【政治】問責決議賛成の民主党に、武雄市長がコメント「ぜひ、選挙の前に解党してください。それくらいに呆れました」

このエントリーをはてなブックマークに追加
 安倍晋三総理大臣(58)と閣僚が参議院予算委員会の集中審議を欠席したことについて、生活の党、社民党、
みどりの風の野党3党が「憲法に違反する行為だ」などとし参議院に提出した問責決議案が6月26日に野党側の
賛成多数で可決されたことを受け、佐賀県武雄市の樋渡啓祐市長(43)がブログに自身の見解を寄せている。

 この問責決議案の可決については、一部のメディアでも重要法案が廃案になったことを批判する声が上がっているが、
樋渡市長も同様のことを指摘。問責決議案を提出した党の1つである社民党の福島みずほ党首が「(国会に)出たくない、
出したくない、だから出ないということを貫く内閣は、ごう慢としか言いようがない。俺様政治です」と話したことについては
「社民党はこうでもしないと存在感が無いので分からないでも無い」としたが、「問題は民主党」との見解を寄せている。

 樋渡市長は当初、民主党の細野豪志幹事長や海江田万里代表が問責決議案より重要法案の成立を優先させる考えを
示していたことを説明。しかし採決の際に、細野幹事長が「政府、特に自民党として法案を仕上げていこうという熱意が
全くなかった。むしろ、与党・政府のサイドが法案成立を阻止したと、私どもは受け止めている」とし、一転して問責決議案に賛成。

 この民主党の対応に 樋渡市長は「何だ。それは。問責決議案を参議院第一党の民主党が提出をせずに、しかも、
自民党と採決を合意していた法案を廃案にしてまで、他党の問責に乗る。あり得ん」と怒りの声をあげる。

 「こんなカメレオンのような政党が政権を握ったという事実そのものはあり得ない、笑えない話だと思う。(中略)今回は、
自民党にも一定の責任があるが、それでも、それを吹っ飛ばすくらい、民主党の罪は大きすぎる」とし、
「参議院選挙では、大敗するでしょうが、ぜひ、選挙の前に解党してください。それくらいに呆れました」とのコメントを寄せている。

ソース:http://yukan-news.ameba.jp/20130627-271/
2名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:12:07.71 ID:4tk9JBdD0
世の中というのは誰にとっても何らかの形で理不尽なものです
政治家の仕事はときに法的強制力を以ってでも国民がその理不尽を受け入れる手助けをする事です
「困っている人」にお金を渡して「助けてあげ」たければ他のお仕事を探すのが良いかと思います
3名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:12:17.94 ID:tulL8map0
ですよねー
4名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:13:18.21 ID:eR+Z59DF0
これが普通の感覚よ
5名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:13:53.57 ID:0s+WG9H40
自民の足引っ張る以外には
何ら存在感を示せない野党しかないからな、日本て
衆参ともに自民の安定多数にしてしまうのが一番最善の選択だわw
6名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:15:15.07 ID:BvJRctr20
民主党系でもまともな奴は、地方の市長や知事になってるんだよね。
武雄市長が民主党系かどうかは知らんけどね。
7名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:16:00.92 ID:zYSpynmW0
知ってた
8名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:16:37.99 ID:l9yM7iyK0
ニュースになるまでも無く
一般的な国民感情だろ
9名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:16:37.90 ID:jvbxd4QUO
同感ではあるが、通らなくて良かった法案もあるから気分は複雑w
10名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:17:03.23 ID:rJ07stgj0
ツタヤ図書館のとこか
11名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:17:10.41 ID:NdB+S4n60
当たり前だよなー

市長の感想が普通だよ
12名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:17:14.48 ID:5xuFGaiSP
問責可決されるとなんで重要法案審議出来なくなるの?
13名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:17:26.14 ID:JfqVRtIW0
野党が何したいか分からない  同感
14名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:17:49.48 ID:ddrAXXxTP
佐賀は自民王国だからな
原口も次はさすがに無理w
15名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:18:19.94 ID:QDk0EAoB0
国民の気持ちを代弁するのが政治家の勤め
よく言った

