【教育】 灘高は英単語をこう教えている

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わいせつ部隊所属φ ★
白熱教室:灘高は英単語をこう教えている
東洋経済オンライン 6月27日(木)8時0分配信

 昨年11月から始まったこの連載では、日本の英語教育の現状と将来に関して、
私なりの見解をさまざまな側面から述べてきました。
そしてこの4月からは、同じ英語教育界に身を置き、著しい成果を上げておられる先生方の指導理論を
具体的に紹介しています。

 2人目のゲストとしてご登場いただくのは、灘中学校・高等学校の英語教師、木村達哉先生です。
キムタツの愛称で知られる彼とは数年前から親しくさせてもらっています。
今回インタビューをさせてもらおうと電話すると、東京にセミナーでやって来るとのこと。
キムタツ先生が実際に灘高の授業でどのようにリスニングとリーディングを教えているのか、
学校の英語の先生を対象にお話するというので、頼み込んで私も出席させてもらいました。

 読者のみなさんも、東大生を大勢輩出する名門校の名物先生の英語の授業が、
どんなものなのか大いに興味があると思いますので、今回はインタビューではなく、
キムタツ先生のセミナーの模様を、そのまま3回に分けてお届けします。

 教科書出版社の啓林館さんが主催の同セミナーは、会場には何と170人もの先生が集まるほどの大盛況ぶり!
 大阪や福岡から駆け付けた人もいたとか。熱意のある先生がこんなにもいるのだと、胸が熱くなりました。
(つづく)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130627-00014511-toyo-soci&p=1
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130627-00014511-toyo-soci&p=2
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130627-00014511-toyo-soci&p=3
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130627-00014511-toyo-soci&p=4
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130627-00014511-toyo-soci&p=5
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130627-00014511-toyo-soci&p=6
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130627-00014511-toyo-soci&p=7
2名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 12:48:16.14 ID:v82RKDgCT
なんだこのやろう(´・ω・`)
3わいせつ部隊所属φ ★:2013/06/27(木) 12:48:20.72 ID:???0
 キムタツ先生のセミナーは、白熱教室とTED Talksをいいとこ取りしたような楽しさと説得力がありました。
先生が授業で使っている教材を用いて、灘高の生徒が日頃やっている単語や音読のトレーニングを、
私たちも体験しました。進学校で受験の詰め込みでない授業をやっていることに感動しました!
披露してくれた授業法はすべて、大人の英語学習者もすぐにまねできるものなので、最後までじっくりと読んでください。
※ 前回の記事:白熱教室:灘高の英語授業はこうなっている

■ 単語強化は音読の繰り返し

【詳細画像または表】

 それでは、単語指導は具体的にどうやっているかを話していきたいと思います。

 単語の暗記はすでに述べたように、音と意味、そしてクイックレスポンスを重視しています。

 発音記号は参考にはなりますが、あてになるとはかぎりません。たとえばwaterのようにね。
発音記号は単体で発音されたときはそうかもしれないけれど、一般的には「ウォーター」という単語はないのです。
a lot ofも「ア・ロット・オブ」ではない。ですから、スペルではなく音と意味が重要になってくるんですね。

 「発音記号があるから」という理由でCDを使わないなら、waterという単語はどうなるのでしょうか?
waterの発音記号と実際の音は、まったく違います。
local、obviousもまったく違うし、ほかにもたくさんあります。熟語もそうです。
a littleもa lot ofも発音記号どおりではありません。

 僕の授業では、自分で書いた単語集『ユメタン』を使っています。
みなさんにも『ユメタン』を使っていただければうれしいですが、何よりも音を覚えるコンセプトが大事だと思っています。
それには、CDが付いていないと話にならない。

 英語の先生方に声を大にして言いたいのが、「CDの付いていない単語集を使うのは、もうやめませんか? 」ということです。
CDがないと我流で発音するから間違った発音しか身に付かず、生徒のリスニング力がつかないのです。
4わいせつ部隊所属φ ★:2013/06/27(木) 12:48:47.69 ID:???0
 でも、最近はやっとCD付き単語集を採用する学校が増えてきたようです。
これは日本の英語教育にとって大きな一歩です。ただし、先生はCDをどう使うかも説明できるようにならないとダメ。
「CD聞いとけ」だけでは不十分です。どう使うかの説明は、このあと説明するのでもう少し待ってください。

 僕が受験生のときは、単語集を配布されて「来週月曜に単語テストをやるから覚えてきなさい」と言われるパターンでした。
effortと書いてあれば隣の空欄に「努力」と書く単語テストです。自分が教員になってからもこの方式を踏襲しましたが、
生徒はなかなか覚えない。

 また、灘高の3年の授業である生徒が「先生、デクリネという単語なんですが〜」と質問してきました。
これはdecline(ディクライン)のことですね。この子は成績もよくて東大に行きましたが、高3でデクリネと言っている。
バセバ11(=baseball)を笑えないでしょ? 

 リーディングの授業をやってリーディングの力を、英作文の授業をやってライティングの力を伸ばしてあげるのと同じように、
単語の授業をしないと、単語の力は伸ばしてあげられないと思ったのです。

 たとえば「instrumentという単語は最初のiにアクセントがあるんだよ。覚えておきなさいね」と
発音に関するアドバイスをする。また、発音アクセント頻出一覧のようなものを配って、
センター試験対策をペーパー上でやるのではなくて、実際に声を出して発音させる。
そんなことが大切だと思うのです。なので、授業の最初の7、8分を単語の時間に充てています。

 まず約100の単語を2分かけて、全員で声に出して読んでいきます。
unitと呼んでいる単語帳のページには発音記号とカタカナもついているので、読むときにそれらを参考にすることも可能です。

 終わったら、今度は訳と英単語だけしか書かれていないページに移って、また1から英単語を音読していきます。
そのとき訳がクイックで出てこない場合は、チェック欄に印を入れていきます。
そして、印の数を数えて、スコア欄に書き込みます。

 最初にやると9割方印がついてしまったという生徒も出てきます。
でも、いいんです。生徒たちにはこの2分の作業を、何回も繰り返させます。
覚えようとしなくてもいいので、必ず声を出してやるように徹底させます。
5名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 12:48:52.41 ID:7OwjNbZ40
で?
6名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 12:48:56.78 ID:YQNxw4nfP
キムタツ
7名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 12:49:04.60 ID:F5Dv1DQC0
monday→問題
って教わったわ
8名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 12:48:54.78 ID:AMOfdbBs0
これって

http://blog.livedoor.jp/infoooooo/

信じていいの?
9わいせつ部隊所属φ ★:2013/06/27(木) 12:49:31.42 ID:???0
■ わからない単語だけ&1日10個ずつはNG

 よく電車の中で単語集をじっと眺めている高校生を見ると、頑張っているなとは思いますが、
この子は頭の中でデクリネ(=decline)って言っている可能性がありますよね?
黙ったままだとそこがわからないので、必ずお手本のCD音声に従って声を出すようにさせてください。
このとき、印がついたわからない単語だけではなくて、100個全部を読み上げるようにしていきます。

 僕はこの単語集を作るときに、ある落ち着きのない脳科学者の本をたくさん読みました。
彼の本には、「人間の脳は、記憶するために新情報が入ってくると旧情報を押し出す」と書いてありました。
月曜日に1〜10、火曜日に11〜20、水曜日に21〜30と10個ずつというのは、
まったく力のつかないやり方だということが判明したのです。

 新情報が入ってくると旧情報が押し出される。だから旧情報をなんぼ覚えてもだめなんです。た
だ、旧情報が“鉄板”になる条件があって、その覚えようとする情報が、
個人のサバイバルにかかわるものだと脳が認識した場合は忘れないのだそうです。
effort、dawn、supplyなんて単語はサバイバルにかかわるのでしょうか?
実は脳は何度も入ってくる情報に関しては、けっこう簡単にサバイバルに関係あると誤解してくれるのだそうです。
「もしかしたら、こいつを忘れたら死ぬんじゃないか? 」とね。

 だから僕は、生徒にいつも「テストに出るから覚えなきゃなんて思ってやってもつまらない。
脳をだますゲームだと思って何回も口に出してみろ」と言っているのです。

 さらに、もうひとつ大事なことがあります。スリー・ウェーズとでも言いましょうか、3パターンで情報源にアクセスすることです。
たとえば、電車の中で単語帳をガン見している高校生は目から見た情報しか入ってこない。
これをもしCDで聞いたら耳、さらにその音声の後について自分で声に出したのであれば、+2で計3つになります。
加えて紙に単語のスペルを書きつけたら4つになります!
という感じで、アクセスを3つ以上にするのがポイントなんですって。
10名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 12:49:48.23 ID:/315MJtV0
こんなのやれば誰だってできるだっけ
11名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 12:49:57.37 ID:pQoGcpJa0
ワァタァーって感じ
12名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 12:50:00.67 ID:cvGGP8pzP
萌え単は?ダメ?
13わいせつ部隊所属φ ★:2013/06/27(木) 12:50:01.52 ID:???0
 月曜日は英語を見て意味が言えるかをチェック。
そして、繰り返し家でも自習をさせます。まずは英語を見たら、日本語の訳が速攻で言えるようになるよう、
何度も反復練習するよう徹底させます。

 火曜日になったら、英単語だけが見えるようして、また100単語読んでいきます。
また、読めないもの、意味がすぐ出てこないものに印をつけていきます。
月曜日よりもできない数は確実に減るはずです。

 そして、火曜日はeffortの欄にある、Make effort to realize my dreams.といったセンテンスまで読ませて、
頭の中で訳せるようにします。この翻訳作業もダラダラとはやらず、クイックさを求めて5分をメドにやらせます。

■ 学校でiPod禁止はナンセンス

 月、火は英語を見たら意味が言える。このトレーニングをひたすらやります。
水曜はCDを使うので、火曜日は必ずCDを使って予習をしてくるように伝えます。

 今、学校現場で残念なのは、iPod禁止という学校が非常に多いことです。これは非常にもったいない。
ぼくは各学校で英語科が力を合わせ、iPod禁止を禁止すべきだと思うのです(笑)。
禁止の理由は「音楽を聴くから」とかなんですよね。
授業中に聞くのはダメですけれど、それ以外だったらいいじゃないですか。
使い方を間違えるかもしれないから禁止というのは、「赤信号をわたるかもしれないから信号禁止」
と言っているのと一緒で、危険な考え方じゃないですかね?

 水曜日は、生徒が予習したと仮定してCDを流します。
CDは日本語訳がまず出てくるので、クイックでそれに該当する英単語を声に出して言う訓練をします。

 こんなふうにやっていくと木曜日ぐらいで、日本語から英語、英語から日本語のどっちで聞いてみても、
速攻で答えが口に出てくるようになる。言えない場合は、解答を聞いたら、
その後に続いて声に出す訓練を続けていきます。
14わいせつ部隊所属φ ★:2013/06/27(木) 12:50:25.72 ID:???0
 僕の授業の場合1〜2週目は単語だけをやりますが、3週目からは始めからCDを使ってフレーズをやります。
たとえばeffortという単語なら、「私の夢をかなえるために努力する」
→Make effort to realize my dreams.というフレーズをCD音声で繰り返し聞くようにします。
これも「覚えろ! 」とは言わずに、iPodを使って何度も反復練習させるようにします。
そして、最終的には、日本語の例文が出たら、英文が読み上げられる前に、
自分で英語のセンテンスが言えるようになるのを目指していきます。

 高1のときに『ユメタン』1冊を使って、こんなふうに単語の勉強を徹底してやってから、
センター試験のリスニングをやらせてみました。
すると、学年平均が43点ありました(50点満点中)。
それで、単語の勉強をちゃんとやれば、リスニングもできるということがわかりました。

 単語指導は、リスニングの基本だと思っています。今でもCDがない教材を使って勉強している生徒が多いようです。
明らかにCDを使っている生徒と比べると差をつけられてしまいます!  
単語の発音を目で見て覚える生徒と、耳で聞いて勉強する生徒で差がつかないはずがないですよね? 

 iPodが禁止なら、電子辞書に入っている音声機能を使って単語を覚えるのでもいいでしょう。
ちなみに今はカシオ、キヤノン、シャープのどの電子辞書にも『ユメタン』が音声付きで入っていますので、
効果的に使ってください。

 とにかく、音声を使って単語を覚えることが、リスニングの本格的なトレーニングの前に必要です。
頭で知っているというよりは、耳で、体で聞いてわかる感覚が大切です。

■ ディクテーションで聞いた音を全部書き取る

 では、次はオーソドックスなリスニングの授業に入っていきます。これも僕が作ったCD付きのリスニング教材を
使ってやっています。灘では中学2〜3年の頃は4回、5回と何度も聞かせますが、
高校生になったら基本は1回だけにしています。
ですが、何度聞かせるかは各校の生徒さんの力に合わせ変えてもらえばいいと思います。
15わいせつ部隊所属φ ★:2013/06/27(木) 12:50:46.59 ID:???0
 次はディクテーションですね。初期段階はディクテーションをやったほうがいいでしょう。
なぜかというと、自分が聞き取れていないのがどこかが一目瞭然になるからです。
何となく聞き取れた気になっている生徒っているんですよね。
でも実際にディクテーションをやらせてみると穴だらけで、ほとんど理解できていない。
そんな事実が判明することがよくあるのです。

 センター試験のリスニング問題は4択なので、すべてを聞きとれなくても正解を引き出すことができます。
でも、実生活で英語を使う際に4択という状況はほぼないでしょ?  
たまたまセンター試験の教材を使っていたから、正解が合っていたから、
という理由で「リスニングができる」とするのは、危険です。
だから、ディクテーションをさせて、部分的にではなく全部の意味が拾えるようにしているのです。

 僕はディクテーション指導するときは、必ず「すべて書け」と言います。聞き取れないのに書けるわけないと思うでしょ?  
でも、聞き取れない部分はカタカナでもいいので、聞こえたとおりに書かせるんです。
聞き取れなかった部分は弱点ですからね。

 実は配布したディクテーション用のシートに「六甲ルーオ」と書いたやつらがいました。
ぼくの指示どおりカタカナで聞こえたままに書き記したんですね。
ま、漢字まで駆使していますけれども(笑)。正解はlocal ruleなんですけれども。
聞き取れないのはしょうがない。これは、この子らの弱点です。
そして初めて、localという単語は発音記号ではローコーになるけれども、
160、170、180wpm(Words Per Minute:1分間に英単語がいくつ発せられるかという、
リーディンのスピードの指標)になったら、六甲ルーオに聞こえると体感してくれる。
そのためにディクテーションするわけです。

■ ディクテーションでも基本は単語

 また、ディクテーションのときは、必ず単語一覧を配布します。
知らない単語は聞き取れないですから、まずは覚えてしまわなければならない。
つまり、このリスニングのトレーニングをしっかりやれば、単語力がむちゃくちゃつきます。
16名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 12:50:58.07 ID:YTwdhLkV0
倭猿にも衣装
17わいせつ部隊所属φ ★:2013/06/27(木) 12:51:05.92 ID:???0
 高2のときの授業は、リスニングばかりやりました。
もちろんリーディングの指導をしても単語力はつきますよ。
でも、リスニングに比べるとリーディングは聞く時間が短いでしょ?  
ということは、単語を目だけで覚える危険性が高くなる。だから全部リスニングにしたのです。 

 単語一覧を配っただけで、生徒たちはかなり聞き取れるようになります。
その後にディクテーションをもう一度やって、ディクテーションの精度を高めていきます。

 そして、ここで初めてリスングの全スクリプトを配布して、音読トレーニングに入っていきます。

センター対策リスニング  リスニングテスト2

問3
What are they taking about? 
Question No. 3
Man: Wow, what did you make those for? 
Woman: To tell the truth, my girlfriend has been in the hospital.
Japanese people often make these to pray for someone’s recovery.
M: I didn’t know that. Could you show me how to make one? 
W: No problem. Bring some paper here then.
 
この会話文からは「to tell the truth」「be in the hospital」「pray」「recovery」「what for」の5つの単語や
イディオムが、配布した単語一覧の中に入っています。ですので、まずはこれらの発音を確認しながら声に出していきます。

 その後、1分間、各自で声を出して覚える時間を与えてから単語テストをします。
さっき説明したクイックレスポンス方式で行います。
たとえば、僕がdogと言えばみなさんは犬、僕が犬と言えばみなさんはdogと声に出して即座に答えるわけです。
18わいせつ部隊所属φ ★:2013/06/27(木) 12:51:23.16 ID:???0
 単語を全部知った状態とその前のリスニングでは、理解度に明らかに差が出るはずです。
これだけでも、十分トレーニングなのですが、さらに音読トレーニングもしていきましょう。

 スクリプトを開けます。生徒たちはここで初めて全スクリプトを目にすることになります。
まずは、右側の全訳は見ずに、左側の英語の会話文をざっと見て自分の頭の中で訳していってください。
わからないところがあれば、電子辞書を引くなどして日本語に訳してください。
音読トレーニングするときに、意味がわからないものを音読してもしょうがないですから、意味をとるところから始めます。

 もうちょっと難しいスクリプトですと、わからない生徒が中には出てきますが、
少数派のために全部を懇切丁寧に解説して、授業が停滞してしまうのは避けたい。
だから簡単な説明にとどめるか、単語の意味に関する質問などは「後で自分で調べろ」と言います。

 音読トレーニングをする際は、スクリプトを頭から見ていって発音のポイントを確認していきます。
上のスクリプトならthoseのthに注意、forのfはちゃんと発音する。
has beenのbeenはスピードが速くなると「ビーン」ではなく「ベン」になる。
in the hospitalのところは、nのあとスピードが速いとthの発音が省略されることがある。
prayはrを意識して発音しないとplay(=遊ぶ)になってしまう。

■ CD音声を聞いて物まね

 ここで何回かCDを流しますので、オーバーラッピング(文字を追いながら音声を聞くときに、
一緒に朗読すること)をしてください。オーバーラッピングする際は、物まねすることが大事です。
音のまねをするためには、大きい声を出すと邪魔になるので、控えめなボリュームでやってください。

 カラオケで歌いたいからとCDを買って家で練習するときも、いきなり大声で一緒には歌わないのと一緒です。
何回も聞くうちに歌えるかなという部分を一緒に口ずさみ、ある程度歌えるようになったと思ったら風呂場でデビューする。
そこで「あ、ここまだ歌えない」という部分を風呂から上がったら、もう一度聞き直すでしょ?  
そのとき大きな声で一緒には歌わない。大事なのは耳のほう、CDを聞くほうで、
それの物まねをするために声をちょろっと出すんです。
19わいせつ部隊所属φ ★:2013/06/27(木) 12:51:29.35 ID:???0
 我流で発音することはジャパングリッシュを引き起こしますので、
できるかぎり発音やリズムをまねるようにやっていきます。僕はwhisperingと呼んでいるのですが、要は小声です。

 何回かオーバーラッピングをやると、音がだんだんわかるようになってきます。
「もうそろそろいけるな」と思われた方は、スクリプトを見ないでシャドーイングに入ってください。

 音読トレーニングをやっていて、いちばんマズいのは、「自分はいつまで経ってもできない」というメンタルバリアーです。
ダイエットと同じで、大事なのは続けること。「よし、なんとかできるようになるぞ」「これならイケる」という勢いで取り組みましょう。

 シャドーイングも何度も繰り返し行います。今回は簡単なスクリプトを使っているので楽だと思うのですが、
これがモノローグ(独白)などになると、難易度も上がって一気に面白くなります。

 (構成:山本航)

 ※  続きは7月4日(木)に掲載します
20名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 12:51:37.75 ID:jgPKNrPU0
つか私立一貫校は英語国語は割と普通。

理科社会数学が得意な傾向あり。
21名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 12:52:50.57 ID:qxbadgPy0
つか、言葉ってわざわざ勉強しないと習得できないものではないと思うんだがな
技術が進歩して、言葉が通じないことがあっても、寛容に理解・意思疎通できるまで待っていられる
世の中になればゆっくりと着実に使えるようになると思っている

ライティングは別な。
これは勉強させたほうがいい。
22名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 12:52:55.22 ID:rXZfbZuo0
これはガンダムで例える必要があるな
23名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 12:53:11.54 ID:Ljj39Sv50
説明下手だね
24名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 12:53:34.28 ID:hXjjtaiHi
長いテンプレ
25名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 12:53:39.13 ID:LHuK/csi0
バナナは?
「イェロウウウー!」
26名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 12:53:50.15 ID:SYd8pQAu0
じゃあ、いつやるか
27名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 12:54:31.96 ID:jgPKNrPU0
>>26
明日でしょ
28名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 12:54:52.15 ID:ai/4IIH40
要するに

掘った イモ 弄るな

でしょ
29名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 12:54:55.93 ID:eiiuP1ti0
うち東京の某私立なんだが
英語のテストは
ただ教科書の英文まるまる載ってて
何個か英単語の空白にしてあって
その空白に入る単語を書くだけだったな(選択肢は無し)
教科書まる覚えして
常に90点台取ってたな
30名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 12:55:03.97 ID:Q61jsFhM0
アホか。単語の発音だけ覚えてどうするw
文章かワンフレーズ単位で覚えてないと、その単語は聞き取れない。

単語集なんざ、覚えた後の確認のためにあるもんだぞ。
31名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 12:55:05.40 ID:AFrAxEkl0
頭がパーのヤツに教えた事がなさそうな先生。
32名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 12:56:26.03 ID:cqccPmZXP
木曜日を覚えるのが大変だった。
33名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 12:56:38.12 ID:SYd8pQAu0
パーってどこまでパーなんだお?
34名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 12:57:51.22 ID:W7JnaBlQ0
waterは「わーた」でおk
35名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 12:58:06.51 ID:W3TiiTEBO
そもそもカタカナ表記が余りにも違ってるよな。
本来カタカナで表すのは邪道だけど、それでも出来るだけ近づけてhospitalはハスペローinternationalはイナナシュノーみたいにするだけでもだいぶマシだと思うが。
36名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 12:58:19.24 ID:VA78F25L0
デクリネにはローマ字教育の害が現れている
37名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 12:58:40.53 ID:XZNIPYCN0
>>7
お気の毒に流刑民の末裔に教わっていたんですね
38名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 12:59:23.60 ID:eiiuP1ti0
ローマ字を教わるせいで
英語の発音で???になる
もうローマ字なんて教えなくていいだろう
39名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 12:59:24.15 ID:SYd8pQAu0
問題→マンタイ
って教わったわ
40名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 12:59:26.93 ID:fEUNvrZO0
灘の生徒なら何でも見た瞬間覚えるんじゃね?
41名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:00:39.06 ID:m8IhH5M50
この速さなら言える。

おれ、発音記号が読めないw
42名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:01:26.98 ID:LVAZiVgf0
開成の連中には教える事は何も無いって
開成の教師やってた人に聞いた事あるな
勉強は教えなくても出来るんだってさw
意外に灘や開成の先生ってのはラクなんじゃないかな?w
43名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:02:11.03 ID:sFpFdKUu0
base/ballなら分かりやすいけど、
昔、de/c/lineなのかdec/line、de/clineで単語が成立しているのか
ちょっと迷ったことが有ったな。
学校の先生の授業は単語の意味を丸暗記しろと言って効率悪くて酷かった。
英単語なんて漢字の熟語みたいな構成で出来ているから「単語」という訳語すら誤りだと思う。
どういう組み合わせで単語が成り立っているか考えないと難しくなる。

ネイティブじゃない場合、ラテン語の本を少し読んでおかないと
英語の読み方のテクニックが分かり難いと思う。
44名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:02:38.21 ID:04H0DzFe0
>>41
俺も(^o^)/
45名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:03:07.38 ID:YmcaalDZ0
キム先生ニダ!
46熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/27(木) 13:03:24.50 ID:2OsCI4q50
 
灘?
下品な連中がいっぱいいるとこか
47名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:03:47.23 ID:PCYmYeHw0
デクリネとかWednesdayのスペルとウエドネスデイって覚えるのと一緒だろ
48名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:04:05.61 ID:YxRXBT140
>>29
酷い教師に当たったな
49名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:05:03.03 ID:W3TiiTEBO
>>30
単語間で連結するリエゾンとか消失なんかを徹底して教えないとダメだよね。
あれはそれなりにパターンというか法則性があるし、お決まりの塊の音覚えるだけでもだいぶ聞き取れるようになるはずだし。
50名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:05:05.64 ID:SYd8pQAu0
>>48
ある程度のパーレベルから上げるには手っ取り早い方法かもしれん
51名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:05:32.61 ID:IOzp5LHk0
黒板とか教科書とか、画像、動画としてそのまま記憶できて、
何時でも再生、コマ送り、早送りとか頭の中で出来る基地外が一定数いる連中なんだから。

灘の奴の勉強法なんか、何の参考にもならん。

町工場がappleの部品発注法を学ぶみたいなもんだ。
52名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:06:44.31 ID:9Cu2hwvlO
正直、灘高の生徒ならどんな教え方をしても勝手に学力が上がっていく。そんな連中相手の教授法を公開されても凡夫には参考にならんと思うよ。
53名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:08:14.31 ID:JcWkRCq40
灘とかエリート精鋭に思われてるが、その行った先の東大が池沼級のアレだろ。
予備軍の灘こそアレの集合体って感じだよな。
今もひたすら教科書覚えてるんだろ。
暗記とテスト人生に悔いなし。
凄いよなぁ…。
54名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:08:30.28 ID:+AnVMY7h0
cline クライン
climb クライム
何故なのか
55名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:08:32.16 ID:xtsnOIA00
出身は灘じゃないけど、この習い方は俺が20年ほど前にやってたな
とにかくネイティブの聞いいて聞いて聞きまくり、聞いたとおりに書き起こし
調べて意味を理解して、そして物まね
有効な覚え方ではあるが、実は人を選んでしまうんだよなこれ。 特に物まね部分は。
56名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:08:56.19 ID:Q7fAsGD20
覚える時は繰り返し覚えるのがいいとか言われてたけど、アウトプットの方が最重要だっての確定したんだっけ。
両方やればいいな

>>12
楽しめてやれてればおk。ストレス感じたらアウト。
57名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:09:06.03 ID:JCih/JZq0
デクリネで東大合格とはある意味凄すぎるw
58名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:09:23.47 ID:QrqC4xZeP
ディクテーションは確かに有効
自分も大学の頃それで英語力が伸びた覚えがある
59名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:09:32.20 ID:IbtZofGY0
伊藤和夫先生の動画みたら
発音へたくそでびびる
60名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:09:52.95 ID:Vy9NHlHi0
\(^o^)/water
61名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:11:05.73 ID:JcWkRCq40
ただの暗記問題だけでつまんなくなった高校生クイズみたいなもんだ。
参加者も視聴者も減ってるけど暗記校だけ意気揚々。
灘の象徴。
62名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:11:22.58 ID:e0xCjxcgO
>>53
灘では教科書を軽視しとるから
63名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:12:30.93 ID:sFpFdKUu0
>>1
この人が言っていることに近いね。
http://www.youtube.com/watch?v=oZEA54VJEdE
(↑外国人の日本語授業)

日本では英語教育に入る前に
Aあ
Iい
Uう
Eえ
Oお
と読ませるせいで英語の読みが絶望的になる。
AをAと読ませないから駄目になる。
小学校に行く前にアルファベットの読みをマスターさせないと教育に苦労する。
日教組もそれを分かって今の教科書にしているんですけどねw
64名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:13:00.80 ID:aBxFw0JD0
      ○           ヽ(・ω・)/    ガッ ヽ(・ω・)/  ガッ
   ∠〆〜)-ワ       \(.\ ノ       \(.\ ノ
 ☆《*)ゞ≦0《*) ≡=−、ハ,,、         、ハ,,、
65名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:13:10.18 ID:68cnehNn0
>>59
伊藤和夫先生の発音なんか気にしちゃいけない
それは馬鹿のすることだ
先生から学ぶべきことは骨格だ
それだけのことでも繰り返し学ばないと身につかない
生徒というのは大概そのくらい馬鹿なんだ
66名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:13:10.80 ID:W3TiiTEBO
>>43
語源を説明してる本とかあるけど、接頭辞が持つ大本の意味とか知って関連する単語同士をリンクさせながら覚えたりなかなかいいよね。
67RYO☆いしかわ:2013/06/27(木) 13:13:18.43 ID:cqiFdiDlP
>>1
んだとゴルァ!!
スピードラーニング、ディスってんじゃねーよ!!!!
68名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:13:27.45 ID:cjNIY7fa0
生徒が賢いだけ、先生の能力や教え方なんか関係なし
69名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:13:42.18 ID:jHw2kNtV0
waterをワラと発音したら

中学教師に訂正させられる
70名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:13:42.70 ID:Trn/T+5y0
マクドナルドは、 マク ダナ〜ル
71名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:14:22.65 ID:uq1VfnZY0
トメィトゥ
72名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:15:09.16 ID:0dLclrLd0
灘に行けてる時点で俺とは脳のつくりが違うから却下
73相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/06/27(木) 13:15:15.11 ID:uQYANWL70
語源から覚えない奴はカス
74名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:15:34.04 ID:Pgs7o6jF0!
Hello everyone, I am Ms nipple, my color is pink thank you
75名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:15:51.74 ID:LVAZiVgf0
>>53
灘はわからんけど開成の生徒なら
ひたすら暗記なんてしてないと思うよww
あの子ら本当に頭がいい、一回で覚えちゃうからw
勉強だけじゃなくて楽譜もほぼ一回の譜読みで覚える
それもソナタ3楽章全部とかw
もうね驚くよw
76名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:16:34.94 ID:xtsnOIA00
古くはオールナイトニッポンの鶴光 「こんな風に聞こえる」コーナーや
空耳アワーと同じではある。実はあれも日本人特有&有効なディクテーションの一種だと思う。
77名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:16:43.92 ID:IOzp5LHk0
>>75
開成は東大の予備門だし。東大に行く率も高い。
灘は殆どが医者を目指すね。
78名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:16:47.77 ID:Q4f2Ll1m0
答えは「折り鶴」
79名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:17:13.88 ID:rQsdVZmH0
偏差値70のやつに教える方法で偏差値40のやつに教えたって無理に決まってるやん。
80名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:17:55.26 ID:zErSh5cT0
ディス イズ ノット ア ペン。
ディス イズ エイ ピーニス!
81名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:18:23.85 ID:CHAOXUtm0
さすが、やり方が科学的で洗練されてるな
記憶術、ディクテーション、シャドーイング
当たり前のことなんだが、これを採り入れてないから日本の英語教育はレベルが低いまま
82名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:18:33.68 ID:lUYHiPpU0
クィーンズだとウォーターなのだと、この間知った。
83名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:18:44.85 ID:GOj4HQRp0
掘った芋ほじるな
84名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:18:52.44 ID:qGTZ8wWC0
普通すぎて笑った

見て書いて声に出してって、覚える基本で別に英語に限らんし。
歳食って記憶力が〜って言ってる人でも、昔はこれやってたのに
今やってなくて物覚え悪いとか言ってたりするw
若くたってなじみのないものは覚えるの大変だっちゅうに。
85名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:18:57.58 ID:FuKjZ7B70
発音記号どおりじゃないの?
発音記号が読めるだけじゃだめなの?
辞書で独学できないじゃん。

waterをワァラァってどうしても読ませたいってこと?
86名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:19:05.08 ID:zAnDHtOi0
>>77
開成=本物、灘=偽者だな
87名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:19:11.43 ID:F7qDjEGb0
デクリネで全然問題ないな
ローマ字やアルファベットはは英語的発音が正しいわけでも絶対でもない


英語発音のシーザー (Caesar)は古代ローマならカエサルと発音する
ドイツ語ならツェーザルでフランス語ならセザール
現代イタリア語はチェーザレでスペイン語ならセサルでロシア語ならツェザーリになる
そういう多様性を持った発音があることを否定的に扱うのは間違っている
88名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:19:32.92 ID:xtsnOIA00
You give me all I need は 雪見オナニー なんて常識だろ?
そういうことだ。難しく考えるなよ
89名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:20:08.26 ID:tvTMIyikP
これは確かに頭よくなりそうだな
90名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:20:09.08 ID:AdaSLtxq0
言葉は耳で覚えるのは普通だよな
91名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:20:23.54 ID:GL8W5iFE0
英語はアメコミとアメドラの英語字幕で覚えた。
アメドラで30分くらいのシットコムがおすすめ
あと、スティーブン・キングの短編と朗読とか
92名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:21:00.59 ID:yqstXOuw0
よくネイティブの英会話教室へ子供を通わせるひとがいるけど、ヒアリングに強くなるのはわかるとして、
ペーパーテストに出る文法とかはできるようになるのかな?結局入試は文法が得点源だし。
とてもネイティブがhave+PPがどうのとか教えてるように思えない。
93名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:21:06.15 ID:sFpFdKUu0
>>87
そういやラテン語圏で
発音について一番異端であるのが英語なんだよね。
94名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:21:10.65 ID:ccYl/hgi0
掘った芋いじるな!
95名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:21:53.72 ID:FuKjZ7B70
>>71
アマァトゥ(甘党)
96名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:22:51.00 ID:lY6JiKqdP
キムタツ(失笑)


