【話題】今年の「ブラック企業大賞」はどこが選ばれるか? 居酒屋チェーンなど8社がノミネート

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
 労働問題に詳しい弁護士や労働組合の関係者らが選ぶ「ブラック企業大賞」のノミネート企業が27日、公表された。
従業員の過労自殺問題などが取りざたされた居酒屋チェーンを展開する企業や過労死が労災認定された
婦人服製造販売企業など8社が選ばれた。8月11日に大賞が発表される。

 賞は、パワハラや長時間勤務など企業から過酷な労働を強いられる「ブラック企業」が社会問題化していることを受け、
昨年創設された。今年は、過酷な労働をめぐって訴訟が提起された企業を対象に選定した。

 大賞は、弁護士の佐々木亮氏や首都圏青年ユニオン青年非正規労働センターの河添誠事務局長らが
メンバーの「ブラック企業大賞実行委員会」が決定する。

ソース 産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130627/trd13062720090013-n1.htm
2名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:23:21.75 ID:5fNRZmZA0
.【      ま た 民 主 盗 か !!   小宮山    】



小宮山が国会で法案を通す必要のない省令でやったから、最近まで分からなかったみたい。



中国人に詐取される日本の国民健康保険…モラルなんてメじゃない“やりたい放題”

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20130224/dms1302242121008-n1.htm




【民主党政府の留学関係奨学金の使い道】

○外国人(9割が中国人と韓国人)の日本留学の支援予算・・なんと434億円

○日本人の海外留学の支援予算・・たった25億円
3犬公坊:2013/06/27(木) 21:24:00.87 ID:4hKMOvZrO
わた三
4名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:24:29.14 ID:FbwmK2Pv0
どこよ?
5名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:24:41.57 ID:5k1ovkgx0
ユニクロ
6名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:24:51.16 ID:4lyewPUj0
ウニクロ
7名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:25:17.76 ID:sQnftKTu0
悪魔のハラワタ見える
8名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:25:28.86 ID:lHkOevwq0
東京電力
9名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:25:42.25 ID:Jduo3Hvr0
堂々のワタミ、ユニクロ二年連続ノミネートおめでとう
10名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:25:45.20 ID:46P4iR4j0
岡山県貨物運送
11名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:25:51.49 ID:EcrvFbZK0
このブラックと言われる企業には
組合ないの?
12名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:26:33.62 ID:fJTe5kg70
わたみ
すきや
ユニクロ

のどれかだろ大賞は
でも小さい会社のブラックさにくらべれば
これらの大企業はそこまでブラックじゃないよ
13名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:26:34.48 ID:kK63KwdJP
 
 
 
 
  
 
        パチンコ業界自体がブラックw
 
 
 
 
 
 
 
 
14名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:27:26.02 ID:4ao7R1XP0
去年は東電選んでなかったっけ?
ブラック企業の意味が曖昧で、審査員がブラックと思う企業がブラックって基準になってる
15名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:27:49.04 ID:CSHbE7fi0
ttp://blackcorpaward.blogspot.jp/
1.ワタミフードサービス株式会社
2.株式会社クロスカンパニー
3.株式会社ベネッセコーポレーション
4.株式会社サン・チャレンジ(ステーキのくいしんぼ)
5.株式会社 王将フードサービス(餃子の王将)
6.西濃運輸株式会社
7.株式会社東急ハンズ
8.国立大学法人東北大学
16名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:27:53.27 ID:mColoqPT0
ジャスト・イン・タイム待ちトラック慢性渋滞のA級戦犯、
さらには人間プレス工場で有名なトヨタは
今回ノミネートされるのだろうか?
17名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:27:53.85 ID:Jduo3Hvr0
>>11
ワタミは「社員は家族だから仲を悪くする組合は要らない」って拒否して
組合作ろうとした社員をクビにした
18名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:28:26.46 ID:La0KUuTO0
19名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:28:26.99 ID:ElMYS6T40
ユニオンって代表者の肩書きが書記長だったね
ブラック企業は何とかしなきゃだがユニオンには期待して無い
どうせ有名企業をあげつらうだけで中小企業は放置だろうしな
20名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:28:29.44 ID:KpOo8zeF0
ワタミスレ
21名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:28:57.83 ID:6oU9BjCg0
ベネッセが入っているのは意外だな
22名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:29:28.38 ID:qVh+0veU0
ハンズってブラックなの?
23名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:29:44.43 ID:r8rPIzXL0
>>15
でもお前ら「王将」は好きだろ
24名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:29:49.63 ID:oWjqEJxqO
違うだろ 大賞はもう決まってます

それは



あなたの心の中にある会社です
25今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/06/27(木) 21:30:25.37 ID:8S72KURl0
建託会社は?
26名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:31:22.55 ID:XwF6qrhUO
東京都庁とか防衛施設庁とかJHとかは企業じゃないのか
27名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:31:34.14 ID:iJrMkqy+0
王将はブラックというより宗教というイメージだ
28名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:32:13.50 ID:pX7iwK2TO
>>12
だが大きな会社ほど、被害者となる従業員数も多くなるからな
29名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:34:01.10 ID:Io6tD6+mO
パチンコ業界と消費者金融は入ってないの?
共に自殺者、破産者、犯罪者の増加要因なんだけど。
30名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:34:28.90 ID:wxfs8mAL0
そうか系のヤマダ電機だろ。実際働いてた奴がいってたからw
31名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:34:52.35 ID:Q3HuDPzF0
>>18の東北大もすごいな。ノーベル賞とったかもしれない人を・・・
32 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) :2013/06/27(木) 21:35:03.38 ID:QRCjusNm0
俺がいたブラックの組合幹部は朴さんと李さんだったなw
もちろん半強制加入。
33名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:35:21.70 ID:H2BHgTfV0
>>18
ワタミ、断トツ杉ワロタwww
34名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:35:30.24 ID:La0KUuTO0
1.ワタミフードサービス株式会社

居酒屋チェーンや介護事業を全国展開している同社では、2008 年6 月に正社員だった森美菜さん(当時26 歳)が、
厚生労働省が定める過労死ライン(月80 時間の残業)をはるかに上回る月141 時間の残業を強いられ、
わずか入社2 カ月で精神疾患と過労自殺に追い込まれた。


昨年2 月に労災認定されたあとも、同社は責任を認めることなく、

創業者である渡辺美樹会長は遺族からの求めに応じず、

いまだに面談も謝罪も拒否している。
35名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:36:18.02 ID:f0T6pufJO
わたみユニクロがツートップで他が大きく離されてる
しばらくは二強時代が続くだろうな
36名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:37:17.16 ID:g97U7sEH0
ついに番付化か。
ワタミとユニクロが東西の横綱で、あとはどうなってるん?
37名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:37:33.80 ID:ZMSUWVQnO
ユニクロ
大阪市役所
東京電力
厚生労働省
西日本旅客
38名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:38:01.28 ID:BsZO26qj0
パチンコは働く分には結構楽って友達が言ってた
39名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:38:04.46 ID:gksuOVh50
大学でもこんなことがあるんだね。
それにしてもノミネートされてるとこ、どこもひどいわ。
40名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:38:08.96 ID:xaY3k+DE0
>>1
何人、死しなせたか。
また、死なせた家族に対する鬼畜対応。
今後、予想される死者数。
利益に対する役員報酬。
政界への献金額。

これらを精査して順位が決まる!
さぁ!今年のセンターは!
41名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:38:22.99 ID:gWnRqh880
ワタミフードサービス株式会社
株式会社クロスカンパニー
株式会社ベネッセコーポレーション
株式会社サン・チャレンジ(ステーキのくいしんぼ)
株式会社 王将フードサービス(餃子の王将)
西濃運輸株式会社
東急ハンズ株式会社
国立大学法人東北大学

さあ、おまえらはどれを選ぶ?www
http://blackcorpaward.blogspot.jp/
42名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:39:19.14 ID:5KqkaTkB0
>>12
ここでいうブラック企業の基準は分からんが
一般的には「被害規模が大きい」=「ブラック度高い」なので大きい企業ほど対象になりやすい
43名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:39:30.79 ID:iBIksyA50
>>1
>労働問題に詳しい弁護士や労働組合の関係者らが選ぶ
これ普通に営業妨害じゃないか?
44名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:39:47.37 ID:GuDbjhHP0
>>15
ベネッセってそうなんだ。
なんか働く女性を応援とか言ってて福利厚生をアピールしてたけど
45名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:39:55.51 ID:SCfVHn0h0
>>18
何故東北大学?

なんか大学に事務や技官として残っている
全学連の末裔が騒いでいるせいじゃないのか?
46名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:40:31.11 ID:uxfZzLCx0
大学は除外しなよw
47名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:40:32.99 ID:QdvM+0x50
世界に大迷惑企業

 東 京 電 力
48名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:40:39.39 ID:Fy9P29q70
なんでここで挙げられてる会社の人って逮捕されないの??
逮捕された人って一人もいないよね??
49名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:40:46.77 ID:uY8LNYU50
介護業界
50名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:41:11.54 ID:zHsAimnT0
介護にも手を出すあたり、ワタミってグッドウィルと似てるな
51名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:41:16.06 ID:EGegwC1Ri
ワタミがぶっちぎりですわね
52名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:41:32.70 ID:SI+LKzxg0
>>30
近所の山田は、管理職の暴言罵詈雑言たのしいよー

PCサプライ売り場の裏が、従業員休憩室になってるらしいだが、
聞くに堪えないような暴言と、灰皿らしきものが吹っ飛んで床にたたきつけられた時のようなド派手な音がしょっちゅうしてるw。
53名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:41:59.39 ID:BsZO26qj0
王将はDQNを雇って一般人に接客させるために教育してるだけだからブラックじゃないだろって友達が言ってた
54名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:42:00.47 ID:V+9Lhw8k0
今年はワタミの年だろ
ユニクロなんか敵じゃないわ
柳井はまだ自責の念がありそうだし

介護での死亡事故や過労死遺族の罵倒とか極悪すぎ
55名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:42:48.89 ID:3yYJUvLYO
ブラックに順位あるのかよwwまあ社員に保険金かける零細よりはマシだろ。
56名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:43:06.10 ID:6oU9BjCg0
東北大学なんてほとんどの職員はまったり仕事できているだろうしなんか基準がはっきりしないランキングだな
57名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:43:09.63 ID:xwaafHb90
実質残業時間が80時間くらいで実際の残業手当が30時間までしか支給されないが休みは週2回きっちりとれる会社
なんだけどブラック判定オナシャス
58名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:43:36.69 ID:gWnRqh880
まあ柳井はサイコパスではなさそうだからなw
59名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:44:01.71 ID:XCVtiuJo0
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1371132586/
ワタミミクスが選挙の争点
             ∧_∧
            ((´∀` /^)
            /⌒    ノ
         γ(,_,丿ソ′
          i,_,ノ

     自民党おめでとう!!おめでと〜!!365日24時間死ぬまで働けるぞ〜
   ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
 (^(,, ´∀`)) ・∀・)(ヽ    )')((・∀・ /')
  ヽ    /ヽ    ノ ヽ    ノ  ノ   ノ
   ノ  r ヽ /    | /  O | ( -、 ヽ
  (_,ハ_,),_,/´i,_,ノ (,_,/´i,_,ノ  し' ヽ,_,)
日本社会がワタミ化して欲しいなら自民党に投票するのが正しい行為
日本社会がワタミ化して欲しくないなら自民党に投票しないのが正しい行為
2chの中の発言だけではダメだ、身内・友人知人にお願いする必要がある。

掲示板・ツイッター・ブログ等の全ての手段を使わなければ我々は奴隷?になる
・・・・・・いつまでも、あると思うな言論の自由・・・・・・
60名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:44:06.26 ID:edP0hHWN0
んー…どういう団体なんだ、これ。

> ★第2回ブラック企業大賞2013 授賞式★
> ■日時:2013年8月11日(日)14:00〜17:00(開場13:30)
> ■会場:在日本韓国YMCA 地下1F スペースYホール

在日関係?
61名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:44:40.57 ID:5RTp1cwE0
>>44
ことさら言ってるところはヤバい。実態がそうじゃないからだもんな。
普通は福利厚生なんて社員だけが知ってりゃいい話。そういうところは
人も動かないからひっそりと実はいいってことになってる。
62名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:45:00.62 ID:Sq8kECta0
>>57
完全週休二日制ってだけで、ブラックから外したいくらい。
残業が80時間のうち30時間もつくなんていい会社じゃない。
63名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:46:56.78 ID:EwQZhQXJ0
>>15
政府認定のユニクロは殿堂入りか。
64名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:46:57.49 ID:cREZ4iQA0
福武書店の頃からそのブラックさは有名だったね
65名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:47:08.13 ID:uxfZzLCx0
>>56
だよなあ。
言っちゃなんだけど、どこの会社でも
一人ぐらい氏ぬやつとか奴いるんじゃないの?
社員数に対する割合で考えないといけない希ガス
66名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:47:19.06 ID:OLNr1VSOO
俺たちに選ぶ権利はないのか
まあ常識的にはワタミが選ばれるだろうけど
67名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:47:18.93 ID:BsZO26qj0
ベネッセより「ユー○。○」や「中○出○」のほうがやばいって友達が言ってた
68名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:47:37.38 ID:m6ZOaDNp0
東建コーポレーション
69名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:48:06.98 ID:uuLhkaSO0
>>11
組合職は幹部候補生がなる企業も多い
以前いた地銀の研修で「僕は現場の仕事したこと無いんですよ。皆さんが羨ましい」と言っててイラッとした
70名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:48:06.64 ID:VIux+AC9O
『居酒屋店員』の人件費半分、国に銭を負担させる方法があるって知ってた?

学校教員の人件費って半分補助金。つまり給料半分国から銭が出てる。
そんな教員を学校に勤務させずに『居酒屋』に勤務させたとしたら?ww 長期研修名目でなw
それ『居酒屋店員』の給料を半分国に払わせてる事になるwww


 実にうまいやり方だよな。 居酒屋ふぜいが「学校が欲しい」とか言い出すわけだぜ

http://www.ikubunkan.ed.jp/outline/index.html
(´;ω;`)「ワタミ学園の新入生イキナリ減っちゃったの!タスケテ!!」
「7月編入受付中なの!夏休み直前の時期だけどワタミ学園に転校してきて!お願い!」
郁文館中学高等学校  http://www.ikubunkan.ed.jp/info/cat128/
月間献立メニューに注目! キムチ・ビビンバがヘビーローテーションw
十代の少年少女に、キムチとビビンバと喰わせたい!『肉ジャガ』とか『筑前煮』とか『サバ味噌』とかは無い
自和民党ワタミの『食育』はとにかくキムチwwww 7月分の献立リスト楽しみにしてるのにUPマダー? チンチン!
71名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:48:29.66 ID:SCfVHn0h0
>3.株式会社ベネッセコーポレーション
>2009年、人事を担当する人財部のなかに「人財部付」という部署が新設された。
>ここに配属された女性社員は、「あなたたちには問題があります。
>受け入れ先を獲得する活動をしなさい」と上司から指示された。
>電話に出ないように指示され、名刺も持たされなかった。
>社内ネットにもアクセスさせなかった。自分を受け入れてくれる部署をさがす
>「社内就職活動」をしながら単純作業をするように命じられていた。
>また、他部署をまわって雑用をもらってくることも命じられた。
>仕事の大半は、段ボール箱の片づけや懐中電灯へのテプラ貼りなどの単純作業だった。
>「再教育」は名ばかりで、単純作業をやらせることによって、
>社内には仕事がなく、退職以外には方法がないと思い込ませる場として設置されていた。

これって本当に無能な人間が集められてたんじゃないか?

少なくとも給料貰えるだけ、全然マシじゃねえか
72名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:49:03.23 ID:xwaafHb90
>>62
マジか 体きつくて辞めることも検討してたんだが・・・どうやら俺が甘いだけだったようだ
73名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:49:03.18 ID:UfVfTuOLO
大王製紙が入ってない事におどろいた
74名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:49:30.41 ID:5/AnNT2D0
ワタミかユニクロか
75名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:50:03.11 ID:LpBqdrHHP
ヤクザみたいな上司がサビ残上等で部下をムシケラ扱いしてる某社が入ってないとは。
ノミネートされた8社はよほど凄まじいんだろうな
76名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:51:15.62 ID:xwaafHb90
>>73
えっ おまえブラックの意味わかってる?あそは経営者がギャンブル狂ってだけで従業員の待遇は別に悪くないんじゃね?
77名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:51:33.98 ID:m6ZOaDNp0
>>72
残業代不払いは違法
完全にブラックです・・・
78名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:51:35.09 ID:55nJi2aK0
モンテローザってどうなん?
79名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:52:00.03 ID:5/AnNT2D0
>>62
サービス残業ある時点でブラックだろw
それが当たり前の風潮になってる会社なら更にブラック度が高い
80名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:52:26.94 ID:xGDfQ0260
婦人服製造販売企業をサラっと入れてくる辺りが真面目っぽいね
勤めたことがある人間なら分かる(人が多い)と思うけど、
「婦人服製造販売企業」なんてところは”原則ブラック”だよw
厳密に言えば、マネジメント面のことよりも人間がクズ揃いで
(それはもうクズ揃いで!)業務そのものよりも対人関係がもたない
ブラック企業大賞にノミネートされたC社の例は氷山のほんの一滴w
ただ一つの救いは、あまりにもあからさまな嫌がらせが見事すぎて
比較的早いうちに見切りが付けられることかな
81名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:53:45.18 ID:m6ZOaDNp0
>>72
更に言うと残業80時間は過労死ライン
82名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:53:55.93 ID:F1zHkP9Z0
東北大学は非正規雇用の教職員に対してブラックなんじゃね?
俺は前職の会社も大概だと思っていたが
国立大学の非正規はある意味その斜め上を行くひどさだったw
前の会社は労基とかが何たるかちゃんと理解した上でのひどさだったが
あいつらは自分達正職員に関する法律以外何も理解してねえw
83名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:54:23.35 ID:6oU9BjCg0
>>78
給料が安くて長時間労働のモンテローザみたいな企業をノミネートすべきだよな
メディアに取り上げて貰いたいがゆえに話題性を優先して選考したように見える
84名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:54:28.29 ID:zfFm8wiZ0
http://blackcorpaward.blogspot.jp/

呼んでワロタ。12時間とか普通だろ。ワタミがぶっちぎりでブラックと言うより犯罪の領域。

ちなみに過労死裁判では、関係する法曹が「単純に労働時間だったら私たちの方が圧倒的に多いよなー」って痛感しながら
冷静になって判断しているのが事実。

まあ、職種が違うけどね。
85名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:54:44.23 ID:c8Yrycxu0
>>15
全部読んだが甲乙つけ難し。どれも素晴らしいブラック企業ですね。
86負組 ◆orz//./BoM :2013/06/27(木) 21:55:05.21 ID:/rPNjqMv0
>>75
ドコだ?
87電動キムチ ◆tr.t4dJfuU :2013/06/27(木) 21:55:28.36 ID:D98VLfKE0
光通信や富士ソフトABCはノミネートすらされてないジャン
88名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:56:03.56 ID:5/AnNT2D0
つーか社畜養成してるブラックデビルどもの意見聞きすぎなんだよな自民
労働者側は左翼の縄張りだからってないがしろにしてたらいかんだろっていう
89名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:56:19.90 ID:V+9Lhw8k0
知名度低いけど、去年のウェザーニューズも極悪だったよな
90名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:56:20.37 ID:BUa/E5qAi
東北大学って何でだ?
91名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:56:20.83 ID:zgSVQtEo0
日本共産党が無いじゃないか
赤いけど超黒い
92名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:56:49.59 ID:HodXWBvI0
>>8
東電はブラックじゃないよ
東電は社員にとっては優良企業だ
国民にとって悪い企業だが
93名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:57:10.91 ID:qBn7xx1P0
>>2
ヒドすぎ…
94名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:57:52.95 ID:Z2o3F8k80
>>50
俺の頭ん中では、ワタミと折口の顔が区別出来てないw
95名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:58:14.41 ID:xwaafHb90
>>81
あっ そうなんだやっぱ マジで精神的にも最近きつくて
死んだら過労死なんだな・・・
96名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:58:24.82 ID:eGfm8WEZO
俺が前に行ってた会社、サービス残業の件で社長に文句言ったら



「ほら、ウチはサービス業だから。」



と抜かしやがった。


死ねやクズ!!
97名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:58:38.72 ID:55nJi2aK0
ワタミが入ってるのにモンテローザが入ってないのはおかしくないか!?

ワタミ叩くならモンテも同じように叩くベキだろ
ほとんど同じなんだからさ、お前らは流行追っかけのスイーツ女かよ
98名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:58:59.12 ID:zfFm8wiZ0
俺の時代は大体

年間3000時間が過労死の基準だった。

これは、単純に割ると一週間で60時間弱週二休みだったら、12時間。
ホワイトカラーだったら、普通でしょ。ただしブルーカラーでこれだけ働いたら死ぬ確かに。

ちなみに弁護士は年間4000時間とか当たり前だそうで。

それを抑える裁判官・検察官をや何をか。
99名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:59:40.85 ID:AXv5VCpW0
どこの国立大学も、かなりのセクハラ アカハラ、パワハラ横行してるが
東北大学がダントツだな

知れば知るほど、こえー大学だ
100名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:59:55.53 ID:La0KUuTO0
【村上龍】ワタミ従業員自殺に労災認定

「何を言ってるか分からなかった」
http://www.youtube.com/watch?v=5acqkOR6IxE
101名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:00:08.68 ID:EwQZhQXJ0
>>1 ベネッセ
2000年頃にセガのリストラ部屋(何もさせない、何も持ち込ませない)が
問題になったが、未だにこういうことやっているんだ。少しだけでも単純作業を
やらせてセガとは違うんですと言い張れるようにしている辺りが、更に性質が悪い。
102名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:00:57.07 ID:UQf2dQJE0
いろんな意味でのブラック企業なら
鳩山由紀夫事務所じゃねーの?
103名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:00:57.82 ID:pxds8sjA0

ワタミが

モンテローザが
104名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:01:29.77 ID:zfFm8wiZ0
>>97
叩くときは一番極悪なのを叩くんだよw

モンテローザも大概聞くが、ワタミ叩けばモンテローザも少しはおとなしくなるだろって話だ。
105名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:01:38.78 ID:G7QCjAGd0
ワタミ、モンテローザ、ユニクロ、大東建託、大和冷機
とりあえずざっとだが5つは浮かぶな
まぁ、個人的には中小太陽光発電営業なんかも超絶ブラックだとおもうが。
106名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:01:54.26 ID:pxds8sjA0

自民が

維新が
107名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:01:56.79 ID:bdLFZ4O00
IT業界入ってないの意外。
108名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:02:11.20 ID:c8Yrycxu0
>>100
ばかぼんのパパが大人過ぎて泣けた
109名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:02:29.44 ID:EqdA1jA00
社長が国会議員になるあそこでしょう。
110名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:02:42.96 ID:7E0N1E+40
クロスカンパニーってあんまり具体例晒されないよね
111名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:03:15.72 ID:pxds8sjA0
>>109
1327店!!
112名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:03:51.28 ID:5c3BMfFX0
ちょいまえ、2chのまとめサイトでく○寿司の酷さが暴露されてた
暴行と長時間など飲食は全部だろ
113名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:04:23.72 ID:9qPo0EUz0
>>43
事実で公益性があるなら公表しても良い
2chだってその判例で存続している
114名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:04:37.63 ID:c8Yrycxu0
>>105
>中小太陽光発電営業

辞め易いし学生は既に敬遠している業種だからブラックとは言えない。
ブラックは新卒もしくは第二新卒を潰すのが条件。
115名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:04:38.34 ID:5KqkaTkB0
>>107
ITはデスクワークだからおかしくなる人はいても死ぬまで行く事は少ない。あくまで少ないだけだが。
116名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:04:52.48 ID:lsAGrrq3I
>>101
でもあの部屋はなぜか「パソナルーム」って呼んでたらしいぞ
117名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:04:59.55 ID:Nb8CSqUH0
>>15
西濃運輸はブラックなのか?
関連会社に知り合いがいるが、結構待遇いいみたいだが
118名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:05:02.17 ID:hPJdaoAP0
>>112
○ら寿司ってまだ同じことしてるの?
119名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:05:30.47 ID:UmKkcZEWO
世間のとのギャップ1番ならばベネッセ。
DMの住所どこから手に入れてるのかな?黒い。
120名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:05:32.41 ID:/rPNjqMv0
>>8
東電は国営と言っても殿様企業だろ?
なんせ石波の娘が勤めるくらいの企業なんから!
次期総理と謳われた議員の娘がブラックに行くわけ無いべ!?
121名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:05:32.70 ID:m6ZOaDNp0
自民党最大のスポンサーは労働法無視の経団連
安倍がワタミを擁立したのはワタミが
経団連理事歴任者で経団連に推されてるからだよ
ちなみにグッドウィルの折口も経団連理事歴任者
122名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:05:35.53 ID:+j18OFfk0
>>15
ベネッセて進研ゼミだろ
昔は単なる通信添削だったのにいつの間にブラックになったんだよ
123名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:06:34.20 ID:zfFm8wiZ0
>>105
飛び込み営業が最悪ブラックだからなw

今は太陽光発電営業が最悪ブラックというのは本当にそう思う。

ちょい20年まえに太陽光で温水出ますよーってのと一緒。
朝日ソーラだな。思い出した。
124名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:06:41.88 ID:zvSZQoGr0!
逆に働きやすい職場大賞は労働基準監督局だろうな。

誰も期待してないし、これだけのひどい労働環境をひたすら放置。
残業が当たり前という世の中を見事に作り上げた功績。
125名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:06:41.92 ID:XT2x22jmO
>>90
生殖機能に副作用が出る薬の実験を一人に押し付け換気もなく作業させて
残業たくさんで叱責もたくさんだって
126名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:06:55.56 ID:5pjUxf9N0
もう殿堂入りでいいよ
127名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:07:47.50 ID:n79I9VGv0
自民党がブラック企業を定義しようとか言い出し
渡辺がそれに合わせて違法行為がないとか言ってるけど
ブラック企業と違法企業って別物だから