俺的には『責任取って幹部全員で鳩山を処分(友愛)した上で刑務所に入ってください』と言いたい
16名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:18:42.87 ID:hsUuIi9Q0
自民の問責がどんだけ政治を混乱させたかお忘れ?
17名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:19:06.78 ID:KH5MkMpK0
全くその通り。民主党は解党しろ
18名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:19:49.45 ID:ucHs4cCB0
2009年の選挙で民主を選んだ2区の地元市民をdisるとはw
こんな事言うから3区の市長かと思ったわ。
19名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:19:54.32 ID:pltrROVy0
イオンオカラ 「(武雄市長の発言は)中国の許可を得たのですか」
20名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:20:03.32 ID:aBl/c9ZWP
武雄さんの所属政党はどこなの?
21名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:20:11.91 ID:oIk9cnO/O
選挙の前に解党なんかしたら隠れ民主だらけになっちまうだろ
選挙の時まできっちり民主党員でいて落選してもらわないと
22名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:20:14.59 ID:oUpfHe3o0
Tポイントに俺は呆れたけど、結局どうなったん?
23名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:20:19.49 ID:sUX2FX+r0
なにこの市長w

佐賀の市長△
24名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:20:40.59 ID:QsmELK/x0
>>9
なら、ちゃんと法案を「否決」すれば良いんだよ。
共産もなぜか問責で廃案になったことを誇っているみたいだけど、
難癖をつけたとしか言えないやり方で、12の議決を一気に廃案にする
やり方は、全く肯定できない。
25名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:20:46.83 ID:22K8IQ6B0
衆院では法案に賛成してたんだろ?
26名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:20:51.03 ID:hsUuIi9Q0
自民党支持者ってニートやネトウヨばかりだろ。
それとも富裕層。
まさか働いても貧しい人は支持しないよなwww

それとも単なる馬鹿?
27名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:20:55.89 ID:lWfyc56S0
ハシシタと同じ匂いがするな、この武雄市長
革新派気取った単なるアッチ系の目立ちたがり屋さんでしょ
「自民党にも一定の責任はあるが・・・」この文章がきな臭い
28名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:21:52.74 ID:DsWalCA60
>>1
皆からファーストネームで呼ばれる、武雄さんカッコいい!って思ってスレを開いたらw
29名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:22:49.62 ID:usONwGJyO
>>12
野党が問責可決後、全て審議拒否→国会閉会

野党としては問責した与党と審議なんてできないらしい
まったくガキが国会やらんで欲しい
30名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:23:01.37 ID:8+VeXO1S0
民主党ってまだ200億円以上持ってんだよね
解党して国庫に返納すればいろいろ使い道あるよね
31名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:23:12.35 ID:3tj/HgDRO
お前らには内閣の資格が無い!

なら、この重要法案も出す資格が無いのですね。

そ、そうだ!話し合いも応じないぞ!

で、廃案グレイシーに
32名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:25:13.43 ID:Hv7OHHPw0
それが、普通の感覚ですw 私も呆れました。
33名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:25:35.93 ID:EXO5WemF0
野党は何をやりたかったんだ?


また無駄に票を失ったぞ?
34名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:25:36.98 ID:g7eTOKw5P
あー。あの目立ちたがり屋のキチガイ市長か。
役所のHPをフェイスブック(笑)にしたり、図書館を税金でTSUTAYAにしたワンマンw
35名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:27:26.01 ID:jvZs7fXeO
>>26
日本人の有権者の50%は無職と富裕層か、日本凄すぎだろw
36鳩山に応援演説をお願いしよう。:2013/06/27(木) 18:28:17.68 ID:TcxorDQk0
反日スパイをやっている政治屋よ、
これを詳細に知らずして、政治家というな

オバマ大統領の習主席への印象は、『操り人形』
オバマ大統領は、エアフォースワンでワシントンへ戻る機中から、安倍総理に電話してきて、30分も一方的にしゃべり続けた』
kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid1402.html
37名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:28:38.74 ID:CbEL2Suz0!
ああ、ただの質問状にいきなり「対案出せ」とキレた基地外ね
38自民はチョン:2013/06/27(木) 18:28:50.62 ID:Fd4S1nNc0
朝鮮総連のスパイが日本と半島を往復