昔は毛利先生というカリスマがいたけどキムタツ(失笑)じゃあなw
97名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:23:14.93 ID:+QtKeLmwP
てか昔から有名で学校採用してる高校も多いDUOなんかも普通にCDついてたわけだがw
98名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:24:12.70 ID:c+8/u2Iq0
>>1
すこてぃびくろまんふぇこにっしゅ・・・とかだろ?
99名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:24:21.17 ID:leAPoLUjO
英単語の礎であるラテン語は、ローマ字通りの発音です。
100名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:24:38.56 ID:zGs09UOE0
> a lot ofも「ア・ロット・オブ」ではない

じゃあ何だ
101名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:24:51.25 ID:VsaKAFpVP
結論的に言うとDUOやっとけば問題ないってことだな
実体験としてDUO一冊まるまる覚えれば京大英作でも満点とれるよ
102名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:25:17.99 ID:YUjA7vIQ0
>>11
神谷明の声で再生された
103名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:25:52.14 ID:/P2meXdr0
イタリア語もスペイン語も、先祖のラテン語も
ローマ字読みが基本
 
英語のit declines.(イット・デクリネ)
はsi declinaはシ・デクリナ
で正解だ。
 
発音が腐りきった英語は、さっさと捨てて
スペイン語やイタリア語を学ぼう
104名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:26:03.69 ID:KTYw0A2g0
>>93
なんでこんな発音例外多すぎな言語がスタンダードになったんだか(;´Д`)
ってのが非英語圏の人間の共通認識だと思うよ
105名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:26:19.34 ID:FuKjZ7B70
>>87
俺さ、すげー頭に来たことあってよ
ブランデーで「CAMUS」(カミュ)ってあるじゃん?
オージーにドヤ顔で「ケイマス」だよって笑われたことあったんだよね。
アホかみたいな顔で。
キューブリックをクーブリックって言うし。
俺の代わりに怒っておいてくれる?
106名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:26:39.07 ID:hMecTPoT0
>>98
周期律表か
107名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:26:39.18 ID:KTYw0A2g0
>>100
あろとぶ
108名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:27:30.42 ID:JCih/JZq0
>>100
ニャル子さんの本当の名前みたいに人間界では発音・表記不可能なんだよ
109名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:27:36.55 ID:h96mryRr0
>>100
ァラ〜ラヴ
110名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:27:54.26 ID:SYd8pQAu0
>>100
あららぅw
111名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:27:56.56 ID:XMIiiHU20
英語覚えるのに灘も底辺もねえよw
耳で聞いて発音する以外に習得方法は無い。
あとは時間。3000時間だっけか。
112名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:28:14.35 ID:rnoQPje90
>>1
これのどこがニュースですか?>わいせつ部隊所属φ ★
113名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:28:42.22 ID:sFpFdKUu0
>>100
多分、>>1の趣旨は

a lot of

a lot of
と読むように学習するって事だと思う。
114名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:28:52.69 ID:uGRcs0U00
>>1
>僕の授業では、自分で書いた単語集『ユメタン』を使っています。

灘高生はスゴいけど、ステマ本かよ?
くだらないスレ立てるなよw
115名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:29:07.63 ID:68cnehNn0
>>92
両極端なこといってるね・・・
結論からいうと、駄目だね。英会話は受験英語ではないから。
ただ、その「have+PPがどうのとか教えてる」ような受験英語の教授法も駄目。
あと、どんな教え方であろうと、それを聴く生徒の能力次第だよ。
正統的かつ効率もよい教え方でも生徒がついていけなかれば駄目だし。
生徒の能力、性格にあった教授・指導・訓練がなされないと駄目。
116名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:29:21.75 ID:jEi6X62p0
ツェ クニフェ
117名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:30:07.24 ID:Ma83PQuwP
>>92
あらかじめ英語の感覚分かってると文法を理解できるスピードが違う
118名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:30:22.06 ID:7DWRtrI90
>>100
あろろぶ みたいな感じ
119名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:31:02.13 ID:XMIiiHU20
カタカナ英語は厳禁。
それでは100年かかっても習得出来ねえよ。
てか 英語習得に日本語は必要ないから 基本
120名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:31:05.09 ID:SuoSVGQBP
>>88
農協牛乳
121名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:31:10.91 ID:3PMwwJlJ0
灘くらいのレベルなら先生の能力とは全く無関係に生徒は覚えられる

灘や開成のやり方を一般人が真似しても良いことは絶対にないというか有害
122名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:31:17.78 ID:ZQLwrSKf0
>>92
灘高はそれで結果出してるな
123名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:32:00.05 ID:UO3mBAHmO
英語なんて言葉なんだ
こんなものやれば誰だってできるようになる!
124名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:32:04.26 ID:FuKjZ7B70
>>115
>「have+PPがどうのとか教えてる」ような受験英語の教授法も駄目。
なんで駄目?ニュースサイトとか小説なんかでもよく出てくるじゃん。
その文法。知らないと困ると思うんだけど。
125名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:32:08.20 ID:lrD1Tbta0
>>54
昔は綴り通りの発音だったのが、長い年月の間に発音が訛っていって綴りはそのまま放置されたから
日本語もそうだったけれど、敗戦後の国語改革でほぼリセットされた

>>99
死語化したおかげで、変化が起きなくなったからな
ただ、英語のベースはゲルマン系では?
126名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:33:03.54 ID:sFpFdKUu0
127名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:33:19.67 ID:7DWRtrI90
>>92
結局喋れたもんがち
全部を覚えるのと、文法だけ試験前にやるのじゃ労力が半分以下で済む
つまり英語をやってても他の教科に割ける時間も増えるから
子供時代に済ませたほうが楽
これは実体験
128名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:33:21.15 ID:XMIiiHU20
英語習得方法に灘も何もないってばw
129名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:33:39.47 ID:SYd8pQAu0
>>124
や、教え方がダメって意味だろ。そんくらい察してやれよ。
130名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:33:42.05 ID:SuoSVGQBP
>>105
英語圏でもC(a)の発音はいろいろ。か行(イギリス)もあるし、きゃ行(アメリカ)もある。
131名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:33:56.54 ID:QOL9dSIM0
割と面白かった
132名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:34:14.23 ID:o//+2evkO
むかし子供向けの英語教材に発音を自分で書き込むとき、tailにテイヨとしていたのを思い出した。語尾の母音+Lはヨとかユとか書くことが多かったような。
133名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:34:39.76 ID:bozZB/OT0
灘とか開成とか入るにはまず
生まれる家が重要だな、協力してくれない親の元に
生まれてしまったらアウト

だから生まれるときにコウノトリに心付けをちゃんと
渡すして、まともな家に運んでもらうことが重要アルネ
134名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:34:44.99 ID:zgC4x2wp0
高校でこんな面倒なことやってたら時間の無駄
量が少ない中学でやれよ
基本的に出てきた単語は文章まるごと覚える
文法も熟語も出てきた文章で覚える
135名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:35:04.84 ID:3rj50Llj0
英語って年間200コマくらいあるだろ。
一番いいのはヒットしたドラマを45分字幕付きで見させて、
残りの5分でそのドラマに出てくるセンテンスで文法を教える。
ドラマは大体13話完結が多いから、15作くらいのドラマを見れる。
1年やるだけで凄い英語力が付くぞ。
136名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:35:07.34 ID:5A3RN0Y70
堀った芋いじるな(What time is it now?)
ってのがあったな。
137名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:35:36.85 ID:XMIiiHU20
文法なしで習得はムリ
そこが日本語と違うところ
138名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:36:38.54 ID:eOLXzCt3O
具体的に、からが全く具体的じゃない
139名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:37:02.59 ID:qGTZ8wWC0
>>92
ネイティブの英会話教室つったって普通に文法のテキスト使ってんだろw
そんなの普通にやるっちゅうねん。

文法の問題の傾向や長文とか訳とか語彙なんかで受験には相応の
準備は必要だろうが、基本的なことが出来てりゃそんな負担にはならんわ。
なんか知らんが分けて考えるの多すぎ。

英語に接する時間が足りないだけではなく、根本的に英語に苦手意識ある人って
おそらく「訳さず読む」を訓練しなかったんだろ。大学受験時に訳すな、そのまま
読めとくどくどと言われてるはずなんだが、やってないのが多い。大学入ってからは
訳さず読むなんて前提で進むから、時間かけてもだめなままのパターンだろう。
140名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:37:10.50 ID:68cnehNn0
>>124
>>129 フォロサンクス
実は知らなくても全然困らない。
東大にも英語と国語で入学したようなもんだった俺だから受験英語に関しては本当だよ。
そんな文法知識は意識しないのが重要。
そんな無駄な概念をワンクッション挟むのは、もしかしたら初学者なら理解しやすいのかもしれない・・・
けど、英語ができるというのは、そういうのを一切考えなくなるんだ。
で、実は最初から知らなくていいんだ。
ただ、「現実にこう使われてるんだから英文学では。だから覚えてしまいなさい」
これだけ。
141名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:37:58.49 ID:nyEQLQ8k0
>>135
実質的な授業時間は5分?

大学受験と無縁な底辺校しかできないな。
142名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:38:01.88 ID:XMIiiHU20
短文暗記と読んで発音が一番近道かね。
学校授業の方法はそんなに間違ってない。
圧倒的に時間が足りてないだけ
143名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:38:10.67 ID:7DWRtrI90
英語でWhat time is it now?なんて言わないだろ
Do you have the time?でしょ普通
144名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:38:22.34 ID:l/74VPpEO
キムタツじゃなくても、一人でやる子達だからなー
145名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:38:44.47 ID:Ma83PQuwP
>>137
日本語も文法なしで習得は無理だろ
両極端な言語のこっち側にいるからわからないだけ
146名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:38:47.66 ID:xtsnOIA00
>>143
というかそれ以前に 時間聞いてくる奴なんてまずいない
147名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:39:52.54 ID:r7SfCQN50
>>1
キムラタツヤ先生、鷹村先輩と青木先輩と幕ノ内先輩は元気ですか?
148名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:40:22.17 ID:jXpRA1kD0
英単語にこんな手間隙かけてたら、数学の公式を忘れるわ!
低脳なめんなやボケがー
149名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:40:30.83 ID:dttyzihF0
語呂あわせが一番だろ
disease(ディジーズ)→病気ってのを
寝てるおじいちゃんの絵で
じじいずっと病気ってのは
今でも忘れん
150名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:41:22.73 ID:7DWRtrI90
>>139
自分はテキストなしで延々会話だけ外人とするスタイルで
1回2〜3時間を毎週やって、1週間の出来事を英語で話すってのをやらされてた
文法は学校行ってからだったなあ
だって先生イギリス人だから日本のコンポジみたいな教え方はしてくれなかったけど問題なかった件
151名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:41:55.00 ID:lN3mJWuN0
アメリカでアダルトスクール行ってるけど>>1みたいな勉強してきたのにも関わらず
簡単な英単語が聞き取れない、突発的に英語でしゃべれない\(^ω^)/
メキシコ人やスペイン人や中国人や韓国人達のブロークンイングリッシュに対応出来ない
対応出来てるアダルトスクールのアメリカ人の英語の先生すごい〜
筆記試験で高得点取って上のレベルに入れられたけど自信なくなってアルファベットから教えて貰う
クラスに行ってます^w^
152名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:42:20.60 ID:fmBdnm5n0
アロッタファジャイナ 「もしかしたら、こいつを忘れたら死ぬんじゃないか? 」
153名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:42:32.99 ID:jlQ9vcOFP
>1
最初に口の使い方を教えればいいだろ。
dtlnが同じ舌の使い方することがわかればwaterワラーとかbuttonバンンとかbottleバルウ
当然だと理解できる。
154名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:42:50.14 ID:R7pAwj8R0
英語のtはタ行よりラ行に聞こえるよね
あとerもアーよりウーに聞こえる
だからwaterはウォーターよりウォールーに聞こえる
155名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:43:28.93 ID:W1o56bk20
>>123
胡散臭くてこいつ嫌いだけど合ってるよ
文法理解して文章の構造が分かればどの言語でも単語は自然に覚える
156名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:43:43.87 ID:sFpFdKUu0
先日、香川が記者に
I don't speak English.って答えたら
間違いだという指摘をする人がいたね。別に良いのに。
とある半島では香川を馬鹿にする人もいたとか。
157名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:43:43.74 ID:HEgpCA5P0
聞こえたままを、声に出せるように練習するといいよ。
片耳イヤホンで聞いて、自分で発声する声を反対側で
聞こえるように練習するのがおススメ。
158名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:43:56.09 ID:zgC4x2wp0
中国人とかやってんじゃん
「イラッサイマセー」「ヤシュイヨヤシュイヨー」「イイコイルヨー」とか
訳が分からなくても音を真似すれば一方的には相手には通じる
理路整然と話そうとすれば文法的にある程度は即して話さないと通じないし内容が不完全になるから説得力が生まれない
文法は大事だよ
159名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:44:01.84 ID:m8IhH5M50
大体、英語の勉強なんて
「基礎英文問題精講」と
「ターゲット1900」を繰り返しやってれば
それで十分なんだよ!
160名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:44:22.99 ID:0zD+ReE/O
中国に行っチャイナとか10年はデケードとかじゃないのか
161名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:44:43.49 ID:SuoSVGQBP
>>143
time? でもいい。
162名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:44:43.66 ID:68cnehNn0
>>150
そういう指導法は最高だなぁいいなぁ
自分も二外の西語でそれしてもらえたから感覚わかる
面白かったのは、先生がぺらららぺららとなんか喋ったときに、
その意味とか全く分からないんだけど、自分も鸚鵡返しにそれを発音だけ左から右へって感じで
返せたりすること
あれって赤ん坊が言葉を覚える時の体験をもういちど体験してるようなもんなんだろうなぁ
163名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:44:47.07 ID:Tl/fiMzT0
>>42
>意外に灘や開成の先生ってのはラクなんじゃないかな?w

常識です
164名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:45:31.17 ID:mW6q+vyw0
灘卒の知人が、英語なんて文献読めればいいんだよと開き直ってた
165名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:45:31.53 ID:OpB0WrHX0
>>143
何が普通かわからないがネイティブおよび公用語の国ではそうなんだろう。
ネイティブって5億人くらいかね?
その他の国ではブロークンか超基礎の英語のほうが通じますよ。
166名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:45:37.49 ID:3rj50Llj0
これだけ勉強して、他の教科でも高得点出して東大行っても
20年後に工場派遣労働者とかトラック運転手やってる灘高OBは大量にいるんだけどな。
まあ当たり前だけど社会の競争ってもっと大変なんだよね。
167名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:45:59.26 ID:sFpFdKUu0
>>151
>筆記試験で高得点取って上のレベルに入れられたけど自信なくなってアルファベットから教えて貰う
>クラスに行ってます^w^

それを一番最初にやっておいた方がいい気がする。
168名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:46:18.65 ID:7DWRtrI90
>>149
そんなメンドクサイ覚え方してたら死ぬわw

>>151
韓国人のブロークンあれ世界でも酷い方に属してね?
なんつーか黒人訛りつーかDQN英語過ぎて引くんだけど
インド人のほうが訛っててもはるかにハイソな英語話すのが笑える
中国人は英語でも早口でみゃみゃー言っててこれもなんか笑える
英語でもウェールズ訛りとか宇宙人みたいで理解不可能w
169名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:47:03.71 ID:pkUVBozYO
>>154 ジョン万次郎の音写がすごい。
170名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:47:21.61 ID:aAC56qJa0
いつになったら開成高校に勝てるんですか(高校生クイズ)
171名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:47:29.53 ID:WCdVYM+I0
ミホノマツバラやっと発音できた外人とかのほうが好感持てる
172名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:47:31.05 ID:kdg4iYrt0
ワナホラロラ (ギューン)

アワナ ハッ
173名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:48:21.00 ID:qVh+0veU0
カタカナでワラとフリガナ振れば済む話。
174名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:48:27.49 ID:qGTZ8wWC0
>>150
丸一日一月間英語漬けのやつとかならありだけど、週一回2,3時間?
そんなんで文法もやらず、最初はどうやって自分で会話として成り立つ程度の文を組み立てられたの?
正直微妙だと思うわ。いや、それで出来るようになったってんならいいけど。


普通は基礎の部分は定番の文法書を使って英語で教えるだろ。
ケンブリッジから出てるようなのな。
175名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:48:41.66 ID:OTmuDrU30
質もあるけど、結局は繰りかえす回数だからな
できるやつはほっとけばいい
できないやつは訓練だと思ってやるしかない 
見て確認をひたすら繰り返す とりあえずCDで聞きながらというノロいスピードからはじめたらいい
受験自体が時間との勝負の側面が強いからそこは考えたほうがいいね
176名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:48:53.35 ID:jlQ9vcOFP
英語は実際には文法じゃなくて「語法」が全てなんだよ。例文を
覚えるしかない。英文はルールでできてるんじゃなくて単語同志の固有の組み合わせでできてると思った方がいい。
177名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:49:47.73 ID:o//+2evkO
>>156
「日本語は分かりません」と答えたマサオ氏か。
178名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:50:28.65 ID:rr2MRR9oO
student:I love the teacher.

teacher:You are a student and I am a teacher.
It is impossible.

student:but I also get and it cannot press down a feeling
179名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:50:40.41 ID:SuoSVGQBP
>>176
その通り。だから文法解析が殆どの翻訳ソフトは糞。
180名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:50:53.66 ID:m8IhH5M50
つか、ヒアリング&英会話なんて
語学留学で半年ぐらい米国で暮らせば
どうにかなるのではないかと思っている。
181名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:51:15.08 ID:bpIdkSEY0
waterの発音は

ウォーテルな


これマメだから
182名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:51:23.01 ID:EZqlKHRW0
>>154
「ボタンとリボン」が「バッテンボウ」
「アメリカン」が「メリケン」
昔の日本人の方が正確に音を聞き分けていたんだけどなー。
183名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:51:24.62 ID:IEW8zwhD0
つーかせっかく全部読んだけど、大したこと書いてないな・・・・このキムタツとかいうのがいなくなっても、灘高の連中は普通に東大とかに受かるだろw
別にこいつがスゴイってんじゃねーよ
184名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:52:04.52 ID:QwGx4zKE0
英語なんて言葉なんだ
こんなもんやればだれだってできる。
185名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:52:16.51 ID:pk6kRsgdO
>>69
まあワラでもないしな
186名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:52:16.69 ID:lN3mJWuN0
>>167
中学生から大学生まで単語や熟語や文法はかなり勉強してきて、toeicも800ぐらいだけど
恥ずかしい話、アメリカ行ったら簡単な日常生活の英会話(買い物とか公共施設関連での会話、
病院の予約の電話とか症状の話とか世間話とか)がですね、出来ない自分にショックで涙が出て
toeic300ぐらいのスペイン人やメキシコ人はバンバンアダルトスクールで話しかけてくるわけだけれども
口から出てこない

今は開き直って下手でもいいから間違ってもいいから話しかけるようにしてたら笑顔で比較的簡単な英語で
返事して貰ってる(・ω・)日本では私は英語が得意と思ってたけれど、それは受験英語や点数取ることが得意で
海外で過ごしてみたら赤ちゃんレベル\(^ω^)/英語圏の幼稚園児よりしゃべれない\(^ω^)/
187名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:52:24.46 ID:RDW2qido0
灘に入った時点で凄い
188名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:52:35.57 ID:7DWRtrI90
>>162
自分の場合は英語でうまく言えなくなると、先生が英語で何度も単語やセンテンスを繰り返して教えてくれた
先生は殆んど日本語での説明はしてくれなかったけど
それでも2年ぐらいしたら急に目の前が明るくなったように聞いたり話したりできるようになってあれはびっくりしたわ
やっぱり人間の脳みそってすごいなと思った、相手のニュアンスが解るように出来てるんだよね。

>>174
あのさー、自分がならったのって小学生でまだ9歳とかなんだよね
文法も糞も無いからw
出来ない方が問題あるだろw
189名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:52:50.42 ID:3PMwwJlJ0
>>143
what time is itはわりと使うけど

その表現をネイティブは使わないとかで紹介されてたのか
間違いだな
190名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:54:34.80 ID:uj6I0bG00
>>158

往年のゼンジー北京さんが如きインチキ中国語が意外に北京語読解に役立つ様なものアルか?
191名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:54:42.73 ID:aZFhJDE90
そんなことより
a と the の違いとか
do you
would you
can you
の違いとか教えとけ

どうみても中高で英語理解してる英語教師って半分もいないはずだよ
192名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:55:31.03 ID:OTmuDrU30
できれば小さい時に英語圏で過ごすのが英語という教科にとってはかなりのプラスだろうな
スポンジのように英語が頭に入っていく脳とそうでない脳の差は大きい
英語だけに時間を使うわけにゃいかんしな
193名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:55:36.75 ID:h96mryRr0
194名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:56:08.94 ID:7DWRtrI90
>>189
それ英語コラムとかWEBコンテンツの見出しだと良くあるけどね
よく使うっていうならwhat time?だし
195名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:57:58.92 ID:LfTdjnej0
なるほどこうやって考えずに記憶に拘るから考えないバカばかり生まれるんだな。
その結果言われたことをこなすことだけ超一流のロボットが出来上がるわけだ。
196名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:58:16.95 ID:tOVO6DkwP
洋画を英語音声字幕で見て真似すればすぐ身に付くぜぇ〜
do you hear the people sings? が最近覚えた文章だぜぇ〜
197名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:58:23.20 ID:YxRXBT140
エロチカ先生に習えばいい
198名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:58:26.74 ID:3RsQVsae0
>>35
そのカタカナが的確すぎて驚いたw
今まで目にしてきた単語のルビって何だったんだw
199名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:58:54.01 ID:6ZyEaxz60
目、耳、口を使った暗記やシャドウイングなど何の目新しさもない
逆に発音記号を否定している時点で、こいつもまともな発音ができていないと分かる
東大を出てもまともに会話ができない奴らが多いのに納得
200名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:58:58.47 ID:IEW8zwhD0
>>185
ジョン万次郎はワラって言ってたから別にいいじゃんw ウオーターよりマシ
201名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:59:40.01 ID:7DWRtrI90
>>193
説明するとwhat time is it?には謙虚な感じのニュアンスが少ないんだよ。
だから家族間とかになる。
他人の場合は少し遠慮して聞いてますっていうニュアンスのDo you have the time?が無難
what time is it?っていきなり聞くと、ちょっと慇懃とかもったいぶった感じになるのを避けてるだけさ。
202名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:59:55.41 ID:aZFhJDE90
あと、 good の意味とかさ
203名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 14:00:18.52 ID:RkdVY4DV0
高校の時、「冒険野郎マクガイバー」にはまり多重音声の英語で
聞くようになって飛躍的に上達したかな
204名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 14:00:30.73 ID:YxRXBT140
>>196
間違って覚えてどうすんだ・・・
205名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 14:00:37.23 ID:qGTZ8wWC0
>>188
そんな年齢じゃ受験と関係ないじゃんw
それだったら>>92のいう受験英語は別で後でやって構わないんだし。

そういうとこでも、年齢が上がったら文法やるよう言われると思うけどね。
受験用じゃなくて英語に必要な知識だから。
206名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 14:00:46.48 ID:43K6VFBF0
灘高の生徒になんて教育は必要ない罠。
自分で勝手にどんどん突き進むから。
207名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 14:00:52.03 ID:W3TiiTEBO
>>182
明治時代に犬にカメと名付けるのが流行ったのは、お抱え外国人が犬にcome hereと言って呼んでたとこを見て、カメと聞こえたから名前がカメと思い込んでマネして名付けたらしいね。
確かに早口だとつながってカメヤーみたいな感じになるしね。
208名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 14:01:15.68 ID:zgC4x2wp0
どのレベルを持って「英語ができる」とするのか、そこが肝心
「英語が話せる」というレベルと「英語で話せる」レベルはまるで違う
前者はガイジンの片言、後者はネイティブスピーカーと口論して言い負かすレベル

あなたはどっちを目指しますか?
209名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 14:02:10.55 ID:IEW8zwhD0
いまCDつきって当たり前レベルなんだけど このセンセは15年ぐらい前の感覚でいるかもしれない
210名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 14:02:17.87 ID:ZQLwrSKf0
>>184
問題なのは大多数の日本人が普段英語をまったく必要としてないのに
他の勉強時間を削っているということだよ
211名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 14:03:09.92 ID:7DWRtrI90
>>205
受験とは関係無い様であると思うけどなあ。
まあ自分は中学受験だったから。
それと中学高校と英語は殆んど試験の時時間かけないで90点台は出せたから楽だった。
そういうの後で効いて来ると思うね。
212名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 14:03:11.52 ID:xsm1Yyym0
なるほど・・・・だから東大にも関わらず英語しゃべれない人が多いのかもしれぬな。
213名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 14:03:17.63 ID:B1Glklri0
努力して手に入るものなんて,
大人になるとクズ程度だってことを教えてやれよ!

本当の勝ち組は,俺のように生まれた段階で決まるんだよ。

・幼稚園から慶應幼稚舎!
・中高はスイスのボーディング・スクールに留学,スイス語ペラペラ!
・アメリカの国立大学卒!

どう?
裏山seaだろ?
214名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 14:03:30.15 ID:9lGu114Y0
受験英語に限れば"デクリネ"で何の問題もないわな。

会話力的な意味で外国語を身につけたいなら、
その国に一ヶ月も滞在し日本語を一切使わない環境で、自ら意思疎通しようと行動するのが一番。
これだけで最低限の会話力は身につく。
一年もいれば普通に現地語だけで自由に会話出来るくらいにはなる。

ビジネスで使うレベルにまで持って行くのはただ暮らすだけじゃ流石に無理だろうけど、
そこまで必要になるやつなんてそんなには居ないし、
そういう道に進む人間は元々語学が得意な人間が多いだろう。
215名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 14:04:25.58 ID:qGTZ8wWC0
>>192
子供の頃覚えた言語って、使ってないと12歳-15歳くらいを境に忘れるらしいよ。
どの程度が「使っていない」に入るかよく分からんのだけど。

音には慣れてるから再習得は楽みたいだけどね。
216名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 14:05:08.71 ID:EdkgNjCC0
>>23
ホント、まず日本語を勉強して欲しいわ
217名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 14:05:29.28 ID:IEW8zwhD0
>>210
大多数の日本人は五教科全部不要だったりしてw まぁ必須は現国と算数ぐらいかなー。

>>214
デクリネでOK。しゃべりたきゃ自分でがんばればOK
って思うんだけど、最近はリスニングがどうのこうのってうるせぇよな。
リスニング取り入れるのはいいけど、受験でそれやる必要ねぇのにな。
218名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 14:06:11.77 ID:lN3mJWuN0
stirがstarにしか聞こえない

>>208
英語圏に生活してたら明らかに後者を選択します
前者では移民多いアメリカでは精神的に負けちゃう
219名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 14:06:18.34 ID:OTmuDrU30
灘のレベルなら英語で討論できるレベルでいてほしい
綺麗な英語でペラペラしゃべるのを絶賛するのは日本人だけで
中身がなければ相手にされないだろ
灘レベルなら将来つく職業で中身のあるコミュニケーションをしなきゃならんだろ
といっても日本にいたら英語がわからなくても困らないし
必要なら英語話せる奴を雇えばいい 受験英語や簡単な英会話で十分
220名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 14:06:24.53 ID:zgC4x2wp0
>>213
フランスに渡米してないから羨ましくもなんともない
221名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 14:06:49.88 ID:o7KRIo6s0
http://ejje.weblio.jp/
http://ja.forvo.com/pronounce/

英語の発音は主にここで聞いてる

http://www.alc.co.jp/

発音をカタカナで知りたい場合
222ハルヒ.N:2013/06/27(木) 14:07:13.10 ID:Pc2xxveM0
イ可この教木オ宣イ云スレw
発音CDのイ寸いた市貝反の英言吾教木オのそれを繰り返し聞いたら
リスニングの点数が耳又れたとか、至極当然の事をさもその教木オな
らではの交カ果で在るかの様な言吾り口に失笑( ´,_ゝ`)プッw
この木木寸達哉って、その教木オの著者なのよねえww
もはやステマですら無いイ牛w
ぷぎゃwww

アルク 夢をかなえる英単言吾 ユメタン (1) センター言式験レベル
http://shop.alc.co.jp/spg/v/-/-/-/7008171
木木寸達哉 ブログ
http://blog.kimu-tatsu.com/archives/1003
223相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/06/27(木) 14:08:24.07 ID:uQYANWL70
フォレストって、PCのソフトのやつも買ったほうがいいかね?
224名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 14:09:17.71 ID:7DWRtrI90
>>215
やっぱ使う量に寄るだろうね。
自分は洋楽とか映画とか、あと仕事でも用があれば自分で手配して海外に出るし
ネット社会になってからは海外のサービスとかニュースとか使用頻度明らかに上がった。
仕事で渡航する時も自分で海外のホテル予約も確認も全部するからやっぱり便利になった。
今の時代なら使わない環境に居るほうが特殊に感じると思うけどなあ。
例えば経済とかだと、アメリカのFRBの議長の声明とかリアルタイムネット中継で夜に見れちゃうし。
昔よりその気になれば勉強する環境ってあるんじゃないかなあと思うけど。
225名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 14:09:31.29 ID:sJHTFkzp0
>>213
スイス語ってなんだ??
226名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 14:10:12.05 ID:wf68n5cF0
日本語で論理的に考えることができることが身に付いてるから早いんじゃないか。
227名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 14:10:35.01 ID:Z/1bl08r0
教育は、相手の頭に合わさないとだめ。

灘高生なんてそもそも教える必要がない人間ばかり。
テクニック自体が必要ない。振り落とせばいいだけだから。
228相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/06/27(木) 14:10:36.49 ID:uQYANWL70
>>225
ハイジの歌の冒頭部分とかじゃね?
229名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 14:10:36.98 ID:gye5ugPM0
一秒につき単語一つで短期間に大量の単語覚えるやり方が流行ってた時期あったけど
それの発展形だね
オレはリスニング捨てて単語暗記だけに絞ってたけどこうやるほうがいいんだろうな
230名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 14:11:35.87 ID:qGTZ8wWC0
>>211
だから俺の書いてる文法ってのは>>92のいう受験用だぞ。
君は子供の頃の英語+ 「中学高校で文法」やってんだろw

俺は文法は必要だと書いてるし、そういうとこでもやると書いてんの。
そこに君は会話だけだったとレスしてきて、そんなんで役に立つかと俺が問うたら
9歳ごろからとか後出ししてくる。話がずれすぎ。君の行ってたようなところでも
ある程度の年齢になったら文法(受験用ではないが普通にhave〜)はやるよ。俺はそれを言ってんだよ。

流れをきちんと読み直しきてくれると嬉しいなあ。
231名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 14:11:47.80 ID:IEW8zwhD0
>>218
たしかにこれはむずいw
stirはステラとかスチェアって聴こえる
232名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 14:12:11.77 ID:BgMwvH33O
灘に受かったやつサンプルにされてもなあ
普通の子が同じ教材使っても無理だろ

そして日本語先にとか言ってるお前らより日本語も堪能だと思うぞw
233名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 14:12:18.60 ID:9gaazB9g0
5回10回音読したらもう頭ん中入ってるから
234名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 14:12:35.47 ID:RX9o+v5o0
皮肉な、挑発するような表現
上から目線、下から目線な表現
話し言葉な表現
フォーマルな表現
幼稚な表現
一つの英文でこういった表現の違いを出したいんだけど、いい本ない?
235名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 14:12:58.79 ID:Z4eFfrOx0
>>31
灘の前は西大和の上位クラスだしな。
地頭の良い人間向けの教師であって、
一から学びたい人用ではない。
236名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 14:13:05.47 ID:Z/1bl08r0
キムタツが教えるから賢い灘高生ができるわけじゃないんだな。

あのスターも使ってるファンデーション、みたいなもんだ。
元の出来はテクニックでは変えられない。

努力で壁は越えられない。
努力は大事だが、それは「さぼったら駄目」だから。
237名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 14:13:26.04 ID:W3TiiTEBO
>>196
洋画で覚えると、そのセリフの場面が頭に浮かぶから記憶残りやすいよね。
リエゾンとか消失の法則性気づくし。
あとDVDのA-Bリピート機能はマジ使える。
聞き取れなかったとこ何遍も何遍もしつこく聞き返せるし、それマネしてればいいし。
考えてみればハリウッド俳優に何遍も発音リピートさせる事が出来るなんて、なんて贅沢な状況だろw
238名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 14:13:57.78 ID:IEW8zwhD0
ユメタンって普通の単語集と大してかわらんw DUOのほうがマシじゃねーかな。
239名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 14:14:48.17 ID:S/c3VwHV0
英語なんて言葉なんだ
こんなものやれば誰だってできるようになる!
240名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 14:15:33.11 ID:Z/1bl08r0
いい例が、トレジャーとかプログレスなどの検定外教科書。
一流以外の私立も真似して使うが、99%の落ちこぼれを生んでるだけ。
241名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 14:15:48.28 ID:lbaNjI3Q0
灘のやつらも予備校にいってるから半ば眉唾な内容だ
本当にすごいのは寮制の進学校の教師
242名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 14:16:06.65 ID:qGTZ8wWC0
>>224
あのさあ、君、他の人のレスをきちんと読まないでしょ。
人のを話聞かないとか言われない?