ブラック企業ってのは餃子の王将とかくら寿司のように「社員教育」で
社畜にするような企業であってサービス残業強要とか労働時間管理できてない
企業ってのは単なる犯罪企業

政治家の人にはそれを明確に分けて認識してもらわないといけない
128名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:08:12.79 ID:F9VwQzHs0
買収先企業にいた元社員に自主退職を強要しているサー○フ○ッシャーに1票
129名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:08:19.76 ID:sgyrmyJq0
>>71
あれ、これと似たような話を最近ウジの特番で見たな〜
130名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:09:46.47 ID:0A+5oNT/P
ベネッセって、学生の人気就職先ランキングにもあるよな
131名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:09:46.70 ID:m9UeqXqV0
このノミネート企業は公になっているからある意味ホワイトでは?
真のブラックは他にもいっぱいある。
132名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:09:54.83 ID:zfFm8wiZ0
まあ全部労働裁判絡みだな。だが失笑したのは

渡辺の

>同社が全社員に配布している「理念集」という冊子には「365 日24 時間死ぬまで働け」と書かれている

「死ぬまで」って言い切ってるんだからw 未必の故意の殺人罪でもおかしくないよw
予見というか期待してるんだからw
133名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:09:57.40 ID:UfVfTuOLO
>>76
ブランド名に騙されてるよ。「ブラック 大王製紙」でググればわかる。

まぁかく言う俺もブランド名に騙されて入社しちまったんだけどな…
134名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:10:23.60 ID:OgZFSMtC0
高島屋から九州に研修きた奴
交通費自腹だった。
ブラック臭を感じた。
135名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:11:51.67 ID:lQvy68Zw0
ブラック無休
136名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:11:56.91 ID:m6ZOaDNp0
>>132
企業が違法労働で人を殺しても大した罪に問われない
とんだ法治国家だよ
美しい国、日本
137名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:12:15.35 ID:w3V3B/KB0
>>8
バカ。東電なんて待遇は良いし、危険な仕事は下請企業にやらせる超優良企業じゃねーか。
もう少しブラック企業の概念を勉強してから来いよ。
138名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:12:30.43 ID:OVeD4rLv0
こんなことも、ノリで真面目にやってるのがワロタw
139名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:12:50.34 ID:G7QCjAGd0
>>123
中小太陽光発電営業は、まず試雇期間中に
親戚友人に太陽光(100万)以上売った奴が正社員とか普通にあるからねw
おまけに、なんか費用は売電で得た利益から払うから設置費用0円でできるとかいうのが謳い文句らしいが。
ブラック以前に詐欺臭ぷんぷん
140名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:13:13.48 ID:2fJ5BnTtO
企業じゃないけど
民主党が鳩のせいで
No.1になりました!!w
141名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:14:46.17 ID:q++0NL6kP
ブラック企業は利用者から見ると最高のコストパフォーマンスを提供する
企業ってことなんだけどね。バランス取りは難しいよね。
142名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:14:59.28 ID:UY0TwlO6O
こういう賞こそ、もっとマスコミが取り上げないと
143名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:15:13.25 ID:PAVy3Qk2O
>>67
ユーキャンは「生え抜き正社員なら」給料いいし休みもカレンダー通りだし、仕事は下請に丸投げで帰れるし、有給休暇も法定通りでサビ残もないし社風もダラダラしてて目標ない人にはすごくいいよ。スキルも何も身につかないけど。
144名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:15:34.68 ID:4OLvHCZO0
ワタ○とユニ○ロ

の両横綱が強すぎて
他がホワイトに見える
145名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:15:48.23 ID:CETEeds40
>>15
oh・・・東北大がさりげなくヤヴァイな
サビ残に人体実験、その上実績ある人間を自殺に追い込むとか
146名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:15:56.92 ID:t3JliQBY0
まあ、残業代もでずに24時間働いてるブラック度でいったら、
一番は、官僚なんだけどな。
147名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:16:09.31 ID:gaISzY1B0
>>21
どう言う事?
148名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:16:10.56 ID:G7QCjAGd0
>>142
流行語大賞なんかよりよっぽどブラック企業大賞の方が社会貢献度は高いよなw
149名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:16:24.80 ID:EBebzYZ30
ブラック認定しまくって日本企業みんなぶっ潰そうぜwwwwwwwww
150名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:16:47.77 ID:iI2sgLHJP
LINE
151名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:17:31.07 ID:m6ZOaDNp0
>>141
消費者の利益はそのままに
労働者の利益を減らして
経営者の利益を増やしてるだけだろ
152名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:17:33.26 ID:ahnMkz7J0
東北大学って企業なのか?
153名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:17:36.80 ID:9lGu114Y0
ノミネートされてるのって実際どれもブラック企業なんだとは思うけどさ、
これ、企業側から訴えられたら負けるんじゃないの?

まぁ自ら汚名を拡げるようなもんだし、普通なら訴えないと思うけど、そこはブラック企業経営者だからねぇ。
154名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:18:01.88 ID:LpBqdrHHP
>>86
○ック
155名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:18:11.30 ID:uJjSo3dO0
大企業にはブラックはないだろ
真のブラックは中小零細にある

中小零細のブラック企業はサビ残どころか暴力まである
156名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:20:05.02 ID:zfFm8wiZ0
>>136
ト○タも負けてるからな。しかし、証人尋問の法廷は本当に悲惨というかもうドラマなんて鼻で笑っちゃうレベル。

企業側は明らかに否定したいから子飼いを出すんだけど、そもそも裁判でて訴えられるくらいだから原告が大体筋が通っていて
無理筋をいって傍聴席からも失笑が漏れるレベル。

一方原告の従業員遺族側は本気でそちらにつく証人も覚悟がちがうし、また事実を言ってるから声がまったくぶれない。

失礼な言い方かもしれないが、「面白い」よ。

美しい国日本をめざして何が悪いのだろう?
157名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:20:21.68 ID:2O/tz9Ws0
クロスカンパニーって、宮崎あおいのCMのところだっけ?
158名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:20:26.58 ID:zvSZQoGr0!
マスコミ関係の残業自慢とかも取り上げたほうがいい。

就職活動中目にした朝日新聞の社員の一日というページのスケジュールは
プライベートなんか無かった。
俺って忙しいポーズつけてるだけだろうけど。
159名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:20:38.74 ID:UY0TwlO6O
>>15株を所有している企業が入ってなくてよかった。
160名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:21:02.36 ID:GZOfS9EC0
3.株式会社ベネッセコーポレーション
8.国立大学法人東北大学

ベネッセは、いってる人多いけど意外だね。
福武書店の時から好きだったし、教育に力入れて、いいイメージなのに。
東北大も意外。
161名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:22:02.98 ID:6ZyEaxz60
>>>「ブラック企業大賞実行委員会」<<<

証拠にもなくwww
162名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:22:21.17 ID:pGtWViqUO
実際に授賞式を開いて、呼べば良いのにね
まぁ、こないだろうけどw
163名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:22:33.28 ID:zfFm8wiZ0
書き込みながら読んでるが東北大のなくなった方の上司はどんだけパワハラうやったんだよ。
「お前以外の駒なんていくらでもいるわ!」とでもいったんだろうな。
164名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:22:54.60 ID:lcGK0i3y0
ワタミとかもう殿堂入りレベルだろ。
165名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:23:29.51 ID:nPrW5Zup0
>>146
国家公務員はマジブラックだろ
166名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:23:32.50 ID:iEsP1tJy0
>>116
どゆこと?パソナって派遣の会社でしょ?
167名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:24:59.70 ID:m6ZOaDNp0
>>156
>美しい国日本をめざして何が悪いのだろう?

美しい国、日本=ブラック イズ ビューティフル
168名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:24:59.58 ID:g5JORB020
>>15
今年も飲食業界は盤石だな
169名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:26:39.09 ID:GDukmZqm0
>>83
確かにモンテローザってひどいな...
「未払い残業代38億円を支払う和解」ってマジかよw

「「白木屋」で未払い残業代の支払いを求めて労働基準監督署に告発。社長らが書類送検された。 2001年9月6日、「白木屋」の未払い残業代38億円を支払う和解が、東京・霞ヶ関の東京弁護士会館でおこなわれた。」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%B6
170名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:27:18.52 ID:iTdiqr880
なんで高給取りの東電とワタミを同列に扱うんだよ?
171名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:28:12.52 ID:7A+gBNp40
マルハンも入れてやれ
172名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:28:32.82 ID:uJjSo3dO0
>>165
将来性がある未来が安泰→ホワイト
将来性無し未来は暗い→ブラック

国家公務員はホワイト
173名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:28:57.53 ID:bOlHhZfdP
日本って何でこんなに損害賠償の請求額が低いんだろ。
どうせ裁判に任せるんだから100億円くらい請求すればいい。
174名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:31:41.93 ID:P/QvXKbK0
昔津川さん、今中井貴一さんのCM的借り上げ保証で有名な○○建託・・・

いつでも社員募集してるよ。
175名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:32:09.01 ID:WYw9qzqr0
長時間労働で労基署から何度も指導が入り
セクハラで労働局の行政指導が入り、
パワハラで訴訟問題になっている愛建電工もノミネートして欲しい。
愛媛県松山市のブラック企業愛建電工株式会社
ググるとブラック、悪い、詐欺と出るブラック企業
176名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:33:35.05 ID:XNyiFNvd0
>>8
バーカ
東京電力の支店で、料金収受してるオッサンは
年収1200万円以上で週休二日に残業も少ないんだよ

ブラック企業の意味も理解できないガキが書きこむんじゃねーよ
くぞガキ
177名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:33:49.60 ID:+b3Zlwrg0
おい、これ読みながら書いてるんだが
既に1と2で壮絶すぎだ…

日本おかしいだろ
178名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:34:45.38 ID:UJ0ll6F7P
>>14
東電は問題の大きさを考えれば選ばれて当然
基本は「今年の労働裁判で特に悪質なもの」が基準でしょ
179名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:36:21.70 ID:KsA1f/WF0
従業員の過労自殺問題などが取りざたされた居酒屋チェーン⇒ワ○ミ
過労死が労災認定された婦人服製造販売企業⇒?
180名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:36:24.65 ID:EwQZhQXJ0
>>127
ブラックなだけで犯罪を犯していない企業があれば分別の意義があるが、
社畜にする目的を考えればブラック企業をと犯罪企業を分けることは難しいだろ。
>>1のリンク先で王将の説明読む限り、月平均時間外労働時間が
135時間になるとか、1日10時間以上の残業を入力できないシステムに
なっているとか、労働時間を管理できない立派な犯罪企業だし。

ただ、ブラックを止めて犯罪企業と呼ぼうってことなら同意。
181名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:37:38.73 ID:2Y5CcPp10
ブラック企業って言うと、昔は顧客に対して犯罪すれすれ若しくは犯罪を犯す企業のことを示していた。
それが今では従業員に対して犯罪的行為を犯す企業という定義に置き換わってしまったようだ。
182名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:37:41.52 ID:xNN4z/M90
一昔前は業務用冷蔵庫のホシザキだったんだがな
それ以上の大物でしかも一般消費者に近いところのほうがインパクトは大きいね

この手の悪徳企業の経営者は刑務所でお勤めしてくればいい
あんたらが従業員にやらせている業務に比べればぬるいはずだろ
183名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:38:44.81 ID:XNyiFNvd0
>>178
バーカ
>>1読めないのか?

サービス残業やパワハラや過酷労働を従業者に課す企業を対象にした『ブラック企業』を選定するのが今回
184名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:39:32.99 ID:UJ0ll6F7P
>>173
日本で懲罰的損害賠償は認められていないから
ブラック企業にとって働かせやすい環境
185名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:40:06.50 ID:Bsd/Wudj0
電力9社をワタミグループに編入せよ
186名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:41:03.06 ID:6CW/r0J1P
ワタミに一票
187名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:42:11.46 ID:2MKRn3VT0
>>8
ブラック企業の意味を履き違えてるね

世間に迷惑掛けたり害悪だったりしても、従業員が手厚く保護されていれば、
クソな会社だとは思うが、ブラック企業とは言わないね

もし世間に迷惑掛けたり世の中に害をなす企業だからブラックという基準をかすなら、
フジテレビや朝日新聞社もブラック企業と言えるだろうね

あと、建託業の営業職がブラックだと言ってる奴、採用基準と歩合給考えて物言えよ
188名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:42:24.84 ID:9IhSW/ds0
IT系や通信系、リフォーム系も真っ黒だぜ
189名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:43:07.41 ID:iLYVlqf60
やばい。
こんなスレ見たら職探しの意欲がなくなった。
どんな企業にも少なからずブラック要素はあるんだよな。
190名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:44:10.89 ID:lxDo898m0
                        /⌒ヽ
                       ノ_: :-- 、\
                       __/人〉==入: ヽ    だが
          ,.-、_  __/.、ヽYフ┬役ァト、:ノ    我がワタミの
         _ノ : ∧ ', ̄  _,X_,ノ| ,._-_、、|ノ´     サービス残業は
       ,.ィ´: : : : : ∧ ',__/-、   {! `⌒´ ノ!〉     世界一ィィィィィ ー──ッ!
.   , :´ : : : : : : : : : : 〉'\゚ ・ 。\| ` ー‐:' l_lヽ    
.   ,:': : : : : : : : : : ,.ィ´/: : \ l´_/____,. < __ト、
  /: : : : : : : :,: :'": : /: : : : : : :`レo: :! 〔__/ | 。\     できんことはないイイ
  \: : : : : :/: : : : /¨\: : : : :/: ヽ: |__/: : : :\ ・ `。ー-、     ィ ー───── ッ!!
   \: :/、: :/://\ : 〉: :ノo: : : ,へ : : : : : />--. ._/、
     ´ ̄`¨´ ̄|: :/`:|: / : : : : /\ `): : : : /: : : : : : : : ハ
             lV__:/:シo: : : : :ト、:o:\: : : : :i: : : : : : : : : : |
            ヽ: : : i: : : : : : :l :`¨:丁 : : : :l: : : : : ,:-:─:、|
            ゙、: :{\ : : : : \:_:_j : : :-‐ヘ: : : : : : : : :- \
            ハ: i: : : : :\ : : : : : : : :/ :ヽ : : : : ;. -─ : :\
             〈: : :ヽ : :_: : :`ヽ: : : : : : : : : : \: :_: : : : : : : : : :ヽ
            `¨「::::/バ¨Tヽ/_: : : _;>'"¨´_}ニ二 ̄`丶: : :ハ
             _/ヽ:L__ノ:l」:::::::::::::::::::::::人  _/: : : : : :`ヽ   \: 〉
         /: : : : : /: : : |: :\::::::__/:´: ̄ : : : : : : : : : : \  ノ
191名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:44:47.62 ID:6CW/r0J1P
>>15
運輸部門からは西濃運輸か
佐川が最右翼だと思ってたのに時代が変ったか
192名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:45:01.37 ID:RDW2qido0
こういうのはどんどん公にしていこう。
193名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:45:21.50 ID:UJ0ll6F7P
>>183
いやその候補の選出基準の話だから…
194名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:45:36.39 ID:4dV8OWfe0
本当の意味でブラックなのは

政治家と電力会社だろうな
195名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:46:02.69 ID:8WFw8BVy0
ワタミに決まってんだろう
これ何のためにやるんだよ
196名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:46:05.60 ID:OLNr1VSOO
こりゃマジで働いたら負けだね
197名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:46:07.28 ID:MLxK6rIk0
ワタミ
198名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:46:54.16 ID:+b3Zlwrg0
外食3か
外食業界のブラック指数を改善するためにも
ワタミか餃子にやろうよ
199名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:46:55.83 ID:ck3sSUEA0
去年なんてブラック企業大賞が東京電力だろ?
東京電力なんて超絶ホワイト企業じゃねーか。
200名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:47:28.39 ID:xNN4z/M90
ブラック企業は労基なんて何とも思ってなさそうだけど
残業代を適切に支払ってない部分の税金を納めていないということで
脱税で締めあげたら面白そうなことになるね
201名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:47:42.73 ID:YX6mFf4A0
なんか飲食多いなあ
身近に聞く限りではIT系とかも酷そうなモンだけど良く調教されてる奴多いから不満自体が出ないんだろうか
202名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:49:24.18 ID:q3c36eHtP
昨年からって、昨年のランキングどこー
203名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:49:31.56 ID:ck3sSUEA0
ブラック企業大賞実行委員会のメンバーは視野が狭すぎる
新聞販売店とかテレビ番組の下請け企業とかもノミネートさせろよ
204名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:49:47.68 ID:55nJi2aK0
ワタミはこれだけ注目されて叩かれたら少しはマシになるだろ
今後の事を考えるとワタミよりモンテの方がやばい
205名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:50:01.72 ID:HCLNTP330
>>15

ブラック偏差値70超えの大塚商会が入っていないランキングは認めない。
206名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:50:35.71 ID:+6Bq6+3x0
>>13
そうなのか⁈
うちの関連は、まぁ確かに凄まじい残業の嵐だが、残業代が出るからそうでもないぞ。残業代だけで月20万超えるってどうよ?
207名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:51:30.19 ID:/tz8ZK2y0
政府が犯罪促進してるから仕方ない
208今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/06/27(木) 22:53:15.92 ID:8S72KURl0
>>1

事務局はしんぶん赤旗とコラボして、選考経緯と選考結果を
しんぶん赤旗の号外(ペラ一枚でよし)に載せて駅で配って
くれよ。号外の裏面はしんぶん赤旗の宣伝とユニオンの
宣伝でよろしい。
209名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:53:36.91 ID:1uggRMVdP
>>24
無駄にいいこと言ってんな。
210名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:55:07.70 ID:Ljj39Sv50
なにがブラック企業大賞だよ
そんな変な名前でお遊び気分でやってどうするの?
ただの違法会社でしょ?何言ってんの?
211名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:56:45.75 ID:UJ0ll6F7P
>>210
お遊び気分でも認知度高まるのはいいことじゃん
カリカリすんなよ
212名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:56:49.43 ID:9K9YtcL90
前の職場で能無し従業員がきつく注意されたらパワハラで「訴える!!」
と暴れた。

以降、その他の従業員がそいつの失敗を全部被る羽目になった・・・
213今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/06/27(木) 22:57:27.37 ID:8S72KURl0
ブラック企業が多すぎて、真の巨悪が埋もれている現実がある。
事務局は、『人が死んで裁判を経験したまたは経験中である』という
要素をもっと重視すべき。
214名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:58:03.63 ID:eQvCPRh00
>>15
2ちゃんではワタミがよく挙げられるからワタミに投票しようかと思ったら、
読んでみるとどれも壮絶過ぎて、選べねえ。
215名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:59:53.52 ID:xNN4z/M90
ノミネートされた会社全てに警察税務署労基が一斉ガサ入れして
経営者を刑務所送りにするくらいじゃないと世の中ブラックはなくなりはしない
216名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:00:14.75 ID:Kqyf47dEP
これランキング100社くらいにしろよ
217名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:00:44.53 ID:Adr+WnrJ0
>弁護士や労働組合

実はこれが一番のブラック・・・
218名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:01:01.18 ID:7/AwXcGNP
やっぱりワタミかなw
すきやのゼンショーもぜひ。
219名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:01:03.86 ID:V6o2uoLz0
飲食はITに比べて汚れ仕事が多いだけに惨めさが増すんだろう。
生ゴミに接客応対に立ち仕事、笑顔も要求されるし体力も使う。
IT系は拘束時間は酷いもんだが汚れ仕事はないし座っていられるし笑顔も必要ない。
長時間座り続けるのも結構しんどいが、同じブラックを選ぶならITだな。
220今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/06/27(木) 23:01:48.05 ID:8S72KURl0
【Happy Smile Again(いきものがかり)の替え歌】ついに完成! 日本共産党の第一応援歌

生まれた途端に 負けてる人生でごめんね
なぜこの家(うち)に? 負け組は あなたに 何もできないよ
宇宙飛行士に なりたい かなわぬ あこがれ
ロケットのなかに 詰め込んで 銀河の果てまで また飛ばすよ

明日も生きたいから 共産党、頼むね
この小さな胸の 夢を生かしたい ほら 図鑑を広げて また笑うよ

志位さん Try Again デモに逃げるな 寝ぼけないで 職がないのに脱原発?
…なんて思ってみる そうだよ みんな飢えてしまう
いきだおれに 雪が降り積む 救いのない 今を 続けていかぬように
…なんて怒ってみる そうだよ 生活 まずそれが大事

高度成長は 庶民の犠牲が 支えた
あたしの夢を 踏みにじる ブラック企業 なぜ国は支える?
悲しみを忘れない 思い出もいっぱい持ったよ
共産党それは 悪の政党 ほらワタミを叩いて また笑うよ

負け組 Try Again やまぬ雨なら 傘になってあなたの 近くにいられるように
…なんて願ってみる そうだよ 今を大事に生きる
マルクスは今 聖書の理想を 求めながら ちょっと 居眠りしているんだ
…なんてスネてみる だめだよ あたしは あきらめないよ

若者 Try Again 君の理想が いつだってねずっと 悪政を変えてきた
…なんて信じてみる そうだよ きっとシアワセになれる
Happy Smile Again そんな言葉を 口ずさんで今日も あたしでいられるかな
…なんて思ってみる そうだよ 深呼吸 さあ歩き出そう
221名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:02:57.19 ID:Mp2DuJJM0
数年前は、頭のおかしい新人研修をやるイークラシスなる会社が
就職板でブラック大賞に輝いてた気がするけどあの会社って今あるん?
222名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:03:41.64 ID:e2MobCPL0
パチンコなんか優良企業だろ
将来はしらんが、勤務時間と金払いはいいぞ
223名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:04:16.12 ID:dfI7mxam0
TCSグループも、まるっとブラックです

ボーナスなんて1ヶ月もでたらハッピーですw

TCSと聞いたら逃げましょう、あいつら、首を切ることしかできない能無しですw

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
224今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/06/27(木) 23:06:48.42 ID:8S72KURl0
>>219
飲食業や小売りのバイトに元SEさんが大勢いる件。
225名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:07:14.71 ID:rmuHiUhx0
ワタミ、ダントツじゃーねーかよ!!
226名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:07:41.09 ID:GdAe4oII0
ワタミ
東京電力
巨人
ユニクロ
商船三井
227名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:08:25.43 ID:OUI3bkB+O
いま中央出版ってどうなの
228名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:08:27.51 ID:428FKh9E0
>>2
日本から出てく連中に支援する必要はあるんだろうか?
当然○日本人の海外留学の支援予算・・たった25億円の事だけどw
229名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:08:33.55 ID:Vqd8b7oJO
〇〇賞ならゴーリキーにおまかせ
230名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:08:40.53 ID:yAG/W9940
営業所とかみんなパワハラブラックだろ?
○○はガソリン泥棒とか名指しで言われてたぞ
そのオッサンはメチャ出世してるしな
大手でも営業はこんなカンジだ
231名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:09:10.29 ID:UQf2dQJEO
>>15
有名どころばかりだな…
エントリーされてる企業は利用しないよう気を付けよう。
投票はもちろん和民にする。
232名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:09:18.07 ID:HFSMelPRP
こういうのって全国展開してる会社が上位なんだろ?
意味ねーよ
233名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:09:49.52 ID:rYVeUpmZ0
これ東京電力が大賞になった奴だよな?
超ホワイト企業なのに原発事故で大賞とか意味わからんかったわ

どうせ反原発活動を目的とした
ブラック企業という定義がわかってるかどうか怪しい連中だろ
234名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:10:08.81 ID:bOlHhZfdP
まあ映画のラジー賞みたいなもんだ。
ただあれはあれで権威はあるんだけどな。
235名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:11:22.54 ID:YqFFjMks0
マルハンは?
236名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:12:31.26 ID:HlgzaM8I0
ウェザニューは灰色になったのけ?
237名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:12:33.56 ID:NF43x/aw0
零細企業の方にこそブラックを極めた所があるんだが
大きな所じゃないと一般人に認識すらされないからなぁ
238今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/06/27(木) 23:12:51.31 ID:8S72KURl0
>○○はガソリン泥棒

名ばかり休日で休日も営業させて、タイムカード上は
勤務していないから、ガソリンが合わなくなるんだよね。

休日の強制営業のガソリン代を個人負担させている会社も
多いだろうな。
239名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:13:26.86 ID:Mp2DuJJM0
というかね、ブラックかどうかって部署によるんだよ。
売り上げとか利益に直結する部署はブラック化しやすいし
逆に、総務とか事務方、間接部門はブラックと言われる企業でもホワイト待遇だったりするもんだ。
240名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:14:02.67 ID:hlS4LzD30
和民はブラック・サイコパスだからな…
別格だよ。
241名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:15:36.33 ID:ujnPEud6P
>>219
あと、立ち仕事は直接体力を消耗するからな

座り仕事は脳が自身の生産性を低下させることで勝手に休憩もするけど
立ち仕事は必ず長時間になるほど疲労が蓄積する。

あと座り仕事は求められるアウトプットが「作ってできたモノ」も多いのに対して
外食などは売上という他者で成り立つ結果指標なので「やればできる」ものでもない

人間関係も比較的最低知的水準が確保され、紛争の少なめなITに比べ
若い子でも多数の部下を抱え、知的水準が担保されない外食。

ストレスと疲労、悪立地店舗とおかしな上司部下を抱えた際の苦境は
なかなか壮絶を極める。同じブラックならITだわな。
242名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:15:59.22 ID:uBMkGDd+0
あぁ〜ボーナス1ヶ月分出るかなぁ〜
243名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:17:02.77 ID:g+NvTqZC0
>>12
大手ブラックが見せしめ役になってもらわんと、社会の関心が集まらないからな
ユニクロ、ワタミが吊るし上げられるのは必要悪なんだよ
244名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:17:29.37 ID:N7OiKbkd0
ちなみに会場は在日本韓国YMCAです
          ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

湯浅誠が東日本大震災の2ヵ月後に自著 『活動家一丁あがり!』 のPRをした場所
245名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:17:33.42 ID:Mjm+CrbB0
出勤時間、退社時間、労働時間、休暇、人間関係etc……

全てが自由の俺は勝ち組?

