【政治】 首相問責決議可決 維新の会・松井幹事長「国民には理解されない」「国会改革が規制改革の中で最も必要だ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★
 日本維新の会幹事長の松井一郎大阪府知事は26日、参院で安倍晋三首相に対する問責決議が、
日本維新を含む野党の賛成多数で可決されたことに関し「そんなことをやっている場合ではない。
国民には理解されない」と批判した。

 ただ「政策以外の意思決定は国会議員団に任せている。国会のルールで、こういう抵抗しか
ないのだろう。仕方がない」とも指摘。「国会運営は閉鎖的でわかりにくい。国会改革が
規制改革の中で最も必要だ」と強調した。府庁で記者団の質問に答えた。〔共同〕

▽日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNSSXKD0566_W3A620C1000000/
2名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:42:27.69 ID:GGkAGkYs0
維新は第二民主党
都議会選の候補者三分の一が元民主
3名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:42:32.91 ID:IaJoUCqd0
二枚舌
4名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:43:27.52 ID:nwx+AmFP0
凄いなwwww
幹事長からして東京の維新と大阪の維新が、分裂してるって認めてるじゃんw
こりゃあ参院選後、分裂から解党かなww
ま、もう維新なんて泡沫政党で、人気なんてないからなw
今回の問責賛成でと自らトドメを刺したなww
5名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:44:04.86 ID:qNG0R0yy0
>>1 石破が悪い。
6名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:44:12.85 ID:bzYW7qHN0
>>2
>維新は第二民主党

第二の民主はみんなだろ
維新は第4ぐらい
7名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:44:20.45 ID:CbVQSMSr0
まあ自分を安倍の家来と自認しとるんだから当然だろ。
8名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:44:34.45 ID:cq4v/Vrx0
> 志位和夫認証済みアカウント ?@shiikazuo
> 今日の参議院本会議で安倍首相の問責決議案が可決。
> 生活保護改悪法案は廃案となりました!!! 国民の運動と世論の勝利です。
> 二度とこのような悪法を持ち出せないよう、衆議院で賛成した勢力に国民の審判をくだしましょう!!!
https://twitter.com/shiikazuo/status/349757628177592320
 
 ■ 「 "国籍による差別だ" と在日朝鮮人から批判が出た為」

   生活保護の在日外国人の国民年金保険料が全額免除に 2012年10月20日
   http://megalodon.jp/2012-1022-1841-37/news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=1020&f=politics_1020_003.shtml

   要約すると、20日、民主党の厚生労働大臣命令で生活保護を受給している、
   在日朝鮮の国民年金保険料について、本人が申請すれば自動的に全額免除とする方針を決めた。
   在日は全額免除で満額の国民年金が支給されることに。
   この厚生労働省の決定に従い、日本年金機構は年金を払ってない在日朝鮮人は、
   申請さえすれば日本人が積立てた年金が、在日に満額支給されることになる。
   支給する理由は"国籍による差別だ" と在日朝鮮人から批判がでたためと民主党政権。

   日本人は年金をかけていないともらえない、
   しかし彼らは「年金かけていないからといってもらえないのは外国人差別だ」といって、
   民主党は在日だけに満額の支給を決定。

   生活保護外国人受給世帯全体の3分の2が韓国・朝鮮人(2万7035世帯) 2012年10月1日
   http://sankei.jp.msn.com/life/news/121001/trd12100100390001-n1.htm


 ■ 国民健康保険も外国人に搾取され続けている

   3ヶ月の滞在で保険制度を5年間適用に。
   民主党の小宮山洋子が大幅に加入条件を緩和。
   http://www.news-us.jp/article/331997798.html
 
9名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:44:40.01 ID:XaCRrER80
>>1
おまえ苦労ばっかりで大変だなあ、こんな政党にいると。
もう放り投げて飛び出しちゃったら?
10名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:45:02.94 ID:im3XpBgP0
松井はちゃんと維新の議員の舵を取れよ。
維新の考えに則らない人間(=隠れミンス)は追い出すべき。
11名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:45:26.50 ID:bkRTXd/p0
トップの意向に下が公然と逆らうって
アホボケ橋下信者の大好きな
「民間じゃ考えられない!!」

って奴だよねぇ・・・
12名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:45:45.36 ID:+OBbIUEr0
やった後で理解されないって発言してもね
13名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:46:05.42 ID:cZ662GzV0
さすが、維新はわかってる

自民擁護サンクス
14名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:46:10.32 ID:/2iYHtaF0
>こういう抵抗しかないのだろう
もう議員やめちまえよ
15名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:46:37.52 ID:D/mB99QD0
>>1
この人マジで苦労してそう。
第一野党の座を伺える立場だったせいでマスコミからは自民以上の総攻撃受けるしな。
16名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:47:05.23 ID:jHCtTe5G0
維新には投票しない。


もう投票したいと思う政党はなし。
ウンコのような国だな。
17名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:47:24.06 ID:tzQSi9XJ0
予防線を張りに来ましたw

選挙でなんで、政局優先なんだ!と叩かれたら
橋下が、いや僕は反対したんだけどね

となる予定です
18名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:47:24.51 ID:xNKd4qzS0
マジレス:問責に同意した、維新には心からがっかり。