>>215は子供の発達のメカニズムの問題なので、大人が接しないことで
なまるのとは違う。学ぶなんてのとも無関係。
243名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 14:16:11.20 ID:CWWzfhVY0
>>100
アロラヴ
244名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 14:16:15.00 ID:lN3mJWuN0
>>227
特に英語よりも国語や算数・数学を相手の頭に合わせて教えて理解させて、やる気にさせてくれる
先生は有名な先生じゃなくても、すごいと思う

有名進学校だけでしか教えてない先生や今でしょの先生もそうだけど
元々頭がいい生徒だから教えられていて、学習障害や発達障害や軽度知的障害とか義務教育から遠ざかっている
大人にも分かりやすく教えられるか?といえば難しいと思うのだ

アメリカのアダルトスクールは生徒の頭のレベルは私みたいな下のレベルから本当に賢い人から
母国語の言語が様々な人までいて、ほとんど振り落とさず理解しやすく教えてくれる先生が神に見えるww
245相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/06/27(木) 14:16:51.92 ID:uQYANWL70
洋楽の歌詞カード
246名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 14:16:57.49 ID:7DWRtrI90
>>223
フォレストとか退屈じゃね?
Weblibloとかだとネット辞書なのにちゃんと発音聞けてかなり良いと思うし
いっそ「超字幕」のシリーズでも買えばよくね?かと思うけど

>>225
スイス語ってスェディッシュだろ?
文字にするとロシア語みたいな記号が付いてるやつ

>>230
何に絡んできてるのか知らないけどw自分は文法が必ずしも最初の段階から必要だとは思わないと書いただけで
中学行ってから文法だけやっても間に合ったと書いただけなんだけどねw
しかも勝手に学校だと思い込んでるようだけど自分はどこかに通ったとは書いてないだろ。
英国人にマンツーマンでカテキョしてもらってただけだし。何そんなに必死になってるのか理解不可能w
247名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 14:17:09.98 ID:+3daJ2cb0
英語なんか読めりゃいいんだよ
ほとんどの日本人は外国人と話なんかしないだろ
248名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 14:17:42.74 ID:Z/1bl08r0
灘高のカリキュラムをやればあなたも灘高生になれる、とかいう
「憧れマーケティング」に引っかかるバカまだいるんだろうか?

自分に合った教材、先生が一番だよ。
賢い子供が伸びる先生は、賢くない子供をもっとバカにするのが普通。
249名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 14:18:49.94 ID:lN3mJWuN0
>>231
だが英語のレシピ本とかクッキング番組でよく出てくるよ、stir
その度に、え?star?星?となるwっうwっうぇwwwwwww
250名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 14:18:57.32 ID:QDk0EAoB0
Make effort

って

Make an effort

Make efforts

じゃないの?
251名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 14:20:03.22 ID:Z/1bl08r0
偏差値70越えの子供を維持するより、偏差値30の子供を50に上げるのはとても大変。
252名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 14:20:36.10 ID:ZWwSOlxV0
baseball
ばせば11
253名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 14:20:36.98 ID:zgC4x2wp0
>>234
> 皮肉な、挑発するような表現
→映画の台本、小説。

> 上から目線、下から目線な表現
→映画の台本、小説。文学に分類されるような堅いもの

> 話し言葉な表現
→ドラマ

> フォーマルな表現
→IRのPDFとかプレスリリース
→そういう世界に身を置く。現地の大企業で専門職の秘書として働く。

> 幼稚な表現
→ディズニーや絵本

> 一つの英文でこういった表現の違いを出したいんだけど、いい本ない?
無い。
間違いを指摘されて大恥を書くことになるから大学教授らは出さないし、
そもそもサンプル表現を拾う対象が違う。
いいもの作ったら売れるかもな
254名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 14:21:41.60 ID:sV9zMCr60
ク イ ン ト リ ッ ク ス !
255名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 14:22:16.05 ID:yF8Db00Q0
英単語は思い出深いなあ。
英語が昔ぜんぜんできなくて、英単語が覚えられなくて悩んでいたときに
あこがれ共同体とかいう出版社の赤い参考書でクマが太鼓叩いている英単語帳でゴロ合わせで憶えた。
偏差値が40から60まで跳ね上がったなあ。
256名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 14:22:26.62 ID:JlH017FBT
800円のわた
257名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 14:22:29.42 ID:7DWRtrI90
>>249
stir それは韓国訛りでいうまじぇまじぇ
stir それは酒屋業界ではステアしてしゃかしゃか
stir〜stir〜stir〜♪
258名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 14:23:10.09 ID:R/sn1+Je0
電車の中で単語帳を開き、イヤホンでCDを聞きながら
SEX!って声に出せばサバイバルで記憶
259名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 14:23:18.97 ID:3+YjbPPG0
>>11
ブルース・リーの声で再生された
260ハルヒ.N:2013/06/27(木) 14:24:00.00 ID:Pc2xxveM0
サンプルの耳又り方もまるでイ扁ってるのよねえw
「難関禾ム立灘木交の生徒がその教木オをイ吏ったら43/50耳又れたw」
ってだけの言舌で、その辺の高木交生がこの点数を耳又れるとは限ら無
いから注意ww
県内で1番、全国で11番目イ立に勉強が出来る女又を集めてる学木交の
生徒なら、ベネッセやらイ可やら、教木オにイ可イ吏おうが良い点数が出
て当たり前w
多分、灘木交の生徒達なら、イ也の会ネ土が出してる教木オでも同様の
点数は耳又れるでしょうww
ぷぎゃwww
261名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 14:24:27.79 ID:ZNYvQkkS0
>>200
へー、じゃあジョン万次郎はとっくに死んでんだからおまえも死ねばいいじゃん
262名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 14:25:11.97 ID:IEW8zwhD0
>>261
おまえバカだろw なにを熱くなってんだかwww
263名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 14:25:18.71 ID:U6aJpPD20
英単語を単語帳で猛スピードで覚えても、猛スピードで忘れてしまうよね。

本とか英文たくさん読んで自然に定着させるのが一番かと。
264名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 14:26:13.40 ID:xtsnOIA00
シンガポール人の英語、マレーシア人の英語、インド人の英語、中東の人の英語
ここら辺の聞き取りは、正直ネイティブ英語やってても無理なレベル
慣れしかない
265名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 14:27:01.81 ID:eHauGY2UT
偏差値38の高校の生徒にやらせて翌年全員英検三級とれましたとかなら
役に立ちそうな話だと思うけどサンプルが灘じゃなあ
266名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 14:27:03.31 ID:qGTZ8wWC0
>>246
君は>>92へのレスに的外れなこと書いてきてるから。
そういうところで文法が必要と考えるかどうか、実際教えるかどうかがポイントなのに。
だからそういうところでも教えない、こういう教授法にするので省くとかいうことレスしてくる意味はある。

しかし君のは「自分は〜だった」ってだけで、俺にレスする意味は全くない。
しかもいまだにずれてることに気づいてないし。
最初から9歳の頃と書いてりゃ俺も無駄なレスせずに済んだんだがね。
267名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 14:27:19.79 ID:Jnu6nDw/0
優秀な生徒を教えるのは簡単、
こんな授業は普通の高校では全く役にたたない、おバカな生徒はついてこれない。
268名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 14:27:39.61 ID:pTdLs29d0
このセンセイ、そんなに画期的な事とは思えないんだけどなあ。いくらなんでも
バセバ11とは言わないだろう。>baseball アクセントはそれぞれ派生語によって変化する。
instrumentはインストルメントで第一音節だけど、instrumentalは第三音節だし。
>Make effort to realize my dreams.
この文章もおかしイだろ。文頭に主部が抜けてる。頭がこれならone's dreamesで終わる。
灘高がレベルを落してるだけでは?
269名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 14:27:43.46 ID:NcEV8+cZ0
学校のリスニングの問題は難しい単語をいっぱい使ってるのに聞き取りやすいけど
洋楽のリスニングは簡単な英語しか使ってないのに全く聞き取れないからな。
逆に日本人のほうがアメリカ人が知らないような単語を沢山知ってるそうだ。
これって皮肉だよね。
270名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 14:28:42.69 ID:4FvK66hQ0
3台!万台!中図大!
271名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 14:29:18.61 ID:aBxFw0JD0
>僕はこの単語集を作るときに、ある落ち着きのない脳科学者の本をたくさん読みました。

澤口のことか
272名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 14:29:40.22 ID:xLlFO39/0
灘の生徒がみんなキムタツに教わってないし
みんなこのやり方なんかね?
273名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 14:30:13.13 ID:HsZKDlQ00
>ある落ち着きのない脳科学者
って誰だよ?w
茂木?w
274名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 14:30:42.01 ID:jke/f+oL0
英単語は接頭語、接尾語の基本イメージとか
語源を押さえておくと覚えやすいかと。

発音はUDA式30音のDVDとかで舌の位置など耳でなく「目で」覚えていく。

名門校の学生ならこの辺を最初の授業でやっとけば勝手にコツ覚えていけるんじゃないの。
275名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 14:30:54.92 ID:cFD0DqNc0
>>251
それはむずかしいむずかしくないの問題じゃなく勉強の仕方をちゃんと教えてやれるかどうかにかかってる話。
勉強のやり方を教えて、それで成果がでたら一緒に喜んでやれば、勉強の意欲もわいて偏差値はすぐ上がるよ。
英単語ならネットワーク化が一番いい方法。これなら一日で100くらいの単語だって覚えられる。
無理だと言う子供には、ゲームでもなんでも自分が得意なものの知識を披露させてみる。その記憶力が
あればなんでも同じように記憶できると理解させれば、暗記の心理障壁が取れる。
276名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 14:32:37.46 ID:C41TiIbh0
昔、カーター大統領が演説でカリスマのことをチャリズマって発音してたけど、英語って以外といい加減なんだな。
277名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 14:33:19.57 ID:NcEV8+cZ0
むしろ黒人のラッパーが何を言っているのか聞き取れないと
英語の実用せい無いよね。
日本人はtoiec990点取れるけど600くらいのネイティブは
黒人のラップが聞き取れるからね。
まったく日本の試験は実用性ないってしってる?
278名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 14:33:23.71 ID:lN3mJWuN0
>>269
海外の反応というサイトにあった中学生が英語圏の先生にあてた英作文を思い出した
内容はなんだったかな〜 僕は変態です アブノーマルです パンツが好きです
先生はパンツが好きですか?みたいなことを英作文してた日本人の学生に対して
外国人が「アブノーマルっていう高レベルな単語は知ってるのね (´▽`*)アハハ」
279名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 14:34:00.14 ID:7DWRtrI90
>>276
カーターさんは南部訛り
280名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 14:34:36.88 ID:cFD0DqNc0
>>274
あくまで意味を思い出すときのヒントにするべきで、接頭辞そのものもたくさんあり形が同じでも
語源が違うため意味が変わったりする場合もある。基本は単語を単語のまま形で憶えること。
頭の中にデータが増えてくれば関連付けも楽になるが、最初からそれに頼ると逆に混乱させる。
281名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 14:35:16.80 ID:kmgPxx7n0
東大に入れそうだが灘高には入れる自信がない。
282名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 14:36:47.06 ID:Z/1bl08r0
>>275
うちの子供を英検2級に合格させてくれたら信じるわw
お前が子供を持ったら、そういうのが机上の空論だとよくわかるだろう。
出来ない子はどうしてもできないんだよ。人の記憶力・理解吸収力は天と地ほどの開きがあるんだよ。

凡人は「興味のあることしか記憶できない」んだ。
英単語はゲームに比べると興味の持ちやすさではカスみたいなもの。
283名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 14:37:08.59 ID:0P+fzcCSI
デクリネで受かってる時点で前提崩壊してないか?
284名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 14:37:42.12 ID:m6UXbzEm0
>>43
漢字の国なんだから部首を覚えるみたいに、
先に接頭語と接尾語をしっかりやれば、
かなり単語覚えるの楽になりそーなのに学校ではやんないよな。
285名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 14:38:45.93 ID:U6aJpPD20
>>269
難しい単語は、意味が1個か2個しかないけど
簡単な単語は、複数の意味がありすぎてかえって難しいかも。
take やら go やら get やら etc
286名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 14:38:58.84 ID:Z/1bl08r0
>>282
もしお前がお前のセオリーに自信があるのなら、今すぐ英語塾を開くことを勧める。
「どんな人もTOEIC730以上にします。できなければ授業料を全額返金しhます」ってしてさ。

教育って、本当に無力だよ・・・
287名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 14:39:06.64 ID:NcEV8+cZ0
英単語を沢山知っていても意味無いよ。
一生懸命思い出して意味が分かるレベルだと、会話についていけないからな。
音を聴いた瞬間日本語を介さず直接意味が分らないと会話には付いていけない。
むしろ日本人は簡単な単語でさえその能力が無いからいくら難しい単語を覚えたとしても無意味。
288名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 14:39:16.44 ID:cFD0DqNc0
>>277
英語を第二公用語にしているシンガポールの人たちなんかは良くわからないと言ってる>ラップ
八重の桜の会津弁は我々でもわからなくなる場合があるw 外国人があれを理解しなければ日本語が
わからない事になると言うのは変でしょ。
289名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 14:39:55.03 ID:H6ozrL3c0
ってか日本の学生にまともに英語喋れる奴は居ないだろ

教えてる教師が滅茶苦茶な英語なのにその学生に出来るはずがない
290ロバくん@モバイル:2013/06/27(木) 14:39:57.34 ID:LdYWw3O50
ワ〜ラ〜!>(;・∀・)ノ
291名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 14:40:46.11 ID:fZDGPLPx0
ほったイモいじんな
292名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 14:41:16.30 ID:F9XpCLEs0
ハングルはどう学べば良いのか教えてほしいよね
293ハルヒ.N:2013/06/27(木) 14:41:25.33 ID:Pc2xxveM0
言っとくけど、高木交生の段階ででリスリングイ可て牛勿は、大学受験で
より点数を耳又りたいので無ければ、適当にして置いた方が良いわよw
将来、英会言舌が必須の職業に京犬く予定でも無いなら、大学以降でも
適当にしときなさいねーww
まず英文を言売み書き出来る様に成る事が大事w
ぷぎゃwww
294名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 14:42:25.16 ID:W3TiiTEBO
タクシー降りる時は『揚げ豆腐』
295名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 14:43:13.88 ID:cFD0DqNc0
>>287
英語国民は基本単語と言われる言葉を駆使するのを英語力と考えているから、内意と言って基本単語の中に
派生的な意味をいっぱい含ませてしまっている。これがとっつきにくい原因なんだが、あまりそれを
神経質に考えるのもよくないよ。
296名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 14:44:16.15 ID:jke/f+oL0
>>280
議論面倒くさいから別に文句つけてるわけじゃないが、と予め言っとくけど、
基本のchangeを覚えるのが重要なのは確かだけど

change
changeless
changeable

こんな感じ。ちょっとしたツボ押さえとくとフレキシブルに
対応できていくだろうね、っていう。
高校生でも頭いい学生だったらいいアプローチかと思っただけ。
297名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 14:44:17.37 ID:bWQqHl2y0
単語の意味を覚えるのは速読英単語を音読するだけで出来たが
アクセントは克服出来なかった
298名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 14:44:52.56 ID:pTdLs29d0
whisperingにしても、昔の中学生レベルじゃねえか。ひどい。
「六甲ルーオ」と聞こえるのは単純にこの発音が米国の田舎者か、カナダか
若しくは、オーストラリアその他の訛りに関わるからだよ。アイルランド英語なんか全く分からない。
何でもかんでも生徒の理解不足にするのはオカシイ。
この教師の他罰的な性格に問題がある。
299名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 14:45:15.23 ID:nGzwJOKZO
>>287
灘校卒業生の英語の主な用途は学術論文の読み書きであって、とりとめのない日常会話じゃないからなぁ
300名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 14:45:41.38 ID:BY/t+a77P
エッセン アース ゲゲッセン
301名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 14:46:16.48 ID:yqstXOuw0
>>186
よく考えたらアメリカじゃ赤ん坊や乞食でも英語をしゃべるわけだな・・・・
日本人は何か難しく考えてしまうのだろうか・・・
302名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 14:46:18.72 ID:tXwpd9Fb0
外国語はなるべく聞いて声に出してみる
これ大事
今まで日本の英語教育はこれを無視してきた
303名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 14:46:37.23 ID:F7f7DxmR0
英語覚えるだけなら高校or大学卒業してから
アメリカで3年間ほど一人暮らしをすればいい
覚えなければ生きていけないからイヤでも覚える

まずは英語を使う必要性を教えたらいいような気がする。
必要がないなら点数低くてもいいじゃん。
304名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 14:47:06.85 ID:+Vz/AnDB0
わらでおけ
305名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 14:49:09.80 ID:W3TiiTEBO
昔の東大合格者は基本英文700選てのを丸暗記してたんだろ。
英語力とか以前に根性は付くなw
306名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 14:50:27.89 ID:NcEV8+cZ0
日本人は日本語の母音や子音を修正して発音するから駄目なんだよな。
むしろ動物の鳴き声の物真似的な意味で音を発音するべき。
これは学校の最初の教育が悪いからその癖が最後まで直らない。
307名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 14:52:15.57 ID:mXLwomG+0
>>7
Sunday、Monday、Tuesday
吸って〜、揉んで〜、チューして〜   だろjk
308名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 14:52:46.92 ID:W/+uNYSI0
>>265
俺の高校がまさに偏差値38だったが、世界が違い過ぎて話にならんよ。
俺は親戚周りがみんな大卒だったから、流れで浪人してニッコマ(日大だが)に行った。
文系進学だったけど、文系コースはレベルが低すぎてわざわざ理系コースに籍を置いたほど。
アルファベットの書き取りすら出来ないのが多数。中1・2レベルを3年間で復習する感じだな。
異動したての教師が筆記体で板書した時点で「読めない・わかんない」でブーイングの嵐だった。
309名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 14:53:49.53 ID:tXwpd9Fb0
今は電子辞書とネットがあるからいいよな〜
わからない意味や音はすぐ確認できるし、ネットがあれば毎日英語に触れられる
これで日本人だから英語できませんはもう通用せんでしょ
310名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 14:55:50.60 ID:a9dwMOVWP
タケカワユキヒデが自分の英語勉強法をテレビで言っていたが、
1日目は単語集の1ページ目を覚える。
2日めは単語集の1〜2ページ目を覚える。
3日目は単語集の1〜3ページ目を覚える。

って感じで、1ページ目から毎日やっていたと。
ただ毎日繰り返しているから、やがて1ページ目は1秒くらいで出てくるようになり、
かかる時間はそれほどでもなかったと。
311名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 14:55:56.70 ID:lN3mJWuN0
>>306
一生懸命、真似して覚えて授業で先生にあてられて、話したら
「何アイツ、外人ぶってんだよ」とか「ウケルーwwwww」とか馬鹿にされるよね
インターナショナルスクールでも馬鹿にされるんでしょうか?
子供ばかりの学校だと馬鹿にされるのかもしれない
逆に大人ばかりだと(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-ってなる

最初の教育が悪いからというより周りの学生達に一生懸命真似て発音することに馬鹿にされたりするからというのもあるよ
312名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 14:59:11.97 ID:QkrBSDZR0
音真似の授業にせいや
313名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 15:00:33.25 ID:W3TiiTEBO
>>309
電子辞書はスマホやタブレットが普及したら消えると思ったけど、それなりに残ってるな。
まー辞書に特化してるし電池の持ちはかなり良いし、これからも住み分けで生き残ってくのかもな。
314ロバくん@モバイル:2013/06/27(木) 15:01:39.21 ID:LdYWw3O50
サンリオの外人部隊でデザインの仕事してた
時は一応通訳居たけど、普通に英語で会話
してた!
オフの時に偶然骨董市でハリウッドの映画
会社から来たデザイナー(サイレントラン
ニング等)を見つけた時も、問題なく会話
出来たから、知ってるワードを駆使すれば
何とかなる罠…>(;・∀・)ノ
315名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 15:01:44.83 ID:J7zgNCki0
生徒が優秀だからで、先生の功績なのかな?
316名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 15:04:19.36 ID:tUUYaKiTO
ウェルコネ。
317名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 15:05:30.18 ID:SZtDBjyM0
キムタツ先生を今すぐ国の英語教育のトップにして、明日から全国の中学高校でこの方法で英語を学ばせよう
318名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 15:07:57.17 ID:jZ3mHu2u0
実践的ではあるけど大学入試に発音関係なくない?
319名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 15:08:07.59 ID:wPCgiyRF0
難しい単語より普段の口語、スラングが大事だと思います。
受験じゃ使えないか。
320名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 15:10:06.56 ID:0uqgtqkG0
灘に入れるやつに教えるのと、アホの子に教えるのじゃ全然違うと思うんだ
特に単語なんて、教師が苦労せんでも生徒が勝手に努力しちゃう部類じゃないのか?
321名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 15:14:22.80 ID:o6rwWYeW0
息子が高校から灘に入ったんだが、一般に英語などの文系科目については
高校入学組(新高と呼ばれるらしい)の方が圧倒的に成績が良いそうだ。
ただし数学は中学入学組の方が強くて(2年先をやっているらしい)
それに追いつくために、新高生は数学だけ1年間別カリキュラムになっているそうだ。
322名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 15:14:34.06 ID:m6UXbzEm0
>>317
全教科、授業は予備校の衛生授業みたいにしちゃって、
衛生授業講師と授業支援、学校生活サポート教師を分ければいいと思うんだ。
323名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 15:15:07.96 ID:gGmoSx6x0
本当はね、英語やその他の外国語だけじゃなくて日本語だって、書かれた文字と
実際の発音には差があります。
たとえば、「寿司」の「す」と「・・です」の「す」は違う音です。
でもほとんどの人は同じ音だと思い込んでいます。
324名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 15:20:11.27 ID:svCy/QIZ0!
>>93
英語からフランス語に逃げて4年かけて仏検準一まで取ったけどフランス語のリーディングはマジで楽過ぎる。
規則さえ覚えれば見たまま読めば良いだけだからね。
ただなフランス語、お前のディクテはダメだ。綴りに余計なものがくっついてるのが多過ぎる。
同じ発音でも単数系複数形で同じ場合はどちらなのかは前後の文章で判断しなきゃいけないことも多いし面倒くさい。
省略文字(自己流速記)をしてから後で書き直さないと、とてもじゃないが書くのが追いつかない。
325名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 15:20:35.67 ID:mHhaW16M0
偏差値高い高校ほどそこの教師は馬鹿
の法則がこれほど当たっている例は珍しい。
326名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 15:20:37.26 ID:7IJH2xfr0
イマドキなら、google翻訳でよさそなもんだが
自分の発音を、音声認識させて確認もできるし
英単語を読み上げさせることもできるし
327名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 15:21:00.87 ID:B1ouZItO0
俺は、中学生当時毎日のようにBCLで英語放送を聞きまくり、洋楽を歌いまくっていたから、発音自体にはあまり困らなかった。
しかし、やる気がなかったので、英語の成績はw・・・・ry
328名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 15:21:27.35 ID:xtBnmZeFP
ブロウジョブは一発で覚えたわ
329名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 15:23:39.07 ID:B1ouZItO0
>>324
エスペラントをやれば?
330名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 15:24:40.94 ID:KUvhEbvx0
>>180
勉強嫌いな奴が抱く妄想の典型
331名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 15:34:42.39 ID:hDLZ44N2O
>>276
英語も方言つうか地域なまりもあるしな

おそらく日本の英語が一番細かいだろ
文法や単語的な意味では
332名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 15:36:11.34 ID:VNzBWIzU0
中学のとき女の英語教師だったけど
曜日を覚えるときに

月曜 揉んで
火曜 チューして
水曜 上でして
木曜 刺すでー
金曜 揚げ物(フライ)食べたい
土曜 サターン
日曜 挟んで

といういまでは考えられない教え方してたな。
333名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 15:36:47.32 ID:lrD1Tbta0
僻み系のレスばかりでちょっと引いた
お前らどれだけ底辺というかルサンチマンまみれなのよ
334名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 15:37:52.35 ID:a9dwMOVWP
>>279
南部なまりといえば、名作「ハックルベリー・フィンの冒険」は南部訛り丸出しで書いてある。
だから標準的な英語を学んだ日本人には読めないらしい。
映画「フォレスト・ガンプ」も冒頭のトム・ハンクスのゆっくり英語以外は南部訛り丸出しで
英語の勉強にならないって。
335名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 15:39:23.92 ID:ox9iE81i0
今の学校教育で成績が良いって
優秀な左翼になれるよって烙印だし
そもそも暗記型じゃなく応用型を重視しろよ
336名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 15:39:33.56 ID:2QwYNPrE0
授業なんか受けなくっても大半が東大受かっちゃう規格外の
学校の学習法なんぞ何の参考にもならんわ
337名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 15:41:09.46 ID:5tuiX2L60
今でも十分応用型だろw
338名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 15:42:43.27 ID:zsYdwfK00
東進 講師紹介 - 英語 - 渡辺 勝彦先生
http://www.youtube.com/watch?v=cjc8hNavlbY
339名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 15:44:43.33 ID:tXwpd9Fb0
>>1以降に書いてある勉強法、珍しくもなんともないよ
むしろ受験勉強で英語をガリガリやるやり方が特殊なだけ
340名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 15:48:29.75 ID:NcEV8+cZ0
むしろ学校教育で英語を教えないほうが英語は身に付く。
小学生から教えてしまったらもう誰ももっと英語が見につかなくなるだろ。
教師が英語を喋れないからな。外人を教師にしたほうがいいかも。
341名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 15:51:08.33 ID:QIX8LQB70
世の中で一番簡単なのは中高の入試。
99%以上の問題は答えがひとつに決まっているからね。
342名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 15:52:23.92 ID:NcEV8+cZ0
むしろ逆に本場の外人がテスト受けると、沢山ある答えの中から1つしか正解が無いから
すごい難問だよな。
343名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 15:54:07.69 ID:pBnG+XVn0
エウロペ
344名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 15:54:13.73 ID:cdT66vpm0
単語集界(なんてものがあるとすれば)
キムタツの単語集なんてまるで人気ないよ
345名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 15:55:20.72 ID:5tuiX2L60
>>341
数学はセンター試験の方が簡単だと思う。
346名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 15:56:21.48 ID:Hn1zzRTd0
>>13
iPad禁止はナンセンスでは全く無いよ
使っても良いけど禁止でも良いっていうか
選択の自由があるのが良い
全員にiPad使う事を必修にするのは非教育的
iPad使わなくても普通に英語でも他でも十分に身に付く
色々な方法があるしどういう方法を採用するか基本的に個人や家庭の方針を尊重するのがまともな教育
電子機器を出来るだけ使わないという事自体も有意義
何でもじゃ無いが基本的に人それぞれを認めるのが真っ当な事
347名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 15:57:33.19 ID:yw05UaKl0
http://ejje.weblio.jp/content/decline
インターネットの辞書がいいよ
イディオムをそのままコピペして入れればいいから便利

たとえばdecline調べるのだって
発音は出るし
研究社英和中辞典だし
その他に語源も
接頭語も単語を分析した語根の意味も出てるから
接頭語と語根を覚えていけば
知らない単語でも意味を推測出来るようになる
348名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 16:00:21.63 ID:UzXmE+oW0!
ちんぽ見せに行ってくるww
349名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 16:00:21.99 ID:NexAlZ8g0
俺の高校時代の英語教師はanimalをアナマルと発音してて失笑を買っていた
350名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 16:00:40.87 ID:Hn1zzRTd0
>>13
てかiPadじゃ無くてiPodか
まあこれもiPad同様使う使わないの選択の自由があった方が良く
禁止もアリ
禁止しても学校外じゃ普通に使える
あるいは禁止の学校とそうじゃ無い学校という選択も出来る
学校で必修にするとみんな使わないといけないという事になり選択の自由が無くなって非教育的
iPodはただの音楽再生プレイヤーじゃ無いから10代まではNGって家庭教育の方針も真っ当でもある
使うのも勿論良いんだけど
何でもじゃ無いが多様性が重要
351名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 16:01:11.80 ID:QIX8LQB70
>>345
センター試験は数学に限らず論外。
あれはいかに満点に近付けるかというゲームで、集中力と体調管理が問われる。
352名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 16:01:38.48 ID:DW9bqSCAO
友人が灘行ったが中1の私が1200後の英単語張覚えてた時に、2万語の英単語張覚えてて、私は勉強を諦めた。
彼は今は教授やってるわ。
353名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 16:02:16.53 ID:VvMCTAau0
>>35
上手いw
英語の教科書にこの人にカナ振って欲しい
354名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 16:02:45.19 ID:NcEV8+cZ0
>>347
駄目駄目、そんな覚え方。
単語覚えるのはまだしも単語を分解したものを覚えるなんて愚の骨頂。
正解は全く逆で覚えるなら文をで覚えないと駄目。
文から逆に単語の意味を導く方法じゃないとネイティブの発音にはついていけない。
355名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 16:02:55.41 ID:Hn1zzRTd0
>>13
もう一つ書くと
英語のCDを学習に使うは良いとして
別にiPodである必要は無く他の機器で十分可能
356名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 16:04:56.94 ID:pTdLs29d0
リーディング、グラマー、作文だったよなぁ。英R、英G、英作文と1コマづつ
あって頭がイテかった。筆記体は中1から。というより個人によっては小6から。
357名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 16:05:14.20 ID:mqSYRSN60
ぶっちゃけ表音表記が無い英語が悪い
358名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 16:05:34.19 ID:UzXmE+oW0!
暇さえあればちんぽ見せて喋れww
359名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 16:05:37.28 ID:NcEV8+cZ0
学習法として単語帳自体が無意味、普段から洋書をバリバリ読みこなしたあと
逆に単語帳を見れば分らない単語のほうが少ない事が分かるから。
そして単語帳で一番大事なのは単語を覚えることじゃなくて単語の沢山ある意味を全部
知っていることだから。学校の学習法は単語に対して1つの日本語訳なんていう覚え方しかしてないから
全く役に立たない。
360名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 16:06:05.86 ID:+MF/YyFi0
灘高はすごいとおもうけど、
全部公立だった俺の現役時のセンター平均点数が
灘高の理系の平均点数よりずいぶん高かったから
幻滅した。

灘なんてしらなくて、受験からしばらくたって調
べて比較したんだが。
361名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 16:10:52.76 ID:NcEV8+cZ0
まず、学校教育が発音がいい加減だから沢山英単語を覚えた後に発音しようとしても
初歩の英語から発音が分らないからないし間違った発音方法で記憶されてるから
直すのは手遅れなんだよな。とくに母音の発音がデタラメだからな。
362名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 16:10:55.17 ID:F/VGKuWZ0
CDで単語の勉強とか、使いづらいだろ。

今は、電子辞書にZ会の単語の本が入ってるよ。
363名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 16:13:54.43 ID:SoXRVmDlO
辞書引いてた時間って無駄だったよなw
364名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 16:14:37.77 ID:UzXmE+oW0!
予言するww
>>359−363は一生英語しゃべるようにならんww
しんだほうがましだなww
365名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 16:15:14.40 ID:sqol5E6R0
>waterの発音記号と実際の音は、まったく違います

