【政治】ネットで若者の政治参加を 安倍首相が解禁前に動画サイトで訴え

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
 安倍晋三首相は26日、参院選からインターネットを使った選挙運動が解禁されるのを前に、
動画サイト「ユーチューブ」で「若い皆さんの声もたくさん発信してください」とネットを通じた政治参加を呼び掛けた。

 就任記者会見で明言したネット選挙解禁が実現したとして
「若い人たちと政治の距離を近づける大きなきっかけになればと思う。日本の新しい政治の形を作り上げよう」とも訴えた。

2013.6.26 20:48
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130626/plc13062620490022-n1.htm
2名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:15:36.30 ID:eLFq8g/0P
3名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:15:48.94 ID:wXue7wrs0
安倍首相に都合がわるいコトもどんどん書込まれると思うのだが…。

当選するまでと違ってさ。
4名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:16:22.52 ID:WJJru45y0
>>2
踏んじゃ駄目
5名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:18:00.09 ID:f1CTBDGp0
おまえら保守なんだろ?
国家の存続と日本社会の伝統は、天皇陛下を頂点とするヒエラルキーを前提に成り立っている。
皇族を支え社会の基盤を支える公務員こそが国家の中枢だ。
現代では、政治家、官僚、裁判官、その他多数の地方公務員がこれに当たる。
日本のきらびやかな宮廷文化の担い手もまた、今でいえば公務員だった。
紫式部しかり。清少納言しかり。
この意味で、女性の社会進出、特に公務員への女性の積極登用は日本文化の活性化に役立つであろう。

そして陛下を頂点とする公務員システムさえ連続性を保って維持できれば、基本的には日本国は存続し続けることができる。
この中枢のシステムを食べさせるために国富を蓄える生産活動が必要となる。
現代では民間企業がこれに当たる。
生産活動を最大限活性化するためには徹底した合理主義と競争原理が必要となる。
国家の連続性のためになくてはならない皇族と公務員以外は、この企業活動を通じて国家に奉仕しなければならない。

太古の昔から、公務員と民間企業では支配原理が異なるのだ。
これが日本の伝統的社会制度なのである。
おまえらが普段から口にしている愛国心は口先だけのものなのか?
日本の伝統と文化を守り次の世代へ受け渡すのに、おまえらその他大勢は養分となればいい。
名を残す必要などない。
真の保守なら黙って税金だけ納めろ。
後は皇族と公務員が日本を守ってくれる。
6名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:18:17.69 ID:LbqK+B+j0
若者の収入を削り取るだけの政治だよ
7名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:19:00.84 ID:RpaQB00d0
普通は政治って年齢関わらず参加するもんなんだけどな
8名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:19:50.12 ID:EGiXpf5CO
何をしようと、多数派の高齢者には勝てません。

あれこそ文字通り"数は力"だからな。
9名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:21:44.36 ID:4PId5OBy0
と、言いつつ未成年が選挙活動すると捕まります
10名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:21:58.23 ID:mxaddsdq0
ネットで投票出来るようにしろよ
11名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:22:04.89 ID:I+xup7rG0
若者切り捨て政党の党首が何か言ってるの?
12名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:22:09.27 ID:pgXV6Cwy0
若者は自民もダメ、ミンスもダメってことをまず知らない。
13名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:22:17.50 ID:GfqqJ9rL0
どんどん政治に参加し、

 自民党を応援してワタミを政治家にしてください

14名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:24:22.22 ID:4g9cu/zd0
2chの政治に興味のある若者はこぞって嫌韓だけど

キムチ大好きな安倍はそれでもいいのかと?w
 
15名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:25:42.01 ID:b3UAABud0
 
若年層は物価上昇と安倍のブラック企業容認で激おこなんですけど

あっ
若年層だけでなく労働者全員もね
16名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:29:03.15 ID:hhPMD0DZ0
ミンスや共産党も書き込めるニコニコで同じ事やってるんだが?
17名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:29:51.70 ID:7iDB5cEF0
未成年の参加を禁じてる時点で片手落ちなんだよバカ
18名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:30:25.64 ID:xNA7hU1O0
1票の格差をどうにかしないと
若者の声が反映されない
田舎の角栄みたいなやつが
のさばり借金は増えるよ
19名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:30:40.14 ID:ntsjNS0e0
心ある政治家でも、味方は少ないかもしれないし、人間として強いとは限らない
こうしてネットで若者と政治家とで責任を分かち合っていければ、日本のための政治も変わっていけると思います
もうマスコミには期待しません

