【教育】アレルギー児に対し「暫定的におかわりを全面禁止」 東京

このエントリーをはてなブックマークに追加
1歩いていこうφ ★
 東京都調布市立富士見台小学校で昨年12月、食物アレルギーのある5年生の女子児童が給食後に死亡した事故を受け
再発防止策の議論を進めてきた同市の検討委員会は26日夜、最終会合を開き、児童たちのアレルギーに関する理解を
深める授業を実施することなどを盛り込んだ報告書案に大筋で合意した。

 7月中旬をめどに報告書をまとめ、長友貴樹市長に提出する。

 報告書案では、各校に対し、学年ごとに「食に関する年間指導計画」を作成することを求めた。給食時間や授業などを通し
計画的に、子供たちの食物アレルギーに対する知識や理解を深めていく。

 例えば、学級活動の時間を活用し、クラスの中に食物アレルギーのある児童がいる場合、その児童の状況について共通理解を図る。
「好き嫌いと、アレルギーの違い」を理解したり、「気をつけなければ命にかかわる危険もある」との認識を同級生で共有したりして
事故防止につなげていく。

 さらに、児童への指導の前提として、教職員に対する研修強化を提言。アレルギーの基礎知識を習得する研修や、児童に症状が出た際の
緊急時対応を学ぶ実技研修などを、全市立小20校の教職員全員が受講することとした。

 一方、この日、市教委が検討委に示した報告書の素案には、食物アレルギーのある児童について、おかわりを全面禁止することも
盛り込まれていた。しかし、会合で委員の一部から反対意見が出たため、「一定の安全対策が整うまで当面の間、食物アレルギーの
ある児童について、暫定的におかわりを全面禁止する」とすることで最終調整を図ることになった。

ソース:YOMIURI ONLINE http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20130627-OYT8T01217.htm
2名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:17:33.43 ID:yemFxOKgP
しゃべつニダ
3名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:18:00.58 ID:bYgsuIuO0
もう弁当持ってけよw
4名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:18:16.90 ID:JOI3VoweP
死にたくなければ弁当持って来い!でいいよ。
5名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:18:30.82 ID:6EaqgDKQ0
まあしかたない
本当は親が対応すべき
6名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:19:18.36 ID:9qPo0EUz0
それでいて給食費は同じなんだな
DNAによる差別なんてナチスと同盟していただけはある
だがこの手の差別はネトウヨよりも無印の奴らが酷いけどな
7名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:19:19.00 ID:c+ylAFpm0
IMFおかわりできないニカ?
8名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:19:54.84 ID:C7to8cmj0
半年も検討してこの結果かよ。
検討委員会って誰でもできるんんじゃね?
9名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:19:56.98 ID:fJTe5kg70
小さい時から親が除菌しまくって子ども育てるからアレルギーが出てくるんだよな
10名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:19:59.86 ID:3b9oCa470
なんでアレルギーが増えてるかっつったら日本が異常に清潔になってるからだろ
もっと外で遊ばせていろんな菌にまみれさせろ
11名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:20:29.15 ID:4ow2QuD20
おかわり全般ナシでいいだろ
12名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:21:05.96 ID:CByGnFbK0
アレルギーある奴は負け組み
自然界から淘汰されただけ
13名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:22:19.73 ID:gde+jw+h0
なんかズレてるな
どうせ、わざとやってんだろう
14名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:22:42.26 ID:9qPo0EUz0
>>12
プラスミンが絶滅したら貴様のせいだぞ!
15名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:23:46.14 ID:gnKeo5YR0
>>12
昔は「謎の病死、突然死」で済んでたのにな。
医学の進歩で中途半端に生き延びてるからいつまでも苦しむことになる。
あ、俺もアトピー歴半世紀だから。
16名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:24:05.87 ID:34d8HM/00
教室で配膳するのも危険だろ、アレルギーだけ集めて一箇所で管理した方がいい。
17名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:24:30.82 ID:EULBa+/xP
おさわりはいかんでしょ
18名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:24:42.34 ID:bYhULfaC0
>>10
そんな単純なもんじゃない。
ソバアレルギーなんか認知されていなかっただけで大昔からある。
江戸時代くらいになると現代ならソバアレルギーと判定される症状の記録もある。
19名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:24:52.77 ID:uY8LNYU50
普通に弁当でいいがな
命に関わるような重症な例ならなおさら
20名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:25:03.42 ID:O1PG9Grg0
>>6
金の話し出すのか?じゃあお替り代割り引く代わりにアレルギーに配慮するコスト割増すってことになるけど。
21名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:26:27.40 ID:Ma21GUEg0
>>10
離乳食を急ぎすぎて、胃の消化吸収機能ができるまえに食べさせるから
身体が拒絶反応するんだよ
でも、医者が離乳食メーカーから研究費をもらっているから、何も言わない
その昔、産婦人科では有無を言わさず粉ミルクを新生児に与えたのと同じシステム
22名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:26:32.38 ID:rJS+syy+O
アレルギー用だけ
はじめから大盛り
23名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:26:45.89 ID:AvB4erEU0
弁当の方が親も安心できるだろうに
めんどくさいんだろうなあ、親が
24名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:28:05.75 ID:Yn4KZfE20
>>1
給食禁止の方が安全だぞ
不公平とかそんな事言う前に命の方が大事
そこんとこ勘違いしない方が良いと思う
25名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:28:09.59 ID:gVFJWgc/O
おかわり禁止ってのもかわいそうだから、給食は全員水だけ、おかわり自由にすれば問題解決。
26名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:28:47.01 ID:qPuReVkv0
>>16
まあ、実際、配膳すら危険って言うと危険だからねえ。
卵アレルギーの子で、親が台所で茹で卵を作ってる最中、
傍にいたら、湿疹がぶわーと広がるなんていう事もあるぐらい。
触ってもないし、当然食べてもないけど、茹でた蒸気が部屋に充満。
それでアレルギー起こすような子までいるっていうしなあ。
27名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:29:55.75 ID:UbQv+ioUO
死にたくないなら、健常者とは別にするしかないだろ
嫌なら「事故が起きても責任は問いません」って一筆書かせろ
28東熱航空69便 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/27(木) 21:30:32.24 ID:73sDmNdI0
アレルギー学校を作れ
29名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:30:54.33 ID:NkLhSBco0
>>9-10
おもしろいから学会で発表してこいよ
30名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:30:58.44 ID:XBlv+lFp0
暫定じゃなく、おかわり禁止でいいだろww
命が大事なら、おかわりせず我慢しろw
食い意地はってさ
31名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:31:01.16 ID:5K9qkQ+m0
犬猫が糞小便したような公園の砂場でハイハイさせる位で
ちょうどいい。
なぁに、かえって免疫がつく。
32名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:31:25.22 ID:/RyK+uRZ0
苦情言う親いそうだ・・・・
33名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:31:30.72 ID:Qak8KUXg0
世の中の大半がアレルギー持ちに批判的だけど、そういうのおかしいと俺は思う。
ママ友なんて、アレルギー持ちの親は完全に負け組だけど、気にしなくていい。
給食も特別なの用意しろとかどんだけモンスターだよ、なんて言う意見は言語道断と思う。
アトピーとかまず見た目が生理的に無理、近寄るな伝染するだろ、とか偏見すぎる。

