【科学】地球から22光年の恒星に地球型惑星3個発見[13/06/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじてつ!ρ ★
○地球近くで3個のスーパーアース発見、全てハビタブルゾーン内

欧州南天天文台(European Southern Observatory、ESO)は25日、太陽系から
近い距離にある恒星を周回する3個の「スーパーアース(巨大地球型惑星)」が
見つかったと発表した。3惑星は全て、理論上では生命が存在できる領域に
位置しているという。

3惑星は、恒星「グリーゼ667C(Gliese 667C)」を周回する最大7個の惑星群の
一部。さそり座(Scorpio)の方向に位置するグリーゼ667Cは、地球からの距離が
22光年と比較的近い。3惑星と恒星との距離は、水が液体で存在するのに最適な
「ハビタブルゾーン」内にあるという。

今回の発見をした国際チームの一員である米ワシントン大学(University of
Washington)の天文学者、ロリー・バーンズ(Rory Barnes)氏は「近くの恒星が、
これほど多くの惑星をハビタブルゾーン内に持つことを見つけたのは、心躍る
ことだ」と述べている。

3惑星は、1995年以降に発見されてきた太陽系外惑星の大半を構成する大惑星と
比べて小さいため、「スーパーアース」と呼ばれている。発見した天文学チームに
よると、一度に3個ものスーパーアースが見つかったのはこれが初めてで、こうした
惑星を生み出しているとみられる太陽に似た小質量星を見つけ出すことの意義を
示す発見だという。

グリーゼ667Cを含む三連星系「グリーゼ667(Gliese 667)」を構成する3つの
恒星は、以前から天文学者らの大きな関心の的となっていた。

□ソース:AFPBB
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2952545/10960876
2名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:08:43.19 ID:IVwLdjsc0
>>1
視力良すぎるだろw
3名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:09:14.96 ID:AGtzox6Z0
しかし遥か彼方
4名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:09:52.59 ID:H8z+SkL50
向こうの星でも同じようなニュースが流れてるのかなぁ
22光年先の銀河系に水のある惑星を一個発見!って
5名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:10:02.03 ID:7UZrxi6x0
俺たちにアースはない
6名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:10:04.37 ID:D7PBPxWx0
良かったね
7名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:10:07.69 ID:qoNEuMQq0
中国人を向かわせるな
8名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:10:10.06 ID:yS4/k0XLT
ガミラスとイスカンダルと、あとなにか(´・ω・`)
9名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:10:11.39 ID:nOWclwzk0
きっと巨人がいる
10名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:10:20.64 ID:0Zni6zSR0
何分くらいでその惑星に着けるの?
11名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:10:23.49 ID:Ooimtc+K0
グリーゼ検索!
12名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:10:25.83 ID:u0zWSG4p0
となりじゃないか
13名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:10:32.16 ID:oLLWjeQA0
遠いなぁ・・・(´・ω・`)
14名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:10:47.38 ID:LvhU+iLI0
見つけても行けません。
15名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:11:01.15 ID:he08ldrF0
22光年って、22年も1つの星を追っているわけ?
ウン万光年ってウン万年も前から追ってたの?
16名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:11:03.07 ID:N7D/bBELO
と言う事は人間が住んでるんだな
17名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:11:31.02 ID:mm/qwjUSO
22光年て近いじゃん
18名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:11:34.26 ID:3oXTL6M10
>>1
どんどん発見されてるなぁ。

 実は宇宙は、宇宙人だらけなんだよ。

地球人よりはるかに進化してて、地球人がゴリラレベルなんで会いにこないだけ。
19名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:11:35.03 ID:bWqJ0OON0
金星や火星もハビタブルゾーンではないの?
20名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:11:58.35 ID:aTcwPM9gP
オレ説では暗黒物質が生命を生むから、この惑星が暗黒物質の中にあるかどうかがカギ。
21名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:12:00.07 ID:A+njeXw+0
朝鮮半島を射出せよ
22名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:12:00.25 ID:H4rdHLXG0
よっしゃ、アストロミューの商品展開だ
23名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:12:03.19 ID:4gsnm8zU0
天文学的にはごくごく近距離でも人類には遠すぎる。
というか22光年の近距離に〜とか言うけど現代の観測技術じゃ惑星はその程度の距離じゃないと捕捉できないんだろ?
24名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:12:20.20 ID:WgDfO3+80
いまの地球以上に文明が発達して、滅びた惑星が
銀河系だけでもたくさんあるはず
25名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:12:35.60 ID:p/8G5UkO0
>>4
来ーるー きっと来る―
26名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:12:48.19 ID:aEx3TZlX0
他恒星の惑星を発見するのって、直接惑星を見つけたわけじゃなくて、
恒星に影ができるとか恒星に重力で変な動きをさせるとかで間接的に見つけるんでしょ?
27名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:13:04.21 ID:J3it+DQG0
これだけ近いところで見つかるのをみると、もしかしたらさいたま辺りにも人が住んでいる星があるのかと思ってしまう。
28名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:13:05.41 ID:Wcw3TFfTO
ナメック星だな。
29名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:13:07.24 ID:hflA+cyu0
22光年ならかなり近いな。
地球が滅亡しそうになったら移住するべき。
30名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:13:45.19 ID:3oXTL6M10
>>23
最初に見つかった、「ハビタブルゾーン内で、水があるようだ」と分かった惑星 は、地球から600光年離れてるものだよ
31名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:14:09.82 ID:LvhU+iLI0
>>29
光速の1%の速度でも2200年かかるのに?

無理
32名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:14:32.79 ID:zzg2eI9fO
>>25
それ来てほしくない人来ちゃうじゃん
33名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:14:32.81 ID:2QRvhM170
グリーゼですらまだ推測の段階だからなんともいえないな
34名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:14:40.28 ID:pzbvsF0l0
>>1
その星は中国の領土アル
35名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:14:51.48 ID:vH1pzfS60
100億光年先の銀河を捉えたみたいなニュースたまに見るけど、
数十光年程度の近い恒星の事って意外とまだ何もわかってないのな
36名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:14:54.13 ID:lQIg9Rsc0
結構近いな
思いっきり文明が進んでたら向こうからこんにちわしてくるレベルの近さじゃないか
37名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:15:22.12 ID:/pKqwbcV0
>>31
たったそれだけで着くのか
楽勝じゃんw
38名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:15:38.81 ID:LZfQKykB0
22光年が近くに思えてしまう恐ろしさ
39名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:16:01.09 ID:e+MDvb/gP
22光年でこの数なら、宇宙には数億個あるって事だろ。
その中で地球みたいに生命あふれる星って、万単位であるんじゃねーのwww

地球の科学レベルって何位ぐらいなんだろうな。
太陽系は若いから多分、後進星なんだろうなぁ。
40名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:16:03.23 ID:3N3Q0Qdw0
(実はワタシはその星から来たのだけど黙っとこう)
41名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:16:39.52 ID:oLLWjeQA0
http://www.youtube.com/watch?v=BNLfNe12BKE
エイリアンプラネットまだー?(´・ω・`)
42名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:16:44.70 ID:J3it+DQG0
>>40
(こいつ・・・!脳内に直接・・・!)
43名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:17:11.92 ID:y1BxMKjP0
もっと近いところにも見つかるだろ?
発光しないから見つかりにくいんだろ?
44名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:17:14.52 ID:JxJkBKer0
22光年か
30年後くらいには5年くらいで行けるようになってるだろうな
45名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:17:33.30 ID:aTcwPM9gP
>>39
万単位どころじゃないと思うけど。
46名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:18:00.70 ID:vQZ0GrLSO
よし侵略しようぜ
47名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:18:14.17 ID:uhgUe5/z0
だれかスタートレックみたいなワープ開発しれ
48名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:18:26.60 ID:3oXTL6M10
科学者の計算によると、

 地球人が宇宙人と出会う場合、プラスマイナス500万年くらいの進化の差がある。
 人類より500万年マイナスだとゴリラなので、ゴリラがやってくるわけもなく、
 当然、人類より500万年以上進んでる連中がやってくる。

 しかも、地球より何十億年も前から存在する惑星もあり、そうなると、地球人より
 数十億年以上進化した連中がやってくることになる。

 
 地球人より数十億年前は、バクテリアだ。


つまり、宇宙人にとって、地球人は、ゴリラ〜バクテリアみたいな存在で、
観察することすら興味がないというレベルの雑魚なのだ。


地球人がバクテリアに見えるほど進化した連中は、きっと肉体を持たない存在だろう。



 
49名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:18:43.31 ID:W5oQNcuC0
ロケットに22年も乗ってたら飽きちゃうね。
50名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:19:09.19 ID:LvhU+iLI0
>>37
1光年さえ、今の技術じゃ何年かかると思う?

>>44
光速超える技術ないし。
51名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:19:13.64 ID:hU1+PMrg0
かなり近いな
今の技術でも2000年ぐらいで行ける
52名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:19:21.20 ID:Q5yNDUa10
どこかの星でも空を見上げて「他の星にも生命体がいたりするのかな?」と言ってたりするんだろうな
53名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:19:27.91 ID:5CfyJDnb0
スーパー・アースって、田舎のスーパーみたいなネーミングだなおい。
54名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:19:36.72 ID:5OBaRSJE0
スイングバイしまくってどれくらいで着けるの?
55名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:19:52.28 ID:eaZ7vk8L0
220兆キロメートルねぇ〜〜〜・・・。
全然 遠いじゃん。
5643歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2013/06/26(水) 19:20:01.82 ID:6hsaRJqe0
>>10

光の速度で たった22年さw  キラッ
57名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:20:12.10 ID:oLLWjeQA0
最低でも光速の30%〜50%は欲しい
58名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:20:28.14 ID:HzdUXDgv0
アルミ蒸着だかの宇宙服だの宇宙線の壁じゃフクイチ以上の宇宙放射線防げないのに
どうやって行くつもりなのか

現状宇宙放射線だのシャットアウトする大量の水を地球から運び出せるかね?
わずか数十sの人工衛星打ち上げるのにもヒーヒー言ってるのに

火星には二酸化炭素のドライアイスじゃなくて氷があるかも?と言われてるが
そこまでいくまでに宇宙被曝であの世行き
59名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:20:31.27 ID:63w/h5240
ついに見つけられてしまったか
60名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:20:45.78 ID:eLnYmLb30
タッカラプト・ポッポルンガ・プピリット・パロ
61名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:21:03.33 ID:yumi0cH20
いわゆる宇宙人はぜったい宇宙の何処かにいるだろう
ただ地球人と彼らが遭遇するのはありえないだろうな
62名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:21:07.43 ID:eoYdFFFv0
22光年かだいぶ近いな・・・
63名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:21:27.47 ID:6wBH0omz0
>>1
望遠鏡で覗いたら22年前の自分が
空を見上げてたとかな・・・
64名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:22:20.65 ID:brVYdX5e0
実際にその星へ行けるようになるには何百年もかかるんだろうな
65名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:22:26.28 ID:XAfS7iLn0
知的生命体がいたら向こうからも電波飛んできてるよ
66名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:22:54.81 ID:8U7ks6nL0
少し不思議な物語
67名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:23:06.58 ID:EvBVFE+hP
発見、発見というニュースばかり流れているが
可成りうそ臭い