維新は、社民や民主と同じかね?本当にがっかりした。
もう、いらない。
消えてなくなれば、すっきりするよ。
19名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:47:25.11 ID:+JOgjuTm0
野党の中で松井だけがマトモなこと言ってるんじゃね
しかし無力な幹事長だねえ
20名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:47:38.58 ID:WNkBlZ+Y0
ハシゲはぶらさがり取材で安倍総理が国会から逃げたって
言ったみたいだぞ
21名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:48:38.46 ID:a7iI5zjM0
松井なんか元々八尾の珍走上がりで
高校も大学も裏口(しかも福岡のFラン大)
ただ親父が笹川の知り合いで元府議だったということだけの
つまらんおっさんだぞ

そんなしょうもないニート崩れのおっさんに
それなりの経歴のある国会議員が言うこと聞くわけないし
お前等も自分より経歴の低い
中卒DQNに上から目線で物言われたら
「何言ってんだボケがw」となるだろ
それと同じ。
22名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:49:28.19 ID:QPcWaRAuP
俺は前から
国会議員でない橋下と松井のいう事を
維新の国会議員は聞かなくなると指摘していたけどな

というか
意思決定に党首の1人と幹事長不在って
完全に乗っ取られてるやん
2318:2013/06/26(水) 19:49:34.80 ID:xNKd4qzS0
マジレス

涙が出るほどがっかりした。
民主・社民ともども、この世から消えてなくなってください。
24名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:49:38.74 ID:nwx+AmFP0
>>20
マジか。橋下は完全に終わったなwww
やはり凡百な奴だったなw
それでも信者にはカリスマに見えるんだろうなw
25名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:50:33.10 ID:AYQ8OspKO
>>20
バラバラじゃねーか
26名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:50:54.22 ID:VjwQEfjd0
維新も賛成したのか。
しばらく応援は控えよう。
27名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:51:01.29 ID:1Vct+z6V0
まあそれでも野党から選べと言われれば
維新>>>>みんな>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他
くらいの違いはあるだろ。維新は今日の国会対応でうんこになってしまったけど。
28名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:51:16.32 ID:gf7ctDAB0
ま、ほんと今回のはまったく理解されないな

野党への不信感しかないわ
とくにみん党はクソ確定
29名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:51:32.54 ID:i4jbVJIj0
次の選挙で、国民が野党改革をしますので、ご安心ください。
BY 国民
30名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:51:33.07 ID:LKf2nVhOO
【都議選】 維新・松井幹事長、橋下共同代表と引責辞任示唆「選挙の責任は選対本部長がとるのが筋」
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1371788236/1-

 -                  , -'"  ̄ ` 丶、  /  3議席 未満なら 確実に やめると思ってた?
 ─--           /         \|  
              /            | 
 ───           i   _ _     _ _   ヽ_    残念! 敗北の予感に 結果前に真っ先にしたのが
  ̄ ̄         | /二`     "二ヽ、 |  〉
             _|  _,ィiュミ   r_,ィiュミ  レ-|   やめる事から逃げる。を 続ける事から逃げない。にすり替えるように
 二二二         ヾ!   - ' r  `ヽ  ̄´  | ∧
 ── ___      ゙!  〃  ^ ^  ヽ   l-/  〉  やめない事を 正当化して見せました!!
  こ             i   { ='"三二T冫  /´_ノ/\__ http://m.logsoku.com/r/newsplus/1371993334/1-
  れ  二ニ    _,ィヘ  ヽ ヾ== 彳   /:::/`ー- 、
  が     _, ィ´:::::/ l\ ト、 ー一 / /::/      \
  維     /  |::::::::: ̄ ̄ ̄::`ー=彳_∠ _      ヽ
  新   /   |::::::::::::::::::::::::::::(‥):::〈_     \       l

【社会】ありえない比喩による論理のすり替え、相手に考える間を与えないテクニック
http://m.logsoku.com/r/wildplus/1369528302/  http://m.logsoku.com/r/wildplus/1369528302/39
◎『最後に思わずYESと言わせる最強の交渉術』 という本に書かれている駆け引きの実践例だ
▼日本維新の会共同代表の橋下徹大阪市長が十年前に書いたこの本を読むと、http://m.logsoku.com/r/newsplus/1369918266/8
31名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:51:39.77 ID:UyWv3PsbO
弁護士で断罪癖のある大阪のロベスピエール橋下の参謀。