ただし、今月の収入48k………………
246今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/06/27(木) 23:18:17.04 ID:8S72KURl0
夜勤のバイトで22時に勤務に入って朝の8時に
帰るとするじゃない。0時に日付が変わるのが
法の盲点なんだよね。

22時から8時まで10時間働いても、2日間で
10時間の勤務だから、超過勤務の割増賃金が
発生しないんだよね。

それどころか、朝の6時から時給が下がるんだよ。
夜勤の時給じゃなくなるんだよ。
247名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:20:13.11 ID:Riw+uyCi0
佐川急便だろ
営業主任の俺が言うんだから間違いない
248今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/06/27(木) 23:20:28.34 ID:8S72KURl0
ITに搾られてスカスカになった人たちがワタミで働いている予感。
249名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:21:11.43 ID:J+EmAoOb0
世界はワタミブラックに驚愕する!
250名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:21:41.91 ID:ujnPEud6P
>>246
学生の時、社会勉強と思って体力も有り余ってたしで
色々やったバイトん中でコンビニ夜勤をやってみたら
平均時給の低さに驚いた。
時給下がるのは朝5時からだよ、夜通し働いておいて
1時間休憩で9時間中3時間が昼間時給だったからびっくりしたわ。
251名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:22:39.16 ID:YEi2pOEB0
ワタミやユニクロは有名だから目立ってるだけで、
まだまだ世間に出ていない隠れ強豪ブラックはたくさんあるぞ
252名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:23:34.47 ID:nPrW5Zup0
>>250
別にびっくりしないが
知識無さ杉じゃね
253名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:24:32.45 ID:ujnPEud6P
>>15
これ、死人案件でノミネートはいいだろ
ベネッセの退職一歩手前部署みたいなのは類似物件、他社に数多あるケースでしょ。
254今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/06/27(木) 23:25:12.50 ID:8S72KURl0
>1時間休憩

フーン。 (´・ω・`)
255名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:27:37.65 ID:UcO1Gbun0
違法で悪質は中小に多いから選定に出てこない

むしろ、名前を出すなら大手の取引先としてエントリーすべきだな

前にいた人権無視の悪質なブラック会社はSONYが、主要取引先だった
名の知れた取引先を出すことで見えてくるものがあるしブラックの根絶に
つながる
256今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/06/27(木) 23:28:57.87 ID:8S72KURl0
【想い出がいっぱい(歌手 H2O) の替え歌】小沢の第五応援歌(負け組の第一応援歌)
http://www.youtube.com/watch?v=YyGEkLAQvWE

古い新聞の記事の 写真に 想い出がいっぱい アキバにネトウヨつどい 絶叫 はるかなメモリー
今に溺れる愚かさで 終わりを 思いもしないね 手に持った国旗は 限りなく軽く 君は踊っていた
大人の階段昇る 君はまだ 皮かむりさ しあわせは誰かがきっと 運んでくれると 信じてるね
未熟だったと いつの日か 想う時がくるのさ

冬のオリオンに誓う 小沢の 約束がいっぱい 勝ち組と負け組 格差社会だね 俺がこわしてやる
ネズミとカボチャの馬車で 小沢はまだ 走れるのさ ネズミたち 馬に変える 魔法の杖 探している
天馬だったと なつかしく 振り向く日がくるのさ

勝ち組うるおすために 負け組は 働くのか? お前たち 俺をかつぎ 権利と誇りを 取り戻せよ
苦しかったと いつの日か 笑える日がくるのさ

格差あったと いつの日か 笑える日にするのさ
257名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:29:33.29 ID:D4Y8cEDa0
朝鮮資本の会社だろ

居酒屋であるだろw
258名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:30:05.72 ID:90IjjdRl0
ブラック企業でまとめるからわけのわからないランキングになる


労働時間部門、給料部門、コンプライアンス部門、パワハラ部門 のように部門分けしてくれ
259名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:30:06.39 ID:ujnPEud6P
>>255
それなら寧ろ、大手が中小にやってるブラック行為 を挙げたほうが
起きている呻吟としてはリアルかもな
260名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:32:27.30 ID:XwF6qrhUO
おワタミ
261今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/06/27(木) 23:33:17.50 ID:8S72KURl0
【 恋におちて-Fall in Love-(歌:小林明子)の替え歌 】参議院選挙の第一応援歌
http://www.youtube.com/watch?v=AaEf-IH4d08

もしも棄権がないならば 組織の票は怖くはない
奴隷はいつも主人より多いから 我らが常に勝てる
Darling I Want You 負け組は 暮らしのために団結しようよ
迷子のように立ちすくむ あなたも生きていいんじゃない?
徴兵制度と 引き替えに 負け組男子も有権者

If my wishes can be true may you turn my sighs
into whiter daisies cover us by the whites
Think of you every night And turn back where I am
We are not living in their hearts

Darling I need you 負け組の 死に票つくる手先に気付いて
老害知事と ハシシタと よしみがウヨをだましてる
進駐軍の 思惑で 負け組女子も有権者

共産党か 生活に ほかの党には 入れたらだめなの
負け組だけで 4000万 起きたらすぐに選挙行こう
6時に投票 締め切られ We'll get again falling down

Don't you remember when you were there Without a thought and we have cursed in fire
I've got a hate song but here it goes Thee loving hearts can chant out the ones
Can't stop you, can't hold you Can't wait no more
It's just a longing for your lives    It's just a longing for your lives
262名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:33:22.38 ID:yg8Ov01G0
何処が優勝か?
ワタミでしょ!
263名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:33:32.60 ID:MsRoZdEu0
>>15
選挙前だからワタミが優勝して欲しいけど、東北大学の人体実験はヤバすぎるだろ
264今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/06/27(木) 23:36:06.95 ID:8S72KURl0
おっと、もうこんな時間だ!

明日も朝のバイトがあるから、もう寝るぜ!!
265名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:37:40.17 ID:UcO1Gbun0
>>259
そうなんだよね

下請け法ってあるけど、労働基準法と同じで告発したら仕事自体なくなるよね
結局、大手の体制維持が下請けのブラック化を招いている部分ある

大手がイメージを気にしてその部分を取引用件にいれるようになればだいぶ緩和される。

しかし、それを差し引いても前いたブラック企業は上がカスだったけどね
世の中、もっとブラック企業への関心を上げてくれれば上場企業の取引監査に
パワハラや違法就労をいれてくれるようになるだけでだいぶ変わるんだけどね

調子にのって天下りまがいのことやるから・・・腐ってる
266名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:37:56.08 ID:nPrW5Zup0
>>263
実はぶっちぎりで性質が悪いのはこれだと思う
267名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:39:30.21 ID:o3RYVw6L0
地方の零細なんて8割がブラックです
268今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/06/27(木) 23:40:00.78 ID:8S72KURl0
いや、NTTグループの底力は凄いよ。性のドコモをディスらないでくれ。

関係ないが、トヨタ自動車のおかげかどうかはわからないけど、
愛知県のIT技術者のレベルはメッサ高いんだよ。東京の3倍だ。
名古屋だけに、社員の大半がニュータイプとか普通だから。
男は皆ハッカーだし、女はみな綾波に似ている。(`・ω・´)シャキーン

超一流企業のドコモ様は、社運をかけた開発は愛知県の会社に請け負わせたらどうか?
彼らは必ず期待に応えると思うよ。
269名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:41:14.03 ID:/ba4pxz7I
ワタミと東電が大きく抜けてるな
ワタミはそろそろ殿堂入りだろ
270名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:41:34.14 ID:ppf2Mxy20
>>247
弟が勤めてたけど、朝6時出勤の11時帰宅でビビったわw
休日はしっかり有ったし残業の制限が有ったから今も生きてる。
271名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:41:55.44 ID:N25HnOAwi
アルソックは?
272名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:44:07.99 ID:pzIFz8EX0
東北大の事例、かなりキツイな
>また07年10月からは指導教授の指示により、
>生殖機能異常などの副作用がある抗がん剤の実験に従事
>排気も十分にできない環境で、ほぼ一人だけでの実験を強いられ、
>友人達に「もう子どもはできない」と漏らしていたという。

ひたすら孤独な環境、辞めたところで取り返しがつかない副作用
実験をするたびに将来の希望がじわじわと断たれていくっていうのは
何のための仕事だ、実験だって話だわな
使命感に支えられ研究に文字通り身を捧げる覚悟だったのに、
教授からの扱いやらで単なる捨て駒でしかないという考えに至ったんだろうな…。
273名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:44:23.90 ID:GZOfS9EC0
>>165
メチャクチャ激務だけれどお国のためだからね。
自分の時間なんてないし、上から怒鳴られることもある。
でも、本人たちは国を動かしている喜びがあるし、
実際に仕事そのものがおもしろいといってるよ。
274名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:45:20.91 ID:V+tqMN1t0
中小企業なんて、ここにあがってるブラック企業が超高待遇に
思えるほどひどいんだぜ
275名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:52:21.04 ID:UcO1Gbun0
>>274
薄まる言い方に語弊がある。

中小すべてじゃなく中小でそういう会社あるのがあってる。
中小だと度を超えたブラックがあるが正しい。
276名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:52:29.43 ID:ujnPEud6P
>>272
そうだな
「未来なき度」「逃げ場すらない度(中退)」「孤独で死に一直線度」
全部1位だわ
277名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:52:45.45 ID:fzd6v6Pl0
サン・チャレンジの残業時間162H〜227Hって凄まじいな
月70〜130Hくらいの残業で月の休みが4日
当然残業代は1円も出なくて支給が18万でも糞会社だと思っていたけど更に上もあるもんだな
ボーナス無しの年末に寸志が1万ちょいで昇給も2年間無かったけど
278名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:52:51.56 ID:kh3L+1b30
>>15
ノミネートされてるだけあってもれなく全部ブラックやな
知らない事案もいくつかったわ・・
人を死に追いやるってほんと恐ろしい
逃げて助かった人なんてそれこそかなりの数なんだろうね
279名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:53:31.54 ID:A3r59Cdz0
うちの店だろ。
いくら見習いだからって、週6で半日近く拘束で8万ポッキリはないわ
280名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:54:17.15 ID:cBXRpXZC0
さすが日本wwww

今年も自殺しまくる日本人wwwwwwwwwww
281名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:56:58.22 ID:ujnPEud6P
>>279
見習い・丁稚系・弟子系はすごいのがゴロゴロしてるわな
282名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:57:28.18 ID:eGfm8WEZ0
なにこの賞www
283名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:58:36.46 ID:N7OiKbkd0
これの主催者は派遣村系、つまり民主系だぜ

奴らが息を吹き返してくるぞ

気をつけろ
284名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:01:13.84 ID:EthoLn0M0
ベネッセや東急ハンズは就職人気企業と言う感じだが、
なんかもうアレだな日本
東北大学?w
285名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:08:15.83 ID:G4kxkBki0
>>272
ブラック企業というよりアカハラ大賞だな
286名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:09:04.22 ID:m5HIlWzI0
数年前しか知らんけどユニクロのファーストリテイリングも就職人気ランキング入ってたな

ブラックはいつも人手不足→ブラックは求人広告をいつも出す→ブラックは優良顧客だからリクルートが持ち上げる
→ブラックなのに人気就職先にw

原因はリクナビ
287名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:09:28.36 ID:bdxpa02k0
腐っても大手大企業だよ
中小零細なんか法律がないところもあるから
288名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:11:18.82 ID:dBvrn9FY0
大学に就職って言うと普通は職員の方を思い浮かべるからな。
東北大学の件はブラック研究室ってのが正しい。
ブラック研究室ってのも中々酷い所があるらしいからな。
博士課程への進学を拒否ると就活妨害されたりとか。
289名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:12:48.78 ID:4bvNeRQ60
クロカンがノミネートか。
アパレルは飲食並みにきついとこ多いからなあ。
宗教じみたハイな雰囲気の会社多いし
290名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:13:25.80 ID:tHm+UMN90
もう発展途上国じゃないんだから、ブラック企業みたいなのは徹底的に叩き潰す必要がある。
後に続く者の為にもネット上でバンバン糾弾していかないと。
291名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:14:07.91 ID:tAw1CjNU0
ブラック企業大賞2013
■日時:2013年8月11日(日)14:00〜17:00(予定)
■会場:在日本韓国YMCA 地下1F スペースYホール
    〜〜〜〜〜〜〜
292名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:16:24.74 ID:UDu15Er+O
出版もブラだぜ
覚えとけ学生
293名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:22:48.18 ID:uPdTL8aL0
犯罪したらブラック企業で勤務させるようにすればいい。刑務所よりハードだから犯罪抑止になるだろ。
294名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:23:40.58 ID:smozbN5V0
ブラック企業には不買!
295名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:25:35.31 ID:GRmewsCp0
何かおかしいとか怪しい思ったらすぐみんなで大騒ぎすればこういう変な人間は出て来なくなる
296名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:26:38.84 ID:HpuXu3+N0
大学は知的な職場だし左派も多いけど
だからといって労働環境が守られているかというと意外とそうではない
知的だからと労基とかきちんと理解していると思ったら大間違い
297名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:35:25.95 ID:QumTKL9ZO
>>15
どれもこれも酷いな
ベネッセはいつの間にブラック化したんだ?
ここ、以前はいい大学の人でもなかなか入れなかったぞ
東北大学は壮絶だな
というか、大学の研究職ってブラックとホワイトの差が激しいな
自分の友達が大学で教員やってるけど、快適だって言ってた
298名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:36:26.16 ID:4bpj0czZ0
>>15
ワタミの支持率圧倒的だな
こりゃ当選確実だわ
299名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:40:14.94 ID:au2BkBbdO
好きな仕事だったり尊敬する人が経営者だったりとか
収入を得る為の手段とは別に身になるものとかがあれば
残業だの休日出勤なんて望んででもやるよな?
パワハラだって期待されてるからだと前向きに解釈できるよな?
嫌々やってる仕事だから「割に合わない」って感じるんだよな?
300名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:43:10.85 ID:HpuXu3+N0
>>299
いや普通に異常なオーバーワークが続いたら
心がどう思っていようと体が勝手に壊れるから
20代は誤魔化せても30代になったら確実に来る
301名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:46:56.36 ID:MsnY63R+0
>>12 モンテローザグループは、業務外での従業員同士の接触禁止とかキチガイじみた決まりがあったらしいなwwww

飲食と、朝鮮人オーナー企業はほんまブラックやでwwwwwwwwwwwwwwwwwww
302名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:54:15.49 ID:el0fTQjh0
3.株式会社ベネッセコーポレーション
7.株式会社東急ハンズ
8.国立大学法人東北大学

これはホワイトっぽいけどな
ベネッセなんか就職したいランキング上位だろ

ブラックだと光通信とか思い浮かぶなー
303名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:57:08.25 ID:iMdHJJYt0
そうだね。
ブラック企業を挙げるとなると、一杯あるからね。

社会的な知名度では、断トツにワタミだろうね。
小さなところでは、星雲ドッグスクールと
注文もしない水に800円も取るパスタ屋かな。

大体、テレビなどのマスコミが悪いよね。身体検査もせずに
話題性だけでテレビに出すんだもんンな。私を含めて単純な国民は
信じてしまうからね。
304名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:02:36.97 ID:7Zg9Ov2X0
労働条件がブラックって注目されてるが
マスゴミとかパチンコみたいな業務内容がブラック
なとを注視しないと
カスに踊らさせられるぜ
305名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:05:47.52 ID:D69Zsnsq0
どうせ1位にホワイトなのを混ぜてお茶を濁すための賞だろ
去年は東電とか超ホワイト企業が選ばれてなかったか?
306名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:09:58.86 ID:PXE7nrPN0
>>302
個人的には東北大を大賞にしてほしいわ
自分は文系の研究者だから、さして問題ないけど
理系の研究者の話聞くとかなり無茶苦茶だから
307名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:13:11.77 ID:GCRTQsmT0
こういうのは外部の人間が組合を立ち上げないとだめだな
社員は忙しいし、争議の知識もないし解雇が恐くて無理だから
ただ、大田区の和民本社に行くと本社入り口に
まんま893のガタイの良い男が数匹立っていることがある
駅の改札から丸見えなのだが
こういう連中が何をしてくるか分からないという怖さがある
308名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:13:50.35 ID:AwwIxppf0
東京電力はホワイトすぎて周りに迷惑をかけるという意味で
一周回ってブラック
309名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:14:12.55 ID:fMLwd6fn0
ユニクロとワタミの一騎打ち?
310名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:18:35.77 ID:VpuJXVCi0
ブラック企業の客層って大抵低所得者層だよな
低所得者がブラック企業を成長させて、巡りめぐってさらに低所得になるという
まさにスパイラル
311名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:19:11.89 ID:t7WPj2MQ0
まぁぶっちゃけ民間のリーマンなんて皆病んでるけどなw
312名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:19:20.46 ID:FHjKbFB10
ワタミなんかモンテローザに比べたらザコだよ。
ワタミは買収して潰しまくるような会社じゃないからな。
313名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:20:22.41 ID:RuLmWgzK0
>>304
いや広告は欲しいんで
314名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:21:47.52 ID:g7Q3E0qc0
金を出せばノミネートされません
さあ、ブラックにノミネートされている企業のみなさん
せっせとユニオンへお金を積みましょう!
315名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:23:10.49 ID:XDVGHTsP0
ハンズは意外だった知らなかった
316名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:25:51.53 ID:VE2oly0/P
あれ、俺も今月一日しか休んでない…
心臓痛いし、ヤバイのかな…
317名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:26:31.84 ID:oTbscMVv0
是非とも弊社を選んで頂きたいw
318名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:29:25.24 ID:TjfkJPgK0
>>302
>>15見たか?死人が出てるのにホワイトはねーよ
ランキングとかの人気は>>286が理由かもねw
319名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:30:57.98 ID:GCRTQsmT0
>>312
買収はしないが周囲の個人居酒屋を全部ぶっ潰すと公言しているけどな
320名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:33:45.77 ID:I2XQGQllO
一方、私大文系の研究者は、誰も聞いてない適当な授業を週5コマやって、週一の会議こなして、役に立たない論文を適当に書いて、暇な時間に非常勤で小遣い稼いで年収1200万
321名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:34:05.04 ID:GCRTQsmT0
>>315
ハンズのオヤジ社員なんて死人みたいな顔色してるじゃん
やる気もないし接客態度も投げやり
322名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:35:07.03 ID:p4urb28o0
王将は、客として行くなら悪くはないな
323名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:37:02.18 ID:HpuXu3+N0
国立大学全体をホワイトな職場にしようとしたら恐らく阿鼻叫喚の事態になる
ホワイトで守られているのは基本的に正規の終身雇用の教職員だけだw
(東北大の事例を見る限り理系はそれも怪しいがw)
324名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:38:25.71 ID:mpr32RU40
佐川より西濃の方がひどいのか。
佐川でバイトしたけど、一週間で辞めて二度と近寄るまいと思ったけど。
325名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:38:27.71 ID:/8+bM0kw0
マクドナルドはどうなんだよ?
無能社長のきちがいじみたキャンペーンで現場は大変な上、店長扱いにして残業代払わなくて裁判に負けてるんだぞ。
326名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:40:01.72 ID:EUn2Z6Gf0
>>322
日本そのものが客としては良いけど、
働いて生活するとなるとブラック国家。
327名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:40:15.83 ID:d7h9Y0f50
安定のベネッセ
328名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:40:57.32 ID:CZqQ6HFy0
>>272>>276>>306
完全同意
しかし東北大学マジかよ…あの人殺したのか…
亡くなられてたとか知らなかった

これどちらのケースも実は偉い立場の人が
実はわざと追い込んでたとか、
命令する側の方が能力なくて嫉妬で無茶苦茶させてたなんてことはないよな?
酷いな、しかし、…まじかよ
329名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:42:22.69 ID:EUn2Z6Gf0
>>325
マクドナルドはファストフードでは珍しく高級志向が成功してる会社だからな。
だれも文句言えないんだよ。
330名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:43:04.86 ID:c0I/QJK/0
>>320
それって、ある意味 「愚民政策」 だな・・・
実質的に粛清してるのと同じだ(社会の歯車から外してる)
処刑と好待遇の違いこそあれ、外から見れば 「居ないのと同じ」 だ・・・
331名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:45:20.01 ID:+tmKXm5a0
>>102
命が危ない仕事だな。小沢んとこもw
332名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:52:03.92 ID:OSvZt20N0
大東建託
頻繁に入れ替わり立ち代わりアパート建設の勧誘に来るんだが、
よほど人の入れ替わりが激しいんだな。
いつも違う人が来る。
333名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:55:42.88 ID:KpauUtdd0
東北大
ブラック大学は潰せ
334名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:55:43.90 ID:XMegLK/10
>>15
>>18
>>41
>>84
必死に繋ぎ変えててめえのアフィブログ直リン貼って売名宣伝クリックおねだりしてんじゃねえよ在日の乞食根暗キモヲタ野朗ボケカスゴミクズ死ね自殺しろ
335名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:56:25.94 ID:ZKfSHgCt0
ブラックオブザイヤー
そういえば東電とかインデックスとか、
対外的に嘘をついてきたけど社員にはプラスだったみたいなのはブラック言うんだろうか
336名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:02:34.76 ID:HzjPkO12O
ユニクロ
337名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:05:55.57 ID:3zQGrFkiP
>>14
下請け含めた労働環境としては東電は充分にブラックだよ
338名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:11:20.68 ID:yJM9eYfjP
東北大が全体としてブラックだとは思わんけど
大学研究職(学生の待遇含む)の現状ってもんを知らしめるために受賞しとくといいよ
339名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:14:52.38 ID:+duZ6uoO0
水商売なんて一番それこそどうにでもなる
のになぁ
俺が一番気を付けたことはWCを見てまわれ
と、元気よくだけだもんな。
ご飯は好きな物三品(煮込み、明太、ころっけ)
で御替わり自由、沢山食べて元気に働いてくれ
だったよ。1984年当時で時給男女無く千円。
勿論食事、交通費は出した 山登りとか良い人が
応募してきたな。 
340名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:18:25.98 ID:PXE7nrPN0
>>328
大学は使う側も使われる側も労使関係であるって意識に欠けてるからな
労働条件が一切不明の求人が普通にまかり通っちゃう世界だし
341名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:19:15.97 ID:rSAENn120
ブラックは必要なんだよ
おかげで、安いかねで飯が食えるってこと
342名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:20:51.14 ID:s4Z+0cmP0
ノミネートすらされないのが本当のブラック
343名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:16:15.09 ID:5FE3bHoP0
ノミネートされても変える気のないワタミの怖さ
344名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:24:03.48 ID:jtrJR4EQP
ユニ黒とワタミが晒し者にならない限りは無理
345名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:48:56.07 ID:PXGAz18Z0
 ステーキけん
346名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 05:01:12.02 ID:CZUFLeDIP
モンテ入ってないとかどんなギャグだよwwwww
347名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 05:07:07.46 ID:3TWTOIfp0
選んでる奴らも相当黒そうだなw
348名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 05:11:42.42 ID:WMWfdwQKO
東北大学がブラックなのは


驚いた

東大もブラックなのかよ
349名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 05:13:30.09 ID:vgkWeiF20
>>1 ブラック企業大賞
http://biz-journal.jp/2012/08/post_526.html

居酒屋チェーン和民などを経営する「ワタミ」
2008年6月、同社の新入社員の森美菜氏(当時26)は、連日午前4〜6時まで調理業務に就き
休日も朝7時からの早朝研修会やボランティア活動、リポート執筆を課されるなどで
入社から1カ月で時間外労働は約140時間に上り
「体が痛いです。体が辛いです。気持ちが沈みます。早く動けません
どうか助けて下さい。誰か助けて下さい」と手帳に書いた
それから1カ月後に自殺した

その後、同社会長の渡邉美樹氏はツイッターで
「労務管理ができていなかったとの認識はありません」
「ワタミは天地神明(原文<天地神妙)に誓ってブラック企業ではありません」などといい物議をかもした


ウェザーニューズ
「自殺する1か月前には長時間労働で疲弊していた弟に対して、上司から『なんで真剣に生きられないのか』『なんでこの会社に来たのか。迷い込んできたのか?』と叱責するメールが届き、弟はそのメールのコピーを持って、怯えながら実家に帰ってきました
家族の顔を見た弟はずいぶん元気づき、とんぼ返りで会社に戻りましたが、悲しくもそれが家族にとって最後の姿になってしまいました
この間、同僚の方が勇気を出して、弟が死ぬことを考えるほど悩んでいることを、必死に会社側に善処を求めて下さいましたが、その声も会社側には聞き入れてもらえず、むしろ、『そうやって甘えているだけ』と突き放されてしまいました
そして皮肉にも、入社から6カ月間にわたる『予選』と称された試用期間の最終日に弟は自殺しました」

その後、労働基準監督署が「長時間労働による過労死」と認定。京都地裁に提訴。「再びかかる事件を発生させないよう具体的手立てを講じることを約束する」などの和解条件を提示。会社側はこの条件を受け入れて和解は成立した
だがしかし、この和解成立の直後、同社の社員が労働環境に不安を覚え、労働組合を結成したが、会社側からひどい目に遭っているという
「過労自殺があった後も、社内ではまったく労働管理が改善されませんでした。その中で会社のCEO(最高経営責任者)から一言だけコメントがありました
それは『出来事は一瞬にして終わる。全て過去のことなので、また明日に向かって仕事をしていこう』というものでした」
350名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 06:28:27.41 ID:+rxSZDyU0
ワタミ一択だろう
351名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 06:32:01.46 ID:ZTEvFWN50
>>325
どういう訳か、この手の話しでは外資と在日企業はスルーされるのですよ。
352名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 06:35:45.20 ID:db0/SBDo0
大学は研究室単位で考えたほうがいい