お前らこの惑星発見ニュース系が胡散臭いことを
知っておいた方がいいぞ。
68名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:23:14.53 ID:eaZ7vk8L0
てか・・・22光年だと
スペースシャトルでも880、000年かかるのか・・・。
1光年=40,000年だとさ。
69名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:23:23.63 ID:0CNbliAuO
会いたかったよ、地球の諸君
70名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:23:34.51 ID:oLLWjeQA0
えっ、人間が行くわけないでしょう?探査ロボットがいくにきまってんじゃん^^;
71名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:23:45.40 ID:2QRvhM170
ホーキンスって科学者が言ってたが
人類以外の知的生命体が宇宙にあったとしても
科学の進歩によって急速に滅びてしまうそうだ
宇宙でなにが起きてるか知らないが
相当数の文明が生まれて滅んでいるんだろうな
人類だってどうなるか分からない
72名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:24:04.25 ID:ZHM4mZbu0
そんなとこに住みたくはない
73名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:24:06.03 ID:++SzGDyn0
光速遅すぎだから相対性理論は信じたくない
74名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:24:15.81 ID:6wBH0omz0
>>65
電気は使わないかもよw
75名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:24:19.34 ID:3oXTL6M10
>>67
おまえは知らないんだろうが、

ここ10年くらいの間に技術の進歩で惑星を発見できるようになった上、

さらに惑星発見用の観測衛星も打ち上げて、それで全宇宙を探しまくってる状態なので

次々と見つかるようになった
76名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:24:24.18 ID:wlrFp+8D0
デスラー総統\(^^)/バンザーイ
77名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:24:56.31 ID:UAa1cngG0
ちゃんと動画撮ってきて、つべにうpしてくれないとウソって言われるよ。
78名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:25:04.52 ID:QL9l6gvt0
知ってた、俺が産まれた星だからね
79名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:25:10.44 ID:tvGV/k7y0
上手くすれば真ん中あたりで鉢合わせするかもだし
むかっときゃいいんじゃない?
80名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:25:23.03 ID:2Eczp8Ht0
地球製のUFOで、ロックフェラーや軍産複合体、CIA関係者が既に乗り込んでいるかも。
で、こっぱ微塵に。
81名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:25:41.99 ID:p78Ke2GE0
アーレ・ハイネセンとかすでにいる
82名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:25:55.03 ID:kAmV0cRg0
>>1
しかし、
「隣りに住んでる男が、貯金3千万円持ってる」と同じくらい無意味な発見だな。
83名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:26:01.96 ID:0MlKVf4a0
>>76
がーれ、でっすらー!!

だっけか
84名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:26:06.83 ID:Rb0l9VujP
ちなみに
100億キロを1mmとすると、太陽系は0.6mm,1光年は1mな
85名名無しさん@13周年無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:26:30.45 ID:fnEe1cN20
天文ガイドとか読んでた頃は、太陽以外の恒星は形すら見えない
って言ってたけどすごい時代になった。
当時はパロマ山天文台がダントツ1位だった。
86名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:26:36.73 ID:X9gFVa+1i
宇宙よりもグンマーの開発が先でしょ
87名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:26:38.19 ID:afEpptjn0
「22光年か、近いな」
「ひょっとすると、生命が」
「いやでも、高等なのは無理でしょ」
「わからんぜ。 進化してるかも」
「やめてくれ、気分が悪くなる」
「まあ、よほどの文明がなければ・・」
「こっちに来ないでしょ」
「そうだよな。 チキュウからでは」
88名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:26:39.87 ID:Q5yNDUa10
とりあえず宇宙人が地球に来るのだけは勘弁してほしい。
ろくな事にならない。
89名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:26:45.01 ID:SRBqhKCO0
とりあえず怪電波飛ばしとけ
44年後に戻ってくるかもよ
90名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:26:46.66 ID:SrZwBSaPO
往復44年もかかるんじゃ誰も行きたくないよな。
まずは最低、高速の2倍は出る宇宙船の開発に専念かな。
それから少しずつ速くできれば
91名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:26:55.03 ID:hflA+cyu0
22年で行けるなんて!
60歳までに出発しておけば死ぬまでには着けるな!(^^)
92名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:27:14.92 ID:Dl0r724IO
コーヤコーヤ星かトカイトカイ星か
93名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:27:27.30 ID:9P8P8z0/T
>>61
正確には、どこかにいたはず
あるいは、遥か将来どこかで発生するはず
この広大な宇宙の中、我々人類は孤高である可能性が高い
というのは、確率論で文明の繁栄期間が重なりあう可能性がゼロに近いからである
94名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:27:31.98 ID:UAa1cngG0
タコみたいな宇宙人が居るはず。
95名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:27:34.05 ID:Oggi7/5vO
波動エンジンまだかー
あれないと取りにいけねえw
96名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:27:40.45 ID:RnpvMNdt0
将来、そこを侵略できるとイイナァ(´ω`)
97名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:27:52.00 ID:aRoh1F4g0
>>71
|ω・`)高度な文明は不安定って言ってたね
98名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:28:23.28 ID:UZFC8mEl0
>>18
発見されてるって言っても全部ほとんど土星・木星レベルの巨大惑星

地球型はほとんどない、だからニュースになる
実際にはたくさんあるんだろうけど確認できない
99名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:28:23.67 ID:F87U5yY20
ハイパースリープなら起きたら着いてるだろ
100名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:28:46.99 ID:fRLTqQxaO
この星にお花畑馬鹿
住まわせようぜ
101名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:28:48.06 ID:IoqIfv1t0
なんか近く感じるな
102名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:29:02.20 ID:MwZ+gj5E0
朝鮮人みたいな連中だったらガッカリだな
103名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:29:10.58 ID:dtuZ6hin0
バカ、相対性理論の効果で
光速で進めば乗組員にとっては一瞬なんだよ
まあ高速って前提が無理なんだが
104名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:29:18.37 ID:v2XMZfn20
1光年でも俺には無理だわ
105名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:29:35.46 ID:cUclCXCOO
分かってると思うけど、光の速さで22年な。
106名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:29:42.87 ID:t0CkeGEG0
灯台もと暗し
107名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:29:50.81 ID:xPLCl6Z0O
知障生命体のヤツが一言↓
108名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:30:04.35 ID:fnEe1cN20
よく望遠鏡のぞいたら漢字の看板であふれてた。
109名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:30:09.08 ID:6xhbJ+cn0
中国人はそっち行けよ
110名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:30:16.06 ID:FLD5HnVj0
こういうスレは夢があっていいな
111名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:30:33.66 ID:H8z+SkL50
>>23
最も遠くて130億光年先に銀河があることはわかってる
112名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:30:38.70 ID:Z66DH2BT0
たった2000年で行けるとは夢が広がるなあ
22世紀初頭には探検できそうだ
113名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:30:46.59 ID:c3FSF1AHO
大マゼラン星雲のガミラス星は見つからないのかww
114名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:31:07.06 ID:zBHj6JuF0
日帰りしても、帰ったら44年時間が経過してましたとか誰も行かないだろ。
115名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:31:28.02 ID:qUpa2sxjO
\(^o^)/
アーレハイネセン
116名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:31:35.08 ID:N7D/bBELO
向こうからはもう地球に来てんじゃないの?
たぶんご先祖様だな
117名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:31:51.93 ID:aa3mihOe0
少なくともキムチソース使う半島より近くに感じる
距離も精神構造も
118名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:31:58.13 ID:qEYEELp20
おまえら気付いてないかもしれないけど
このたったひとつのニュースは将来的に人類が他の地球型惑星へ移住可能な可能性がぐんっとアップしたってことだぞ。
このニュースを見るまでは否定派が他の星へなんかいけるはすがないだとか、
ちょっと前までは地球みたいに水が液体で存在してる星がある可能性なんてほぼ0%とか言ってる連中までいたんだぞ。
ほんとお笑いだな
119名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:32:14.56 ID:8J0w10wI0
言ったモン勝ちだな
120名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:32:17.01 ID:TtFhjYsc0
核爆弾を推進力に利用した場合、理論上高速の1/3の速度まで出せたはず
今すぐには無理でも100年後とかなら、22光年は探査不可能な距離じゃないかもしれん
121名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:32:22.48 ID:p+/9h45c0
その惑星は古来より中国領土アル!
122名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:32:23.57 ID:F87U5yY20
ワープしろよ
123名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:32:24.14 ID:zhoAyCKEO
死んだらそこの星に行くんじゃない?
124名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:32:36.49 ID:HgDja44tO
22光年て宇宙レベルだと近いよな。
計算したら俺の原付でも7億年で行ける距離。
125名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:32:45.02 ID:fvJhirkz0
とりあえずヤマト作り始めるしかねぇだろ
126名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:32:46.06 ID:XAfS7iLn0
22光年先の知的生命体も鬱で引きこもって現実逃避してる
127王 猛烈:2013/06/26(水) 19:33:30.25 ID:72dhWdKn0
虚数時間で未来にワープしながら、宇宙船自体は亜高速でその惑星に進ませる、以外の方法では惑星間移民はまず無理
128名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:33:31.19 ID:LXAP2E3BO
>>114
そもそも光速移動できねーて
129名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:34:10.99 ID:++1k/b6GP
この惑星から人工的な電波だしてるとかなら調べられそうだな
130名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:34:44.93 ID:3aZl7Aqq0
冷凍睡眠で誰か行けよ
131名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:35:05.96 ID:sGE8uJSC0
仮に知的生命体が確認できてものぞき見るのがやっとでその内滅んでいくだけの哀れな地球人
132名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:35:18.33 ID:gx3m68gK0
近いといっても光の速さのロケットで22年
光の半速なら44年
1/10なら220年の月日を要する

スーパーエクセリオン級で世代を超えて向かうしかないな

それかタキオン推進装置
133名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:35:47.73 ID:IdZINyo70
22光年で近いとか言われてもな、、、
今見えてるのが22年前の状態ってのは比較すりゃ近いんだろうけど
結局観測する事しかできないよな
134名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:35:59.54 ID:SUFGaTWk0
このスレッドはこちらのBGMでお楽しみください
ttp://www.youtube.com/watch?v=svwqHhTQC5E
ttp://www.youtube.com/watch?v=u5DOjihTEeU
135名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:36:03.78 ID:XAfS7iLn0
22光年先の知的生命体がヘイトスピーチを生きがいにしてる
136名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:36:09.11 ID:8XGeUqgT0
そこには22年前の惑星が見えるのね
137名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:36:13.60 ID:nQwwI7tTP
時速1光年なら22時間か。日帰りはきついかな。
138名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:36:17.48 ID:c3FSF1AHO
ヤマトのワープを完成させれば、22光年なんてあっというまだろwwww
139名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:36:24.90 ID:Z66DH2BT0
>>118
惑星科学の古い本を読むと1980年ぐらいの本でも
初期恒星系には多量の水が含まれてるのでごく普通に地球型惑星が発生する
とあっさり書いてあるのに、なぜか地球型惑星を否定する論者がいるんだよね
たぶん惑星科学をまったく知らないんだと思う
140名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:36:33.06 ID:3UnEDT4G0
ちょっと見てくる
141王 猛烈:2013/06/26(水) 19:36:33.14 ID:72dhWdKn0
冬眠させたら、脳や体の組織が壊れてしまうからな。

空間をワープするには、空間曲率の適地の選定が必要になるし、
移民先がそれに近いかどうかも、分からない。
142名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:36:41.13 ID:2S6Ca9+d0
アバター2にダースベイダーが出てくるところで興ざめしてしまった
ところで、この星の名はパンドラ?
143名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:37:18.11 ID:mWZW3KY2I
地球型惑星の起源は韓国ニダ!
144名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:37:30.16 ID:9P8P8z0/T
>>129
何で都合よく人工的な電波出してると考えられるんだ
地球だけで考えても46億年の中で
外宇宙に伝わる電波使い始めてまだ50年も経ってない
145名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:37:36.09 ID:iqf7IkW60
(ちくわ大明神)
146名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:37:41.07 ID:gx3m68gK0
その前に火星に行けよ
147名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:37:44.40 ID:RtorxBQp0
1光日でも無理
148名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:37:46.30 ID:EvBVFE+hP
>>118
いやだからこのニュースが胡散臭いんだよ。
地球型惑星3個発見!だぜ。