知らないだけで、既に周りは敵だらけ
何かをきっかけに、 コイツらは転げ落ちるから見ていたらいいよ。
32名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:52:18.27 ID:YF1bxYub0
そう言うならなんで問責に賛成したんだ
我が家では維新も結局ダメかーってなったわ
33名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:52:21.39 ID:O3lgb/Gz0
>>27
いや無理に野党から選ばなくてもいい。
34名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:52:24.79 ID:O95TfCAq0
自爆だしな
35名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:52:59.69 ID:ibZ6M8ScP
幹事長、機能せず。
36名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:53:01.58 ID:CVyi24230
輿石の糞が一番悪い。
37名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:54:09.61 ID:LZg4ipa50
   {ヽ  ,,,,,, __,ノ}                         
   ヽ. Vノ巛(  ,ノ     .      
    レ彡ノ川 | ヽミミ 、             
 .  {=、 `'  ィ=、|リリ川ヾヽ.    .   
   ゝ'     `ィ 川川川リヾー-   二都背反物語
    |       } 川川川リヾヾ.   東京と大阪で言うこと為すことがてんでバラバラ      
   | }   :  ノ|  川川リリリヾ    有権者はどちらの発言を元に投票していいのかわからない       
   ‖ |  / //  リリリリリリリ.     いっそ維新東京と維新大阪と党を二分したほうがいいのでは(笑)
38名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:55:30.64 ID:rQNc0TCy0
どうせ元民主の松野が好き勝手やってるんだろ?
39名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:55:44.66 ID:r/qrFxbV0
>>20
松井のフォローも空しくwwwwwwww
安定の橋下www
40名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:56:56.17 ID:9b3OEPHkO
川口を辞めさせるのに賛成した時点でお前らが非現実的なただの反対勢力と認識してるよ
41名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:57:34.26 ID:JU6hs+pT0
>>1
>>国会のルールで、こういう抵抗しかないのだろう。仕方がない

オ・マ・エ 一般人でもないのに適当なこと言って濁して、正当化で締めるなよ。
見出しで見なおしたのを、後悔したわw
42名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:57:54.57 ID:14Ij1cXx0
橋下も、「是々非々でいく」なんてカッコつけてたのになあ

東京の国会議員団はすっかり、非々非々の民主イズム丸出しでコントロール不能やんけw
43名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:58:26.41 ID:YwQCdlnQ0
国民に理解されていないのは、日本維新の会の方だろう

共同代表の意見相違
党と国会議員団との意見相違

民主党からの脱走議員の党要職就任

こんな訳の分からん政党が、国民の支持など受けるはずがない

都議会選挙の惨敗がその証だろうが

まあ、参院選での惨敗も目に見えているがねww
44名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:59:48.08 ID:eqiC7csd0
これで国会議員団が気を利かせてくれてれば失点を一部挽回できたのに
あとの祭りwww
45名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:59:48.90 ID:TN5e6Y+I0
>>1
憲法63条は、内閣総理大臣と国務大臣の国会への出席を義務づけている。
出席を拒否する事は憲法違反。
大日本国憲法は、国会への出席を権利として認めていたが義務ではなかった、
日本国憲法は、権利であり義務としている。
総理の予算委員会の出席拒否は、与党対野党の問題ではなく、国会と内閣の問題。
内閣側、総理たちが、自分たちの都合のいい時にしか国会に来なかったら大変な事だ。
総理や公務員には、憲法99条によって、憲法尊重擁護義務が課されている。
これからこんな事が横行してはならない。
そこで「総理の問責決議案を提出」した。
という流れ。

6月24、25日に開会の参議院予算委員会は、
参議院規則第38条第2項に則り正式な手続きで開催されましたが、
総理、閣僚は両日とも委員会を欠席しました。
委員会への出席要求拒否は、
憲法63条による「総理、各大臣は答弁を求められたときは出席しなければならない」
との規定に違反します。

しかも与党内の一部に強い反対のある電事法改正案を葬り去る結果ともなった。
憲法違反の予算委出席拒否をそのためにやったとは思いたくないが。

憲法は権力者を縛るルール。
法律は国民を縛るルール。
勘違いしてはならない。
46名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:00:53.39 ID:8+YdNVDb0
>>45
石原維新代表「首相が(日本国憲法を)破棄するといえばそれで終わりだ」 持論の現行憲法無効論を展開
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1372241697/

日本国憲法無効宣言 / 在特会 桜井誠
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20579469
47名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:01:16.05 ID:wgEm1Yry0
>>18
>>32
>>40
まるで俺ん家の会話のようだ
48名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:03:14.17 ID:Ya0O48no0
東電との裏取引があったんじゃねえの? と勘ぐりたくなる。というか間違いなくカネが動いてんだろうね

政治屋は、自分のカネが一番大事、自分のカネだけが大事
公務員の給料減らせって法案が、どれだけ提出されて、どれだけ廃案になったか考えれば、子供でも分かることだ

やつらにしてみれば、電気やら生活保護やらの法案は通したくないのが本音
とはいえ今回の法案を廃案にするのはなかなか難しい
いい加減に廃案にしてしまったら、次の選挙で当選できない

そこで頭だけは狡賢い連中、廃案にするための妙案を捻り出した
曰く、首相の問責決議案が出される状況にして、重要法案など廃案にしてしまえ
大丈夫だ、アベの支持率は十分。アベが批判されても痛手はほとんど無い

自分たちの利益を守り、国民を納得させるための方便として考え出したのが、

「重要法案の審議より、憲法違反」という大義名分

与党は首相は審議に応じないことで野党に口実を与え、
野党は見事に応えて問責決議を可決し、発送電分離も生活保護者増加への抜本的対策も、すべて廃案に

与党は批判する。「野党は、重要法案を廃案にした」と
野党は批判する。「与党が、審議に応じなかったのが悪い」と
でも考えていることは同じ。「よかった。俺たちの貯金箱を壊さずに済んだ」

