【栃木】栃木銀行の新入行員が滝行 社会人として困難に立ち向かえる精神を身につけるため

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アヘ顔ダブルピースφ ★
栃銀の新入行員が滝行

http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20130627/1075293/image/0627takigyou-01.jpg
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20130627/1075293/image/0627takigyou-02.jpg
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20130627/1075293/image/0627takigyou-03.jpg
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20130627/1075293/image/0627takigyou-04.jpg
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20130627/1075293/image/0627takigyou-05.jpg
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20130627/1075293/image/0627takigyou-06.jpg
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20130627/1075293/image/0627takigyou-07.jpg

栃木銀行の新入行員が27日、栃木市出流町の出流山満願寺で滝行を行った。

滝行は同行が9年前から行っている体験研修の一つ。
社会人として困難に立ち向かえる精神を身につけるため、
泊まり込みで住職の法話を聞いたり、座禅などを経験する。
この日は23人が、約8メートルの高さから勢いよく落ちる水に打たれた。

栃木北支店に配属された内村凌士さん(23)は
「想像より厳しかったが心が清められたようだ。来週から一段とがんばれそうです」
と滝行の効果を実感していた。

下野新聞 (6月28日)
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20130627/1075293

(参考動画)DoSOON(6月28日 05:00更新)
http://www.shimotsuke.co.jp/dosoon/official/20130627/1075287
2名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:35:02.49 ID:L+Dg9x9s0
ざまぁ
3名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:35:30.93 ID:efTcMXOs0
新入行員が淫行に見えた
4名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:35:48.90 ID:qPks0D9l0
5なら群馬に攻め込む
5名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:35:56.45 ID:NQdjNfaV0
パワハラ
6名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:36:12.87 ID:u9J1rjD00
田舎はこれだから・・・
7名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:37:35.07 ID:uMQ57NfY0
女子行員の写真ないとか何なの?やる気あんの?
8名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:39:27.99 ID:Hdsowgfg0
断っても業務に支障がないものは断れるんだよね?
女子の白装束一枚というのは萌えるけど
9名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:39:30.98 ID:2CCIVGEU0
じゃあああああああああああああ

これって合理的?
兵士の質を高めれば戦争に勝てるとか思ってそう
10名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:39:37.95 ID:4m7f2PbU0
滝行より、いいがかりクレームや窃盗団の横行する
底辺地区のスーパーで1週間研修するほうが、よほど精神を鍛えられるぞ。
11名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:41:23.36 ID:MlFpsBDV0
これが愚行やパワハラではなく美談として語られる日本
12名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:41:30.89 ID:H6fzVG+AO
ブラック企業?
13名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:43:18.63 ID:7SQu1pF20
>>10
一週間ぽっちじゃダメだよ
呼び戻される日を事前に教えないで研修に出すなら効果があるかも
いつまで続くのかわからないこの苦痛・・・みたいな感じで
14名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:43:39.70 ID:fw/MmYfhO
アホ丸出しではあるけど、昨今のゆとり社員をみると、あながちこんなのも悪くないかもと思ってしまう
15名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:44:06.14 ID:Hdsowgfg0
>>10
それより、不景気な商店街の融資担当(断わり屋)でもやらせたら?
自分らの存在は悪ではと錯覚するかも
16名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:44:13.24 ID:i8T7fiM+0
栃銀に入った同級生が超絶ブラック小売に入社した俺の体験談を聞いて
ドン引きしてたからブラックではないはず。合同説明会でも行列できるしね。
17名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:44:28.25 ID:mnXBwKDm0
滝行は確かにたいへんだろうけど、何かずれてる気がする。
18名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:44:39.12 ID:ERrHWtQC0
昔からやってんならまだしも9年前から始めるとか老害どもひどいな
19名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:45:15.66 ID:xcJ7r25i0
映画化決定