どうかしてるわ。景気良過ぎ。
宇宙屋の信頼を落とす結末にならないといいな。
149名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:37:54.99 ID:Mskaw4C40
こういうの発見したらいちおだめ元で
レーザービームとかでモールス信号みたいなの
発進し続けてみたりしてるのするの?
150名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:38:25.68 ID:ZV0DAsgF0
韓国人 民主党 馬鹿左翼 シナの皆さん優先移住権GETです!
いってらっさーいww
151名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:38:32.81 ID:u9al8qOb0
現状の地球人の科学力じゃ22光年の移動は不可能で
現状の地球人の民度じゃ仮に行けても破滅しかない
152名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:38:49.83 ID:NEZSvUqg0
向こうもこっちを発見してるころだな
危機感を持ったほうがいいw
153名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:38:55.22 ID:2QRvhM170
光速で移動するのは簡単だぞ
別に今の科学力でも出来る
宇宙空間は空気抵抗なんてないんだから
光速になるまで推進剤使えばいいだけ
154名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:39:00.40 ID:gl0Kzk5x0
シリウスにある地球型惑星にいる美女の着替えすら覗けるようになったからな
155名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:39:05.83 ID:trTR42U40
で、行けるの?
156名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:39:32.84 ID:IaMmrrKQ0
いい加減、そろそろ他の惑星から一人くらい来てもよくね('A`)
157名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:39:55.64 ID:X45KFIVN0
距離はちかくても相対時間が・・
158名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:39:59.86 ID:2JfG1B5c0
ワームホール
159名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:40:06.52 ID:ELyxc75K0
なぜか分からんが星新一の短編小説思い出した
160名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:40:12.11 ID:JBAUQRPR0
ついに発見されてしまったか。

俺の故郷だよ。
161名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:40:16.65 ID:tL8JuBp20
>>75
全宇宙(´・ω・`)って宇宙はどんどん広がっていくのに
しかも宇宙の外にさらに広大な宇宙があるかもしれないって話なのに
162名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:40:17.63 ID:Z66DH2BT0
>>148
地球型惑星が発見できるようになってからまだ10年も経ってないと思われ
理由は小さくて発見が難しく最近の技術でようやく可能になったから
それでもすでに水が液体で存在する地球型惑星は10個ぐらいは見つかってる
今回は大漁だな
163名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:40:51.21 ID:F87U5yY20
スターゲート作れよ役立たずども
164名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:41:00.39 ID:zBHj6JuF0
>>137
分速一光年なら22分だぞ
通勤レベル
165名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:41:16.06 ID:X9gFVa+1i
月の土地を分譲するって昔聞いた事がある

22光年先のこの星々の土地も売り出したら買う奴居るだろうね
166名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:41:23.64 ID:2+hjHaeI0
たまたま光速で通りかかったブラックホールにスイングバイすれば無人機位は・・・無理か。
167名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:41:36.30 ID:9P8P8z0/T
>>152
奇跡的に生命がいたとして
あちらがプランクトンではどうにもならんし(´・ω・`)
168名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:41:51.42 ID:c3FSF1AHO
こんな22光先の惑星じゃなくて、8光年先のシリウスに惑星発見されないのか?
天皇家の故郷みたいだぞシリウスはさ(笑)
169名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:41:52.61 ID:hUwOHTtQ0
こういうのは言ったもん勝ちという気もしないでもない

だって確認する術がないだろう
誰かが見に行って確かめる訳にもいかないしね

ホントに地球型でもそうじゃなくとも
何ら俺らの生活は変わらない
170名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:42:04.67 ID:N7D/bBELO
三つの星にはそれぞれ白色人種 黄色人種 黒色人種が住んでるんだろう
171名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:42:20.01 ID:Nb3rNl+m0
>>160
お前もか。
172名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:42:21.24 ID:cIabbyIZ0
>>1

                           ,,fヽy
                       rヽ__)`~ i'"   ・           ゚
     *              /    ,,ノ          *
               .    <'"    ,ィ'~
                   ` >∧__∧ヽ   ウェー、ハッハッハ !!!
           ・         <ヽ`∀´>ヽ   ウリナラ が一番乗りして
                     ~ヽ,    ヽ,    領土にする ニダ!!!!    *
         .       ・     <     }          。
    *                  )     〉    ゚
                      〈   _,,,/
             ゚         ´‐'"~   .            ・

          。                                  *

              _,..-‐''''""~´ ̄ ̄ ̄ ̄~"'''‐-,.、
 .         ,.-‐''" ──‐‐''",.、.:.:.:.:.:.:.:\、.:.:.:.:.:.:.:~"'‐-、
        ,.‐''"''''""~´::::::::::::::::::::::\\:::::::::::::::"'''''\"''--、.:.:.゙''‐.、
      ,.‐'":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙''‐、''l:::::__,....-‐'''"    ''.:.:.:::゙'ヽ、
    ,.‐'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::~"‐--‐‐,        ''.:.:.:.  \
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/"          .:.:.:.  ヽ、
 ,."::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/                .ヽ
,.".:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/~                   `、
173名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:42:24.49 ID:R83JDqqd0
やっと見つけたか
もっと近くにもあるよ
恒星は見つけやすいが、その周りを回る惑星は見つけにくいから仕方ないね
174名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:42:44.78 ID:vPq+4Xa60!
デススターくるー
175名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:42:49.51 ID:3w1jsydw0
ボイジャーいまどこー
176名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:43:11.08 ID:hpSc4NK00
光なら1秒ちょいの月までいくのにあれだけ苦労してるんだ
今の所22光年なんて距離は人類にとって無限に等しい
が、たった22光年先に行くべき場所があるってのはすんばらしいな
177名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:43:17.48 ID:IaRmXV1v0
ワープ10なら8日で行ける。楽勝ジャン。
178名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:43:21.53 ID:2JfG1B5c0
テルスター
179名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:43:33.07 ID:zgbCqmBF0
なんだよ・生きてりゃ88才になるだよ
180名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:43:36.49 ID:trTR42U40
>>165
ネタに2つほど持ってるぜw
181名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:43:57.73 ID:yTPazkuy0
現在最新鋭のロケットに20歳の若者を載せたとして、
60歳までにどこまで行けるもの?
水と食料と空気は何とかなると仮定して。
182名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:44:16.19 ID:6tfsHs610
ボイジャーの速度だと1光年を18000年くらいで行けるそうだから
今のテクノロジーで、単純に40万年もあれば到達できるな。往復80万年。
近い恒星系でも絶望的に遠いなあ。
183名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:44:39.30 ID:F87U5yY20
わけわかめ
184名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:44:47.82 ID:0CNbliAuO
♪光の速さで…………22年
185名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:44:55.49 ID:R83JDqqd0
相対性理論は完成されてない
アレが足りない
はやく見つけろ
完成したら簡単に行けるぞ
186名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:44:57.35 ID:FLD5HnVj0
>>179
志村けんのBBA声で再現されたw
187名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:45:24.02 ID:nmL1r5jv0
尖閣みたいなちっぽけな島が欲しいなんてケチくさい事言うな
ほら、あそこに地球型惑星が3つある。全部お前たちのものだ
あぁそうだ全部だ、そこにある資源も土地もみんなくれてやる
俺達は太っ腹だからな。だから尖閣と沖縄はあきらめろ、いいな
188名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:45:37.83 ID:Z66DH2BT0
>>182
まず土星の惑星に水が液体で海がありそうだからそこで練習だね
189名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:46:23.27 ID:2JfG1B5c0
宇宙の外側はどうなっているのだろうか。
190名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:46:24.98 ID:3aZl7Aqq0
生命体がいるとしたら気を探って瞬間移動で行けるじゃん
191名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:46:37.08 ID:lQIg9Rsc0
>>149
向こうの知的生命体にとっては電波が俺らにとっての黒板爪音みたいだったりしてなw
192名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:46:54.19 ID://D7jwzB0
つまりこの恒星系の人達は太陽系で言えば、火星や金星が地球みたいな星なのか
文明あれば星間交流とかあるんだろなロケットで行ききできる
193名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:46:57.37 ID:9P8P8z0/T
地球46億億年の中で
調子こいてる人類の歴史なんてたかだか2万年
文明らしきものが芽生えたのは2千年前
194名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:47:42.75 ID:vsdvCVIW0
                         ノ´⌒`⌒`ヽ
                     γ⌒´        )
                     ./´  ノー´⌒´⌒ ̄| ⌒ヽ
                    /   ./        .|   ヽ
                    / / ̄         \_ .|
           r‐-、   ,...,,  .| .|   へ、   /ヽ   | .|
           :i!  i!  |: : i! /\| / =ヽ、 ノ= \_ |/ヽ
            !  i!.  |  ;| |. (  ヽ_●_ノ | ヽ_●_/   .) .|
             i! ヽ |  | \./   ―  / ` ―   ヽ/
            ゝ  `-!  :|    (   _ノ(  )ヽ_   )
           r'"~`ヾ、   i!   ヽ     `!´     ノ
          ,.ゝ、  r'""`ヽ、i!   \__  ` ー'´  __//`T
          !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、..\__,/‐'",..-'"
           | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
195名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:47:58.21 ID:UGw37vfK0
俺の実家じゃねーか!
196名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:48:04.62 ID:40ygN/uuP
22LY=208,131,625,000,000km

時速39600km(アポロ宇宙船=人類最速)の場合
到達まで5,255,849,116時間=218,993,713日=600,000年

複数世代をかけての移住計画でも
月行きロケットの1000倍くらいはスピードを出す必要がある。
197名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:48:06.74 ID:sM743SoP0
意外と近いな
難波から名古屋までだと思ってたら布施ぐらいか
198名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:48:44.95 ID:osBMyPSm0
スーパーアースは韓国起源
199名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:48:59.08 ID:PBsZMhe60
ほッほ〜。
22ly. 近いの〜、いや遠いけど^^
グリーゼのために、は何歳。そりによっては、我々ライクな生命の存在も、
期待でけるの〜。しかし、今の技術ではリアル観測はシンドいか (´・ω・`)
200名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:49:07.96 ID:LVxueroWP
イスカンダルとガミラスですか!?
201名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:49:08.33 ID:qEYEELp20
>>162
おれはもう何年も前から言い続けてるんだけど宇宙に生命なんて満ち溢れてると思うんだよ。
星が爆発してガスとなりまた集まって星が出来てその中の「ハビタブルゾーン」内にある惑星には年月の差はあれど必ず生命が生まれ
進化の過程はいろいろあるだろうけど 一部の星では知的生命体まで進化するんだと思ってる。

文明の寿命なんてこともあるから知的生命体どうしのファーストコンタクトってのはそれこそ奇跡に近いことだと思うけど。
202名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:49:10.02 ID:3s7Jrzo/0
22光年ならそれほど遠い未来じゃないな。
203名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:49:16.84 ID:HH1kQcnt0
>>1
いきなり3個とは景気がいいな
204名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:49:50.76 ID:IVNXYmxZ0
向こうにも生命が生まれてるとして、知的生命体がいたとしても、
人間とは世界の感じ方がまったく違うかもしれないんだな
哲学だわ
205名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:50:06.87 ID:DwrfbkFy0
波動エンジンはまだか?
206名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:52:02.21 ID:Z66DH2BT0
>>201
10年ぐらい前に惑星科学の教授に聞いたらあっさり当然いますと言ってたな
何十年も前から常識らしい。
惑星の誕生から海の形成までが化学的物理的に必然である以上
地球みたいな海と大気を持つ惑星は当然あたりまえに存在するからとのこと。
207名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:52:14.25 ID:sG0912Us0
おまえら、鬱になりたかったら今すぐスカイマップ見ろw
208王 猛烈:2013/06/26(水) 19:52:46.26 ID:72dhWdKn0
八神純子のミスターブルーで感慨一入に
209名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:52:47.25 ID:IA0i7oyQP
観測精度がどんなもんか誰かわからない?
22光年先に太陽系があったとしてどのぐらいの精度で地球の大きさや気候、大気の構成なんかがわかるの?
210名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:53:01.63 ID:IseMuQzk0
よし、領土問題でトラブルメーカーの中国人と韓国人に
この惑星の領土を与えて移住させようぜ
211名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:54:08.53 ID:2QRvhM170
政治的な話になって悪いが
ある意味世界政府を作ろうとするのは普通の流れなんだよな
ナショナリズムも大事かもしれないが
自国の事ばかり考えてると競争によって人類全体が破滅する
その最たる物が排出権の問題だろ
核の平和だってあぶなっかしい物だ
212名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:54:13.47 ID:OMAGGSSR0
>>75
チンパンジーみたいに獰猛で性格が悪いからこないんだろ

