはヤクザや宗教右翼だから、行政をサービスを利用して、
次に希望を持った方がいいに決まっている。自信を持って、
その場で嫌がらせされるかもしれないけど、踏ん張って、粘って、
そこが駄目なら次を探して諦めないことだね。
807名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 08:44:23.53 ID:7rA8/tWT0
社畜が休日出勤してアフター5でもずっと奴隷やってるのはナマポとる努力を怠った自己責任
社畜が文句言いながらもバカ高い税金と保険料払ってるのもナマポとる努力を怠った甘え
憲法で保証され得る生存権であるナマポに嫉妬して叩く存在は社会に必要ない

いやなら社畜やめて自殺すればいい。代わりはいくらでもいるんだから
それか努力して政治家にでもなって自分の力で社会を変えたら?ってことだな
808名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 08:44:37.11 ID:3V+HWFse0
こういう話題を見ると
ネットに書かれてる平均年収とかあんなの大嘘っぱちだっての実感するわ
809名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 08:45:14.19 ID:JOweLTKS0
依存しちゃいけないとか反社会はいけないとかで我慢しちゃうんだろうね
つか、そのような刷り込まれた価値観を言い訳に使ってしまうのかもね。
ある程度の強制は必要だと思うけどねぇ。住む場所もない自由なんてねぇ・・・
810名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 08:47:06.18 ID:zR/ASnTTP
>>7
お笑い芸人を目指せ。
目的なき貧困は自殺と同じ。
特に希望がないならお笑いを目指せ!!
811名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 08:48:44.94 ID:EpYw5Kfs0
都内でホームレス排除しているところは、期間を限って住居を用意してくれるそうだ。
半年〜1年くらいかな。ホームレスには戻りませんと誓約書を出させて住居を無料で貸すんだと。
それでその間に自立生活へ移行させるという計画であるらしい。でもそれで上手くいく例が多いとも余り思えない。
しかしシステムとしては、先にホームレスになって、行政指導を受ければ住居が手に入るという事にもなる。
812名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 08:50:44.68 ID:Q2bCA94t0
何も考えずにテキトーに生きてたからホームレスになったんだろ
813名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 08:51:08.74 ID:ktN1vRtr0
こうなる前に努力すべきだろうに
馬鹿な奴らだ
814名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 08:51:14.23 ID:jWHX6sps0
携帯電話一つ持って家を出れば都市部で暮らしていけるという裕福な社会
815名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 08:54:37.92 ID:G2+Y60uIP
仕方ないよなあ

ナマポは在日優先だもんなあ★
816名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 08:56:14.30 ID:aFkive7IO
今の大会社のじじい社長達の中にも若い頃は段ボール箱をちゃぶ台にして
貧困に負けず必死に働いてきた時代があったんだよ
終戦後なんて焼けの原で町すらなかったんだから
でも働いてきたから今があるんだよ
生きたかったら働く事だな

何もしないただのレスは消えろ
817名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 08:56:32.84 ID:XtaVQN2G0
>真面目に働いてる普通の人に光が当たるべきであって、一部の変わり者
>が「常に税金で保護されるべき存在」だっていうのはおかしい。

おいおい、戦前までは、物書きや思想哲学をしている人は食えなくてもそれなりに
市民権を得ていたんだぜ。それこそ、拡大すれば宗教や僧侶を否定することになるアカ自認といことか?w
所詮、保守だなんだと言ってもそんなもの。拝金廃人機械主義に陥ってしまっているのさ。
818名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 08:57:30.20 ID:Dobn+GmX0
自民の勝利でこの流れは加速だな
819名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 08:58:52.07 ID:9CAkVSPn0
>>815
違う違う ナマポは、日本人は、貰えない!w
820名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:02:03.53 ID:T6aZCkrX0
ホームレスはあかんなぁ
俺も家賃6千円のとこにまでおちぶれたことはあったけど必死に踏ん張ったぞ
821名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:14:08.46 ID:s5v3p6m10
マックはホームレス締め出しやってるからもう使えないし
ネカフェも高いよね
822名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:20:39.11 ID:liSFnYHx0
臭いでわかんだろ。
823名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:28:53.09 ID:XtaVQN2G0
ホントはこんなこと言いたくないけど、経年度宗教法人課税を実施して、
現状の困難に喘いでいる若い人を救い育てるのは良い法令だと思うんだよね。
それこそ、宗教団体にしてみれば望んで賛成すべきことなんじゃないのかな。
人を導き育てる…というようなことをどこの宗教団体は言っているしさ。
それとも宗教法人格を違う理由で使っている?
824名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:33:11.05 ID:tejMupBi0
いいなあコリアンはナマポ貰えて 在日特権あるじゃん
825名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:34:01.62 ID:doYXE8Zk0
>>823
宗教なんて税金対策と権力のための道具以外に何に使う?
826名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:37:11.70 ID:2ypW1EHy0
爺達が若造を奴隷化する計画の成果ですね

自民党少しは反省しろ
827名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:38:19.86 ID:vDgfAAqgi
>>9
ヒッピーは自ら好んで「LOVE AND PEACE」ってやってるイメージ
浮浪者は自ら好んでるのばかりでもあるまい
828名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:38:28.12 ID:L9KSAmLW0
オープンシェアハウス
829名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:39:05.66 ID:F3geHyg80
>>824
いざって時の最終手段のために、人権派とかの怪しげな弁護士、NPO、公明党、共産党などの電話番号を
複数手帳にメモっておくべき。俺は念のため、名前は別物にして20ぐらい書き留めている。
830名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:40:56.27 ID:eLjVVTg00
おいらは〜宿無し、お前〜にも  ♪
831名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:46:27.20 ID:GcsNiuHzO
年収200万以下の人1036万人
勤労者の1/6
堀江貴文さんがいっていたが今後嫌がおうでもグローバル化していく
今のうちに考えておいた方がいいと思う

新党大地定例大地塾において
832名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:47:15.39 ID:7cbUtgVi0
 若い世代のホームレスが増加と言うけど自己責任だ。そういう奴ほど
低所得のくせに選挙で自民、日本維新、みんなの党などの新自由主義政党
を支持して自滅した。ここの連中も若者のホームレスは笑えない。
 今年の参議院選挙で自民党が大勝し、解雇規制緩和とブラック企業に
労働条件を合わせるような政策を出してくるから中間層は激減だ。
サヨクだが投資家の私はそんな多くの有権者を利用して株で儲けて豊かになる。
 