かくして、いつもの通り、今までの通り。
すべての負債は次世代に押しつけ、守られたのは政治屋の利権
「与党」の利権も、「野党」の利権も

今日もまた「政治ごっこ」を飯の種にする寄生虫が肥え太る
49名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:04:22.01 ID:9iIrKRpMO
任せているんじゃなくて制御不能なんだろ
だから既存の国会議員を取り込むなと言ったのに
50名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:04:47.43 ID:MH+pyXHk0
頭数が足りないからと言って、逃げ出してきた元民主党、残党を受け入れるからこうなる
これはみんなの党にも言える事
一度でも民主党に関わった者は一生お断りだ
51名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:06:11.49 ID:We+D1jPw0
松井は、都議選敗北なら幹事長の自分が責任とるとか大口叩いてたけど、その後どのような責任の取り方したのかな?
52名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:06:11.45 ID:R5ktoIc/0
党内バラバラですって宣言しちゃったな
これじゃ政党に投票できないじゃん、主張する政策なんて実際はどうなるか分かりませんって事だもの
53名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:10:09.45 ID:chFEYMNF0
維新って個別にみるとまともな人材多いよな
自民党に入れる係はいっぱいいるだろ
オレは維新に入れるぞ
54名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:10:58.27 ID:DKie5iw5O
松井は元自民党。

松井と橋下は安倍の下請け勢力だから、ガチで安倍とやり合う気がない。
第二自民党なんかいらないって都議選で民意は出たばかりだというのに。
55名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:11:31.19 ID:wgEm1Yry0
もう言ってることがバラバラ
何言ってるかちょっと分からない状態www

今度の参議選では共産党が第3党になるなこりゃ
 
 
 
 
冷静に考えると「みんな」が一番悪い
 
56名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:14:12.81 ID:PDX3mhX2O
>>1

橋下氏は「安倍晋三首相が憲法改正についてあまり発言しなくなってしまった」と批判。
「選挙で訴えたら負けるなと思った瞬間に引っ込めてしまうのは、政治の姿としては格好悪い」と強調した。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/senkyo/sanin2013/all/CK2013060702000186.html
57名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:14:17.08 ID:Xvm7JV1Z0
都議選隠れ民主ばっかりだったよね
58名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:14:45.56 ID:9YVICK2g0
>>1
> ないのだろう。仕方がない」とも指摘。「国会運営は閉鎖的でわかりにくい。国会改革が
> 規制改革の中で最も必要だ」と強調した。府庁で記者団の質問に答えた。〔共同〕

マジかよw
59名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:17:44.55 ID:a7iI5zjM0
中山とかは在日批判に力を注ぎすぎて
あんまり党内運営に興味ないみたいだし
この政党はもう舵取り役ゼロだな
60名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:18:35.20 ID:eXq+z48O0
橋下の風俗発言のせいで維新から離れるやつはぼろくそにけなして除名処分にまでしたのに、
なにこの塩対応…

>>53
統一協会の信者とかティグレとか、人材豊富すぎだよな
61名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:19:18.88 ID:z4iqEJgl0
>>45
流れを理解して無いなぁ。
憲法63条はそれ以上の優先性のある事案が無い場合だ。

今回、『議長』への不信任案が先に出されているのでこちらが『最優先』なの。
これを無視して予算委員会を開くことの方が法を無視してんの。

分かりましたか?
62名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:19:59.53 ID:tFJyhAQd0
維新はそんなに大所帯でもないのに内部で意見分かれすぎ
63名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:20:45.22 ID:zhZgSW290
国会議員をコントロール出来ない政党って(笑)
もう維新はねーわ。
参院選出惨敗してろ。
64名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:22:45.13 ID:W5COsMEM0
松井は野党の中では共産党のレベルに達している数少ない政治家かもw
小沢病原体に冒されたゴミクズ議員が野党には多過ぎる。
65名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:23:57.50 ID:SIChicK+0
法案潰し
66名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:26:02.67 ID:chFEYMNF0
>>60
そんなんどこもそうだ
・民す
・みんな
・せいかつ
・きょうさn
・いしん
どこに伸びてほしい?

加えて2chの黒い噂なんて真偽確かめようがない
維新はマスコミに叩かれるという事実でもって十分、支持に値する
67名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:27:19.14 ID:YSvb6E350
>>1
松野みたいな隠れ民主を引き入れるからこんな馬鹿げた政局ごっこに付き合わされるんだよ。
自業自得。
68名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:27:59.38 ID:eXq+z48O0
>>66
黒い噂?
69名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:29:36.82 ID:T9Z/nN2p0
山梨の元民主の小沢なんて、自分は小選挙区落選で維新比例票で救われ、
先の都議会選挙では次男を杉並区の候補者に押し込み出馬・・・