「 ト ッ チ ギ 」
20名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:46:11.99 ID:t19U8JLj0
でも、こういうイベントは「あんなバカで辛い事をやらされたなあ」という意識で
新入社員同士を結びつけるから、そんなに悪い事じゃ無いと思う。
21名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:46:33.22 ID:RuLmWgzK0
女の銀行員は楽そう
22名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:46:44.11 ID:rN6Y473z0
いきなり男女差別かよw
女にも同じようにさせろ
23名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:47:33.89 ID:dSOxalAh0
給料もらって滝行なんて、たのしそう。
24名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:47:51.44 ID:wy4OeYsX0
滝行より毎朝ラジオ体操やったほうがいいよな
25名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:47:52.85 ID:fuIKXazf0
時代遅れ。ひょっとしてブラック企業じゃないの
26名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:47:59.91 ID:FAYliZ9w0
女子行員は?
27名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:48:23.02 ID:jZeNFJyG0
>>22
セクハラになるんじゃねえ?
28名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:48:25.41 ID:SwL7GslhP
そんなに困難な銀行なの?
足利銀行のこともあるし、栃木の銀行は危ういのかな?
29名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:48:35.59 ID:QugXzfAS0
俺もやったことあるけどなんか本物の修行僧になった気分で良かったよ
終わったあとは山篭りを終えた空手家のごとく強くなった気がした
一度は経験してみるといい
30名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:48:43.97 ID:oU2nTXPOP
業務に関係無いし、馬鹿らしいな。
31名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:49:13.08 ID:WrlfN17L0
滝行よりも、客のクレームを受ける方が困難に立ち向かえるよ。
んで、滝行はそう簡単に死なないけど、客のクレームは下手すりゃ死があるしねぇ。
こーいうの無意味とは思わないけど、意味があるとも思えない。
32名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:49:27.14 ID:DLrjx53+0
たっぷりセシ水か
33名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:49:35.64 ID:6u04O9eD0
男女平等だろうが!
女子行員もやれよ!
34名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:50:21.49 ID:zkgEa6Vc0
短期でこんなことさせたって意味ねーよ

せめて1ヶ月くらいやらせろやw
35名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:50:47.72 ID:Gyt2RTZ90
いつまでこんなことやってるんだろうね
36名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:51:27.57 ID:S18U+pT50
普通にパワハラ
37名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:51:27.58 ID:sQS/w1X+O
ずいぶんと前近代的な…

栃木?
グンマーじゃないんだ…
38名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:51:29.24 ID:dSOxalAh0
いや、座学ばっかりだと飽きるからレクリエーションだろw
39名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:51:41.51 ID:YwHfF6kDO
女子社員がいないじゃないか
男女差別をやめろ
40名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:54:17.58 ID:S2WlUtcxO
>>6
いくら栃木でも、田舎は…ってのは関係ないな。
銀行は旧習的を大事にする為、研修合宿やら地域貢献で祭に出し物をしようとか未だにしてる。
ブラック企業程真っ黒では無いが、一般企業よりは縛りがキツい。
41名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:55:05.24 ID:ldpWv+xTT
>>1
なんで、男の写真しかないの?
それに、これってパワハラだろ。
他企業を行なったから、社会人として困難に立ち向かえるという、
科学的根拠はあるのですか?
男だけにやらせるな!!!!
42名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:55:25.86 ID:SOSTPtj70
むかしから精神を鍛えて不可能を可能にしてくれる兵隊を育てることしか
できない上層部
43名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:55:31.59 ID:aZUguc6C0
>>27
女性社員のみ立ち会いか透けない服着てやればよい。
というかそもそもこんなことやってるからダメなんだよ。そりゃ中世国家っていわれるわ。
44名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:56:51.35 ID:9bH9PDDqP
> 社会人として困難に立ち向かえる精神を身につけるため、

無理でしょ。やってる本人たちは学生時代の野外合宿感覚なんだから。
45名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:57:28.91 ID:wc3zZ/Hj0
普通に楽しそう
46名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:57:41.35 ID:oU2nTXPOP
職場環境もこんな感じで変なんだろうと容易に想像出来る。
47名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:57:53.55 ID:V5NTtVVJ0
これ強制するのはある意味パワハラだろ
48名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:58:12.57 ID:pPeyC+Zf0
栃銀の窓口は感じ悪いからだいぶ前から利用しなくなったわ
49名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:58:18.34 ID:gnD1FBu70
足利みたいにプライドだけ高くて中身はハリボテみたいにならないでね
50名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:58:42.74 ID:2dS8gX140
おわかりいただけただろうか
無数の霊が社員を取り囲み憑りつこうとしている
この社員達に良くないことが起こらなければいいのだが
51名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:59:23.35 ID:mgza2RjY0
以前勤めてた年寄り社員が自慢していたけど
30年前は若手社員海の近くの街で研修合宿って名目で
浜辺でマラソン、海に向かって大声で自己PR等糞みたいな行事やっていそうだw
大抵この手の会社は人事部が無能で効率良く新入社員教育出来ないから
やるのだろうがw
52名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:00:04.98 ID:Vs15jyyD0
もう一回オキュパイドジャパンにならねえかなぁ
53名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:00:15.05 ID:JW7WLBue0
>>1
そういうことじゃないんだよね。
世の中の厳しさってのは。
54名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:00:18.37 ID:XHt5sptPP
女性行員の透け乳首を期待したのに
もう絶対に栃銀は使わない
55名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:00:55.91 ID:/XyuUlbn0
滝行とか無人島で生活とかしてみたいなぁ。
56名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:01:18.61 ID:kKLa/cdCO
ナイアガラの滝とかなら、素晴らしいメンタルつきそうだけど・・
57名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:03:01.94 ID:H6fzVG+AO
こんな合理性を欠く様な銀行とはお付き合いしたくないな
58名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:03:27.64 ID:bfbL7AUW0
冬じゃなきゃニュースとしては価値感じない
59名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:04:06.39 ID:VzVUcUSh0
金融機関でこんな業務と無関係のことやってるから中国人からバカにされる。
60名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:04:22.43 ID:WjUwMggK0
>>14
こんな研修を思いつくこと自体がゆとり脳だろう。 
61名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:04:23.48 ID:q0u5Q4yA0
面白そうだとは思う
でもこれを糧にとはならん
62名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:04:40.07 ID:+s7GVSp40
栃銀はサービス悪過ぎ
小銭受け付けないとかATM少ないとか
63名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:06:21.87 ID:URwB3Fj20
自らやるなら意味があるけど上から言われ嫌々なら何の意味もない
64名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:08:48.27 ID:BUwhJ3Jj0
パワハラです
65名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:08:52.51 ID:HUZ1/lbRO
変わったことをやるようになったな。以前の専務はガチガチに固い考え方のひとだったのに。25年前のことだけど
66名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:09:52.69 ID:Gyt2RTZ90
軍隊でもこんなことしないだろ
カルト宗教は怖いな
67名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:11:46.35 ID:bKwMprXG0
>滝行は同行が9年前から行っている体験研修の一つ。