833???:2013/06/29(土) 09:48:55.48 ID:iOo+XBbX0
グローバル化とは民主主義と自己責任がセットで来る社会に
移行することであるが、少子化に由来するゆとり教育の影響で
対応できない若い人が増えているからこれから状況はもっと
酷くなっていくだろうと想像できる。(w
834名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:50:34.23 ID:ykm8Vv9k0
公になってないけど、ホームレスの7割は池沼とか発達障害らしいよ。
だから自立支援しがいのあるのは3割しかないってこと。
公にすると差別につながるから言わないだけで。
東北行けば、建設作業員やら除染でいくらでも仕事あるよ。
若いんだから体力的には出来るでしょ。
835名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:56:20.82 ID:bf9etgSE0
なんで親と一緒に生活しないのか不思議。
虐待でもされていたの??
836名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:59:36.85 ID:zBNXtXZEO
かくいうオレも2年前はネカフェ転々としてたわ。
10ヶ月ぐらいやったかな。
837名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 10:00:45.09 ID:vDgfAAqgi
>>234
豪奢なものって舶来品だからじゃね?
838名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 10:00:54.90 ID:15oSy9Fw0
>>835
親がいればな。
839名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 10:01:46.46 ID:i8WSfu4tO
>>832
へー!凄いね!尊敬するわ(棒
840名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 10:03:19.15 ID:pLiteUvQO
変なの
高知能じゃなくても若くて健康なら
自分なら夜の飲み屋でまかない食いながらもりもり働いて
小銭をため込んで資金つくるけど
841名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 10:05:22.95 ID:bsWCI0va0
若い女の子ならおっちゃんとこにおいで
842名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 10:06:27.86 ID:T+JE9Ues0
大都市じゃないけど、愛知県豊橋市もホームレスまがいの奴が多い
理由ははっきりしてる、トヨタ期間工のメッカ田原市に一番近い都市だから
半年なり1年の期間を満了した後、豊橋で過ごして次の期間工の募集を待つ
だから豊橋には田舎都市のくせにネカフェがやたらとある
843名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 10:08:02.08 ID:oJbX+J21O
最近、まかない付きてないよな
多分、消費税の関係でそうなってるんだろうけど

成り上がりみたいのはシステム的に消費税がない時にしか成立しない
844名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 10:10:57.21 ID:DkmwCpiR0
ネカフェを転々とすフリーターと、
高級ホテルで生活しているセレブ

前者はホームレスで、後者はそうじゃないのか?w
845名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 10:14:34.77 ID:T+JE9Ues0
家を持たずにネカフェを転々としてたらホームレス
ホテルを転々としてるセレブの場合、家はどこかにあるんじゃないの?
映画評論家の故淀川長治さんは晩年、ホテルのスイートルーム暮らしだったらしいけど
家はあったのかな?
846名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 10:18:19.41 ID:8pxnqIf10
尖閣兵団を作ればいいのに
847名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 10:18:41.83 ID:zJgAIiJp0
夏場はかなり臭くなるだろうが。
若いホームレスはどこで身体や服を洗っているのかねえ
848名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 10:20:50.29 ID:T8XEPzSG0
5年以上ホームレスやってたが、その間に異常な速さで体が劣化した・・・
現在はもうボロボロになっている
849名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 10:21:52.09 ID:PFj7E04Z0
>>834
情報収集能力もなければ論理的思考も出来ない、他人への思いやりもないあんたみたいなおっさんの将来の方が心配だわ
850名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 10:21:57.00 ID:cWAMdCkg0
>>848
具体的に何がどうなったの?
ハゲ?
851名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 10:21:58.46 ID:cHVmex0CT
>>847
体はネカフェ等で洗える
服は公園とかで洗ってるんじゃね
852名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 10:22:05.41 ID:5mOZjfis0
>>848
ってか、よく社会復帰できたな
今、何歳で何の仕事やってるんだ?
853名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 10:23:04.29 ID:T8XEPzSG0
>>847
地域によってはコインシャワーがある
854名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 10:24:04.03 ID:f1KLyQO90
>>841
若い女なら需要はある
もちろん性欲物とかな
圧倒的に新卒で失敗して転職にも失敗した男が多い
病気持ちとか
855名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 10:25:16.66 ID:zSMhTCEVP
>>848
工場夜勤一年続けただけで一気に白髪が増えたわ
856名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 10:25:32.84 ID:NQC7Mm0/O
>>848
大変だったね、身体治るといいね。
857名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 10:27:42.50 ID:WuIb21+BO
身体の劣化は内蔵や体力?身体の中が劣化すると見た目も劣化するよな。
858名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 10:29:50.90 ID:5y/5dUrlO
>>1
単に両親と仲が悪くて家出、なんて馬鹿は出生地に送り返せよ。
859名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 10:30:44.15 ID:zSMhTCEVP
>>857
必要ない時には無理に体を動かさない、寒暖の差に晒さない、間食を減らして内臓を休める。

これが長生きの秘訣だと思うわ
860名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 10:32:31.42 ID:9JxZD3gS0
自宅警備員vs都会派自由人
861名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 10:34:26.44 ID:tygUXyzY0
女ならメイド服着せて笑ってるだけで仕事になる
ただしよほどのブスならホームレスになる
862名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 10:36:13.54 ID:KSyX1ZUF0
老害「若者が悪い」
団塊「自己責任」
政治家「十分配慮し検証する」
863名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 10:37:04.22 ID:rPHFOkYD0!
ゆとり世代とは

・医療の発達で幼児期の死亡率の大幅な低下
・少子化で一人っ子が多く、親に金をかけてもらえる
・授業時間削減(小学時から週休2日)
・授業内容も削減(円周率約3、理科社会ではなく簡略化された「せいかつか」、運動会は手をつなぎ全員一等賞)
・アニメゲームマンガインターネット携帯電話など遊ぶものに溢れかえっている
・高卒時は、いわゆる「いざなみ景気」で新卒限定売り手バブル
・少子化&大学つくり過ぎ&推薦枠拡大&選考内容不明瞭なAO入試導入などで進学は超絶容易
・ドブスを守る会 ブスリークス ビッチを具現化など次々と大炎上が止まらない幼稚さでも生きられる平和っぷり
・求人数はあるのに大手狙いばかりで内定率落としても「氷河期」とマスゴミにかばってもらい、卒後3年新卒扱い(小中高大職と全てお客様扱い)
(求人数:2010年+2011年=130万6900件、、、2000年+2001年+2002年=144万2800件)
・仮に新卒無業でも、無料で職業訓練を受けられ、月に10万円もらえる制度もある

ゆとり世代は「バブルの連中は贅沢、強欲だ」と騒ぐが、
バブル当時、個人でPC端末、携帯、テレビ端末、エアコン付きの個室を持ってる高校生や大学生は
まず存在しないし、ウォークマンが4万円近くもした。 今の方が遥かにリッチだと理解できる。
バブル期でもあぶれる新卒はいたし、バブルの恩恵を受けない地方もあった。
ドルベースで見たとき、円高のため今の新卒の賃金は上がっており、それを活かしてAmazonで何でも安く買える。
このような状況でも文句だらけってことは、全世代の全部のおいしい所を総取りの上さらに贅沢しないと気が済まないのか?