発音記号の音を最初に間違って覚えてるだけですwww
366名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 16:16:00.33 ID:M/B3Ipe8P
灘高受かる奴は独自の方法で効率的に覚えてるだろうに
他人の方法はやりづらいかも
367名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 16:18:15.52 ID:sqol5E6R0
ストレス発散方法は何と聞かれて、「勉強」と答える灘学生に勉強で勝とうとすることが間違い。
368名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 16:18:36.00 ID:5RUbYkLX0
灘そうそう
369名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 16:19:10.01 ID:GzDzMTTMP
当たり前のこと言っててつまらんわ。
370名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 16:21:54.47 ID:NcEV8+cZ0
本当に英語を理解するには単語を覚えれば良いというものじゃないからな。
その点で言うと灘高のやつらは間違った方法で覚えているから
死ぬまで本当に正しく英語を理解することは出来ないだろう。
東大には入れないかもしれないが地道に正しく覚える方法が結局最後には勝つんだよな。
371名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 16:24:38.64 ID:DwgdhD/E0
この先生の説明を聞くと、一般人の自分から見ると、
灘高では英単語しか勉強してないのかと思える。
でも実際はこの英単語のように他の分野や科目も勉強してるんだろうから、そりゃ東大に行くんだろう
372名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 16:25:07.16 ID:KgczkPb1P
最上位進学校だと別に学校の授業なんて大した意味を持たなくなる。
みんな勝手に勉強して勝手に東大京大・医学部に入っていく。
学校は生徒の勉強の邪魔をしない。それだけ。
373名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 16:25:17.00 ID:2kdeou5n0
2分で100って結構早いな
374名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 16:26:31.12 ID:nFaG2YU/0
英語ってローマ字覚える前に叩きこんだほうがいいんじゃね
375名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 16:26:44.55 ID:H2nXzVhl0
蝉は死刑だ!
376名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 16:27:22.73 ID:NcEV8+cZ0
灘高生は頭がいい訳じゃない閉じた問題に強いというだけ。
むしろ開いた問題は普通の人間より劣る。
なぜかというと開いた問題を犠牲に全てを閉じた問題に捧げたのが
灘高生だからな。
377名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 16:28:04.62 ID:lilIpM5FT
高校から灘に入った奴の話だと
高校受験準備のため高校三年分の英語の勉強を終えていなきゃいけないといってたぞ
そんな連中に授業なんて必要か?
378名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 16:41:48.72 ID:NexAlZ8g0
発音記号の大切さは学校教育を修了してからわかった
379名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 16:42:11.90 ID:PAR6UhPj0
あまりに古臭い旧式の勉強法だな
まったく進歩もしていない
だから日本人はあいかわらず英語が苦手なままなんだよ
380名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 16:42:21.65 ID:ljAdLK4h0
ジョン万次郎は、日本で最初に英語教育を行ったと言われるが、有名な笑い話に、
→掘ったイモいじるな
=What time is it now ?
というのがある。
 
俺が中学生の時、試しに↑を外人に言って実験してみた事がある。
「掘ったイモ…、掘ったイモ…」と言ってみたが、
その外人は、「Pardon?」の連続で、意味不明の顔をしてたw
ま、そりゃそうだw
 
逆に考えれば、外人に「What time is it now ?」と聞かれた時に、
「俺は、アンタのイモなんか知らねーよ!」とは、ならない訳でw
 
空耳アワー的な英語は、実際には役に立たない事を中学生の時に身をもって知った。
  
 
381名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 16:45:08.16 ID:gGmoSx6x0
外国語を会話が出来る程度にまで覚えるのに、それほど高い知能は必要ない。
むしろ社交的な性格で人と話すのが好きなタイプとかが早く上達する。
ある意味、音楽やスポーツと同じなので灘高を比較に出しても意味が無い。
382名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 16:47:36.89 ID:KPhrHOOe0
灘の生徒は辞書をパラパラと流し見するだけで全て覚えれるんじゃないのか?
383名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 16:48:21.08 ID:YAgWJp7O0
リスニングの試験無くせよ。
CDやCDプレーヤー買えない子や、親の理解が無く家で発音練習も出来ない子が居るかも知れないじゃん。
384名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 16:49:36.33 ID:NcEV8+cZ0
それで覚えられたら脳の異常。
むしろそういう瞬間記憶は記憶法という特殊な方法があってそれを見につければ誰でも出来るし
凄くもなんとも無い。
385名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 16:52:26.77 ID:5A3RN0Y70
「灘高は」っておかしいだろ。
キムタツが教えてるのは一学年だけ。
他の5学年は先生も違うし、教え方も違う。
386名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 16:52:51.41 ID:yw05UaKl0
今日から我が社の公用語を英語にしますっていう日清のCMなんだけど
http://www.youtube.com/watch?v=q_iDfoy1v5g
字幕機能をONにしてカタカナ英語の表記を見て初めて
最後にFine thank you. And you.と言って切り込んで行く意味が分かった

ネイティブにはEnd you.と聞こえるのだ
387名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 16:59:09.79 ID:xUhNrXWE0
灘高と同じやり方で勉強して東大行けるなら誰も苦労しねーわ
結局はその人に合った勉強法が一番ってことなんだよ。
388名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:04:44.18 ID:MssJ2ayxO
(^。^)ワラ、ネコ、ホッタイモイジッタナ、シランプリ位なら知ってるよね
389名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:07:51.16 ID:htwO31UP0
>>374
カタカナ覚える前だろ
390名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:08:08.44 ID:9CBhQgyV0
どう教えてるかの問題じゃないから
韓国は小1から英語教育を開始するからな
外国語なんてより幼い頃から教えた方が覚える確率が
高いなんてことは常識なわけでな
391名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:09:54.22 ID:suFNRASa0
そもそも

灘高に入れるような連中と同じ学習法をやっても
 
 大多数の人には効果がない
392名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:11:20.89 ID:9CBhQgyV0
大多数の中流や下流日本人奴隷がいなくなると困るから、
英語は少数の高学歴人間にしか適切に学ばさないシステムにしてるだろ

下流日本人の大半があたりまえのように英語を習得するようになれば、
相当数がタイとかに移住しそうだもん
393名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:11:51.63 ID:vQqjJoCJ0
>unitと呼んでいる単語帳のページには発音記号とカタカナもついているので、読むときにそれらを参考にすることも可能です。

なるほど、こうやってEngrishを覚えていくんだな。
日本に英語を教えに来る外国人教師、みな口をそろえてカタカナで教えるなって言ってんのに
394名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:12:09.15 ID:QFo/8D0nO
記事を読んでみたが、読めない漢字があった。
「踏襲」とか言われても読み方が分からない。
だが、意味は何となく分かる。
まあ、俺は日本人は日本で使われている字を読めたほうが得策だと思う。
ひながなとカタガナと漢字が読めないと面倒なことが有るだろうしな。
395名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:12:23.06 ID:r0/qfUvB0!
国が英語教える必要ないし、効果もない
英語を覚えさせたい教育熱心な親は私費で教えろ
396名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:14:07.14 ID:VQMvx+o40
灘高に入ってる時点でな、
勉強するなと言ってもやる奴らなんだよ、
おまいらと次元が違う。
397名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:17:20.55 ID:1JamM7fZ0
>localという単語は発音記号ではローコーになるけれども
ならねーよ。こういう人はlの時の音の変化が聞き取れてないだけ。
自分で発音する時もloukoと発音してしまうので、通じない。
398名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:19:39.97 ID:tXwpd9Fb0
結論
教えてる生徒が優秀なのであって、キムタツの教え方がいいわけではない
399名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:19:43.46 ID:9CBhQgyV0
>>395
ようチョン
日本人が英語を覚えたら困るようだな
このグローバルな時代に
「英語は自発的に覚えろ」とかないから。
国の強制教育をもってして覚えさせるべきなんだよ普通は
400名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:20:34.58 ID:ljAdLK4h0
このスレは受験英語の勉強法の一例を紹介してるだけだし、
企業の社内会話は英語限定の話とかでもそうなんだが、
何故か、英語コンプレックス、学歴コンプレックスの奴が湧き出て、途端に批判を始める傾向があるなw
 
学校教育の批判も結構だが、では学校教育が改善されたとしても、コンプ肥大の奴には、やはり無理だろう。
 
そもそも英語を使えない(使いたくない、使う必要がない)奴には、まったく関係ない話だろうにw
 

 
401名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:21:42.93 ID:AFGRF4QuT
ちょ 待てよ
402名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:22:52.77 ID:7tUs9UFM0
>>390
自国語で高等教育できない途上国は大変だね
403名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:22:53.59 ID:9CBhQgyV0
日本人なら英語さえ修得すれば、
アメリカのグリーンカード取得者も増大するだろうしな

まあ明らかにわざと英語教育を疎かにしてる国家システムだと思うよ。
日本人奴隷がいなくなれば困るんだろうな国は
404名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:24:21.98 ID:lLS9RO9j0
リスニングとリーディングか。

いくらやっても永遠に英語で会話することはできない。
もいっぺん別の勉強に多くの時間をかけることになる。
馬鹿馬鹿しい
405名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:24:35.17 ID:M2Fg3QCtO
銀の匙という小説を、一(三?)年間読み込むだけの授業の現国の教師もいたな
406名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:25:17.67 ID:S2VwMAaj0
 
なんか、このソース、

余計な文章 が多過ぎて読む気になれないw
407名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:27:00.76 ID:0w1q3HODO
キャナイヘルプユー?


家内屁をプー
408名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:29:32.91 ID:IyrvxInz0
ワァタシ えき いくぅ のぞむ ヤエスグチ 3時

絶っ対!に通じるぞ
通じるぞっつーか俺は理解できるぞこの外人の日本語
それをあんた
外人と英語圏と会話ができるぐらい英語覚えろって
付き合ってられねーなバカすぎて

翻訳機ができてから泣くなよバーカ
409名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:30:47.60 ID:/HaLImyA0
キムタツの参考書にはお世話になった。
高校のバカ教師より数倍マシだった
410名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:31:44.56 ID:s+FXU661P
金ピカ先生がズバ単ラップやってたろ
30年くらい前
411名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:31:49.43 ID:ifdFfx7M0
マトリックスみたいに瞬時にマスター出来る装置発明してくれ。
この国の政府にも女にも社会にもまったく愛着ないから。
さっさと日本を出れるのに。
412名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:32:59.41 ID:09/3bn4q0
もとが超優秀な生徒向けの方法を
一般の生徒にやらせてもうまくいかない

じゃあ一般の生徒に対しては
どうすればいいのかというと
どうしようもない

高校の課程は一般的な高校生にはハイレベルすぎる
413名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:35:26.47 ID:/HaLImyA0
>iPodが禁止なら、電子辞書に入っている音声機能を使って単語を覚えるのでもいいでしょう。
電子辞書禁止の学校もあるけど
414名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:35:27.30 ID:lLS9RO9j0
>>1 waterの発音記号と実際の音は、まったく違います。
local、obviousもまったく違うし、ほかにもたくさんあります。熟語もそうです。
a littleもa lot ofも発音記号どおりではありません。


書いてることがレベル低すぎなんだが、これでいいのか?
415名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:36:33.22 ID:e2MvYAJyO
教えなくても勝手に勉強して東大に行ってしまう連中の教師をしていただけで、
それを教師の手柄にするのはどうかと思う。
416名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:37:07.73 ID:3WaDpvHl0
英語しゃべれる同じ年頃の男女をミックスして学校つくれ。
勝手に覚えるから。
417名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:38:06.84 ID:tpjFYS5r0
だいたい英語なんて一つの文を3秒くらいでしょりするよね
2chなどのように1スレ使ったり長文だったりは違う読み物
418名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:39:34.52 ID:/swikmDa0
灘なんて入ってる時点で化物だからな
419名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:41:09.59 ID:AqQlS0UH0
water ・・・ その時、ヘレンの中に一斉に水の衝撃が溢れた!
それは、水と「water」という言葉の一致の発見だった!
出来る、私のヘレンを演じよう!
420名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:42:14.05 ID:U2rAdV+90
単語覚えるより文章で覚えた方がいいよね。やっぱり
それぞれのシュチュエーションを考えながら

まぁそれでも覚えられなくて苦労するわ
421名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:44:21.71 ID:PjoSadvL0
単語帳、
表に単語書き、裏に意味を書く、
そしてひたすら覚える、
音読とか音声とかいらん。
422:2013/06/27(木) 17:44:30.73 ID:Venbt+8Y0
>>416
男女別じゃないと、お前らみたいなのは
むしろ覚えられない
423名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:44:44.11 ID:jHJVEXn20
灘でも単語なんていちいち教えてるのか
自分たちで勝手に覚えてそうなイメージなんだが
424名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:45:02.26 ID:bhOooaJt0
ラテン語の語源を解説して・・・とかと思ったが違った
425名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:50:49.51 ID:oRLz0SVE0
僕の本を買ってね!って言いたいだけだろ
マジレスすんなよ
426名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:50:52.53 ID:9TkMrwk/0
>>346電子機器を出来るだけ使わないという事自体も有意義
あんた、英語のペーパーテスト、たいしたことないだろ。
427名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:54:17.70 ID:2rQTFQxl0
ラテン語と言えば、
欧米の法の源泉たるローマ法を学ぶのに、あちらではラテン語必須らしいけど
東大にはラテン語の参考書が2〜3冊しか置いてないんだってな

国際舞台で、自国を有利に導く交渉力・語学運用力があるならいざ知らず
英単語覚えたくらいで、だからなんなのさ的な感想しか持てんな
428名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:55:57.07 ID:z39ptFzbi
>>424
英語は語学という学問じゃなくて
単なる道具にすぎませんから
429名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:55:59.24 ID:v44aPB060
>>30
まずは全部読めよ
430名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:58:23.15 ID:tXwpd9Fb0
単語を覚えるにはニュースや新聞が一番
何度も同じ単語に出くわすことが一番定着する方法
431名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:00:03.13 ID:yTsuPf+D0
私の夢に気づくために努力しろ
432名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:04:48.02 ID:D3ZKsCGgi
433名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:06:38.57 ID:1WqZcIwj0
null po
434名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:07:33.12 ID:VQMvx+o40
灘高の教わり方よりも、
灘高に入れた学校の教わり方のが重要だろ。jk
435名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:13:54.25 ID:kor2K7IdP
特別な才能がないなら近道はないな。
目と耳と口と手でどれだけ英語に触ったかだけ。
もはや日本語と化したような英語ならもう日本語訳しないでもそのままスッと理解してる訳だし。
436名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:14:39.33 ID:AXv5VCpW0
確かに、英語の授業で「音読」を疎かにしてるから、
大学を含めて10年間も英語を学習しても、
日本人は、まったく英語をしゃべられないんだよ

自己流の発音で判った気になっても、英語圏ではまったく通用しない

英語じゃあなくて、たんに英語を使って暗号読解能力を育ててるだけ

Virusはウイスルじゃあなくバイラス
McDonald'sはマクドナルドの6音じゃあ絶対に通じない、ムドノ'sの三音節だから
437名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:18:19.08 ID:YsSkvKFl0
>>11
サリバン先生!
438名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:18:49.62 ID:j6mxx9D00
>>7
monday evening とかは完全に「問題」の発音だよな
439名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:19:23.56 ID:kor2K7IdP
英語の授業で正しい発音を心掛けて読むと笑われたもんだよね。
440名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:19:59.00 ID:sFpFdKUu0
ASUS
441名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:21:35.30 ID:os+ou3s/0
最初っから英語の読みに近い名前にしておけば良かったんだよな
×ウォーター→ワタ
×ペンギン→ペングィン
×マクドナルド→メクダナス
442名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:21:40.25 ID:j6mxx9D00
>>436
中学でも高校でも英語の授業でしつこく音読させられたけど
リピートアフタミーっつってまず読む先生が日本人で
ゴリゴリのジャパニーズイングリッシュだったから何の意味もなかったよ
443名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:23:06.17 ID:2kdeou5n0
マーク式の試験ならいいけど、小テストとかは書かなきゃいけないから、まずノートに書いてスペルと意味を覚えたな
1日30個とかが限界だった
ある程度学習が進んだ段階になってようやく1日100個とか復習してたけど
読む・書くの勉強が中心だから、発音なんてテキトーだったよ
日本人が長年英語を勉強しても喋れないのはそういう理由だろうね
444名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:23:46.02 ID:zIvJZjxb0
地方の公立高校出身だけど
センター9割超で東大に入った友人がいる
英単語なんて覚えたことないって言ってたな
教科書なんかも新学期の最初にひと通り目を通せば、それでおkだって
あとは授業を「聞いてる」だけなんだと

まぁ、レベルが違うんだよ
灘なんか特に
東大でも上のほうは特にね

むしろ情報量が多いほど、関連付けとか引っ掛かりで覚えられるんじゃね?
高校生クイズとかお化けでしょ
445名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:24:06.37 ID:sFpFdKUu0
>>400
ねらーでも英語の知識を生かす場はある。断言する。














海外エロ動画サイト  とか。
446名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:24:29.90 ID:j6mxx9D00
>>441
ジョン万次郎も船内で英語聞いて水をワタって書き留めてたな
447名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:24:32.34 ID:TTFRaf3A0
音声で覚えるってのは間違いないな。
条文を黙読したときと音読したときとでは定着率がまるで違ったからな。
448名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:24:47.77 ID:OS88V8+d0
もんで、チューして、ウェーンと泣かれて
さすって、ふられた、佐田さんの一週間
449名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:29:10.32 ID:j6mxx9D00
>>444
友達に聞いた話をまた別の友達にほぼそのまま伝えられるように
聞いただけで覚えられることもあるのに
授業の内容だと書いたり努力して暗記しようとしないと頭に刻まれない
灘の生徒にはその差がないか、なんでも前者のように覚えるコツ
というか頭の使い方・集中の仕方をマスターしてるんだろうな
450名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:33:17.53 ID:oHBHGDhmO
英語なんて言葉なんだ やれば誰でもできる(キリッ)
451名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:33:23.24 ID:7tUs9UFM0
>>444
というか頭悪いのに授業中寝てんなよバカw

ってだけの話w
452名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:35:05.74 ID:zIvJZjxb0
莫迦は草を生やしたがるものだ
453名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:36:26.12 ID:jlQ9vcOFP
アメリカ人はべつにワラともリロともバンンとも言ってないんだぜ。日本人が自分が知ってる音に置き換えて
書き取ったというだけ。
子音のTとLとDとNが口の使い方だから出てくる音も似るというだけの
単純な話。全て舌で上顎の裏をはじいて出すから似る。同じようにpとb,fとthも似る。
454名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:39:44.15 ID:nP7gwFHB0
イタリア語とかラテン語を教えたらどうだろ。
英語のつらいところは表記と発音の違いで得心がいかぬままに先に進まなければいけないところだと思う。
英語圏に読書障害が多いのもそれでだろ。
455名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:42:48.55 ID:K2nJ6KZD0
偏差値70台の中の争いだから大変だな
50以下の高校は知能が足りない生徒が半分以上だけど
ここはみんなIQは高いな
456名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:53:10.02 ID:oxiagIAk0
日本で教育しない事が一番だ
457名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:55:45.80 ID:NoqD7K5X0!
>>446
ジョン万次郎はアメリカに漂流したから米語発音でワラだけど、
イギリス発音ではウォーター。
458名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 19:02:50.51 ID:sqol5E6R0
>>457
カタカナで表記した時点で別発音。音が近いというだけ。
459名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 19:05:10.01 ID:W3TiiTEBO
アメリカ英語はtの音が消失したりラっぽくなるけどイギリスのはちゃんと言ってるよね。
460名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 19:08:58.00 ID:AyOmSUdM0
今の灘高でもこんな程度なの?語根つかって頭よさそうな教え方ぐらいしてると思った
461名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 19:13:33.03 ID:QGFWLFOX0
これはデキる奴だからできること
偏差値60以下の凡人はひたすら暗記、昔から変わらんよ
でも、今の子らは可哀想だな アラフォのおっさん教師だが現役時代にヒアリングあったら発狂してるわ
462名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 19:16:41.42 ID:3AygdIJQ0
キムタツが灘高の実績を本の販売と自分の名声に利用してるだけだろ。
誰がどんな教え方をしても、灘生は勝手に勉強するから関係ない。
463名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 19:18:19.83 ID:WIDB/moU0
自分のやり方と一緒でワロタ。

発音はそこそこ綺麗に出来るし、聞き取りも出来るが、
抽象的なイメージを英語で発話するところが難しい。
冠詞のaとかtheとか、前置詞、動詞の人称変化や時制が、
パッと出てこないんだよね。
464名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 19:19:50.53 ID:AyOmSUdM0
普通の日本人が学校の授業程度でヒアリングやってもBBCすら聞き取れるようにならないよ、もっと時間が必要
465名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 19:21:36.09 ID:V+/0/EKc0
ユメタンって評価低いよね
466名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 19:22:10.09 ID:00w8zKRE0
英語なんて言語なんだ、やれば誰だってできる、ってのは大ウソ。
英語なんて勉強なんだ、適性とやり方により歴然と差が出る、てのが本当。

だから勉強のメソッドを教えないと意味がない。

こいつ予備校講師なんだろ?
俺だったら言語だから、とか言ってる予備校講師には習いたくない。
受験生にそんなたわごとにつきあってる暇あるの?
467名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 19:24:07.92 ID:lLS9RO9j0
>>458 それでも「ア・ロット・オブ」とか覚えるより「アラロブ」のほうがマシだよ。

しかし、時間の無駄だなあ。ぜんぜん英語からかけ離れた音で覚えてるとか
もいっぺん基本から確認のし直しじゃん。
468名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 19:24:48.14 ID:TE6WSNC70
で、>>17は千羽鶴でいいの?
469名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 19:24:58.49 ID:uTplPhLv0
葬式で風邪がフューネラル

今考えるとわけわからん覚え方だった
470名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 19:26:04.31 ID:V+/0/EKc0
こういうのより、実際に灘の学生に何使ってるか聞いた記事の方が価値あるよね><
471名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 19:26:06.00 ID:4sA3Pzi20
教えられてるっていう時点ですでに落ちこぼれだろ
472名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 19:27:25.07 ID:AyOmSUdM0
>>467
仮名に転写するとなぜか撥音になるんだよなあ、ドイツ語じゃあるまいし
キャットよりキャトのほうがマシ
473名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 19:30:51.44 ID:hrYAQXAa0
だめな受験生はこの方法を何度も読んで終わり
474名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 19:37:34.46 ID:aCX3BF28O
何事も繰り返しが大事、か
475名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 19:38:28.08 ID:McNAw+kbO
灘のやつらと一般人の理解速度同じに考えたらダメ、灘のやつの密着してたが難しい問題半分の時間で解いて残りハーバードの英文してるやつらなんだから次元が違う。
476名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 19:42:36.67 ID:meYCcs8+0
>>470
そういや、うちの子供が通っている高校では毎年この時期に
前年度の3年生の合格体験記が配布されるな。
第一志望合格組の体験記より、第一希望失敗組の体験記がためになると
子供が言っていた。
477名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 19:42:51.38 ID:bOlHhZfdP
water=ワタ
478名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 19:55:23.86 ID:hdwNPuxG0
>>29
野口悠紀夫もその作戦で、英語はいつも満点近くとってたらしいな。
479名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 19:56:22.12 ID:TE6WSNC70
だれか>>17のクイズの答え教えて!
480名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 19:57:08.22 ID:7P6GjOHR0
ウエドネスデイ!
481名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 20:00:40.50 ID:FU07C3I/0
ロォコー
482名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 20:01:33.20 ID:08KDuwHc0
483名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 20:04:54.61 ID:CHvT6SbY0
>>436
>Virusはウイスルじゃあなくバイラス

そんなこと、得意気になって書き込まなくてもw
だいたい、Virusをウイスルと「発音」するのは中学生ですらいないだろw
484名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 20:07:08.31 ID:jlQ9vcOFP
>>459
英語のTも米語のTも口の使い方は同じ。強く出るかどうかだけ。どちらもカタカナのラでもタでもない。
485名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 20:08:17.86 ID:TE6WSNC70
>>482ありがとう
486名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 20:08:51.33 ID:kmgPxx7n0
英語よりも日本語のほうが大変そうだな。
487今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/06/27(木) 20:10:05.64 ID:8S72KURl0
>>478

野口さんと茂木さんは英語の勉強法を語っているよね。
488名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 20:10:41.83 ID:W3TiiTEBO
いくらネイティブの発音を手本にしたとしも、単語を個別で覚えてても聞き取る力はつかないよな。
早口だとリエゾンしてつながってるし。
でもそのつながってる塊をパターンとして耳に馴染ませとくと映画とかで聞き取れる率が高くなる。
What's going on?ワツゴーナーン
Listen to meレスナミー
I've been thereアッベンネアみたいにほとんど塊なってるから。
489名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 20:11:50.86 ID:27osFcXw0
で、結局ウォーターはどこいったんだ?
490名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 20:13:39.67 ID:kmgPxx7n0
ケンシロウの声でネィティブの発音を頼むわ。
491名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 20:14:53.52 ID:oxiagIAk0
灘こうがこいつを追い出しらエリート感がでるな
492名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 20:14:55.82 ID:XSAiwIZg0
>>454>>459
だからイギリスは表記と発音を一致させようという動きがあった。
アメリカ英語は綴りを簡素化するという動きはあった。
493名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 20:15:25.26 ID:EBTCjxtT0
※灘高生以外が同じ方法やっても無駄
494名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 20:20:21.62 ID:t1IPyn1A0
>>478
それでアメリカに行ってガソリンスタンドで自信満々で店員に「full full !!」と言ったらなに言ってるんだ?って
顔をされて同行していた人間に「fill it up」と言わなければ通じないよと言われて大恥かいた気になったらしい。
それを超英語法だったかに書いて、学校英語なんか役に立たなかったと読者にあたりちらしてた。
形容詞はすでにその状態になっている事を伝えるんだから「もう満タンだよ」と言っていたのもわからなかったらしい。
それこそ学校英語で教えてるはずなんだがな。そう言う人が英語教育について語るのが日本。
495名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 20:39:10.52 ID:nP7gwFHB0
古英語やフリジア語と一緒に教えてるのかもと思った。
不規則な文法でもどのような変遷をたどったかしっていると許容できるらしい。
496名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 20:50:44.97 ID:MtO9+JK30
>>494
内容に対してのレスじゃないけど、
実戦は $20! だけで通じるんよね。
にしてもfullでも通じる気がするから多分発音が酷かったんだろうとおもう。
497名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:01:28.30 ID:lLS9RO9j0
>>494 「fill it up」は見た目で覚えられなくても
フィララ なら日本人も覚えられそうだな
498名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:04:03.43 ID:hAkD/ThF0
マクドナルドという発音はネイティブ間でも割と揉める。
499名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:07:58.44 ID:z5pob7bp0
スマホのカード式単語アプリは結構楽しい
ゲームやるよりいいわ
500名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:09:54.79 ID:svCy/QIZ0!
>>329
エスペラントなんて実生活になんの役にもたたんだろうよ…。
でもフランス語やったおかげでフランス語と英語に共通する語彙はかなり増えたし、
主語動詞目的語っていう文法に慣れたから今から英語やってみようかなぁって思ってる。
501名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:16:33.31 ID:XzO9axkkP
テストで上位10位内の点数を取った男子生徒はAV嬢・泡姫とセックスできる権利が与えられる
制度にすれば学力なんて数倍に跳ね上げる。くだらない工夫なんていらんこれやれ
502名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:20:15.07 ID:6PJH7qBN0
>>501
それじゃあ無理だな。
以前の自分の成績より上がった、にすればいい。
今の子供は、上位者のみに与えられる賞品を取りに行こうとはしない。
子供は努力より才能で決まることを良く知ってる。
503名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:21:29.63 ID:TD0H0WAmO
灘高で、灘高生にしては楽勝な記憶分野を丁寧にやってんだから、そりゃ効果は出るだろう。
奴らは処理能力がちがう。
504名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:26:26.36 ID:6PJH7qBN0
たぶん俺が教えても灘高生なら成果は上がるなw

そういえば俺の高校から灘高に行った教師がいた。
でも俺の高校で奴が作るテストは、平均点が欠点だったw
そんなもんだよ。教えてどうなるもんじゃない。
505名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:27:26.95 ID:AyOmSUdM0
アスペ型の天才は語学苦手なのをわかっていない、まあ大学入試程度だからいいけど
506名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:29:45.33 ID:Gi1cFKXP0
灘高では、携帯で英語で海外と商談しながら、数学の問題を黒板で解いてるんだろ?
507名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:30:55.77 ID:xgeYmiur0
灘高って発表しなければ2chで知る以外ない様な人が多い所で
大勢が凡夫なのだから自己主張するのはいい事
508名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:31:54.04 ID:2BWwFksHO
トラストミー
509名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:34:53.54 ID:b/ldwaOx0
>>1
そもそも灘に入るような連中は
元々頭良い連中だから授業でどうこうって話じゃないだろ
その授業を頭悪いど底辺の連中相手にやって頭良くしたってならすごいけどさ
510名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:36:38.98 ID:HrumS8oa0
今の高校生はCDプレーヤー持ってるのか?
511名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:37:52.70 ID:XQpETYpy0
書いてあることは、ESLの常識だなw

テメエの本を売りたいだけじゃんwww
512名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:38:15.92 ID:J5UG4tpY0
それ、工業高校とかは絶対に通用しないからw

ほんとうに頭のいいやつにしか適用できない方法だからw
513名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:39:45.07 ID:qngohTPN0
キムタツって本一杯出してるけどTOEFL ibT受けたら100点超えなんか絶対できないよ
英語できない奴が英語教えてるw
514名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:45:48.11 ID:ihSlMfuj0
意外にショボイ教え方と学び方してんのなw
515名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:54:46.98 ID:qngohTPN0
英語に関しては桜陰とかICU高の方が灘なんかより質が高いよ
516名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:01:33.84 ID:rXZfbZuo0
>>94
nowって入れると、前にも聞いたけど〜今何時、みたいなニュアンスになるらしいよ
初めて質問するときに使うと変みたい
517名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:05:12.28 ID:et6G/BNl0
内容を読まずに書くけど、こんなこと、特別にいうことか?
当たり前のレベルだろ?カタカナ英語なんてあり得んわ
518名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:14:46.61 ID:p31CNZfI0
音読も大事だけどさ
それで全部やろうとしたらほぼ間違いなく挫折するわな
大体、2万語くらいは必要だぜ? 満足に英語ができる!っていうくらいになるには
それ全部音読&文章でやるなんかまぁムリ
519名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:17:15.68 ID:mhCl1GKTO
>>509
もし彼らが生まれ持って頭の良い人たちばかりだったら、大学受験ごときで落ちぶれるはずがない
彼らの大半は凡人として生まれたんだよ
ただ、その後に猛烈に努力してあのレベルにまで達したわけ
520名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:20:08.20 ID:G2shAmtE0
>>101
日本語だって小難しい文を書くときは、今まで読んできた記憶をもとに書くからね。
そう考えると当たり前のことなんだよ。
ただ、Duoだけだと圧倒的に読書量が足りないから、
ペーパーブックをCD聞きながら同時読み上げがおすすめ。
521名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:31:24.42 ID:t1wj/a3q0
なんだか石原さとみが頭をよぎりまくるのは俺だけなのか。
522名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:53:19.20 ID:vhm6uIMo0
低学歴ばっかなんだなw
523名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:54:01.39 ID:hdwNPuxG0
まぁしかし、語学の天才って呼ばれる人は、4カ国くらいから来た人の中に混じって井戸端会議をするようなレベルなんだからなあ。
タモリに例えると、リアル4カ国語麻雀みたいな。努力して何とかなるレベルだとは思えないわ。
524名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:13:38.25 ID:GPX3xg0MP
この方法をどこの高校も入れなかった奴にやるとどうなるの?
525名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:30:38.41 ID:QJpTpvAF0
TIE外語学院で一年間勉強しろ
言語学者になるんじゃあるまいし、才能なんていらんだろ。

日本語学校に来てる外国人は、母国語、英語、日本語の3ヶ国語は話せるぞ
526名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:35:44.67 ID:/YFwGf8V0
何で日本人はこんなに英語喋れないんだろうな
受験戦争の最上位層ですらシャラップ!ドントラフ!とかそんなレベルだし
527名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:42:17.80 ID:9VhpOzLP0
>>1の人の言い分もよくわかるよ
クラシックメインで楽器やってる人は理解できるんじゃないかな
528名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:45:27.94 ID:5cAUsd360
発音で悩むぐらいならドイツ語で受験しろ
529名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:51:48.88 ID:Nss9VgOB0
>>526
日本人は日本だけで生活できるから必死になれないよね
ヨーロッパ言語の人たちは自国の人口少ないし車で数時間走ったら
よその国に入るから、自分の国だけで生活してない
530名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:52:58.59 ID:RG1fD3JGO
中学受験の合宿のお世話のバイトしたけどすごいな。
塾に1日中缶詰めで…。
あそこまでやってできない奴ってバカだわ。
531名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:55:32.84 ID:CbEL2Suz0
関学英文科から灘の教師になった異例の人だな
灘の教師って東大の院卒ばっかだろ
アカポス崩れとか