質量保存の法則ぐらい勉強しろよ
213名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:54:17.75 ID:FiXIed4R0
光の速度で22年か、そうい速度で動くものを人類が作れるようになるんだろうか?
214名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:54:18.66 ID:gCrYRWN/0
平和の使者として鳩山ミサイルでも撃ち込んでおけ。
215名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:54:36.18 ID:RXC1GEjGP
22光年ならいつかいけない気がしなくもない。ロマンだなぁ
216名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:54:46.54 ID:wFSV5lU50
子供のころは21世紀になったら月旅行や宇宙開発は当たり前だと思っていた
それがアポロの月面着陸の捏造疑惑が都市伝説になるくらい進んでいないw
ロケットの技術的問題より、人体に危険な宇宙放射線があって無理らしい
夢が消えていくなー
217名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:55:05.62 ID:Zx3OHwpU0
アッー!
218名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:55:16.98 ID:irqQLFF00
素朴な疑問として
系外惑星なんていくら発見しても
そこへ行くのに最低でも、何万年、何十万年もかかるわけだから意味がないように感じる
中にはダイヤモンドで出来た惑星もあるらしいが
まさに絵に描いた餅で、まったく手が届かない存在じゃなかろうか
219名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:55:24.06 ID:QNUVsRXu0
近いな
220名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:55:27.09 ID:gYcwZEDbO BE:1460781263-2BP(22)
またえらく近いところにあったな
ベガと同じくらいの距離か?
221名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:55:46.70 ID:z3OeKHt2i
光の速さより速いレーザー光線スピードなら22光年でも、2年くらいで着く

無重力状態なら空気圧が無いから、光速で行ける日もある可能性はある
222名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:55:50.68 ID:MPQwg8EM0
ワープ8なら5分程度で行ける
223名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:56:07.50 ID:Pox7Fvd20
リニアで繋げられる距離だな
224名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:56:33.83 ID:16W6IExRO
アースが産んだ正義のマグマ
225名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:56:57.38 ID:kOy8uReC0
人類宇宙移民計画の居住候補惑星キタコレ!
226名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:57:04.20 ID:4lZ4Tubr0
ネットアイドルラズにゃんで画像検索すれば幸せになれる。
227名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:57:08.08 ID:a/E/tmeRO
ボイジャー1号と2号はそれぞれどのくらいの距離まで行ってるの?
228名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:57:15.24 ID:ae6C3vN+0
近所すぎぃ!
229名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:57:28.01 ID:JBAUQRPR0
水があるかどうかが重要だな。

気温が概算できれば、生命がいるかどうかもわかる。
230名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:57:32.58 ID:LTHpWwMG0
スーパーアースの定義って、地球と同サイズから数倍程度の質量の惑星のことで、
地球の環境と同じ(と思われる)惑星ではないよな?

なんか、昔の「弱い熱帯低気圧」なみに誤解されそうな言葉だよね。
231名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:57:46.15 ID:Z66DH2BT0
>>218
この太陽系の中の土星の衛星にも温かい水の海があるんだよ
これなら今世紀中に潜水できる機械を飛ばして探検できそうだぞ
232名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:58:24.16 ID:1qxaEWJW0
>>213
光速は無理だけど、加速器使えばかなりのところまではすでにいけている。
233名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:58:27.88 ID:EvBVFE+hP
>>216
このニュースだって怪しいと思うよー。
今どき景気良過ぎじゃね
吹かしてるんじゃね。
再生医療の発表に問題があったように宇宙観測の中の人もおかしくなってるのかも。
234名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:58:46.92 ID:FiXIed4R0
22光年先の惑星の反射光なんて補足観測できるんだな、電波望遠鏡だろうがその補足能力に感心する
235名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:58:59.73 ID:B3ELmlk00
>>202
俺なんか先週末行ってきたよ
236名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:59:04.24 ID:X/u3ILLm0
        ノ´⌒ヽ,, ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´    ==       ヽ,        
   // ""⌒⌒\==⌒⌒\  )      
    i /   ⌒  ⌒ ==⌒  ⌒ヽ )      
    !゙   (・ )` ´( == )` ´( ・) i/ 
    |     (__人_== (__人_)  |   仲間が増えるよ!
   \    `ー ==  `ー'  /  
    /     /       .\  

        ノ´⌒ヽ,,           ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,      γ⌒´      ヽ,     
   // ""⌒⌒\  )    // ""⌒⌒\  )     
    i /   ⌒  ⌒ヽ )      i /   ⌒  ⌒ヽ )      
    !゙   (・ )` ´( ・) i/      !゙   (・ )` ´( ・) i/ 
    |     (__人_)  |       |     (__人_)  |  やったね!
   \    `ー'  /      \    `ー'  /
    /       .\      /       .\

        ノ´⌒ヽ,, ノ´⌒ヽ,,          ノ´⌒ヽ,, ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´    ==       ヽ,    γ⌒´    ==       ヽ,    
   // ""⌒⌒\==⌒⌒\  )  // ""⌒⌒\==⌒⌒\  )     
    i /   ⌒  ⌒ ==⌒  ⌒ヽ )  i /   ⌒  ⌒ ==⌒  ⌒ヽ )      
    !゙   (・ )` ´( == )` ´( ・) i/    !゙   (・ )` ´( == )` ´( ・) i/ 
    |     (__人_== (__人_)  |    |     (__人_== (__人_)  |    みんな!
   \    `ー ==  `ー'  /     \    `ー ==  `ー'  /
    /     /       .\    /      /       .\
237名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:59:10.16 ID:K+xjdS/D0
ワープ航法はよ!
238名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:59:13.82 ID:Mu5s6Tcf0
えらい近いな。



148,000光年離れたイスカンダルに比べれば。
239名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:59:26.00 ID:KGnqoT3aO
そのうちの一つは地球へ文明をもたらした異星人がい?
240名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:59:35.05 ID:SWB4d4Z30
地球から宇宙にメッセージとして電波を発信した場合、
どの位の距離まで届くものなんだ?
241名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:59:50.54 ID:6VKAGvpK0
>>29
>>31
DNAをカプセルにして打ち出したりね…SFだけど。

実は地球人は過去にあっちからこっちにDNAとして打ち出された存在だったりしてね
242名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:59:51.75 ID:zA/bGYrr0
有人宇宙船ってどれくらいの速度が出るんだろう
22光年ってミミズが地球一周するより気の長い話だよな
243名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:00:06.74 ID:c3FSF1AHO
ドラえもんのどこでもドアがあれば、22光年だろうが100光年だろうが一瞬で行けるんだろうな(笑)
244名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:00:11.49 ID:Z+Evjq9L0
天国か
245名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:00:16.37 ID:PaN7aI170
ワープ航法、重力制御、慣性制御
コレだけ完成させれば行けるぜ
246名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:00:17.39 ID:eUxtLfnk0
きっとチョンのいない平和な世界。
247名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:00:48.92 ID:aqBUjSUPO
住もうぜ
248名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:00:56.04 ID:vH1pzfS60
光速の99%まで出せる宇宙船なら、時間は約1/7しか進まないから、
船内の人から見たら片道4年程度で行けるよ。
249名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:00:57.54 ID:MPQwg8EM0
>>227
ボイジャー1号で大体0.0015光年ぐらいの距離(太陽系の淵)
250名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:01:01.50 ID:+sWra4aX0
>>213
光速の10%くらいは現状でもいけるらしいんで
220年くらいで行けるんじゃねーの
251名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:01:14.39 ID:9SSUjhPM0
ちょっと待てよ。
そんなに近くにある巨大惑星がなんで今まで発見されなかったんだよ。
なんか変だぞ。
252名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:01:14.69 ID:gl0Kzk5x0
光速以上出せてもデブリあったらお終いだろうってことで前方にシールドも開発しないといかん
253名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:01:29.10 ID:ae6C3vN+0
>>221
質量がそれなりのものが光速で移動はむりむりむりむりかたつむりぃ!
254名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:01:35.25 ID:++1k/b6GP
光速の何分の一かまで加速して隣の恒星目指す、実際そんな計画もあった
255名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:01:54.08 ID:3aZl7Aqq0
中間に巨大なブラックホールが出現したらアッという間にご近所さんだ
256名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:02:16.06 ID:L/RVVGjHO
日本人だけでどこかの恒星に移住したいもんだな。チョンがウザすぎ
257名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:02:30.81 ID:o1+FLBxx0
重力はどの程度なんだろ?
258名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:02:55.49 ID:6tfsHs610
SFにたまにあるが、電波でDNA情報や人工知能送って、
あっちの人(意味不明)に受信・解読してもらって、それなりに再構成してもらうって方法とか
259名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:03:42.79 ID:Z66DH2BT0
>>251
惑星は自分では光を発しないので発見が困難だったのよ
そこで恒星のゆらぎから大質量の惑星を発見するのが最初に始まり
次に恒星の表面を惑星が横切るときに観測したり
そういう技術が開発されたのはまだ15年ぐらいしか経ってない
最近は直接観測してるのかもね
260名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:03:51.56 ID:UGw37vfK0
飛行船の中で100回ぐらい世代交代したら行けるだろう
261名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:04:01.63 ID:CTijeWQkP
チャック・ノリスなら5分でいける
262名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:04:05.71 ID:z3OeKHt2i
たぶんブラックホールが鍵だな

ブラックホールがどっかの入り口でホワイトホール出口があるなら、ワープして行けるかもしれない
263名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:04:05.79 ID:R83JDqqd0
地磁気、電磁気をもっと研究しろ
テスラの研究を進めろ
行ける
264名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:04:10.08 ID:qEYEELp20
>>206
まぁ海外ではわざわざお金をかけて今回のように生命の存在できる星探までしているのに
日本ではまだまだバカバカしいだとかナンセンスだと考える連中が大多数なのは残念だな。

世界有数の先進国のはずなのに最先端技術の発見が他の国に劣るのはこの国特有の保守的なモノの考えを教える教育のせいなのかな〜
ほんとに残念だ。
265名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:04:53.17 ID:EulLjaDi0
>>243
どこでもドアは10光年しか移動できないぞ。
しかも、地図をあらかじめインプットしておく必要があるから、初めての所には行けない。
266名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:05:54.91 ID:s0Nfl9A8O
近いようで遠いな…
267名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:06:12.27 ID:IVNXYmxZ0
何も人間が直接いけなくても、
間接的にでも、もうちょっとその星の詳細を知るために、
観測機を間に飛ばすとかならできなくもないような気がする