教授によって差がはげしいな
353名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 06:36:54.91 ID:wZ/jpDWD0
会社を大赤字にして
社員をパワハラで追い出した元社長どもが
会社に居座り続けるシャープは?
354名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 06:38:18.72 ID:G1Lr/aLs0
ワタミに一票
355名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 06:38:50.88 ID:F1UFQP0uO
去年は何故か東京電力が一位取ってたやつか
ブラック企業ってそういう意味じゃねえだろ
356 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/28(金) 06:40:58.55 ID:HbtR7VfQO
1位はやっぱりワタミ?
でしょ!m9(゚∀゚)
357名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 06:41:04.91 ID:q/kLjYn7O
うちの職場みたいな定時薄給はブラックに入るのだろうか
358名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 06:41:15.21 ID:e4gjqvDN0
>>15
西濃は神
359名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 06:41:49.06 ID:G+l4Ii5U0
【嫌儲大勝利】 共産党の勢いがヤバ過ぎると話題に!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1372328931/
360名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 06:47:21.34 ID:5kK8ktYt0
教師が生徒に悪口言っただけでクビになったりするのに
こういう無茶苦茶な企業は野放しなのは異常だよな
やっぱ広告費もらってるからダンマリなのか、マスコミ内部もブラックだからなのか
361名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 06:49:00.97 ID:Lk321J/60
人殺しのワタミが強すぎるわ。
362名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 06:49:47.83 ID:4/I7KHmmO
>>341
安い金でまずい飯を食うくらいなら少しだしてまともなもの食えよ
363名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 06:53:24.57 ID:W34sI/QYO
>>1
どんな業種だってな、大なり小なりやましいことや
自己嫌悪で胸の奥がヒリヒリするようなことがあるさ
その胸の疼きを、場末の居酒屋の生ビールで流し込んで
忘れたふりするのが、働くってことなんじゃないのか
364名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 06:59:11.58 ID:FFbHsopQ0
良い企画だ
潰されないと良いけど

今年は亡くなった人基準のようだね
じゃあユニクロは死神8落ちも仕方なし
365名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:03:03.36 ID:F0RMeL5K0
ブラック企業大賞2013
■日時:2013年8月11日(日)14:00〜17:00(予定)
■会場:在日本韓国YMCA 地下1F スペースYホール
    〜〜〜〜〜〜〜
366名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:03:47.98 ID:LPOQ8apz0
>>15
ブラック企業のking of kingsを選ぶのか
胸熱だなw
367名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:13:55.20 ID:4cNrPcaZ0
>>363
小ならいいけど大はダメ
そのラインは、法であるはずなんだけど、機能してないから問題になってる
368名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:14:11.01 ID:tiJI0d9+0
農業生産法人もそろそろランク入りさせようぜw
369名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:17:29.51 ID:e0J3zlaH0
>>1
マジでやめろや
そこで働いてる人を辱しめてるだけなんだよ
当該社員にとって、百害あって一利無し>マスコミによるブラック認定
370名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:19:32.25 ID:oV+72UaJi
ベンディング会社のブラックさは意外と知られてないんだね
371名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:20:26.00 ID:4cNrPcaZ0
>>369
見て見ぬふりは同罪
ブラック社員は辞めて下さい
372名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:21:05.89 ID:mQAfa+JJ0
>>29
それは意味が違うだろ
373名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:22:26.93 ID:YGzQF9O80
社員を使い捨てて犠牲にすることで利益を得る企業が
競争に参加することで、競争相手すべてが、そうしなければ勝てなくなる。
ブラック企業勤務で経済力を削がれた消費者には、
良心的な企業の商品を買うような経済的余裕はなく、
別分野でのブラック企業が、益々、競争で勝ち続ける土壌を生む。
374名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:22:54.19 ID:VYHf6kyN0
ノミネートをみるとどれもすごいな
大学では東北大学だけノミネートされてるみたいだけど
アカデミックな世界全体がブラック化してるんじゃないの
375名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:23:21.87 ID:e0J3zlaH0
>>371
いいから一度は働け
いやならみんな辞めてる
会社というものを知ってから書きこめよキチガイ左翼
376名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:23:45.84 ID:7UkKVRvG0
悲惨な人生だなジャップwww
377名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:24:27.36 ID:d3GSHT6tO
( ゚д゚)<原発輸出の真実! 相手国首脳の笑顔の理由!

@輸出先の核廃棄物を日本が引き受ける。
A稼動国に日本国が日本国民の税金から融資して原発稼動の費用にあてる。
B原発事故が起きたら日本国が日本国民の税金で補償する。
すべては原発を売る三菱東芝日立ではなく、日本国が国民の税金で!!!だからメーカーは政府に原発推進の圧力をかける。
https://twitter.com/higa0818/status/333724323955228676

【狂乱売国】「インフラ」原発輸出は廃棄物を日本が引受けhttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1370577873/

街の声「地震の少ない国に原発輸出するのはいいんじゃないのかな。日本が儲かるし」?????!!!
原発輸出で日本全土は核廃棄物処理場に!!
378名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:25:17.41 ID:4cNrPcaZ0
>>375
働いてるわ
二行目は、嫌だけど辞めない、だろ
労働に逃げちゃダメだよ
379名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:26:22.52 ID:mQAfa+JJ0
ワタミの高齢者向け食事宅配サービスで一般人が乗用車にマグネット貼って宅配やってたが
あれって歩合でやってたなら営業ナンバーじゃないと違法じゃないのか?
380名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:26:52.84 ID:7URfmLe5P
>>369
マスコミじゃなくて、弁護士と労働組合な
労使側の味方が今年最大の敵は誰だってやってる話
ノミネートしてるなら、組合通して外すように交渉すりゃいい
大抵労使側とこじれてる会社だから無理だろうけど
381名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:27:46.47 ID:1TLQzDhC0
印刷業界がノミネートされない不思議
382名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:30:08.98 ID:btRIXwVAO
司会「5年連続金賞の(株)○○さんはこれで殿堂入りですね」
社長「え!」
司会「これで永久にブラック殿堂企業として語り継がれます」
社長「」
383名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:30:09.27 ID:mQAfa+JJ0
>>381
印刷業界って外から見えないし全く話に出てこないから状況が分からん
384名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:32:53.40 ID:mQAfa+JJ0
>>378
辞められないってのもあるだろう
実際、次の仕事が決まってなければ収入がなくなるんだし
自己都合退職じゃ失業手当てもすぐに出ない
385名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:34:37.86 ID:e0J3zlaH0
>>378
労働に逃げる?
それがお前が働かない言い訳か

いいから真面目に働いている人の邪魔をするな

もう一度いう
嫌なら辞めてる

社会に出たら学生時代とは正反対の世界が待っている

いまのうちにわがまましとけよ
そして労働から決して逃げるな

逃げたらそれこそ日本はつぶれる
386名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:35:34.50 ID:4cNrPcaZ0
>>384
そこにつけ込んでくるのがまさにブラックなんだ
自分がやってるからまわりもやらざるを得ない
自分も加害者になってるんだよ
387名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:35:57.19 ID:9OaZVa8gO
残業や休出しまくりでも、少し裕福な暮らしができる(初任給25万円、年1回昇級、ボーナス四ヶ月満額)、
完全週休二日残業無し(初任給17万円、昇級年一回、ボーナス二ヶ月分)どちらが良い?
388名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:36:42.19 ID:LncgErc40
>>374
ポスドクとか期限付き助教みたいなのがいるから?
389名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:37:09.55 ID:VYHf6kyN0
>>385みたいなレスをみると戦時中と日本はまだそんなに変わってないのかと思ってしまうね
もう少し国民も成熟して考え方が広く豊かになってほしいものだ
390名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:37:25.12 ID:KZSVinPy0
>>365
あーなんとなく分かった。
韓国資本系ブラックを薄めたいわけだ。
391名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:37:37.44 ID:MSvc1IZOO
ワタミに就職する子供は親不孝だ。

元ネタは、ワタミの介護のアレ
392名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:40:03.52 ID:7URfmLe5P
>>385
ここのノミネートってのは蟹工船状態になってて、過労死が発生している会社なんだが
最近の蟹工船は自己啓発セミナーやカルトの手法を使って洗脳に近いことしたりして、従業員を押さえつけてるんだがな
393名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:41:44.19 ID:F0RMeL5K0
>>390
韓国資本系ブラック企業を大量推ししたらどうなるんだろうwww
394名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:42:22.57 ID:LPOQ8apz0
ワタミは2年連続のノミネートなんだな
まあ、ネットが無ければブラック企業なる言葉も、世に認知されることもなかったろうし
時代は動いているんだな
395名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:43:28.51 ID:uBFRqZ8H0
ウニとワタのダブル受賞でしょ
396名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:45:08.76 ID:gF+WdDca0
ユニクロ
イオン
パチンコ関連全部
マスコミ
居酒屋はほとんど行かんから知らん
397名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:45:28.43 ID:pq+icn0aP
この大賞って報復の怖い相手にも出せんの?
398名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:47:31.32 ID:uBFRqZ8H0
1.ワタミフードサービス株式会社

2.株式会社クロスカンパニー

3.株式会社ベネッセコーポレーション

4.株式会社サン・チャレンジ(ステーキのくいしんぼ)

5.株式会社 王将フードサービス(餃子の王将)

6.西濃運輸株式会社

7.株式会社東急ハンズ

8.国立大学法人東北大学
399名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:47:39.52 ID:e0J3zlaHO
>>387
ワタミは過酷でバイトww
400名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:56:47.86 ID:LQNq/YllO
労基仕事しろよ
罰則も弱すぎ
401名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:57:05.11 ID:KZSVinPy0
>>393
組織票があるから無理だと思う。
>>国立大学法人東北大学
企業という日本語すら知らない人達らしいしね。
402名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:58:39.93 ID:XNMQrZ760
自殺者でないとブラック入りできないのか
403名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 08:00:08.33 ID:AEXcvRM8O
過労死って
特に病院の理事長か何かだと余計に話にならんわな
404名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 08:01:41.01 ID:Zydzs5L/0
>>387
> 残業や休出しまくりでも、少し裕福な暮らしができる

逆に言えば残業や休出しまくらなければ少し裕福な暮らしができないという自転車操業であり
残業代や時間外や賞与は経営陣の思惑次第でいつでも打ち切りや踏み倒しが可能
給料だけで判断すると失敗するが前者はリスクがあまりにも高すぎる
405名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 08:03:02.71 ID:O1fvUGDZ0
ダントツでワタミ
あの写真のバイトくん、魂の抜け殻みたいになってるじゃねえか
406名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 08:08:09.97 ID:58eYSRof0
ま、この御時世仕事なんかいつでも辞めてやる、ってぐらいの軽い感覚が必要
つまりは結婚して子供作るなんざ自殺行為なのさw
407名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 08:09:27.62 ID:Hh2cs7VY0
日本自体がブラック国家
408名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 08:11:15.76 ID:BT7fepsaP
ゲーム好きでパチンコ屋とゲーセン経営してる会社に入った子がいて、ブラックじゃないのか?よく親も平気だなって思ってたが、親もパチンコとゲーム好きでどんな業種だろうが仕事は仕事。って応援してた。
表向きは研修旅行があったり、家族に定期的に手紙やプレゼント贈らせるとかいい会社の振りしていたが(これも変だと思って親に言ったが、親喜んで取り合わず)、サビ残、パワハラで1年で自殺した。
ブラックは巧妙。
409名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 08:13:04.97 ID:b//i4kErO
新手の総会屋ですね
410名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 08:14:23.68 ID:CKWr00IN0
過労死させたらブラック、30代以上の社員皆無でもブラック
過労死させたらブラック、30代以上の社員皆無でもブラック
過労死させたらブラック、30代以上の社員皆無でもブラック
過労死させたらブラック、30代以上の社員皆無でもブラック
過労死させたらブラック、30代以上の社員皆無でもブラック
過労死させたらブラック、30代以上の社員皆無でもブラック
過労死させたらブラック、30代以上の社員皆無でもブラック
過労死させたらブラック、30代以上の社員皆無でもブラック
過労死させたらブラック、30代以上の社員皆無でもブラック


        覚えておくように

.
411名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 08:14:36.50 ID:s183/aLqP
>>408
>家族に定期的に手紙やプレゼント贈らせる

これやると、親が喜ぶから子供の方から仕事辞められなくなる
要は外堀埋めて、逃げ場無くしてるんだよね
412名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 08:16:11.65 ID:F0RMeL5K0
エントリー  = 韓国資本が入っていない、純日本企業

と思えばよい?
413名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 08:24:27.53 ID:n6En09100
>>15
何がブラック企業大賞だよふざけんな!
どれも酷過ぎて1社選べなんてできるわけないだろ!
414名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 08:25:43.86 ID:/EkblFPc0
415名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 08:29:20.20 ID:jTCO6e1I0
小売り、飲食、人材紹介(派遣)、ITなんかは中小から大企業まで全てブラックだろ。
416名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 08:29:23.67 ID:1xcD9souP
比較が難しい悪辣なケースが多いが、経営者が政治を悪用して自分の思想を全国に押し付けようとするワタミ一択だな
417名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 08:29:37.84 ID:bpwyLYGY0
チョン企業は優劣がつけられないほどブラックだから除外かよ
東北大学は異質だな
418名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 08:29:59.31 ID:CZUFLeDIP
朝鮮企業はノミネートすらできないの?
419名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 08:32:38.85 ID:bpwyLYGY0
ワタミ以外が小物すぎる
これじゃ最初から結果がわかってるだろ
やっぱ選挙運動の一環なんだろうな
タイミング的に
だからチョンは排除
420名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 08:35:11.07 ID:btRIXwVAI
>>369
法規を無視した過剰な労働で、競合企業や労働者全体に悪影響を
及ぼしてるのだから、ブラック企業の社員にも辱めを受ける程度の
責任はあるだろ
421名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 08:35:50.22 ID:lOBJoJmF0
ベネッセのはブラックとは少し違うんじゃないの

簡単に解雇できない法律が背景にある問題だし

もちろんこれはこれで問題有りなんだろうけど
他のとは別系統だと思う
422名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 08:38:02.02 ID:Qg0urf7zO
日本なんて優良企業、普通の企業探せってのが難しいと思う。
公務員が人気になるのも分からないでもない。
俺ニートだけどニート人気も上昇してきたと思う
423名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 08:38:19.64 ID:Dr0yxBOr0
>>375
辞めたら次の就職先がないから嫌々勤めてる、ってのがほとんどだろ?

>>420
何で社員に原因があるんだよww
424名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 08:42:35.05 ID:BR78c3a10
東北大学はネタじゃないの??
425名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 08:43:08.60 ID:m6CuhN+4P
就職後、ブラック企業だと分かって仕事がつらかったら辞めて転職すればいいだけ。
いい加減、ブラック企業だと言って裏で煽っているのが
左翼団体や左翼弁護士だと気付くべき。
426名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 08:46:05.15 ID:/jAHZkNY0
法規を無視したこと自体は問題だが
正社員が簡単に解雇ができない現状自体問題じゃ無いの?
働かない働いても採算の合う働きもしていないのに絶対的な権利のように
居座っている状態だから若者が就職できないんだよw

法規を守らない以前に採算も合わないのに企業が抱えていることなんて到底出来ないだろ。
毎年法定福利も馬鹿みたいに上がっている状態なんだから。
427名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 08:47:00.50 ID:/jAHZkNY0
>>425
まぁ今の世の中だと転職も厳しいからなんだろうけど
流動化する風潮だけは作るべきだろうな。
428名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 08:47:20.21 ID:M2ceDWNp0
王将は低学歴のやつにも店長になれるもんだから
この低学歴店長がブラックなんだな
429名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 08:47:20.34 ID:btRIXwVAI
>>423
働く奴がいなきゃ、ブラック企業は存在できないんだから、
社員は徹頭徹尾被害者ヅラはおかしいだろww

戦争始めたのは軍部や官僚でも、それに無思考で従った国民に責任が
ないわけないだろww

ブラック企業は、関係者だけじゃなく、社会全体にとっての悪なんだよ
430名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 08:48:44.45 ID:MVPIxPs30
復興予算横流しで高給を維持する東京電力だろ
431名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 08:49:21.37 ID:cF7saABc0
別にワタミと自民の肩を持つわけじゃないが本当のブラックはここに名前があがらない中小企業にこそあるのでは・・・
432名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 08:51:53.36 ID:/jAHZkNY0
>>429
まぁ低学歴で何の能力も無く右から左に動かすような仕事で
ある程度の給料もらっている方が問題あるんじゃ無い?w
その仕事世界規模でみたらいくらなんだという話になるわw

だからOECDでも労働生産性がブービー賞なんだと思うぞ。
その上サービス残業が当たり前なら確実にビリwww
まぁ今は為替も変わってきているから多少はあれなんだろうけどな。

結局給与分働いていない奴が多いんだよw
上はもちろんだが下もw 
433名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 08:55:15.26 ID:/jAHZkNY0
>>431
中小は労基法自体無理があるような気がするけどな。
社会保険労務士を束ねている所長と異業種交流会であったが
やはり現実的にはかなり難しい部分が多いといっていたよ。
有給消化とかね。

ワタミは収益がかなり上がっているのにあれだからじゃ無いの?
ただあの過労死については猛烈に批判されるべきだろうけど
あそこまで叩かれる必要も無いと思うがなぁ。
434名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 08:58:11.48 ID:Fy/QHs090
欧米人から見たら高度経済成長期の日本の大企業さえブラックだろう。
人の2倍も3倍も働くことで欧米に勝ってきたのが日本企業だしな。

だが馬車馬のごとく働き続けられたのは、欧米には時給換算したら全然及ばないのだろうが、それなりの対価を得られたからだ。
バブル後は、その対価さえ得られなくなった。
そりゃ病むし自殺もするし労働放棄=ニートも増えるわなw
かといって欧米のように力で弱い国=途上国を脅迫し搾取することで労働以上の対価を得るなんてことは、
和をもって尊しとなす=みんな仲良く平等にが信条の日本人にはできっこないw
よっていくら騒ごうと、ブラック企業が日本から無くなる事はない。
435名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 09:06:21.97 ID:1Cg+uU0CO
>>15
ノミネート企業すべてヒドい内容ばっかりだな。
436名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 09:09:39.90 ID:HMZMp7B70
やめたくてもやめさせてくれない会社があるみたいだけど、
出社拒否とかはダメなわけか?
その前に、労働関係の相談先を調べてなんとかしたほうがいいよね。

まだ二十代の若い人が仕事関係で自殺や過労死なんてもったいないと思う。
仕事なんて、そこまで大切なものじゃないと思うけどな。
生きていれば、また違う会社を探せるし、今度はその職場が自分に合っていて
楽しく働けるかもしれないんだから。
437名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 09:10:30.70 ID:ElbYDUMHO
>>434
日本社会自体がブラックだからね。労働に限れば公務員以外は殆どが社畜。
438名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 09:12:52.35 ID:hfa6gZfA0
>>15
東北大は、組織がブラックかどうかわからんが、この教授は逮捕しとけよ。
傷害致死レベルだろ
439名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 09:15:49.85 ID:btRIXwVA0
>>434
あと今の若い奴は、高学歴でも、
橋下みたいな出世欲と金銭欲の権化みたいなのは本当に少ない

経済力で2等国になろうと韓国に負けようと、どうでもいいと思ってる

幸せの価値観が多様化、欧州化してるのに、金と出世という前世代の価値観を
一方的に押しつけられたら病む

メーカーもロクな新製品を出せないし、日本の資本主義は成熟して
次のステージに移ったと考えて、幸福の価値観を見直すべき
440名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 09:16:41.65 ID:z1kAsRTp0
ぞうきんがけからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
441名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 09:16:22.18 ID:C0NhQ5bm0
>>438
いや、組織もブラックだろw
リチウムの準教授のほうがエグイ
必死に金を集めてきたところで、ラボ2年後に閉鎖通達だからな。

閉鎖しても集めてきたお金の3割は東北大学に自動的に入るんだよ。
442名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 09:17:53.17 ID:uLDJrvVoO
東京電力に一票
443名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 09:19:33.56 ID:HqKykYon0
篠原陸運に1票
444名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 09:22:32.25 ID:AH2XS2seO
もっと酷いブラックはあるけどな
表に出てくるブラックなんて可愛いもんだよ
445名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 09:22:54.24 ID:7d5VeOZbO
朝8時から夜10時まで休憩無しで働いてたら、頭バグッたwwwwwwwwwwwwwww
446名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 09:25:28.11 ID:U3H1D5Iw0
居酒屋チェーンと言う言い方が悪意があるし
大半のパートが生き生きと仕事をして、活気があふれ
あいさつはみんなハキハキ、自衛隊よりも真剣な人間と人間の職場
447南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2013/06/28(金) 09:28:04.67 ID:cMNXLYXy0
王将は気持ち悪い研修してんだよな確か。
カルト宗教そのものみたいなqqqqq
448名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 09:29:20.60 ID:btRIXwVA0
>>446
法定の時間内で、超過する場合は法律で定められた時間外手当を払って
やってくださいね

御社の従業員、目がイッてますよ
449名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 09:33:26.43 ID:cBmFYD2/O
車とバイクの工具チェーンの明日ト□もブラック
大量のサビ残、店員に売れ残りや傷物を無理矢理買わせて売上確保
シナ朝鮮人が幅をきかせてて反日思想も押し付ける
450名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 09:33:50.19 ID:C6l29NprP
広告制作、テレビ映像制作、写真関係、SE関係とか。
主にクリエイティブを生業とする職種は大昔からブラックがデフォ。
ワタミなんて可愛いもんだわ。
451名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 09:35:28.17 ID:8eItHHivP
こういうのはちょっとやりすぎだな
このなんとかユニオンとかの正体の方が知りたいわ
452名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 09:38:18.37 ID:x4pnAdVcO
クリエイティブ関連の会社、ワタミはまだまし
453名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 09:40:16.29 ID:0BGOxZaT0
>>15
国立大が入るなら警察も入れろよ
454名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 09:42:07.85 ID:4Emyw9zC0
>>437
公務員もサビ残ばっかやってるようだぞ
国家公務員も含めてな。
で、誰も非ブラックじゃないので誰もブラック被害を助けてあげられない
自分と同じやり方で働いているのに、給料削減しろうるさい市民を、何で助けなければならんのだってね
455名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 09:42:11.08 ID:cQoXnhCeO
>>15
どこも酷いな
この企画はいいな
他にもありそうだが
456名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 09:43:32.96 ID:/jAHZkNY0
>>434
???
欧米はもっと解雇に関してはかなりシビアだし
生産性については欧米の方が前々いいよ。
為替の問題もあるが日本人がそれだけ稼げていない現実は無視することができない。
つまり昔日本人にしかできなかったものがIT化とグローバル化でほぼ何処でもできる物が
多くなった。ただそれだけの話。
欧米の話をするなら日本の解雇規制についても論じないと意味をなさない。
457名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 09:45:01.62 ID:2Zi3pRoAO
ってか 最初働くならブラックの方がいいよ

さすがに 学生の頃にやったコンサートスタッフのバイトは死ぬかと思ったけどなwww

社会人になって最初に勤めた会社は 朝7時出勤 夜11時退社とか 酷い時は朝5時退社 でろくに休み無し だったけど

今は その経験に対して感謝しかないな
458名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 09:45:45.04 ID:2G7IWQLh0
去年はどこが大賞だったの?
ブログ見ても結果が見つからんし見難い。
459名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 09:49:06.33 ID:4Emyw9zC0
いい子で文句言わない>>457みたいな奴がブラック社会の一番の原因なんだよなあ
460名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 09:52:48.12 ID:tZNb9I0+0
>>447
あそこは中卒を一人前に育て上げる古風な飲食店が大きくなったものだから
ブラックとは言えない。
461名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 09:54:04.18 ID:4Emyw9zC0
しかも>>457みたいな奴は、我慢の限界に来た同僚や部下を
・罵倒して力ずくで洗脳してもっと我慢させるか
・優しく接して「ほら、皆やってるから」とか言って無理やり納得させもっと我慢させるか
どちらかの方法で、会社への「火種」が出ないようにする
こういった問題を起こさない、起きない和の社会である事も原因なんだよなあ

まあ他人に言われて考えを変える部下もどうかしてると思うが なぜ自分の考えが持てないのか
462名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 09:55:51.77 ID:riuCTtpU0
厳しい会社がブラック企業じゃないだろ
定義から間違っている
463名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 09:56:10.67 ID:CK/yFED2P
やれやれー!