朝鮮総連の幹部の
徐万述議長、許宗万責任副議長、安商宅副議長ら7人は
なんと
日本に永住しながら北朝鮮の国会議員(最高人民会議代議員)を勤めている

しかも、日本国は7人の北朝鮮国会議員に対して、自由に
北朝鮮と日本を往来することを認めている

---------------
以上は2004年当時の話
小泉首相の時代
39名無し:2013/06/27(木) 18:29:32.86 ID:jFe90AJ10
>>26
働けるのは誰のおかげだと思ってるの?
成功してお金持ちになった起業者の方々のおかげですよ。
われわれ貧乏人はこういった方々に死ぬほど頑張ってもらって
そのおこぼれをいただくのです。
それが資本主義というものです。
分相応に生きなきゃな。
40名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:30:36.91 ID:GN3SmzIK0
てか、なんで安部が出てこないの?
出てくりゃ済んだ話だろ!
出てこないもんが悪い!
41名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:30:44.03 ID:zOO0JfCb0
ハシゲ臭がする
42名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:32:49.84 ID:pIeaBLMDO
日本国の為に
日本人の為に

働く政党
働く政治家は
居ないのが事実!!!


わざわざ
与野党連中
己らで立証しちまったな(笑)

庶民に大事な重要法案を廃案に持ち込んだ

この事実
生涯忘れないよ(笑)
43名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:32:59.60 ID:XxZiGBj60
みなさん海江田さん他民主党幹部が街頭演説していたら、詐欺師・ペテン師・テロリスト・売国奴・ルーピー他何と声援します?
44名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:33:40.29 ID:geB9gdd80
そして民主党は非常事態宣言www
45名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:34:10.50 ID:znNGd8nE0
こんな草深い地のドンビャク酋長にさえ蔑まれてるのかよw
46名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:34:11.77 ID:T7GgAaf50
今回はどう考えても民主党が馬鹿

時系列みれば一目瞭然

まともな野党にもなれなそうだし価値がない
47名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:34:20.04 ID:hJeEH8gdT
TBSは自民党を批判してたよw
48名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:34:45.19 ID:bt/o7i3Z0
ちょっとスッキリしたぞw
49名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:34:55.47 ID:jTga7I0O0
佐田売春の話、全然報道されない不思議。
50名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:35:19.68 ID:hMecTPoT0
>>49
さっきフジでやってた。
51名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:35:50.27 ID:KlpH/HHI0
>>36
未明にオバマから電話がかかってきて何事かと思ったら習に対する愚痴を延々聞かされたのかw
52名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:37:06.35 ID:KD1OYOqS0
「武雄市長」てちゃんと苗字で表現しろよ。
53名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:38:44.35 ID:Nt2JQoHCO
呆れても仕方がないから粛々と潰すしかない
一度はバカミンスに政権をとらせてしまった国民の責任として
実は一度も選挙に行ったことがなかったさすがのおいらも
こないだの衆院選には行ったし
54名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:38:46.64 ID:TOumIUV1O
解党にしろ何にしろ「何も決断できない」に決まってるだろ。
民主党が「何かを決断できる」と思うなんて民主党に期待しすぎだ馬鹿。
55名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:38:55.31 ID:yKNgES5/0
マスコミの皆さん
「責任野党」って単語はどこへ消えたの?
56名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:39:36.51 ID:BEM2aNyg0
.

国民のみなさんは今、安倍政権より我々の方がマシだったと思っているはず

    \ / /           ///   / 、     /
    ―――    / ̄/ ̄/ /二/二/─/─  ──/──
   / /_/   /_/  /  ─/─   /_   _/_

       ./  ̄/〃  /  ̄/〃   /   ̄ ̄ ̄/    ̄ ̄/
.          / ――   /   / /     /  ――   /
         _/      _/ _/ /_/  /     _/  \_