どれだけ維新にぶら下がっているんだよw
70名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:29:41.52 ID:chFEYMNF0
>>68
え?
あんたの言ったのとかマルハンの傀儡とかそこらへん
71名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:36:43.40 ID:IoiFhywN0
維新も賛成してるんだが
72名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:37:36.78 ID:blbTt2xx0
>>1
参院選惨敗を責任転嫁する為の布石だろ
何時でも責任を取らない大阪組ですから
73名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:38:24.41 ID:s73vlkFb0
維新の国会議員団団長の

熊本の松野が 元民主党で 小沢一郎の子分だからな


ちなみに 天皇皇后両陛下に前で エグザイルの歌の途中で


平気で船を漕ぎ出した


あの 元民主党 松野だからな。
74名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:38:41.25 ID:0Lie52qQ0
維新を政党にするために、現役国会議員を維新に招いた。
そいつらが癌
75名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:39:43.87 ID:ihdEMAMS0
どいつもこいつも政治家になる資格のないただの権力の亡者
76名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:40:14.72 ID:PDX3mhX2O
>>1カジノ利権屋=パチンコ屋の証拠

パチンコのダイナムがカジノ運営会社の香港IPOに参加、日本でのカジノ解禁に向け布石か
http://www.zaikei.co.jp/article/20130617/136315.html

tag カジノ パチンコ ダイナム 維新 橋下 石原 ユニバーサル マルハン セガサミー タグ オーイズミ 日本金銭機械
77名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:41:08.88 ID:/YOyLAZ+0
おいおい、国会議員団にお任せで統制が効かないって政党として致命的だろ
78名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:41:39.45 ID:YSvb6E350
>>71
維新は元々松野やら小沢やら民主党に侵食されてる。
79名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:42:34.02 ID:vTpQGQr70
一票の格差問題は区割り改善すればいいだけなのに
全く無関係な議席を減らす理由は
議員に対して政治工作しやすくするため
数が減るほど工作しやすいよね
80名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:43:30.03 ID:h4bkiNGh0
今回のはどうみても野党無茶苦茶w
こいつらに税金が使われていること自体疑問。
参議院の存在すら問われるわw

まぁマスコミはどういう煽り方をするのか見物だなw
81名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:43:34.75 ID:brVYdX5e0
>>20
何回も逃げた連呼してたよな
82名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:44:24.63 ID:cbgz3ZIiO
参院選後の維新

●東京老害系を分離
●石原引退
●自公と連立ないし連携

この辺は多くの政治評論家が言っているところだな
松井のこの発言も連立に向けた布石だろう
83名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:44:28.23 ID:e6PUx89J0
>>78
まぁそいつらが日本維新の会(大阪維新の会ではなく)草創期のメンバーってことになるからなぁ
一番の古株がそいつらって時点で……
84名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:48:08.91 ID:9r97UKdIP
国民が望まない事に血道をあげちゃってまー
85名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:48:44.16 ID:FiA+abHN0
日本維新の会は安定
86名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:51:05.90 ID:jpvKZdyEP
まずは自分の党の国会議員をなんとかしてね
他人事みたいに言ってないで
87名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:51:17.36 ID:AYQ8OspKO
橋下も不正受給者を診てる病院からの献金もあったしな
前に収支報告書載せてた人いてたけど
88名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:56:02.45 ID:mqQ9vyrq0
維新の会はディルレヴァンガー部隊
89名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:56:33.11 ID:cx4ybpz10
やっぱ橋下−松井ラインは鉄板だな
大阪維新の会出身以外は全員追放でいいよ
90名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:00:25.75 ID:Oggi7/5vO
国民向けて言うんじゃなく、石原に言えよw橋下人形ww
だからパフォーマンス政治と言われるんだ
91名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:04:09.01 ID:E9Tf31WL0
松井って本物のあほだな。
国民に理解される事をして初めて政治なんだけど、
国民に理解されてないのに勝手に問責出してバカ丸出し。
これでは維新にもいれれねえのは当然。
都議選で惨敗したのも当然の結果に決まってるだろ。
92名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:06:39.47 ID:aC2alvRo0
任せているwじゃなくてさ、東西対立を何とかする気はないのかね?
石原は橋下と和解なんかしていないよ。今の国会議員団は、まぐれで議員になった
ような連中だから、次の選挙が怖くて仕方がない。維新が出来たときの原点に
返って出直したらどうか?
橋下を説得して、石原と手を切って関西に戻るときだよ。
大阪都構想を実現させて、全国組織を作って、やることは沢山ある。
93名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:08:15.76 ID:xNKd4qzS0
改めてNHkを見て。

またガッカリ。
本当にがっかり。
維新を応援した過去の俺に全力で後悔。
94名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:10:10.43 ID:LQguqPIZ0
野党は日本の敵だな
95名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:14:25.99 ID:K4PuTkC0P
大阪生まれの大阪育ちの者です

大阪都構想反対です
大阪は在日の本拠地と私は思っています
そんな所に首都を構えるなんぞ、想像するだけで生きた心地がしません
96名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:20:11.22 ID:cbgz3ZIiO
>>92
参院選に大敗すれば、東京老人組は勝手に去っていくし橋下市長も市政に専念せざるを得ない
だから敢えて維新に投票しないというのも有り得る
97名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:22:31.21 ID:GEFzkPm/0
>>1
日本に必要な事は、政治家の質を上げることだろうな。