世界人類史上、日本のゆとり世代ほど恵まれてる連中はいないんだよ

【話題】 今の若者は幸せ? 20代の70.5%が現在の生活に 「満足」と答える
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330238102/
864名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 10:38:29.04 ID:71PGP/XP0
パリの芸術家の卵みたいな感じ?
865名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 10:42:25.92 ID:n2WHW4I00
これあれだろ。街中でよく見かける普段着だけど妙に臭い旅行カート引いてる
奴だろ。南米の出稼ぎ労働者みたいな。
最近は女もいるよな。地下鉄とかたまらんのだが・・
どこの途上国かと思ったわ。
866名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 10:42:42.18 ID:lfYee7+R0
洞窟とか掘って住もうぜw
867名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 10:45:56.76 ID:BopMxDKJ0
>>1

こうゆう金が無い若い女は、
自民党議員が、買春しまくりなんだろ?。
868名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 10:46:20.95 ID:ykm8Vv9k0
>>849
おっさんの心配より自分の心配しなよ。
869名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 10:49:10.74 ID:UCEUp4iO0
他の外国って外国人が生活保護とか申請できるの?
870名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 10:51:39.13 ID:9JxZD3gS0
>>869
外国にナマポがあるのか自体が疑問だなw
871名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 10:52:17.55 ID:BopMxDKJ0
>>765
な、南米員って、既婚だったのかーー!!??
872名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 10:55:17.94 ID:YttkzWv70
「ゆとり」はバカで勘違いしてるからこそ、世話してやらないとダメになるぞ。
団塊世代の世代間搾取は酷いが、知性と考える力まで奪われたのが「ゆとり」

団塊世代が搾取した富や知性を、氷河期世代や、「ゆとり」に再分配する政策を支給速やかに行わないと。
873名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 10:55:27.46 ID:eLjVVTg00
>>871
南米院さんは奥さんも子供もいるリア充です
奥さんパートに出てるけど
874名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 10:59:27.70 ID:T+JE9Ues0
女のホームレスって40ぐらいのオバハンでも、いつの間にか労務者風の男とくっついて
ホームレス卒業してる
女はブスでもババアでも需要はあるもんだと感心する、まあ60過ぎたらダメだろうが
875名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 11:00:09.46 ID:22hqZLIr0
>>872
団塊だのゆとりだのってw

小泉、安倍の正規雇用を減らして賃金を下げ、社会保障を切り捨てる経済政策のせいだよ。

自民のネトサポなんかやってると、自分で自分の首を絞めて、ホームレスになるだけだぞ。
876名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 11:07:00.17 ID:4T9993Yf0
今は空前の住宅建築ラッシュだぞ
先月も9万軒くらい着工した
消費税が上がる前に駆け込みが多い
ホームレスなんかやってないで家を買え
877名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 11:07:09.96 ID:XtaVQN2G0
ハイ、またお会いしました。今日は、この私の住まいの六本木の全日空ホテル34階。
一人暮らしの殺風景な部屋から、なんとも痛快なお話をお送りしますね。
『大逆転』という映画。皆さん知っているでしょ『ブルースブラザース 』。
あの監督ジョン・ランディスが、ブルースブラザース のダン・エイクロイドと組んで
作りました。相棒の太っちょジョン・ベルーシは死んじゃいました。若いのに、いい役者でした。

今日の『大逆転』どういう映画でしょう。大金持ち、私が住んでいるビルよりずっと
高いとこから、お遊びで、出世するには血統か環境かともめて賭けをするんですね。
酷いね。賭けの対象にするために、忠実だけど間抜けな人物を選んで外に追い出す。
それがダン・エイクロイド。自分は会社に信頼されていると思っているエリートの役。
そして追い出されて何もかも失って出会うのが、浮浪者のエディ・マーフィー。
それで二人は、仕返しを考えます。どうするんでょうね。ご期待くださいね。またお会いしましょう。
878名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 11:08:36.46 ID:DtHCoywg0
何もしない。サイレントテロがこの国の
ベースにある。消極的破壊が気分の本質。
879名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 11:10:42.05 ID:oJbX+J21O
住宅ローンは金利で死ぬよな
アベノミクスが成功してもしなくても

答えは同じで金利が上がる
880名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 11:16:50.35 ID:FLNWqaEQP
>>879
増税だしな
881名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 11:18:59.17 ID:NAIKP10L0
普通の家の2階を無理やり賃貸にしたような所に住んでたわ
普通の家の勝手口から入って、その家の台所の前通って階段上がるの
俺以外、全員中国人。もちろんトイレは共同(和式)
ネットカフェの方が文化的かも
882名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 11:24:42.54 ID:C7PBO3B+P
ホームレス中学生の麒麟の田村ってテレビで見なくなったな。

まっ、本を出して稼いだから、当分はホームレスになることはないだろうが。
883名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 11:25:42.53 ID:dEIHwXCbP
デッカイ鞄をいくつも抱えたディズニーランド旅行帰りみたいな奴が、
何をするでも無くベンチに1人で佇んでいるのはホームレスだったんか

道行く団塊や老害に助けを求めれば良いのに
884名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 11:50:11.92 ID:oJbX+J21O
消費税増税で事の本質は世代間抗争だといずれハッキリするな
885名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 11:53:00.88 ID:ZzyGTO4aP
自民党(アメリカ)民主党他左翼政党(中国韓国)どちらも元敵国
なんだよね、日本人に対して良い事はせんわ。
886名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 11:57:00.91 ID:Vl8vvgOJ0
>支援の窓口に来ているのは、ごく一部にすぎない