                                   _______ 
                                 //    ⌒ヽ
                                // ̄ヽ    ヽ、
                                /‖   \_____ヾヽ
    (.`ヽ(`> 、                     l l ''''''   ''''''::::::│|
     `'<`ゝr'フ\                 +  l l (●)  (●).:|V ) +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                 ∨ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::し.|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                .+ |  `-=ニ=- '.::::::::;::| + .
       \_  、__,.イ\           +     ヽ   `ニニ´ .:::::::::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
57名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:40:50.24 ID:zKbst8cY0
>>1
そうだ、政局第一の野党なんて民主も社民もこの国に不必要だ。
58名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:41:25.34 ID:JlH017FBT
>>1
全くおっしゃる通りです
59名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:41:32.92 ID:6g+boNb20
ねじれ国会をうまく運営できないからもう参院いらないだろう、日本では・・・・

民主党はほんとやってることおかしいわ・・・
60名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:41:43.86 ID:THBWBYzq0
ものすごーく久しぶりに、
こういう役職についている人のまともな意見を見た気がする。
61名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:41:51.87 ID:jXpdKKJQO
要約すると、社民は無責野党だから何ら期待してなかったが、民主は責任野党であって欲しかった
62名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:42:09.88 ID:T7GgAaf50
武雄市長って人名?

何県にあるの??
63名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:43:04.92 ID:3b9oCa470
>>34
東大卒の馬鹿は鳩山だけじゃなかったのか
64名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:43:57.62 ID:1KtWxkwh0
民主党前政権は震災復興委員会をボイコットした
理由は 「震災復興予算の使われ方に問題があるとマスゴミに流された直後で叩かれるのを避けたかった」
でも参院の議長は民主だから流会になると 「議長は別に開くとか言ってなかった」ということに 「した」
内閣は出てこなかった でも憲法違反ではありません 議長が開いてないからwww
65名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:44:41.21 ID:WTXZfFsO0
民主党はもう次の参院選投げてるだろ
66名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:44:44.48 ID:AhUjH8oX0
この感覚が分からない奴はまた民主や社民党に投票するんだろうな
67名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:44:59.93 ID:vN6HVCuw0
発送電分離法案流れたのって自民の差し金かと思ってた
68名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:45:12.40 ID:xachzARVP
民主党に218億円残ってるはずだが、実際のところはわからない。民主党だから。
69名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:46:36.18 ID:JlH017FBT
参院改選での民主党得票数が
ゼロに向かって猛烈に減り続ける空気を強く感じるね
ほんと消えてください
70名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:48:01.64 ID:NZXs5lpE0
>>24
自公が過半数いるからなんでも通っちゃうだろ?
71名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:51:58.30 ID:ZvoIEy6N0
>>1
いや、感情的にはすごく同意できる。

だが、実際に解党などされたら、
せっかくホイホイの中に集まってるゴキが一斉に部屋中に散るのと同じで
隠れミンスだらけになって逆に潰しにくくなってしまうから、
やってもらわない方が選ぶ立場からすればいい。
72名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:52:37.64 ID:wJjOUKme0
支持率が30%以下じゃないと問責出したほうの支持率が下がるからな
つまり夜盗はやらかしちゃっただけだな
73名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:53:38.76 ID:Qah6eGse0
「撃つぞ」
「撃てよ」
「なんで避けない?俺が人殺しになるじゃないか」