現実にはそれも難しいんだろうな・・・
268名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:06:20.68 ID:FiXIed4R0
>>258
SETIやボイジャー計画で随分前からやってるだろ
269名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:06:23.81 ID:1qxaEWJW0
>>262
地球から一番近いブラックホールが22光年よりも遥かに遠いことが問題だな。
270名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:06:54.27 ID:I8ng740VP
ちょっと宇宙船を飛ばして行って来る
271名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:07:09.86 ID:r6cgoN1UP
この調子なら来年くらいには移住可能な距離に見つかりそうな気がする。
272名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:07:28.71 ID:c3FSF1AHO
265

どこでもドアて距離制限があるのwwww

知らなかったよww
273名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:07:37.54 ID:C/6olWylO
例え人類が光速に迫る移動手段を得たとしても、
火星に到達するだけでもいかがなものかな放射線被爆を往復44年も続けたら、
乗組員そのものが宇宙人の祖先化…
274名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:08:31.33 ID:6VKAGvpK0
>>264
>世界有数の先進国のはずなのに最先端技術の発見が他の国に劣るのはこの国特有の保守的なモノの考えを教える教育のせいなのかな〜
日本の航空技術がWWUを理由とする軍事的な理由から欧米から規制されていることを知った上での発言か?
宇宙開発、天文学に従事する日本人、組織に謝れ!
275名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:08:37.16 ID:TtFhjYsc0
>>153
おまえは光速まで加速できる推進剤を発明したのか?
俺の記憶じゃ人類はまだそんなもんを持ってないはずだが
276名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:09:02.94 ID:RtorxBQp0
車買い替えようかなんて思う15万キロを光は0.5秒だから。車に乗りこんでシートベルトしてエンジンかけた時点でもう300万キロぐらい行ってるから。
そんな乗り物を人間が作れるとは思えない。
277名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:09:29.05 ID:kMG5dDsO0
でどうすんのよ
向こうに生命体があったとして
こっち発見したってはしゃいでもこっちに来ないじゃん
278名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:09:32.27 ID:228cgrAB0
もっと身近な星で資源探索して、ウランが大量に見付かってエネルギー問題が解決したら素晴らしいんだけどなあ。
279名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:09:57.14 ID:Z66DH2BT0
>>264
海外だとこういう夢のある科学にお金を投資するからね
日本でも複数の天文台で地球型惑星の発見の観測してるんだけど全く脚光が当たらないw
先端科学に人生をかける人がヒーローだという認識が無いんだよね
そんなわけで優秀な人はどんどん海外の大学に行ってしまうんだろね
280名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:10:07.85 ID:DB6srJm30
つか見てるんだろ、22光年向こうの故郷が
発見されちゃったぜ
281名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:10:41.34 ID:ciXE5ZrF0
鳩山様の故郷
282名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:11:04.56 ID:gCrYRWN/0
>>265
そんな仕様だったのかよ、アレw
283名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:11:17.20 ID:1qxaEWJW0
>>276
そんなに急激に加速させたら、Gのせいでミンチ状態だな。
284名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:11:22.79 ID:0K2n337RO
>>277
その頃22光年先でこんな書き込みが

でどうすんのよ
向こうに生命体があったとして
こっち発見したってはしゃいでもこっちに来ないじゃん
285名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:11:38.29 ID:irqQLFF00
夢があっていい話しだと思うけど

宇宙には膨大な恒星系があって
その中の生命居住可能領域にある惑星も、同じく膨大な数があるだろうから
宇宙人もいるとは思うけど、結局のところ恒星間航行をする技術はどの宇宙人も持ってない
ワープなどは理論的に不可能なんじゃないかな
だから45億年間、地球にも誰も来ないわけで・・・

結局、ごくごく近い恒星系を除いて
何万光年、何億光年といった距離にある銀河系、恒星系へ行く手段は永遠に得れないと思う
286名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:11:53.98 ID:R7zB7JfJP
イズモ計画は破棄されたのだ
287名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:11:59.61 ID:RlsWozgX0
宇宙、それは最後のフロンティア……
288名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:12:19.50 ID:Tz63PvcZ0
もし光速で飛ぶロケットで行ったら乗務員は一瞬で着いた〜と思っても
地球では22年たってるってことになるの?
289名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:12:22.66 ID:UGw37vfK0
>>265
今日一番勉強になった
290名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:13:05.09 ID:IVNXYmxZ0
>>277
もし発見できたら、宇宙に対する夢が急上昇
接触できるかどうかは別としても宇宙開発の技術は進み、
宇宙関連でお金が動いて景気にも貢献
291名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:13:18.38 ID:/h6mFpxb0
ワームホールが実用化されるのはまだですか?
でも22光年なら現行の技術でも1G加速で生きてる内に行けそうな気もする
292名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:13:33.89 ID:1qxaEWJW0
>>278
木星に大量に水素あるから、エネルギー問題解決だよ。
293名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:13:47.26 ID:ix7FOIo+0
>288さあどこからツッコンでほしいのかな
294名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:14:01.96 ID:YKwbAtDu0
>>278
月のヘリウム3が、いちばん現実的
295名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:14:22.69 ID:R83JDqqd0
物理学会はもっとまじめに研究しろよ
既得権益に殺されるのを怖がるのは分かるが・・・
歴史学や憲法学もそうだが、権威に縛られすぎ
http://www5f.biglobe.ne.jp/~fourthdimension/
296名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:14:32.39 ID:Z66DH2BT0
太陽系探査の夢も広がるなあ
土星の衛星の温かい海に住んでるだろう土星の生命が今世紀中に見れるかもしれない
297名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:14:50.40 ID:iNDzKirjO
遠い星に移住するよりも近くの星を改造するほうが早いと思うの
298名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:15:02.34 ID:DAkUUUPU0
向こうの知的生命体もこっちを見つけてるかもな
299名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:15:02.54 ID:nhdf0/po0
意外に近いとこにあるんだな。でも知的生命体がいるとは限らんわな。
300名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:15:38.94 ID:irqQLFF00
とりあえず
月面基地を最初に作るのは
中国人だと思うわ(笑)

アメリカは火星へ行った後
失速してもうそれ以上はカネが続かないだろうね
アフガンで使った50兆円を宇宙開発に向けていれば
いまごろ、とっくに火星くらい行けただろうに・・・
301名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:15:55.82 ID:CHyVTcjWP
>>298
IDすごい
302名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:15:56.33 ID:a/E/tmeRO
ボイジャー1号でさえまだ100分の1光年かぁ遠いんだね。ベテルギウスが爆発する時に乗じて良さげな恒星を捕獲する方がいいかも。
303名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:16:48.51 ID:EulLjaDi0
>>297
惑星改造なんて何千年単位のオーダーなんだから、
早くはないと思う。
304名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:17:03.38 ID:zwt8UNyk0
>>297
火星をテラホーミングする
→ガミラスが攻めてくる
→イスカンダル人にそそのかされる
→うっかりガミラスを滅ぼす

やめとこうぜ
305名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:18:00.78 ID:KK/IIjF00
中国をまるごと移住させれば?
306名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:18:09.19 ID:9IJci7exO
なにかしらこっちから信号送れば返事こないかな?
向こうのが文明進んでて来てくれるかも

なんてバカな妄想が膨らんだ
307名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:18:15.56 ID:tubVI/1CP
2001夜物語の世界が現実になってきた。
あとは魔王星みつけるだけだな
308名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:18:43.13 ID:RXJYZn7e0
イントレビット級ばらワープ7で一週間か。
309名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:19:08.63 ID:SUFGaTWk0
>>304
> 火星をテラホーミングする


            \__-====/、
           、/二 ̄ ̄ミハヽヘ
           {フ:::{{●}H{{●}::弌::l
           /::::::::::::/l:::、::::::::::::Y
           |::::::::::/:`-´::ヽ:::::::::!   < じょうじ
           `マ:::/::::::::::::::::’:::::爪
             V::::::::::::::::::::::::::::|::’
             、::::::__::::::::::::,::::::’
              マ:´::::::::::`::::ノ::::::::::l \
            /::ヽ、__/::::::::::::/::::::::\
           /:::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::ヽ
       γ≦ム::::::::::::::::、:::::::::::::::::'::::::::::::::::::::::::::::\--- 、
        /::::/::::::::> 、:::::ヽ::::::/::::::::::::::::::_::__:::::::::::::ヽ
      ,:'::::,:'::::::::::::::::::::::>==::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::ハ
      |:::::l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{::::::::::::::::::::::::::::::::::ト、
310名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:19:26.77 ID:+EoI3hbL0
でも、かなり近いぞ。
311名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:19:28.34 ID:dcVadcp60
しらんかった そんなちかい星て いっぱいあるん?
312名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:19:31.53 ID:IGNB00WI0
こういう浮き世離れした仕事に憧れる今日この頃
313名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:20:58.13 ID:1ysYxc7b0
>>288
ちょっと何を言ってるのか分からない。
314名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:21:15.23 ID:qEYEELp20
>>274
そうなの?!それは知らんかったわ
宇宙開発、天文学に従事する日本人の皆々様、
ごめんなちゃい。。。
70年以上経った現在でも世界はミツビシゼロの衝撃が忘れられんのだねぇ〜すごいなニッポン!!
315名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:21:45.58 ID:EvBVFE+hP
>>259
かもね、とかいい加減じゃん。
・重心の揺れ
・表面を通るときの光の減少

このほかにあるの?
本質的に重心の揺れしか方法ないんじゃないの。
316名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:21:58.55 ID:hPhvTWRx0
意外と近いな。
317名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:22:14.25 ID:MtzIeBMIO
火の鳥望郷編みたいな星あるのかね。
318名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:22:49.85 ID:LKKj6yT80
>>288
ワープ機能を開発しても、地球に戻った時は“未来”になっている。
この論理で、未来に行くタイムマシンは簡単に出来る。
問題は、【過去に行けるタイムマシンを作成出来るか?】だ。
過去に行けるタイムマシンが、本当に出来たら……
それは人類に取って、素晴らしい事だ!
自分の知ってる歴史上と同じ時間軸には居れないかもしれないけど……
本物の過去は見れるかもしれない。
319名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:22:55.74 ID:RbQRIOtr0
>>153
お前バカだろ
アインシュタインに謝れ
320名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:23:04.49 ID:wFO7oXsD0
(´・ω・`) 行くだけで22年もかかるなんて遠すぎるわよ。もっと近い所で探してちょうだいな。
321名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:23:12.74 ID:otknEqrfP
>>1
そろそろ超光速航行を発明するべきじゃないか?
322名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:23:21.63 ID:Z66DH2BT0
>>315
いや最近の技術は知らんのでゴメンね
ぐぐると色々出てくるよ
既に発見された地球型惑星の絵(想像図)なんかも沢山ある
323名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:24:18.76 ID:usmGtwdYO
>>265
そんな設定あったの?
「天の川鉄道」の回で宇宙の端っこのハテノ星に行ったのび太達をドラえもんがどこでもドアで迎えに行ってたけど。
324名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:24:27.86 ID:R83JDqqd0
次の戦争で勝って真に独自の研究が出来るようになれば
すぐ行けるようになるさ
325名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:26:09.50 ID:IlTaKB0J0
22光年先ってのもアバウトだし
22光年手前の地球から観測したって
正しい位置関係なんか分からないだろうし
すべてが適当な気がする。
326名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:26:13.99 ID:irqQLFF00
でも
いろいろわかってくると