ばかばかしい
いずれ死人が出て取りやめになるだろ
68名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:11:48.80 ID:VFZfGrYdP
だから何時まで経っても”あの”足銀にさえ追いつけねえんだよ。
69名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:11:59.47 ID:MzBviJK/0
無意味w。精神と仕事は無関係って事に気付けよ。
実際、中小回らせて、仕事上で仕組んだ方が早くね、
で、やめそうな奴を早く選定した方がいいだろ。
70名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:12:53.40 ID:sxADKv0wP
9年も続けてるってことは効果を感じているってことかいな?
丁度その前の代のやつが精神的に使えないとかwww
71名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:15:09.70 ID:bKwMprXG0
あぁわかった
トップが朝鮮人になったんだな
やつら日本人に執拗なパワハラやクレームだすのが喜びだもんな
キムチくせー銀行だぜ
72名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:15:17.97 ID:Rz2iu2IY0
ひと昔前の昭和的発想で何の効果も無い無意味な事させんなよ

今話題のワタミで
素性隠して半年くらいバイトさせた方がよっぽど効果あるんじゃねーの?
73名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:16:00.64 ID:JsSjdbSLO
華厳じゃないんか
74名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:16:01.75 ID:jpgN9zzvO
風邪こじらせて肺炎おこして死んだりして
75名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:16:02.43 ID:oaIwt3I7O
こういう地銀の新入社員教育イベント(笑)

昔から毎年毎年各地のローカルマスゴミのニュースでわざわざ時間とスペース割いて取り上げられてるけど

もはやローカルマスゴミと地銀のズブズブ結託による
頑張ってますパフォーマンスアピールとしか思えんがねwwww
76名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:17:10.16 ID:HRLeOAzK0
客商売で、これて合理的、とか言ってたら商売にならないからwww
77名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:17:29.72 ID:iE3yVG/O0
まだこういうことさせる企業あんねんなw
昭和チックやん
78名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:18:09.91 ID:TSFB2QxF0
滝行なんてやる機会が普通はないから楽しそうではあるなw
79名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:19:59.84 ID:NMtYYRQh0
自衛隊の体験入隊、昔あったよね?
今はないのかな
80名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:20:19.98 ID:bKwMprXG0
海外な訴えたら100パー勝てるレベルっていうかありえないw
81名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:23:32.41 ID:esfIy4kw0
いやいや

これはこれで楽しい思い出になるよ



女の子にももてるよ
ワイルドな男の子
82名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:27:47.65 ID:YiIMMQ1b0
>>37
グンマーにいつ襲撃されるかわからないから、
こうやって日々鍛錬を積み重ねているんだろう。
トチギだって大変なんだよ。わかってやれ。
83名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:29:52.95 ID:gBNydnvX0
グンマー銀行てのもあるんだろ?
戦に備えてるのか。
84名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:31:25.43 ID:45Q9XJ8gO
こんな暖かい時期に滝行しても(笑)
真冬にやらないと
85名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:36:14.06 ID:R155apzo0
>>1
セシウム浴の荒行乙
86名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:36:18.69 ID:+aGGe7A3O
>>1
なんかこういうの強制させるのはビミョーな会社に見えるわ
87名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:37:10.69 ID:ai1vTb+K0
>>1
一ヶ月自衛隊に入隊した方が本人のためにも会社のためにも良い
88名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:40:21.87 ID:ps+YtU33P
>>1
ちょっと景気がよくなるとすぐこれか。
まあ、バカな会社はいつまでたってもバカなんだなw
89名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:42:11.90 ID:S8KD0LQX0
足利銀行のほうが高学歴?
90名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:42:24.82 ID:tZNb9I0+0
壬生駅前で「三菱銀行近くにありますか?」と尋ねたババアに車の中をジロジロ見られた思い出
91名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:42:28.58 ID:c8xYu4L6O
なんの教育にもなってないけどいい思い出にはなりそうだ
92名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:43:42.14 ID:ai1vTb+K0
>>84
>>86あたりに訴えられる