「避ける熱意がなかった。だから俺は無罪」
74名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:55:33.97 ID:lk++mEcO0
民主党を次の選挙で消そう 
75名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:55:41.73 ID:0sKvfYu9O
>>62
武雄市ってのはカンボジアにあってPKOのとき自衛隊が駐屯地置いたとこ。
戦時中の日本軍によくしてもらったこともあって武雄という漢字を当ててる。
76名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:58:08.42 ID:iATXOUBF0
2009年に民主党候補者に入れた人間は批判する資格ないけどナ
財源の裏付けもない「バラ色の未来」を唱える民主党マニフェスト・
できもしないことをさも容易くできるかのように騙った民主党議員を支持したのだから。
その選挙で当選した民主党議員は一度は総理指名選挙で鳩山の名前を書いたということは、
民主党支持者も鳩山総理誕生の片棒を担いだということだ。
自分の民主党に投票した行動を顧みることなく民主党批判する人間の頭は鳩山程度か
それ以下と恥ととも気が付き今後に活かして欲しい。
77名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 19:01:47.37 ID:6pXvVn/q0
まともな市長さんだな
78名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 19:02:07.61 ID:ZazEfIUL0
NHKもこの件をなかなか報道しないな。クソ共め。
79名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 19:04:06.87 ID:uuLhkaSO0
ですよね
80名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 19:04:47.87 ID:bfRy9w/gO
民主嫌いな俺もさすがに民主は欠席すると思ってたのに・・・
党の最重要方針であるすべてを投げうってでも「自民党に反対する」という行為を最優先したか
81名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 19:06:53.12 ID:9P4vbWd90
威信までこれに乗ってんだよなw
石原、いい加減に党をワレよ。
82名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 19:08:49.95 ID:kb7CGuuo0
だよなー
83名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 19:09:43.88 ID:QkI4955LO
珍しく正当な意見だな
マジでむかついたから
自衛隊、NSA、生保改正潰しやがって
84名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 19:10:52.03 ID:XdKLb2stO
同意
85名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 19:11:06.87 ID:tYf6OiLu0
みんす党内にも、重要法案を放り出してもよいのか?って言う人間が居た
と報道はされてるがねw事の発端はみんす議長だし、みんす党が廃案にした
法案は全て与野党で合意していたもの。誰がどう考えても・・・w
86名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 19:11:35.08 ID:PL4nPNZc0
小者の地元県も激おこぷんぷん丸
87名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 19:12:35.55 ID:3AygdIJQ0
民主党は日本国民の敵ですから仕方ない。
そう考えると腹も立たない。
88名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 19:12:45.55 ID:4ECtmskUP
やんわり半島に帰れって言ってるのが奴らに理解できるかどうか
空気読めずに新党なんか作って出馬してくれちゃいそうだけど
89名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 19:13:13.00 ID:sv/5SEvG0
あなたのご意見をお寄せください。-民主党
https://ssl.dpj.or.jp/form/contact
90名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 19:13:31.56 ID:JwCrDFzbP
ひわたしのくせに正論なんて
91名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 19:13:49.50 ID:UdlcQUDs0
与党の足を引っ張ることでしか存在感を示せない社民党に国費が使われていることが許せない。
全く何の役にも立っていない。消えて無くなれ。
92名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 19:13:59.26 ID:YsSU4G1W0
>>78
するわけないべw
93名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 19:15:26.06 ID:4ECtmskUP
やんわり半島に帰れって言ってるのが奴らに理解できるかどうか
空気読めずに新党なんか結成して出馬しちゃいそうだけど
94名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 19:15:58.60 ID:0IKm5O3N0
 
佐賀県 武雄市長ブログ 『原口一博さんは国会議員の資格無し』(2012/6/26)
http://hiwa1118.exblog.jp/16148314/
>それは、佐賀県のこの人。原口一博衆議院議員。賛成でも反対でも無い、まさかの棄権。
>私ら国民には、選挙に行けという国会議員の一人が、棄権とは完全な職務放棄。同じ佐賀県の政治家として、思い切り恥ずかしい。
>この人の場合は、現職の総務大臣の時に、私が当事者でしたが、武雄市長選に介入して、
>大臣の仕事をほっぽらかして、反対候補を応援するなど、まさに何でもありの御仁。
>日本維新の会を立ち上げようとして、僕も痛烈に批判したけど、本家、大阪維新の会の幹部も不快感を露わにしてましたよ。
>さらに、内閣不信任案の時、賛成すると明言したら、すぐに反対。どうなってるんだ?
95名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 19:16:20.56 ID:NvLEHcW40
廃案になった法案については参院選後に改めて提出されるだろうが
民主の行為は最悪だな
96名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 19:16:24.74 ID:PKq9wAm+0
鳩山を証人喚問だろ、まともな常識があるなら。
なんでこんな異常な野党しかいないんだよ。
97名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 19:16:29.13 ID:zwhOdiQJ0
>>61
責任野党って言葉を久しぶりに見ました(笑)
98名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 19:16:29.52 ID:FJeHhT3L0
>「社民党はこうでもしないと存在感が無いので分からないでも無い」