俺みたいにアレルギーに全く偏見を持っていない公平な人間もいるので
アレルギーの連中も負け組でも強く生きる勇気が湧いてきたと思う。
34名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:31:45.88 ID:mn4yn1MD0
給食は絶対無くならないよ

なぜなら親が困るから

困らないならとっくに給食無くなってる

給食費払わないけど給食は食わせろってのが

親連中の本音
35名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:31:46.06 ID:oIjgGz4q0
糖尿病の子は弁当の事多くない?
重度のアレルギー持ちなら弁当でいいと思う
36名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:31:56.74 ID:x21HJm8SO
梅毒…
37名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:33:47.06 ID:bKiqMBlb0
アレルギー児だけじゃなくて、全員おかわり禁止にすればいいじゃん。
38名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:34:15.86 ID:57eF8w5T0
給食か弁当か選択できるようにしろよ
39名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:34:35.99 ID:EgGdmE2oO
>>21
> 離乳食を急ぎすぎて、胃の消化吸収機能ができるまえに食べさせるから
> 身体が拒絶反応するんだよ

自分はそれで貝にアレルゲン持ったみたいだよ
食べたらお腹痛くなるから食べたくないって親に言っても「好き嫌い」と決めつけられ
「小さいときは美味しそうに食べてたくせに」←記憶が全くないw
物心つく前に親が貝の身を小さくちぎって口に放り込んでたみたいだ
40名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:35:42.82 ID:/MNrPUec0
>>29
10年以上前からTVや新聞にも結構露出して持論を展開してる有名な大学教授がいるぞ
知らないか?
41名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:35:48.33 ID:ErzLmDFR0
アレルギーの子供の安全の為にお弁当にすべきだ
クラスもアレルギー子供だけのしないと
42名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:37:23.08 ID:9qPo0EUz0
>>15
爺さん、皮膚を作るフィラグリンの遺伝子検査は無料だから受けてみろ
近くの大学病院に電話してみるのだ
43名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:37:36.93 ID:f/kL5xCs0
アナフィラキシーショック起こすレベルの子はお弁当持参のほうがいいとおもう
44名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:39:13.15 ID:K3bK9gUi0
病院だっておかわりないから問題ない
45名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:39:19.04 ID:g97U7sEH0
みなみけ厨が一言
46名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:39:54.83 ID:w/lPbc2b0
おかわり
いただけただろうか…
47名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:40:28.19 ID:WmxTyS170
自分がガキの頃は食物アレルギーってあんまり問題じゃ無かった気がする。
自分はアレルギーは甘えとか言う気は全く無い。

時代と共に環境が変わったのか、認識が甘かっただけなのか。
48名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:40:33.93 ID:/dqzj+Wv0
>>8
人権がどーの騒ぐバカが多いこの時代で
これくらいしか方法がないだろ

「ぶっちゃけ、そこまでのアレルギー持ちなんて病人だから、それ専用の学校へ行ってくれるかな?」

なんて言えないしね
49名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:40:35.70 ID:OwZP7/hUP
理解の問題じゃなくて現場のうっかりミスが問題だろ
現場に原因を全て押し付けて理解を求める指導なぞチャンチャラ可笑しい
事故防止には専属職員の配置と健常児と食卓自体の分離が必要だろう
50名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:42:31.93 ID:JkX3q0Bk0
アレルギーなんて甘え。
酒も吐いた回数だけ酒が強くなる。
アレルギーも同じ。
51名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:42:32.24 ID:EGegwC1Ri
弁当でおk
52名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:42:44.75 ID:HiOOtvGp0
まだ、理解できていないな。
調布市役所は、バカばかり…。

<なぜ、チヂミを給食に使ってはいけないのか?>

日本人が食べ慣れていないから。

そもそも、アレルギーは、その民族が食べ慣れていないものに多い。
(日本人だと、小麦、豚肉、鶏肉、牛乳など)

つまり、その食べ物に対応できるまで、何世代も掛かる。

給食は、その民族が食べ慣れているもので、構成するのが正しい。
(俗に、スローフードといわれるもの)

栄養士も当然、そのことは知っているはず。
なのに、なぜ、使った。

え、日本人を殺すため?
53名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:42:54.90 ID:/dqzj+Wv0
>>47
認識が甘かっただけ
54名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:43:00.82 ID:9qPo0EUz0
>>40
それもあるのだが遺伝によるアトピー以外は
(花粉症及び喘息は)アレルゲン免疫療法で治る
アトピーはこれをやると死んでしまう確率が7%ある為に
厚生労働省がビビってやらない

保険外でやるところは値段が高い
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1312187805/
55名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:43:02.95 ID:2TBQ9Aob0
>>29
もう発表されてるだろ。
家畜やペットの糞の粉末がただよう空間で育った子どものアレルギー発症率が有意に低いと。
56名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:43:15.87 ID:uxfZzLCx0
おさわりを禁止に見えた
57名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:44:04.83 ID:EMk9Zk/MO
>>47いたよ、そういうこ。もう28歳の自分の時には。
しかし、その子自身がしっかりしてたせいかちゃんと材料を選んでて、やばい時なんか、白米しか食べてなかった。
58名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:46:27.94 ID:IT7hffU50
おかわり禁止どころじゃないだろ。給食禁止だろ。
ジンマシンが出た程度でニュースになるんだからやってらんないだろうに。
59名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:47:22.37 ID:QwPr9tfY0
昔は寄生虫に抗原が反応してたから食物アレルギーなんかは少なかったと聞く。
60名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:47:25.93 ID:9Hc2rDpdP
かわいそうだから全員おかわり禁止
61名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:47:45.30 ID:ttF6w+9DO
>>50
アレルギーがそんなのでなおると思うなら、半島産のノロたっぷりキムチを毎日食べてくれ
抗体ができるんでしょ?
62名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:47:54.84 ID:g97U7sEH0
>>50
その理屈だと、俺全然酒強くなってない。w
63名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:51:51.95 ID:ccEEPuyzO
>>1アレルギーのある子は給食禁止弁当持参にしろよもう