即戦力利用に文句を言って社員教育を行う会社にも文句を言う
社員教育がわからん甘ったれたクソガキな大人が増えたもんだ
93名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:43:56.78 ID:VFZfGrYdP
>>89
足銀に落ちた人が栃銀を受けて、それに落ちた人が信金に行く。
94名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:44:08.27 ID:ZykJlQAE0
上からなんか落ちてきたらどうすんだ
95名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:45:03.69 ID:2ijjUq1D0
日本人はこういうの好きだよね
精神を鍛えてもうつ病になるやつはなるし
96名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:45:51.00 ID:eErkwNnBP
ブラックワロタ
97名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:46:57.24 ID:uKGMnCxl0
この就職難に銀行入れたなら皆嬉々としてやるだろうなあ
98名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:47:17.90 ID:bQl6xYuDP
まあ完全に時代錯誤のパワハラなんだけど、
この程度が耐えられないと銀行ではやっていけないからな
99名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:48:06.71 ID:11jg0vZp0
ライン際のドリブル
100名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:48:26.74 ID:sccwvNri0
女がおらんぞコルァ!
101名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:51:02.18 ID:HXh3Fx1kO
>>43
同性になら見られても良いというわけではなく
かつ濡れた服で身体のラインがくっきり浮かび上がってしまうのでセクハラになる
つーかこれって当然男性社員にも言えることなんだけどな
102名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:51:41.38 ID:MlFpsBDV0
>>92
あんたの会社では「社員教育(笑)」しかしていないのはよくわかった
103名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:52:09.46 ID:GQIW/WXx0
期間が決まってるのならこういうのは意味無い。
104名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:52:34.38 ID:HUZ1/lbRO
25年前、当時の専務はガチガチに固い考え方のひとだったからこんなアホなことはやらなかった。栃銀も変わったなww
105名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:52:43.52 ID:NMtYYRQh0
>>95
日本人馬鹿だから
106名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:53:08.39 ID:Wtgc+GBv0
なにこのブラック・・・
107名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:53:12.04 ID:BtG2CG1Z0
どこかの居酒屋チェーンみたいなブラック?
108名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:53:48.78 ID:HdJquKFp0
徴兵制やってる韓国は日本以上の引きこもりネトゲ廃人ワープワ大国
根性じゃどうにもならんことを証明している
109名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:55:50.79 ID:95VwTVi+0
日清のカップラーメン持ってサバイバル訓練は許す
110名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:55:55.98 ID:2em2zYHE0
肉体的な苦行をしたって精神は強くならないよ

ずっと鍛錬してることこの上ないスポーツ選手でも
弱小チームはいじけて現状追認し、引き締めて
強化を図る監督を追い出そうとするのは普遍の法則
111名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:56:24.76 ID:xINbamO00
完全にレジャーの一種
112名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:57:25.26 ID:qGscmIyr0
慰安旅行のオプションみたいなもんだろ。
113名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:58:02.39 ID:ZJN7SbOh0
この季節なら普通に気持ちいいのでは?と思ったが
結構痛かったりするのか やったことないから分からんけど
114名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:58:40.58 ID:3dA4Jfoa0
命令されてやるもんじゃねーよ、上司はアホか
115名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:58:47.29 ID:EAmU1PYx0
楽しそうだな・・・
夏はやっぱり滝だよな
いい銀行員になれよ(´・ω・`)
116名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:59:31.40 ID:nSPkqJUC0
>>114
社会舐めてる?
117名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 12:02:40.90 ID:lQ+LKfRE0
栃木県てこういう県民性なの?
封建的というか社畜マゾ体質とか、イジメも凄いことされそう
118名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 12:03:32.66 ID:Z+3zq+E3O
グンマーを相手にする最前線部隊だな
119名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 12:04:29.20 ID:iOC1tAQT0
なぜ女がいない?
120名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 12:07:59.44 ID:tArTAlHM0
あほだな。いきなり精神論を叩き込むと頭使わないバカを増やすだけだろ。
選んだ道が間違ってても「なんかおかしいんじゃないか?」と立ち止まることなく気合と根性で突き進む。
121名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 12:10:30.86 ID:wy4OeYsX0
1日だけなら我慢するわ 目先だけを見てどうするよ
122名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 12:10:40.48 ID:EAmU1PYx0
精神云々は建前で実質キャンプだよこれ
おまいらどんだけウブなんだ?
修学旅行で本気で勉強しに行った真面目君か?
123名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 12:11:24.83 ID:oftqyEu00
おんにゃにょ子はいないにょ?
124名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 12:12:58.64 ID:PEWhDpoE0
栃木銀行がどういう銀行かというと、一言で言えば「地味」
バブル時代も足利銀行のように無茶苦茶したわけでもなく
失われた20年時代も栃木信用金庫のような落ちぶれた貧乏臭さもなく
地味にやっている