社長発言特別章とか、若者搾取特別賞とか、離職率特別賞とか、社訓ブラック大賞とか
審査員特別賞とかどんどん作ってやってくれw
464名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 09:56:17.13 ID:fbK2r5xO0
何かと槍玉にあげられるパチョンコは
従業員待遇はブラックの枠組みにはいるには違いないが
かなり優良な部類という不思議な世界
465名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 09:58:11.97 ID:XhVK8UrYO
>>15
どうせたいしたことないだろと思ったら想像以上にブラックだったでござる。
特に東北大、ヤバすぎるわ。
466名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 09:58:15.26 ID:4Emyw9zC0
儒教って本当に搾取される事を美化するために作られたんだろうなあ
支配者が何もしなくても、同僚同士で勝手に問題を起こさないように努力してくれる
支配者が残業しなくても文句ひとつ言われない
それどころか何でもいう事聞くし、無償で尽くしてくれる

何て素晴らしいんだろうな。儒教。支配者にとっては
467名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:04:26.03 ID:4Emyw9zC0
醤油顔で汗水たらして働いて、朝から朝まで死ぬまで働いて
そこまでして生産性がないという無能っぷり
一体何なんだろうな。日本人って働くために生まれてきたと思ってたけど
生産性も無いなら、「無駄な労働」をするために生まれてきたのか?
いや、本気で意味が分からない
468名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:08:36.18 ID:tZNb9I0+0
>>467
じゃあ、生産性の高いところってどこなん?
469名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:13:46.03 ID:z2/S3EyM0
>>15 えええええ、東北大??まったく意外なんだがwwなんでよ??
470名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:15:38.04 ID:yemZEPf/0
どこがノミネートされてるかまで書けや
471名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:19:50.79 ID:gQ/Q6MSVO
ぴかり関係がないのは時代の流れか
472名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:24:13.94 ID:goEtJEXC0
お前らいい加減気づけよ
ユニクロがノミネートされてない時点で公正な賞じゃないことがわかるだろ
ワタミが大賞取るシナリオが用意された出来レースだよ
473名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:27:46.22 ID:NTgdqsjd0
こういう事自体はやる意義あると思う。ただ主催者が弁護士や労組って聞いただけで公正とは思えなくなる。嫌な世の中だ。
こいつら脅迫の種にしそうだなw
474名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:30:32.65 ID:e8iWWTrN0
ブラックの基準はこんなもんかね?
1.働いても給料払わない。
2.自殺or過労死が常時発生。
3.離職率が高い。
475名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:31:30.26 ID:WdQZxt120
>>472
事実に基づかない嫌がらせのようなものだ  ということにしたいんですか?
476名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:36:59.06 ID:HUZ1/lbRO
ベネッセ 東急ハンズとかマジ?
477名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:41:40.49 ID:8eItHHivP
>>473
本当に同意だ
特にこのユニオンがどの企業と関わっているのかをまず明白にすべき
自分たちの飯の種にしてる気がしないでもない
478名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:44:12.05 ID:8eItHHivP
ぐぐったら出てた

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A6%96%E9%83%BD%E5%9C%8F%E9%9D%92%E5%B9%B4%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%82%AA%E3%83%B3

すき家と訴訟してたみたいなんだが、ゼンショーははいってないんだな
和解したからか?
他にも和解した企業ははいってないな
労働条件改善されたのか?w
479名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:47:52.95 ID:8vG4fYUI0
そう言えば、今でも佐川は軍艦マーチ流してるんだろうか
480名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:48:51.45 ID:XhVK8UrYO
>>53
ワロタw優良企業じゃんw
481名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:53:40.31 ID:goEtJEXC0
>>475
いやいや、そうじゃなくて

ワタミ:自分たちはブラックじゃないと信じ切ってるカルト企業
ユニクロ:ノミネートから外れる工作してる確信犯

なんだと思う
482名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:10:09.93 ID:/9BBF/wP0
直接みんなに迷惑かけた東電とかJALのほうがイヤ
483名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:13:59.38 ID:nYH21Qtn0
>>474
こうだろ。違法ではないけど強要に等しい圧力みたいな

「『生きるために仕事をしている』という言葉すら、私に言わせれば甘えています。
生活という逃げ場を無意識で作ってしまっているからです。これでは24時間100%の力など到底出せる訳がない。
どうか皆さん、『生きるために仕事をしている』という意識で仕事をしないでください。
『仕事をするために生きている』という意識でこれからは生きてください。
倒れるまで働いて起き上がれる分だけの睡眠をとって、また倒れるまで働いてください。
本来、仕事というのはそうやって覚えていくものなのです。
もう一度だけ言います。あなた達は生きる為にこのキヤノンで働いているのではないのです
このキヤノンで働くために生きているのです。どうかそれを忘れないでください」
484名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:21:21.24 ID:ZTIJjXhC0
>>481

ファーストリテイリング
HOME > グループ企業 > ユニクロ事業 > 韓国

エフアールエル・コリア
2004年12月に韓国のロッテショッピング社と合併会社を設立し、2005年9月から韓国市場での出店を
開始しました。韓国最大規模の流通企業であるロッテショッピング社をパートナーとしたことで、韓国
市場で順調に店舗網を拡大することができ、また収益性の高い経営体制を確立しております。ロッテ
百貨店、ロッテマートなどを中心に店舗数は92店舗(2013年3月末)に達しています。
485名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:22:21.24 ID:yoCPZ55iP
労働基準監督署の相談員が待遇に不満で組合作ろうとしたニュースには苦笑い
486名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:54:35.87 ID:J2z5Iht30
>>13
バイトに限っていえばパチ屋は労働環境良いよ
時給高いし、マルハンとか有給取得推奨だし
487名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 12:03:39.86 ID:EY2Ayaz70
社員の扱いだけじゃなくて消費者との接し方も問題にしてほしいな。
NHKやdocomoやauやSoftbankや東電もブラックに入ってくるはずだ。
488名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 12:05:45.30 ID:MF/Dm0qK0
公務員の給料を下げて、官民格差を是正しろ

公務員のしわ寄せで、ブラック企業がふえているんだ

公務員は死ね
489名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 12:10:35.71 ID:chjNLZ5UO
ユニクロ
ワタミ
ゼンショー
王将
くら寿司

僅差だな(笑)

ただ、税理士やらの士業の事務所の職員や
政治家の秘書なんかはもっとブラックだし。

国会議員自身がブラック雇用主なんだから
とてもまともな労働環境なんかのぞめないわな(笑)
490名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 12:15:09.92 ID:mIwWXp7I0
>>18
> 人事を担当する人財部のなかに「人財部付」という部署が新設された

人材を「人財」とかのたまってる会社はだいたいブラックと思って間違いないわ
491名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 12:15:13.36 ID:+3qyU1Vn0
>>15
>また07年10月からは指導教授の指示により、生殖機能異常などの副作用がある抗がん剤の実験に従事。排気も十分にできない環境で、ほぼ一人だけでの実験を強いられ、友人達に「もう子どもはできない」と漏らしていたという。

なんで大学が入ってんだよと思ったらヤバすぎワロエナイ
492名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 12:17:23.24 ID:9ToADCoG0
ワタミとかユニクロとか殿堂入りでエントリーから外したほうがいいと思う。
493名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 12:23:39.20 ID:sccwvNri0
ワタミはシードだろ
494名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 12:23:40.53 ID:Zydzs5L/0
>>474
・明確な法令違反や労働契約の一方的な反故
(偽装請負や給料の未払いや恐喝や詐欺行為の強要など)

・合理性を欠く不当な業務命令や指示
(休憩や休みを与えない・サービス残業の強要・業務外の私的な作業の要求など)

・社内の強い立場を悪用したパワハラや恫喝

労働環境や給与や業務内容は雇用側と労働者側の個別契約でケースバイケースだから
他社に比べて給料が安いとか勤務時間が長いとか業務内容がキツイとかの理由だけでブラックにはできない
495名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 12:37:48.61 ID:H6fzVG+AO
マクドナルドがブラック企業ナンバーワンだろ
496名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 13:02:48.64 ID:JQjDkbg90
アカデミー賞みたいにテレビでやれよ
クソマスゴミは視聴率欲しいんだろ?
優勝会社の社長に「ブラック魔王」の称号を与えてさらし者にしろ
497名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 13:11:47.98 ID:EYlKMvx10
タツヤカワゴエ
498名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 13:12:43.31 ID:8LeLb9xu0
 
 
国家公務員に夏のボーナス、平均52万3300円 前年夏比1万300円増
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1372387869/
 
 
499名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 13:13:41.09 ID:ovjhnP9S0
トップは社民党本部だろ
500名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 13:16:21.92 ID:N0iv47tC0
アストロ球団のライバルにブラック球団ってのがあったな、あそこも死人や廃人が続出する恐ろしいチームだった
501名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 13:16:48.57 ID:SyQVfjI80
>>497
それブラックちゃうで
ただのボタクリや
502名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 13:19:22.94 ID:93szardR0
求人番号 27020-11041421
求人情報の種類 一般(フルタイム)
事業所名 株式会社 システムステージ
所在地 〒530-0001
大阪市北区梅田1丁目1番3号 大阪駅前第3ビル25階
代表取締役 高橋恒夫
事業内容 ソフトウェアの開発・販売
職種 システム開発・保守運用
雇用形態 正社員
雇用期間 雇用期間の定めなし
賃金
賃金形態 月給
基本給(月額平均)又は時間額
200,000円〜400,000円
賞与 あり 前年度実績 年2回 又は 40万円〜80万円
休日 土 日 祝 他 
週休二日 毎週 年末年始 夏期休暇 年間休日数 125日
従業員数 企業全体:10人 うち就業場所:10人 うち女性:1人 うちパート:0人
加入保険 雇用 労災 健康 厚生 

↑↑↑
上記は嘘八百。
正社員求人を餌に採用しますが、正社員雇用ではなく個人請負させられ派遣会社に売り飛ばされます。
給与は歩合制で、もちろん賞与などありません。休暇ついては売られ先の会社の都合によります。
従業員数の10名はでだらめで、代表の高橋ひとりしかいません。
加入保険についてもデタラメで、健保や年金は「個人負担で処理してね!」です。
当然、雇用保険や労災保険の加入などもありません。
503名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 13:24:35.37 ID:goEtJEXC0
>>502
ノミネート企業から比べたら天国みたいな会社だな
504名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 13:27:51.35 ID:93szardR0
なんだかんだ言っても大手のほうがマシだよ
505名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 13:46:15.93 ID:T7SB07LG0
中堅〜中小企業受ける程度なら
履歴書に大手の社名入ってるだけで有利だしな。
506名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 13:48:01.04 ID:VikgfLVa0
ノミネート企業は、外資系のブラックに比べたらかなりまし。
すごい事例をよく聞くけど、外資系で働く人は転職するんで表に出ない。
507名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 13:48:42.41 ID:KZA/5lPX0
ITと外食が2大ブラックっていってたのに
なんで今年はITノミネートしてないんだ。すぐには改善できないだろ
508名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 13:53:38.83 ID:i8kqMFie0
真っ赤だなwww

ブラック企業大賞企画委員会
●古川琢也(ルポライター)
●白石 草(OurPlanet-TV 代表)
●印鑰智哉(メディアアクティビスト)
●河添 誠(首都圏青年ユニオン書記長)
●佐々木亮(弁護士)
●川村遼平(NPO法人POSSE事務局長)
●松元千枝(レイバーネット日本)
●内田聖子(アジア太平洋資料センター〈PARC〉事務局長)
●須田光照(全国一般東京東部労組書記長)
●水島宏明(ジャーナリスト・法政大学教授)
509名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 13:56:39.35 ID:rTHVTU8V0
IT業界の場合、下請けの無名な中小企業が全て一流のブラックだから
ひとつの企業にしぼれない。無名な企業がノミネートされても困る
510名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 13:56:52.04 ID:KUEi6Wn70
企業ならワタミ・ユニクロが双壁だけど
ブラック中のブラックの政治団体、民主党を忘れないでね
511名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 14:01:19.24 ID:oxtKOq+N0
よく、ブラック企業偏差値に大正製薬がノミネートされているけど理由がよくわからない。
個々の現場レベルの話は別として、総合的に見れば全然ブラック企業では無いだろ。
ブラック企業どころか超優良企業じゃねーか。
512名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 14:05:45.29 ID:ZTIJjXhC0
河添誠、韓国YMCAときたら湯浅誠だろう

民主党政権の国家戦略室政策参与だった人ですね


韓国ロッテと仲の良いユニクロはスルー
自民党候補であるワタミつぶし目的がバレバレ
513名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 14:05:47.11 ID:UArbdvW90
TOP100を発表すればブラック少しは減るんじゃないのかな
514名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 14:10:06.26 ID:jvJ5f3Zh0
ブラック企業なんて言葉ができるずっと前から、外食とアパレルは鬼門だったよ。
515名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 14:27:26.43 ID:goEtJEXC0
>>507
IT業界はレギュレーションが違う
ほぼ全社が殿堂入りクラス
516名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 14:28:05.99 ID:n/pQcCc40
わたみ
すき家
ユニクロ

どれも金を取れる代物ではない。
517名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 14:50:16.96 ID:Y0dlXNj70
日本人は電車が時刻通りに来ることを誇りに思うけど
なんで労働基準法は守られなくて平気なんだろう
518名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 14:53:55.86 ID:DZiTk5OD0
産経はヘタレだな。
企業名ぐらい出せよ。
519名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 14:56:46.42 ID:T7SB07LG0
>>509
印刷および紙・パルプ系もそういう感じだろうな
520名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 14:57:18.98 ID:cxTvkDKcO
ノミネート企業一覧(1社を選び「投票する」をクリック!)
ワタミフードサービス株式会社
株式会社クロスカンパニー
株式会社ベネッセコーポレーション
株式会社サン・チャレンジ(ステーキのくいしんぼ)
株式会社 王将フードサービス(餃子の王将)
西濃運輸株式会社
東急ハンズ株式会社
国立大学法人東北大学
521名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 14:57:43.08 ID:G99ZDtfTO
ウニクロじゃないかなぁ
手堅そうだもん
522名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 14:59:22.31 ID:a+csntZN0
ワタミ選ばれなかったら、俺はもう労働組合を許さない。
523名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 15:00:34.81 ID:1V8qJRt30
株式会社東計電算
524名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 15:02:04.37 ID:a+csntZN0
>>17 っくっそwwww 労働組合すらない会社って独裁だろ。正真正銘のブラックだな。

最近の労働組合はただのゴミだな。
ブラック企業の社長を100人くらい殺してみろってんだ。
525名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 15:03:15.91 ID:1V8qJRt30
>>11
御用組合ならありますが。
526名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 15:04:38.60 ID:yA3ncHYR0
ホームセンター勤務だけどこの業界もかなり酷いぞ
昔に比べれば労基が入ったからマシになったけど
527名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 15:05:59.83 ID:CIPtfd6i0
ベネッセってブラックなの?
知らんかったわ。
528名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 15:07:17.79 ID:7DvzJYXC0
真のブラックは洗脳してるから社員はブラックだと気づかない
529名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 15:07:55.77 ID:f0rbRcJcO
サンフレッセ=草加
530名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 15:07:59.81 ID:ZFklGeMR0
1位 ワ
2位 タ
3位 ミ
531名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 15:09:20.19 ID:Hy5vQ0LjO
ベネッセは意外だった
532名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 15:12:13.79 ID:4+VE2eSe0
>居酒屋チェーン、婦人服製造販売企業
発表待つ必要あるのこれ?ww
533名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 15:14:02.82 ID:xcJ7r25i0
大東建託やレオパレスもブラック大賞候補に入れるべき。
この手の会社は、ワタミに勝るともお劣らないレベルの酷い会社だぜ。
534名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 15:14:52.59 ID:mgp41ZQh0
>>60
モンテローザが入らないワケだ。
535名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 15:14:59.14 ID:lYwCj8DB0
居酒屋チェーン(笑)

婦人服製造販売企業(笑)
536名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 15:17:17.51 ID:X+Y22sFj0
ワタミは四天王では最弱
537名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 15:19:48.65 ID:S/TfqwSx0
世界アパレル企業 ランキング
※は主なブランド
1位 インディテックス(スペイン)  1兆7919億円 ※ ZARA,Pull and Bear,Bershka
2位 H&M ヘネス・アンド・マウリッツ(スウェーデン) 1兆5877億円 ※H&M
3位 ギャップ(アメリカ) 1兆3609億円 ※ GAP、Old Navy、Banana Republic
4位 リミテッド・ブランズ(アメリカ) 9694億円 ※Victoria's Secret、 Bath & Body Works
5位 ファーストリテイリング(日本) 9,380億円 ※ユニクロ、GU
6位 C&A(ドイツ・ベルギー) 8,196億円 ※C&A
7位 しまむら(日本) 5,532億円 ※しまむら
8位 ネクスト(イギリス) 5,031億円 ※Next
9位 プライマーク(イギリス) 4,573億円 ※ Primark
10位 アルカディア・グループ(イギリス) 4,026億円 ※Dorothy Perkins
http://10rank.blog.fc2.com/blog-entry-226.html

世界のスーパーマーケット売上高

1位 ウォルマート(アメリカ) 41兆8077億円
2位 カルフール(フランス) 10兆5885億円
3位 テスコ(イギリス) 9兆5012億円
4位 メトロ(ドイツ) 8兆6903億円
5位 クローガー(アメリカ) 8兆4536億円
6位 コストコ(アメリカ) 8兆3171億円
7位 シュワルツ(ドイツ) 8兆2166億円
8位 アルディ(ドイツ) 6兆8635億円
9位 ターゲット・コーポレーション(アメリカ) 6兆4043億円
10位 オーシャン(フランス) 5兆6606億円
11位 イオン(日本) 5兆6272億円
http://10rank.blog.fc2.com/blog-entry-227.html


ユニクロやイオンは世界トップクラスの企業なのに
何故ネトウヨは日本の企業を叩くの?
538名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 15:20:29.44 ID:M8Pf6A7y0
社員に対して非常なワタミと
客に対して非常なステーキけん

真の嫌われ者はどっち?
539名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 15:20:43.53 ID:+OSK1ecw0
>>458
東電だった

ただなあ、俺震災当時に茨城にいたんだが、
ライフライン全部寸断された中で、電気は19時前くらいに復旧したんだよ
現場の人は頑張ったんだろうなあと

当時はガス会社の車もサイレン鳴らして走り回ってたし
水道も県か市の職員が夜通し給水車で水なんとかしてくれたし

TVでドヤ顔で東電批判しまくってたコメンテータ()はそこら辺全部無視して
覚えたての言葉を使いたいだけなんだろうなあと思った
540名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 15:21:48.01 ID:4/JZkT3a0
>>17
家族をクビにするんかよwwww 矛盾してるやろw
541名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 15:22:22.45 ID:5wEUmOdsP
ほとんどの企業は労働基準法違反のケースだけど
ベネッセのリストラ部屋は
解雇規制が厳しすぎる労働基準法を順守しすぎたことによる
弊害だから他のブラック企業と一緒くたにするのはどうかと思う
542名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 15:24:27.14 ID:DZiTk5OD0
>>508
だな。
ブラックを否定するのは左翼。売国奴。
543名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 15:26:35.16 ID:pyI1ZeG40
>>537
しまむら規模でけえ
544名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 15:27:08.64 ID:B04nMSl90
まんだらけ
545名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 15:28:04.38 ID:pyI1ZeG40
>>542
右翼は根性論好きだからな。
546名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 15:29:50.97 ID:7qxDaC5Y0
ブラック企業ランキングに登場すれば上場廃止にすればいいのでは
547名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 15:30:06.73 ID:goEtJEXC0
>>541
じゃあ特別賞ってことで
548名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 15:30:08.83 ID:xpIUAMnU0
会計板で必死に、税理士業界はブラック業界ってあちこち書き込みしてる奴がいるんだわ
元税理士事務所職員らしいが、税理士事務所って世間体はよし、
空調聞いた部屋での作業、仕事量は多いところもありサビ残も多いが、
営業ノルマはないし、繁忙期の3月5月以外は普通に定時に帰宅できる。
給与も今どき賞与もほとんどの事務所で出るし、年収も250〜1000万と、転職やスキルアップで稼げる仕事。
549名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 15:31:02.69 ID:lYwCj8DB0
>>542
>ブラックを否定するのは左翼。売国奴。


日本人を奴隷のように扱う極悪商人を批判すると、売国奴だそうですw

 ウヨクってバカじゃなんじゃねーの?w

実はウヨクこそ、反日売国奴だな
550名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 15:31:13.23 ID:b7LBFm5m0
>>539
現場と本社の温度差大賞のほうがいいよなw
551名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 15:31:25.59 ID:5wEUmOdsP
>>542
自分たちの活動アピールでしょ
552名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 15:32:54.48 ID:7qxDaC5Y0
ブラック企業ランキングに登場すれば上場廃止にすればいいのでは
553名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 15:34:16.27 ID:yoCPZ55iP
出版業界の下請け編プロなんてブラックだらけだ
社員は精神壊して失踪するし、社会保険払わず督促状もしょっちゅう
障害者格安で雇って補助金せしめたり 
特にワンマン社長のいる所(編プロなんてほとんどだが)
554名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 15:36:28.89 ID:S/TfqwSx0
ユニクロより大きな会社のスペインのインディテックス社とかも
ユニクロ同様なブラック形式の就業体系なのだろうか?
海外で日本の企業と同規模の会社がどういう働き方をするのかは
興味がある
555名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 15:36:41.43 ID:QYj34BpP0
私はやりたいことが2ちゃんではブラック職業そのものだから仕方がない
556名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 15:37:30.84 ID:5wEUmOdsP
>>552
>>508 こいつらに金を積んで対象から外してもらったり
ライバル企業を対象にしてもらったりするんだな
557名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 15:39:17.75 ID:xcJ7r25i0
>>554
ヨーロッパは日本やアメリカなんかよりも法的問題がはるかに厳しいから、
ユニクロみたいなブラックなことをやったら即社会問題となる。
558名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 15:39:57.40 ID:Mi4jfpdMO
ワタミは超絶ブラック企業に認定されたからこれを覆すのはもう無理だわ
559名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 15:41:40.78 ID:aQj46+FUO
経営者なんて8割がサイコパスだろ
でなきゃ労働者をボロ雑巾の様に扱えないし
自分と会社が儲からない
560名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 15:41:53.82 ID:+DPb2FA5O
法律変えてブラックをホワイトにしようとしてるあの企業だろ
561名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 16:13:29.45 ID:oD3qi8TLO
新聞配達は全てブラック
562名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 16:14:51.26 ID:vrolq0tYP
選挙じゃなくてコッチがトップ当選かよwww
皮肉だなぁ〜
563名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 16:15:58.43 ID:T7SB07LG0
クロスカンパニーって過労死出してるのに
何食わぬ顔でメディア使って女性が働きやすい環境()を
アピールしてるんだよね。悪質すぎるだろ

>>526
そこそこ中堅どころになると労基入ってくるよね。
うちは小売りだけどそれで残業禁止(繁忙日除く)になった。
まぁ開き直る会社もあるけど。
564名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 17:34:34.69 ID:EUn2Z6Gf0
>>557
昔、カルロスゴーンがフランスでミシュランの工場でリストラをしようとした時、
政治家から直に「首をきるんじゃねー」と言われたらしい。

日本とは真逆だよね。
565名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 17:39:27.74 ID:WWY3VT8Z0
昭和の時代なんて国中がブラックでイケイケやってたんだぞ
566名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 17:44:28.95 ID:5VAjWqQU0
>>15
ワタミ関係の飲食店を利用しなきゃいいのに、利用してる貧乏人がいっぱいいるんだろ?
他の飲食店じゃダメなのか?
567名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 17:54:26.39 ID:fVUALSviO
>>14
ラノベの定義みたいなものかw
568名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 17:55:25.30 ID:HOvby1lRO
俺本当に和民グループ行かなくなった。響の屋好きだったが仕方ない。
569名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 18:00:16.16 ID:/yT/xcSi0
>>566
「弱いもの達が夕暮れ さらに弱い者をたたく」
570名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 18:11:03.97 ID:ZKfSHgCt0
>>565
取締役と重役との給料の差が、2倍以上であることが稀な時代だったからな
失敗した経営者は首吊るしかなかった
日本でアメリカンドリームを声高に叫ばれ
勝者の取り分の妥当性を、勘違いした参戦前の敗者候補らが容認し始めてから
格差が容認され拡大していった
571名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 18:23:29.08 ID:SKwnW/kv0
超絶ブラック再春館製薬が入ってないとかおかしいだろ
572名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 18:26:45.43 ID:isvCZfNR0
CMがいっぱい流れてるから有名企業に入社できたって喜んでたらブラックでした
2000年以降に急成長した会社はブラックで間違いないな
573名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 18:50:11.38 ID:elGYxdaj0
ワタミホロベ
574名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 18:54:30.30 ID:ErdILYEw0
>>572
そうでなくては急成長しないから。
575名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 18:59:55.85 ID:fhiQI0FO0
自殺者出て裁判負けたらノミネートって感じかな
576名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 19:13:37.40 ID:Uvumv1XKO
むしろ、ブラックじゃない企業を紹介してほしい…

ホワイト企業って無いの?
577名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 19:29:28.60 ID:xisJ8F3Q0
実行委員の顔ぶれ見たら極左団体と繋がってる噂の絶えない人が。
しかも毎年発表会場が在日韓国YMCA会館ってどういうこと?
578名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 19:38:20.13 ID:J9DPNTtL0
>>45

理系の若手教員、特に医療系の境遇は酷いよ。
事務や技官も、ここ数年で少なくとも5人以上、自殺・過労死した。
本人が勝手に私傷病で死んだことにして、隠蔽されてるけどね。
579名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 19:40:34.19 ID:Fybcbvyj0
辞めるの自由よん
580名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 19:59:28.74 ID:Xeg90exE0
俺が就活してた2007年のMVBは「くうらく」だった
581名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:02:56.67 ID:PLbpmAfEO
>>527
>>531
>>541

www
582名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:06:34.69 ID:yoCPZ55iP
カンブリアとかで紹介される企業にもブラックな所ありそうだな
一時期すごいもてはやされたグローバルダイニングなんか内情知ると
それはもう・・・
583名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:28:08.28 ID:S8KD0LQX0
>>60
じゃ、過労死したのは…。
584名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:52:10.10 ID:XHEuUUyG0
株式会社クロスカンパニー
株式会社ベネッセコーポレーション

ノミネート8社のうち2社が岡山県本社
さすが、ブラック県岡山
585名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:56:09.23 ID:7fvdgWlq0
>>584
ブラックは大都会の象徴なんだよ(笑)
586名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:01:53.04 ID:n6P5Lv9QO
光通信系の営業会社に1年半勤めた事あるけど、光通信(現IE)が無いって事はアレ以上が存在するって事か・・・すげぇな。
587名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:32:06.29 ID:ofRvnv4l0
>>586
そこはブラックというよりもダークマターの領域
588名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:45:18.77 ID:evTkWmR5O
宮崎あおいの法則またきた
オリンパスといいブラックですね
589名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:53:03.09 ID:r05wrp0D0
クロ○カンパニーは、仕事で会うたびに担当者が退職したとかで、
変わっている。
あれだけ、ワンマンで偽善っぽい社長だから、しょうがないかな。
590名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:17:37.65 ID:e0J3zlaH0
>>392
今の日本に蟹工船なんてないよ
何が蟹工船状態だよw

机上の空論ばかり並べ立てていつまでたってもなにもしないのが左翼

何もしないならまだしも日本を潰しかけた民主党

日本から左翼が消え失せないと日本は良くならない

お前一度でも地面に這いつくばるほど働いたことあるのか
ちょっとは会社に行ってみろ

客から給料もらうことの大変さを思い知ってこい
591名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:36:39.59 ID:xUO8xzEI0
>>15
うわっ、8社のうち2社が岡山www
クロスカンパニーの石○って代表取締役、顔怖そうだもん。
ベネッセは創○だし。
592名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:45:19.68 ID:4r8x6YeDO
知人が岡山に転勤になった時、帰りたい帰りたいってずーっと言ってたな。
気候や環境はいいらしいけど…
593名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:46:37.36 ID:IEtSXMED0
毎日12時間働かされたとか書いてるけど普通じゃね
594名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 23:09:39.47 ID:7URfmLe5P
>>590
ノミネートしてる会社の社員?
幾つかは体験済み、又は友人が体験済みだが酷いよ
現代の蟹工船は叩いて従わせない。家族や本人の心を人質にして働かせる。

まあ、これより底辺な仕事も体験してるが、蟹工船がヘタレの泣き言にしか思えないようなもっと酷いブラックも存在するよ。もはや犯罪レベル。
そういう現実知らない中間層ってのも多いんだろうけどw
595名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 23:11:19.97 ID:63P/5moN0
ドナドナ偽装請負派遣について
596名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 00:47:12.61 ID:+KIqYnZ50
居酒屋の残飯を学校給食と老人食に再利用?
597名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 00:56:15.73 ID:OhZ7/URQ0
意外にスレ伸びないなあw
598名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 01:01:06.68 ID:rgZmfQyT0
ブラック大学の学生ですが、このニュースを見て研究室選びは重要だと思いました
599名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 01:16:16.60 ID:acQRF2Tt0
>>597
元●●派活動家さんや●●党首のお友達と一緒に悪い資本家を総括しようぜ!
って言われても盛り上がれるもんじゃないでしょ。
本当の問題ってここに名前の挙がってない企業の方が大きいと思うんだよね。
旧●●党系労組が仕切ってる下請け殺し企業が挙がらないのは何故?