これもなかなかパンチの効いた批判w
99名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 19:17:10.33 ID:2LnfALVl0
今更だけど、問責可決→審議拒否に対して重要法案なんだから会期延長
してでも採決するということで延長してW選挙に持ち込めなかったのだろうか。
100名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 19:22:23.83 ID:xqmnsBUv0
校内マラソンで「一緒に走ろうぜ」と言い出したやつにスタートダッシュされた気分
101名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 19:22:32.04 ID:urSPVqNEO
>>5
もともと、自民党が、政党に該当するくらい離れた各論が存在していたの。
アメリカ寄り、中国寄り、韓国のごりおし代弁者。
一番金に汚いところが角栄の悪いところを濃縮したオジャワ周辺だった。
102名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 19:27:54.23 ID:BwauWT+n0
自治体を自分の領土と勘違いしてるコイツが言ってもねー。
鳩山が敵味方区別なく撃ちまくるのと同じ。ほんと既知外は怖いな。
103名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 19:32:53.80 ID:IW8AFf1v0
ゴミは分かりやすい所にまとまってた方が始末が楽だろ
104名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 19:33:21.83 ID:RykttdNu0
まさに正論
民主党は全員議員辞職しろと言いたいわ
105名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 19:34:05.91 ID:gKM+ZEXH0
原口涙目
106名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 19:34:22.51 ID:lQvy68Zw0
自民執行部 「タナボタ・タナボタ」
107名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 19:45:55.01 ID:nj30XuZz0
>>1
同意。

ミンスは存在が犯罪。
108名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 19:46:27.41 ID:immeu5qr0
この人、図書館作った人か。

つか、民主党なんかに投票する奴はおかしい、くらい言ってほしかったな。
109名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 19:48:52.93 ID:E0BqhIn+O
民主党は内乱罪と外患誘致で死刑に値する。
110名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 19:50:23.79 ID:c8dDdI0T0
カメレオンに失礼
111名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 19:52:54.65 ID:nj30XuZz0
菅直人を早く裁判にかけろよ>検察
112名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 19:54:00.12 ID:08KDuwHc0
これで電気事業関連の法案が廃案になったとかありえんわ。
民主党はしね。
113名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 19:55:04.21 ID:7+yfL2TN0
経緯
997 名前: 名無しさん 投稿日:2013/06/26 21:16 ID:gr7gQuwk0

@衆議院で通った「0増5減」法案の区割り、衆参同時選挙潰し目的の時間稼ぎの審議
A民主党・平田健二(議長)が何故(たぶん時間稼ぎ)か、衆院選挙区定数18増23減の議論をを中心とした委員会を立ち上げる
B自公は衆院可決「0増5減」を優先せず、さらに衆院より先に参院が先行して衆院選挙制度18増23減の議論をするのは変だと批判
Cしかも、その委員会で自公に与えられた質疑時間はゼロ
D自公で委員長解任動議を出す(ルール上解任動議が出た場合はそちらを優先)
E民主・平田議長これを無視して謎の委員会散会(60日ルールがあるので参議院で意思決定不可能に)
F解任動議無視するわ勝手に委員会散会させるわで自公で改めて議長に不信任案提出
G民主党・石井一委員長、何故かこれを無視して予算委員会を開く
H自公ボイコット
Iちなみに、議長への不信任案採決が最優先なので閣僚が出てこれない
「んなもん知らん!!!憲法違反だ!!」と野党三党(生活の党、みどりの風、社民党)が問責提出
Jみんなの党と民主党も賛成票を投じ、参院にて安倍首相に対する問責が可決される
114名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 19:56:32.34 ID:rOHk1kef0
ミンスは参院選一桁あるで
115名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 19:57:20.57 ID:5/AnNT2D0
ルーピーショックと合わせて議席0になりそうだな参院
116名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 19:57:53.18 ID:odov92WK0
輿石が
「重要法案を民主党が潰したみたいに自民党が誘導しているのが許せない」
とか言ってたのをニュースで見て暫く意味が理解出来なかった

お前らが問責決議案出して法案潰したのは事実だろうが・・・
117名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 19:58:12.14 ID:ufDfBSxh0
マジで民主党は次の選挙で10人切るぞ
118名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 20:00:11.34 ID:ejf36LwC0
自分が提出した法案を
自民が気に入らないってだけで反対するキチガイ集団っすから
こんなことやっていて民意がついてくると思ってんのかね
海江田と細野は頭膿んでる
119名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 20:00:39.17 ID:z8SCM8kiP
韓国人とべったりだから、いつも法則が働いてブーメランになる民主党。
ざまぁw
120名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 20:00:45.01 ID:lX9bZSGx0
問責決議案を提出した生活の党、社民党、みどりの風は
都議選で獲得議席ゼロだったから生き残りに必死なんだよ。