質実剛健でも堅実でもない、ひたすら地味
125名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 12:13:05.75 ID:wy4OeYsX0
我慢の大切さを教えてるのに
無職は親から金もらってればいいから気楽だね
126名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 12:22:48.76 ID:wy4OeYsX0
銀行はブラックではないだろ
腰かけ社員は別にして
いろいろとキツイのは事実だからブラックぽいともいえるが
それなりの見返りはある 
あと、これがブラックとかひ弱すぎるって笑われるだろ
滝行で金もらえるなら、滝に打たれていたいって思ってるかもね
おまえらには到底無理だろう
127名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 12:30:20.86 ID:H6fzVG+AO
>>124
中小企業相手にかね貸して不渡りの回収が半端ない感じか
128名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 12:31:48.80 ID:EP03SaQO0
こんなんで新聞の名前が乗って宣伝になるなら安いものだな。
129名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 12:32:35.90 ID:LWqpEwxF0
楽しそう
130名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 12:37:09.33 ID:jqtiD831O
良い経験だな。が、立派な社会人になるかは別の話だ。
131名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 12:38:39.13 ID:Uz6ZfHta0
体験修行で己の人生に疑問を抱いた新入行員は
職を辞め、修行僧となるのであった。
132名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 12:38:47.32 ID:XNKYyDrM0
滝にそんな効果ないわ
133名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 12:38:49.41 ID:bVGp2lPb0
男しかおらんがな
134名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 12:39:39.93 ID:UkM+SEDy0
銀行員って不倫が多いんだよな
女子行員が多いから。
135名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 12:39:48.86 ID:sjgcellY0
自衛隊の規律訓練とかのほうが効果的じゃないかなぁ
136名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 12:40:25.20 ID:KA0jTvsJO
>>124
堅実とはいえるんじゃないの
137名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 12:40:53.82 ID:yZmpNm1e0
あはは。立派な修行僧にでもなってくれ。
138名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 12:41:03.46 ID:FOJ3vDtB0
淫行の間違いかと思った。。
139名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 12:42:14.56 ID:i/lodVSb0
北ちょん並みの精神論信者
共産化して仕事は淡々粛々とやろうよ
資本主義者アホすぎ
140名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 12:42:48.85 ID:Mgg/Mgrg0
業務外のことを強制的にやらせるんだから、いじめだろ。
141名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 12:44:03.29 ID:Jo9d7xsw0
俺の友人の栃木県元銀行員は、自衛隊研修に逝かされた、って怒ってたぞ。
142名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 12:45:01.14 ID:PDgorObvO
社員旅行のついでならありだと思う
これだけやりに行ったら無しだと思う
143名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 12:45:34.40 ID:Jo9d7xsw0
この修行の結果妙な法力身に着けちゃって、上司や客に怪しい術をお見舞いするかもな。
144名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 12:45:37.03 ID:XMNOmnuX0
ここに預金してる奴らは速攻で解約してこいよww
145名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 12:47:03.31 ID:coPJDBMB0
精神論か〜〜〜〜〜〜
146名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 12:48:16.62 ID:GplzSB0lO
>>140
研修の一環なら業務に含まれんじゃないの?
是非はともかく
147名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 12:49:47.79 ID:8bqe8mCSO
絶対無駄
馬鹿だこの経営者
コピー機の使い方とか書類の在りかとか覚えさせた方が遥かにマシ
何が社会人として困難に立ち向かうためだよ
どうせ「俺らもやってきたんだからお前らもやれ」ってだけだろ
バッカじゃねーの
148名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 12:51:33.39 ID:FMTa6qmV0
真冬なら分かるけど、蒸し暑い日にやったら気持ちいいだけなのでは。
149名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 12:53:33.02 ID:lImNA2zkO
やはり足銀だな。
150名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 12:54:54.78 ID:3Szy8aog0
人生で一度やってみたい気もするけどわざわざ行きたくもない種類のものだから良い機会だっただろう
富士登山とかスカイダイビングとか
151名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 12:54:58.78 ID:SFT4xCe7O
ここに知人が働いてるけど辞める人少ないってよ
152名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 12:56:12.50 ID:Z+YQ6kfQ0
>>1
俺みたいに徒歩で四国回れよ
153名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 13:00:17.50 ID:x5TzCtWMO
>>140
研修は業務なので、新入行員は当然給料をもらってやってるよw
滝に打たれて自分のカネになるんだから安いもんだ
154名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 13:03:50.79 ID:cP0QcIc70
>>6
都銀も似たようなものだw
東大出て裸踊りとか
もうアホかと
155名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 13:04:07.74 ID:EP03SaQO0
>>148
ばっか、滝に打たれるのはすごく痛いんだぞ。
156名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 13:11:25.77 ID:oIyWc3+e0
やってることが昭和の時代から進歩していないな。
企業自体も進歩してなさそう。
157名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 13:26:29.11 ID:BWSgwjlt0
まぁ命令に従う兵隊をつくるためにやるんだろ。
応用が利かない馬鹿になるだけなんだけどw
158名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 13:28:22.31 ID:+PhvPiGf0
上の糞ジジイ達を見て、こんなのまるで意味ないって気付こうよ。
出世しているジジイたちみんな欲望でドロドロだろうが。
159名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 13:36:46.84 ID:FMTa6qmV0
仕事内容が生命保険みたく、人を勧誘してなんぼだからこれからどんどん心が汚れてくんだよね。それの御祓なんだろう。やっても意味ないよね。だいたい体の痛みってすぐ忘れるし。
160名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 13:42:31.95 ID:V/ssA9ic0
どうせなら真冬にやれよー
今の季節なんか水浴びでしょ
161名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 13:51:34.46 ID:iODqYTJ5P
>>1
女もさせろよ……
162名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 13:52:01.84 ID:pSqVsdlBP
中高と東進と河合通ってた時よ、講師が元銀行マン多かったから銀行時代のグチすげえ聞かされたわ