少数の議員に正論をぶつけても、超人では無いのだし、そう簡単に世の中を変えていくことは今まで出来なかった
でも、これからは変わっていって欲しい

心ある議員さんとネットを通して、議員さんの肩の荷を分かち合いたい
よろしくお願いします
20名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:34:36.56 ID:3Ij6Qiow0
>>2
すげえ顔
一応グロ注意
21名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:34:56.90 ID:cxCVzjCt0
>>15

無知蒙昧な左翼の若年層のことだろ
22名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 02:12:34.96 ID:KsF2UaD30
どのスレも工作員の数がスゴイw
ねじれ解消後はスパイ防止やら工作会社規制やらガンバって欲しいな
23名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 02:37:33.47 ID:n0aUclM80
ニコ動にも広告でてたけど
あいつら選挙権ないか家から出ない奴らばかりだぞ
24名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 02:44:10.20 ID:Pj7mSIi90
反対意見を書くと取り締まりが待ってるとか恐くて
25名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 02:49:50.44 ID:U+5fW1DZP
爺婆に言え
ネットで情報を集めて投票しろと
26名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 02:52:54.95 ID:FCPjYdfq0
年金支給開始と同時に選挙権返上
選挙権が欲しかったら年金を放棄

少なくともこれで老害は潰せる
27名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 02:59:37.89 ID:O8XuLN8d0
ネット民獲得したいならワタミとか公認してんじゃねーよ
28名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 03:03:43.15 ID:pvbWWxtkO
聞く耳持たねーじゃん
29名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 03:03:55.55 ID:HEco5xDZ0
「来て欲しくない。」
 蜃気楼 元総理。
30名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 03:14:32.92 ID:SDI2uwYC0
経団連の犬
31名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 03:33:30.34 ID:uAlL2ZXM0
>>5
女性が社会進出している国は
みんな移民が子供を産んでいる現実
32名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 03:59:27.93 ID:TRmM25TS0
>>3
ん?今までと同じだぞ
工作員増やしてんのか?

>>30
悪魔のカルト、糞サヨクの信者の妄言は聞き飽きたよw
33名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 04:15:03.39 ID:FUS60HBy0
>>32
カルト政党と連立組んでる自民党の信者が何を偉そうにw
安倍と一緒に壺でも磨いとけw
34名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 04:34:25.25 ID:ZKNZbVuFO
その前に、日本人達全員に 朝鮮民族が、土下座謝罪して賠償金を永遠に払えと言ってきてることについて疑問があるんですけど、しかも米国などで日本人はレイプ魔の子孫だと罵りながら市民運動。これについても疑問が。 在日韓国朝鮮人、帰化議員達に質問なさってみて下さいね
35名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 04:57:05.30 ID:SDI2uwYC0
>>32
は? 経団連の抵抗に遭いそうなことを安倍内閣は何かやっているか?
ぜんぶ犬政策じゃないかww
36名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 06:04:51.40 ID:oyg4+tWv0
>>22
朝鮮人とブサヨが多い
37名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 06:13:52.76 ID:/2e720QB0
自民党ネットサポーターズクラブ(J-NSC)には入りません

http://www.j-nsc.jp/
38名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 06:20:14.36 ID:vb6PjpqAO
ワタミ党。
ワタミの労働環境が、おまえらの近い将来だ。
ゆとりアニメオタク不登校低学歴ひきこもり童貞ニコ厨無職派遣ニートウヨ
39名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 06:53:01.43 ID:w+E3xtePP
>>5
思い上がるのもいい加減にしろ。
日本は確かに陛下あっての日本だ。
それは当たり前の事だ。
だが、その
下に勝手にヒエラルキーを作るな!
西洋(キリスト教)社会では人間は
神の前に皆平等と言う概念が存在する様に
我が日本でも天皇陛下の前に臣民皆平等と言う
概念が存在する。
40名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 06:59:53.10 ID:pc/Xx8540
>>38
ナマポ乙
41名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 07:25:12.21 ID:tE3Yqq4v0
おい、総務省がこんなチラシ作ってるぞ

未成年(年齢満20歳未満)の方は選挙運動はできません!
http://www.soumu.go.jp/senkyo/senkyo_s/naruhodo/popup-chirashi02.html