その前に西大和の教師をやってたくらいだから
相当なものなんだろうね
532名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:56:57.94 ID:tjXRWRTLP
>>11
waterは
「ワラ」だよ

お前ら上手いだろ、この発音
そのままでおk
533名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:58:19.77 ID:CbEL2Suz0
灘は教師の教え方が悪いと
親からクレームが来て首にされるらしいなw
6年持ち上がり制だから
そのまま生徒の実績となるから大変だね

予備校講師以上の実力を持ってる
ユニークな教師が多いらしいけど
一度拝聴してみたい
534名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:59:03.67 ID:hsjVPC5F0
長げえw
535名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:01:52.99 ID:QMpwTvfa0
英語ができないって連中に聞いてみると学校の授業以外では全く使ってないからなw
そりゃ会話はして無くても意識して訓練してる方がまだ見込みがあるのは当然だ罠w
高卒工員だって海外赴任して1年も経てば英語喋れるようになって帰ってくるんもだよw
536名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:03:01.39 ID:CbEL2Suz0
浜学園とか望の灘クラスの講師も凄いからな
あの難問を小学生にわかるように講義するって大変なものだぞ
解くだけでも大変なのに

ちなみに灘の教師は東大の入試問題をすらすらと解説できるみたいだけど
537名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:11:10.65 ID:BYnAnmzo0
>>532
米語 ゥワタッ
英語 ウォータ
538名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:21:59.90 ID:eb0O5UJh0
いいから早く日本の技術力を駆使して携帯サイズの同時翻訳機を作れ
外語教育が選択美術/書道とかの趣味科目レベルに落ち着く
539名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:29:36.21 ID:L4GPKzl/0
灘が強いのは英語じゃなくて、理系科目だろ
生徒ほとんど理系だしな
540名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:30:08.19 ID:bdQiP5D90
東大って入れるやつはすごいんだろうけど、卒業したやつらの評価がさっぱりなんだよね
541名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:33:00.27 ID:/Qa5dYDTP
>>537
「タ」じゃない
「ラ」だ

単語の途中の「t」や「d」は
日本語のラリルレロとほぼ同じになる場合がある

pretty → プリリ
battery → バレリ
pudding → プリン
542名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:51:42.68 ID:ZEuNNFU70
>>284
やるだろ
20年以上前にやってたぞ
543名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:52:56.05 ID:ZEuNNFU70
>>530
あそこまでやれない奴が大半
544名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:54:00.45 ID:Q19GJ2asP
テレビに出てくる灘高の生徒って
灘高じゃないと100%いじめの対象になってるだろうなあ
と思える人間性を持ってるよな
言葉では表現できないが
545名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:54:23.58 ID:ZEuNNFU70
>>544
君は相当アホだろ
546名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:10:56.75 ID:sZbQYsso0
灘の生徒用の教え方をお前らに適用しても意味なくね?
547名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:25:54.94 ID:iqqAlcIc0
逆に灘の生徒なら相当駄目な教え方でも勝手に東大受かっちゃう気がする
548名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:31:02.73 ID:mQ9neB+V0
>>541
あーわかるわ。英語苦手だけど、経験で。
it is なんかも、イリズって聞こえる。
549名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:31:21.23 ID:blmX1BkQ0
灘って他の私学と教育にそんな違いないって聞いたことあるな
ただ単に、東大を目指すのが当然っていう空気が強いからみんな東大目指すとか
550名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:31:46.34 ID:rQOdFG0S0
litteleなんてリルだしな
551名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:32:11.37 ID:hjSUns/70
1ある程度の量の単語と英文を用意して覚えさせる
2文法問題とか長文のテスト、リスニングテストをして9割以上解けたら女性教員の服を一枚だけはぐことができる
3数ヶ月かけて十数回に分けてこのテストを行い、最終的に女性教員が全裸になるまで行う
4全てのテストで合格点が出せたら全裸の女性教師と自分の好きな場所(保健室や体育館の裏)でエッチすることができる

これで間違いなくネイティブになります
552名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:35:45.51 ID:mQ9neB+V0
>>550
おーまいりるがー

で思い出したけどgirlの発音をについて教えてほしい。
ガールではない違和感感じるんだ。グラールっつーか、グラルーっつか。
553名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:36:24.36 ID:blmX1BkQ0
>551
おっぱいバレーしかりだな
性欲は欲求の中でも相当でかい部類だから、うまく活用すれば恐ろしいほどの
パフォーマンスを引き出したりする
554名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:41:18.94 ID:hjSUns/70
>>553
大学でスペイン語習ったときスペイン人の先生が言ってたけど、女とエッチしながら教えてもらうのが一番効率いいらしいよ
555名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:42:50.66 ID:+uHbRgUu0
バイクで交差点に進入した際、無理な右折をしてきた軽自動車と接触・転倒
路面をゴロゴロと転がってガードレールに思いっきり体を叩き付けられた
激痛と意識の混濁の中で俺はこのまま死ぬんだと朧気ながらに思った
身を横たえたままピクリとも動かない というか動けない俺
そんな俺の様子に軽の運転手の女性が駆け寄ってきて必死で声をかけてくる
「大丈夫ですか!?大丈夫ですか!?」
(うるせぇ 大丈夫もクソもねぇよ おまえのせいで俺は死ぬんだよ)
(そうだ 死ぬ前に顔を見てやろう 死んでから化けて出てやる)
そんななんともネガティブな思いから苦労して瞼を持ち上げると・・・
最初はなんだかわからなかった ぼやけた視界の中にただ白っぽいものが見えた
だんだん視点が定まって映像がクリアになってきて・・・その瞬間、俺の心臓は大きく脈動した
(おいおいオネーチャン!あんたパンツ丸見えですがな!!!)
よっぽど気が動転していたのだろう
オネーチャンは俺の顔の真ん前で屈み込んで声をかけているのだ
そっと眼球だけ動かして彼女の顔を確認する
よっしゃ!ええお顔立ちしてなさる!!
死を覚悟していた体に 正確には体の《一部》にグングン活力がみなぎる
(死んでなるものか・・・死んでなぁるぅもぉのぉかぁぁぁぁ!!!!)
眼前の桃源郷を目に焼き付けんと、体から半分出かかった魂を必死で押さえつけ
意識の無いフリをして思う存分オネーチャンの純白のデルタ地帯を鑑賞しつづけた俺
そのおかげで、どうにか病院に担ぎ込まれるまで命を繋ぎ止めることができたのだった

後に治療にあたった医師は語る
「こんだけボロボロになったのに病院来るまで意識がハッキリしてたのはスゴイ
普通は痛みやショックで気絶してるもんだよ」
俺が何故にそれが可能だったかを自分の口から語ることはないだろう・・・
ありがとう軽のオネーチャン ありがとう白パンツ あなた達は俺の命の恩人です
556名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:54:42.21 ID:9muUSlwU0
>>80
bigという単語を使って何か文章を作ってみましょう。
Mypenisbig.
●●くん、動詞が抜けています。それにこんな文章書くんじゃありません!
先生、isは動詞じゃないんですか?
557名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:02:05.80 ID:uOlGT58XO
>>556
綴り違うから読み間違いようがないとコピペにマジレス
558名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:09:37.10 ID:7QiFJwpa0
フリエンドとかな
559名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:15:38.51 ID:0iXvN4nq0
ヘボン式のローマ字読み書きを英語教育前の小学校で教える弊害がな。

でも、ヘボン式の「ヘボン」がヘボン式に則っていないのは面白い。
560名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:22:25.74 ID:iT5J3jwh0
和田秀樹(灘-東大理三現役合格-精神科医・受験評論家)

実は、年功序列、終身雇用の枠組みのほうが、確かに学歴の低い人の将来の逆転のチャンスが小さい代わりに、
生涯の生活の安定は保証されたし、40歳以上なら東大卒の若造に対して上司面ができた
学閥のようなものが解体して、あるいは終身雇用で、一つの企業にずっといるという体制が崩壊して、
学歴が不要のように見えるが、逆に学歴をつけておかないとひどい目にあう。

もちろん、東大合格だけが教育の目標でない
ただ、そういう夢を子供時代に持たせることは悪いことではない気がする

「私は安倍さんが好きだから、この人に入れるけど、あなたは勉強して東大に行くのよ」
と上手に諭せればいいのだろうが

県内の東大卒の役人や、学校長などが安倍さんを見れば、ぺこぺこしている姿を子供に見せると、
そういうことが結構難しい気がする

子供のころにどういう価値観や憧れをもつのかというのは、意外に大切なことだということだけは改めて強調したい

だから、私は、安倍氏のような政策がダメだったら、「受験勉強をしていないとダメ」ということにする
そうすれば、一部の読者の方、とくに人の親の方は、子供に勉強させようという気になるかもしれない
ほかにこんなことを言う人がいないのなら、なおのこと言い続けないといけないのは、そのためだと思っている

僭越ながら、私にはわかることだが、受験を全く知らない首相には絶対わからないことだろう

私が学歴が大事だというのは、低学歴の人をバカにするためでなく、学歴が大事という価値観を共有することで、
日本の子供が、韓国や中国の子供に負けないように勉強してくれる、あるいは日本の親が、韓国や中国に負けない
ように子供に勉強させることを望むためだ

私が東大医学部を出て、何がよかったかというと、変な学歴コンプレックスをもたないですんだことだ
561名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:23:09.85 ID:rSAENn120
>>560
頭おかしいな和田w
562名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:33:40.68 ID:fQjQH1Ed0
>>186
TOEICで英語力は測れない。あれは聞く力と読む力だけ。しかも生の英語とはかけ離れた理想的な発音でスピードも実用にならない遅さ。TOEIC900点超えててもTOEIC500点台のやつに発言力や会話力で明らかに劣るやつなんて珍しくない。
日本と韓国以外でTOEICの得点が評価される国なんて皆無に近いということを知らずに踊らされてる馬鹿な日本人が情けない。

受験料で日本からアメリカにどれくらいお金が流れるのかな?w 日本人はアメリカのテスト作成団体のカモなんだよ。
563名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:35:48.65 ID:JlBTPwxi0
灘 2013年まとめ 卒業生224名
http://www.moon.sphere.ne.jp/nada-h/2013shinro.pdf

東大理V 27(現役21)
京大医  24(現役19)
阪大医   9(現役 8)
東北医   1(現役 1)
名大医   2
九大医   1
−−−−−−−
旧帝医  64名(28.6%)
他国医  33名(14.7%) 内訳:(神戸9 奈良8 京府5 山梨2 金沢2 群馬1 福井1 岐阜1 滋賀1 高知1 琉球1 和歌山1)

国公立大医学部医学科 97名(43.3%)

東京大学(理V除く)   78名(34.8%) 文T29 文U3 文V3 理T34 理U5 
京都大学(医医除く)   17名( 7.6%) 経済5 理4 工5 農3

東大京大旧帝大医 計159名(71.0%) 
東大京大国公立医 計192名(85.7%)
東京一工医藝大  計200名(89.3%)  一橋4 東工3 東京藝大1

<その他国立> 
北大農1 東北理1 東京外語2 筑波生命環境1 横国理工1 名工大1 阪大理3 阪大法2 神戸経済1 神戸工2 鳥取獣医1 国際教養1 大阪府立工6 大阪市立経済1

<私立現役 のべ合格> 
早稲田8 防衛医4 慶應2 理科2 上智1 ICU1 関西1 オックスフォード1 ハーバード1 マリーワシントン1 レイクフォレスト1
564名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:37:37.43 ID:JlBTPwxi0
<東京大学理科V類>

27人 灘★(現役21)
 8人 開成
 7人 筑駒
 4人 桜蔭
 3人 渋幕、海城、巣鴨、ラ・サール
 2人 筑附、麻布、桐蔭中等、洛南、広島学院
 1人 駒東、田園調布双葉、聖光、栄光、逗子開成、片山学園、駿台甲府、佐久長生、岐阜、南山、東大寺、
    鳥取西、岡山朝日、岡山白陵、ノートルダム清心、徳島文理、愛光、筑紫、久留米附設、長崎西、青雲、熊本

<京都大学医学部医学科>

24人 灘★(現役19)
15人 洛南
14人 東大寺学園  
 6人 甲陽
 4人 智弁和歌山
 3人 洛星 星光 四天王寺 清風南海 白陵 久留米附設
 2人 膳所 大阪桐蔭 滝川 西大和学園 広島学院
565名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:38:45.12 ID:lFVkM9r3O
灘の奴らの学びかたが馬鹿に適用できるわけないだろ
566名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:39:36.46 ID:e6Ti4Yl70
結局、ただの医者で人生終えるのが灘
567名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:39:52.76 ID:Mzys76S/0
>>186
現場のアメリカ英語の発音って元の英語からずれまくってるからそれが原因でしょ
568名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:54:03.22 ID:l876c8uH0
>>96
毛利先生?その人は開成でいう中原道喜のような存在?
569名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:59:51.76 ID:FMTa6qmV0
IQ 高い人相手だと何やっても理解してくれるから楽しいよね。
570名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 03:06:14.62 ID:CAPYPK7j0
昔の旧制中学みたいな所だと、中高6年の間に猛者は雀荘みたいな所に
いってハグレ者と賭けマージャンをやったり、遊郭に通ったり。
なんか昔のほうがロマンがあるよな。なんか兄さんが京大卒だったり、
親戚に理科一類からキャノンの研究所にいってるのとかいるけど、
ひとつも人間的な魅力が無い。
571名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 03:07:36.66 ID:KpauUtdd0
わーらぁ
572名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 03:09:15.69 ID:yyqiKixp0
そもそも発音記号が読めないwwww
573名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 03:11:54.85 ID:Fn5V7CIb0!
>>541
イギリスでは ラ なんて絶対に言わない
そんな発音したら嘲笑されるわw
574名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 03:19:20.10 ID:up+jaS770
灘じゃなくて、底辺校のやつでもマスターできてしまう教え方を教えろや
575名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 03:23:01.96 ID:rQR6Hs7b0
effortってあまり最近みてないから

つかわれていないとおもったりする。
576名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 03:24:45.19 ID:nMobEATT0
やり直し英語で一番びっくりしたのは
oftenがオッフンではなくオフトンだったことかな
577名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 03:25:44.17 ID:rQR6Hs7b0
often もあまりみない。
578名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 03:26:43.54 ID:JYMjeu3v0
>>564

おいおい、東大理V

[灘27]=[開成8+筑駒7+桜蔭4+海城3+巣鴨3+麻布2]って・・・

東京のトップ進学校が束になってかかってやっと灘1校と同じとか。

しかも灘はさらに京大医にも24人受かってるし
579名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 03:32:00.87 ID:rQR6Hs7b0
すこしためになったすれだ。
580名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 03:32:31.36 ID:oj5ywrGc0
>>578
地域で見たらボロ負けだがな



東大 合格者累計数
(1950年〜2011年) ベスト20校   ※東大合格高校盛衰史(光文社新書)

関東5万3565人>>>>>>>関西5403人  10倍の差で関東圧勝

1位 開成 6,917
2位 灘 5,403
3位 麻布4,839
4位 筑波大附駒場 4,524
5位 東京学芸大附 3,970
6位 ラ・サール3,495
7位 筑波大附3,452
8位 日比谷3,134
9位 西3,038
10位 栄光学園2,827
11位 武蔵 2,805
12位 戸山2,753
13位 浦和2,466
14位 湘南2,249
15位 千葉1,860
16位 駒場東邦1,790
17位 桜蔭1,781
18位 桐蔭学園1,754
19位 小石川1,720
20位 桐朋1,686
581名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 03:33:11.44 ID:QeiyZTYS0
実際の音と全く違う発音記号ってなんだよ

実際の音と全く違う発音記号ってなんだよ

実際の音と全く違う発音記号ってなんだよ
582名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 03:34:19.30 ID:xT4ru5840
東大って他地域からだとあまり行く価値ないしねぇ。
583名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 03:34:26.31 ID:rQR6Hs7b0
入試から英語をなくすのも、学力・読解力をあげるには必須。
584名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 03:35:55.00 ID:vbxWrPm30
灘は良く理解しとる。
関西に住み続けとったら未来なんかないからなw
585名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 03:36:28.96 ID:6swd2oFq0 BE:1306522728-2BP(1)
>>17
これ何?
実を言うと、友達が入院してるんだけど、日本の人達が作って来てくれたんだ。
それは知らなかった。で、作り方教えてよ
いいよ、ここに紙持ってきなよ

こんな感じだな、千羽鶴か折り紙に関して話してるね
586名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 03:40:11.54 ID:rQR6Hs7b0
外人はこういうときは折り紙っておもっているんだねえ。

っていうのは事実だが 現代日本とずれがあるのを
補正する英語力が現代日本人にはないし、過去の日本人にもない。
587名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 03:41:04.63 ID:om1jO2Oci
愛オナ藁
588名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 03:41:59.18 ID:qlQGDFx80
>>580
文Vとか理U含めると関東の圧勝だな。

で、最難関の理Vだとどうなるの?
589名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 03:42:32.52 ID:om1jO2Oci
愛オナ蚊瘤藁
590名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 03:44:09.61 ID:Lfo/HZPX0
文章長すぎ
とても教師とは思えない
生徒の頭がいいから通用してるんだろうな
591名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 03:45:48.57 ID:6swd2oFq0 BE:1633152454-2BP(1)
英語を話してる国の人々が、どうやって英語を話せるようになったか考えれば
英語を話すのにどの方法が一番効果的かわかるだろ

英語なんか、アメリカ人やイギリス人がみーんなしゃべってんだから
誰だってしゃべれるようになるんだよ

100mを10秒で走る能力が必要なわけではない、エリートからこじきまで
誰でもしゃべれるようになる
592名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 03:46:19.84 ID:Lfo/HZPX0
>>580
当たり前だろ

関東に済んでる奴が東大目指すのは普通
関西に住んでたら京大を目指すのが普通

家庭環境が同じでないと
そういう数値は意味を成さない
593名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 03:48:15.05 ID:zaj2jUoC0
>>592
京大って一橋レベルの偏差値だよね
ショボ
594名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 03:48:39.77 ID:GHdwahai0
日本では日本人に日本語しか教えません
日本人は奴隷として日本に縛り付けておく為です
595名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 03:50:51.33 ID:6swd2oFq0 BE:1224864735-2BP(1)
俺が関西に住んでて、京大に受かる実力があるなら、東大目指すけどな
東大受かるんだったら、大学生活で上京も親は許すだろうし
596名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 03:51:58.93 ID:RMiINixo0
東大にいくならその辺の医学部のほうが良いだろうに。
理解できん。
597名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 03:53:18.15 ID:WIpt6iacO
ネイティブかバイリンガルの声優(但し※)辺りに90分ほど何か喋ってもらって
ジャケットに「私が吹き込みました」的な顔写真を付けて売り出してもらって
そうしたら後はそれを聴き続ければリスニングだの発音だのはすぐ身につく

俺の妄想だけどな
598名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 03:53:27.02 ID:Lfo/HZPX0
>>595
では偏差値別で


各都道府県の割合を出してみればいい

九州大学は偏差値73だから

関東人も多いよなもちろん

優秀だとしたら
599名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 03:55:16.78 ID:6swd2oFq0 BE:734918933-2BP(1)
>>596
なんで医学部なんだよ
医学部に受かる実力があるからって、医学部にいきたいと思う奴ばかりじゃねえぞ、ばかたれ
医者なんか別に目指してねえよ、頭よくたって
600名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 03:55:21.65 ID:rQR6Hs7b0
まあ もっと日本で身につきやすく努力の実り、いい学者が育つなにかを
教え込めよ。
601名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 03:56:00.17 ID:XR6BzFJWO
関西学院大学万歳!!
602名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 03:57:13.07 ID:RMiINixo0
学者になるならまず医師免許だよw
603名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 03:57:25.78 ID:xT4ru5840
確かに東大受かる実力があるからって、東大にいきたいと思う奴ばかりじゃねえな。
604名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:00:26.71 ID:RMiINixo0
まあ、英語は文章ごと暗唱で良いと思うけどね。
バラの単語よりは。
605名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:00:38.07 ID:6swd2oFq0 BE:1714810537-2BP(1)
>>601
その大学の読み方つい最近しったんだが

かんせいがくいん、と読むんだってな
東京にいるとほんと地方の情報に疎くなるな

普通、かんさいがくいんって読むだろう

なんで、かんせい学院って読むんだ?その大学
かんせいって読む地域にある大学なのか?
606名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:00:57.09 ID:pykJurMi0
灘高の連中なんて下らないことまでなんでも1回聞けば記憶しちゃうだろ。
607名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:01:20.86 ID:wvj+f5SR0
単語なんかターゲットでそのまま覚えればいいだけじゃん
608名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:01:48.89 ID:rQR6Hs7b0
英語の本が読める人が 千人に一人以上は必要だなと思うが

今どれくらいいるのか 知らない。
609名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:03:01.45 ID:RMiINixo0
>>605
そういや不思議だな。
日本語に関西なんて言葉は無いんだから。
別の語源かなあ。
610名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:03:22.89 ID:om1jO2Oci
>>43
出る単(関東)
シケ単(関西)

↑ではそれやってたのに、今は返って後退してるな
611名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:03:41.35 ID:6swd2oFq0 BE:2449728656-2BP(1)
>>607
俺が学生の頃は、ターゲット2000っていう単語本使って勉強してたな
今もあるのか?それ
612名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:03:44.59 ID:ckBzVmor0
長文だったけど、読むに値する内容だったな
英語教師はしっかりと読んで、古臭い学習方法から脱却するべきだよ
613名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:04:30.58 ID:bYxJ8FoW0
灘の生徒なら
授業まったくせず
全時間 完全自習にしても
東大合格数は大差ない
614名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:06:12.65 ID:jiGvvTuE0
日本の優秀な高校というのは受験で優秀な学生を選抜して入学させているから優秀なだけで、
教育(教え方)がそれだけ優れている学校とはイコールじゃぜんぜんないぞ。

最初から優秀な学生を選抜して入学させりゃ、ある意味教育なんて不必要なんだからな。
615名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:06:43.14 ID:xT4ru5840
>>613
大幅にあがるんじゃね?
616名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:06:52.30 ID:Lfo/HZPX0
灘高の中の一番のバカはどこの大学に行くの(´・ω・`)
617名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:06:57.95 ID:rQR6Hs7b0
公教育の崩壊は さらに続く日本であった。

教育予算を先進国レベルにするには 選挙でなにかが起きないと。
まあ30年後もいまのまま。
618名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:07:23.36 ID:oQUUR25S0
灘校OBがきますた
灘にはミッション系の私学とかにある週1の宗教の時間と同様に週1で柔道がある(体育の単位とは別枠)
創設者が創設者なんでしかたがないが
脳麻痺おこさんでよかったわw
619名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:08:23.68 ID:jiGvvTuE0
標準的な偏差値かそれ以下の学生を入学させて、
その上で全国的に凄い優れたレベルにまで彼らを教育してきた実績を
もった学校ならそりゃ凄い教育力を誇る学校といえるだろうけど。
620名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:08:31.29 ID:HRUtaAtX0
Today is Monday

東大は問題だ
621名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:08:53.11 ID:6swd2oFq0 BE:2939674649-2BP(1)
一番の問題はやっぱり上でも言われてるように

あいうえお、だろうね
三つ子の魂百までじゃないけど、あれを小さい頃に覚えちゃったら
中学生以上になっても矯正するのは難しい

「あいうえお」の日本語学習は、日本語にはメリットがあるんだろうけど
英語学習にはデメリットになっちゃうよね
効果的な日本語学習に他の方法ないのかね?
後に英語を学習することはもうわかりきってるんだから、英語学習にデメリットである
「あいうえお」の日本語学習やめたらいいのに
622名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:10:30.52 ID:S6MNsU2M0
>>1
なげ〜よ 無脳

>>616
おっと、勝谷の悪口は・・・ry
623名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:10:39.16 ID:+tmKXm5a0
第二外国語フランス語だったけど、いかに英語が
不規則だらけで綴り通りじゃないか分かった。
624名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:13:38.00 ID:JlBTPwxi0
東京大学理科V類 合格者数累計20名以上 1962〜2013年 東大合格校校盛衰史に2010年以降のデータ追加

●灘     兵庫  669
●ラサール 鹿児島 309
●開成    東京  304
▲筑駒    東京  256
●麻布    東京  149
●桜蔭    東京  107
●愛光    愛媛   95
▲学芸大付 東京   94
●武蔵    東京   93
▲筑付    東京   89
●栄光学園 神奈川  88
●東海    愛知   60
▲金沢大附 石川   46
●広島学院 広島   44
●巣鴨    東京   42
●甲陽学院 兵庫   41
●駒場東邦 東京   37
●桐朋    東京   37
○日比谷  東京   37
●東大寺  奈良   36
●洛南    京都   35
●桐蔭学園 神奈川  35
625名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:14:17.14 ID:JlBTPwxi0
○湘南    神奈川  34
○戸山    東京   33
○旭丘    愛知   32
○小石川  東京   29
●付設    福岡   26
●海城    東京   24
○岡山朝日 岡山   23
●洛星    京都   23
●聖光学院 神奈川  21
○松本深志 長野 21
○高松    香川   21
○岐阜    岐阜   20
626名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:14:17.38 ID:Lfo/HZPX0
そもそも英語は日本語と比べて不完全な言語だからつらいんだよ
日本語から英語はプレステ世代がファミコンで楽しめって言ってるようなもの
627名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:15:05.33 ID:Gb+64Pnq0
文1のデータも欲しい
日本を支配してるのは文1だし
628名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:15:12.88 ID:ckBzVmor0
>>623
フランス語はなんであんな数の数え方するんだ?
特に70〜99が納得いかん
629名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:17:49.85 ID:6swd2oFq0 BE:5144429197-2BP(1)
言語なんか文化なんだから、現代語訳聖書使うのが一番いいんだよ
聖書は世界で一番発行部数が多く売れてる本でもあるのだから
英語の文章構成や言い回し方もうまくなるよ、聖書を教科書にすれば
決してキリスト教にははまっちゃいけないけどねwww
630名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:20:12.80 ID:blmX1BkQ0
>>554
その先生の発言もすごいなw

>>555
久々に見た
これもまさに性欲=生きる活力って話だな
631名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:21:33.29 ID:JLyMzJOW0
昔通ってた四谷の日米英会話学院の教え方と似てるな。
人間扱いして貰えない。家畜並み。ただ易しい文例の繰り返し。
月曜から金曜まで毎日夜3時間を1年やった時には、
喫茶店で誰かと話しててBGMに英語の歌が流れてると、
聞いても居ないのに自然に歌詞が意味で飛び込んできて
「あれ?」と思った。けど家畜じゃないので1年で辞めた
632名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:22:53.95 ID:HRDyXNli0
>>4
こういうアクセントに注意しろとか言ってる馬鹿な奴いるけど、英語普通に話すようになると、アクセントは意味合いに依って変わるのに
アクセント何処にあるか?と試験に出るのが笑える

発音記号は発音記号理解すればその通りだと認識できる
発音記号理解してないカタカナ英語の悪口かと思ったら、自己流でスペル覚える分には全く問題ねえわ

話す時にネイティブが言うからそこで学ぶだろ
日本人に英語習うほど間抜けな事はないわ

自分がアメリカで単語覚える時はイディオムから覚えろとか派生語も調べて覚える方がいいとか、とにかく具体的

単語を単体で覚えるとかまず無いわ
633名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:23:40.94 ID:+tmKXm5a0
>>628
60+10とか20×4+11とかだろ?
あれはびっくりしたw
634名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:25:01.08 ID:T9MjbKbg0
>>627
今灘高は医学部志望者ばかり。
文系クラスが崩壊の危機にある。
635名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:26:08.37 ID:JlBTPwxi0
東大理V 5年連続合格者を出した11校

          09年 10年 11年 12年 13年 合計

●灘   兵庫  15   21  17  16   27  96

●開成  東京   4    6   6  11    8  35
▲筑駒  東京   5    8   8   5    7  33

●桜蔭  東京   3    8   2   7    4  24

●ラサール 鹿児島  2    6   3   4    4  19
●洛南  京都   6    1   1   4    2  14
●巣鴨  東京   1    1   5   1    3  11
●麻布  東京   5    2   1   1    2  11

●愛光  愛媛   3    1   2   1    1   8
●聖光 神奈川  1    2   3   1    1   8
●東大寺 奈良   1    1   3   1    1   7
636名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:26:20.50 ID:ckBzVmor0
>>633
そうそれ、何事かと思った
ドイツ語の21を「1と20(1桁目から読む)」って表現するのにも驚いたけど、フランス語の数字にはさらに驚かされたよ
637名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:26:47.63 ID:RMiINixo0
聖書は語彙が酷すぎるから使えんあんなもんw
638名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:26:48.86 ID:blmX1BkQ0
医者も弁護士も割りと苦難な時代だけどな・・・
639名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:27:40.84 ID:6swd2oFq0 BE:1959783438-2BP(1)
英語の学習には、頭の考え方を英語にするのが一番上達が早い
要するに、オックスフォードの英英辞書を使えってことだ

英単語の意味が英語で説明されてるから

watch look see の違いがすぐわかるようになる
640名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:28:05.32 ID:xT4ru5840
俺の周り見てると、弁護士は苦難だけど医者は大丈夫っぽいなぁ。
641名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:29:05.32 ID:JlBTPwxi0
  <東京大学文科T類>   <東京大学理科V類>   <京都大学医学部医学科>

1位 灘   29名(現役25)   灘   27名(現役21)    灘    24名(現役19)

2位 開成 22名(現役17)   開成  8名(現役 5)    洛南  15名(現役14)
3位 桜蔭 17名(現役15)   筑駒  7名(現役 6)    東大寺 14名(現役12)
4位 麻布 15名(現役11)   桜蔭  4名(現役 3)    甲陽   6名(現役 3)
5位 筑駒 14名(現役13)   ラサール 4名(現役 2)    智辯   4名(現役 2)
6位 聖光 10名(現役 6)   渋幕  3名(現役 3)    洛星   3名(現役 3)
7位 駒東  8名(現役 5)   筑付  3名(現役 3)    星光   3名(現役 1)
8位 ラサール 8名(現役 5)   海城  3名(現役 3)    四天王寺3名(現役 2)
9位 学附  7名(現役 5)   巣鴨  3名(現役 0)    白陵   3名(現役 2)
10位 海城  7名(現役 5)   麻布  2名(現役 1)    久留米付3名(現役 2)

卒業生数
開成 399
海城 375
学附 340
渋幕 336
麻布 309
−−−−−−−300名
巣鴨 258
筑付 239
駒東 238
桜蔭 232
ラサール232
聖光 226
灘  224
−−−−−−−200名
筑駒 163
642名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:29:19.47 ID:T9MjbKbg0
>>638
医者と弁護士を一緒にしてはいけないよw
医者も苦難だが、それ以外はもっと苦難。
643名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:29:41.82 ID:RMiINixo0
資格で食えるのは医者と看護婦だろねえ。寿司と。なんだかなあ。
644名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:30:35.59 ID:jiGvvTuE0
日本で教えている英語は、英語なの米語なの?
米語的に発音しようとすると、発音記号とかなり違っている場合がある。
645名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:31:28.23 ID:1gYu3tyMP
俺はアホだから難易度が高すぎてついていけない。www
たぶん、この先生は低レベルの人に教えたことはないんだろう。
646名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:31:48.92 ID:blmX1BkQ0
>>640
駆け出しの頃とか精神科とかはキツいみたい
>>642
文系ならやっぱ一般的には弁護士が花形かなと思ってさw
647名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:33:44.57 ID:+tmKXm5a0
>>636
ええー、ドイツ語って一の位から読むんだ!
ドイツ語は難しいって噂で聞いて、オサレ()っぽいおフランスにしたw

まあラテン語に近いのが読み方は確かにまだましだけど、
やたらリエゾンとか多くて複数形とか分かりにくかった。

不規則動詞とかは少なかった覚えがあるけど。
648名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:34:12.09 ID:XR6BzFJWO
関東の人にはわからないだろうけど
我が関西学院(かんせいがくいん)は関西私大ナンバーワンの大学です。
関東で言うところの慶應みたいな大学です。
649名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:34:50.14 ID:6swd2oFq0 BE:979891834-2BP(1)
>>644
昔はイギリス英語だったらしいけど、今はアメリカ英語じゃねえの?
世界では、イギリス英語で会話してる人間の数のほうが多いんだけどね
なんせ、世界は英国の植民地ばかりだったから
650名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:36:11.84 ID:T9MjbKbg0
>>646
駆け出しはきついよ。いい大学出ても、いい系列病院に就職しようとすると競争率が結構高い。
まあただの秀才ではだめで、度胸がいるけどね。
文系の花形?法曹一元といいながら、「弁護士」と「弁護士以外」に分かれてるよ。
国Tも昔ほど人気ないしね。
651名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:36:53.33 ID:Lfo/HZPX0
コネがないぼっちなら
東大から弁護士とか無意味だからな
652名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:38:03.73 ID:ckBzVmor0
>>643
薬剤師、海技士、アクチュアリーとかも資格取れれば食うには困らないだろ
653名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:38:18.44 ID:RMiINixo0
弁護士が自営業とか考えてないのだろう。
654名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:38:34.73 ID:xT4ru5840
>>648
関西は完全に同志社ワントップになっちゃったね。
655名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:39:05.03 ID:6swd2oFq0 BE:1306521582-2BP(1)
関東の私大といえば、早慶上智、そうけいじょうち
関西の私大といえば、関関同立、かんかんどうりつ

なんか語呂がいいから
656名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:39:07.02 ID:JLyMzJOW0
>>648
カンガクね。慶応並みに馬鹿が行く大学
657名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:42:00.50 ID:EH74Nc3L0
ふぁぼりて?
658名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:42:35.57 ID:RMiINixo0
慶応は学閥がつかえるからまだ行く価値もあるだろうが。
659名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:43:14.01 ID:XR6BzFJWO
最近、関学の偏差値が下がってきているらしいね。
同志社に差をあけられたのも知ってる。
だけど、一応、関学卒は関西では優秀とか言われたりする。ハハハ
660名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:44:52.69 ID:blmX1BkQ0
>>650
なるほど
同級生が医者の駆け出しの頃は月給30万で社会保険とか一切なしと聞いたことがあるな
あと転勤が結構多いとか
661名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:47:42.33 ID:iV69FdYf0
有名高校の英語教師は別にたいしたことない
できるやつは塾に通って補強するのが普通
662名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:48:35.53 ID:6swd2oFq0 BE:3919565186-2BP(1)
地方で私立大学いくやつの気が知れない
地方だったら、国立一択じゃねえの?