子供ながらに塾講師よりマシだろバーカと思って聞いてた
163名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 13:59:49.01 ID:PEWhDpoE0
>>136
バブルの時代、ある取引先の社長が、「うちは健全経営で内部留保も十分にあるから」と
行員が持ってきた2000万円の融資話を断った、そしたら・・・
栃銀「使い道がないのなら、役員賞与でも出せばいいじゃないですか」
足銀「2000万円じゃ足りませんか、それなら5000万円ではいかがでしょうか?」

その取引先の社長はバブルのときも、リーマンショック前も、土地や株に手を出さず商売に精を出して
現在でも社員に基本給の6か月分のボーナスを出しているそうだ、20人規模の零細企業だが
こういうのを堅実というのだろうね
164名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 14:54:16.03 ID:Th3eht/Z0
市内で一番支店が多い銀行は栃銀だという、我が街。

ちなみに埼玉県。
165名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 16:57:12.52 ID:gvPFym+X0
栃銀の女子行員の制服ってエロいんだよな
しかもみんな足元黒のナイロンハイソでたまらん
166名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 17:34:58.08 ID:CK/yFED2P
栃木銀行の新入社員のやる事が一つ増えたな
老害が退職したら、滝行を無くさなきゃいけない

人間は二種類いる
「やられた事は、後輩にもさせないと気が済まない」人と、
「意味もなく辛い事はなくしていかなきゃいけない」という人

こういった精神系の伝統は無くして行かなきゃいけない
167名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 18:36:37.37 ID:qv8/sUa90!
こんなことして何になるのさ?
168名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 18:39:31.27 ID:yco4x24G0
日本の企業のダメな部分が凝縮されてるのがこの業界だからな
辞めてよかったよ
169名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 18:50:48.54 ID:jQfvs1rq0
>社会人として困難に立ち向かえる精神を身につける

高齢者が好きそうだね
無駄すぎ
170名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 18:57:38.72 ID:xVp/kIjf0
>>135
自分も入社後に、2泊3日の自衛隊体験入隊に行かされたけど、ボーイスカウトの体験入隊のようなもので(自衛隊ももちろんお客さん扱い)、
だいたい2泊3日じゃ規律訓練もへったくれもない(民間主催の地獄の特訓?セミナーもそんなもの)
その会社は今では外資に乗っ取られたけどw、自衛隊駐屯地内に普通じゃなかなか入れないので面白い体験だった

滝行も、同期入社した女子行員が滝行で濡れるのをニヤニヤ見ながら、これも人生経験と思えばいい
171名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 19:03:24.31 ID:f680ss4m0
こんな時期に滝行の何がこんなんかわからんw
マイナス2度ですっぱだかで滝に打たれた俺が言ってやるww
172名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 19:20:07.48 ID:yJMMHsiY0
>泊まり込みで住職の法話を聞いたり、座禅などを経験する。
>この日は23人が、約8メートルの高さから勢いよく落ちる水に打たれた。