むかしのアニメや映画が全部、嘘だったとなるから
なんか寂しいなw
327名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:26:45.23 ID:MPQwg8EM0
>>302
いや1000分の1光年だと思う。 このスピードで1光年到達しようと思っても
大体2万4千年かかる。22光年なら52万8千年だな。
328名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:27:47.26 ID:GjDisA1j0
>>1
鳩山由紀夫の故郷が見つかったのか?
329名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:28:42.69 ID:UkdNaCYp0
シャーツ星、惑星ベジータ、ヤードラット星と名付けよう
330名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:29:00.90 ID:Z66DH2BT0
>>326
逆に冗談みたいなメンインブラックTが意外に正しいかもとも思ってしまうな
331名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:29:21.70 ID:+sWra4aX0
>>318
パラレルワールド的にタイムパラドックスを回避する場合
因果律的な繋がりが無いとすれば、それは本当に"過去"と言えるのかが問題となる。
単に過去の再現が目的だとすれば、それはタイムマシンといえるのだろうか
332名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:30:05.05 ID:LKKj6yT80
>>262
ブラックホールは重力が強過ぎて、飲み込まれたら機体が潰れるよ。
吐き出された時は、粉々の粒々だけになる。
333名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:30:43.02 ID:ahpInHnpO
光のスピードで未来にいけるんでしょ?
光のスピード以上で過去にいけるんでしょ?
タイムマシーン楽勝じゃん
334名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:30:58.04 ID:yReffNgi0
地球や太陽系に何か起こったら、その星に賭けるしかないのか
念のため確認しておきたいところだな
335名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:32:22.55 ID:cb2nwmSu0
地球に似ているんだろう? この星にも民主党とか鳩山が存在するんだろうか。
336名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:32:25.04 ID:1ysYxc7b0
>>333
じゃあ、試しにお前が作ってみろよw
337名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:32:31.96 ID:XjK2YiTr0
>>261
チャックノリスが星まで行く必要はない。
たとえ何十光年離れていても、一声呼べば星の方から彼の元にやって来る。
338名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:33:15.67 ID:Mskaw4C40
月面基地の月面望遠鏡から観測すれば
もっとがんがん見つかるんじゃないの?
アポロからもう40年も経ってんのになんで月基地できないの?
339名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:33:46.10 ID:3lPkx/Ja0
マッハ1の速度で進むと1光年で約90万年
22×900000年 笑
340名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:34:40.99 ID:ya8X5rGf0
大体、宇宙という概念が人間的なもののような気がする。
341名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:34:43.73 ID:usmGtwdYO
>>326
20世紀初期のSFだと地球以外の太陽系の惑星の生命を割と真面目に信じてたみたいだからな。スペオペでは水星や金星や火星には知的生命がいたり。
バイキングが火星に着陸するまで本気で火星人を信じてた奴はいたかもな。
342名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:35:06.35 ID:/E6g/tF60
>>2
おまえ、ガリレオの前に生まれたんだろww

>>8
ガトランティスだな。
343名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:35:58.44 ID:JBAUQRPR0
>>333
あくまでアインシュタインの過程上の話で、実際にはどうか分からない。

実験できないんだよ、それなりの質量になるとね。
344名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:36:37.13 ID:foS4NADv0
>>236
ワロタ
345名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:37:02.01 ID:LKKj6yT80
>>267
太陽系を包んでいる電磁力で、観測機が太陽系から脱出するのは、現在のテクノロジーでは不可能に近いらしい。
太陽系の一番外側には、小惑星群(彗星の故郷)が回転してるみたいだから、そこを脱出しないと、現在の宇宙学的には太陽系外にはならない。
@コズミックフロント
346名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:37:05.61 ID:rcn5zIsw0
核融合炉ロケット開発できれば現実に行ける距離だな
数百年後くらいには行ってきてほしいわ
347名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:37:24.44 ID:eW9InxPz0
肉体を送るのは非効率だから
精神や知能・知識を送るんだろ
しかし長距離だから
送れる容量は限定された範囲で
エラーも組み込んだ情報でしかない。
その繰り返しだからな
なかなかその先に進むのは難しいだろ
348名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:37:39.62 ID:sC510bBU0
ヤマトかUSSエンタープライズはまだ完成しないのかっ!
349名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:37:46.91 ID:yReffNgi0
空気抵抗無いからいくらでも加速出来るだろうけど、
他の恒星や彗星の軌道とか無視して一直線に進むから
回避不可能で高速移動するとなるとおっかない事この上ないな
350名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:37:57.30 ID:LQ6fQ5nz0
今見えるその3つの恒星の光って22年前に出た光か
22年前の自分はえっと、どこで何してたかなぁ
351名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:38:11.55 ID:yi6EZW2b0
たとえこの22光年先の惑星が地球によく似た惑星だとしても
そこに生命がいるかどうかってのはかなり難しい条件下にあるんだけどね
今宇宙にある物質からDNAの元になるような物質が組成される確率は
1/10^30以下だと言うし
352名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:39:02.02 ID:M2TDYoON0
>>338
世の中は金って事です。
月に基地作っても開発、維持コストは莫大なのに、お金になんないんだもん。
僻地にコンビニができないのと同じ理由。
353名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:39:51.00 ID:c3FSF1AHO
太陽に突っ込んでいけば、22光年なんてあっという間に着くんじゃないのか(笑)

高重力 超高温の太陽の中心には、宇宙を旅する得体の知れないシステムがあると思うのだが(笑)(笑)(笑)
354名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:40:17.87 ID:sC510bBU0
>>347
世界線を超える的ななにかっぽいな
355名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:40:26.12 ID:fImcPzkZ0
タコ型宇宙人の住処か?
356名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:40:35.74 ID:iqf7IkW60
早くエクセリヲンの開発を
357名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:41:29.95 ID:yReffNgi0
やっぱレッドドワーフ号だな
358名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:41:41.04 ID:mhUaFApR0
俺もグーグルアースで確認した
359名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:42:06.29 ID:ihA5D/uLP
>>2
冷凍なしで5世代位かければたどり着けるか?
360名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:42:24.52 ID:y4kIG7de0
>>349
隕石の幾つかは相手方の宇宙船とかだったら切ない
361名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:42:42.09 ID:CHyVTcjWP
ジョウントすればええんちゃん
362名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:42:46.57 ID:MdRttgEi0
22光年か・・・着いたらその恒星系無くなってるだろうな
363名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:43:08.33 ID:A73+C1Lf0
αケンタウリ星系の惑星ってまだ見つかってないの?
364名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:43:22.09 ID:pmpZrCSA0
向こうに地球以上に進化した生物がいると考えて呼びかけて迎えに来てもらえばいいんだよ
365名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:43:59.99 ID:UKRsyPp70
  ↓と関係があるということか

【鳩山元首相尖閣発言】 鳩山氏が中国へ出発 目的などは明かさず[06/26]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372243054/
366名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:44:13.77 ID:uqrCnZY70
移住したらチェインバーにぼこられる
367名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:44:36.40 ID:PVlS7tl/0
行くには遠いけど、向こうに高等生物がいたとして通信なら往復44年でできると考えれば、
ちょっと胸熱だな。
368名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:45:27.63 ID:uT/G0nJz0
加速器でクマムシを射出すれば一匹ぐらい辿り着きそうだな
369名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:46:14.84 ID:xMo4fE8e0
結構近いと言ってるバカがこんなに多いとは

30年前のボイジャーが今どこにいるか検索してみ
370名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:46:27.04 ID:UKRsyPp70
>>364
返事「バカは相手にしねーよpgr 氏ねw」
371名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:46:50.03 ID:yi6EZW2b0
>>363
見つかったという話は聞いたことあるが、その惑星に生命が存在できる可能性は
ゼロだろうというのが学者間での一致した見解
αケンタウリ星系には3つ恒星があるうえに、恒星間の距離が近すぎて
ハビタブルゾーンが取れないらしい
372名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:47:57.16 ID:MdRttgEi0
太陽が3つある時点で生命の可能性無い気がするが
373名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:48:46.22 ID:seHgguHE0
その22光年先にある星は朝鮮人の出身星だったらどうするんだ?

そっとしとけよ。
374名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:48:47.68 ID:1ysYxc7b0
>>364
人類が無線やラジオを使い始めてから、地球は宇宙の全方位に常に電波発信してる状態だから、
相手がその気ならとっくに地球に向かってると思う。
375名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:49:22.19 ID:yReffNgi0
>>360
進行方向を1ヶ月くらい先まで予測して障害物や衝突の可能性のある軌道物体が無いか探知する能力がないと
太陽系の外を一直線に高速移動とかおっかないよな
アニメみたいにワープして出発点と目的地の間の空間を実際に移動しない、とかなら楽なのに
376名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:49:38.17 ID:82oiEg0O0
>>348
ヤマトもエンタープライズも宇宙人と接触して、初めて作られる宇宙船だから
377名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:49:47.80 ID:CTijeWQkP
>>368
俺らのDNA情報だけを向こうに送って、現地で再生できる技術とかできんかな?
クマムシといえど光速近くまで加速しちゃったら質量∞に近づいて地球がヤバイよ
378名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:50:22.51 ID:XJfsgjz00
>>349
光速に近いスピードなんて事になると、
ちょっとした減速がとんでもないエネルギーロスになるしな。
379名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:50:47.08 ID:UKRsyPp70
>>374
それなんて「コンタクト」
380名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:51:29.54 ID:Z66DH2BT0
白血球1個だけ載せて現地に近くなったら人工子宮で子供を生産して
探査員にするという手もある
381名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:51:45.57 ID:81JV6PQi0
宇宙船で行けるとして、何世代で行ける?
382名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:51:53.13 ID:Ye+K2sXH0
>>58
そこはイカ型に進化して…
383名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:52:45.69 ID:8nh2m7iAO
仮に生物がいたとして、それが知的生命体ならアプローチは絶対しないでね。
384名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:52:52.73 ID:3aZl7Aqq0
またそろそろ暇つぶしに来るころじゃない?
前回来た時は、暇つぶしに恐竜さん絶滅させたんだし。
385名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:53:08.31 ID:/TzvI7VH0
つまり地球は奇跡の星でも何でもなかったってことか?
386名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:53:09.91 ID:gbG8HauK0
>3惑星と恒星との距離は、水が液体で存在するのに最適な 「ハビタブルゾーン」内にあるという。
距離だけじゃなく惑星の大きさも重要なんじゃないか
387名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:53:22.75 ID:Aez7UJhn0
ワープ!!
388名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:53:37.81 ID:MdRttgEi0
>>381
1光年でも100世代以上かかるだろう いやわからんけど
389名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:54:08.59 ID:w8nVXIbh0
一個は俺のもん
390名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:54:57.73 ID:WyQnn5Iw0
光の速さで22年で行けるのか、おい誰か行ってこいよ
391名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:55:17.62 ID:zwt8UNyk0
>>377
そこでエンタングルメント通信ですよ
なんでも光子テレポートは成功しているそうな

まぁ一度量子を運ぶ必要があるんだけどね
392名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:55:23.03 ID:84nLG8N80
いつか他の惑星から宇宙人やってくるのが先か
こちらから他の惑星にお邪魔するのが先か
393名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:55:36.64 ID:WXA0xmnH0
22光年前の姿見てるわけであって、今は死滅してるかもしれん
394名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:56:13.58 ID:qFZolps20
>>374
電波って無限に届くわけじゃないだろうし、間に星なりの遮蔽物もあるわけで、
映画のサインとかみたいなそう簡単な話ではないだろう。
395名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:56:46.73 ID:Z66DH2BT0
定期的に来てるんだけど定期船が3万年に1回
前回の時はまだ石器時代だったので呆れて帰った
396名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:56:50.11 ID:gr/a49Rg0
>>390
22年分の食料頼む(´・ω・`)