他の生徒も先生も可哀相だしそもそも親は我が子が心配じゃないのか?
64名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:53:12.76 ID:9qPo0EUz0
>>62
酒の強さは分解できる酵素を作る遺伝子を持ってるかで決まる
>>50は進化論に敗れたルイセンコ学説だな
65名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:53:19.83 ID:gLba4zX40
かわいそうだから給食廃止
66名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:53:59.38 ID:YBKhPH/s0
人生はおかわり出来ない。
67名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:54:53.67 ID:XBlv+lFp0
>>60
自分の学校じゃ、なるべく平等に入れる、配ってからあまったら
少ないのに入れてくってやり方で、残さなかった、おかわりしないようにしてたな
68名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:56:01.96 ID:QwPr9tfY0
アレルギーの子供が増えるようなら給食廃止か弁当にするしかないだろうな。
今度は作る側に負担が増えて事故起こす。
69名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:57:12.44 ID:JdkeDD4j0
出たよ臭いものに蓋政策
70名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:57:15.42 ID:2JtMfimc0
>>59
ただの仮説だぞそれは
加えると、それの提唱者にしたって寄生虫飼おうぜとは言ってないしな
71名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:58:12.97 ID:8OcBj9cc0
典型的な行政の怠慢税金強盗
72名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:59:03.62 ID:H1N3oRFi0
アレルギーって個性?
病気?
73名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:59:15.32 ID:Pq9gBXM60
まあそうなるわなw
74名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:01:32.60 ID:fanYDzh40
差別化するなら弁当でええやん…
75名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:02:48.01 ID:zhJX3zL40
>>72
病気だね

死亡するような重篤なアレルギーがある子供は普通学級に通わせるべきではないと思う
特別支援学級なら少しは事故も減るだろう
76名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:06:10.17 ID:Be8EBFlo0
何で給食にこだわるんだ?
どうして弁当じゃいけないんだ。
自分が小学校低学年のとき、一人だけ弁当の生徒がいたぞ。
77名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:07:39.57 ID:tKyRETNM0
養護学校に通わせろ
嫌なら死んでも文句いうな
78名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:09:11.83 ID:Pq9gBXM60
アレルギーの面倒まで教師に見させるのは筋が違うと思う
話は変わるが、性犯罪教師の匿名報道は改めるべき
79名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:10:54.37 ID:xErdSTjN0
>>12
花粉症患者だけでも2000万人以上いるし、他のアレルギーも含めたらかなりの人数が負け組だな
80名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:11:06.06 ID:DAd3pMdq0
だいたいアレルギーで迷惑かけてるクセに
給食おかわりとか卑しいわw
81名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:12:52.69 ID:xErdSTjN0
アレルギー食メニューを別で作るか弁当持参させればいいよ
給食費取らないことにすれば問題ないだろ
82名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:13:01.93 ID:g9GtcrAx0
おさわりは禁止ですか?
83名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:13:04.41 ID:vuKc9Dab0
アレルギーって贅沢病だろ
自分の不摂生でアレルギー体質になっておいて他の人に迷惑をかけるとか恥を知れよ
84名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:13:20.71 ID:5pxxWZw2O
富士見台の校長の石川。今は八雲台小。一昨日の日テレ「赤丸甲子園」に自校の給食自慢をおちゃらけてアピールしててひいた。
85名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:13:49.19 ID:oAfUF85h0
おかわり禁止。
量増えると発症するアレルゲンてのも、有るんかの〜。
なら、現場での処理ムズいの〜こり。
自然を制圧する科学技術文明のツケは、着実に日常蝕んどるな (。・ω・。)y━・~~
86名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:14:53.89 ID:2NLbawg00
>21
確かにな。ママ友同士でライバル視して競ってるからな・・
個人差とか省みずに。
87名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:16:09.08 ID:zhJX3zL40
>>81
弁当持参は母親がめんどくさいから無理だろ
給食廃止論は男女共同参画なんちゃらに反するらしいぞ
88名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:18:18.59 ID:o//+2evkO
弁当じゃなくて給食でも構わないけど、むしろハッキリと違う物を提供すれば(食べさせれば)良いのに。特定食材が入っているいないの小手先でなく。
普通の子はシチューだけどアレルギーの子は豚汁とか。プリンと羊羹とか。
それも学習。
89名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:18:32.38 ID:qyh/9spN0
>>85
最初はアレルギー生徒用の給食を配ることができるが子供自身が理解してないのでお代わりしてアレルギー反応が出たという事が数回続いてる。
90名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:18:47.48 ID:9IhSW/ds0
おかわり自由にすると教師がミスする可能性が高くなるから
きちんとフォローできるシステムを構築できるか
教師に研修させてレベル高めたら
おかわりできるように戻すかもしれないってとこか?
91名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:18:48.00 ID:/v+Di3xy0
>>84
PTA乙!
92名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:20:43.08 ID:xErdSTjN0
>>87
子供の命が助かるってのを盾にして、反論封じればいいんじゃね
93名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:21:39.75 ID:CSHbE7fi0
診断書を出せば弁当でいいことにすりゃいい
親は面倒がらずに子供を守ってやれ
94名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:21:45.49 ID:qyh/9spN0
>>81
別メニュー作ってるが子供自身が普通給食をお代わりしてるから問題になっている。
先生の監督が足りなかったと・・・・
95名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:21:48.12 ID:RY1TF80W0
  賠償金おかわりニダ!
         ! ̄ ̄ ̄ ,! 
          ゝ__川ノ 
     ∧_∧ / / 
    < *`∀´>/ 
    /    | 
96名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:23:16.04 ID:9GAepYOk0
学校にエピペン常備してればこんな事故未然にふせげたろうに
昔なら保険適応外だからエピ1本15000円前後したけど
いまは保険適応してるから5千円未満で済むし国がエピを
学校に毎年配布すればいいと思う
97名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:25:41.72 ID:4oIkAYBq0
>>78
教育職員免許状失効公告 - 官報を全文検索できる無料サービス
で名前とか出るよw
98名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:26:05.20 ID:5bqEFuXs0
おさわり禁止のどこがいけない?
99名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:26:26.67 ID:zhJX3zL40
>>92
そんなもんで封じるのは無理
アレルギ源を含まない給食を出せと強弁するだけ