こんな観光旅行に泊りがけ連れて行ってもらって、仕事もせずに金をもらえるんだから
いい銀行じゃねーかw
173名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 19:23:48.99 ID:G+etebvbO
本当の目的は、同期の親睦と、客との話のネタづくり
174名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 19:26:58.09 ID:JfnqvPkxO
修学旅行みたいで楽しそうだな
175名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 19:28:10.63 ID:TDs7J9HQO
銀行員として言わせてもらうけど、アホだろww
176名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 19:33:13.20 ID:6eik4uCA0
>>37
栃木県の県庁所在地が群馬な。
177名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 19:36:10.76 ID:vmFLVWnM0
なるほどね
この銀行はまともな研修システムやスキルアップの為の講習制度などが無いって事だな
178名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 19:36:52.94 ID:5zpAmtU80
修行っていうより忠誠心を試しているんじゃないの?
179名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 19:38:11.32 ID:btRIXwVAO
【栃木】栃木銀行の新入行員が滝行 社会人として困難に立ち向かえる精神を身につけるため
[1]アヘ顔ダブルピースφ ★ []


ここまでを繋げて読んだせいで写真を凝視する羽目になった…。(´・ω・`)
180名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 19:38:12.85 ID:96hyGHcK0
栃木で滝といえば華厳滝か。
すげーなぁ・・

グンマーもこんなのに勝てないだろ
181名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 19:38:59.23 ID:k9fGoF6m0
>>174
俺も入社後の取引先工場・会社へのバスでの見学視察などのイベントは
仕事もせずに(どうせ新入社員はたいして仕事ができないが)、遊べると観光気分だったよ
川崎の工場見学後に現地解散になって、川崎のソープに行ったw
182名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 19:45:32.01 ID:0JUeTsGg0
宇都宮って関東だけど、行ってみたら結構垢抜けてないというか、田舎っぽいので驚いた
183名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 02:32:35.71 ID:1Sk4YZ78O
何これいじめ?
184名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 05:09:22.30 ID:ID6TAYdX0
パワハラじゃないの?
185名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 05:36:19.04 ID:xU244vSXO
グンマーに立ち向かうためか?
186名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 05:40:56.18 ID:beeic8XFi
>>182
荒川以北(以東)は東北。
ちなみに、多摩川以南(以西)は東海。
187名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 05:43:31.72 ID:beeic8XFi
南東北→埼玉、千葉、茨城、群馬、栃木
中東北→福島、宮城、山形、新潟
北東北→秋田、岩手、青森、北海道
188名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 06:21:13.16 ID:p5rksc5v0
栃木はまともであるべき第一地銀でさえ
あの北チョン足利銀行だからな
第二地銀の栃木銀行は更にブラック
189名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 08:07:18.53 ID:qd7Ir7zOO
組合がない上場地銀でサービス残業の嵐。M体質でないと馴染めない行風。ノルマを達成させる手法は指示せずにただ兵隊のケツを叩くだけの大本営。そして「この町好きです」とくればもう喜劇の世界。
190名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 11:11:14.08 ID:fh/ie2e20
先日、俺は女子版のニュース動画見たぞ
見逃したスケベどもご愁傷様

来年は見物にアキバどもが大勢押しかけるそうじゃないか
AKBも有料企画中らしいぞ
今のうちに満願寺予約だー
191名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 11:38:21.19 ID:wrSmjhpm0
192名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 11:55:31.45 ID:fh/ie2e20
お、イイ男じゃねーか
193名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 16:37:13.21 ID:wiF91nUe0
栃木にいるのにとちぎんがこんな基地外研修してるとは知らなかった
しかもとちぎんは県内2位だし
1位は足銀
194名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 16:39:00.12 ID:MxrFHSp70
【栃木】栃木銀行の新入行員が暴行
社会人として困難に立ち向かえる精神を身につけるため
195名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 16:41:08.71 ID:G93wNFs9O
よくある素手で便所掃除→精神を鍛える
これと感覚的には同じかw
196名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 16:42:07.48 ID:bPnFRrzR0
精神論いい加減にやめようぜ…
197名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 16:45:03.06 ID:9zcPw6ef0
こういうの廃止させろよ。禁止にしろ。
198名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 16:45:40.12 ID:IgXQ/a1CO
社歌とか朝礼での理念唱和とか欧米圏だと多分有り得ないだろ。
199名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 16:47:46.72 ID:me4jHnrw0
男女差別か、やっちまったな栃木
200名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 16:50:07.33 ID:9/BdZt4O0
女子行員に素肌に白のブラウスを着せて滝に打たれる画像まだですか
201名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 16:50:57.52 ID:/M+87uTs0
足利銀行職員も行けよ!
202名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 16:52:00.25 ID:a8hOcazH0
ともかく窓口対応悪いよね、とちぎん
これはアレか?来る客皆クレーマーと見做しての精神修行なのか?
そんなんよりも窓口研修しっかりやれよ。
203名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 16:52:38.02 ID:9vo3MC/7O
水 も 滴 る い い 男
204名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 16:57:40.66 ID:HUQWN3wR0
なんというブラック
おれ栃木在住で栃木銀行口座持ってんだが
やめちゃおうかな