支援の窓口に来ない奴など、知ったことではない
887名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 11:58:18.39 ID:T+JE9Ues0
でもさ、俺の祖父の実家がある和歌山南部の僻地なんだけどさ
住民が死に絶えて跡を次ぐ家族がいなくて、空家になってる家がいっぱいあるんだよな
集落のもう半分以上が空家、たぶん相続してる孫やひ孫は都会に住んでるんだろうけど
ほとんど価値がないので売りもせず(固定資産税も安い)、放置してあるからどんどん廃墟
になっていく
ああいう家をホームレスにあげればいいと思うんだよな
888名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 12:00:26.85 ID:9JxZD3gS0
>>887
だめだろ。ホームレスに贈与税が払えるわけがない。
889名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 12:08:57.93 ID:T+JE9Ues0
だからさ、そういう家を国が買い上げて、ホームレスに無料贈与すればいい
仕事は放置された畑や田んぼがいっぱいあるから、そこで農業やれば来るべき食糧難も
解決できる
890名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 12:12:09.67 ID:ch7wXVDeO
バイトもしないの?なんなの?
891名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 12:14:51.86 ID:T6aZCkrX0
>>870
先進国ならあるんでないか
アメリカのおまえらがアメリカのナマポ批判してるし
892名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 12:15:06.18 ID:+rdhZHrvP
>>887

ネット環境があるなら俺が住む
893名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 12:17:09.98 ID:JZPwZeHK0
友人の家泊まり歩いたりしてるんじゃないのか
894名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 12:19:28.06 ID:74oKMM4xO
>>886
ホームレスやってるけど支援の窓口なんてあるの?って感じ
895名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 12:19:58.14 ID:arAH2n810
>>643
そうだね。
10月から年金が値下げされる。それはデフレなのにもらいすぎていたからなのに、
「年金が下げられる〜」と騒いでる老人たち。
「だから、それは今までもらいすぎなの。若い人たちは払った分をもらえない未来なんだよ」と言っても
「違う。私たちも掛け金を払ってきたんだ。後期高齢者医療もあがったし」とのたまう。



原発のことも「復興支援のために福島の野菜を買おう」とかって孫に食べさせるの平気な人もいるし、
ホント自分たちが逃げ切れればそれでいいって感じ。
896名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 12:20:13.43 ID:n2WHW4I00
最近地下鉄乗ると異様に臭いときがあるんだがやっぱりそうなんだろうな。
ホームレスは移動を制限するしかあるまい。ロボトミー手術と断種して
国防軍に入隊、尖閣でのバトルに投入。
897名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 12:22:22.62 ID:64Mg3yi8O
その内ホームレス住民税で自治体が稼ぎそう。
898名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 12:24:32.53 ID:T+JE9Ues0
日本の過疎地には誰も住んでいない空家がいっぱいあるのに、都会にはホームレスが
溢れるという不思議さ
どんな空家にも所有者がいる、売ることも貸すこともできずにそのまま放置
こういう空家をなんとか利用できないんだろうか
そういう空家の周囲には必ず荒れ果てた農地があるから、仕事は農業やれるのに
899名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 12:24:48.57 ID:WYMYD3IU0
>>894
ホームレスってどうやって携帯代捻出してるの?
900名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 12:25:00.96 ID:+rdhZHrvP
例えば貯金500万あるとするだろ

その場合ホームレスというかどうか、日中ブラブラ食べ歩きして寝るときはネカフェ
賃貸借りるよりよほど充実した毎日がおくれる
901名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 12:25:31.54 ID:arAH2n810
>>682どこも正職員は激務。
>それで薄給。役所でさえ今はそうだ。

ダウト!霞が関国家公務員は激務なのに薄給だからもっと高くしてあげてほしい。
が、地方公務員・・・地方の一般労働者給与とくらべて給与高く、仕事は緩い。
おまけに退職金もがっぽりでめぐまれてるじゃん。
902名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 12:27:17.40 ID:joFzWU7a0
飲んだら終電終わっちゃって、池袋のマクドナルドで時間潰そうと入ったらみんな机に突っ伏して寝てて
一面に体臭が立ち込めてたのはちょっと衝撃だったな
903名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 12:27:26.38 ID:C7PBO3B+P
>>889
畑や田んぼと家をやっただけで生活が成り立つと思ってるのか?
近くに医療機関なんかもないし、遠方の病院に行く金も無いから、
病気になって農作物を作れなくなったらおしまい。
伝染病なんかが流行ったら、すぐに村が消滅。

こんなところに行くくらいなら、残飯が確実に得られて、ゴミ捨て場に
行けばいろんな日用品が入手できる都会に留まることを選択するだろう。
904名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 12:27:51.65 ID:+rdhZHrvP
>>899
だからホームレスは貯金で暮らしてんだよ
金はあるけど賃貸など借りてないだけ
905名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 12:29:02.30 ID:8H9In4QrO
>>893
そういうのは少数だし、不良寄りってか、ある種アクティブなやつだけの話。
今はそんなことできる関係性を持ってない人が多いし、仮に可能でもできない・やらない人も多いんだよ。

ホームレスも時代によって様相が違うもんさ。
906名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 12:29:46.92 ID:LPrZ7GOl0
氷河期世代に対する政治の怠慢を訴えると、なぜか火消しが湧いて出る。

「新卒が余って余って溢れかえっている」
「昨今では、まともな大学生でもまるで就職できずニート」
「現在は旧帝でも非正規がゴロゴロいる」
「超氷河期絶望期だ」
「300社受けても決まらないなんて普通」
「氷河期世代は中小に渋々流れて楽だったが今は中小でもまったく入れない」
「氷河期世代は安易にフリーターになった奴が多いからそいつらが悪い」
「今は非正規も含んでやっと6割の就職率だ」
「今はいい学校だけ集計しても就職率は異常に低い」

以上が火消しレスの特徴。全部嘘なのだが、ソースを見せられると逃げる。
捨て台詞の定番は、「就職者が増えていたとしてもどうせ全部ブラックだろ」
イメージ操作により、ゆとり世代は社会責任、氷河期世代は自己責任としようとしている。