「目立ってて叩きやすい奴を叩こう」だけだと「買ってはいけない」みたいに
「インスタントラーメンが体に悪いと言いながら何で日清のインスタントラーメンだけ名指しで叩くの?」
にしかならないよね。それじゃ何も良い方向に向かわない。
600名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 01:18:41.68 ID:wQRXCsEE0
お前ら、これ拡散しろ!!ワタミを追い込めるぞ!

365日24時間働けって言ってる本人が
日経のインタビューで
【健康の為に、無理はしない、働き過ぎはまずい】 
って言ってるぞ!!
これをネットで拡散、自殺した社員の遺族に送れば、大問題にできる!

日経のサイトのインタビュー
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20081211/119144/?ST=mobile&P=3&rt=nocnt
【抜粋】
健康のために大切なのは、何事も「過 ぎないこと」でしょうね。
「足るを知 る」という言葉がありますが、仕事も食 事も無理をしてはいけません。
過ぎれ ば、結局、体を傷めることになります。 環境問題にしても、やはり、無理が原因 だと思いますよ。
これは、地球と人類の 問題ですけど…。体重は68キログラム で、20歳のときから全く変わりません。
これも、無理をせず、ストレスをため込 まない生活を続けていることの成果だと 思います。(談)
601名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 01:21:57.55 ID:VD6/Fa8j0
東北大学が善戦してるな
602名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 02:17:02.19 ID:H3bfMcqT0
2013ブラック企業大賞Webアンケート実施中。
ねらーの皆さん奮ってご参加ください。

http://www.enlog.jp/enqResult/14063/1/
603名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 03:15:04.46 ID:0pgwIiBnO
【喋るな左翼在日!自民党の勢いを止めるな!】
【低投票率で自民党有利に貢献を!】

【ありがとう自民党!!!】
ありがとう安倍総理!!!
邪魔な物はすべて排除して美しい日本へ!!!

比例で出馬=当選確実=確実にワタミ社長は政治家に!!!!!

比例で出馬=当選確実=確実にワタミ社長は政治家に!!!!!


比例で出馬=当選確実=確実にワタミ社長は政治家に!!!!!
604名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 03:18:40.87 ID:/pbeTCYl0
ブラック企業の経営者を合法的に始末する方法がわかった。これだ!!!

【東京】逮捕の男、精神疾患で通院歴も 近隣で再三のトラブル―男児3人切り付け事件・練馬
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372428944/

 東京都練馬区の小学校前で男児3人が切られ、重軽傷を負った事件。銃刀法違反容疑で逮捕された男(47)は、
現場から約500メートルの一戸建てに母親と住み、庭先で奇声を上げて通報されるなど近所とトラブルを繰り返していた。
 男の自宅は事件があった学校の隣の小学校の校区。この校区では4日前、登校に付き添っていた父親が殴られる事件が発生。
今回逮捕された容疑者とよく似た男による事件が続き、保護者の間で注意を呼び掛けるメールが回っていた。
 男の母親によると、男は以前営業関係の仕事をしていたが精神疾患で通院し、3年ほど前から仕事に就いていなかった。
28日も病院に行く予定だったが、午前11時半ごろ「旅行に行く」と言い出し、車で家を出たという。
母親は「世間をお騒がせして申し訳ない」と話した。
 近所の住民によると、男は以前から何度も庭先で大声を上げるなどしており、通報されパトカーが来たこともあった。 

時事通信 6月28日(金)23時9分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130628-00000226-jij-soci

657 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/06/29(土) 02:58:44.14 ID:GP+EwssG0
犯行前に病院行っておいてキチガイの振りをしておくのが
はやりの手口らしい。
逮捕された後の待遇に差があるとか何とか。

663 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/06/29(土) 03:02:16.05 ID:rHcB1jZs0
>>657
     これですか?
http://www.rinjo-movie.jp/
605名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 03:22:18.36 ID:bSbsla990
簡単に言うと製造大企業はてめーのブラックっぷりを隠す為に
派遣や下請いじめしてる

だから下請2次3次に行けば行くほどはブラックが濃くなる
そして大企業の要望はほぼブラックじゃないと無理な要求ばかり

日本は産業構造が駄目
やり方も汚い
606名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 03:28:01.98 ID:9L66oayI0
去年は東電が選ばれたんだよな
東電は一般市民にしたら酷い会社でも社員にしたらブラックじゃないどころか
超絶ホワイト会社だろうに

極左連中の主張のステマでしかないって悟ったわ
607名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 06:02:26.57 ID:OviecvRs0
>>166
セガが勝手に他社の名前を使った
608名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 06:04:56.59 ID:OviecvRs0
>>224
30超えると、リーダー候補以外は切り捨てられる
609名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 06:52:37.96 ID:MWLir5Jg0
こおいうおチャラケ系イベントで
悲惨な朝鮮ブラック会社をごまかそうという
例によっての情報操作だよ
ワタミだけは手遅れだから諦めたらしいが。

>>606
★第2回ブラック企業大賞2013 授賞式★
■日時:2013年8月11日(日)14:00〜17:00(開場13:30)
■会場:在日本韓国YMCA 地下1F スペースYホール
↑↑↑↑↑
610名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 07:11:56.83 ID:31Qv5YxP0
セブンイレブンは最近どうよ
オーナーという形でうまくコキ使える労働力手に入れて
OFCもいつ休んでんの状態だが
611名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 07:17:26.78 ID:9f8Lazi20
>>608
派遣と化してオペレーターとかの職ならあるけどねぇ…なかなか
612名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 07:19:45.97 ID:MliwlpBK0
製紙業の労働条件の悪さは異常
土曜祝日出勤当たり前の、年間休日90日以下当たり前
当地域特有の製紙業記念休日があるんだけど、その意味わかんない休みをありがたがってる

自分は製紙業に絡んだ会社にいて週休2日で祝日休みで7時間労働なんだけど
いつも製紙業からはもっと働けって言われる
あの人たち自分達が劣悪な環境で働いてる自覚全くないのね
613名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 07:22:21.35 ID:MliwlpBK0
>>161
>>>>「ブラック企業大賞実行委員会」<<<

>証拠にもなくwww


もしかして【性懲りも無く】って言いたかったのか?
614名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 07:22:55.29 ID:7VDKCl/y0
http://tanakaryusaku.jp/wp-content/uploads/2013/06/72cb4abfb98f779f2c11f5608af04639.jpg
自民党職員の胸ぐらをつかみ、渡邊氏の公認に抗議する父親の森豪さん。
=28日午後3時頃、自民党本部正門前 写真:山田旬=
http://tanakaryusaku.jp/2013/06/0007454
615名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 07:25:22.31 ID:AfK3IXEsO
ユニクロとか、
しまむらに潰されちゃえばいいのに。
616名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 07:26:42.36 ID:5SQNp1AC0
>>614
ワロタ

遺族完全に労組のパペットじゃん
617名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 07:29:04.67 ID:Gzk4//Zy0
リクルートと元リクルートがやってる会社全般。
特に元リクの会社は基本ひどいから気を付けろ。
618名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 08:14:52.32 ID:iLJAaeTM0
ブラック、ブラックっていうのって左翼だったと今回の件でわかった

働かないと左翼になっちゃうんだね
619名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 08:24:15.35 ID:2g00hT8q0
>>617
リクルートは30歳になったら1千万もらえる制度があったんだっけ?
あの会社は報酬が一般より随分高い
若手の営業でも年収一千万とか普通にいる
報酬がちゃんともらえるから頑張る

しかしリクルートを「卒業」して起業した奴らは、自分の社員に
報酬はそれほど支払わないのに頑張りだけリクルートと同じだけ求める
でも社員は「自分は元リクルートの人が起業したスゴイ会社に勤めてるんだ!」と
ヘンに勘違いして、報酬にみあわない頑張りをしちゃう、そして辞めていく
620名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 08:25:13.00 ID:mG2EeWPy0
http://blogs.yahoo.co.jp/kaneco_gawa/37849972.html
もはやただ働けばお金が貰えるというのは時代遅れ。
本来は事業などが成功したときにのみ労働者は報酬を得るという形でなければならない。
「一定時間働いただけで報酬」というのは実に企業にとっては非効率であり、むしろ労働者は事業の参加者。
そういった参加者はまず参加するだけの負担をしていただかなければならない。
企業一番負担することになる中で一番ムダなものとされているのが、実は人件費であり、多くの企業はこの人件費をいかに減らし、
なくしていくかに悩まされた。労働基準法などにある企業に不利な制度のせいである。

ワタミは人件費をなくすための手段をとっていた。ただし、詳細はここでは語るまい。

過去、特定の企業において過労死による死者が出たという話もあるが、必ずしも企業に責任はあるかというとそうではない。
「楽」をしようなどと怠慢な過ごし方をし、世の厳しさを受け入れようと努力しなかった者こそが問題ではないか?
世は厳しくなければならず、鬼畜な社会に勝つためには甘えた生活など絶対に許さない。

公務員などをはじめ庶民からのあるバッシングがあったことをご存知だろうか。
「楽して業務をしている。」「お金をもらいすぎだ」「だらけすぎだ」などといったことだ。
昔から日本というのは「贅沢は敵であり、贅沢をしてはいけない」という風潮がつくられていた。
それを破ろうとしたからこそバッシングを受けた。
それを肝を命じた大手の企業などが労働者へのあり方を正そうとしている。
621名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 08:54:55.94 ID:7cbUtgVi0
 ブラック企業問題だけど有権者の自己責任だ。ブラック企業を喜ばせ、
後押しをしているのは選挙で自民、民主、日本維新、公明、みんなの党を
支持している多くの有権者の皆さんだから自己責任。自分から労働者の
立場を悪くし、収入ダウンを選択して自滅しているわけだ。
 最もそんな多くの有権者の皆さんを利用してサヨクだが投資家の私は
株で儲け、配当金増加で得をする。派遣や非正規やネットウヨク君などの
低所得者の皆さんが真剣に働いて得た利益を投資家の私が配当金で受け取る。
搾取でなくて自滅だよ。今回の参議院選挙でも自民党を支持して私を
株で儲けさせてくれよ。
622名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:07:31.66 ID:7cbUtgVi0
 ブラック企業で名前が出る会社の中で勝ち組企業の株を買うと結構
儲かるけどな。ファーストリテイリングやイオンなどの勝ち組
ブラック企業は株主にとっては最高の会社だ。世の中の会社は2種類
ある。社員に優しい会社と株主に優しい会社だ。ブラック企業は増益だと
社員より株主に増配で優先的に還元する。サヨクだが投資家の私の意見だ。
 ブラック企業問題だけど心配ないぞ。今度の参議院選挙で自民党が勝利し、
憲法改正で徴兵制を導入し若者を国防軍で2年間、365日早朝から深夜まで
厳しい訓練をさせることによりブラック企業で低賃金で長時間労働させても
喜んで働く企業戦士を育成する。自民党は労働条件をブラック企業にあわせる
わけだ。その上解雇規制緩和だから賃金ダウンで労働条件急激悪化だ。
623名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:08:56.02 ID:g8dsRFtX0
日本のサービス業は人件費が安過ぎ。
624名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:15:46.71 ID:TmlCmTET0
二十年ぐらい前ファミレスでバイトしてた時
社員の人が朝8時に来て夜の2時まで仕事して
四時に寝て6時に起きて、でまた8時に出勤して
っていう毎日だと言ってたな
先月休みあったかなあとかボヤいてたが
625名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:29:58.71 ID:1Z1DdUb70
>>618
左翼はインテリがなるもの
右翼は底辺がなるもの
626名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:30:18.93 ID:OFkD8HaY0
大学のは一部の傲慢教授の暴走ジャン
これは雇用システムの問題ではなく 犯罪として裁くべき

研究室閉鎖は状況がわからん,金が足りないならどっかは〆なきゃならん
627名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:31:12.77 ID:U2qnoPYI0
ブラック政党自民党
628名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:31:33.75 ID:TJJSkWgJ0
日本ユ偽フ
629名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:33:00.44 ID:BzBLs2rV0
>>11
【企業】 労働基準法を度外視するワタミ 「うちにそんなもの(労働組合)は必要ない」 -急成長の裏にある闇に迫る
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338056738/
630名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:34:32.39 ID:vjjQnJ580
>>8
労働問題で違法行為を強制できるような状況じゃないだろw
631名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:37:21.26 ID:ARz/UpaR0
投票どぞ


ブラック企業大賞
http://blackcorpaward.blogspot.jp/
632名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:39:14.65 ID:f4rgNrvOO
>>610
あれは植民地政策みたいな仕組みだから
633名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:40:39.38 ID:DBE+PYQ1T
理系の実験系の研究室なんてブラックな処は多いのに東北だけ取り上げられるのは
不公平だろうな
634名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:42:31.24 ID:1UCaqlHH0
>>626

ところが、一部のみならず、雇用システムの問題なのですよ。
大学って閉ざされた世界だから、内部の実態がほとんど世間に知られてない。
学校の先生や事務なんて、ゆるーい仕事だろうと思うでしょ?
実際は全然違う。
震災後は、更に状況が悪化した。
人員が減っているのに、業務量が逆に膨大に膨らんだ。
復興じゃダメだ、こっちの言い値で予算とれるんだから、事業規模を震災前の1.5倍
にしろ馬鹿野郎と、偉い人から罵倒され続けて自殺した事務もいるよ。
635名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:43:29.25 ID:+3ASeTFP0
>>15
くろすかんぱにって
関東連合の松嶋クロスの関係の会社だろ?
だから宮崎とかCMに使うわけだし。
そりゃブラックだろwww
636名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:46:18.39 ID:j5DQSyRo0
>>1
売国奴ユニクロが無い!
もう一回やり直し!!
637名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:48:19.41 ID:anPb9Sdc0
圧倒的にワタミ
渡辺のブラック王っぷりをもっと周知させろ
638名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:48:45.13 ID:EexkBNfE0
>>1
パチンコ屋がないぞ
主催者から朝鮮臭がぷんぷんする
639名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:49:01.24 ID:bU6F75Lc0
>>1
ユニクロが入ってないのは殿堂入り?
じゃあワタミもそろそろ殿堂入りだな
640名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:51:14.69 ID:ljnJUIHf0
>>634
コンピュータ時代なのに学生は卒業や学位の為に今でも奴隷なのかあ。
教授達は、今でも外国の論文を翻訳して自分の論文にしているんだろうかw
まあ真黒だよなw
641名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:55:07.75 ID:ZgIsgjD9P
なんか大学がノミネートされてることに違和感
いやブラックだらけなのは事実だけどさ、基本単位が大学じゃなくて「研究室」だろ
ブラック研究室の隣はすげーまったりしてるとか普通にあるはず
時間外労働も”104時間、97時間だった。”とか書かれてるけど、そもそも管理されてないところの方が多数なんじゃないの
642名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:55:32.63 ID:AXvy5Zwi0
まあユニクロ、ワタミの2枚看板
643名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:57:24.52 ID:yoNyS0w30
https://ssl.jimin.jp/m/contact

自民党に抗議しようぜ
俺は、「ワタミが出るなら選挙区は自民に入れるけど比例は自民に入れない」旨意見したぜ
644名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:57:26.28 ID:I7zrpHaB0
>>24
なんだよ、ウルトラQの石坂浩二みたいな言い回しwでも真理だな。
645名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:59:15.89 ID:JzyXtPEWO
>>1
フレックスという名の無休暇を強いているアップルや社章の刺青を強いるナイキがない。
やりなおし。
646名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:59:31.38 ID:TSKHAODP0
>>641
彼の場合、忙しいから自殺したわけじゃなくて、
研究室が閉鎖になったから自殺したわけだしね。
647名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:59:57.75 ID:hKAU+E8z0
>>15
ロッテもあって然るべき
648名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 10:00:50.69 ID:1duQROB/0
>>22
新居借りようと思って、自殺者が出た物件を調べられるサイトに行ったら
ハンズで二件も事故があった
しかも飛び降りとか社員が客を刺したとかそんなんばっかでハンズが
怖くなった事がある     
                              @広島
649名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 10:01:34.47 ID:tvGKjTiD0
ていうか、本当のブラック企業は上場もしてないような中小企業にあるだろ。
さすが大企業叩きが大好きな共産党のチョイスだな。
650名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 10:03:03.77 ID:LIBJrWSr0
ブラック企業なんて、はっきりいって幾らでもある。
でも報道とかの知名度で並べれば、ワタミ、ユニクロ、すき家のどれかが一位になる
だろうことは、投票前から明らか。

あんまり意味ない大賞の選抜だ。何かの解決になるというのか?
651鄭信惠(チョンシネ) ◆DQN.5keUSvok :2013/06/29(土) 10:03:45.45 ID:7hYBhsQBi
ユニクロ
652名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 10:04:02.53 ID:BzBLs2rV0
ウゥ、グフゥッ・・・、ワタ・・・ミ・・・
653名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 10:04:30.26 ID:1UCaqlHH0
>>641

「研究室」もブラックだけど、「事務室」もすげーブラックだよ。
ある部署では、この10年間で、4人が在職中に死亡した。
約40名の部署で4名も死亡、しかも自殺含むって異常だよ。
654名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 10:05:29.77 ID:wNLz+u6t0
ワタミとユニクロだろ
企業名出さないのは広告スポンサーだからか
655名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 10:06:22.68 ID:TSKHAODP0
>>650
大企業からブラックが無くなって、労働生産性の低くなれば、
中小企業にとっては、コストで勝負できるようになるからね。

大企業がブラックだと、中小企業はストロングブラックじゃないと勝てないし。
そういう意味では、中小企業の雇用環境の改善につながりそうな気もするけどな。
656名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 10:06:32.46 ID:ZgIsgjD9P
>>653
ああ、事務ねw
俺が研究室にいたころも事務職員のねーちゃん全員を
毎年解雇して毎年再雇用するとかブラックな事やってたわ(昇給させないため)
657名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 10:08:43.77 ID:TUvZjy1+0
>>650
大賞に選ばれるような企業やそのグループって
死者を出してるわけだが、しかも複数。
死者を出すような企業は幾らでもあるってか?
だから慣れろ死ぬまで働けってか?
658名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 10:09:33.18 ID:TSKHAODP0
>>656
俺が学生の頃は、事務職員のおねーちゃんは公務員だったから
簡単にクビにはできなかったけど、
最近変わったみたいだね。
659名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 10:12:19.36 ID:bx8lyWu50
大穴で、原田ナルド。

トップの思いつきで現場が毎度の大混乱を繰り返す体質は、ブラックの基本。
成功はトップのアイデア、失敗は現場の能力不足で片付けるのもお約束。
660名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 10:13:33.64 ID:iLJAaeTM0
ブラックなら労働生産性が高くなって競争力が上がるの?
根拠は?
よくわからん
くたらん左翼の妄想ばかりだな
661名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 10:18:05.44 ID:TSKHAODP0
>>660
ちょっと言い間違えた。

労働生産性じゃなくて、単位労働コストな。
662名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 10:19:22.68 ID:m1Sj1P/x0
>居酒屋チェーンなど8社がノミネート

居酒屋チェーン・・

どこだろう、さっぱり見当もつかないなあ
663名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 10:19:23.72 ID:/iJWAwFX0
>>15
クロスカンパニーきたー
近年タレント使ってCMしてるけど
服の品質は同価格ブランドの中では最悪。
しまむら以下の酷い服。
ワゴンにぐしゃぐしゃ入れて、いつも投げ売り、酷そうな会社だと思ってた。
664名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 10:19:36.64 ID:FogRCwuv0
>>659
アルバイトに責任を押し付ける「史上最悪の経営者」だよな。
665名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 10:20:57.02 ID:TJJSkWgJ0
ブラック差別はいけない
666名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 10:22:01.05 ID:Yp5iC0uW0
>>663
まあ、アパレル關係は関東連合と半ぐれが経営者ですしおすし。
667名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 10:23:27.76 ID:L9KSAmLW0
何でお上はブラックを放置してるの?
668名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 10:24:06.88 ID:iLJAaeTM0
単に給料安くして勤務時間長くすれば競争力上がるとおもってるとは

さすが左翼は違うw
669名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 10:25:48.96 ID:cHVmex0CT
法律上はそこまで問題じゃないから
ただ細かい違反は結構あるが
それを取り締まれるだけの体制がないのも問題だけども
670名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 10:26:13.76 ID:TSKHAODP0
>>668
ブラック企業大賞を主催しているパルクは
ゴリゴリの左翼なんですけど。
ttp://www.parc-jp.org/
671名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 10:31:16.70 ID:+nsbiRrnP
>>15
嫁は子どもをベネッセの保育園に入れたがってるが、これは考え物だな。
会長はNZに住んでて日本に税金を納めてないんだろ。
その辺からしておかしい。
672名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 10:32:30.11 ID:cHVmex0CT
労働三法を違反したら懲罰的罰則金をかければいいんだよ
そうすれば民事で勝手に解決するし余ってる弁護士の仕事も出来て一石二鳥
労働者に交渉力がないのはそれらの法律がきっちり守られてないからだろう
673名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 10:32:52.41 ID:iLJAaeTM0
>>670
うわぁ

ブラック大賞に選ばれた企業の社員にとっては大迷惑だし
選ばれたからと言って業務形態が変わるわけもないし
左翼以外誰も得をしない

まさに売国ならぬ売民行為
674名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 10:35:01.10 ID:cHVmex0CT
懲罰的罰則金じゃなく懲罰的賠償金よ
675名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 10:36:20.73 ID:MnqLH3UA0
>>670
まあ右だ左だの色眼鏡なしで列挙されてる企業を見ても問題ないと思うよ

だってそれらの企業、転職板でも実際に評判悪いしw
676名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 10:40:19.69 ID:TSKHAODP0
>>673
ブラック企業大賞に選ばれたら、
ブラック企業にとって、得なのか、損なのか?

そういうことも理解できないんだな。
677名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 10:46:45.92 ID:iLJAaeTM0
>>676
損ですね
678名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 11:04:28.55 ID:hn8h+3OX0
この賞のなにが問題かというと、このまま存続しそうなこところ
デタラメで選んでいたら批判殺到で裁判にすら持ち込まれかねないんだが
公にブラック企業のレッテルを貼られ、名前を晒されるこの賞が続いてるということは
選ばれた企業たちも認めざるを得ない状況下にあるということ
679名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 11:11:46.03 ID:i4ZWmzj9O
孫ですね
680名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 11:16:59.77 ID:cHVmex0CT
ブラック企業って中小企業が圧倒的に多いだろ
そこに対して実行力のある対策が取れないんじゃ
こんな賞を選んでも余り意味がない
681名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 11:21:26.44 ID:pTuM2N5z0
ブラックほど○○を応援とか○○が好きですとか言ってんじゃん
いい加減学習しる
682名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 11:34:19.06 ID:HrsvIxGN0
>>15
非常にがっかりしたが東北大学に一票。
ブラック研究室は一部だろうとは思うが、もし一部でもそれだけヤバいのがいる時点で
大学当局がおよそ何の管理監督もやってないという事実は、弁明の余地なしだな。
683名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 12:09:14.49 ID:o02BR5so0
これからは財界に柳井、政界にワタミ
労働者終了
684名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 12:19:15.38 ID:2g00hT8q0
「ちかいぞ!参院選 とおいか?投票箱」 2013年6月27日
みなさん、政治参加してますか?