だから特別支援学校に転校させるのが一番なんだよ
重篤なアレルギー持ちは社会に出てからも含めて一生食生活に制限があるのに
健康な一般人と混同するのは良くない
100名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:26:34.94 ID:/dqzj+Wv0
>>96
エピペンあって使おうとしたけど
本人が「刺さないで!!」って拒否
で、やっぱ打とうって打ったけど手遅れ
101名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:27:48.86 ID:VOkC/9Ja0
命に係わるレベルのアレルギー持ちは弁当持参するしかないんじゃないかな
自分もアレルギー持ちだけど30分くらい蕁麻疹出て痒くてたまらんくらいで
別に死にはしないもんなぁ
でも学校の先生は真っ赤に腫れ上がった姿を見ても好き嫌いは良くないっつて怒ってたw
アトピーになったことがない人には実感としてわからないんだと思う
自分の子の身は自分で守るしかないよ
102名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:30:19.71 ID:BfxhnfqZ0
おかわりダメなら初めから大盛りにしちゃお( ^ω^)
103名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:31:31.39 ID:9GAepYOk0
>>100
それはアレルギーもってた個人が所持してたエピの話でしょ
俺の話は学校に義務として持たすって事
保険医がうつのもよし、教師が講習をうけてうつのもよし
104名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:31:32.62 ID:BSSgDLg60
全員おかわりなしでいい・・・というより、病院みたいに最初からお膳に用意した物を渡す方式じゃダメなのか?
105名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:32:32.10 ID:cbFeBQDp0
配膳もできないんだろ?
給食当番免除で弁当持参でいいんじゃないのか
106名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:33:16.81 ID:pGNcSQ4z0
それよりも
アレルギーでも断固弁当持参禁止の自治体を何とかしてくれ
107名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:33:33.98 ID:kojfUFbu0
>>2
「おーかわりする反日極左をにーほんからたーたきだせー!!」

「たーたきだせー!」


何の話?w
108名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:33:59.49 ID:Nb8CSqUH0
おわかりか?
109名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:34:38.76 ID:/t787PYk0
給食の時間は実は先生にとっては昼休憩であって勤務時間には含まれてないんだよな
勤務時間外に起こった事故で責任問われるのは気の毒だしな
110名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:35:06.34 ID:cbFeBQDp0
>>99
食い物以外は問題ないんだからそこに入れるべきではないだろ。
というかさ、「障害者認定」されないとは入れないんだぜ?
高等部卒業しても何も説明されないまま進学したので「中卒」だったことにショックを受けてるやつすらいる。
111名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:35:41.78 ID:4oIkAYBq0
>>106
責任が問題起こしてやればみんな保身に走るはず
112名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:36:36.72 ID:BSSgDLg60
>>99
特別支援学級でも結局給食で事故が起きる可能性は変わらないでしょ。
他の知的障害や身体障害の子供は除去食じゃ無いんだから。
113名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:37:32.64 ID:2NLbawg00
小学校なら校区も狭い近いから
一旦、帰宅させて家でたべさせれば?
多めに作ておいた昨夜の残り物とか。
114名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:38:24.57 ID:CByGnFbK0
アレルぎーは甘え
115名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:38:49.61 ID:zhJX3zL40
>>110
死ぬまで生活の一部に制限があり
一般人と同じ生活をすると命の危険がある

充分な障害者だよ
116名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:39:14.06 ID:VOkC/9Ja0
>>113
そりゃ都会は近かろうけどさ、田舎は片道30分歩くとかざらにいたよ
117名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:40:02.05 ID:VRiYq5aX0
おかわりいただけただろうか?
118名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:40:02.50 ID:2Y5CcPp10
この暫定措置は50年続く。暫定措置というものはそういうものだ。
暫定という言葉は、対象者に対して心理的に配慮しただけ。
119名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:40:30.03 ID:WXz7VT730
現実的な対策だね
教師が単純ミスしたら命に関わるとかシステムとして綱渡り過ぎる
120名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:41:27.84 ID:9suYfVY20
チヂミに中ったんだろ?
121名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:41:36.69 ID:9GAepYOk0
>>113
過疎地なんか学校まで通学時間が30分以上かかるとかざらにあるぞ
もう少し勉強しなさい。過疎地でなくても小さい小学生低学年などは歩く速度も遅く
1キロ未満の道を20分以上かけて歩くのも当たり前にある
122名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:41:46.72 ID:I+xup7rG0
>>21
> でも、医者が離乳食メーカーから研究費をもらっているから、何も言わない

今時の乳児の母親はもうだいたい皆知ってるよ。
早すぎる離乳食でアレルギーの危険があるなんてことは、
乳児健診の時の離乳食指導でも習うし、育児雑誌にも普通に書いてある。
123名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:45:43.16 ID:2NLbawg00
>>122
知識が有ってもやっちゃうんだよ。
這えば立て!立てば歩け!の親心。と言うだろ。
ママ友の子が離乳したら競争心が芽生えてしまうのさ
124名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:48:31.21 ID:zhJX3zL40
>>112
特別支援学級には自分で噛めなかったり飲み込めなかったりする子供も多いから
教員が特殊な対応するのに慣れている
事故の可能性はゼロにはならないけど下がりはすると思う
125名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:51:42.58 ID:tKyRETNM0
>>110
シャベツニダってか
126名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:52:48.75 ID:/dqzj+Wv0
>>103
ああ、そうだね
教師の講習はあってもいいね
127名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:53:59.83 ID:BfxhnfqZ0
おかわり出来ないのに同額の給食費は払えない!
安くしろ!とか言い出しそうw
128名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:55:18.28 ID:zFMepMHL0
>>6
給食費払わなくていいから弁当持ってこいよ
129名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:55:36.75 ID:BSSgDLg60
>>124
食品アレルギーの子供は小学生だけでおそらく15万人くらいいるが、それ全部特別支援学級に入れたら
とてもじゃないけどそんなケアする余裕が無くなるんじゃないか?
130名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:57:49.19 ID:GvS4jjr30
その前に親が弁当持たせろよ
万人向けの給食食う事が間違いなんだよ
先生だって数十人の生徒全員目が届くはずねぇだろ
母親だって自分の子供一人ですら目が届かないんだからそれぐらいわかれよ
131名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:59:08.99 ID:zhJX3zL40
>>129
その15万人って命に係わるほど重症の人だけで?