現20代は、世代人口が大幅に減ったのに、正規雇用が増えているので実は進学も就職も低競争。
非正規が増えたというのも、主婦パート、激増した大学生アルバイト、団塊嘱託再雇用が全体の数を押し上げてるだけ。
そろそろ30代中盤超氷河期世代を救済しろ

http://matome.naver.jp/odai/2135848105854212201
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1366625860/34-36
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12387592
http://www.mext.go.jp/component/b_menu/houdou/__icsFiles/afieldfile/2012/08/30/1324976_01.pdf
907名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 12:31:30.81 ID:BfBLYTB5O
こないだ電車に乗ったら混んでるのに空いてる席があったので座ったら隣の奴がメチャ臭かったわ、見た目普通の若い奴だったんだけどな
908名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 12:32:47.63 ID:zSMhTCEVP
>>887
田舎暮らしのサイトなんか覗いても、古民家は最低200万ぐらいはしているんだが
そういうところ格安で譲ってはもらえないかねえ?
909名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 12:32:54.12 ID:TVqZH9y90
>>900
オレは1,000万貯めて、港区にマンソン購入、賃貸収入が月5万で、
風呂なし共同トイレ3万の山手線駅近の賃貸に住んでるが、毎日が充実してるよ
500万あったら似たようなことができるよ
910名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 12:33:02.42 ID:T+JE9Ues0
ホームレスも健康保険なんかに入っていないから病院に行ったら後ですごい金を
請求されるじゃん
朝になったら起きて農業やって夕方になったら寝る、自分で育てた作物を食べる
病気になったら死ぬ
ゴミ漁りするよりもそういう生活の方がいい
911名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 12:33:13.11 ID:b0Xy7SR/0
あれイヤこれイヤの成れの果てに同情の余地無し
自業自得の自己責任
912名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 12:35:08.33 ID:arAH2n810
20年前に40〜60の世代、つまり今60歳〜80の世代が一番得をした世代と言える。

今80間近の後期高齢者は、終戦時、子供。だから実質苦労したのは親。
その後高度成長期で生活向上、そしてこの世代は年金が掛け金少ないのに、一番もらえてる世代。
今の60歳〜75歳ぐらいまでは
一番バブルを謳歌していた。
夫団塊、妻65歳ぐらいが一番人口多く、大企業の高給夫専業主婦も多く
「亭主元気で留守がいいゴン」昼は3000円の高級ランチ、総額30万の下着に美顔器
高級エステがよい。してた世代で苦労知らず。
「派遣が嫌なら正社員になればいいのに」ってお前等の時代とは違うんだよ。
退職金も年金も逃げ切れて頭がいまだにバブルだ。

自分は子育てに義理親がかかわるのを嫌ってたくせに、孫に熱心で子供世代を支配しようとする。
なんか一番わがままなんだよなー。その世代の夫婦。
913名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 12:39:44.81 ID:zSMhTCEVP
>>912
今の80歳といえば昭和8年生まれだろ。昭和ヒトケタ世代は苦労しているぞ。
914名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 12:42:04.75 ID:n2WHW4I00
しかしその下に大量のニートがくっついている。
915名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 12:43:16.40 ID:MRHekDaJO
899−携帯代払えたらホームレスはやらないだろ
916名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 12:44:52.26 ID:TVqZH9y90
>>910
そんなヴァイタリティあふれる生活ができるヤツはそもそもホームレスにはならん
そういう生活を選ぶオマエはホームレスじゃないだろ?
917名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 12:46:55.67 ID:B9hBWLkP0
日本は少ないほうだろ
外国じゃこういう人らが住んでるスラム街がある
テント張ったり土管とかダンボールとか
918名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 12:49:47.24 ID:n8YfTh0z0
小泉・ケケ中の目論見どおり

日本終了作戦大進行中
919名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 12:49:59.96 ID:XacP9rp30
>>885
戦争に負ける事がどの様に結果するか痛感するよ、、今の政治経済の中枢は幼稚な学生運動で憂さ晴らしの反体制が下火になると挙げて体制に媚びた馬鹿共の末だから、今後日本精神が復興するかそのまま潰えるか…もう手遅れかもな…
920名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 12:50:12.20 ID:T+JE9Ues0
ホームレスじゃないよ、普通に都会でリーマンやってる
けど、墓参りに和歌山の田舎に帰るたびに空家があまりにも多くて、年毎に農地も
荒廃していくのを見るともったいないなあと思う
都会には家のない人、仕事がない人が一杯いるのに、ここに住んで農業やればいいのに
俺も定年退職後は和歌山に住んで農業やろうかなんて思ったりしてる
921名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 12:51:43.96 ID:n2WHW4I00
自堕落にネットカフェでネトゲやってた連中が農業やるかね・・?
移民と銃器もたせてバトルやらせようぜ!
922名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 12:54:18.42 ID:yzlri+kaO
ただ生きるだけって
案外慣れる
気付いたら何年も経ってる
923名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 12:55:06.97 ID:HOWBKBcg0
セーフティとしてありだな。限界集落。
家出少女なんかみんな受け入れるよ。
ホームレスもネカフェ難民も。
うつ病サラリーマンも、借金まみれの自営業者も
みんなくればいい。限りなくストレスフリーな生活が
約束される。
924名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 12:57:00.03 ID:il1OTl+U0
民主党は自治労の老人の賃金守るために、公務員採用まで絞る、人外の政党だからなあ。