まぁ「誰でも引っかかってるけど、その中から誰を逮捕するかは警察が決める」
というのが日本での昔からの公職選挙法の運用なのは確かだけど。
42名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 07:42:22.39 ID:/tz8ZK2y0
うっかり民主党に頼ってしまうほど
日本をぐちゃぐちゃにしたのは自民党
43名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 08:24:34.01 ID:PQaWjJyB0
>>38
自己紹介してんの?
44名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 14:04:37.76 ID:n3MOEYVQ0
>>2
死ね
45名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:55:38.51 ID:L5aXRpJK0
20台はまだ【安倍が統一教会】と知らないからだな
20台はまだ【安倍が統一教会】と知らないからだな
20台はまだ【安倍が統一教会】と知らないからだな
20台はまだ【安倍が統一教会】と知らないからだな
20台はまだ【安倍が統一教会】と知らないからだな
20台はまだ【安倍が統一教会】と知らないからだな
20台はまだ【安倍が統一教会】と知らないからだな
20台はまだ【安倍が統一教会】と知らないからだな
20台はまだ【安倍が統一教会】と知らないからだな
20台はまだ【安倍が統一教会】と知らないからだな
20台はまだ【安倍が統一教会】と知らないからだな
20台はまだ【安倍が統一教会】と知らないからだな
20台はまだ【安倍が統一教会】と知らないからだな
20台はまだ【安倍が統一教会】と知らないからだな
20台はまだ【安倍が統一教会】と知らないからだな
46名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:57:46.24 ID:m5XURa2I0
若者の未来を奪っておいてよくゆうわw
47名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:03:22.49 ID:m5XURa2I0
>>5
馬鹿なんかなww
富の再分配はどうなったw

かつてのいいところはどんどん失われていくな
このペテン売国奴ww
48名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:06:02.96 ID:/DGtrZku0
>>5
お金は物を回すためのツールです
貯まるとこから税収すれば
税収が減るなんてことはありません

国のお金が一定だとする

累進課税だと(物品税、資産税など)
お金が集まるところから抜くので
滞るお金より、出回るお金が増える
すると一般人の給料が増え中間層が増える
インフレ状態

消費税だと
お金持ち(お金が集まるところに貯まり続ける)ので
出回るお金より滞るお金が増える
一般人の給料は減る貧富の差が開く
デフレ状態

税目別の税収の推移
http://www.mof.go.jp/tax_policy/publication/brochure/zeisei/04.htm
49名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:07:32.76 ID:+KdBA2KX0
ワタミの異常さが知れ渡るな
50名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:08:50.53 ID:/DGtrZku0
>>5 静かになったな自民サポーターはペテンしかいないのかよW

消費税をなくせ、富裕層 宗教法人に適正な税率を当てろ
消費税10%年間負担蔵
250万円未満 7万6,255円
500万円未満 11万9,369円
1000万円未満 18万9,147円
日本は収入が1億円を超えると税負担が下がる
増税が必要と言いながら富裕層優遇とは国民を欺くにもほどがある
さらに消費税増税法案とは庶民を貧困層に陥れる恐ろしい法案である
申告納税者の所得税負担率(平成19年分)(これ自民党がやった)
http://www.mof.go.jp/tax_policy/tax_reform/outline/fy2010/zei001f/02.gif
http://megalodon.jp/2012-0811-0444-45/island.geocities.jp/wazaki2002/index.html
51名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:15:47.00 ID:JKNWEYtY0
>>32
統一と創価学会のことか、自民と仲良しだよね
52名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:27:42.38 ID:8GttPSzi0
>>10
ネット投票なんて実現したら

個人確認の大義名分でインターネット実名制を導入される
監禁されて投票先を強要される
Googleにどの政党に投票したのかを盗み見られる

選挙当日近所にある投票所やさらに期日や投票所の余裕のある期日前投票ぐらいをメンドくさがる人は投票しなくていい
53名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:29:50.76 ID:t3N5v/+/0!
>>1-52
安倍ちゃん!!!!!



公職選挙法書き換えて

投票権売買できるようにしたら

経済活性化と憲法改正の一石二鳥!!!




是非やってくれ!!!!!!!!!
54名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:21:52.92 ID:jiGvvTuE0
経団連の馬
55名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:25:44.03 ID:pkRNsIgj0
鳩山もこいつも基本的に思い通りにならない日本が嫌いなんだろうな。
56名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 06:51:31.52 ID:dKWsK4C30
>「若い皆さんの声もたくさん発信してください」とネットを通じた政治参加を呼び掛けた。

「自民のネット工作員を大量投入するので、若い皆さんもたくさん見て洗脳されてくださいね」って意味だろw
57名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 12:00:01.18 ID:zVfMm0+y0
ようやくネット選挙解禁か
58名無しさん@13周年
安倍首相、今夜開催のネット討論に自信

安倍晋三首相は28日の閣議前の懇談で、インターネット動画配信サービス
「ニコニコ動画」で同日夜に開催される党首討論会について、「私のホーム
グラウンドだ。時間があれば、見るように」と自信をみせた。

ネット党首討論会

13/06/28 19:30 開始

http://live.nicovideo.jp/watch/lv142315925