というか、私立大学は、早慶以外いく意味ないだろ
少子化で全入だろ?地方の私立大学なんか
663名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:49:07.73 ID:JlBTPwxi0
灘 vs 開成

     灘   開成
文T  29   22  灘の勝ち
文U   3   21  開成の勝ち
文V   3   16  開成の勝ち

理T  34   75  開成の勝ち
理U   5   21  開成の勝ち
理V  27    8  灘の勝ち
=========
合計 105  170  開成の勝ち

卒業 224  399

割合 47%  43% 灘の勝ち

その他

灘   国医91(理V27 京大医24 阪大医9 名大医2 東北医1 九大医1・・・ 

開成 国医53(理V 8 東北医5 医科歯科9 千葉医11 山梨4・・・

 
664名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:50:13.81 ID:44FP4+uC0
>>650
大学病院に行って研究室に行ってかなりフェアな昇進を行っても、かなり厳しい闘いになるってね
研究室を持つまでもかなり大変だったり、かなり近い位置で次だろうと思っていたら大学外の病院に出されたり
665名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:52:51.46 ID:T9MjbKbg0
灘高理Vは半分くらい大学教授になると聞いたな。
666名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:52:51.92 ID:FfpSWOGy0
英語覚えられなくてキライ


ここまでして覚えたくない
667名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:53:09.78 ID:RMiINixo0
まあ、医療現場もじき崩壊だよ。
ゆとりが出てきたからねえ。
668名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:55:37.47 ID:HRDyXNli0
>>649
イギリスの若者は米語で話してる
I can〜アイ カーンなんて鼻にかけて発音すると笑われる
669名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:55:50.79 ID:XR6BzFJWO
>>662
関学は就職めちゃくちゃいいですよ。
最近はわからないけど。
関西の会社の社長は関学卒がダントツ多いんですよ。
670名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:56:07.82 ID:JlBTPwxi0
同志社も最近ヤバいだろ。

経済とか偏差値55しかない。

2014年 河合塾 偏差値
http://www.keinet.ne.jp/rank/14/s04.pdf

経済学科 一番スタンダードな方式 

67.5 慶應経済B 早稲田政経

65.0 慶應経済A(数学必須) 

62.5 上智経済(数学必須)

60.0 青学経済 明治政経 立教経済 

57.5 学習院経済 成蹊経済 中央経済 法政経済 関西学院経済

55.0 國學院経済 成城経済 武蔵経済 南山経済 同志社経済★ 立命館経済 関西経済 
671名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:58:18.66 ID:T9MjbKbg0
おれは大学病院は、引き受け手のない人間の雇用確保場所と聞いたが。
もちろん研究者になるなら別なのかもしれないが。

>>669
今の大学はエントリーシートをくぐるまでの価値しかない。
本当に厳しいくらい人物本位(コネ含む)で採ってるからね。
学歴の価値は大幅に下がったよ。
672名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 05:00:00.18 ID:44FP4+uC0
で、このキムタツ先生のいいたいことは日本語に訳すと、こんなに長い文章にはならないと思う
口語文というかインタビュー形式で記事を載せずに本人に要約を書いてもらえばいいのに。
673名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 05:00:21.63 ID:JlBTPwxi0
2014年 河合塾偏差値 法・政治系
http://www.keinet.ne.jp/rank/14/s03.pdf

70.0 慶應法
67.5 早稲田政経
65.0 早稲田法
62.5 上智法 中央法 明治政経
60.0 明治法 立教法 立命館法
57.5 青学法 学習院法 法政法 同志社法★ 関西法
55.0 國學院法 成蹊法 南山法 関西学院法
674名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 05:00:33.05 ID:Lfo/HZPX0
偏差値55はやばいな
関関同立って嘘か
Fランじゃん
675名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 05:00:48.67 ID:6swd2oFq0 BE:2858016375-2BP(1)
>>670
関西には、京大や神戸大みたいにいい国立大学はあるんだけど
私立はゴミだな

関西の私立のトップって、関関同立なんでしょ?
関東の早慶上智と比べたら、かなり見劣りするね

早慶上智の下の、明治立教法政中央青学の、更に下かよwww
676名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 05:01:19.40 ID:RMiINixo0
ブログかなんかのダブンじゃないのか。次回に続くとか書いてあるし。
677名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 05:03:02.97 ID:XR6BzFJWO
>>670
お!我が経済学部は同志社に勝ってるし。
うんうん、なかなかのものです。笑
678名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 05:03:56.23 ID:m369H2DL0
>>637
大学受験は聖書をまったく知らなくても十分受かるわな
聖書だけ読んでたら、まず落っこちるだろうね
679名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 05:04:16.93 ID:RMiINixo0
同志社は大河ドラマになるらしいが、誰も見ないだろなあ。
680名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 05:05:57.22 ID:JlBTPwxi0
関西私大は法科大学院もやばいね。

関関同立の法科大学院が崩壊寸前の件
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1369506791/

平成25年度 法科大学院入試 定員充足率

http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/012/siryo/__icsFiles/afieldfile/2013/05/13/1334787_07_1.pdf

       定員 入学 定員充足率
大阪大学  80  91  114%
神戸大学  80  84  105%
京都大学 160 162  101%

       定員 入学 定員充足率
立命館大 130  57  44%
関西学院 100  34  34%
同志社大 120  40  33%
関西大学 100  28  28%
−−−−−−−−−−−−−
関関同立 450 159  35%

参考
       定員 入学 定員充足率
慶應義塾 230 216  94%
早稲田大 270 244  90%
上智大学  90  74  82%
明治大学 170 137  81%
中央大学 270 202  75%
681名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 05:05:57.83 ID:44FP4+uC0
>>670
同志社は何か優遇があるから昔は京大落ちた人なんかが行っていたんだけど
適正学力の人はそれなりに仕上がるよ。女の人が嫁入り前に短大行くよりははるかにマシ。
682名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 05:10:31.08 ID:gppi8Dyv0
なげーよ
683名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 05:10:37.96 ID:RMiINixo0
シェークスピアも読んで見たが、当然口語文で受験の足しにはならんね。
英字新聞やニューズウイークの方が良いのだろう。
684名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 05:10:43.32 ID:6swd2oFq0 BE:2858016375-2BP(1)
関東では、東大と早慶で差はあるにしても、そこまで大差ない
東大が偏差値70だとしたら、早慶は65くらい
関西だと、国立と私立にとんでもない学力差がありそうだな
京大が偏差値70だとしたら、関関同立って偏差値55じゃん
なんで国立と私立にそこまで学力差があるの?関西は

関東の優、東大、関西の優、京大
関東の優、早慶上智、関西の優、関関同立 ← おい、つりあってねえぞwww
685名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 05:11:40.83 ID:PcrbyVmq0
>>680

んなもん、仕掛けた奴らしか勝たないのは常識だろwwww

黒いんだよ真っ黒黒助。
686名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 05:11:58.48 ID:HRDyXNli0
>>681
浜矩子いるだけで同志社近寄りたくねえわ
687名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 05:12:20.03 ID:XR6BzFJWO
俺達の頃の関学も
ある意味、阪大府大市大神戸大の滑り止めだったんだけどね…。
ま、楽しい大学生活でした。
俺はサクラ銀行に就職した後、親の会社継いだんだけどね。
688名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 05:14:18.97 ID:RMiINixo0
国公立と言うが、公立は要注意だよねえ。
689名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 05:14:58.09 ID:pykJurMi0
教師の自己満足だろ。口には出さないが灘高の連中は先生より頭がいい。
690名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 05:17:06.10 ID:6swd2oFq0 BE:2204756339-2BP(1)
関西には、関東で言うところの早慶上智レベルの私立大学がすっぽり抜け落ちちゃってるんだな
格差社会だ
691名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 05:17:48.33 ID:blmX1BkQ0
公立より私立の方がネームバリューがあるからな
公立は認知度が低いから損だね
692名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 05:18:17.01 ID:44FP4+uC0
>>687
多分、いい時代に行ったね
ここ数年、就職は関東の大学に集中していて、関西の私大は全滅だったそうだ
当然、関東のほうが上がる罠
693名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 05:20:10.51 ID:xT4ru5840
>>690
関西の早慶上智レベルは阪大神大府大市大工繊あたりに行くんじゃね?
694名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 05:20:19.50 ID:PcrbyVmq0
>>662

サラリーマンやらないんなら、私立でいいよ。

というか、地方国立は地方公務員養成所だわ。あれっ、おっと駅弁大こそ真の勝ち組・・w
695名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 05:22:15.10 ID:qlQGDFx80
早慶は関東で3番手、関関同立は関西で6番手

関東

@東大→A一橋東工→B東京外語横国千葉→C農工・首都大・横浜市立・埼玉
             ↓
              →B早慶→C上智理科→DMARCH
          
関西          

@東大→A京大→B阪大→C神戸→D阪市、阪府→E京都府立・滋賀
                                ↓
                                 →E関関同立
696名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 05:24:16.88 ID:6swd2oFq0 BE:2449728465-2BP(1)
>>693
あ、そういうことなのか、納得
そこが、関東で言うところの早慶上智レベルの学生の受け皿になってるわけね
697名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 05:25:20.91 ID:44FP4+uC0
>>693
阪大なめとるなあ
でも医学部以外はがた落ちになっているのは事実だ
698名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 05:26:22.57 ID:tVU8V9eeO
木村達也……『はじめの一歩』のアイツか
699名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 05:27:28.86 ID:T9MjbKbg0
ところが関西企業の面接では
Aグループが京大、阪大、神戸
Bグループが市大、府大、関関同立
Cグループがその他って
大くくりになっちゃうんだよね。

むしろ同じ大学からとりすぎないようにするから、
大学内の争いが大変かな。
700名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 05:30:54.78 ID:6swd2oFq0 BE:5879347698-2BP(1)
>>691
なんだか言ってる意味がわからなかったけど、意味がやっとわかったwww
関東では公立大学ってあんまり認知度低いんだろうけど
関西には、早慶上智レベルの公立大学がありますよってことなのね
701名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 05:32:14.23 ID:xT4ru5840
>>697
早慶上智なめすぎ。
702名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 05:32:43.18 ID:T9MjbKbg0
まあさすがに灘卒業して関関同立行く奴はいないだろう。
ついていけない奴は結構途中で転校するみたいだしな。
ただ落ちる奴はとことん落ちる。
中島らもの大阪芸大とかね。あと桃山学院大とかも聞いたことがある。
703名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 05:35:55.69 ID:MCkWXVcG0
今は慶応の方が早稲田より良いんだけど慶応にしてもゼミ生なら間違いなく就職出来るって時代だから厳しいよ
さすがに一橋クラスだとどこかには潜り込めるけど
704名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 05:36:25.93 ID:6swd2oFq0 BE:653261524-2BP(1)
関東だと、公立大学といったら、一橋くらいしか選択肢にはいらないからなあ
東大という国立にいけないなら、すぐ私立の早慶に頭がいっちゃうわwww
705名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 05:38:22.59 ID:44FP4+uC0
>>701
上智なんか英語しか取り柄ないじゃん
706名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 05:42:32.45 ID:jiGvvTuE0
>>649
最近の英語の教科書や辞書は米語での発音にもとづいて発音記号がふられているのかな。
707名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 05:43:02.17 ID:xT4ru5840
>>705
そこまで言うなら京大行けよ・・・
708名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 05:43:37.47 ID:JlBTPwxi0
東大京大一橋以外でなかなかこれに勝てるところないだろ。

慶應義塾大学法学部 2013年3月卒業 就職915名 進学196名 

35名 三菱東京UFJ銀行
22名 東京海上
21名 みずほフィナンシャルグループ
21名 三菱商事★
13名 住友商事★
12名 三井物産★
12名 三井住友銀行
12名 東京都
10名 電通
10名 野村証券
 9名 伊藤忠商事★
 9名 丸紅★
 9名 NTTデータ
 9名 NHK
709名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 05:44:50.29 ID:blmX1BkQ0
>>700
あいや、関関同立レベルの公立ならあるかもしれんが・・・
兵庫県立大学の前身の姫路工業大学に通ってた知り合いがいたんだけど、
就活したら関関同立よりネームバリューなかったらしい
当時ランク的には同じぐらいだった気がする
710名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 05:46:13.80 ID:BGCyTtcB0
いい学校にはいい生徒はもちろんいい先生も集まるんだよな
711名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 05:48:08.01 ID:jhDKcuxq0
灘高生に英単語の指導なんて必要ない
教師と生徒のレベルが違いすぎて先生も気の毒だね
712名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 05:49:53.08 ID:44FP4+uC0
>>707
すまねえ、俺は関東の芸大出
各地放浪している貧乏画家さ
713名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 05:50:35.87 ID:Sh+qdApB0
おっぱいちゅーにて→機会・チャンス
714名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 05:52:11.36 ID:om1jO2Oci
>>706
発音記号はイギリス英語だな

米語式に母音に挟まれたt やdをラリルレロになるというようなことは、リスニングでは指導した方がいいが、発音するときにそうしろというのは行き過ぎだと思う。

イギリス人は米語は汚いと思ってるし、
若い人でもそうだよ
715名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 05:54:30.76 ID:3Gaq42to0
>>704
国公立狙ってる奴なら東大や一橋が無理でも横国や都立大学や筑波が先に出るよ
早慶が出るなんて知名度で選んでるとしか思えない
716名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 06:00:32.36 ID:6swd2oFq0 BE:3919565186-2BP(1)
>>715
学費の問題もあるんじゃねえの?大学の立地とかもあるし
東京に住んでたら、慶応の三田キャンパスや、早稲田の西早稲田キャンパスは
立地がいいし、立教は池袋にあるし
横国ってどこにキャンパスあるの?筑波って都内にキャンパスあるの?
国公立だけを狙う受験生ってあまり関東にはいないでしょ
それこそ貧乏家庭なら学費の安い国公立だけってのはわかるけど
717名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 06:05:33.87 ID:blmX1BkQ0
私立理系目指しつつ大学で遊ぶこともちゃんと考えてた友人は上智に入ったな
四ツ谷だからかなりいい立地

東京じゃ理系だけキャンパスが郊外に離れてる私立大多いからな
718名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 06:07:34.05 ID:FPdx0Iiq0
>>29
それ明大中野の試験
719名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 06:11:35.37 ID:6swd2oFq0 BE:979891643-2BP(1)
東大、慶応、早稲田、これらは、立地もいいし
大学の創設者も偉人だし、歴史もある
総合的にみても、横国や筑波が早慶より優れてるなんてことはない
家庭環境で金銭面で余裕があれば、横国や筑波より早慶を選択する
受験生は多いでしょ
720名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 06:13:51.86 ID:yBVCHMES0
麻生みたくアメリカとイギリスに留学して米語と英語を身につける
というかヨーロッパに奴ら3カ国語は普通に操れるんだけど
721名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 06:18:01.39 ID:44FP4+uC0
>>719
創立で語るなら、筑波は前の名前の時期は大変良い大学だったんだぞ
筑波などに行かずに東京にいればそのままだったかもしれぬ
722名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 06:19:36.03 ID:vTqXcTcl0
まぁ、効率の良い方法を科学的に探すのは良いことだけど、
繰り返し何回もやれば覚えるってのは、孔子の時代から言われてたことw
時間をたらふくかけて勉強だね。まぁ、繰り返せば1回の時間はどんどん
短くなっていくと思うけど。
723名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 06:19:44.67 ID:0od3N+VQ0
こんとんじょのいこ
724名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 06:20:12.10 ID:maXZGouo0
>>540
鳩山の悪口はやめろ
725名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 06:20:36.16 ID:Ry2kPov+O
>こんなふうにやっていくと木曜日ぐらいで、
>日本語から英語、英語から日本語のどっちで聞いてみても、
>速攻で答えが口に出てくるようになる。

灘高と一般人を一緒にされても困るわー。

1週間に100単語なんて、まあ一瞬覚えるだけならできるとしても、
1ヶ月後には半分以上忘れてるっつーの。
ましてや完全に使いこなせるレベルなんて無理無理。

学習の質を高めても量が絶対的に足りないのが一般人というものだ。
726名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 06:27:51.07 ID:+tmKXm5a0
>>540
Cタソの悪口はやめろ
727名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 06:29:29.88 ID:C1AxRW7a0
つまり、スピードラーニングでいいわけで
728名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 06:29:51.40 ID:4JtFOSYl0
高校の時の英語の先生はまじ神だった
教科書は一応さらっと教えるけど授業のほとんどがただの会話だった
その先生も帰国子女でペラペラだったけどもう一人外人の先生もいて
ひたすら会話
ある程度クラスの英語力上がってくると英語だけで雑談おkになって
自由時間みたいで楽しかったわ

塾にも行ってたけど塾の先生はひたすら文法、例文、単語の詰め込み
テストや受験ではここが大事ですとかそんなのばっかりで苦痛
結局高校のクラスのやつはほとんど日常会話程度なら問題ないレベルだったけど
塾のほうは英語でしゃべりかけても??ってしゃべれないやつ多かったけど
テストとかはめっぽう強かったww
729名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 06:30:54.62 ID:s4PTUAc50
デクリネか。
狐狸庵先生のプシチョロギーの頃と同じじゃないかww
730名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 06:31:32.68 ID:R8cc656cO
灘高の先生って優秀なの?
731名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 06:35:04.97 ID:LPOQ8apz0
灘高ほど2ちゃんで過大評価されてる高校もないよな
OBの有名人調べたけど、ショボすぎだろ
732名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 06:37:04.49 ID:Tl4TMAk/0
掘った芋弄んな
733名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 06:37:30.07 ID:04/5pDma0
灘高生対象の覚え方なんて役に立たつかよ
一般人対象の覚え方の方が数倍効果ある
734名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 06:38:56.55 ID:Nns+ydfC0
>>720
麻生の英語は通じてないぞw
つうかアレは喋れると言わない。
735名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 06:44:14.93 ID:s4PTUAc50
訂正: 狐狸庵はクニフェだった。
736名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:00:36.34 ID:SnMKhX1Wi
>>716
2ちゃんやってれば、底辺国立>早慶って価値観になるからしかたないけど、
実際は慶応は2番手、早稲田は3番手の扱い
首都圏なら京大より上とみなされる。
737名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:00:46.00 ID:1NsLnxNrP
社会人になってから
英語を覚えようとしたが未だに全然覚えられん
738名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:03:27.06 ID:0NIfB07sO
>>727
広告塔の石川遼がアレだしな〜w
つかあれトータルで20万とかかかるんだろ?
そんなんに金かけてもあとは本人次第だし。
NHKラジオ講座を録り貯めしたほうがよっぽど安上がり。
あれは講師が合間合間にポイントの解説したりするし、結局なんだかんだで一番優れてる。
739名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:06:26.26 ID:jTU6ENUg0
英語の勉強方法なんて簡単なんだよ。
基本はBBCとかCNNのサイトを読んでBBCやCNN観てればいいんだ。

後はひたすらディスカバリーとかアメドラでも観るべし。
日本語字幕で覚えとこうって単語が出たら和英で引いて音で聞いて
覚えたらいい。

こういう英語屋の糞みたいな語学習得方法なんてカスだよ。
740名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:08:28.68 ID:kDA5sSvB0
もうずっとだけど、
筑駒の東大合格率60%を超えるのは無理だろうね
例年、灘は50%前後だし
741名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:12:23.45 ID:6HJkTFkN0
英単語は1万語以上覚えないと英語の文章は読めないよ。
新聞すら読めない。
742名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:17:06.16 ID:/jAHZkNY0
>>740
ヒント京大(笑)
743名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:18:08.08 ID:FBRGI0hn0
河合塾 偏差値

東大文一 70.0 (87%)
東大文二 70.0 (87%)
東大文三 70.0 (87%)

一橋大法 67.5 (84%)
京大経済 67.5 (84%)
京都大法 65.0 (82%)


京大法が偏差値下がりすぎ ヤバ過ぎる
東大文科は実際の合格最低点通り、横並びと化した
744名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:20:30.26 ID:lFVkM9r3O
>>739
ドラマで覚えたら変な訛りやスラング入りまくりで
フォロー入れてくれる人が居ないと凄い顔されるよ

まだカタコトの方がマシ
745名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:23:59.15 ID:/0VIYa5T0
英語って表記と発音が一致しない欠陥言語だよな。大昔はかなり一致してたらしいが、、、timeてぃーめ nameなーめ とか。ドイツ語なんかは、よく保存されてて読みやすい
746名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:24:29.93 ID:c2bR7DoT0
          _」VVVVVVVL_
          >          <
         彡  レレ/^^VVVヽ
          ム |  ━    ━}
          (9|.l.|  ━    |━
         / lリ    └─┘・|
         ´7 |    丿二)  l  <詐欺師と一緒にされるのも嫌なので、お金は一切頂きません!
         ノ从\    ー' /
         /\ヽ     T´
        ノ         |-――――― 、_
      /               __  ヽ、 もしあなたが今の人生を短期間で劇的に大逆転させたい、
     /       - 、  /  ヽ/   /~ヽ  l  継続かつ安定的に英語を、
     l             l   。l   /    |  |  話したいと本気で思うなら、
    |   |   。      ー´ノ /    |、|  |  私はもう充分に英語を話ましたので
     |   |__ `ー - ´    ヽ〈/    / ( ノ  先着300名様に無料で英会話の秘密をお伝えします。
      |   | ヽ    /      ,   /|  l」l==~~~
     |、|  `ヽ   、    つ_/  |、└っ
      |   |    〉      (:::):::)   〈_,、__3  <<今すぐこちらから
747名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:26:15.77 ID:m5HIlWzI0
百式英単語というのやったけど
これと似てたな
すげえ覚えやすかった 速読英単語(笑)
748名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:26:16.10 ID:xT4ru5840
>>743
京大は理系の下がりっぷりがヤバい。
749名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:29:09.31 ID:/0VIYa5T0
昔、DUO聞きまくったな。覚えるだけでTOEIC800楽に超えた。
750名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:56:57.85 ID:yXJ6bEhn0
バス等の乗り物で使える言い回しを紹介しておくw
「あげどうふ(揚げ豆腐)」
(意味は、英会話ができる人ならわかるwだろうから、省略)
751名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 08:05:04.77 ID:aEA8F06+0
最初から優秀な学生だけを入学させりゃ、学校の教育力なんてほとんど要らんだろ。
本気な話、新学校には教員すら要らんかもしれん。生徒はほっといても自分で本を読んで勉強する。
752名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 08:07:43.70 ID:aEA8F06+0
>>745
いっそ発音記号をそのまま綴り文字として採用してくれと思ってしまうよな。
発音記号とスペルを二重に覚える必要がなくなる。
753名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 08:16:15.16 ID:1NsLnxNrP
単語を一つ一つ覚えていくしかない
他に方法はない
754名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 08:18:55.69 ID:rDW9NvnKO
海外旅行で入国審査するとき、英語に困ったら

「斉藤寝具店で〜す」
755名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 08:38:59.15 ID:fQjQH1Ed0
>>591
それをエミュレートするなら赤ちゃんの頃から毎日16時間は英語に触れ、英語で意思を伝えることつづければいい。
英語で授業を受け、テレビや映画も英語で楽しむ。家庭内も英語オンリー。もちろん本や雑誌も英語で読む。そうすればアホでも英語がうまくなる。
その代わり日本語は一生懸命勉強しても片言になるだろうがw
756名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 09:05:22.46 ID:/zaGg4260
yeah it's actually impossible to make perfect expressions of English words in Japanese Katakana or anything.
757名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 09:06:36.65 ID:yXJ6bEhn0
>>755
家庭内で英語、外では日本語なら、両方覚えられるかもな。

CWニコル氏。
彼は、昔家の中で母親とは母親のみが使う言語(ウェールズ語か?)で話し、他では英語を使っていたそうだ。
今は日本語ペラペラだから、少なくとも3か国語は使いこなせる。

ジャッキー・チェン
両親は中国本土出身で、香港に逃げてきている。
当人は、北京語と広東語の両方を使える。

日本の地方人w
方言/標準語を訛りなくきちんと切り替えて話せる人種wが存在する。
758名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 09:15:21.99 ID:WwCsGzyj0
warning は、ワーニングなのかウォーニングなのか

最近は筆記体を学習しないらしいね
759名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 09:18:01.50 ID:WwCsGzyj0
>>757
CWニコル
イギリスではケルト系なので酷くいじめられたらしいな
イギリスもユナイテッド国家なので、英語以外にも各民族の言語がある
ウェールズ語もその一つ

ブルース・リーは広東語
760名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 09:19:48.74 ID:bJioxlTNO
ぶっちゃけ先生より生徒が優秀なだけ。
761名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 09:43:06.07 ID:0NIfB07sO
>>757
そういやジャッキーはイベントやら呼ばれてるとこでは英語での受け答えが多いな。
762名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 09:52:34.33 ID:fQjQH1Ed0
>>757
それは知的レベルの高い環境的に有利なある意味少数あるいは極少数の特例を取り上げてるだけ。
誰でも(知的に上位2/3以上)語族的に離れた二ヶ国語以上をかなりのレベルで扱えるようになるというのは幻想だと思う。
763名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:01:55.76 ID:Cw6qugly0
agony (顎に) 苦痛のアッパーカット
764名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:03:53.76 ID:eKXPkgPK0
酷すぎだろこれwww


京都大学受験生の早慶合格率 ※河合塾調べ
ttp://kyodai.kawai-juku.ac.jp/entrance/countermeasure/independent_survey/heigan.php

<法学部>
併願私大    総数 両方  京大○  京大×  併願
              合格  私大×  私大○  成功率
慶應商      24   4    3     9     57%
慶應法セ     43  13   13     1     50%
早稲田商セ   21   6    7     0     46%
早稲田政経   22   3    4     1     43%
早稲田法セ   68  15    26    3     37%
早稲田法     65   8    17    3     32%
慶應法      38   3    11    3     21%
慶應経済     25   1    4     4     20%

<経済学部>
併願私大    総数 両方  京大○  京大×  併願
              合格  私大×  私大○  成功率   
慶應商      51  18    6    10     75%
早稲田商     33   5    4     5     56%
慶應経済     49  12   10     5     55%
早稲田政経   34   4    4     0     50%
早稲田政経セ  26   2    9     1     18%
早稲田商セ   41   4   19     0     17%
765名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:04:19.62 ID:Rk7lb9zr0
英語は英語で勉強した方が良い
766名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:06:10.74 ID:0NIfB07sO
果樹園でお茶ど(Orchard)う?
767名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:08:17.65 ID:hqW6gZ4T0
灘の教え方なんか一般人には参考にならんよ
768名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:10:30.23 ID:aEA8F06+0
ウェールズ語って英語ともかなり違うね。発音がさらに難しそう。
769名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:10:42.89 ID:YoS14eIo0
> 僕はこの単語集を作るときに、ある落ち着きのない脳科学者の本をたくさん読みました。

茂木のこと?茂木って他人に本を書かせてるんだろ?
770名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:14:13.97 ID:OKMOmK/C0
ランボルギーニにハイオクを給油するからって
自分のアルトにハイオクを入れてみても、それほど速くならない
771名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:16:37.45 ID:YNxxAw7E0
NHKのラジオ講座、20年ぐらいやったかな、勉強になったよ
今は金をかけないで勉強ができる環境にあるからね。

ただ、ライティング、スピーキングは独学では苦しいけどね。
772名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:18:55.57 ID:SgbfcRZ/O
>>1
知ってた。
773名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:20:19.82 ID:45p2VoaM0
今は灘校でこの程度なんか。

40年前、ど田舎の中学でもこの方式やってたで。
カセットテープも貴重な時代に録音機など使わずに。

田舎なのになぜかネイティブ並に話せる英語教師が普通にいて
英語の時間は口がからからになるほど繰り返し発音させる。
英文の童話を数ページ暗誦させる。
高校も同じで、全員参加必須の補修が7、8時限目にあって単語発音の繰り返し。
進学校とは程遠い田舎の公立校だけど英検2級合格者数と英語弁論大会の成績は都会に負けてなかった。

今はどこを見ても教育レベルが下がり過ぎ。
774名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:20:57.47 ID:ZVpe+Vq10
自分の人生に英語を使う場面があるか?と想像すれば、時間を上手に使えるよな。
775名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:21:44.71 ID:ZpZomYHs0
あぶらはむりんこりん♪の出番だな!
776名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:37:29.30 ID:xYwb7SrC0
私立はOBの結束固いからね。東大なんかは卒業しても同窓会とかライトだし、
リクルーターも就職してからもそんなに意識しないけど、早稲田、慶応あたりは
会社内でも結束硬い感じ。国公立一般的にそんな感じ。
777名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:43:41.03 ID:xYwb7SrC0
>>773
灘高レベルになると、授業至上主義じゃないからなあ。生徒は独自にやってきて当たり前。
その上で授業中の内職(授業時間中に自分の勉強を独自にやる)をやって、なおかつ
授業も聞くというのが普通レベルだから、そんなにハードなことは授業ではやらないと思う。
778名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:47:44.65 ID:awIsn7n+0
siriにI want youと話しかけても全然通じないw

siriが俺の先生。
779名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:54:15.07 ID:wy4OeYsX0
できれば小さい時に英語圏で過ごすのが英語という教科にとってはかなりのプラスだろうな
スポンジのように英語が頭に入っていく脳とそうでない脳の差は大きい
あと、灘の学生にこそ将来必要なのが受験英語
上智のような英語はいらない 余裕があればやってもいいが
いずれにしても英語だけに時間を使うわけにゃいかん
780名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:59:02.23 ID:+8sEKffF0
このやり方は非常にいいよ。
今から英語勉強したい人はやってみるといい。
初心者は中学校の教科書から、高校の教科書って進んでいくといい。

灘高は生徒のレベルが高いから、学生がついてこれるんだと思うけど
ドンク高でやっても無理だろうなあ。
かなりの集中力と根気が必要なやり方だから。

ちなみにこのやり方は通訳の勉強でする。
通訳学校に通ったらこれの繰り返しだよ。
781名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:12:26.10 ID:2ijjUq1D0
>英語の先生方に声を大にして言いたいのが、
>「CDの付いていない単語集を使うのは、もうやめませんか? 」ということです。