公務員賃金を民間並みにして、若者を普通に雇えば失業なんてすぐ解消する。
925名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 12:57:29.13 ID:n2WHW4I00
ちがうよスラム街形成させてそこで麻薬と銃器漬けにして
移民と住まわせる。人口調整にはちょうどいい。
もちろん隔離だがな。
926名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 12:57:28.80 ID:tInnlH6y0
早稲田の理工出ている人が書いてるホームレス入門みたいな本を読んだことあるぞ。
具体的な生活の工夫が詳しく書かれてて、それを読むと割りと簡単にそういう生活も出来そうだと思えたりもした。
しかし是非ともやりたいとは思わなかったけど。
927名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 12:57:52.74 ID:T+JE9Ues0
今は都心のマンションで趣味でプランター栽培やっていて、トマトやナス、キュウリなんか
育ててるけど、農業ってやってみると結構楽しいんだよ
生活できるかどうかというと疑問符だけど、収入が少なければ健康保険も年金も免除だし
自分ひとり食べていけるぐらいの収穫はできる
しかも家賃はいらない、固定資産是もほぼなしという状況なら都会でホームレスよりマシ
928名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 12:59:15.03 ID:WYMYD3IU0
>>923
社会に適応できない、人として低い者たちを溜めておく低村を作るのは良い案だね
929名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 12:59:25.12 ID:Yt+mYt1d0
俺も今年31歳で、仕事なくて田舎にいられなくなってきた。
再来年くらいには、東京でホームレスやってるのかな・・
930名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 13:02:03.36 ID:E0rX6r9u0
>>898
現時点で13%、20年後ぐらいには36%が空き家だっけか
無人の空き家は地域の防犯上も維持管理上も問題があるし、うまく活用できないもんかね
931名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 13:02:08.88 ID:lpeLGH+O0
>>928
TPP導入後は勝ち組になるかもな
932名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 13:02:46.54 ID:zSMhTCEVP
>>920
だからどこに行けば安く譲ってもらえるんだよ?
933名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 13:03:16.48 ID:il1OTl+U0
>>918
それ逆。
竹中・小泉らは失業者を減らした。
1 あのとき派遣を導入するか(次善の策)
2 公務員賃金をさげて公務員採用を増やし、民間賃金をへらして、採用を維持するか、(これが最善)
3 中国との競争に負けて、失業者を増やすか(今の状態、ミンス・差別朝日の政策)、
4 中国への技術移転をやめて、東南アジアに展開し、中国と冷戦構造を形成するか(今の政策の一つ)。

竹中、小泉らがやったのは、1と3,安倍がやろうとしてるのは2と、4.

安倍が最善だけど、1の小泉竹中は中国と戦っていたので、2に反対で3だけのミンスよりはまし。
934名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 13:05:09.97 ID:T+JE9Ues0
だからさ、国がそういう空家を買い上げて、ホームレスに提供するような法案を作るのが
ベスト
今は自治体単位でやってるでしょ、鳥取も空家をただで貸すというのをやってるし
確か愛知県の島も期間限定で無料で家を提供するというのをやってた筈
そういうのを国でやれば、過疎化対策にもなるんだよな
935名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 13:05:42.59 ID:il1OTl+U0
>>930>>898
たぶん、農地法を改善して、大規模集約できるようにしたら
農業は再生できるんじゃないかな。

>>934
それはいえるかもしれん。
農村の再生ね。
936名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 13:06:26.31 ID:lpeLGH+O0
>>933
ネトウヨの経済理論は所詮イデオロギーごっこなんだよね
下らん
937名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 13:07:18.32 ID:16HRBE8pO
古民家は耐震性がなぁ
938窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2013/06/29(土) 13:08:14.27 ID:slISS9p40
( ´D`)ノ<♪おいらは〜宿無し
939名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 13:09:21.70 ID:cKRYKbuv0
>>928
そういう溜まり場、隔離して欲しいわ。
少なくとも自分が住んでる里山に来て欲しくない。

自分の意思で農業やりたいって前向きな人なら大歓迎だけど
臭い物には蓋、姥捨て同然で追いやられた人の集落なんて気持ち悪い。
来たら、甘えさせない。
徹底的に当たり前の普通の生活習慣をさせて
食べて生きる為に農作業を手伝わさせてコキ使ってやる。
940名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 13:09:21.32 ID:tInnlH6y0
自治体で、農地つきの土地や家屋をタダでくれるとかいう企画やってたところがあったような・・・・。
でも実際はそういう農村の人間関係などで悩んでしまい、厳しいのではないかと思うよ。
941名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 13:09:49.43 ID:lpeLGH+O0
>>935
農地法改善なんて企業が農地を搾取するだけだろ
ニートやホームレスなんて雇うわけないし
雇ったとしても都会と同じような激務を強いるだけで
田舎にまたホームレスができてしまう
942名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 13:10:19.44 ID:il1OTl+U0
>>936
933をイデオロギーや経済理論と読むおまえは経済が全くわかってない。
理論は、ツールだぞ。

理論で最善選択がなされるなら、北朝鮮なんて存在するわけがないだろ。
943名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 13:11:35.44 ID:T+JE9Ues0
北海道の限界集落も年間家賃5万円ぐらいで住民募集
世界遺産の白川郷でもこの前、1ヶ月1万円で世界遺産の家を貸すってニュースになってた
何も家賃の高い都会に執着することはない、リーマンなら仕方がないけど
田舎で農業やるというのも1つの選択肢だと思うよ
944名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 13:11:49.17 ID:zSMhTCEVP
>>938
あンた繊維大の卒業生だろ?
945名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 13:12:35.13 ID:lpeLGH+O0
>>939
田舎もんは基本排他的だからな
やっぱ都会で寄生するのが一番いいのかもな
946名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 13:13:11.55 ID:il1OTl+U0
>>941
人が足りなければニートやホームレスを雇うよ。
おまえ、ニートやホームレスがニートやホームレスとして生まれてくると思ってるのか?
そいつらはおまえの未来の可能性の一つだぞ。

>>940
アメリカ、オーストラリア型の大規模集約個人経営に近いのを目指さないと
人は来ないよ。だって、都会の方が快適だもん。

>>943
仕事がないといかないよ。仕事をどうやって作るかだろ。
やはり農地集約しないと無理なんじゃね。
947名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 13:13:26.61 ID:vLLwLiNa0
自民政権では表向き外交はしっかりだが国内格差の解消出来ないだろう
948名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 13:13:28.91 ID:7lN1NzQX0
>>887
仕事がなきゃどうしようもないよね。家だけただで貸してもらえたとしても食べていけない。
ホームレスが都会に集まるのは、残り物の弁当が貰えたり、炊き出しがあったり、空き缶や雑誌を集めて
小銭稼ぎが出来るからだし。
ホームレスであっても都会にいれば、いろいろ刺激があって生きやすい。田舎だとほんと何もないんだよね。
949名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 13:14:41.02 ID:2p5iHpiz0
>>934
そうだね
永住とまでは言わないが、一時的なシェルターとして再起を図ってもらうとか
950名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 13:15:51.94 ID:il1OTl+U0
>>947
格差が拡大したのはミンス政権だ。
失業を増やしたから。