万一のことがあっても蕁麻疹くらいで済む子供まで特別支援学級に入れろと言うつもりはないよ
ただ命の危険まである子供はやはり特別な扱いが必要でしょう
132名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:59:15.43 ID:OSt2C2jSP
うちの子供はアナキラフィシー起こすほどじゃないが卵にアレルギーあったんで
小学校はいるとき弁当作りますと言ったら学校が対応しますって言われた
今はすっかり症状出なくなったから他の子と同じもの食べてる

軽度なアレルギーなら小学校ぐらいになると直っちゃうのも多いんだよな
昔に比べると食生活も大きく違うだろうし、
気をつけるようになるといろんなものに玉子が使われてて驚くわ
133名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:00:41.13 ID:E5e7kpjd0
>>130
馬鹿親は「うちの子だけ弁当なのは差別だ!」って騒ぐからなぁ・・・
134名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:00:44.85 ID:GvS4jjr30
>>10
普通に考えれば昔はアレルギーの子供はすぐに死んでたからじゃねぇの
アレルギーってのがわからんからアレルギー食品食べて死んでたんだろうね
135名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:04:05.35 ID:sB4g5WeI0
うーん
アレルギー児童が体の大きな子ならちょっと可哀想な気がする

・アレルギー児童はおかわりしなくていいよう、たくさん食べる子には多目に入れてあげる
・アレルギー児童も普通の児童、そもそもおかわり無し制にする(食べたい分だけ自分で入れる)
・アレルギー児童は給食をやめて弁当持参にする
・アレルギー児童は通常のクラスではなくアレルギー児童専用の部屋で食べる(よそう時点での事故を防げる)

どうだろ
136名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:04:33.99 ID:ejf36LwC0
なんでこんなアレルギー体質が多くなったのかねえ…昔は青魚食ってじんましんくらいだったのに
137名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:06:27.79 ID:BSSgDLg60
>>131
そのラインをどこに引くかでもめそうだが・・・

あと、俺は病院勤務だけどこの数年で危険防止のため給食からパンと餅とそばは消えた。
そばアレルギーは給食からそばそのものを除去すれば気にしないって方法はある。
小麦とか卵は難しいけど。
138名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:07:09.10 ID:9GAepYOk0
>>126
だね。講師じゃなくても保険医いてるのだから
そいつに対応させれば問題ないとおもうけどね
30分以内に打てば死は防げる可能性あるのだから
139名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:08:34.21 ID:+zDzBXsh0
>>10
増えてるんじゃく、昔はもっと早く死んでただけ。
140名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:08:39.16 ID:XBlv+lFp0
>>135
あの死んじゃった子の学校じゃ、おかわりしなくてもいいよ
そもそもアレルギー用は大目だったって見たけど
141名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:08:40.21 ID:sB4g5WeI0
>>135だが
×・アレルギー児童も普通の児童、
○・アレルギー児童も普通の児童も、
142名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:13:03.73 ID:ailm4nDkO
>>133今ってそうなんだ・・・私の時代は弁当で担任がみんなに説明して理解させていたから
イジメなんて無かったけど、今はそんなのでイジメになるなんて・・・日本人はみーんな一緒のロボット化しなきゃ生きていけないじゃん。
143名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:13:15.48 ID:d299XP6M0
>>134
昔は技術がそこまで発展してなかったから、
大多数の人がアレルギーになりやすい品目をアレルギーになるほど大量に食べる機会がなかったんだよ。
でもって、昔は集落で固まって暮らしてたわけだから、皆だいたい似たようなものを食べてた。
たまにアレルギーになる個体もいただろうが、そういうのは淘汰されて死んでいただろう。
というわけで、アレルギーというものが表面化する機会がほとんどなかったわけだ。

そういうわけで、日本では米のアレルギーは少ない傾向にあり、
欧米での小麦アレルギーも同様らしい。
144名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:13:39.26 ID:4wc9HTybP
アレルギーの子に弁当持たせない親って、子供が心配じゃないの?
他人任せなんて怖いでしょ。普通は。
愛情の薄い親が増えちゃったのかな…
145名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:15:15.64 ID:9GAepYOk0
>>140
アレルギーもってる子のメシは
オカワリ禁止なので量が多めになってる
146名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:18:48.89 ID:d299XP6M0
>>139
実際に増えてるってのが最近の見解なんだと。
アレルギーってのは要は免疫の暴走だから。
様々な要素が絡み合ってはいるんだろうが。

>>142
今だって一応形式としては説明しているんじゃないかな。
だけど、子供はまだ生物としての本能が強いから、他人と違うことしてる人間は
群れから排除しようとする欲求が強い。つまりいじめが起きやすい。
自分のところだけ弁当持たせるのは嫌だってのは至極まともな主張だと思う。

ついでに、皆が同じじゃなければ生きていけなかったのは昔の方がより当てはまってると思う。
147名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:19:20.68 ID:GuDbjhHP0
早すぎる離乳食
小麦や砂糖等の精製された食材の多用
他にどんな原因がある?
148名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:20:33.74 ID:sB4g5WeI0
そういうアレルギー児童の疎外感考えると
おかわり無しの量多目が確かに一番マシだね
149名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:21:11.68 ID:OPhgtWI6P
小麦粉なんかの外国産の農薬の蓄積が次世代にアレルギー症状として出てるのかと思ってた。
150名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:21:53.43 ID:3PtU/RQo0
昔はアレルギーで簡単に死んでたから自然淘汰されてたのに
今では生き残って、子供を作るから増える増える

白人に下戸がいないのも同じ理由
151名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:26:36.68 ID:b4aT1xqX0
また差別だなんだと騒ぎだすんじゃねーのかこれ(笑)
152名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:27:53.87 ID:+b1zuKAz0
>>1
大丈夫か?

児童「せんせー。おかわりー」
先生「あなたは、アレルギー児童だからおかわり禁止ね(キリッ!」
児童「サベツーー」
先生「決まりごとなの(キリッ!」
児童「サベツー!!」

家に帰って
児童「今日ガッコーでサベツーされた」
親「なにー。抗議してやるー」

ってなことにならないか?

まあ、どーでもいいけど。
153名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:27:58.94 ID:2NLbawg00
海老蟹や蕎麦なら兎も角
小麦、乳、卵は避けきれないだろ。
何時かは地雷を踏む。無理ゲー過ぎる。
踏んだ犠牲者はアレルギー持ちでは無く提供した側。
過失云々を問われて人生滅茶苦茶。再起不能。
154名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:28:39.41 ID:d299XP6M0
>>18
必要以上に清潔な状態にならなければアレルギーにならないって問題ではなくて、
要はアレルギーのリスクが大幅に軽減されるんだと。
当たり前だけどゼロにはならんが、それでも大分減るだろう。
ついでに、単純に外で遊ばせるんじゃなくて動物の排泄物の粒子を吸い込まないとあんま意味がないらしい。

どうでもいいけど、世の中には青色アレルギーとか水アレルギーなんてものもあるらしい。

>>150
白人に下戸が少ないのはもともとの特性。
まあその上で更に淘汰されてはいるんだろうが。
モンゴロイドが新モンゴロイドとして分化する以前はそれなりに酒への耐性はあった。
ついでに、酒を造る文化が一切ない一部の黒人(つまりはアフリカの一部の原住民)でも実は下戸はほとんどいない。
155名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:30:07.73 ID:GJZuBp8b0
おかわり君はまだ復帰しませんか
156名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:33:13.08 ID:/Q0vqs61P
欠陥品を面倒見るのは大変だな。
日常食ってるものが致命傷なら、人間として出来損ないだろ。
死んでもしょうがないんだよ
157名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:40:12.19 ID:mE0lgylhO
アレルギーだからといっておかわりできないのは人権侵害