いずれ太陽がなくなるから、いくら星を見つけても意味ないだろ(´・ω・`)
397名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:57:00.82 ID:qFZolps20
>>394
自己レス、
サインじゃなくてコンタクトだったw
398名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:57:03.31 ID:mgRaCb9UO
移住したい
こんな☆いやだ
399名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:57:12.52 ID:qIk+vSDR0
>>8
デロイア星
400名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:57:33.83 ID:/XIQQIR60
>>393
たった22年前の姿だぜ
401名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:58:41.69 ID:R83JDqqd0
>>392
もうたくさんきてるじゃん
http://www.youtube.com/watch?v=MUiXUrXkQKU
402名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:59:00.15 ID:lOHkFKtJ0
celestiaとかやってると1ly/sはかなり遅い
403名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:00:32.77 ID:yM78uWFb0
アルファケンタウリBにもなんかあるって話しあったな
404名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:00:37.50 ID:WXA0xmnH0
>>400
あぁ、そうか勘違いしてたわアフォだな俺
サンキュー気づかせてくれて
405名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:00:54.11 ID:ClY8eZxm0
>>393
22光年前ってなんだよw
たった、22年前だろw
406名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:02:40.01 ID:GE+VYJSy0
もう隕石に乗って来てるよ、ゴキブリがそう
407名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:03:02.63 ID:HB68rMhw0
よく地球は奇跡の星と言われてきたけど
最近はそうでもないってこと?
408名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:04:05.24 ID:/0oOpotI0
>>204
この惑星系って、AB連星の太陽の周りを回る恒星Cの惑星系なんだよね。
Cが太陽で明るいのは当然としても、AB2つの星も相当明るいはず
夜になるのが珍しい環境だと思う。
アシモフの小説にあったようなことがあるかもしれんね。
我々が皆既日食に興奮するみたいに夜が来るとパニクるw
409名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:05:24.17 ID:oLLWjeQA0
月みたいな衛星が無いと軸がぐらついてダメってディスカバリーで言ってた
410名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:05:32.55 ID:2cqTyexQ0
既に他の宇宙人が住んでいそうだな。

地球観測用の拠点とかさぁ。
411名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:05:37.82 ID:zwt8UNyk0
>>407
その理屈って
何億の精子の中で勝ち残った俺様は奇跡の人間である
ていうのと同じな感じだよね
412名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:05:50.64 ID:T4W0eBp90
移住できても未知のウイルスでしぬ
413名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:06:19.81 ID:R83JDqqd0
>>409
2,3個あるほうがいいんだけどね
1個だとバランス悪い
414名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:06:24.64 ID:WyQnn5Iw0
>>401
UFOよりBBAがウザイww
415名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:07:09.09 ID:+EoI3hbL0
移民船団で向かい。到達する頃には誕生してた現地生命体との地球人の侵略に対するカウンター戦争が起こる。
416名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:07:27.08 ID:8RRDwF17O
スタートレックに出てた宇宙船がありゃあ、行けんこともなさそうだなあ。
417名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:09:30.99 ID:UKRsyPp70
>>416
初期タイプはワープ1.1とかですが何か
418名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:09:34.94 ID:sC510bBU0
>>376
まずはワープワンだよね…(´・ω・`)
419名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:10:25.98 ID:1N3gmSZT0
ちょっと遠くないか
420名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:10:26.49 ID:82oiEg0O0
同じ人類、民族ですら、戦争してるのに、地球型の惑星に知的生物がいて、こちらより文明が進んでれば危険だとおもうんだけど
421名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:12:13.09 ID:CTijeWQkP
>>420
向こう側が我々を果たして「知的生命体」と認めるのかどうか
案外、イルカとか昆虫にコンタクト取ってそうだわ
422名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:12:56.69 ID:bYPLn9m60
>>363
アルファケンタウリBに惑星あったじゃないかな?
423名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:13:13.35 ID:oLLWjeQA0
まぁこの先何千年、何万年もあれこれ異星人を夢想しつづけるんだけどね・・・
来るはずのない異星人を (´;ω;`)ブワッ
424名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:13:24.61 ID:R83JDqqd0
>>414
わかるw
しかも朝日新聞って叫んでるのが笑える
はくちょう座の形にきれいに並んでるのが印象的
425名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:14:33.69 ID:hsLW6YCk0
>>421
下手したら、ケヤキとか富士山とかな。
426名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:15:14.61 ID:Srd6Z6te0
>>423
メン・イン・ブラックのピカッと記憶消すヤツを使われてるんだよ
427名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:16:54.57 ID:tiF72iCs0
今の技術で光の速度まで加速できる乗りのもあるのか?
いける可能性があったら22年我慢して挑戦してみたいな。
428名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:17:54.21 ID:MdRttgEi0
>>427
質量0にならんと光速に到達しないんじゃね?
429名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:18:14.59 ID:u0SOqUBK0
>>421
コメディだけど地球の主な生物は車だと思ってやってきた宇宙人がいたな
430名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:19:08.29 ID:VUofDvI+0
恒星間飛行とかしたいなら、まず宇宙で構造物を作れるようにならんと。
地球で作った物を宇宙に上げるなんて非効率極まりないんだし。

まあ、今のままじゃその技術の確立だけで100年位はかかりそうだけどw
431名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:19:57.22 ID:7pR7OnZQ0
イスカンダルとガミラスか?
432名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:20:14.89 ID:hsLW6YCk0
>>423
10万年後
「我々人類は、種の衰退を感知し最後の科学技術の粋を集めて銀河の全ての星を探索し尽くしたが、この銀河には知的生命体は我々人類しか存在しなかった。このような孤独を将来の生命体が味わう事の無いよう、銀河の目ぼしい星々に我々をモデルとした生命の種を蒔いた」
というメッセージを残し、人類は滅びるわけだな。
433名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:20:22.03 ID:OKxu6kzc0
韓国起源
434名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:20:27.81 ID:EvBVFE+hP
>>427
無理だよ
例えば太陽風の速度は秒速800kmぐらいなんだけど
自分がコレよりも上の桁の速い速度で移動すると↑このような粒子が凄まじいエネルギーの放射線として
降りかかる
遮蔽も出来ずに、宇宙空間の粒子に焼き殺される
435名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:21:06.52 ID:UGw37vfK0
質量のあるものが光速に到達することは不可能
光速に近づくことはできるが、質量も無限大に増えるから
分子が崩壊し、結局、生命は死ぬw
436名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:22:38.85 ID:qIk+vSDR0
>>423
グリーゼ星から亜空間飛行で地球侵略してくるかもわからんぞ
激しい戦闘の末木星を破壊、その破片から巨大惑星が太陽系の
ハビタブルゾーン内に3個誕生、とかなw
437名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:22:56.92 ID:UReKMsgq0
時速10万8千kmで22年間もかかるとは。
時速1000kmで108年もかかるとは。
命が持たない
438名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:23:15.02 ID:R83JDqqd0
ユメもキボーもありゃしない
439名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:23:33.64 ID:kGfpsqFH0
ハビタブルって何だよ曖昧なんだよちゃんと日本語で一目見てそれとわかる適切な訳語をつけろ
大体の意味は取れるが何しろ曖昧だ
科学的な文章なんだから正確さが大切だろ
記者は何を考えてるんだ
440名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:24:05.56 ID:oc/kNiE30
>>71
靴の科学者が」いるのか。
2chは勉強になるわい。
441名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:25:21.22 ID:Y9uTvsVB0
近いじゃん、亜光速で20年ちょっとか
442名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:25:31.16 ID:qpF3S2hI0
ほらね
宇宙人が住める星なんていっぱいあるんだよ
なんで地球だけ特別だと考えたのか
そこを聞かせてもらいたいね
特に統計学者はアホやったね
443名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:25:39.07 ID:vgTCyKKx0
生物が住める惑星なんて全宇宙で多分
地球に住んでる人間の数くらいあるだろ。

それくらい広いと思うよ。
444名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:25:40.41 ID:1ysYxc7b0
>>437
いったいどんな計算したんだ、それ。
445名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:27:08.05 ID:UAa1cngG0
イデの発動が・・・
446名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:27:23.45 ID:j2lw36fa0
>>1
コンタクトという映画では何光年か離れた星の住人の方から
ワームホールの造り方を報せて来てジョディ・フォスターが
赴くんだけどな。
447名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:27:32.27 ID:vh0ffoB80
ワームホールを通過できれば、光の速度よりはるかに早く目的地点に到達できるらしいが
SFでいうワープ
448名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:28:48.97 ID:i4JTnPEL0
「1年」とはどの程度の長さか。どう決めたか。
くだらんよ
449名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:29:28.56 ID:vgTCyKKx0
地球から観測可能な宇宙に

銀河が最低1700億個
1つの銀河には恒星(太陽クラス)が100万〜100兆
恒星には惑星が10個(と仮定)

もう天文学的数になる。
450名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:30:01.65 ID:hsLW6YCk0
>>446
北海道が出てきたアレか
451名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:30:35.02 ID:LKKj6yT80
>>231
海王星の衛星の中に、生物が生存出来る星が有る。
452名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:31:13.98 ID:nB3jq+0j0
この手のスレを見ていつも思うんだけど
2ちゃんねるの住人の中の天才どもの頭脳を結集すれば、なんか凄いものが出来そうな気がするんだよな
453名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:31:27.03 ID:0hSN+ryTP
現在の考えられる技術でいける方法は?
454名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:32:19.89 ID:jm8X5teQ0
>>453
年月かけりゃ行けない事はないだろ。
455名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:32:26.68 ID:Rq76MfI00
>>453
ない。
456名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:32:37.21 ID:16W6IExRO
時間軸の概念を考えると例え地球とそっくりな環境の惑星が見つかっても、
人類と「同時期に」=要するに今、他の生命体が存在する確率は限りなく0%に近い気がするが‥
そこでタイムマシーンの話とかされるともう自分の頭では理解不能だわ。
457名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:33:46.78 ID:TI2j7aYi0
>>454
スペースシャトルで80万年かかるよ・・・
458名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:34:00.89 ID:j2lw36fa0
>>114
「日帰り」って…
459名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:34:25.93 ID:MdRttgEi0
>>452
本気出せばな
460名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:35:20.67 ID:jm8X5teQ0
>>457
逆に、80万年かければ今の技術でも行けちゃうって事だわな。
461名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:35:51.20 ID:XijKuccf0
462名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:36:02.89 ID:I/4Cewo70
>>457
途中で後続の組に追いぬかれそうだな
463名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:37:02.07 ID:j2lw36fa0
>>459
「俺はまだ本気出してないだけ」だけの奴だけw
464名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:37:03.67 ID:XHV6yDt30
○○光年の距離にある星の情報(光の情報)って、
○○年前に出された光の情報を見ている状態であって、今現在そのほしが存在しているかどうかは
わからない。なんて事言われた事あるんだけど、本当?
465名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:37:12.28 ID:R/Dc/elM0
地球よりかなり大きい質量の惑星らしいが

重力が地球より大きくなれば、行動するのにエネルギーがより必要になるし
重い重力に耐えるための骨格も太く重たくなる、2足歩行は難しくなるわな
手を自由に使えるためには少なくとも2本の腕と4本の足が必要
大型化せざるを得なくなり、気候の変動に対応がむずかしくなる
ネアンデルタール人が滅びたのも大型な体格によって
気候変動に適応が遅れたという説がある

重力が大きいと、大気も厚くなり
宇宙に脱出するためのロケットも開発が難しく、
大気圏再突入で生還するための技術開発も困難になる
466名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:37:16.86 ID:vgTCyKKx0
>>456
太陽系の銀河って宇宙で2世代目にあたるらしいから、
1世代目のM87あたりだともっと早くに生物がいそう。