ミンスは団塊の自治労・連合が、自らの年金『だけ』を守るために下の世代を
搾取し殺すために作った政党だぜ。
951名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 13:16:03.32 ID:T+JE9Ues0
俺は食品会社のリーマンなんだけど、今後農業って革命的に伸びる産業だと思ってる
日本ってほとんどの産業は世界レベルになってるけど、唯一農業だけは遅れてるんだよね
国策で労働集約が許されてきた環境だから他国に遅れを取ってきたけど、大企業が
参入しはじめたら、農業って一番伸びる分野だと思ってる、マジで
952名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 13:17:48.00 ID:X5mMRwcX0
分かりづらいって、分かってどうすんの?
953名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 13:17:50.49 ID:xLpca7of0
>>939
ゴミ処理場と一緒で需要としては欲しいけど近くは嫌だ、だから何処に置くかで揉めそうだな。
954名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 13:18:23.15 ID:lpeLGH+O0
>>946
アメリカ、オーストラリア型の大規模集約個人経営って
ほどんど人雇わないんだけど
何百ヘクタールの土地たった10人程度で管理してたりするんだよ
955名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 13:18:46.01 ID:20JERNJV0
>>591
中国人かよ
956名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 13:20:20.53 ID:xLpca7of0
>>950
ミンスで拡大加速したけど、前自民末期の震災前でも格差は加速して問題化していただろう。
そういう部分がは捏造しちゃいけない。
957名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 13:20:23.54 ID:T+JE9Ues0
>>954
そういうアメリカの農場では、京茄子は生まれない、あまおうは生まれない
TPP反対してるけど実は一番競争力があるのは日本の農業
958名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 13:20:23.98 ID:il1OTl+U0
>>951
日本の農業は営農形態は古いけど、レベルは高いよ。

日本の農業はカロリーベースでは自給率が低いけど(3割くらいだっけ?)
価格ベースでは消費量の8割くらいまかなってる。

つまり、農家はその経済環境の中でかなりベストな行動をとってる。

カロリーベースのところ、つまり残りの2割の市場を攻めるのは
市場が小さいので海外市場が問題になる。
これがアメリカと衝突するんだよな。EUがそれになってる。

大企業が参入して2割の市場を、資本集約でできるならできるかもしれない。
959名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 13:20:40.56 ID:lpeLGH+O0
>>953
高齢化が急激に進むのでむしろ歓迎されるよ
田舎もんも排除するだけの余裕がなくなる
960名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 13:21:23.76 ID:ZbbrHBWE0
そら現実から逃げればこうなるわなw

いくらなんでも20代で就職出来ない訳ないだろ。

夢もないのにフリーターしてる奴は考え直せ。
961名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 13:21:56.46 ID:+rdhZHrvP
>>909

なんかお前かわいそう・・・
962名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 13:21:59.99 ID:opTJSgu70
>>951
俺も食品関係だけどそうは思えないなあ
農業は暗黒だろ
物流の問題もあるし。
963名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 13:22:10.33 ID:qWc4o5280
>>951
今、日本は福イチの関係で汚染されているけれど、
諸外国でも差はあれど海も土地も汚染されている


でも、これからの食料不足、人口増大などを考えていくと
農業は伸びる産業だと俺も思うよ
964名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 13:23:09.54 ID:0j0kJI0I0
早く対策打てよ
3年後になったらもっとひどい状況になってんぞ
965名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 13:23:26.96 ID:kdOgE6J50
鴨池運動場には、スポーツが好きすぎて住み着いたおじさんがいる。
966名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 13:23:33.72 ID:wlfXqXAJ0
>>943
大体都会にもホームレスのための自立支援施設があるけど、そこだと働けと言われたり酒飲めなかったり
好き勝手に生活できないから、ホームレスの大半はあえてホームレスやってる
田舎なんかいくわけない
967名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 13:23:34.32 ID:lpeLGH+O0
>>957
それはあくまで日本の消費者環境が潤沢で購買力がある
と言う前提があるからいえること
低所得者増大ということになると価格競争には勝てなくなる
968名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 13:23:41.74 ID:FLNWqaEQP
>>909
それじゃアベコベだろ
969名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 13:24:13.62 ID:il1OTl+U0
>>954
そうしないと、賃金や収益が上がらない.当然。
荒廃した農村を集約してそれやるんだよ。

>>956
自民末期の格差拡大も、自治労などの公務員労組の賃金削減に対する抵抗と
朝日・毎日の先導する支那への生産移転の結果、対抗上、若年者の賃金が
切り下げられた事による。これがワープア。
ミンスがやったのはワープアの首を切ること。つまり、今の状態だ。
970名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 13:24:22.39 ID:T+JE9Ues0
日本の農産物はTPP参加後は、ファッションの世界のルイヴィトンやシャネルや
グッチやエルメスみたいな存在になるんじゃないかと期待してる
松坂牛、鹿児島黒豚、あまおう、宮崎マンゴー、佐藤錦、魚沼産コシヒカリ
971名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 13:25:51.17 ID:wlfXqXAJ0
>>964
ホームレス支援のバカが、中途半端に炊き出しとか不法占拠支援とかやってる間は減らないよ
のら猫に餌やってたらいつまでもいなくならないだろ
972名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 13:26:57.89 ID:xLpca7of0
>>969
だから>>950と矛盾してるってなるだろうそれ。
973名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 13:27:08.98 ID:22TcfhWE0
アキバで店から廃棄されたオタグッズを、中古屋に売ってる若年ホームレスって本当にいるのか
974名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 13:27:15.14 ID:lpeLGH+O0
>>966
ていうかホームレスって結構勤勉なんだけどな
ホームレスハウスとか外国ではありえないくらい精巧に作られてる
バッテリ稼動させて太陽光使って発電したり
生活の知恵はそのへんのリーマンよりずっとタフだ
975名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 13:27:47.92 ID:dzoNoIbtO
>>946
人が足りないから雇うとか間違い
現実に人が足りないので外人を研修名目で格安賃金で働かせていて
ニートやホームレスが入る余地がない
976名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 13:29:03.89 ID:il1OTl+U0
>>972
ミンスは失業を拡大した人殺し政権だって事で一貫してるじゃん。