全員おわり禁止へ

食材を余らせて捨てるなんて酷い!
158名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:41:57.35 ID:ejf36LwC0
>>157
おかわり禁止しなくても捨てることもあるという論理的欠陥
159名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:42:02.52 ID:2+wcqGUOO
>>26
前になんかの科学番組で赤ちゃんを動物園に連れて行くと、動物の糞のなんかが空気中を漂い、赤ちゃんがそれを吸い込む事でアレルギーになりにくい体質になるって見たな。
まぁ子供は小さい内から外で虫触って泥触って、自然と触れ合って色んな経験をさせた方が良いのは確実だろうね。
160名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:42:12.36 ID:41h+vHyQ0
アレルギー持ってる児童以外も全面的にお変わり禁止にしたらいいんじゃない
ちゃんと配膳すればおかわりなんて必要ない
161名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:43:49.28 ID:7e4kKuw4O
みるだけ

ストリップ
162名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:44:07.19 ID:4wc9HTybP
>>159
今の子供は室内の滅菌された砂場で砂遊びらしいな。
163名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:44:09.35 ID:fCZy+JEfO
同額の給食費を払ってるのに不公平ニダ!ってまた騒ぐんだろ
164名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:45:32.67 ID:QMtTJ+NP0
給食費支払わなくても配慮する、と





バカみてえ
165名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:46:00.04 ID:+uDA84/N0
疎外感とか差別とか・・・w
自分の命を守る為の、今後生きてく為にすべきことの一つにしか過ぎないから、
そこまで深く考えられても困るわ。

だいたいおかわりなんてほとんどの子がしないし、
そのおかわりしない子の中の一人になるだけだよ。
166名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:49:40.95 ID:zegPBeEv0
ブッフェにすればいいのにね。足りない子は個別に食べ物持参できるようにするとかさ。何で体格が違う子供同士の食事量がみんな一緒なのか疑問。
167名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:50:22.67 ID:CjnnT38M0
>>147
体質の適切量に比べての脂質摂取過多
運動不足(抵抗力減による抗体異常)
親の喫煙習慣(化学物質)
過剰衛生
168名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:56:37.71 ID:0l1wzjt20
虐待っす
169名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:57:11.19 ID:9GAepYOk0
>>166
払う給食料金が一律ならしかたなくもない
今の給食料金額ではとてもじゃないが限界がある
給食料金を未納付の家庭のつけも、ちゃんと払ってる家庭の子供につけが行く
そのつけを教師がたてかえたり、校長がたてかえたり色々問題あるからな
義務教育制度中はすべての給食制度も無料にし子供に満足させる食事を
させる国になると良いな
170名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:58:05.02 ID:IidSOl8MO
↓まさおが一言
171名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:01:12.93 ID:WEmIr/l50
西武ファンの俺はどうしたらいいの?
172名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:02:20.53 ID:H1LqeRoJ0
>>1
おかわり禁止を言い出した奴が真っ先に食物アレルギーに対しての
理解を深めるべきだと思う
173名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:03:36.29 ID:sB4g5WeI0
義務教育無償化ならそれに給食費も含めたらいいと思う
174名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:06:43.60 ID:KEzVSaBM0
給食でおかわりした記憶がない
人数分用意してるんだろ 余るってどういうことよ
175名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:10:26.65 ID:GplzSB0lO
>>169
義務教育中の給食費無料って、要は税金で面倒見るって事だろ
そんな余裕あんのかよ

さらに増税か?w
176名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:11:24.63 ID:mx3XOuuLO
逆にさ、我が子が学校で何食べてアナフィラキシーショック起こすかと思うと、
怖くて学校給食なんか食べさせられない。

弁当持参でリスクを回避するのが、お互いの為になると思うんだが…
別にクラスメイトと同じ給食食べられないからって、
普通の教育を受ける権利が侵害された!と騒ぐような事でもないし。
177名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:12:23.71 ID:uw4v6MaP0
>>174
よそう形式だと一定は子供には難しいし、病欠とかでそもそも余るケース、失敗してダメになることを想定して予備を持たせるケース
178名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:13:29.89 ID:EhVf8kyf0
>>167は知的障害者
179名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:16:22.81 ID:q5YIWuML0
>>175
子供がいない世帯などは納得いかないだろうが
その子供が社会人になれば税金を払い俺らが老人になった時に
年金としてかえってくると思って我慢しなさい。
増税しないでもうまくやれば削る先ありそうだけどね。
在日などへの生活保護とか中国人学生への援助とかね
180名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:17:00.78 ID:cMGVB4c70
で、最初から余らせる事で、
あの別枠採用の外道公務員が食材を持って帰る。
「どうせ、すてるものだから。」と嘯いて、堂々と窃盗を繰り返す。
181名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:17:30.68 ID:FMTa6qmV0
>>173 給食費ってナマポやボッシーは無料だし、未払いしてる人もいるんだし、不平等極まりないよね。教科書と同じように無料にすべき。
182名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:18:23.32 ID:97CBuV+y0
おかわりってのは一杯目があってこそのおかわりだろ。
一杯目食って大丈夫ならおかわりできるだろ。
183名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:22:35.11 ID:EhVf8kyf0
>>182
死ね
184名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:30:32.93 ID:GplzSB0lO
>>179
子供の数が増え続けない限り年金を支えられないなんて事はもうバレてんだろ
「将来の納税者のために」なんて、もう口説き文句になりゃしないよw
185名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:35:49.30 ID:q9JddR2Q0
どんな管理したってミスは起こるだろう。
たくさんの生徒を教育するのが学校なんだから。
アレルギー患者の食事管理をする場所じゃない。
死にたくなければ弁当を持たせろ。
最悪、死んでもいいや・・・というなら給食でいい。
186名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:45:09.17 ID:EV9teBt8P
おかわり禁止とかじゃなくて常に死の危険があることを認識して食事させろよ
献立の材料は公表されてるんだからそれを見て食えないものを確認しとけ
一生つきまとうんだから小学生のうちに習慣付けとけ
187名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:45:55.63 ID:q5YIWuML0
>>184
子供の数が減ろうが増えようが納税者になるのは間違いない
子供が減ることによって年金額が減るかもしれない
それは政府の対応の仕方であって生まれてきた子供には関係ない
子供は生まれるも生まれないも選べないのだから。
どうしても納得いかないのであれば日本から海外に移住するか
税金を納めないようにするしかないな
188名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:47:45.73 ID:/j/R5kAsP
>>22
残すと昼休みも掃除の時間も居残りで食わせられるトラウマw
189名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:09:28.50 ID:hqFolgkI0
おかわりなんてみんなしなくてよし
少々お腹すいてるぐらいでよし
それでも足りない子は自分でよそう
アレルギー持ちだけどどうしても足りないって子には
親が何か持たせればよし
190名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:11:21.69 ID:gREwDVWQO
(・∀・;)おかわり弁当持っていけば
191名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:13:05.82 ID:PXE7nrPN0
>>186
親も教師も安全なものを子供に渡すだけってなってるのが悪いって部分もあるだろうな
192名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:36:10.55 ID:IcaCxuW00
おかわりなんて本来余り物。
アレルギー用に余りが出たなら全部皿に乗せておけば良い。
余りが無い時は仕方が無い。
それはアレルギー無くても同じだし
193名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:39:42.28 ID:MSoitGk50
アレルギーは奇形児
さっさと死ねよ
194名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:47:27.34 ID:vv+A4CgNP
母親が弁当作ればいいじゃん
我が子に作る弁当もめんどいの?
母親失格
死ね
195名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:52:14.76 ID:vv+A4CgNP
>>193
50歳ぐらいになっていきなりアレルギー出るケースもあるからそれは言わないほうが自分の為でもある
196名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:55:34.93 ID:dQ0MrInA0
弁当解禁でいいのに
197名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 03:37:51.61 ID:kQg+8OtJ0
おかわり前でも同じ外形をしたアレルギーなしとアレルギー入りがあったら、ロシアンルーレットなことにかわりないのでは?
198名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 03:39:39.47 ID:TIW6S8iS0
>>29
学会の常識なので今さら
199名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:02:20.54 ID:McKwqvlj0
アレルギーの原因解明マダー?