ってあるけど、今の英語の参考書でCDついてないものなんか滅多にない
つか、語学の勉強するのに音声なしでどうやって勉強するのかと・・・
782名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:17:50.64 ID:esYaHC/dP
灘高って山口組がシノギとして運営してるんでしょ?
783名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:21:04.28 ID:0NIfB07sO
>>773
テープの時代に勉強してた人からすれば、ICレコーダーとかすげー便利さ感じるだろうな。
A-Bリピートで聞き取れなかったとこ何遍も繰り返したりピッチそのままでスピード調整出来たり。
そしてちっこいから常に携帯出来るし。
784名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:22:08.43 ID:kEGtvYQm0
英語ペラペラな先輩方に質問なんですが、エブリデーイングリッシュとスピードラーニングならどっちがいいの?
785名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:28:48.97 ID:ylDdUfUM0
俺の高校の教師はイギリス留学しイーンズ・イングリッシュを自慢していたが
俺には彼の出身地の津軽弁に聞こえた
786名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:35:28.79 ID:0Dsvcfuj0
>>754
sightseeing death ?
787名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:42:57.46 ID:0ApXdj4c0
我が校では津軽訛りの英語が基本です
788名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 12:06:29.64 ID:+8sEKffF0
>>784
高校の教科書とNHKのテキストが安くていいです。
上記を>>1のやり方でする。
無理なら100回音読でもいい。
これをやりながら、ネットからのニュースなんかをダウンロードして聞く。

聞くだけで話せるようにはなりません。
789名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 12:13:21.36 ID:SnMKhX1Wi
>>782
仮にそうでないにしても、神戸経済は山口組と同義なんだから、
私立学校なんか山口組関係ばかりだろ。
790名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 12:14:31.92 ID:JPpLye3T0
よくネット辞書つかうとくっついてる「画期的な学習法!!」と大体同じだな
ユメタンの宣伝かとおもた
791名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 12:15:08.99 ID:bQl6xYuDP
灘クラスだと学校の授業受けなくても一緒だから、
あまり参考にならないな。
792名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 12:19:59.48 ID:bniFCc4d0
そう言えば友人で灘中・高からストレートで東大理Vに行った奴が
handkerchiefをはんどけあちえふって阪神電車の中で覚えてたわ。
793名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 12:20:33.84 ID:5dN4FQa60
>>784 あんたのレベルだと現段階ではどっちもだめ。内容もつまらんしな。
英語のネイティブで日本人の性格や日本語をネイティブ並に理解できる人が書いたCD付の
英会話の練習長みたいなのを買って500例位をひたすら覚える。
そっくりに発音できるまで丸覚えする。
高校の教科書とかは時間の無駄。やらないほうがいい。というか、変な解釈で害になるだけ。
794名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 12:20:42.28 ID:2ijjUq1D0
キムタツ自体が喋れない聞けない英語教師だったみたいだからなー
灘の生徒なんて誰にどんな教え方で教わっても一緒ってことじゃないの?
795名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 12:31:33.67 ID:Wm2yx+1nP
壮絶な
    ス
     テ
      マ
796名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 12:35:29.28 ID:Jk9Be++o0
>>788
単語まず覚えないとテキスト読めないんじゃね?
ホリエモンは英単語だけ覚えて東大受かったとかいっってたし
797名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 12:35:37.94 ID:MZ2mxIsJ0
>>1
いまどきCDに笑った
とっくの昔からiPhoneだよ
798名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 12:35:45.89 ID:qlpTRZ6Z0
>>573
イギリス人の言うwaterがどうしても和だーに聞こえてしまう
どれが正しいん?
799名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 12:38:47.15 ID:aEA8F06+0
英語の慣用的な発音記号も欠陥がある。音声学的に精密な記述になっていない。
だから//で表記されるんだろうが。

これから少なくともIPAで表記されるべきだと思う。
IPAですらも不十分だけれども。
800名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 12:39:11.99 ID:DvH3Bpqr0
期待して読んだけどあまり参考にならなかった

1単純なことを大量に繰り返す
2基礎が出来てから応用に入る(迅速に)
3細かいことは気にせずとにかく反復する(そのうちにレベルUPする)
こんな感じかな

要するに記憶の底上げをするには反復と訓練が一番ってことだけど
そもそも記憶の底上げができない凡人の脳には相当が無理があるな
801名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 12:42:39.08 ID:9C/BSjQP0
偏差値50の学校の生徒が英語ペラペラになったという実績だったら凄いが、
頭が良くて勉強のモチベーションが高い生徒相手だったら参考にならんな。
802名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 12:44:45.95 ID:LJvGUQTD0
日本人で英語ペラペラな奴は
頭もペラペラ
803名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 12:45:51.34 ID:DvH3Bpqr0
帰国子女で一晩で英文レポート10枚タイプする友人がいたんだけど
ここの英語表現はどうしてこうしたの?と聞いても全く答えられなかった
彼的にはそうだからそうとしか答えようがないらしい
やっぱり日本育ちの日本人で英語達者な人に習ったほうがよいですね
804名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 12:46:51.77 ID:C06TYt7O0
waterは、 ワァラ
littleは、リル
の方が近い
805名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 12:47:03.76 ID:beb8LUMv0
ダメリカ英語 → ワーラー(ダサっw) 
イギリス英語 → ウォータ(かっけー)
806名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 12:47:05.54 ID:nLF4MH6Bi
>>802
それ俺だわ
807名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 12:48:54.97 ID:+8sEKffF0
>>778
高校の教科書は一度やったものだからとっつきやすいし
基本的な単語と文法が学べるようになってるよ。
確かに知ってる単語の数で理解度は変わるよね。

スポーツだって素振りとか何百回もするよ。
あれなしで球打てない。
英語も同じだと思えばいい。
記憶力は個人差があるから、すぐに忘れる人は反復で補うしかない。
808名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 12:49:05.41 ID:nLF4MH6Bi
>>803
実際どうしてと聞かれても困る。
まずは、なぜその文が気になるのか、文法が間違ってると思うのか、単語の選択が間違ってると思うのか、何にひっかかってるのか先に説明して欲しい。
809名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 12:49:34.68 ID:/LN9ulUwO
>>19
ゆーあーべりーわーにんぐ!
いんぐりっしゅすたでぃいずのっといんぽーたんとあばうとぷろなんしえいしょん。
810名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 12:52:24.64 ID:qlpTRZ6Z0
>>800
見て聞いて話して書くという一番大事な部分抜かしたら駄目じゃんw
811名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 12:53:11.05 ID:gWkKJhZU0
今の高校生(公立進学校だが)は大変だな。
小学校の漢字練習みたいに、毎日毎日英単語の宿題が出されて、週一で英単テスト。
オッサンの俺らの時は、テキスト渡されて、ハイ次のテストは何ページ迄だから勉強しておくように!と言われるだけでほとんど野放し。自己責任。
単語帳は一切作らなかったが、それでも、それなりに単語は覚えられたものだったな。
812名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 12:53:43.68 ID:DvH3Bpqr0
>>808
そうか、うーんこっちのレベルが低すぎなのかもしれん
たとえば分詞構文で説明をくっつけるとき
日本人英語の頭だと通常無理と思ってしまうつなげ方でも平気でつなげていく
ので一体どこからそういう表現が出てくるのかっていうような質問したことあったが
彼的には当然すぎる話で困るーて感じだったなあ
813名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 12:55:09.41 ID:qlpTRZ6Z0
ワラーって言ってるのがワダーに聞こえてたのか
それとlionをリオンって言ってて、それフランス読みじゃねーのかとか頭ぐるぐるした
814名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 12:57:21.38 ID:5dN4FQa60
>>808  質問者のレベルが低いほど答えに窮するてのはあると思う。
例えば、ほぼ同じ文章で、なんでこれはforでなんでこれはtoなの? ていう前置詞の問題や
なんでこれは複数形なの?なんで単数形なの?とか冠詞の問題はありそう
なにしろ、日本人が安易に考えてるこれで誤解が生じてあっちの人とケンカになる場合があるし
815名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 12:58:43.87 ID:C06TYt7O0
外国行ったときに See you later を
スィーユーレェイラァとホテルの人に言ったら
ネイティヴと間違われたことがあるので
この発音にはかなり自信がある
816名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 13:01:42.55 ID:DvH3Bpqr0
>>810
うん英語学習ではそこが一番大事なのは解ってる
ただ勉強法一般の話としても興味があったんで
さっきみたいにまとめてみた次第
817名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 13:02:52.14 ID:fxFDIViV0
Raindrops Keep Fallin' On My Head
=「ここんとこ、まったくついてなくってやになっちまう­ぜ」
818名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 13:03:16.35 ID:+xRgp+Xx0
そもそも外人に分詞構文という発想があるかどうかが謎だわ
819名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 13:05:59.35 ID:5dN4FQa60
>>812  読みにくいから途中でキレよ、て言うだけでいいんじゃね?
実際やりとりしてても英文をだらだら続けすぎる傾向がある。
て、日本人でも何言いたいんだか判らない文章書くのいるよね。
新聞記事とかですら。自分もこういうノリで書くのは日本人が相手だからの気安さ
820名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 13:06:36.07 ID:DvH3Bpqr0
>>811
自分のときはとにかく難解な文章(短め)のを地獄のように読解
させられてもう死ぬと思った頃には自然に読めるようになっていた
おかげでそういうタイプの問題は強いけど生きた英語は全然できませんw
821名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 13:06:38.48 ID:Wm2yx+1nP
ローマ字読みすればクイーンズイングリッシュと思ってくれるよ。
822名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 13:10:23.35 ID:/Ra9bKE7I
外人が車で走行中に出火したので、近くの農家のオバサンに、
「Water! Water!」he said.
それは大変と、オバサンは藁を持って行ってあげました。(実話らしいw)
823名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 13:12:31.42 ID:DvH3Bpqr0
>>819
まさにそういうことなんでした。
だらだら続けていくのもネイティブならではなんでしょう。
824名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 13:17:37.09 ID:Zut++T0K0
英語教育は中学からで十分間に合うってことかな
825名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 13:18:11.70 ID:m158NrUH0
音声重視、という方向は正しいと思った。

Re-start の CD を外回りで車を運転している間、カーステで
ずーっと聞きつづけていたら、なんとなく英文のマニュアルや
英語のサイトも読めるようになったし。

特に漢文読みをする癖がなくなったのが収穫。
826名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 13:20:33.11 ID:hQElf/dK0!
オラトイク満点、英検1級だけどネイティブの小学生未満なのはガチだわ
827名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 13:22:57.93 ID:DvH3Bpqr0
でももっとハードな読解もやらせたほうが大学で英文教科書読まされる人は良いかも
大学んとき時々泊まり込みありで400頁ぐらいある教科書ていうか研究書読まされたときは
高校で読解むりやりやらされたのに感謝したな
828名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 13:25:14.26 ID:+xRgp+Xx0
漢文のように返って読む翻訳方法止めない限りどこかで英語学習の天井が来るでしょ
スピードの早い英語聞くときは遡ってる暇無いわけだし
829名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 13:31:18.22 ID:DvH3Bpqr0
>>828
流し読みして読み下しも出来るけど正確性の為にもどって読むのもする
つまり漢文みたいな癖がついてしまってるわけでなかなか治らないよね
戻って読んで文法的に納得するまでなんかもやもやしてしまうんだな
830名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 13:36:01.98 ID:C4pDTdSz0
831名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 13:54:40.47 ID:o7bKLUEr0
>>573
イギリス式だとtomatoもトメイトウじゃなく普通にトマトなんだよな。
832名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 13:56:47.74 ID:5dN4FQa60
返り読みすると、むしろ読み間違いするから危なくてやらないわ
だって、つねに左側の説明が右側にあるのが英語なんだから
833名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 13:56:54.70 ID:o7bKLUEr0
>>828
天井が来る前に普通に勉強してたら頭から読むようになるけどな。
特に耳から聞いてたらなおさら。
834名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 14:14:02.88 ID:/udX2bPW0
ジャパングリンッシュじゃあかんのか?
英語なんて方言だらけなのに何でアメリカに合わせるんだ
835名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 14:14:20.12 ID:mmwMWCel0
>>573
この前やっていたイギリスの番組でイングランド人のくせに司会者がtwentyを
ワザとトゥエニーって発音していたので俺は画面に突っ込んだゾ。
今やネットのせいで単語も綴りが変わったりするんで(アメリカがイギリス式に
なったりまたその逆も)、面白いだけでなく大変。親とアクセントの違いでケンカ
になったりw。日本語でも「奇跡」のアクセントは自分もそうだったけど語頭に
来るのが正当と思いきや、語末に来るのが辞書を見ると正解らしいし、どこの
国も流行り廃りはあるんじゃね?
836名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 14:19:33.41 ID:0NIfB07sO
ワラユトーキナバーウ
キャラフォーニャー
トゥメイロー
シムラーウシロー
837名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 14:19:43.17 ID:bQl6xYuDP
英語ではたまに tomato-tomato way of saying とか tomato-tomato matters of things とかって言うよね。
1つの単語でどっちの読み方でもいい場合。(上もトマト・トメイトゥと発音する)
838名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 14:21:39.47 ID:HWNUOpcH0
waterの発音は

ワラ な


これマメだから
839名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 14:24:11.13 ID:PcrbyVmq0
グローバルに活躍する市民について考えてみた

まず密入国チョンコを自主的に駆除する市民

グローバルな人間の形態である
840名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 14:24:26.78 ID:weQuVtey0
灘高でも英語万能高学力なのはせいぜい上半分だけで、下半分は数学物理が異様に
強いアドバンテージであとは英語は東大向けの要約と英作文の傾向と対策で
ギリギリ凌いで大きく失点をしないでそこそこ得点拾って逃げ切っているだけ
841名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 14:24:49.13 ID:bQl6xYuDP
>>799
発音記号なんてわかればいいんだよ。
例えば、pig と ship の p の音は全然違う。前者は有気音だ。
しかし両者を辞書の発音記号で区別する必要性は無いだろう?
条件異音までは区別しない。これが実用ベースでのスタンス。
842名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 14:29:30.88 ID:0bTqGgGmT
【ゆとり教育】Fラン私大経済学部生「インフレって物価が上がる事ですか,下がる事ですか?」試験中に質問
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1329391892/


慶應SFC入試にまさかの「数独」出題 受験予備校「いかがなものか」と苦言
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1361400051/
843名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 14:31:46.34 ID:WfzUI/V20
勉強出来るのに何でキチガイが多いんだろう?
ロート製薬の社長
オームの幹部2,3人
糞左翼政治家だらけ。
みずぽの旦那。極左弁護士界の大物。
神奈川県知事 元ウジテレビ 黒岩(創価)朝鮮学校に金を送りたがっている。
アフラック アメ公悪徳企業 日本支部社長

その他各分野で糞左翼臭い人物多数。
灘高の売りって詰め込みじゃないところが注目されていたよね。
一冊の本についてクラス全員で議論するとか。
しかし、反日的日本人多すぎw
844名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 14:55:36.68 ID:xAfhJ4Md0
>>843
何でもアリの自由な校風。
柔道が校技なために、その起源を僭称する国を嫌いな人間が実は多い。
845名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 15:11:58.46 ID:pPjhHPxP0
>>786

サイトシーイング 10デイズ
846名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 15:27:01.21 ID:0NIfB07sO
揚げ豆腐は確かにネイティブぽいけど斎藤寝具店は苦しいなw
サイッツィーンみたいな感じだろ?
847名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 16:35:57.04 ID:5dN4FQa60
あ 下痢。
848名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 16:52:45.67 ID:aEA8F06+0
これからの男女は結婚をすると英語圏へ移り住み、そこで子を産み、
子が英語をある程度身につけるまでそこで過ごす。
家庭では日本語で話し、そして日本へ帰ってくる。こういうのが流行りそう。
849名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 16:53:39.16 ID:0NIfB07sO
>>847
I get it. かな
850名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 16:55:19.02 ID:a+csntZN0
発音なんてどうでもいいよ。

バカじゃないの??聞けて話せて、ちょっと読んで書ければなんとかなる。

発音なんざ聞いてれば大体伝染する。
851名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 16:55:21.25 ID:kvNSUhEA0
もうCDプレーヤーがないよ
852名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 16:57:33.06 ID:KEdosFCQ0
「キムタツ」とか「ユメタン」とか
いちいちフレーズが気持ち悪い
853名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 16:57:39.68 ID:RzqUHruA0
糞まじめに発音記号使ってるアホが居るのかw
電子辞書の発音機能聞いて覚えるだろ普通
854名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 16:58:24.12 ID:5dN4FQa60
え、アイぽっど とか はやりの音楽ぷれーやってのでいいんだで?
CDなんていらないで
855名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 17:01:53.41 ID:1d5pFyBd0
>>7
確かに月曜日は環状線が止まるぐらい自殺者が多いから問題だよな。
856名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 17:05:47.11 ID:RzqUHruA0
英単語なんて勝手に覚えるもんだろ
授業でやるとか本当に日本一の高校なの?
857名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 17:12:01.48 ID:g4yOFJJm0
いつも上から目線で語る奴がいるけど、こういう人達って本当に英語が出来るの?
たとえば>>856とか
858名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 17:17:53.12 ID:5dN4FQa60
英語が出来るの?て言葉も恐ろしく抽象的だな
英語がデキる、とはどういう事なのかマジ考える
859名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 17:44:59.90 ID:1d5pFyBd0
会話で意思疎通ができるか

書いてある文章が読める


社会人でどちらにも通用するが、それぞれの使い方があるし。
860名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 17:54:56.41 ID:qaXmAJ2PP
CDってナニ?
861名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 17:57:24.04 ID:wYGZlYCJ0
>>860
コンドーム
862名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 18:02:05.97 ID:bQl6xYuDP
>>856
灘は日本一の生徒が集まるから、学校の授業は正直何やってても許される。
殆どの人は勝手に勉強するなり塾や予備校行くなりしてるから。
863名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 18:03:29.84 ID:Ba8FqpmNP
12ヶ月の各月を英語でなんと言うか知らなくても慶応大学には受かる
864名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 18:13:14.79 ID:DJFRd3Xj0
灘なら英語よりプログラム言語のが得意だろ
865名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 18:17:04.52 ID:zrseDj/qO
トラストミー
866名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:24:32.88 ID:NPvoWz/i0
デクリネで東大行けたんならそれで良いじゃねーか。
867名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:46:28.41 ID:2ijjUq1D0
昔の英語学習で音を確認するには発音記号しか頼れるものがなかったから
デグリネでもしかたないと思える
868名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 02:00:08.61 ID:4wMFCIMw0
>>100
基本、英語のTは単語や文章になってると、Tの場所によってティー、とは読まない
Rになる(語弊あるけど

有名どころでは Waterかな、TをRにおきかえてみると、わーらぁー、になる

a lot of だったら、あらっろぶ、かなあ
まあ地方によっても、その人個人によっても微妙に発音違うから、現地で習うのが一番
でも、インドは英語つかってるけど、インド英語だから、インドにいって英語マスターした気になってると
ひどいめにあうから注意な
869名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 02:12:30.13 ID:6H6N/g2R0
オーストラリアに行ったらええねん。

トゥダイ イズ 万代
870名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 02:18:16.78 ID:6H6N/g2R0
オウカイ!
871名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 03:44:30.92 ID:VRWIAa+J0
東大卒の心理カウンセラーはウソだと断言するが、
1990年代前半バブル崩壊直後の世相の偏差値50私立新設バイオ大学はこうだった。

貧乏教授のボスが、よそ様の高級車、高級ブランドを見る。または、何かのきっかけで思い出す。
すると、教授は取り乱して、子分の不良に八つ当たりをする。
不良のことが苦手な教授もいたが、ザックリと校風を言うと、そんな富裕層を憎悪する共同体だ。
モヤシ金持ち坊ちゃんの私には、不良や教授から勉強実験の邪魔をされて、居心地が悪い。
この大学は、モヤシ金持ちが勉強、友達作り不可能な雰囲気だ。体を壊して病気になる。
女子大生たちが、不良や教授にキチンキチンと挨拶して、モヤシ金持ちへは手抜きで色目を使う。
彼女たちが、不良の背中へ隠れて、不良より弱い立場の金持ちへ手抜きで色目を使う。
女がモヤシへ自分の住所電話番号の紙を渡して、ストーカー濡れ衣を着せる。
女たちが、富裕層を憎悪する人たちの心をかき乱しながら、スカートをめくって私を追い回す。
不良や教授は私のことがキライなので、女が悪いのに、女を被害者にして、私を悪者に仕立て上げる。
不良や教授は、悪者にした私から教育機会を奪い、無職破滅させる。
私へ無茶な性的嫌がらせをする女は、全員、自分を美人と勘違いしている、強欲な田舎ブスだ。
モヤシ金持ちにとって、逆恨みの共同体は厳しい。

その新設バイオ大学の学部卒の上等な就職先は、小売店、食品スーパーの店員さんだ。
実験実習は丁寧にやるが、教科書は最初の数ページだけやって卒業させる世界だ。
私は、コンビニバイトを首になる人材だから理系にきたのに、
新設バイオ大学へ願書を書いたときは、小売店、食品スーパーだとは、想像もつかない。

中学生は、少数精鋭の「賞罰なしでも進んで勉強する共同体」を手に入れるため進学高校へ、
高校生は中堅、上位大学へ、浪人生は、世の多数派の「賞罰なしだと勉強しない共同体」の影響を避けて勉強しよう。
それで、中堅上位大学へ行こう。

 web-n15-00144 2013-06-27 20:31
  分割画面で猫のイラストが出ます。
http://freett.com/bio20130221/index.html
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1358977550/3-
872名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 04:03:09.09 ID:DBE+PYQ1T
【ゆとり教育】Fラン私大経済学部生「インフレって物価が上がる事ですか,下がる事ですか?」試験中に質問
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1329391892/


慶應SFC入試にまさかの「数独」出題 受験予備校「いかがなものか」と苦言
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1361400051/
873名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 04:20:36.86 ID:VRWIAa+J0
>>871
●カネ目当てからの防犯

底辺大学で実際に起こった悪い具体例は経験者にだけわかり、中堅上位大学の人にはわからない。
どんなに頭のいい人でも、深海生物の生態形状を事前に想像できないのと同じ。

赤の他人が、商売の用件とは違う「カネ目当て」でやってくる。実際に経験すると怖い。
その田舎娘たちの魂胆は、「恐喝、カッコウの托卵目当て、快楽殺人目当て」だ。
「女子大生ブスたちが、不良や教授にキチンキチンと挨拶して、モヤシ金持ちへは手抜きで色目を使う。」
「女子大生ブスたちが、不良の背中へ隠れて、不良より弱い立場の金持ちへ手抜きで色目を使う。」
女たちは、そのモヤシ金持ちへ濡れ衣を着せて、不良や教授をテコに理系の勉強を邪魔し破滅させる。
モヤシを破滅させ弱ったところで、女自身の住所電話番号を渡し、スカートをめくって追い回して、結婚を迫る。
男女間に信頼関係があった上での「女がすねる」のではなく、女がいきなりモヤシ金持ちへ濡れ衣攻撃だ。
その女たちは、実は未熟な快楽殺人鬼であり、その未熟さゆえの特徴で、殺害対象相手の都合が本気でわからない。
金持ちを攻撃し破滅させ、振り向かせ、結婚し、富を得て、家を乗っ取り、殺害する。そう誤算の皮算用をする。

バイオ新設大学では、中堅上位大学卒の教授陣、経営陣が被害者の坊ちゃんをあべこべに叩く。
教授会は、バイオ根幹実験作業で役立つ「先天的な性差で、指先の器用な女たち」をエコヒイキする。
経営陣は、人格障害の女たちのカネ目当ての悪事、快楽殺人に加担し、攻撃する。実際に死人が出た。

私は考えた。
問題児の女たちが渡してきた女の住所へウソのラブレターを郵送し油断させ、不良たちへ付け届けをして、
深夜の大学に侵入し、資料をまとめて、卒業研究なしの資料発表形式で、ほぼ無職卒業した。
東京モヤシ坊ちゃんの私とよく似た田舎坊ちゃんが変死したので、明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け。」だ。

「私はアニメオタク派閥で地位が低い、使い走りだ。だから、私の恋人になると、あなたはキモオタに輪姦されるぞ。」
損得に敏感なサイコパス女たちへ、そういう見通しを説明できたら良かった。
当時、そこまでの知恵は出なかった。歴史に「もしも」はないしね。

中堅上位大学へ行ったほうがいいよ。
874名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 04:23:15.22 ID:VRWIAa+J0
>>871
●短く言い切ると その56

底辺新設理系バイオ大学は、ザックリ言うと、最高幸福の進路が、中小規模の小売店スーパーの店員さんだ。
特色のある教育の底辺新設理系大学よりも、伝統と実績のある金属疲労した中堅上位理系大学のほうが無難だ。
問題のある理系大学は、学部学科が常に廃止されるゆえ、学部学科が不自然に新しいのが特徴だ。理系は独特だ。

偏差値50学校なら、金持ち集合学校は別にして、どこの世界でもケンカの弱い富裕層を探してアブリ出し叩くのが校風だ。
名門大卒の文系は「被害妄想だ。」とウソを言うから要注意だ。わざわざカラんでくるのは、被害者の富裕層の財布目当て。
文系の説明するウソの世界観は、難関大学を卒業しただけはあって、よくよく人間の勉強をしてて、すぐ見破るのは無理だ。

「富裕層を憎悪する不良たち」に協調行動する女たちが、金持ちと結婚したがるシグナル出したら、自分が金持ちなら縁切れ。
その女たちの正体は、強欲なブスの田舎娘たちだ。その女カッペたちは、「男方面」の人間関係の組み立てが下手で、破滅する。
女カッペが東京で勝手に自滅するだけではなく、モヤシ金持ちを巻き込んで破滅するからだ。ウソを言ってまいて逃げろ。
東京人から言わせると、カッペのブスは、朝食の食パン焼くのに核を使用し、自分も熱蒸発するような、想像を越えた暴挙に出る。

・ウソの種類

都市型不良が仕掛ける「初めの一歩のウソ」は、「カラスは白い」という種類の非常識なウソだ。
もちろん「白いカラス」は「アルビノ」という突然変異で時々いるが、ザックリ言うと、「白いカラス」は「ウソ」だ。
誰が聞いても常識で疑う種類のウソなのに、不良の魅力に屈服する田舎娘たちにとって、確信させる種類の非常識なウソだ。

名門大卒のインテリのウソは、常識を積み上げた、トランプカードの城のような、精巧な空絵事(そらえごと)のウソだ。
現場の被害者、加害者にはウソだと丸分かりだが、常識のツギハギだからこそ、世間様や第三者、裁判官はだまされるウソだ。
社会の仕組み、人間の心の仕組みをよくよく知っているからそこ、編み出せる、つむぎ出せる「ガレのガラス細工」のようなウソだ。
875名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 04:25:45.01 ID:VRWIAa+J0
>>871
●不良の魅力に屈服するカネカネ女

「カネカネ女」が「無一文の不良」にキチンキチンと挨拶して尽くす。
それって、女が自分の産んだ子に対してやるならわかるが、
赤の他人にやるなんて、冷静に考えるとすごいことだった。
在学中はわからなかったが、卒業して改めてお金のことを真剣に考えると、
金銭欲の塊の女たちが、無一文の東京不良たちに屈服するって、不良の魅力はすごい。
不良の魅力はすごいから、小中高で数個本命チョコをもらった程度の東京モヤシ金持ち坊ちゃんは、
東京不良の魅力に屈服した田舎女たちへウソを言ってまいて逃げて無関係になったほうがいい。
その女たちは、異常だった。
その女の一人は、首周りの開いた服でモヤシ金持ちの私の座る図書館のテーブル対面に座り、
かがんで乳首を見せた後、「きゅっきゅしまる」と変なことを言い残す。
またある一人は、学園祭のとき、人のいる大学でスカートをめくってモヤシ金持ちの私へ白いショーツを見せる。
複数人の女が、実験準備中や実験中に、
私へ四つん這いで女性性器を突き出すポーズ、背中をエビ反ってグイグイとロードーシス反射をする。
女豹のポーズ、四つんばい、ロードーシス反射、キャットバックで女性性器を突き出すポーズをする。
お尻を突っ張らせて高く上げ、背中、腰を弓なりにエビゾリさせ、性器を後方(オス方向)へ突き出し、
前脚をたたんで、口をパカッと開け、耳をクルクル震わせる哺乳類のメスの性反射行動だ。
http://freett.com/bio20130221/archives/1192456592-3.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/vipsister23/imgs/6/5/65a5f947.jpg
http://freett.com/bio20130221/archives/lordosis01.jpg
膣にペニスが入りやすく、子宮に精液が溜まるポーズだ。ロードシス反射の姿勢 11ページ目
http://www.iar.or.jp/jyutaku/shiken/download_data/CopulatoryBehavior.pdf
マウンティング(背中にオスが乗る、背中をポンポン叩く)が鍵刺激となり解発されるメスの性反射だ。
しかし、私はその女たちの背中、腰へ指一本触れていない。スイッチを押していない。
私がその問題児の女たちと話し合いをすると、全員奇声を発して精神錯乱を起こし、記憶と正気を失う。
私とよく似た田舎坊ちゃまは、その女に近い人間関係で変死した。コワイ。
876名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 04:28:19.59 ID:VRWIAa+J0
>>871
●私の好み

私の好みは、私へ濡れ衣を着せる女よりも、私へ露骨に媚びへつらう女のほうが好き。
駆け引きしない女が好き。5分以内に私のチンコをしゃぶる女が好き。
価値観とか、精神世界とか、哲学とか、複雑なことを言うときりがないから、わかりやすい具体条件はこういうことだ。

「金持ちへ、周囲のヒンシュクを買いながら、媚びへつらう。」、「金持ちの都合で動き、そのチンコを5分以内にしゃぶる。」
しゃぶり女が、「富裕層を憎悪する人々」の都合をいちいち考えていたら、「媚び」も「チンコしゃぶり」も不可能になる。
女の側で身を切るような、人生で積み上げたすべての人脈を失う、人間関係の厳しい取捨選択を迫られる。
しかし、「富裕層を憎悪する人々」ともともと無縁の女なら、縁を切る種類の友達はいないので、大丈夫だ。

今の私は無職で貧乏だけどもね。

自分がケンカの弱いモヤシ金持ちなら、「富裕層を憎悪する人々」と協調行動する女だ。
そういう女へは、うそを言ったり無理難題を言って、まいて逃げたほうがいい。その正体は強欲すぎる田舎娘だ。

「富裕層を憎悪する人々」と協調行動する女が、「富裕層と結婚したがる」のは、「東京生活」では心に欠陥がある。
高校卒業年齢は、説教しちゃいけない年齢だから、田舎娘の破滅に巻き込まれないよう、まいて逃げたほうが無難だ。
「田舎娘の正体を知ろうとする」と、それはつまり「そのモンスターの手の届く範囲に身をさらすこと」と同じことだ。
だから、人格障害者に対しては、「よくわからないが、不気味だから、とりあえず、うそを言って逃げよう。」で正解。

即尺 - 動画で分かるソープのお仕事< http://www.kinki-fuzoku.jp/soap_dohga/movie3/
オーラルSEX(フェラ・クンニ)で咽頭がん急増か…米専門医が警告「喫煙より危険」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318942918/
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20111018/dms1110181225007-n1.htm
http://megalodon.jp/2011-1018-2300-41/www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20111018/dms1110181225007-n1.htm
877名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 04:32:44.16 ID:VRWIAa+J0
>>871
●成熟したブスに注意 その7

       ヽヽ  \__/|
        \|   ヽ++丿丿            ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
          |\    ̄ ノ             | この女は誰と結婚しようとも、
     r ――ノ     ̄ ̄iヽ―ヘ     ∩   | 不倫で俺の子を産んじまうよ。
   /      ̄ ̄ ̄ヽ/ ̄ ヽ )    ,,| |-   | 俺のリモコン女だ。 by 東京の不良
   / /  人        ヽ   ) ヽ  /  |   ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
  /   丿 ヽ        )  /  ⌒ヽ|  /
  (    ヽ\\ \   ,, ノ\ 丿L___ノ
  \ ヽ \) ヽ   ̄ヽ  | | |
    ヽ   _ヽ  |    |   | | |
      ) 丿 \  ヽ ヽ  |丿|
  (((  巛      ヽ/ ̄ ヽ/ ̄ヽ/ ̄\      / ̄\ あぁーん
  (((  |      /       \  |    |/ ̄ ̄ ̄\   |
  (((  ヽヽ    /          \_   /ノ Vヽヽ| /
       |    |           ヽ /  /  ☣  ☣ ‖
       |    |   \     r――|  /    ●  ヽ     見なさい、コレが社会のルールよ。
       |    |      ヽ  丿   \ヽ    Д  /ヽ   人間関係を勉強して、アタシと結婚しなさい。
       ヽ    |     /  ̄|/           _/  |    拒否すれば、お前は破滅だ。
        )  ノ     /    /  /ヽ      _   |   ヽ        by 托卵を狙うカッペ女
       |  /     /   /  /  |\_丿 |_ノ ヽ  \
       | /     /    /  /   |           \

不良が広いトイレでわざわざ私の隣に来て、しょんべんを撒き散らしながら、
「この女は誰と結婚しようとも、不倫で俺の子を産んじまうよ。俺のリモコン女だ。」と言う。
野生動物のマーキング行動だ。この女は、一生子無し独身だ。
878名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 04:35:18.43 ID:VRWIAa+J0
>>871
●成熟したブスに注意 その9

お坊ちゃんが勉強すると、浮いていじめられ病気になる校風の底辺大学の風景
   /     , −  ヽ    |        /
  /      //  ヽ  ヽ   |        | 不良「この女は誰と結婚しようとも、
 |  怖   /  /田舎娘\ |       |    不倫で俺の子を産んじまうよ。
|   い  |    | | | ) ) )` |       /     俺のリモコン女だ。」
|   表  |   |ノノノノノノ    /       |
|   情 |ジロリ|-・==-_|    |       \
ゝ    (|   |   ̄  〉 ∩/        |
  \ヽ  .||   | "   ( ̄ ̄/         |
    w 从|l |ll ハ   /~ ̄フ⊃         |
   ヽ/  ||  / ̄ ̄  /〜|         /
  / \ ̄||‐ l |    /\_/        /
「ほら、アタシのフェラチオをありがたく見ときなさい。これも大切な社会勉強よ。
 アタシは協調性のあるエリートだから、こんなに不良グループと仲がイイのよ。
 教えてやるからオマエもアタシのようにマネしなさい
 (不良への金品献上だけではなく、男性の私が口で不良へフェラ奉仕をするのか?)。」
(もともと彼らは「女へあいさつするな。セックスするな。カネを渡すな。」と私を憎悪する連中だ。)
(田舎娘の破滅型の立ち居振る舞いを見ると、きっと、田舎って怖いトコなんだろうな。)

「富裕層を憎悪する人々」へあからさまに協調行動する田舎娘たちだ。その女カッペたちが、
「ケンカの強い筋肉金持ち」を波風立てずに避けて、「モヤシ金持ち」へは大損させて振り向かせ結婚を迫る。
カッペの故郷では人格者なんだろうが、東京で同じ振る舞いだと、人格障害の子無し独身で終わる。

1990年代前半の話だが、国を動かす政策当局は、頭を抱えてもいいはずの社会問題だったと思う。
「エリート学校」では、存在しない女たちだから、国づくり、国の指導者、官僚、国会議員には盲点だったと思う。
879名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 04:52:29.11 ID:O0803RL90
発音を気にする余裕なかったわ
基本的に絵として記憶してた
リスニングが苦手だから発音を気にして勉強しておきたかった
880名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 08:43:44.50 ID:CnyDiZyr0
経験から
半年くらいまじめに語学留学すれば
日常会話わおkになるが、日常会話んぞネィティヴは
それこそハイハイしてるときから喋れるわけで意味ねえ
問題は、ビジネス、学術できちんと喋れるかだ
これは旧来の日本流でもいいし、なんでもいい
要は個人の日本語力、英語へのセンスってのは
海外で仕事してる人は実感してるはずだ
国内で英語勉強とか無意味。たたみの上のスイミング。
881名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 08:46:49.17 ID:IvIgdXSm0
放送行政変えないとダメだろうね。
語学は結局はテレビの問題に行き着くから。北欧が喋れるのは
そうだから。

相当勉強してる人でも水金地火木土天海冥を言える人は
少ないと思う。自分は言える。なぜならディスカバリーチャンネルを英語で
観てるから。
882名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:12:16.44 ID:Jmtylu2D0
I've got a pen.