でももう一つはあの足利・・・
205名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 16:59:31.69 ID:btd1suXhO
栃木銀行は新人育成出来ない未熟者ばかりということですね
206名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 17:01:27.34 ID:a8hOcazH0
>>204
都市銀欲しいよねぇ‥
三井住友だが、県庁所在地になく、一番近いのが小山とかオワタ\(^o^)/
207名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 17:01:40.81 ID:rDII5bWYi
銀行もかなりブラックだよね
208名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 17:12:56.48 ID:IRwdMBpG0
209名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 17:14:31.30 ID:yoY8bucB0
銀行は男は兵隊、女は嫁要員。
別の意味でブラックだよ。
210名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 17:31:05.01 ID:yF3QA8jw0
常陽銀行も群馬銀行も地銀としてはTOPレベルなのに
なんで栃木だけこうなった?
211名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 17:37:29.86 ID:QJojYUo40
とちぎテレビでやってたけど
女子も打たれてたぞ
212名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 17:39:17.26 ID:W6q3HWOK0
銀行は精神的にキツいのと、拘束時間が異常に長くて
休日は勤務ではなくても、接待でゴルフやってずっと気が休まらないなどと言われてたが
今はどうなんだろう?
213名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 17:42:44.71 ID:PXNHSfc40
>>204
頭取が自らを天皇と呼ばせていた
あの足利よりは栃木のがマシかねぇ
214名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 17:47:07.18 ID:Z+puWAY7O
ふんどしじゃないのか…
215名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 17:51:30.68 ID:eMlnD6WY0
>>210
栃銀は第二地銀です
足銀も酷いが
216名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 18:29:37.62 ID:CMNec2OyO
足銀はバブルに踊ってあのざまだけど、栃銀は比較的堅実な経営だったから大ケガせずに済んだという話を聞いたことがある。

実際はどうだったんだろ
217名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 21:34:10.17 ID:fOhp07440
トゥチギーとグゥンマーの位置をいつも間違える
218名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 21:47:15.65 ID:XC6SzxdO0
流木とか来ないのか心配なんだが
219名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 21:47:53.03 ID:QMZET6bkO
8月に滝修行しないことには、
滝修行をしたとは言えないな。

素人は冬にやる。プロだと暑い時にやるんだよ。風邪引くからな。
修行の後は風鈴を聞きながら、西瓜に塩かけて食べる。
220名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 21:49:46.09 ID:2pDpeDqs0
栃木滝行
221名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 21:55:32.50 ID:adL0c3T1O
>>195衛生的に滝行の方がはるかに良いわ・・・
222名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 22:16:17.69 ID:mL6m5FnY0
>>10
いやいや
オリエンタルランドこそが最強
あそこの教育力は驚異的だ
223名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 22:20:02.42 ID:aqb0egs20
取りあえず、サクッと辞表を出してきましたw
頭取とか、人事の人たち、滝行やってもいない
まずアンタらが率先してやってから人にもやらせろよ
224名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 22:28:16.90 ID:ImUnUfYN0
>>1
こういうアホな精神論唱える会社に就職せずよかったwwww
225名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 22:28:34.18 ID:3EF3ZsGUO
>>219
まあ若い奴なら風邪だけで済むが
中年以上だと急激な高血圧上昇で簡単に死ねる
226名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 22:31:09.75 ID:DPXzNYjx0
宴会飲み会という呑んだくれ親睦会よりずっと楽しそうだし
健康てきだし有意義かもなあ。
227名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 22:32:44.95 ID:uW4ny8bZ0
>>101
水着着用で可だとおもうけどな。


まぁ男でも、入れ墨のある場合なんかは「俺、キリシタンなんで無理っす」とか
言って逃げればいい。宗教問題にも銀行は弱いから。
228名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 22:36:32.42 ID:+rdhZHrvO
こんなの行にならないじゃん。 真冬にやってみろよ。 毎日ね。
229名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 22:53:58.40 ID:KTLFC7hT0
近所のUSJの女子工員なんかホステスみたいなのが多いんだが、あれはその支店の人事の趣味?
230名無しさん@13周年:2013/07/01(月) 10:26:13.28 ID:Gf2LWYjTi
>>229
テーマパークならそんなもんだろ。
231名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 19:16:07.64 ID:KJaTlzwf0
変な研修やるところって大抵ブラックだよね。
232名無しさん@13周年
では、唯我独尊さまに問うが
何が「変」で何が「変じゃない」んだ?