茶のしずくで天然原料でもアレルギーになるってわかったのに、天然原料から作られた
安全な食品添加物の再調査マダー?
200名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:09:26.47 ID:sYcpNRyv0
>>199
そういえば水アレルギーとか有るらしいな
201名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:14:47.34 ID:vv+A4CgNP
精液のアレルギーまであるからね
202名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:33:42.49 ID:Wd4Ze0dAO
そば34才
バナナ37才

累算されるアレルギーが出てきた年齢です。


ピーナッツとかあたりももうそろそろかも
203名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:42:50.73 ID:9xfHIDPQ0
弁当にしろよ
それが一番安全だろ?
204名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 06:11:30.23 ID:TxoUVnxlO
弁当は文科省が認めてないからね。
205名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:55:51.99 ID:Wc0cYj4S0
>>199
天然原料なら安全ってこと自体が妄想だからなあ・・・
206名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 12:35:19.20 ID:EHUXDn6k0
>>193 >>195
>>195に同意。特にエビ・カニの類のアレルギーは厄介だぞ。

いきなり好物を食えなくなるからな。
207 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/28(金) 12:37:58.68 ID:bIZigdAm0
mgh
208名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 12:46:09.54 ID:H6fzVG+AO
規定量食べれば十分なんだからおかわり禁止で良いだろ
万が一アレルゲンが混入していたとしても量が少ないことで助かるかもしれんしね
209名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 12:47:32.05 ID:/C/6C5iD0
教師「一杯しか食べちゃだめ。おわかり?」
210名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 12:57:04.89 ID:K24zvXFR0
アレルギー対応食は同じ給食費なのに実際は高コストなのだろうから
更におかわり食わせろって言うのは虫が良すぎる話しだと思うけどな
211名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 13:23:19.64 ID:4cTydlRT0
おかわり禁止は普通に良案だと思うぞ
よく食べる子は始めからご飯大盛りにしてあげればいいし
212名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 15:08:06.59 ID:PXE7nrPN0
>>199
天然原料ならアレルギーにならないなんて思ってる人は最初からいませんが
213名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 15:17:28.71 ID:fBTe1sGO0
>>212
いるよ、悲しいことにね
214名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 15:32:15.48 ID:dP/OfDx/P
都会の人は、漆にかぶれるとか経験しないだろうからなぁ
215名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 15:39:23.20 ID:emExegqA0
アレルギー対象じゃないのに
病欠で休んだ人の分のあまりのプリンやゼリーのジャンケンに参加できないとかツライだろうな
(ただでさえ悩んでるのに、食べられるのにダメだなんて、かなり傷つくぞ)
216名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 15:47:27.06 ID:vv+A4CgNP
>>215
認識の甘さが招く危険

【食物アレルギーの恐怖】ナッツ入りのカレーを一口食べただけで死亡【イギリス】
Emma Egertonさんは、マンチェスターの大学に通う才女だった。

 18歳の学生、Emma Egertonさんは、インドカレーのchicken tikka kormaを
ウエブサイトのデリバリーサービスから注文。
当時、家には彼女だけだった。
検視の結果、ほんの一口食べただけで発作を起こし、死に至ったという。
彼女からの知らせを受けた救急隊員が到着した時、
玄関は開け放たれていた。しかし、すでに意識不明になっており、
当日の夜に死亡が確認された。
問題は、当時のメニューに「ナッツオイル使用」との表記がなかった事。
彼女の父親Johnさんによると、「娘は5歳の時に、
「ほんの一粒のナッツでも命取りになる」と診断されていた」という。

http://livedoor.blogimg.jp/livereak-gekiyaku/imgs/f/a/fa72fa5b.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/livereak-gekiyaku/imgs/8/1/811a5490.jpg
217名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 15:47:48.82 ID:PXE7nrPN0
>>213
そういう奴は花粉は工場が飛ばしてる!とか思ってるんだろうかw
218名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 16:30:03.58 ID:gzjlR3obP
日本のヨハネストンキン
219名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 18:54:14.21 ID:isvCZfNR0
私は好き嫌いが多過ぎて給食の時間が地獄だった
ひどい口内炎ができてなに食べてもしみるからお粥をお弁当に持っていけた3日間は幸せだったの今でも覚えてる
子供はみんな給食よりお母さんのお弁当が食べたいと思ってるよ
親は楽して給食食べさせて大事な我が子をリスクに晒してる自覚を持つべき
220名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:11:05.26 ID:HRCJYWjD0
給食も利権だからな
おかわり禁止なんて姑息な対策してでも
給食費が欲しいのさ。馬鹿馬鹿しい
221名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:14:18.46 ID:RS3BK5sOO
給食費払わない児童も おかわり禁止だろ>>1
222名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:14:48.63 ID:9Y4VdRuE0
今はアレルギー耐性つけるために乳幼児を動物園に連れて行って
空気中にわずかに乗ってる動物のフン吸わせるんだってな。
223名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:18:38.99 ID:RS3BK5sOO
>>47
むかしは蕁麻疹 または たんに好き嫌い
224名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:21:49.85 ID:U4CbGbc60
蓄積だから、本来全員なんだけどな。
225名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:22:23.34 ID:Ygn7nfhh0
アレルギーない子供も
全員におかわりがあるわけじゃないし
おかわり禁止でいいだろ。
226名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:23:36.60 ID:gSGue33i0
>>10
それ関係ないと思う
昔はもっと不衛生だったから、もっと早くに死んでたんだろうし、
食べ物も豊富じゃない上、何が入ってるか分かりにくい状態では売られてなかった
「●●食べて、ぶつぶつがでた」「●●食べた後体調が悪くなる」「なんたらちゃんは●●食べた日に原因不明の呼吸困難で死んだ、最後に美味しいもの食べれてよかったね」くらいの認識だっただけじゃない?