総理に質問しなければいけない重要法案・事案なんか無くても、
総理を予算委員会に呼び出して、攻め立てないと
存在感ゼロになるだろが。

察してやれよ
121名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 20:06:57.81 ID:YNyAiV3C0
なんだかよくわらない話だなぁ
122名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 20:08:46.08 ID:IuKUBSTQ0!
民主党消滅に向かい、着々と布石を打つ海江田、細野、輿石の三勇士。
123名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 20:09:06.77 ID:nj30XuZz0
>>117
次に選挙はミンスと差別朝日を葬る選挙だな。
124名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 20:28:31.14 ID:5mNDPV5m0
民主党はオウンゴールを決めて喜んでいる図
125名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 20:35:40.03 ID:4FmnckWL0
 
これは友愛かな!

でも離党したんだっけ
126名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 20:55:32.63 ID:AFzPieF+0
よくわかんないけど、民主はなぜ社民や緑が出した問責に賛成したんだ?
反対すりゃ予定通りだろ。
127名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:36:17.89 ID:41uM3+wC0
>>126
反対しないまでも、欠席するという方法もあった。
ただ、それをすると首相問責後の平田参議院議長(引退予定)の不信任決議案が可決しちゃう。
それを防ぐために賛成した。

24日(月)の午前中に本会議開いて、議長不信任決議案を採決すれば済んでいたのになあ。
128名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:47:46.35 ID:bNnrYf020
一定の責任って具体的に何だろうね。思い付きで書いたんじゃね?
129名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:16:05.96 ID:GDoCmjup0
ぐう正
130名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 06:36:42.61 ID:alxOZ6/00
連呼が全然いないな
やっぱりあいつら民主支持者か
131名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 06:39:15.84 ID:dV/77dig0
もう日本に自民党以外いらんな
それ以外の党は消えてくれ
132名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 06:47:49.08 ID:52mhiRJa0
>>66
「自民党はダメだ!TPPが!大企業優先が!政治腐敗が!箱物行政が!」みたいな朝日あたりに洗脳されてるのが一定量いるのは仕方ない。
133名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:20:12.65 ID:0GKPQ+9i0
野党共は下手を打ったな
どう考えてもただの自爆
134名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:09:52.92 ID:1MFciHSI0
>>1
そりゃ、呆れるわ
平山と石井の行動が、最初から法案成立させる気が無いのを物語ってる

衆議院で通った「0増5減」法案の区割りに関する話し合いを何故か参議院で審議

民主平山(議長)が何故か18増23減の議論を中心とした委員会を立ち上げる

その委員会で自公に与えられた質疑時間はゼロ

自公で委員長解任動議を出す(ルール上解任動議が出た場合はそちらを優先)

民主平山これを無視して謎の委員会散会(60日ルールがあるので参議院で意思決定不可能に)