>>966
それはどうかな。
あんた1人1人しらべたの?
本当の事なんてあんまり言わないぜ。

>>970
それはありうる。

>>971
仕事がないやつに、食糧支援までしなかったら、野良猫のように死ぬだけだ。
おまえは人殺しミンスか?
977名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 13:29:40.66 ID:T+JE9Ues0
俺の近所のホームレスは缶収集の日になると朝7時には自転車で収集場所を回って
さらにお得意さん(俺の家とかw)を回って空き缶を集めて回る
978名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 13:29:58.71 ID:TVqZH9y90
>>951
農業は確かに可能性のある分野だが、それとこのホームレスの問題は無関係。
むしろ、ここで議論されている避難所としての農業とは真逆の存在だろう
979名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 13:31:12.85 ID:lpeLGH+O0
>>971
おまえみたいな上から目線の奴がいる限りホームレスは都会で迷惑掛け続けて
いいんじゃなかとおもえるね
田舎への移転は単に臭いものへのフタということらしいから
980名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 13:31:15.10 ID:il1OTl+U0
>>975
そこら辺が間違ってるんだよな。
外国人を入れるくらいなら、政府がニートやホームレスを
雇うようにもっていくべきなんだよな。
生産効率をあげて。
低賃金な外国人労働は、一種の農業における既得権益保護だろうね。
981名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 13:31:31.14 ID:qWc4o5280
>>970
母親の実家が山形なんだが、
佐藤錦はマジで旨いからな

地元じゃ売り物にならないさくらんぼを袋で500〜800円で売ってたりするけど、
そっちの方がめちゃくちゃ旨い

確かにブランドとしてはいいと思う
982名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 13:31:52.18 ID:aB/OIqyF0
503 名前:なまら名無し[] 投稿日:2013/06/16(日) 01:10:59 ID:ODtW4Y1w [2/3] [ p2037-ipbf1306sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
▼「北海道経済」 7月号 最新号 700円

・鉄筋工事・成建鋼業(旭川)に不法投棄疑惑
 地中からコンクリート殻が出てきた!地主との紛争で掘り出された「過去」
・訪問介護事業所「かぐらの里」
 行政処分翌日に父親名名義でぬけぬけと事業再開
・難航“駅直結イオン”浮かび上がる「白紙の可能性」
983名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 13:32:14.96 ID:7lN1NzQX0
>>970
そう言った高級品で稼げたとしても、カロリーベースの自給率が守れないと国防的にはヤバいような気がする。
額を稼ぐのが目的なのか、自給率を守るのが目的なのか、目的をはっきりさせないと。
米や麦が室内でLEDで栽培できるようになればいいんだけど。
984名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 13:32:38.70 ID:T+JE9Ues0
あまりにも僻地に空家が多いのと、荒廃していく農地が目立つので提言しただけ
もったいないと思うんだよなー、お盆と正月のたびに和歌山へ墓参りにいくんだけど
空家の多さと誰も手入れしない農地、このまま廃墟になっていくのかなあと
985名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 13:34:33.24 ID:vWkMUyLq0
>>980
ニートより外国人の方が真面目で頭もいいからね
986名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 13:36:33.01 ID:tInnlH6y0
>>985 日本人の教育レベルは今でも国際比較で高く、そして真面目さもトップ集団にあると言える。
問題は、日本人でホームレスになる層やそれに近い層では「やる気」がなくなってしまうということだと思える。
987名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 13:36:43.55 ID:il1OTl+U0
>>984
政府が集約する法律作って集約型農業を作り出せばいいんだよね。
企業入れて。

>>985
それはどうかな。
いろいろでしょ。
そもそも、失業者がいるのに外国人を低賃金で雇うのが間違い。
988名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 13:37:15.58 ID:ynTlsUReO
親に何時までも頼れないし自立していかないとな
989名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 13:37:43.53 ID:qWc4o5280
>>985
イギリスみたいになっても?
990名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 13:38:31.92 ID:wlfXqXAJ0
>>979
匿名掲示板の1レスを取り上げて、ホームレスが世間の大勢に迷惑かけてることの自己弁護か
まあそういう人種なんだろうな
>>971
まず実家に帰れよ
実家がなくてもシェルター行けば食もあるじゃん
シェルターc(`Д´と⌒c)つ彡 ヤダヤダ、好き勝手に生きて野良猫のように好き勝手死にたいもんならそれも自由じゃね
991名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 13:38:54.96 ID:il1OTl+U0
>>986
そうだとおもう。

もう一つの問題は公務員賃金が高すぎて人材が民間から吸い寄せられる事ね。

イノベーションの場ではないルーチンワークの公務員に最優秀な人材をとられたら
日本は競争に負けるのは当然。公務員賃金を民間並みにするのは
市場経済では必要なことなんだよ。
992名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 13:39:48.58 ID:Bct+TwvcO
この層が在日バカチョンヤクザどもを滅ぼしてくれることを期待する
993名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 13:40:09.59 ID:ll6ab5AO0
このスレ見るだけでも、他人の痛みが分からん人間が増えすぎたな
まあ滅びたらいいんじゃない
ホワイトカラーや金持ちだけが存在する社会なんてありえんのだけどね
994名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 13:40:21.25 ID:T+JE9Ues0
アベノミクスで「農業特区」という項目があるんだけど、なんと愛知県なんだよね
愛知県、ってたぶんトヨタとか関連の大企業が農業に参入してくると期待しての特区なん
だろうけど、農業特区が一番必要なのは愛知県じゃなくて他の地方の過疎地域だと思う
他の産業がなくて出稼ぎに出るしかない地域にこそ農業特区は必要
995名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 13:41:00.41 ID:HOWBKBcg0
昔なら失業者は日雇い建設作業員が受け皿だった。
しかし、予算削減で公共事業が減った。なら帰農するほかない。
もちろん、巨額の投資を必要とする専業農家じゃなく、家庭菜園の
延長的な野菜つくり。道の駅で売ればそこそこの収益にはなる。
996名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 13:43:57.60 ID:Nb/FE3l8O
>>993 そこで 第2の大和民族ですよ フフフッ
997名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 13:45:20.02 ID:il1OTl+U0
>>992
在日覚醒剤ヤクザの撲滅は特永の廃止と、国外退去の厳正運用でやればよい。
そうしたら北朝鮮の民主化も早まる。
998名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 13:45:34.92 ID:wlfXqXAJ0
>>993
本当に立ち直りたい人間は支援施設や自治体の援助もあるのにね
999名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 13:46:44.38 ID:23eBfauP0
>>980出稼ぎ外国人は自殺より犯罪に走るしな。
陰で貴重な日本人が自殺する。
1000名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 13:47:32.70 ID:il1OTl+U0
>>998
ほう。そんなに自信あるんだ。
ちょっとここにそのリスト書いてくれない?
ところでミンスが仕事を激減させたんだけど
仕事ない立ち直りって何?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。