乳幼児の死亡率は今と比べると格段に高かっただろうからね
227名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:32:31.15 ID:luTNjjqU0
>>216
ボーイフレンドとキスしただけで死んだ女子高校生もいたよね。
彼がピーナッツバターを塗ったパンを食べていたんだって。
228名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:35:48.60 ID:luTNjjqU0
>>226
いや、あるよ。
清潔になりすぎたので、本来異物を攻撃する免疫系が目標を見失って、自分を攻撃するように
なってしまったのも一因だから。
229名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:35:52.58 ID:NTgdqsjd0
アレルギー児にはビールだな。
美味いし、飲むとスッキリする。
230名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:39:03.69 ID:/i3QC59qP
全面禁止でいいだろ
他がおかわりしてたらおかわりしたくなってまたトラブるだけ
231名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:44:19.58 ID:wQLBr7kr0
先公が弁当認めないよ。
中学の時、プロ野球選手を目指していた俺は
給食後、学校の裏で密かにプロテイン入り牛乳やオニギリを食いまくっていたわ。
給食だけじゃ体作れないからな。
232名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:48:05.79 ID:Ygn7nfhh0
>>213
その成果はありましたか?
233名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:48:59.20 ID:/U1PsKqm0
>>228
その通り。
外国で水飲んで日本人だけ病気になるっていうのも、
現地の人は子供の頃に耐性を付けてるけど、日本人には付いてないからだよ。
234名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:07:38.50 ID:dP/OfDx/P
蓄積でアレルギーを発症するという話もあるし、
徐々に慣らす療法もあるというし、
ちょっと分かりにくいなぁ。
235名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:08:31.11 ID:la8V5ONI0
弁当持参でいいだろ
236名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:09:17.01 ID:YS9cqQPd0
「おかわりもいいぞ!」
237名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:17:16.10 ID:MuChdK550!
>>24
利権があって、給食事業を飯の種にしている人がとても多いとかで
おいそれと廃止できるわけがないと聞いた

利権より命のほうが大事だよな
238名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 23:04:11.68 ID:lmC4wgKc0
>>231
で、ただのデブになっただけでしょ。
教師が正解
239名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 23:12:40.87 ID:eKiLVaXk0
水だけにしとけ
さすがに水アレルギーはないだろ
240名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 00:17:10.04 ID:DW/acypTP
>>239
世界規模で見れば、10人くらいはいるでしょ。
241名無しさん@13周年:2013/07/01(月) 01:44:22.53 ID:bhTk9txA0
>>3
だよな
母親の怠慢
242名無しさん@13周年:2013/07/01(月) 03:39:21.41 ID:euNpiP1q0
>>15
50年前にはアトピーなんて無かっただろ
243名無しさん@13周年:2013/07/01(月) 04:30:52.88 ID:Oq9ZC5ETI
私もいろんな食物アレルギー持ってる。
でも同じレベルのアレルギー値だったバナナと小麦だけど、
バナナは速攻でアレルギーが出るのに小麦は食べても反応がない。
なのにいつも検査では小麦はアレルギー反応がある、なぜ?
244名無しさん@13周年:2013/07/01(月) 04:34:27.27 ID:790rfLmV0
顎が発達してなくて抜歯して矯正しなきゃまともに見えないガキとか
嚥下障害って死に損ないの老人みたいなガキとか
和式便所でしゃがんだら支えきれなくてケツが便器にくっついちゃうガキとか
布団畳んだだけで腰を痛めちゃうガキとか



いろいろ出来損ないが増えてきたなぁ
245名無しさん@13周年:2013/07/01(月) 11:07:24.51 ID:FI30dETs0
物を良く噛まない
運動させないから
246名無しさん@13周年:2013/07/01(月) 11:08:44.25 ID:xAaltERVP
教師とコンビニ店員にこれ以上高度な臨機応変スキルを求めるのは無理だし、
この判断は正しい
247名無しさん@13周年:2013/07/01(月) 11:11:10.52 ID:xAaltERVP
248名無しさん@13周年:2013/07/01(月) 11:13:18.15 ID:SxnzrCWOP
アレルギー児童は職員室とかで食わせろ
教室で食ってても他の生徒が旨そうに食ってるものが食えなくてつらいだろ
249名無しさん@13周年:2013/07/01(月) 11:14:05.53 ID:FJ1fXo140
ウツやアレルギーは甘えだろ
250名無しさん@13周年:2013/07/01(月) 11:24:54.30 ID:5PTJv2MUP
>>233
免疫が無いことと>>228は別の話しじゃね?
251校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2013/07/01(月) 11:28:24.23 ID:xElX9MsM0
>>1
 だから、形だけ似せた給食で連帯感とか演出するのやめろって。
 体の都合で違ったもの食べていてもそれが当たり前なんだ、という教育しろ。

 それを怠った結果が「酒の飲めない人は宴会でノンアルコールビール飲む」なんて馬鹿げた慣習になってんだろうが。
252名無しさん@13周年:2013/07/01(月) 11:33:31.36 ID:g2k6SDSD0
対応するの面倒になるとすぐこれw
禁止にしたヤツ全員免職にしろ
253名無しさん@13周年:2013/07/01(月) 12:42:30.56 ID:FSQQJWVq0
>>227
その話はデマらしいぞ。
http://okwave.jp/qa/q8011624.html

とはいえ、俺はそばアレルギー持ちで、そば打ち実演コーナーの
そばを通るだけで喉が腫れ上がるんで、キスで死ぬのもあり得そうには思える。
254名無しさん@13周年:2013/07/01(月) 13:05:03.61 ID:BSvLpcVAO
おかわりなんてしない子はしないし
一食分はきちんと出てるんだから問題ない
ずっと禁止で良いだろ
255名無しさん@13周年
弁当は正直嫌だったなあ
死ぬほどのアレルギーではなかったが3年間くらい弁当だった