今の日本は、余りにも政治屋が多すぎる。
98名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:34:32.93 ID:A6a3xX9q0
意思決定を任せてるのは維新の内部事情でしかないな、党としてやったことは執行部が責任を負う
99名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:52:19.43 ID:eXq+z48O0
>>70
マルハンは知らんがアルゼが特別顧問なのも
吉田康人が統一教会なのも谷畑孝や井上哲也がティグレなのは単なる事実だろ
100名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:56:50.35 ID:xNKd4qzS0
ニュースステーションを見て。
日本人として情けなくなってきた。

維新を応戦した俺の過去を全力で抹消したい。
101名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:02:44.83 ID:L7xxOU+60
支持者もようやく目が覚めてきた感じかな
中山がいるから維新を許してたけど、立ち日勢はは分裂して自民に行くのは確実らしい

もはや維新に用は無い。もともと政策はメチャクチャだし
102名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:03:53.98 ID:DI9RgS6p0
こんな当たり前の発想も出来ない全野党。
日本で掃除が必要なのは、たるみ切った野党の方だよ。
103名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:06:45.82 ID:EIOva8jR0
>>100
…お前、政権交代の時に民主党に入れただろ
104名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:07:32.50 ID:jpvKZdyEP
>>100
これからも変な政党いろいろ出てくると思うけど
軽々に引っかかるんじゃないぞ
105名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:08:32.97 ID:TcMvQOB00
結局都構想に必要な法案通す為に既存の糞議員引き入れたのが仇になってるわ
大阪じゃなくて石原の弁明聞きたいね
106名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:12:17.52 ID:hrX6i7fz0
>>1
意味のない突っ込みを繰り返揚げ足取りの論戦は結構です
107名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:15:21.16 ID:hMD4Ql4R0
>>ただ「政策以外の意思決定は国会議員団に任せている。国会のルールで、こういう抵抗しかないのだろう。仕方がない」とも指摘。

平沼なにやってんだ。
108名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:50:16.49 ID:BkFXayk60
野党は本当に馬鹿だな

民主と言う泥舟に乗ってることに気付け
109名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:53:42.70 ID:AYQ8OspKO
松井の言う事は普通だけど橋下何とかしろよ
110名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:55:59.30 ID:CIknna8j0
旧太陽の保守系と旧民主の左翼系に分裂した方がいいよ
111猫屋の生活が第一:2013/06/26(水) 22:56:30.99 ID:FuPiCEAL0
国民が望んでいるのは参議院議員問責決議可決なのに、首相だけとはスケールの小さい残念な話ですね。
112名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:00:19.48 ID:ZgNup13/0
>>1

 橋下さんは、逆のこと言ってまっせ〜〜〜〜〜〜!!
 安部さんが、職務放棄で、悪いって!!WWW

 松井さん、党内の意見
 まとまってないですよねえ??????????

 どうなってんの?、急にまとまりくずれてまっせ〜WWW

 維新の会大丈夫???
113名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:02:00.01 ID:iAcnaaNeO
維新が支持されなくなったのは道州制以外なにをしたいかてんでばらばらでわからないとこに尽きる
114名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:26:03.67 ID:SUVoZJg80
松井知事がんばれ
115名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:28:23.97 ID:CIknna8j0
>>113
元々は大阪都構想なんだけど、その後どうなったのかよくわからん
116名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:42:58.95 ID:f9E//zQ30
松井vs橋下
真逆のことを言ってる
117名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:48:09.11 ID:K4PuTkC0P
>>101
中山さんとか日本を守る為に頑張ってた人は
自民に入らないとかなのであれば挙党してほしい
行った行動に見合った応援の仕方をしていきたいと思う
勿論、売国議員の排除を徹底した上で。
118名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 01:06:59.85 ID:AjQ9wE700
まあ、ポピュリズム政党なんてこんなもの
維新の会が都議選で「2/127」議席になったのも当然
それで、ポピュリズム政党が議席取れなくなったら終わり
何の価値もない、だって議席のために方向性を定めてないのだから
119名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 01:39:00.99 ID:q4tlcAXA0
大事な大事な中国、韓国けん制の法案捨ててまで問責決議やった罪は重い
もう維新なんぞ知らん
松井だけがちゃんと冷静に状況見てる
120名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 01:45:27.66 ID:CF9zme8l0
でも都議選での得票率は
2位なんだわ
戦い方がシロートってだけで、支持率は民主より上
これが都議選の結果な
121名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 01:47:10.17 ID:hmCynm0IQ
元民主を受け入れたのが早くもあだにwx
122名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 01:48:56.14 ID:E41iBbKZ0
この人高校時代どうしょうもないやつで親の力で大阪から九州の学校に転向してもらったんだよね
そこでも登校してすぐ問題起こして
親の後光がなかったらこんなポジションにいなかったやつ ハシゲにこびりついてうまく立ちまわったけど
当のハシゲがあーなっちゃったから次はないね
123名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 01:52:46.65 ID:SjxkJVBB0
>1
議員団のTOPはミンス脱走兵の小沢だろww
そんなやつにTOPやらせとくからだよ
124名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 01:57:57.78 ID:QtttfZHSO
>>31
むしろ董卓と李儒の関係
125名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 02:01:33.41 ID:AjQ9wE700
>>120
支持率なんて腹の足しにもならん
現有議席数で法制度が決まる
法制度は国民の生活に介入する権限でもある
都条例もまた法制度
維新の会は「2/127」の政党だと肝に銘じておけ
ポピュリズム政党が議席取れなきゃ終わったも同然だろ
126名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 02:03:54.10 ID:peNjJ6vO0
>>2
もともと民主は自民党の二軍だがな
127名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 02:06:37.96 ID:3O/Iv+H40
>首相問責決議可決