東大に行ったやつに聞いても
ほとんどのやつが知らない。

ネイティブの日常でこんなによく使う表現なのに…。
学校で習わないからとのこと。
883名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 09:55:40.71 ID:L/8p72Wz0
No, it is Tom.
884名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 10:49:17.33 ID:u4kmb/aa0
俺んとこの教師は単語はローマ字読みで覚えろって言ってたけどな
computerをコムプテルみたいに
885ΠΑΤΡΙΩΤΗΣ:2013/06/29(土) 11:01:48.77 ID:11lCoXVjO
ラテン語読みだと
コンプテールで間違いない。
ラテン語と古典ギリシャ語とゲルマン語とロマンス語を学習中の私からすれば、英語はどうしようも無いほど田舎言葉でズーズーなまった恥ずかしい言葉と感じている。
886名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 11:05:04.30 ID:OFkD8HaY0
声に出すのが大事って何十年も前から言われてることジャン
教師の能力不足(あるいは教材不足)でできないだけで
887名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 11:09:41.52 ID:OFkD8HaY0
>>43
その覚え方は理数系の人は自力で思いつくね
888名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 12:18:32.16 ID:VRWIAa+J0
889名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 12:22:28.55 ID:VRWIAa+J0
>>871
●その人間の正体 その2

当時の私はモヤシ金持ちだったので、向こうからニヤニヤ笑って寄って来る種族はほぼ決まってる。
「いじめたい」か「カネ欲しい」か「使い走りにしたい」かだ。寄って来るのは悪い人ばっかりだ。
人様のそばに悪い人が集まってくると、私は自分の特殊な立場から「搾取されている!」と直感で誤認する。
私のように、世の中を間違ったモノの見方で分析する人は、いつの時代も一定数いると思う。

昔の劇作家のゲーテが、机で何かモノを書いている。ドイツの文豪のゲーテだ。
人間関係に悩む若者がドイツの劇作家の書斎にタイムスリップした。
売れっ子で脚本の注文が溜まって忙しく、途中であなたをチラ見し、上から目線でこう言った。
「キミ、その人間の正体を知りたければ、その人間の友人たちをココへ連れてこい。
 私がソイツの友達だけを見て判断し、ソイツの本性をズバッと言い当ててやる。
 人間の本性なんて友達だけで全部わかる。」

人様の一般的な学生時代の人間関係は、街の不良に絡まれる私の人生とは、何もかもが違う。
悪い人に囲まれた人間がいたら「類は友を呼ぶ」で囲まれた人間も悪い人だ。搾取じゃなくて、類友なんだな。
友達になる男を選び放題の若いピチピチ娘が、悪い男に囲まれたら「類友」でそのピチピチ娘も悪い女だ。
砂漠の干上がる池で起こる、コーチスキアシガエルのオタマジャクシが共食いする生態と同じだ。
良い悪いじゃなくて、干上がる砂漠で太古からそうやって共食いを繰り返し、荒野で進化した種族だ。
仲の良い悪党連中の輪の中で内紛の怪我人が出たら、「そろそろ始まったか。」と、
スキアシガエルのオタマジャクシの共食いの季節なんだな、風物詩だなと思うのが無難だ。
富裕層を憎悪することで結束団結する派閥に前のめりで生活する女が、富裕層と結婚したがる。馬鹿女だ。
馬鹿女のことを知ろうとすると巻き込まれるので、細かいことは分からないし、知らないほうが無難だ。
我々は、彼ら彼女らの共食いの生態に巻き込まれないように。搾取に見えるけど、搾取ではない。類友だ。
890名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 12:36:47.30 ID:qx71zoF9P
灘ほどじゃないがその次ぐらいの進学校だったけど、
多くの人は私立進学校専門の塾とか通ってて、
そちらが学校より1年ぐらい進度が速いので、
学校の授業はそこまで重要じゃないんだよね。

受験向きの勉強は塾なり予備校でもできるし、
そんなのがなくても自力でなんとでもなるんで、
むしろ学校は先生の趣味で教養的な内容になる。
数学だと和算やったり、英語でも英英辞書だったりな。
891名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 12:38:45.58 ID:5YiHhxZ30
>>43
inclineの反対がdeclineだから迷うわけないだろ
覚えてる単語数が少ないうちは語源とか余計なこと考えない方がいい
892名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 12:39:52.30 ID:2NdroPFt0
この木村達哉って人は灘の英語教師の中では一番レベルが低い
そのくせ目立ちたがり屋だから始末におえん
893名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 12:46:08.67 ID:qx71zoF9P
>>892
そもそもこの先生が英語担当の学年に当たらないと授業受けられないだろ?
6学年の英語の授業をこの人が担当してるわけじゃないだろうし。
灘ではというより、この先生はこう教えてるだな。
灘としてそういうメソッドがあって全員それで教えてるとかじゃないんだし。
894名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 12:47:06.27 ID:O3U12FIH0
自分の口から出すのを放棄するなら何でも有りだと思うが
よその国だと3dプリンタなんか瞬く間に学校に置くけど
進学校さんちには自由に英語ニュース聞ける環境ないのか??
895名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 12:56:47.85 ID:zGB73dwd0 BE:1085391528-2BP(0)
歪みねぇな。
you got me angry now!
896名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 12:57:50.15 ID:QOEjAZ6v0
ジャーキーあたえながらくりかえすのが基本だろ
897名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 12:58:56.42 ID:d4JSPHjGP
そういえば、俺は発音記号の読み方を習ったことがない。
中学の英語教師は糞だったんだな
898名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 12:59:44.35 ID:GNC5gPkc0
>>1
3行で頼む
899名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 13:09:04.32 ID:83AYvbbw0
受験英語のスレになると伊藤和夫とか必ず出てくるけど、今の時代は富田とか西だろ
世代が違すぎるわ
900名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 13:11:13.06 ID:3Y6QA6GU0
ビパパラーマス
901名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 13:16:03.06 ID:Ifw5OCDX0
でもこの人の参考書、英文法はあってるけどめちゃめちゃ不自然な英語なんだよね。英検1級の俺様からすると絶対にありえないし教わりたくない教師
902名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 13:16:13.30 ID:Lex+++9z0
子供が全員予習してくるのが前提の教え方って、
ある程度以上の進学校じゃなきゃ無理だよな。

普通の学校に通う子たちは予習なんてしてこないし、復習もしない。
この教え方で唯一参考になるとしたら、
「子供に喋らせることで寝かさないようにする」ことだな。
903名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 13:18:44.98 ID:QOEjAZ6v0
ふつうにGREやTOEFLのボキャリストの例文を丸暗記だろ。それいがいはありえない。

1学期にリストの半分をテスト範囲にして,偶数番号だけ出す。
904名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 13:21:52.16 ID:FlxMeXjD0
灘校だったけど
毛利先生の書き換えのは役になったなぁ
あと、しけたんとしけじゅくは全員マスターしとったわw
今はリスニングもあるから大変やね
905名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 13:26:06.43 ID:QOEjAZ6v0
栄作も日本の作文のまま書けば0点
トピックとかサポートセンテンスとか理解してないとアウト
ESLのテキストで教えないとだめ
詠歌岩岳ならスピドラーニングでおk
906名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 13:28:09.35 ID:2oAW8qxVP
灘にはそもそも勉強できる奴が集まってるから通用する理論だな
907名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 13:36:39.29 ID:TmeVmEdG0!
Nice to meet you gentleman. My name is Mr. Pennis. I am brand new and clean, I am fine thank you
908名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 13:49:13.96 ID:OPF+3huN0
勉強しにきてる人たちは授業中音楽きかないわなw
英単語を変なカタカナで呼んでる奴見下してたけど
灘レベルでそれってことは、それほど必死に勉強してないんだろうな
隙がない奴こそ必死でやってそうだけど、こういう人は軽く灘高校についていくんだと思う
909名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 13:53:02.21 ID:lybhfmtv0
>>901
キムタツはあくまで受験テクニックを教えるための英語教師で
実際はリスニングも会話もあまりできないらしい
910名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 13:58:11.18 ID:UYEIN/Fb0
発音記号の読み方も教えればよろしかろう。
911名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 14:03:43.83 ID:OPF+3huN0
日本の英語は論文を読むことが目的だからネイティブどうのいってるやつは論点違ってるよ
英会話は個人の問題
912名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 14:06:05.17 ID:lybhfmtv0
発音記号を覚えるより、聞こえてきた音をそのまま真似た方がいいってよ
2,3回ハミングで音の高低を真似して、そのあと口に出して喋ると上手く発音できるとか
ハーバード卒の某芸人が言ってた
913名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 14:15:47.77 ID:qx71zoF9P
>>911
論文読むだけなら6年も必要ない。2年もありゃ十分。
914名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 14:18:36.54 ID:LFdtvioE0
英語なんて言葉なんだ
こんなものやれば誰だってできるようになる!
915名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 14:24:02.99 ID:qx71zoF9P
>>914
母語でも同じ年齢で習熟度が全然違うけどな。
916名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 14:50:12.08 ID:BccDo4Kd0
>>913
論文は使われてる英単語が限られてるからな。
むしろ、新聞記事とか雑誌なんかの方が英単語力を要求される。
ネイティブの大卒レベルで2〜3万語ぐらい必要だけど、
とりあえず日本人は1万5000語彙ぐらいあれば、たまに辞書引くぐらいで
ほとんど不自由はない。
それが英検一級ぐらいなんだな。
917名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 15:23:38.97 ID:27w17Q6m0
ローマ字の授業を廃止しちゃえばいいね
918名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 15:27:26.91 ID:Lex+++9z0
>>917
ローマ字の授業を無くすと、
パソコンのキーボードで困る子が現れる。
普通の子はローマ字なんてなんとなく覚えるもんだけれど、
タマにご家庭の事情でそういうのができない子がいる。
そういう娘は「かな入力」しかできなくなってしまい、この先色々と困るのだ。
919名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 16:04:20.15 ID:/khWwgUG0
かな入力で困る事無いと思うよ
920名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 17:03:38.65 ID:HZQHm/kPO
a lot ofはアラーロて聞こえるけど、映画の早口セリフとかじゃaが殆ど聞こえずララて聞こえる場合もあるな
921名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 17:05:42.76 ID:nysPGgDl0
>>911 論文読むのって単語の意味知ってる各々の専門分野の人間なら
難しくないだろ。英文の構造はどれもかわらん
922名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 17:07:13.10 ID:qx71zoF9P
他の外国語をやっても、論文って一番最初に読めるようになるジャンルだぞ。
基本文法と基本語彙をカバーすれば、あとは辞書引けば読めるからな。
センスある人なら1年もかからないかも。
923名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 17:28:21.58 ID:U03XJEA10
キンタマふらふらフライデー
924名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 17:31:04.69 ID:HZQHm/kPO
金魚のフライ
925名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 18:56:06.20 ID:OPF+3huN0
>>922
じゃあ大学入ってから英語始めればいいん?
そういうことじゃねえだろ
926名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 19:03:22.37 ID:zFdXph400
>>7
今、話題のブラック問題か。
927名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 19:13:28.04 ID:nysPGgDl0
>>925 いや、英語力のない教師から変な英語教育を何年も刷り込まれた事が
実用英語力を身につけるための足かせになっとる。むしろ、
必要になった時点で一気に学んだほうが身につく
928名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 19:15:15.18 ID:qx71zoF9P
>>925
俺は「論文を読むために中高英語教育がある」
とは思っていないから。もしそうなら6年も要らんわな。
929名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 19:16:33.11 ID:zFdXph400
確かに、論文はスラスラ読めるけど、英語は全く話せないという人は多い。
論文は簡潔に論点を整理することが書き手に求められるからね。
930名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 19:28:00.88 ID:b3e4w6hp0
>>929
自分で読めると自称してる奴も大体はたいして読めてるわけじゃないけどな。あるいはものすごく読むのが遅い。
931名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 19:29:24.65 ID:qx71zoF9P
読むスピードと語学の他の能力(リスニング、スピーキング、ライティングなど)はよく相関するよ。
932名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 19:39:20.71 ID:zFdXph400
>>931
ライティングはともかく、リスニングとスピーキングはどうかな?
リスニングとスピーキングは完璧でも読み書きできないアメリカ人とかもいるし。

>>930
英語しゃべれないのに、近年、ノーベル物理学賞を取った人もいるけどね。
あの人はすくなくとも英語の論文はスラスラ読めるでしょ。でも喋れない。


まあ、論文が一番読みやすいというのには同意する。テキストとかも日本語
よりも英語の方が理解しやすい場合が多いしね。
933名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 19:55:30.04 ID:nysPGgDl0
>>932  読み書きできないアメリカ人とかってのは、ガッコに通えなかった人たちが
たとえば、アガラゴー とかを音で覚えていて、
実際にどういう書き文字になるのかしらんレベルのことじゃね。
日本人でもよく漢字を知らないとか意味の勘違いはよくあるけどな
論文て、素直に正しく基本の英文法で書かれてるものが多いから構造的には判りやすいと思う
934名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 20:06:52.08 ID:vyL+h9sK0
灘の生徒ならネコかウサギが英語の先生でも勝手に勉強して東大行くよ。その辺の
高校にしか行けない学生を東大に押し込むのが先生の器量だろう。
935名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 20:16:00.57 ID:zFdXph400
反対に、一番読み難いのは、日本語の特許の文章だな。

あれは、相手に伝える為じゃなく、逆にできるだけ悟られないように、
あるいは後々どうとでも取れるように書かれている。見るだけで反吐がでる。
936名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 20:16:46.02 ID:TliJFUVR0
>>17

takingじゃなくてtalkingじゃない?
937名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 20:24:03.49 ID:nysPGgDl0
いや、それ以前に、

>>17 たとえば、僕がdogと言えばみなさんは犬、僕が犬と言えばみなさんはdogと声に出して即座に答えるわけです。


dogsじゃなくてdog?犬肉がなんだって?
まさかこの教師、I like dog. なんて教えていないだろうな。頭おかしいと思われるぞ
938名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 20:25:19.22 ID:BccDo4Kd0
>>935
ちょwww
あれを真似して文章書くの大変だったわw
でも慣れてしまえば誰でもかける日本語にして日本語じゃない変な文章。
939名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 20:25:43.72 ID:y6kDmzLy0
>>937
東大に受かるための受験英語なら不定詞なんて適当で大丈夫
これってネイティブでも難しいんだから
940名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 20:28:06.18 ID:BccDo4Kd0
>>937
韓国人なら普通ニダ
941名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 20:30:11.38 ID:nysPGgDl0
>>939  あほか。ろくに英文で実際にやり取りしたことないだろ?
しかも、不定詞ってなんの話してんの?
名詞の単数複数冠詞の話だって理解できないの?
942名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 20:30:12.64 ID:9I4i/2LI0
ではYippie kai yay, Mother fucker.の意味を教えて下さい。
FUBERでも良いです。
943名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 20:35:42.20 ID:gWjqrcYy0
単語だけ覚えてもあんまり意味ない。
実際に生きた文章でその単語に出くわして、自分で応用して最低3回は英文を作らないと
本当の意味でその単語は使えない。
944名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 20:36:07.96 ID:y6kDmzLy0
>>941
はは、申し訳ない
冠詞でしたね

この冠詞ですがネイティブの同僚も言っているのですがネイティブでも小学3年生あたりまで使い方が怪しいそうです
本当にaかtheかそれともつけないかは感覚で捉えているので、私たちがその域は高校レベルで取り扱う範囲ではないでしょう


自分も英語教師ですw
TOEICはやっとこのまえ930を超えました
945名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 20:37:02.42 ID:iqk48iHF0
ON MY KNEE
オナニーW
946名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 20:39:02.18 ID:gWjqrcYy0
>>944
TOEICって何の役にも立たないでしょ。
使える英語を試すテストならTOEFLにしないと
947名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 20:40:20.31 ID:nysPGgDl0
>>944  あのね。dogレベルで間違いるとネイティブにドン引きされるよ?
あんたさあ、TOEIC930でも英語をぜんぜんしゃべれないし、書けないだろ?
正確に聞き取ることさえ怪しいと思うぞ。
TOEICなんて韓国人と日本人くらいしか知らんぞ。
948名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 20:41:14.91 ID:LWbeiTl90
10年記事読むのが遅かったわ
949名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 20:41:37.69 ID:y6kDmzLy0
>>946
職場から950点以上を求められているのでその面では役に立つどころか必須ですw
英検と違っていいのはこまかく点がつくので学習のモチベーションに繋がるということですね
なので私は大人の生徒さんにはTOEICを進めています
TOEFLはアメリカに留学するための試験なのでちょっと違うかなと思います、お金も大変ですし
950名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 20:41:49.01 ID:qx71zoF9P
>>944
冠詞の使い方が難しくて理論じゃ割り切れない部分があるのは当然だが、
dog の例は冠詞の用法の基本的な部分なので、そんな難しい話じゃないでしょ。

まあ実際には冠詞をつけなくても誤解されるなんてことはないけれども、
正しい英文ではないわな。
951名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 20:54:09.82 ID:AYV/rbAS0
名詞が複数と単数で意味合いが違いますよとだけ教えるより
dogsは一般的な犬、dogは犬肉って具体的に教えた方がいいんじゃね
他の名詞についても
952名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 20:54:38.04 ID:nawuLD9u0
キセタン方式や〜!
大量の英単語を覚えられるで。
953名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 20:58:09.21 ID:9I4i/2LI0
>>944
厨坊レベルでも理解は出来るでしょ。用法が難しいケースもあるけど。
954名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 21:00:53.24 ID:nysPGgDl0
冠詞なんて適当でいい、なんて信じてるのは日本人だけだよ。
冠詞や前置詞をまともに教えられない教師が現実逃避してるだけ
955名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 21:02:13.69 ID:3D4EcKAz0
キムタツ先生がすごいんじゃなくて灘高生がすごいだけじゃない
956名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 21:05:42.48 ID:1jLaYQ0A0
>>955
そんなことありません。
俺、灘高生じゃないけど先生の御著書で勉強させて頂きまして、東大合格らせて頂きました。
957名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 21:06:07.43 ID:wQdQbAfx0!
日本の英語レベルは、このレベルの学校であっても酷いと分かる記事だね。
海外の一流高校の生徒なら、英単語なんて、学校の授業で
毎回教えるものじゃないし、みんなペラペラ喋れるのが普通でさ。
958名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 21:15:29.84 ID:YLaaeuOY0
>>951
会話文中で冠詞無し単数の名詞が使われた場合基本、抽象概念だよ。

いきなりdogって聞かされたら
辞書的なdogが思い浮かぶだろうから
犬だろうな。

I have dog.と言っても普通の
ネイティブは犬肉なんて解釈しない。
発話の場所が朝鮮なら別だろうけど。
959名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 21:17:38.17 ID:y6kDmzLy0
>>954
適当で良いわけではないですが東大に合格するには必要ではありません。
また会話であってもあるレベルに達するまではこだわる必要もありません。
本当に冠詞は最後の最後でいいのです
冠詞だけで一冊の本にしてしまった先生もいらっしゃいますし。
960名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 21:18:06.20 ID:nawuLD9u0
>>957
そんなんインド・ヨーロッパ語族なら別におかしくないし(日本人が欧米人より漢字が得意なようなもの)、
途上国なら庶民とは別格のエリートが集まってるから、これまたおかしくない。

明治時代の日本のエリートはめちゃくちゃ英語ができたようだが、それもほんとうのエリートだったから。
961名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 21:18:56.90 ID:qx71zoF9P
>>959
そういうのを詭弁という。
冠詞の奥が深いからといって、教えなくていいということにはならない。
962名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 21:21:15.53 ID:nysPGgDl0
>>959  いいんじゃね。あんたの場合は。それで
963名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 21:22:35.91 ID:usQpq4wBO
>>955
そうだよヤンキースやマンチェスターユナイテッドで野球やサッカー教えてる様なものだよ
964名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 21:22:46.81 ID:y6kDmzLy0
>>961
いえ、きちんと教えるには奥が深すぎるといいますか、これは感覚で使い分ける他ないので総合的な英語力をあげるしかないのです。
東大に合格するのにそんな回り道をしている暇はありませんね。
もちろん I have a dog.くらいのものはできるという前提です。それとbaggage や moneyなど日本人には納得いかない不可算名詞も覚えておくといいですね。これ逆にこんなのおかしい!と腹が立つのですぐ覚えられますw
965名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 21:23:18.94 ID:a6hbYvRv0
>>944
うちの高校じゃTOEIC満点経験のない英語教師なんて先生あつかい
されてないよ。お前もただの英語好きなオタク。
966名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 21:23:35.94 ID:qx71zoF9P
>>958
名詞を数えられるものとして使う場合には、原則として単数で無冠詞は無い。
したがって数えられないものとして使っていることになる。

犬全般について言いたいなら
・dogs
・the dog
・a dog (ただし I like a dog はおかしい)
のどれか。

もちろん、あくまで文法的な話なので、
実際に I like dog で誤解されるかというとそんなことはない。
ただし会話ならともかく、文章で書くと違和感はある。
967名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 21:24:38.66 ID:I7zrpHaB0
>>961
冠詞はそんなに難しくないのになw

発話時に決まるだけの話。
968名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 21:24:53.50 ID:nysPGgDl0
>>958  犬肉だよ。黙ってはいるが、バカだと思われてる。
ネイティブが犬をdogなんて言うわけないだろ
969名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 21:25:50.28 ID:usQpq4wBO
まあ英語とか言語に関するものは高校生から本格的にやらせても間に合わないんちゃうの
幼児教育に取り入れてやれば子供も苦労しないだろ
970名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 21:27:51.41 ID:ULbRPI320
そういえば東大だけTheがついているなw

「いっそのことof Tokyoを削るとかw♪」
「クソワラタw 炎上必至だなw」
971名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 21:30:24.58 ID:j5DQSyRo0
>>966
そんな当たり前のこと書かれても。
文脈と認知状況がほぼ全てでしょ。
972名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 21:30:26.80 ID:uGIalz330
冠詞はまあ気分だし
モノによってはネイティブでも割れるからしゃーない
973名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 21:30:46.75 ID:OPF+3huN0
英語でしゃべるわけじゃないんだから論文読めればいいだろ
日本語使わないと、どっかの国みたいに母国語が英語になるぞ?
【アングロサクソンに屈しました】と言ってるようなもの
974名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 21:32:25.44 ID:qx71zoF9P
>>971
当たり前のことが分かってないように見受けられたのでつい。
「文脈」がいらないところで、文脈依存を議論に出すのはよくある逃げの手段だよ。

>>972
冠詞の用法はネイティブでも割れることがある → すべての冠詞の用法は適当でいい
というのは詭弁。
975名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 21:34:51.07 ID:nysPGgDl0
東大でて、こういう恥を世界にさらすんだろうなw ↓


「シャラップ!」国連委で日本代表大暴言 人権問題追及にブチギレた「お粗末やりとり」

2013/6/10 19:39

英語で「シャラップ(Shut up)!」といえば、日本語の「黙れ!」に相当する。米国留学の経験がある人いわく、「かなりキツい言い方。公の場で使う表現ではない」。

そんな暴言を、国連拷問禁止委員会という国際的な席で、日本を代表して参加した「人権人道担当大使」が連発して物議をかもしている。しかも日本の人権意識を追及されての「逆ギレ」発言だ。

http://www.j-cast.com/2013/06/10176956.html
976名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 21:34:54.08 ID:XacP9rp30
>>968
ノンネイティブが単なるdogを使っても
ああ犬だなって前後から分かってくれるよ。
キミはよっぽど犬肉が普通の環境で暮らしてるようだけど。
977名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 21:34:55.82 ID:C7UrrV5U0
I have dogが犬食ってるイメージに取られるだけで
dogを犬肉と訳してるわけじゃないよな
978名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 21:39:10.01 ID:y2HlggO70
dogって聞いたら「犬」か「尾行する」しか浮かばんわ。
979名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 21:39:39.40 ID:nysPGgDl0
>>976  知らなかったろ?ずーっとdogて書いてたら恥だしな
今回のこと認識できて良かったね。感謝してもらわないと
980名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 21:40:09.12 ID:uAP2/1oTO
今から言うカタカナをそのまま読め。
「ハスぺロウ」
ほーら君もネイティブだ。答えはメール欄に。
981名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 21:44:31.78 ID:/UiygewG0
>>7
オーストラリア人かよ
982名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 21:46:53.82 ID:sJ9nPujE0
大学受験の必要英語は少ないと感じるようになったものの、
京大らへん見たらまだわからない英語とかあるな

やはり全く知らないまま語ってたのか
983名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 21:50:38.03 ID:y2HlggO70
dogと聞いて犬肉が真っ先に思い浮かぶのは朝鮮人、韓国人くらいじゃない?
984名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 22:00:05.24 ID:nysPGgDl0
つかさ、普通、教師レベルで犬って言えば、自然にdogsて出てこない時点で程度が分かるよな。
犬猫程度の単語でさえ間違えるとか、いや、基本を理解していないんだろうけどな
英語やってる今の小学生のほうがましじゃね?
985名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 22:05:26.22 ID:y2HlggO70
>>984
それは変。
そんなこと言い出したら品詞が
決定されてないから答えられないが正解になる。
986名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 22:05:58.86 ID:+LeWBuDd0
要するに入国審査では斉藤寝具店ですといえばいいわけだな
987名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 22:26:53.90 ID:nysPGgDl0
>>985 アウトプットをしない英語学習しかしていないから、dogとか平気で言っちゃうんだろうな。
話す、書くをしていれば当然意識することなのに。
988名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 22:31:11.55 ID:9Lq78Ka60
dogsだと野良犬の群れになってくる
989名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 22:36:21.98 ID:AFtNC18N0
>>975
そのビデオ見たけど、WH疑問文と間接疑問文混じってたよ。
英語下手な人なんじゃね?
990名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 22:39:10.02 ID:uGIalz330
>>974
なんでそれを俺にレスするのか意味がわからない
991名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 22:47:03.14 ID:FogRCwuv0
>>987
犬肉なんて食べる習慣がないから
dogイコール犬肉なんて除外してるが
君の辞書はdogの第一義が犬肉と書いてると?

ここでは英文中で使われてないんだから
dogで何も問題は無いだろう。英作文で
犬と言いたい時はaを付けるか複数形を
使いなさいと日本の普通の中学1年生は
習っているのだし。
992名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 22:51:38.43 ID:BccDo4Kd0
>>975
中国の手先にシャラップと言ったのだから誇っていい。
あんたは表面しか見てない。
993名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 22:57:14.70 ID:rOy4P5/r0
>>7
住んで、揉んで、チューして、ウエンツで、さすって、フライで、去ったで。
994名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 23:08:45.88 ID:nysPGgDl0
>>991 the World と a World の意味の違いも分からないだろ?
995名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 23:13:13.42 ID:9Lq78Ka60
>>991
そこは付ける、付けないではない、まるで別のモノって感じですかね
付ける付けないだと、それにより変わる変わらないになってくるが変動するモノではない

「a dog」とあれば、これで一語
「dog」もこれで一語であり別モノ

文法から学ぶと付ける付けないになるが「a dog」と「dog」では、そもそも見えている世界が違う
「the dog」「dogs」になっても違う

わざわざ言い換えているわけで、そこが英語のこだわりw
日本人が虹を見ると七色、アメリカ人は六色、なぜだって?、見えている世界が違う
これは1色増やすか減らすかの問題ではないでしょう、イメージが違うのよ
996名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 23:13:14.40 ID:Evc0lyZq0
997名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 23:15:04.40 ID:j5DQSyRo0
>>994
それくらい高校生くらいなら知ってるから。
犬肉が常食な事にコンプあるの?いいじゃない。文化なんだし
998名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 23:15:53.50 ID:ZzTmTgSB0
 


どうでもいいからよ、複数形をちゃんと教えろや

一着しかないのにスー「ツ」とかよ
一個しかないのにドーナ「ツ」とかよ

イラつくんじゃボケェ


それと、所有を表すSもちゃんとせよ。

マクドナルドがまさに典型例。正しくは「マクドナルズ」(直訳するとマクドナルドのもの、だが、これはマクドナルドの店という意味)

なんで日本人はSを発音したりしなかったりするのか。
そのくせ「ココス」だけは発音すんだよな。Mcdonald's と同じ、coco'sなのに


おかしいんだよ日本は
 
999名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 23:16:29.14 ID:nysPGgDl0
>>995  そのとおり。
1000名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 23:18:12.21 ID:j5DQSyRo0
>>995
いや、犬はa dogかdogs。
dogだと不定形なイメージ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。