解任動議無視するわ勝手に委員会散会させるわで自公で改めて議長に不信任案提出

民主石井ピン何故かこれを無視して予算委員会を開く

自公ボイコット

ちなみに、議長への不信任案採決が最優先なので閣僚が出てこれない
「んなもん知らん!!1!憲法違反だ!!」と野党三党が問責提出

自公「問責棚上げして法案通そうや、どうせ議長不信任通らないし」
民主「ちっ、しゃーねーな、だが他の野党の手前有るから問責は法案成立後なw」

他の野党「おいおい問責先にやらないと議長不信任可決させちゃうよ?
当然民主も問責賛成するよね?wwwww」

民主党、共産党、みんなの党も問責に賛成して可決

民主「国民のみなさん、政局優先して自民が法案潰しましたwwwwwwww」   ← イマココ
135名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 13:43:47.62 ID:YzyRgEe80
それでもNHKやTBSばかり見てるおじいちゃんおばあちゃんはどっちもどっちか
むしろ自民党が悪いって刷り込まれてるよw
136名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 13:45:23.75 ID:8vZjvlQC0
まあ普通はそうおもうわな
137名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 13:45:51.27 ID:70JvBns70
まあ一般的な意見だよな
138名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 13:53:34.20 ID:Wciq+hQi0
>>116
民主党が出したのは丸川へのであって、安倍には出してないだろ
139名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 13:55:16.39 ID:BcLv+Ovm0
ツタヤ図書館の市だっけか?
140名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 13:57:47.79 ID:nAZnf1Jt0
>>70
参院は野党が郵政だからねじれ国会になってるんだろうが
141名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 13:59:56.28 ID:nAZnf1Jt0
>>99
0増5減が通ってないから、また違憲で裁判だの横暴だのgdgd言うに決まってる
142名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 14:01:17.27 ID:TGAaRPb20
色々と辛口な市長さんだが、

「社民党はこうでもしないと存在感が無いので分からないでも無い」

これが一番辛辣だな。
143名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 14:03:08.54 ID:WG7Da2es0
>>134
マスコミ「野党三党が問責提出、民主党、共産党、みんなの党も問責に賛成して可決
     「自民党が議論から逃げたので法案が廃案になった、けしからん」」
団塊「やっぱり自民党はだめだな」

もうやだ、この国
144名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 14:15:22.70 ID:HWNUOpcH0
これが普通の感覚です
145名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 14:52:43.71 ID:z25drTSQ0
自民党もこの法案やる気なかったよね。
定数削減と一緒で。
やる気があったら、国会後に、安倍ちゃんがへらへらと
「問責出されちゃった。テヘ。」とか言わないよね。
146名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 15:04:17.07 ID:ayQl9bQy0
>>1
この人の発言は至極全うだが

>「社民党はこうでもしないと存在感が無いので分からないでも無い」

これにはワロタwww
確かに、社民党はこうしないと、存在自体が忘れ去られそうだもんなw
147名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 15:12:33.75 ID:kCzpi3VKO
>>102
いや
ルーピー級の逸材は後にも先にもルーピーだけだw
148名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 15:14:16.94 ID:CuZ4iIye0
ミンスは自己正当化の屁理屈ばっかりだな
もう、怒るのも通り越して呆れるだけだわ
149名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 15:15:44.60 ID:KUEi6Wn70
グーグル腹口が一言
150名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 15:18:09.66 ID:nAZnf1Jt0
>>145
やる気も何も民主が賛成したら法案成立してたんだがw
本物の馬鹿か?
151名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 15:19:19.38 ID:qOd1M0WA0
都議選後の参院選に向けての自民党以外の政党の幹事長クラスがコメントを出した時、相変わらず社民党だけは「戦争が」だの言ってて本当に一番アホな奴らだとあきれたわ。
モナ男も反省もせずどや顔でなんか言ってけどね。
152名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 15:24:17.62 ID:xFZb3hcBO
ウルトラスーパークールビズを導入してる所だっけ
153名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 15:24:28.38 ID:N0iv47tC0
法案より政局を優先した、なんて言う人がいるが選挙の為にもなんにもならない。むしろ呆れている国民が多い
野党が優先したのは自分たちの存在感、いわゆるメンツってやつだ。それを国民生活より優先した
154名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 17:45:39.50 ID:jqtiD8310
まぁ普通に受け取ったらこう思ってしまうのは当然で
それすら読めない民主党はやはり使い物にならない
まぁもともと使い物になってなかったが
あと鳩山なんとかしろ
155名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 20:18:00.52 ID:ayQl9bQy0
野党が軒並み壊滅状態で、一番マシな政党が自民党で
その次にまともな政党が公明党というのが
今の日本政治の凄い惨状だよなw
156名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 06:21:27.49 ID:Ywuq6P1i0
自民党執行部 「野党様様です^^」
157名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 14:52:19.57 ID:GjScmJW50
菅、鳩山への左翼の期待は凄まじかったからなあ…
158名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 14:57:05.14 ID:xDYow/1C0
「9割問題なし」が都議選で惨敗するかね
159名無しさん@13周年
>>1











■■■マスコミが報じない民主党の真実■■■
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/159.html














.