まあ、一般国民だと
「こんな頑張ってる首相が何で問責されなあかんねん」
て思うわなあ。w

国会軽視だとか、そんな微妙な問題、そこらの人に分かるワケないし。
128名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 02:11:20.00 ID:CRTkAJ86O
53: バーマン(大阪府):2013/06/26(水) 13:20:01.55 ID:Yfx8+p3X0
衆議院で通った「0増5減」法案の区割りに関する話し合いを何故か参議院で審議

民主平山(議長)が何故か18増23減の議論を中心とした委員会を立ち上げる

その委員会で自公に与えられた質疑時間はゼロ

自公で委員長解任動議を出す(ルール上解任動議が出た場合はそちらを優先)

民主平山これを無視して謎の委員会散会(60日ルールがあるので参議院で意思決定不可能に)

解任動議無視するわ勝手に委員会散会させるわで自公で改めて議長に不信任案提出

民主石井ピン何故かこれを無視して予算委員会を開く

自公ボイコット

ちなみに、議長への不信任案採決が最優先なので閣僚が出てこれない
「んなもん知らん!!1!憲法違反だ!!」と野党三党が問責提出

民主党、共産党、みんなの党も問責に賛成して可決    ← イマココ
129名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 02:12:24.19 ID:X0MOy5fB0
もう訳ワカメwww

大阪改革のためと思って我慢してきたが

もういいよ、潰れろw
130名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 02:21:20.23 ID:hkADwUFF0
幹事長が公然と党の対応を批判しちゃうのか
もう維新はダメだな
131名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 02:23:21.80 ID:ejf36LwC0
維新はもう分裂症患者を見ているようだ
自民に寄りたいのか、民主側に寄りたいのか
どっかのバランサーみたいになってる

橋下の慰安婦発言は評価するけど
末端の議員はカスばかりだし
132名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 02:23:51.27 ID:DFB3N7G40
でも当の橋下は問責決議案を称賛中であるw
133名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 02:23:58.88 ID:uQu5B0wG0
石原がボロカス橋下を非難する。

橋下は自己の正当性を主張する。

いいかげんにせい。

ボロカスコンビ。
134名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 02:27:02.41 ID:XdKLb2stO
維新は立ち回りを間違えたな
135名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 02:30:27.77 ID:SS/W13c00
>>4
前回の衆議院選の前で比例対策とかいって民主のドロ舟から逃げ出してきたやつら数人受け入れた直後からこんな感じだったからなw
維新はあの時点で終わった
136名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 02:52:31.43 ID:4+jTT9Fj0
>>1
殊勝なことを言っているがキレると橋下より怖いのは松井
137名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 02:54:30.93 ID:CN4DSUwN0
党内不一致いいかげんにしろよw
維新は終了だわ
138名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 03:09:33.18 ID:LT0jcUkH0
おい、ハシゲと息があってないぞw
139名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 03:12:18.65 ID:HDRtNnf50
意見がバラバラ
崩壊してるわ
140名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 03:13:10.59 ID:QkI4955LO
>>117
問責に賛成してガッカリしたわ
141名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 03:15:33.05 ID:7+yfL2TN0
>>126
腐った自民+売国社会党ですよ。
142名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 03:15:51.15 ID:RHKvZSc40
松井は自分の経歴や育ちに相当なコンプレックスを
持っているので永遠にbPにはなれない
学が無いから議論も出来ないしな
143名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 03:25:20.80 ID:/ez7xA0a0
橋下を筆頭に維新の言動は意味不明だ
何に目指しているのか理解することが困難だ
乖離している

ある意味、種類は違うが鳩山と同じ臭いがする
144名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 07:30:21.10 ID:/1o39hmc0
こいつら、せっかくのチャンスを無駄にして
自滅したんだから自業自得
145名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 07:36:24.78 ID:JroKXg/g0
近頃のネトウヨは安倍信者と化して気持ち悪いw
146名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 08:06:06.57 ID:vb6PjpqA0
まともなのは松井だけか
147名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 09:50:12.07 ID:utZ0qJB8P
>>135
俺もアレは残念だったな。
このまま支持を減らしてネズミどもを駆逐してくれたらまた支持するわ。
まあ対抗勢力として票は入れるけどね。
民主大勝の時にも自民に入れたし、大勢に流されると判断を謝る法則が確立しつつあるしな。
148名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 12:48:47.93 ID:q2hR3tMD0
産経新聞 6月25日(火) 大阪朝刊26面に