SPEAKER
河添 誠(首都圏青年ユニオン青年非正規労働センター事務局長)
湯浅 誠(NPO法人自立生活サポートセンター・もやい理事)

SPECIAL GUEST(順不同)
★内田 聖子(NPO法人 アジア太平洋資料センターPARC事務局長)
★津田 大介(メディア・アクティビスト)
ほか
685名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 12:22:51.49 ID:2g00hT8q0
思いっきり政治活動じゃないかww
686名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 12:30:17.06 ID:43Fh3DIa0
>>659
以前にみなし店長問題の原告団が
「裁判でのマクドナルド側の対応は誠実でその点は不満はなかった」というような発言をしていた

遺族に向かって「一億欲しいのか」と言い放ったワタミとは同列にできないと思う
687名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 12:43:50.20 ID:IAJwu/EMP
>>657
死者を出してる企業は他にもあるよ
ノミネート会社は、その上で遺族への保障や謝罪が無かったり、同じことまだ続けてる会社
688名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 14:11:28.75 ID:z1cUsMRJ0
>>13
ブラック企業と言うよりも
グレーゾーン企業
早くパチンコ換金禁止にしてください。
689名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 14:16:46.85 ID:gswMc0oF0
国立大の理系なら、これくらいどこの学部でもあるだろ
なんで東北大がだけ名前が上がっているんだ?
690名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 14:39:45.48 ID:YLaaeuOY0
東大と京大は左翼の巣窟だから。
691名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 14:40:19.46 ID:OgyVbHb30
ベネッセと東急ハンズが候補に入っているとは、驚いた
そんなイメージないのにね
692名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 14:45:35.49 ID:MlWFwiuD0
富士ソフトが候補に入ってないとかノミネートされたとこはどんだけ凄いんだよ
693名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 14:48:35.23 ID:kG7Fq59x0
1つゲームを出すたびに1人死ぬコーエーテクモが入っていない
やり直し
694名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 15:10:03.66 ID:l3yO+C4U0
いろんなスレみてると○○業界だけどブラックじゃなかったとか
実際は残業が少なかったとかいうけど、そんなの当たり前。どの業界にも会社によってピンきり。部署によっても違う。
ただよくでてくる飲食小売介護SEといったところはブラック確率が極めて高いという話。
自分で会社選べるような立場の人はいい。平凡な人ができるだけリスクを減らすために
ブラックが多い業界は避けたほうがいいということ
さらにアホなのが2ちゃんで評判悪い大企業を避けて、無名大企業や中小を選ぶ奴。
規模が小さいから広まってないだけでブラック確率はさらに高い
695名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 15:12:14.73 ID:gd3TubW50
わ○みとか書き込んでいるカスは今すぐここから飛び降りろ^ ^
696名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 15:12:25.36 ID:JZPwZeHK0
テレビ局の下請けの製作プロダクションとかアニメーターは?
697名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 15:13:36.45 ID:GIyd/Y4S0
>>691
ハンズは知らないがベネッセはコルセンにいた人を知っててな。
まあそういう事だ。
698名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 15:26:22.30 ID:013ufzUX0
>>694
介護は給料安いだけだけどな
現場職は定時で帰ってる
ただ管理者の人は現場と書類作成で余裕のブラックなことが多い
699名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 15:30:11.86 ID:OgyVbHb30
自分の会社、残業は100時間近く
残業代は出る
しかし、少ない休日は疲れ果てて寝るだけ
金を使う暇がない
これはブラックですか?
700名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 15:30:36.51 ID:z1cUsMRJ0
★第2回ブラック企業大賞2013 授賞式★
http://blackcorpaward.blogspot.jp/
■日時:2013年8月11日(日)14:00〜17:00(開場13:30)
■会場:在日本韓国YMCA 地下1F スペースYホール
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 http://www.ymcajapan.org/ayc/hotel/jp/access-access.html
■参加費:500円
~~~~~~~~~~~~~~~
701名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 15:36:03.03 ID:bE1ffLQt0
好きで働いてる他人の会社をブラックとして叩く気が知れない
自分の働いてる会社を叩いてるのなら、会社の飲み会で好きなだけ叩くか、辞めたらよい
まあ無職の気晴らしか、ブラック以下の待遇の名も知れない会社なんだろう
702名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 15:39:16.27 ID:jAHmN4/r0
>>699
ブラックって残業時間だけじゃないからな
100時間程度なら許容範囲内では。ただそれが将来につながるかどうか
ブラックは9割の人間が搾取されて中年で詰んでタクシーなどさらに下に落ちる
正社員なのに使い捨てられる。独立しても定年まで持つのは極ごく一部
703名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 15:42:24.15 ID:013ufzUX0
>>699
そうやって若い頃東京で2000万近く貯めて40前で地元に帰って楽な職場にいる人が俺の知人には数人いるな
704名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 15:50:15.90 ID:l3yO+C4U0
40前で楽な職場につける地元ってどこよ
705名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 15:50:21.22 ID:5vkCZcxzO
消費者金融会社のエ○ワはブラックだったぞ!
ほとんどヤクザwww
しかし、なぜか女スタッフは可愛い子が多く、しかもセクハラ全然オッケー!
706名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 15:55:27.00 ID:krecgfsl0
資本主義を否定するわけじゃないのに
ブラックを叩いて、かと言って社会主義にも共産主義にも組しない。
あんたら何者なの?
707名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 15:59:31.55 ID:JZPwZeHK0
>>706
 中学生か?
708699:2013/06/29(土) 16:04:29.73 ID:OgyVbHb30
>>702
>ただそれが将来につながるかどうか

そうなんだよね
残業代が出るからマシな方なのかもしれないが
このままじゃ彼女と付き合う時間もないし結婚できそうもないし
転職しようにも就活する時間もないし
とにかく目先の仕事をこなすので精一杯で、精神的にも肉体的にも崩壊寸前
いつまで続けることができるやら、自信がないわ
まぁ、このままいったら、ある程度金が貯まったら先を考えずに退職して
しばらく休みながら先を考えることになりそうだ・・・
709名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 16:07:06.48 ID:h4FOI66/0
一位は倒産するで賞
710名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 16:08:45.63 ID:wLQyh8SE0
郵政公社
711名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 16:09:34.10 ID:5WdaAHON0
ブラックで有名な韓国系大手飲食チェーンモンテローザがノミネートすらされてない理由wwwwwwwwwwwww




★第2回ブラック企業大賞2013 授賞式★
http://blackcorpaward.blogspot.jp/
■日時:2013年8月11日(日)14:00〜17:00(開場13:30)
■会場:在日本韓国YMCA 地下1F スペースYホール
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 http://www.ymcajapan.org/ayc/hotel/jp/access-access.html
■参加費:500円
~~~~~~~~~~~~~~~
712名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 16:10:07.74 ID:9zcPw6ef0
東北大学のやつってさ、はっきり言ってどこの大学でもあるだろ。
仕組みとしてどうにかしろよ。
713名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 16:10:51.49 ID:krecgfsl0
ワタミの問題はブラックよりもサイコ社長だよ。
身を引くと言うが、どうなる事やら。
714名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 16:10:55.91 ID:UsG27wz10
◆会場:会場:在日本韓国YMCA 地下1F スペースYホール
http://www.ymcajapan.org/ayc/hotel/jp/access-access.html

なぜかモンテローザが出てこないんですねw
715うんすじパンツ ◆Yk1G7sFwlI :2013/06/29(土) 16:20:11.48 ID:tIRAWUAu0
>>711
それ俺も気になった、会場・・・
716名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 16:24:14.78 ID:5WdaAHON0
なぜモンテローザがノミネートすらされていないのか?
なぜワタミ以外知名度の低い会社ばかりか?
なぜこの中からしか選べないのか?
圧倒的知名度の高いワタミに票が行きやすいようにノミネートされてないか?
ワタミが叩かれ始める前、ブラックと言えばモンテローザではなかったか?
モンテローザの競合相手はワタミではないか?


★第2回ブラック企業大賞2013 授賞式★
http://blackcorpaward.blogspot.jp/
■日時:2013年8月11日(日)14:00〜17:00(開場13:30)
■会場:在日本韓国YMCA 地下1F スペースYホール
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
717名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 16:28:45.91 ID:cuD1Gak7O
時期も時期だしワタミが当確だろ
マジで推薦した自民の思惑が読めない
718名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 16:29:49.62 ID:NfskcRb60
>>716
ノミネートされてるとこは人が死んでるか裁判になってるからじゃね。
719名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 16:33:21.52 ID:fCclZgGr0
遺族からの求めに応じない限りワタミをブラックと呼び続ける
720名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 16:34:27.26 ID:UsG27wz10
と叫び続ける朝鮮人w
721名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 16:35:10.84 ID:5WdaAHON0
この中からブラック選べと言われて喜んで選んでる奴って何にも疑問感じないんだろうな
一生カモになる素材
722名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 16:37:21.50 ID:Dt6LL1Mq0
外食のチェーンなんてブラックじゃない会社はないよな
業界自体がブラック
723名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 16:38:32.36 ID:UsG27wz10
結局サービス業に関する法律が穴だらけって事だな
まぁ、自民党は金持ち優遇だし底辺職業なんてどうでもいいんだろう
724名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 16:47:05.94 ID:NfskcRb60
>>670
> ゴリゴリの左翼なんですけど。
産經新聞は知ってって記事にしたんだろうし、
どうして取り上げたかと言う事だな。

ワタミを自民に入れたく無いのかも。
725名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 17:12:56.39 ID:dWQaSpLH0
思うに、読売なんかは単に権力に近づきたいだけだが、(家斉とか)
その辺、産経は昔からちょっと思想が入ってるんだと思う。
良くだか悪くだか言えば、松平定信で、自分の思想と心中する所が有る。
ワタミは有るべき保守思想から見ると害毒なんだろうな。
726名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 17:24:40.66 ID:ypq1jugW0
>>701
ブラック企業で喜んで働く人間は労働力のダンピングをしているわけで
労働条件の良い所で働きたい労働者にとっては害悪
727名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 19:01:34.39 ID:8kw5pgKO0
東京電力挙げているヤツがいるが、東電は社員にとってはブラックじゃないだろ。
超低金利での貸付、長期休暇とって海外旅行、福島でボランティアして来ましたーと言っては有給とか。
728名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 19:02:25.76 ID:kpO5xWYC0
何で大賞発表の会場が在日韓国の場所なの
これに関わってる連中はチョンなの?
729名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 19:08:15.09 ID:ekPkbTRI0
見事なパクリ名だらけ
どこが一位かな、ワクワク

居楽屋「白木屋」
のみくい処「魚民」
居楽屋「笑笑」
個室空間「千年の宴」
「ホルモンおいで屋」
海鮮楽屋「福福屋」
隠れ家ごはん「月の宴」
SHO-CHU STYLE「くろ○」
韓流居酒屋「グンチャン」
北海道「魚萬」
築地直送仲介人「目利きの銀次」
炭火焼鳥「めでた家」
BIG焼き鳥&熱々石焼「268円厨房 うちくる」
カジュアルダイニング「Kocoro-ya」
お好み焼き「みつえちゃん」
鹿児島伝承地鶏「山内農場」
隠れ家美食「竹取酒物語」
鉄板居酒屋「焼蔵」
美食屋「かみふうせん」
和食ダイニング「鶏のGeorge」
「モンテカフェ (MonteCafe)」
ビア&レストラン「モンテビア」
ゆば豆富料理「月の花」
築地すし「魚銀」
つきじ「すしざむらい」
ステーキハンバーグ&サラダバー「テル」
「うまいごはん家」
自然食Viking Restaurant「モンテローザファーム」
カラオケ「歌之助」
730名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 20:51:49.99 ID:ybBNgD2C0
生保の外交員といい
新聞の販売関連といい
上のほう(生保の内勤、新聞社)は高給取り&楽な仕事でも
末端のユーザーと接する部分は地獄になっているところも多い
おそらく殆どの会社がそうではないかと思う
そういった部署による落差に関する査定は全く含まれていない

もうひとつ
こういうブラック認定の基準の曖昧さは
新たな不正を生む可能性を秘めている
ブラック企業認定しない代わりにお金くださいってね
既に左翼の新たな資金源になってるのではないかと勘ぐってしまう

もう2回目らしいがまだ続くのかねぇ
731名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 20:53:16.13 ID:HYLKGmDrO
朝日ソーラーは殿堂入りか
732名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 21:25:06.95 ID:T/ZNU+WjO
ベネッセ最悪だったよ。
自分は紹介予定派遣だったけど、最初から登用するつもりはなかった。1年後にはその部署がなくなることを半年目にアルバイトさんから教えてもらった…単なる1年間だけの繋ぎが欲しかったみたい。だったら入る前に言えよ!
しかも1年の間にバタバタと6、7人が病んでいき、周りは動ずることもなく過ごしてたから、病む人が発生するのは恒常化してるんだろうね。
733名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 21:28:59.58 ID:cx4ubwm70
そうなん。ベネッセは意外だったな
734名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 21:31:32.31 ID:WKLi9e9K0
>13

おまえばかだろ
735名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 21:54:31.09 ID:CkUUXuse0
■■2013ブラック企業就職偏差値ランキング■■
殿堂 東京電力 原子力安全保安院
80 東芝 大庄 大王製紙 オリンパス
75 モンテローザ ワタミ ゼンショー IEグループ(光通信・ファーストチャージ・ニュートン・セプテーニ等) 東京コンピューターサービス[TCS] アドバン

テージ
74 オンテックス 先物取引[外為証拠金取引]業界 浄水器販売会社(OSGコーポレーション等) 佐川急便 サニックス
73 SEL&MST SMG 大創産業 中央出版系列(大成社・ELBEC等) 丸八真綿
  ファイブフォックス[コムサ] 人財開発[東京コンサルティンググループ] ジャステック
72 大塚商会 アビバ パチンコ業界 ウィルプラウド ベンチャーセーフネット[VSN] フォーラムエンジニアリング
  消費者金融 セブンイレブン TV番組制作会社 零細出版社 編集プロダクション アドービジネス 大東建託 東建コーポレーション
71 楽天 リクシル(旧トステム) 再春館製薬所 外食産業(モンテ別格) ソフトバンクBB(販売職) アルプス技研
  富士火災 フルキャスト 毎日コミュニケーションズ 富士ソフト[FSI]
70 証券リテール営業 アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) 引越業界(サカイ等)
  セントラル警備保障[CSP] 綜合警備保障[ALSOK] MKタクシー 船井電機
69 JTB 生保営業 大正製薬 レオパレス 大和冷機工業 着物販売会社 トランスコスモス
  人材派遣・業務請負業界(アドバンテージ・フルキャ別格) 日本電産
68 宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売[流通]コンビニ業界(大創産業・セブン・家電小売業界別格)
  ソフトウエア興業 オービックBC コア 陸運業界(ヤマト・日通等/佐川別格)
67 メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社 HIS 富士薬品 伯東 ニチコン
66 マンションデベロッパー(不動産販売系)
65 旅行代理店(HIS別格) 日本食研 USEN 伊藤園 メノガイア セコム[SECOM]
64 早稲田アカデミ- ベンディング会社 SBR TOKAI(ザ・トーカイ) インテリジェンス エンジャパン
63 サイバーエージェント 印刷業界 SE(下流・下請・独立) FIT産業
62 OTC-MR 受験産業(塾・予備校・通信教育等/中央出版系列・早稲アカ別格) MR(中堅以下)
61 京セラ ローム 丸井 住宅販売会社(積水ハウス・大和ハウス工業等) 交通バス業界
60 ノエビア ホテル業界 下位リース業界
(引用:2013ブラック企業就職偏差値ランキング1 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1359210093/l50
736名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 21:55:18.03 ID:FkQXFLY10
俺の就活時代のブラック企業甲子園常連校

モンテローザ
富士ソフトABC
ワタミ
消費者金融全般
アクセンチュア
日本電産
ローム
キーエンス
大王製紙
NOVA
京セラ
HIS
JTB
マクドナルド

ワタミさんぱねーっす
737名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 21:59:51.15 ID:FkQXFLY10
あ、大塚商会、光通信忘れてたわ
738名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 22:51:57.24 ID:ybBNgD2C0
>>736
確かにw
こういうリスト鵜呑みにして本当にブラックなところに入ってしまう輩多そうwww
739名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 22:54:25.95 ID:8YYn0mPl0
            ♪ ワタミ ワタミ ワタミ♪
       ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧
       (・∀・ )     .(・∀・ )    (.・∀・ )
   ((( ;;"~;;;"~゛;;)  ((( ;;"~;;;"~゛;;)  ((( ;;"~;;;"~゛;;)
    . ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ      ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ      ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ
740名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 23:02:36.24 ID:pIq5Z3LYO
ワタミは誠実な対応したから大賞はあり得ないな
741名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 23:12:06.33 ID:xU+Mzv6I0
これは、2ちゃんねるで嫌われまくっている労組としてはGJ。
こういった活動を続ければ、国民は付いてくる。
742名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 23:20:55.43 ID:xU+Mzv6I0
ついでに言うと8社とかにこだわらず、FIFAランキングみたいにして欲しい。
743名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 23:36:25.25 ID:IPJc8SgVO
坐ブラックワタミ
744名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 23:39:30.92 ID:HzcB+E3oO
新卒でブラック企業に入った奴はマジで可哀相だな。
745名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 23:43:47.88 ID:734fPyD80
.
ブラックの対極が NHK なんだろ?
746名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 23:46:50.73 ID:rhuG3nhD0
ベネッセは昔から評判悪かったからなあ。

ところでアパレルやクリエイティブ業種のブラックが話題にならないのは、
才能と根性がある奴ならキャリアアップや起業が可能だから?
747名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 23:58:11.20 ID:dvlz8x0BP
それもあるが、昔でいう徒弟制度の悪い所が残っている
あるスタジオ代表者のブログに「若い人を安く厳しく使うのは、あまり好待遇
で甘やかすとそれに満足して成長せず独立しようとしない 君達のためだ」とコメントがあった
典型的なブラック企業の考え方で目を疑った
あとは業務委託契約が多くそっちの方でも問題が多い
748名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 23:58:15.17 ID:bcAzgvAMO
>>736
激務高給はブラックではない
749名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 00:39:47.27 ID:/ddgdLCz0
>>747
東北大がノミネートしてる大学も似たような感じだな
750名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 01:04:11.94 ID:cBjXxp3j0
仕事の激務というより、
それに対する評価や見返りがないとわかった時点で
自殺なんかに追い込まれるんだろ
救命医療のほうが激務だろうけど、医師の
やりがい、経験、社会貢献、待遇や将来性は
ブラック企業とは格段に違うわな
751名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 01:37:30.63 ID:cX7SWmMB0
>>746
クリエイティブな業種は勤務時間や給料に関係無く好きなことやれる自分に満足しているから中々入らないかと。
まあ才能無いとダメだけどね。
テレビ制作会社とかアパレルとかね。
752名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 02:56:35.32 ID:6rd3rcTP0
裏社会並の人命軽視なのに
表社会の住人気取るなど許してはならない。と思う
753名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 02:59:01.49 ID:6rd3rcTP0
>>750
keyなんか給料ランキンの上位にくるよね
同業他社や製造業まで幅を広げても異色

納得してるならいいんじゃ無いの?
754名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 02:59:21.36 ID:S8gdnGaD0
自殺したワタミ女性社員の凄惨な手記 − 「体が痛い、誰か助けてください」

https://www.youtube.com/my_videos?o=U
755753:2013/06/30(日) 03:01:41.43 ID:6rd3rcTP0
>>753
アンカー間違えました>736です
756名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 03:51:30.70 ID:U1kpnOkE0
モンテローザが一番ひどいと思うがワタミの方が目立つのはやっぱ社長が前に出るか隠れてるかの違いなん?
757名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 04:49:27.45 ID:HCVxlYsW0
勝手に産まされて、辛い思いして毎日強制労働させられる子供が悲惨だわ


これって親の自己満足だよ
758名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 05:17:18.57 ID:OBI+qWmgO
残業代きっちり出してくれて激務ならブラックじゃないだろ!
むしろ羨ましいわっ。

えっ!?
残業代が1・25倍されてない?
そしたら超絶ブラック確定だな。
759名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 05:20:00.49 ID:QOaW6lc/0
>>756
モンテローザにも肖像画とか社長に感謝祭とか反省文100枚とかあるのかな?
760名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 05:22:22.67 ID:t0Up804i0
ユニクロは?
761名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 05:28:51.08 ID:WiS/84ye0
>>15
安心安定のワタミw
762名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 05:52:18.36 ID:gYPKcEqu0
ブラックはピンキリだけど、死人出してる企業がぶっちぎりでしょ
ワタミ一択
763名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 06:06:07.29 ID:/ddgdLCz0
>>762
ベネッセと王将以外みんな死人出してるからw
764名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 06:12:54.68 ID:gYPKcEqu0
>>763
そうなのか・・・何人?
ワタミは社員の自殺や介護による不審死含めて最低でも3人出してるからな
その後の対応も最悪だったしな
765名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 06:50:59.79 ID:mFGfyAh80
こうやって若者が命を散らしていっているのに
それでも平和憲法があるから日本は平和って言える連中の見識を疑う
銃弾さえ飛ばなければ平和なんだろうか
766名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 06:56:15.79 ID:CYIvakWu0
ようは>>1の団体に金を払っているかどうかでしょ?

グリーンピースへの寄付を頑なに拒んでいる任天堂は
毎年「環境問題に不誠実な企業」ナンバーワンだw
767名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 07:56:18.91 ID:RsohM5jM0
>>17
>ワタミは「社員は家族だから仲を悪くする組合は要らない」って拒否して
>組合作ろうとした社員をクビにした

ワタミ辛い!退職したい!って思ったら
組合作ります、と言えば辞めさせてもらえるんだ
768名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 07:58:49.47 ID:8W9LoIUZO
>>24
いや、それはパラダイスなんで。
769名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 08:04:05.70 ID:taB4ox3t0
昔いたデパートにテナントで入ってたコムサが
とにかくひどくて、なんだありゃ思ってたら
ちゃんとブラックリストに入っててワロた。
会社名はファイブフォックス。

どうひどいかつーと
・とにかく挨拶関係が気持ち悪い
・ディスプレイが1ミリでもずれてたら半殺し
一番驚いたのが、バーゲン準備を手伝ってたら
ハンカチをワゴンに並べてたんだけど、店員がちょっとだけ手元狂わせるや否や
「あんたのそれひとつが私たちの帰宅を遅らせるんだからね!!!」
業界内じゃ有名だと思うよ
770名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 08:05:25.07 ID:fo8w3cBxO
ブラック魔王
771名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 08:05:49.97 ID:7upjz5my0
>>765
9条の会みたいのをやってる老人連中からすれば
事情はどうあれ若くして自殺するような奴は人生の敗者でしかないから
どれだけ人が死のうと戦場での死とは別会計で済む
連中には就職氷河期なんて分かりはしないし、終身雇用のない世界も想像できない
努力しない若いのが吠えてるとだけ考え、ヌクヌクとこれからも生きていくよ
これだけ日本をめちゃくちゃにしてきた世代なんだから
政治家や官僚、一部経営者だけが特別異常だったという訳がないだろう
772名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 08:07:15.18 ID:+sdvonD50
ワタミが自民から
自民バイバイ
こんどは共産に入れるよ
773名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 08:15:12.87 ID:RsohM5jM0
ワタミ公認の自民には絶対入れたくない
でも野党はゴミだから、与党には入れたい

次は公明党に入れるかな
774名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 08:27:30.39 ID:RzMsO4oyO
>>773
創価乙w

でも自民にワタミがいるとマジで嫌だな…
775名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 08:29:35.96 ID:0aRdYzTnO
 
共産主義が存在してた時は、資本主義も丁寧にやっていた
共産主義がいかに粗暴で中身が無い物かを実証する為に
でも共産主義が倒れて丁寧にやる必要もなくなって資本主義も共産主義と同じ粗暴で中身が無いと言う事だっただけ
それは民主主義にも言える
まだ独裁主義が存在してるから成り立っているだけだから
結局の所は、共産主義も資本主義も民主主義、丁寧なやり取りと言う中身が無ければ対して変わらない事になる
あとは、それに気づくか気づかないだけ
 
776名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 08:45:38.83 ID:L3utcDQ70
ユニクロ、クロスカンパニー、ベネッセ落ちたことあるわw
結局、専門商社の社内システムやってるけど、極めてホワイト。定時帰り、平均よりは高い給料、残業代1分単位、若い女性事務多数。
残業させてくれない、女性に手をだせば結婚コースになるけど、十分ホワイトだろ。
つうかブラック企業通らなくね?
通過する人、それなりに優秀なんだなと思う。
駄目経歴だと逆に余裕のあるホワイトしか拾ってくれないw
技術畑だから特殊なん?
777名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 08:48:01.67 ID:L3utcDQ70
システムは奴隷派遣だけ避ければなんとかなる気がした
778名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 08:51:49.04 ID:EwK8xJO40
店長が硫化水素自殺してるドラッグストアの○ルハが入っていないとは・・・
毎日8時半にはいって帰るの早くて22時以降だったわ・・・資格者足りなくて
総資格者3人で一月回すかっつんかっつんシフトで9〜24時営業だぜ身体壊して辞めたが
779名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 09:11:13.38 ID:9/zv4/rTO
■会場:在日本韓国YMCA 地下1F スペースYホール
■参加費:500円

在日本韓国?授賞式で金取るって事はこれ主催してんのチョンか?
780名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 09:18:29.92 ID:3K07zYSI0
ブラック企業は隠すより公表するほうが世のため人のため
781名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 09:21:59.98 ID:DMD1bcuoO
2chの底辺どもにとっては三菱商事みたいな有名会社以外は全部ブラックなんだろwby弁護士
782名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 09:24:45.15 ID:X1+5/yzPP
40歳手取り10万そこそこ
退職金なし
ボーナス原則なし
各種保険なし
半年単位で給料遅配

こんな職場があるとは信じられないだろ?

実はある。共産党の専従だ
共産党は、他を寄せ付けないブッチギリのブラック
783名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 09:31:55.52 ID:PFTtnpLn0
大都会岡山の誇る企業が二つも入ってる!!
岡山は先進的で新しいものを取り入れる文化があるけど、その一方で賃金の払いはケチで労働者に対する考えかたは後進的なんだよなorz
784名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 09:34:04.65 ID:ic+XDHlJP
大都会岡山で何故両備が含まれていないかが理解できない。
785名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 09:45:23.14 ID:GCL28up6O
ファーストリテイリングが入ってない理由がわからない
もう言わすもがなってことなのか?
同じアパレルのクロスカンパニー取り上げたのは評価はするが
786名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 09:52:09.77 ID:PFTtnpLn0
>>784
確かにwww
運送系は辞めて弁護士や労基に駆け込む人間が少ないから目立たないんだろうな
787名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 10:10:14.77 ID:rRN6q9HdP
社畜って社会人ならどうのこうのいうけどさ



社会人なら法律守れよ
788名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 10:12:07.03 ID:p6hRdqB70
ワタミでいいよ。


参議院選挙立候補を
断念させる最良の手段だ。

ブラック企業対象に選ばれて、
自民党参議院で当選万歳
なんて
絶対できるわけがない。

絶対おろすよ。
789名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 10:16:22.85 ID:X1+5/yzPP
>>772>>773
共産党は、日本最悪のブラック組織だよ>>782
790名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 10:22:49.71 ID:1+SZGxNE0
深夜とか早朝に港北インター降りるとIKEAの前の辺から日産スタジアム方面に向けて
外側車線が西濃のトラックの大行列になってるのをよく見かける。

ネット通販系の評判でも西濃の配達っぷりは評判最悪だし
なんか抜本的な問題があるんだろうな。
791名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 10:24:41.99 ID:zjC9r88R0
4月5月の総労働時間が300時間オーバーってのは、実際はブラックだよね?
最近感覚が麻痺してる
792名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 10:26:10.05 ID:gwOhh76I0
ブラックは人の入れ替わりが激しいから人事が選考慣れしていて選抜が厳しい。
ホワイトは滅多に人を取らないので意外と選考は温い。求人自体がないがなw
793名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 10:49:00.26 ID:PFTtnpLn0
>>790
地方の名前を冠した運送会社(西濃・トナミ・岡山・福山・新潟・・・)はもともと企業や大口向け
運賃が安い
それに目をつけた通販会社がまとめて送るかわりに割安で使ってる
運送会社は配送のついでに個人向けを配達してるだけだから、配達してくれるだけマシだと思ったほうがいい
794名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 11:08:06.09 ID:wVqDi3DpO
マクドナルドがノミネートされてないとか八百長過ぎるな
795名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 11:32:07.59 ID:Ec7VOc7LO
>>792
選考基準がズレてるから。
・サンクコストが低そう。
・初期コミッション信用値が高そう。
ブラックは基本的に使い捨て前提で人取るから誰でも解るよ。

対処法は、転職の際、同時に5社ほど受ける事。
ブラック企業は、労働者側が比較する側に回るのを非常に恐れている。
(これと同様に、ハロワの求人がブラック企業リストになる理由は、1:1交渉を強いられるためである。)
796名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:13:36.92 ID:ic+XDHlJP
>>786
後あそこの社員ってイエスマンの羊系の社畜しかいないイメージ
797名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:37:06.55 ID:jEDJdTjT0
セブンイレブ○
798名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 12:50:02.28 ID:WJl2Kbf30
大きな会社ばかりノミネートされてるが
大阪の中小企業で社長の馬鹿息子が馬鹿専務やってるような会社は酷いブラック、知ってます。
が、言いません。
799名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:03:41.36 ID:q5hjNkST0
ほんとの黒企業は市場だよ…
青果は担当の品物がピークになったら24時間拘束状態。今は携帯があるから逃げられないw
800名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:09:22.12 ID:TPtj2PLgO
>>797
社員の友人がいるが、死んだ魚の目をしていたわ。
801名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 13:10:40.86 ID:cX7SWmMB0
>>798
一族が取締やっててそれぞれ月給1000万以上
従業員は40過ぎても20万円前後なんていう中小は大阪京都にはわんさかある
で中小優遇せよっておかしくねえか?
802名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:03:10.65 ID:gYPKcEqu0
>>798
一族経営の中小企業なんてみんなそうだぞ
ブラックに入りたくないならまず一族経営の企業は避けるべき
803名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:08:52.82 ID:ACtL0k6v0
>>798
会長、社長(会長の息子)、専務(社長の息子)と3人連れ立って社内各部署の見回りしてる会社とか普通にあるですよ〜www
804名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:37:27.60 ID:PLv/zeiQ0
IT業界の中小やベンチャーとはかなり取り引きあるけど、
同族じゃなくても、ぼったくり集団だよ
専務、取締、部長課長あたりまでみんな社長の友人や知人。
使う側にまわりたいなら、自分で会社おこすしかない。
ITの場合は常駐という名目の派遣だから当然だけど。
805名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:48:55.61 ID:Kq2MzXQ30
東北大学って何かあったの?
806名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:53:45.47 ID:a30217CN0
>>1
居酒屋チェーン圧勝だろ

と思ってたら。

>>349

>「過労自殺があった後も、社内ではまったく労働管理が改善されませんでした。その中で会社のCEO(最高経営責任者)から一言だけコメントがありました
>それは『出来事は一瞬にして終わる。全て過去のことなので、また明日に向かって仕事をしていこう』というものでした」

ウェザー、止めるわ。
いくらなんでもあんまりだ。
807名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 15:02:37.02 ID:3OYWlFkuO
小さい飲み屋やってるけど
従業員は大切にしてる…つもり
808名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 15:06:03.42 ID:rDhMLBY00
シロアリ駆除や住宅の外壁・瓦塗装の営業職は地獄だってさ

嘘を平気でつける詐欺師体質の奴じゃないと精神病む世界
809名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 17:16:24.55 ID:qEj1eUSl0
.

ブラック企業大賞 ワタミ など 8社

http://www.youtube.com/watch?v=Oj5pDsTOzgs
810名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 17:29:16.20 ID:DrzXUlEH0
クロスカンパニーも相当なもんだな
811名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 17:31:31.61 ID:dxgniuJm0
この中で相対的にはマイナーなのに
名が上がるクロスカンパニーはワタミ以上と見る。
812名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 17:39:13.42 ID:aIeZgBNz0
・カニ道楽
・餃子の王将
・ワタミ
・竹中派遣連合
813名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 17:44:17.97 ID:X1+5/yzPP
・ワタミ
・共産党(専従奴隷)
・社民党(事務員大量解雇)
814名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 17:45:16.48 ID:pUuBmyH6O
警備会社は、入ってないのか?
815名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 17:52:26.73 ID:Zn0p5MP40
上下の給与格差がありすぎる企業もブラックだろ


業績悪いのに、上は据え置き、下は給与カットとかありえん
816名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 18:11:53.16 ID:1D9UOGnY0
全てを塗りつぶす
ワタミブラック!
817名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 18:28:12.75 ID:1MG3z2P40
低賃金の上にダータで残業してくれるモノが居たらそりゃ使う。神に感謝しながらね。
818名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 18:37:31.48 ID:mEM/1Om7P
自民党職員の胸ぐらをつかみ、渡邊氏の公認に抗議する父親の森豪さん。
=28日午後3時頃、自民党本部正門前 写真:山田旬=
(p)http://tanakaryusaku.jp/wp-content/uploads/2013/06/72cb4abfb98f779f2c11f5608af04639.jpg

社員に月141時間もの残業を強いるなどして過労死に追い込んだ居酒屋チェーン店「和民」。
創業者で苛酷労働を賛美していた渡邊美樹元会長(53歳)が、 参院選全国比例区に自民党公認候補として立候補する。
過労の末に自殺した元和民社員、森美菜さん(26歳)の両親がきょう、渡邊氏の立候補取り消しを求めて自民党本部を訪れた。
両親は選挙対策の政治家との面談を求めていたのにもかかわらず、自民党は職員を出して対応した。それも門の外側で、だ。
あまりにも不誠実な対応に父親の豪さん(65歳)は職員の胸ぐらをつかんで詰め寄った。「どうしてワタミを候補者にするんだ? 私たちは5年間、毎日毎日苦しんできたんだ…」。
母親の祐子さん(59歳)は、美菜さんの遺影を抱いて夫に寄り添った。「私たちは政治家に会いに来たんです」。もの静かな口調に深い怒りが込められていた。
「門の外ではなくて党本部の中で(選挙対策の)政治家に会わせろ」。両親と支援者が中に入ろうとしたが、制服警察官がピケを張って入れさせまいとした。
自民党本部の正門前は緊迫した雰囲気に包まれた。
「どうしてワタミを候補者にするんだ?」 過労死した社員の両親、自民党に抗議
819名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 18:37:51.54 ID:yaNW1W7j0
死ぬまで働かせるのは、やっぱり大手だな。
安い給料で、残業代も出さずに、過労死にまで追い込めるのは大手。

小さいところは、残業代はないといっても、離職率が激しいので
死ぬまで働くことはない。
その前に辞めちゃうし、会社来なくなるから。
820名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 18:44:39.00 ID:F2f+ab5z0
>>78
本来当然にノミネートされてるだろうが

ここのところ特段話題性のある事件を起こしてない。
注目を浴びたいこの団体では話題性の乏しい企業は
ノミネートされない。
821名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 18:52:51.70 ID:qvLoEl790
日本共産党は労働者が過酷な条件で就労してても見逃すのか!

何が労働者の味方だ!チャンチャラおかしいではないか?

社民、民主も見てみぬふりか!
822名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 19:29:49.72 ID:o+qnSGtQ0
>>805


約40名のある部署では、この10年間で、4人が在職中に死亡した。
うち1人は上司からのパワハラで苦しんだ末の自殺。

他の部署では、こっちの言い値で国から予算とれるんだから、事業規模を
震災前の1.5倍 にしろ馬鹿野郎と、役員から連日罵倒され続けた末に、事務職員が
過労自殺。

その他、ハラスメントによる教職員の自殺、過労死、離職が相次ぐも、全て本人の
私傷病によるものとして隠蔽。
823名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 20:02:07.27 ID:/FEUyPY70
派遣業界は全てブラックだろ。
824名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 20:58:51.10 ID:YVEJ+Uti0
>>754
知恵遅れ?
825名無しさん@13周年:2013/07/01(月) 09:06:54.59 ID:AU7HcWllP
ブラックは友達!怖くないよ@自民党
826名無しさん@13周年:2013/07/01(月) 09:31:55.93 ID:lLP615sxP
>>272
どういう実験だったのだろう?
まさか、抗がん剤の治験を自分の体でやらされていたのだろうか。マウス実験でなくて?
827名無しさん@13周年:2013/07/01(月) 10:00:51.29 ID:dtzwF+4q0
ダイジョーブ博士の研究所かよ
828名無しさん@13周年:2013/07/01(月) 12:37:39.54 ID:lyu8JvpO0
西濃運輸「ユニクロがノミネートから外れたようだな…」
東急ハンズ「ククク…奴はブラック四天王の中でも最弱…」
ワタミ「従業員から死人が出ないとはブラックの面汚しよ…」
829名無しさん@13周年:2013/07/01(月) 14:27:50.73 ID:B6XTYPu4O
是が非でもワタミへ受賞させてやらなきゃなww
830名無しさん@13周年:2013/07/01(月) 14:33:12.48 ID:kwOUpv9eO
勝ち組度
ニート>>>ブラック企業勤務
831名無しさん@13周年:2013/07/01(月) 14:43:42.30 ID:kwOUpv9eO
俺の元カノブラック偏差値72の大塚商会だけど、
確かに営業は激務だが残業代はほとんど出るようになって給料よかったぞ
営業から事務にうつったけどな
832名無しさん@13周年:2013/07/01(月) 14:46:57.52 ID:3PbNoSD70
「今年の」ブラック企業じゃないだろ
833名無しさん@13周年:2013/07/01(月) 15:04:47.54 ID:B6XTYPu4O
>>832
ワタミの場合は「今年も」だからなww
834名無しさん@13周年:2013/07/01(月) 15:29:19.32 ID:7uS3McvrO
アースミュージックの服良く買うんだけどな…
もう行くのやめようかと思う
ここってアルバイト居なくて全員正社員なんじゃなかった?
835名無しさん@13周年:2013/07/01(月) 15:32:11.56 ID:D+eiCXWq0
なぜ自民党に投票?
忘れたのですか?

原発列島
四大公害
薬害問題
消えた年金問題
格差社会
過労死問題
自殺社会
ワーキングプア
天下り・渡り
ハコモノ政策
数々の冤罪
などなど。

これらはすべて
自民党長期政権が
招いた失策。
許すのですか?
836名無しさん@13周年:2013/07/01(月) 15:35:47.09 ID:8Ra+x0Xx0
日本一のブラック大学

東北大学
837名無しさん@13周年:2013/07/01(月) 15:36:03.47 ID:NhNrsSwU0
>>181
ワタミ系は見事にどちらにも該当する
文句なしのブラックぶりだな
838名無しさん@13周年:2013/07/01(月) 15:41:23.75 ID:PRWW3yqA0
>>832
今年もブラック企業
839名無しさん@13周年:2013/07/01(月) 15:58:02.45 ID:N03MWamYi
婦人服製造ってどこだ?
840名無しさん@13周年:2013/07/01(月) 15:58:13.62 ID:kpmuHt0PO
大手から中小、派遣まで経験したがほとんどブラックだらけだった。
いい会社ほど倒産する。
わずかだが年金をもらえる歳になって、もう二度と働かないですむと思うとほっとしている。
841名無しさん@13周年:2013/07/01(月) 16:06:53.90 ID:PombJIHw0
>>840
大手はそれほどでもないけど、中小ベンチャー規模なら
従業員にとって良い会社は10年程度でほぼ倒産するね。
ブラックっていってもIT業界しか知らないけど。
給料上がってくるのにクビ切れなかったり、サビ残させられなかったりして
下請けSEは売上単価の上昇より、人件費のカーブが大きいからね。
倒産で放棄して、若手集めて再起業ってのが多いかな
842名無しさん@13周年:2013/07/01(月) 16:14:05.73 ID:ldGqYQlt0
>>15
さすが安定の和民

って笑いながら開いたら寒気がした
これ、日本の出来事なんか?
843名無しさん@13周年:2013/07/01(月) 16:27:25.90 ID:ogkWLm+D0
対向車線から走ってきた西濃運輸のトラックが
トンネル内のカーブと見通しのきかないカーブの2回
追い越し掛けてきて殺されそうになったので西濃運輸で
844名無しさん@13周年:2013/07/01(月) 16:40:16.10 ID:CiRd8aAnI
ワタミ
西濃運輸
ユニクロ
ミニミニ
等ブラック企業だらけだが…
ダントツで渡邉美樹
845名無しさん@13周年:2013/07/01(月) 17:02:50.29 ID:7uS3McvrO
富士薬品も相当なブラックだよ
846名無しさん@13周年:2013/07/01(月) 17:04:50.47 ID:K0dHTAz50
居酒屋でもブラックっていったら、やっぱモンテローザだと思う。
847名無しさん@13周年:2013/07/01(月) 17:05:43.81 ID:oOwaU4Wh0
罵声・暴力・給与不払い 企業と闘った男性
http://www.youtube.com/watch?v=2jZiKeIuOpU

ブラック企業ってこういう企業のことだろ?
848名無しさん@13周年:2013/07/01(月) 17:25:05.89 ID:Zh5vQ3hQ0
伸びる会社はブラックだな
ユニクロとか離職率じゃ頑張ってるし
給料もグローバル化するんだろ
ワタミやユニクロで接客が爺婆ばかりだったらそれも何だかなぁ
849名無しさん@13周年:2013/07/01(月) 17:52:34.79 ID:Yn3bceWV0
まあ大きな会社は大抵どこでも、
どこか無理してでも頑張ったとこがあるから大きくなったとも言えるよね

行き過ぎると、当然社会問題化するわけだけど
850名無しさん@13周年:2013/07/01(月) 18:05:59.10 ID:iiLmpPOt0
>>848
伸びている内、大きくなってる時は良いけどね
給料もどんどん出るから、不満が出にくい

でも、成長が止まると…
851名無しさん@13周年:2013/07/01(月) 18:30:25.20 ID:awToHJNf0
ブラック認定してるやつらってアカじゃん。
なんかおもしろいな。
852名無しさん@13周年:2013/07/01(月) 19:35:16.92 ID:1wifHWgQ0
俺が社長でもホワイトな仕事は知り合いに回してブラックな仕事は知らない人にやってもらう
そう考えたら中小はコネ以外で入ると全部ブラックなんじゃないかと
853名無しさん@13周年:2013/07/01(月) 19:46:19.54 ID:vAIStSo30
あれれ?俺が2年で辞めた松○がランクインしてないじゃん
残業200時間とかザラだったぞ・・・残業代付くからブラックじゃ無いのかな?

就職面接に行ったら昼食に鰻重(特上)をご馳走してくれたんだよな
社員旅行は5コースぐらいから選べるんだよな、国内だと費用は会社持ちで海外だと折半だったけどw
入社一年目の社員旅行でアメリカ西海岸を選択したんだが、忙しくパスポートを作りに行けず北海道旅行に変更したあの夏がなつかしす
854名無しさん@13周年:2013/07/01(月) 19:49:33.85 ID:PtGs15/H0
>>851
愛国者もサヨクもブラック企業なんて大嫌いだよ
自民党だけでしょ、奴隷搾取企業を持て囃すのは
855名無しさん@13周年:2013/07/01(月) 19:59:25.34 ID:mFGwYIxd0
昨年2月には板橋区にあるレストヴィラ赤塚で74歳の女性が入浴中に溺死。
直後、ワタミは遺族に「10分間、目を離した間に心肺停止になった。病死の可能性が高い」と報告したが、
警視庁高島平署が施設内の防犯カメラを押収して調べたところ、ワタミの説明が【虚偽】と判明。

遺族が抗議したら・・・  『 て め ィ ら !  1億円欲しいのか!』
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/2807
856名無しさん@13周年:2013/07/01(月) 20:01:39.57 ID:CW0SJEfC0
>>853
何のスキルも無いけど稼ぎたい!って奴には良い企業じゃん
857名無しさん@13周年:2013/07/01(月) 20:01:54.87 ID:3y46DnwZ0
こいつがトップの企業では
外食では過労自殺やら、介護現場では放置死、学校では転落死。

いくら理屈こねても現実これだからだめだろ。
自民支持の俺でもワタミにはドン引き。
858名無しさん@13周年:2013/07/01(月) 20:02:51.05 ID:/DT7yH/80
ワタミの森さん過労死じゃねーだろ?過労を苦に自殺だろ?過労死の人に失礼だw
859名無しさん@13周年:2013/07/01(月) 20:30:14.67 ID:mFGwYIxd0
「労基署に行くようなやつは企業にとって脅威」と暴言を吐かれ、「暴力行為」を捏造され懲戒解雇。
しかし、サービス残業強要に関し、ワタミは非を認め、
男性に対する【報復措置】に関しても、解決金を払う形で和解をせざるえなくなった。
ワタミの全面的な敗北である。

バイトにするならば、国民にも【報復措置】するでしょ。 ワタミさんは!
860名無しさん@13周年:2013/07/01(月) 20:32:09.06 ID:mkjeS4nE0
手助けしているのは客だからな。
861名無しさん@13周年:2013/07/01(月) 20:34:00.43 ID:vECuWb4c0
>>851
ブラック企業を批判する事がアカだというならアカで結構
862名無しさん@13周年:2013/07/01(月) 20:36:27.28 ID:33/QdThH0
こういう不名誉な賞って面白いね。ブラック企業だけにブラックジョークってわけだろ?w
863名無しさん@13周年:2013/07/01(月) 20:51:50.94 ID:OfZ92cxQ0
>>1
ワタミかなあ、やっぱw
話題性があるし、
自民の比例だから当確でしょ。
参議員になったら、これからもっともっと活躍しそうだものね(悪い意味で)w
864名無しさん@13周年:2013/07/01(月) 20:53:51.94 ID:hDD5TYDD0
今年「も」って笑い話のように言うけど、怖ろしい話だな
だって指摘されたのに、去年から何も変わってないってことだぜ?
865名無しさん@13周年:2013/07/01(月) 20:55:08.81 ID:GYMbknDv0
Youtubeで「活力朝礼」で検索してほしい。

日本中のワタミ的居酒屋、企業が採用してる「ある儀式」がいくらでも見られる。

これは「社団法人倫理研究所」というカルト宗教団体があちこちの経営者を抱き込んで
社員に強制している「朝礼」という名の儀式である。

「職場の教養」といわれるこの教えは「職場の強要」と忌み嫌われてるにも関わらず
狂った経営者が社員にこのような洗脳を押し付けているのだ。

いつあなたの経営者がこれに取り込まれるかわからない。
嫌気がさして会社を辞める者も続出してる。
しかし、転職先がまたこれにかぶれてるかもしれないのだ。

まさに第二、第三のワタミの温床となるこのカルトを、なんとしても殲滅しなければなるまい
私たちみんなが働きやすい世の中にするために。
866名無しさん@13周年:2013/07/01(月) 22:07:43.10 ID:sIGrrAim0
>>578
>理系の若手教員、特に医療系の境遇は酷いよ。

知り合いに大学関係者がいるが同じこと言ってた

東北大が一位になって、現場環境にスポットがあたってほしい
867名無しさん@13周年:2013/07/01(月) 22:16:17.13 ID:h/TWuN6a0
じいちゃんが始めて親父が継いでその息子で3代目の家族でやってるような
小さい工場はだいたいブラックだよ・・・
俺の友達とか、給料なしで働いてる
868名無しさん@13周年:2013/07/01(月) 22:28:26.31 ID:4tFrMkU+0
>>867
ワタミにいってこい。

キングオブザブラックの冠は、その程度じゃとれないぜ?
869名無しさん@13周年:2013/07/01(月) 22:50:06.74 ID:WSiyTFvv0
時事ネタとしてはワタミに投票したいところだけれど、敢えて東北大学に投票した。

ワタミ(もその他の東北大学意外のノミネート先も)は底辺の就職先だから、まあ
ありがちといえばありがち。

底辺の就職先なんて多かれ少なかれそんなもんだろうし。

でも東北大は違う。
勿論企業じゃないけれど、本来ホワイトであるべき団体、ということで投票。
870名無しさん@13周年:2013/07/01(月) 23:19:35.45 ID:Uo0xFicWO
お前はまだ真のブラックをしらぬ
871名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 03:26:18.37 ID:yGklpOG/0
同族中小の若社長、若取締役が青年会議所で胡麻擦ってゴルフやらパーテーやらで
湯水の如く金を注ぎ込み、見栄を張るため高級外車乗り回し女を方々に作り幾つもの家庭を崩壊させ
仕事は一切出来ないくせに従業員を偉そうにいちびりながらゴミのように扱う

そんな会社に勤めている方
まだワタミより幸せなようです
872名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 03:36:28.36 ID:yGklpOG/0
ま、ブラックまでいかなくとも多くの会社はこんな感じだわな
http://i.imgur.com/1P33JuV.jpg
873名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 06:04:32.57 ID:T/gnLNClO
警備 タクシー 飲食 介護人材派遣
ブラック底辺の巣窟だべ
874名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 06:12:30.17 ID:Bobv+0yS0
東芝
875名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 06:14:32.73 ID:qDm0oXaV0
>>18
授賞式かよw
まぁ、ノミネートされた企業が出席するわけないんだろうけどさ
「今年のブラック企業大賞は○○です!・・・招待状を送ったのですが、残念ながら欠席されているようです」
(会場は笑い)
876名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 06:23:37.47 ID:rlUTAm9YP
ワタミは殿堂入りにすべき
877名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 06:25:43.92 ID:iFwN2mmv0
ボーナスが出るところはブラックじゃあない
878名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 06:30:06.91 ID:nXMdIJYH0
エルクコーポレーション
879名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 06:40:19.41 ID:EUoDKmOc0
>>867
給料出ないのに働いてるってことは、なにか見返りがあるからなんだろ?
何も見返りがないなら無職と同じだから辞めたほうが得でしょ。
880名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 06:43:11.73 ID:5Ooyfztr0
人の命が失われるというのは一番の問題なんだけど、選ぶ側は
予め選考基準を明確にして、基準のどの部分に該当したかを
示さないとフェアでないわな。

法令違反の内容と、その結果誰がどのような被害を受け、誰が加害して
どのような利益を獲得したかが問題だと、おれは考えてる。
881名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 06:59:28.89 ID:kZB7gsN+0
>>17 組合作ろうとした社員をクビにした

それ、不当労働行為
882名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 07:13:28.43 ID:kZB7gsN+0
>>98
弁護士は裁量労働制の対象だから、労働時間は関係ないんだよ
883名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 10:51:55.63 ID:Kb4ctss+0
>>17
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
884名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 11:11:55.59 ID:vT3MspNN0
>>17
組合作ろうとすれば辞める事ができるのかw
885名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 11:51:54.07 ID:frBuCX770
無条件で有給休暇消化できてボーナスでるところはホワイト
886名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 12:38:54.38 ID:roMGlQY7O
>>15
東北大はブラック大学であってブラック企業じゃない気がするが。
ユニクロと「すき家」のゼンショーは入ってないのか。
887名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 13:47:48.90 ID:7rhsMxxo0
ユニクロ
888名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 15:32:15.01 ID:ipx/7ykf0
>>886
ユニクロは具体的な事例がみつかんなかったんだってさ
ゼンショーは指4本チョンパで来年堂々とノミネートじゃね?
889名無しさん@13周年:2013/07/02(火) 18:25:20.32 ID:x9Xye7cM0
15:名無しさん@13周年[]
2013/06/27(木) 21:27:49.04 ID:CSHbE7fi0
http://blackcorpaward.blogspot.jp/
1.ワタミフードサービス株式会社
2.株式会社クロスカンパニー
3.株式会社ベネッセコーポレーション
4.株式会社サン・チャレンジ(ステーキのくいしんぼ)
5.株式会社 王将フードサービス(餃子の王将)
6.西濃運輸株式会社
7.株式会社東急ハンズ
8.国立大学法人東北大学
890名無しさん@13周年
>>889
この中に半島系の会社がない(モンテローザとか)ってことは
まぁ そういう事なんだよね・・・