「 両陛下「おけがはなさいませんか」 大阪の精密メーカーご視察

京都府を訪問していた天皇、皇后両陛下は24日、大阪府に移動し、大阪市立環境学習セ
ンター(同市鶴見区)で橋下徹市長と松井一郎知事の出迎えを受けられた。松井知事から
は「大阪都構想」など府政や経済の情勢概要を聴取された。
松井知事は記者会見で「(両陛下から)『東京都と並ぶ“都”ということに努力されているん
ですね』と、お話をいただいた」と明かした。震災対策や中小企業の経済状況にも関心を示
されたという。
両陛下は、同市鶴見区の精密金型部品メーカー「新日本テック」(和泉康夫社長)もご視察。
陛下は現場の従業員らに「おけがはなさいませんか」と声をかけられた。 」

とある。

松井知事は、両陛下のお言葉を明かしてもいいのか?
149名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 12:52:10.51 ID:Vh4DaV9y0
>>4
維新の国会議員が好き勝手やってるってことは、やっぱり第二民主党ってことだな。
完全に政党の体をなしてないな。
石原はこれに賛成したのか? 
150名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 12:57:02.97 ID:LmByJ0yZ0
このスレには、まだ橋下信者もいると思うが、松井の発言からわかるように、
日本維新の会は、もはや橋下達の意思とは無関係に動いているということを、
橋下信者達は認識しておいた方がいい
151名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:05:12.45 ID:Csz0XtoY0
>>8
共産党は公示前なのに選挙カー走らせてるのをとりあえず止めさせろ
うるさい

講演会の演者紹介の体裁で立候補予定者の名前連呼したり
違反じゃないけどさもしいんだよ
152名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:43:27.81 ID:UK9xYOYxO
>>148
橋下に対し、激励とも皮肉とも取れる有難い御言葉だな
153名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 13:51:10.32 ID:dUp0a0fP0
幹事長が国会議員をコントロールできていないのか?
154名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 15:42:33.81 ID:HlOtzM4G0
維新幹事長、「琉球」独立に言及 沖縄基地負担で

日本維新の会幹事長の松井一郎大阪府知事は27日、沖縄の米軍基地の負担軽減に関連し
「日本国民から『負担は沖縄だけがすればいい』と疎外されれば、沖縄の皆さんも、『琉球』で
独立したほうがいい、まだ中国のほうが沖縄のこと思ってくれている、という気持ちになる」と
述べた。

http://www.47news.jp/CN/201306/CN2013062701001130.html



>まだ中国のほうが沖縄のこと思ってくれている
>まだ中国のほうが沖縄のこと思ってくれている
>まだ中国のほうが沖縄のこと思ってくれている


売国野郎の本音が出たな
155名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 15:43:42.49 ID:m21tngMj0
>>154
これ終わったよな

維新立て続けに終了宣言出し過ぎ
156名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 15:53:37.14 ID:vlQrIjdcO
え?在日は払ってなくても年金満額もらえるの?
日本人が積み立てた金なのに?竹島侵略した異民族に支給とか意味がわからない
157名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 15:56:14.46 ID:tUUYaKiTO
参議院での問責は三分の二にハードルあげてもいいんじゃない?
そのかわり可決したら辞職で。
158名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 15:56:56.75 ID:HlOtzM4G0
>>155
ツイッターとかじゃ話題沸騰なのに何故か沖縄独立の件で
スレが立たない+も終わってる
159名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 16:02:26.12 ID:04SqWlyy0
>>1
あれ、常識もない松井が意外とまともなこといってる。

>>154
な〜んだこりゃ。まるで筋道がとおってない。
なんで「中国の方が」になるんだ。やっぱりテキトーに言葉並べるだけのバカか。
160名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:57:26.28 ID:+DPimvpf0 BE:5636458499-PLT(12023)
( ゚∀゚)o彡゚ 維新☆維新☆維新☆維新☆
161名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:59:21.78 ID:N0iv47tC0
いいじゃんよ松井さん、やっと一矢報いた(つもりな)んだからさあ
162名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 10:16:32.77 ID:bDCsXqFO0
参議院議長不信任案が出されていたら
国会に首相が出席しなくてもいいなんてルールあるの?
163名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 20:34:40.78 ID:8pNvnH5YP
>>162
言ってる事が無理繰りすぎて笑えるw
164名無しさん@13周年:2013/07/01(月) 09:37:12.59 ID:irU7ha/q0
>>154
発言の後段をカットして印象操作すんなよ

「日本国民から『負担は沖縄だけがすればいい』と疎外されれば、沖縄の皆さんも、『琉球』で
独立したほうがいい、まだ中国のほうが沖縄のこと思ってくれている、という気持ちになる」
「これで日本の安全保障が守れるのか、僕が一番懸念するところだ」
165名無しさん@13周年:2013/07/01(月) 10:15:00.71 ID:9bBrAC1U0
>>162
議長の不信任投票が最優先の議題になる

物言いがついた取り組みで協議してる最中に次の取り組みは普通せんだろ
166名無しさん@13周年
制度変えてもだめなやつが変わることは無いと思う。