宇宙の年齢から言うと今は137億年とまだ赤ん坊だから(宇宙の寿命は100兆年とも言われる)
人類もまあ早いほうだとは思うが。
467名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:37:27.19 ID:hsLW6YCk0
>>452
論文
「光速超える方法見つけたったwww」
"We FOUND the method to exceeed light speed wwwwwwwww"
468名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:37:37.00 ID:3aZl7Aqq0
2万8000年後 \(^o^)/ケンタウルス座のアルファ星の接近により、何万個という数の彗星が地球に降り注ぐ
60億年後    \(^o^)/火星に生命が誕生するも、太陽が輝くことができなくなり死滅する
100兆年後   \(^o^)/もっとも長く輝くことの出来る星の寿命が尽き、宇宙に輝く星がなくなる
10京年後    \(^o^)/太陽系が解体する
100京年後   \(^o^)/銀河系を含む全ての銀河が巨大なブラックホールに変わる
1溝年後     (∩´∀`)∩暗黒の宇宙に明かりがともる
∞年後      ( ´_ゝ`)フーン 宇宙が収縮し一点に集まるか、永遠に膨張していく。
469名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:37:45.86 ID:sdzOv/qpP
スーパーアースに住む男、これぞスーパーマン。
470名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:37:50.20 ID:lR0uc3WVO
1光年進むのに、今の人類作成最速のボイジャーでも数万年かかる。
そこにロマンはあるのかしら?
471名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:37:51.67 ID:ifRNZThr0
>>168
シリウスには見つかってないけど、4.3光年先で太陽系に一番近い
アルファ・ケンタウリには1つ見つかってる
ただし恒星のそばを回ってるんで灼熱地獄だと思われてるが
472名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:37:56.07 ID:uu8aVK2p0
>>44
2199年まで待て!
473名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:39:26.65 ID:nB3jq+0j0
>>459
おまえらの欠点は人一倍飽きやすいとこなんだよな
474名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:39:54.14 ID:hsLW6YCk0
>>466
一世代の中でも、相当幅ありそうだけどね。
文明が起こるのがたった100万年の差でも、猿とヒト位の差はあるし・・
475名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:40:13.87 ID:Ld4om8aK0
光速の0.1%、秒速300キロで飛んでも二万年以上かかるか。
ふぅ。。。
476名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:40:17.07 ID:oqvRsxBHO
まだ、自己複製ロボットも地球に到達していないのだから、
宇宙人なんていない!のではなく、
いま、銀河の覇権を掛けた宇宙人の進化競争の真っ只中、なんだろうね。
先ずは、地球生物を絶滅しないよう、太陽系内惑星の制覇だな。
続いて、外惑星、そして、
エッジ・カウパー天体の制覇をして、
恒星間探索
477名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:40:26.70 ID:zd0qtxOtO
はよ、放射能除去装置とりに行けよ
478名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:40:28.12 ID:SrrkH0hI0
ゲームのシビライゼーションで最高に笑ったエンディングを思い出した
周囲の小韓愚国のような気違教国家や糞北超賤のような全体主義国家の糞どもを
核ミサイルと戦車で再起不能のボコボコにして、自国はαケンタウリに植民脱出w
479名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:41:26.53 ID:sIFmYad20
ついさっきまでハ”ピ”タブルゾーンだと思ってた…
生命が住めるハッピーなって感じの意味で
480名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:42:19.78 ID:NGYTE4ns0
>>111
130億年前の光が見えるだ。。。と。。。?
481名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:42:23.06 ID:vgTCyKKx0
>>474
途中で絶滅したりとかも結構あると思うけどな。
それが惑星内の争いか地殻変動か超新星爆発のような外的要因かわからないが。

あと人間を見てもいったん進化のスイッチが入ってしまえば
反比例グラフのように早い。
482名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:42:40.55 ID:ZCmk7RFV0
俺の故郷
ついに見つかってしまったか
483名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:42:57.93 ID:1MwViBy+0
この世の中に、女性は何億人もいるという。
世界中あまねく、女性が満ち満ちているのは明らかだ。
だがそれと、俺が童貞卒業できるかどうかは、また別の問題なのである。
484名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:43:25.25 ID:QQaIV9gjO
何も移動手段が無くても通信は可能じゃないかな?
485名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:43:42.84 ID:14itq8Jl0
なぁ
宇宙戦艦ヤマトってイスカンダルまで15億光年だかを1年で往復させられるじゃん
ワープしてない時って通常航行で進む意味全く無いよねあれ
光速の99.9999%くらいの驚異的なスピードが出せたとしても15億光年を1年で往復だぜ?
486名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:43:47.25 ID:jm8X5teQ0
>>477
勝手に取りに行くのは女王相手に失礼だから、取りに来いって連絡があるまで待ってろ。
487名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:44:16.58 ID:38SC+Lyf0
ところで我が太陽の伴星である、木星4倍サイズの準褐色矮星はまだ見つからんの?
488名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:44:18.84 ID:ixu246CK0
水じゃないとダメなのか?
なんかの液体があればいいんじゃないの
太陽のすぐ近くでどろどろ灼熱でも生命生まれないのかよ?
489名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:44:59.25 ID:XijKuccf0
>>464
それはそうだけど、この場合は22年前だからほんの一瞬だよ
490名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:46:25.57 ID:0hSN+ryTP
>>454
冷凍保存だな…
>>455
デスヨネー…
491名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:46:27.98 ID:40ygN/uuP
>>462
それは後続になるほど宇宙船の性能が充実するだろうねぇ。
先行組が浦島化して自殺したくなってしまうよ。

とりあえず出発は見合わせるべき。移民船が天体規模になって、
船内で技術開発と生産が可能になるまでは
492名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:46:28.36 ID:4PTeU2pq0
ワープ9でどれくらいかかんの?
493名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:46:29.25 ID:B00Ecrix0
月は何光年先なの?
494名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:46:33.81 ID:hsLW6YCk0
>>481
だなあ。
加速するとしたら、尚更・・
「人類と同じ位か、恒星間飛行が簡単に出来る程度にだけちょいと進んでいるが人類と付き合おうと思うレベルに留まってる絶妙な段階の人達」
に出会えると期待するのは、結構キツいかな。
495名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:47:04.25 ID:XHV6yDt30
>>484
地球から離れてゆくにつれ、ミカコとノボルの距離も光年単位で離れ、
二人の携帯電話メールのやりとりにかかる時間も次第に長くなってしまう。
ついにはミカコは地球から8.7光年の距離に位置する惑星アガルタに降り立つ。
そこでミカコは、地球に届くのに8年もかかるメールを ノボルに送信する。 (wikiより)
496名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:47:51.61 ID:Qk8FSaX90
来るべき宇宙人接触会見に備えて情報慣れさせてるプロセスのような気がする
497名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:48:11.45 ID:LKKj6yT80
>>338
月面外周のかぐやが有る。
そのかぐやは、地球から見て月面の裏側の何かを映してるらしい。
だから、月面に人類が再び行くのを断念して、火星に有人飛行を計画。
498名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:48:28.42 ID:SM72SSL7P
よし!侵略しに行こうぜ!
サイヤ人の格好をすれば相手はびびるぞ
499名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:48:52.30 ID:MdRttgEi0
今の所ワープという手段しか無さそうだが
ワープという技術が開発されたらそれはそれでいろいろとおかしな事になるような・・・
500名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:48:56.28 ID:rkfqUP9c0
>>111
いろいろ悩ましいんだが 130億光年先に銀河があるってわかってるってことはだ、
130億年前にあった銀河が見えてるって事なのかな?
するってぇと少なくとも130億年前には地球とその銀河の距離も130億光年近くあったということなのかな?
宇宙の膨張速度とかの絡みで考えたら さらに支離滅裂なイメージになっていく。

そもそも前提が間違ってる? 130億年前の銀河が見えてるという...
501名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:49:41.89 ID:A3LHzw440
地球に似ていても海が無い
地球に海があるのは何故かは分からないがすさまじく大量に彗星が衝突したかららしい
502名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:49:49.01 ID:vgTCyKKx0
>>480
いや観測可能な宇宙は460億光年だよ。
137億年前の光だが今は460億光年離れている。

地球から見て光より早く膨張しているのでそういうことになっている。
ただ、当時は地球と3600万光年しか離れていなかったので光が届いている。
503名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:51:07.85 ID:VrFxq8Ep0
光の速さで500
504名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:51:08.29 ID:KrnSpmCk0
地球みたいな大きさと組成の宇宙船で向かえばそのうち人類が滅亡する頃に着くかな
505名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:52:00.02 ID:MmrrQ9Gm0
辿り着く手段もないしな
506名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:52:03.78 ID:JLFVuug5O
こういう話を聞くといつも思うのが、大気や水を必要としない生物もいるかもしれないということ。
507名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:52:04.39 ID:SM72SSL7P
>>499
スピードを上げればGが凄いだろうし前に障害物があっても避けきれないからね
508名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:52:07.89 ID:bYsec0uF0
片道22年間もかかるのか。宇宙飛行士も大変だ。
509名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:52:33.95 ID:XHV6yDt30
なんで光の速度以上で走れないのかを、2〜3行で簡単に説明できる奴いる?
510名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:52:41.43 ID:hsLW6YCk0
511名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:53:11.72 ID:1fe7AOjc0
デススター並のマザーシップ作って旅に出よう
512名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:54:09.14 ID:zwt8UNyk0
>>509
e=mc~2
そういうことだ
513名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:54:33.33 ID:mal3pUE/O
>>495 そこで量子共振式の共時通信ですよ。
514名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:54:34.13 ID:bYsec0uF0
>>509
神経の伝達速度は光の速度以下だから、光の速度以上で走れない。
515名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:54:59.64 ID:oLLWjeQA0
まぁ海があるのも、あとせいぜい10億年程度ってこったw
ざまあw
516名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:55:28.16 ID:5oOT8KmkP
俺が生まれた年の光を見ている=その光と俺は同い年
ロマンテックだね〜
517名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:55:30.69 ID:SmNQ8AYX0
すぐそこじゃん!
518名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:55:38.06 ID:LKKj6yT80
>>366
翠星のガルガンティア
519名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:56:08.28 ID:Qk8FSaX90
>>502
光速は絶対ではなかったんだ
520名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:56:12.16 ID:B00Ecrix0
光る風を追い越したら
君にきっと逢えるね
新しい輝き HAPPY READY GO!!
521名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:57:03.58 ID:hsLW6YCk0
>>506
もちろんそうなんだが、それ言い出したらキリなかろ?
見つける範囲だけ膨大に増えて、見つけたのがコンタクト不能な寿命50万年のシリコン生命体とか、そんなのそそらない。
「恒星だって、ある意味生命体です」とか、そんなの見つけたいわけじゃないでしょ。
やっぱ、人間的な時間尺度でコンタクト出来て、それなりに馴染めそうなの、探したいじゃん。
とすると、とりあえず「地球の生物に似たモノ探そうぜ」ってなるわな。それだけでも、探しきれないよ。
522名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:57:21.78 ID:TiCGNjlKT
>512
分母はどこ行った?
523名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:58:19.06 ID:XijKuccf0
>>514
でもゴッドマーズは光の速さで歩けるぞ
524名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:58:22.86 ID:Dyf45YRe0
22光年か。
あと200年近く経っても人類はそこに行く手段を自力では持ち得ないかもしれないが、
イスカンダルから波動エンジンの設計図が届くからな。
525名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:59:00.00 ID:oiyz7HIJ0
>>285
実はそれが正解に近いかもしれんね。

例えば
何千、何万年、人類が存続して科学が進化して
SFにでてくるとか、科学者がとなえてたりする
エネルギー生命体だか情報うんたら生命体とかに将来、進化し、
永遠の生命を得たとしても、
結局、ワープみたいな技術は生み出せず、
1光年移動するのにも何千年とかかかる状況で、
それ以上は無理なのかもしれない。

絶滅する知的生命体も多いだろうし、そんな理由で
地球とかにくる知的生命体とかがいない、
あるいは知的生命体どうしが滅多に会えない、という状況なのかもしれない。
526名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:59:05.89 ID:JzYyQb5I0
この星は元々我が国の惑星「独星」ニダ
527名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:00:01.04 ID:hsLW6YCk0
>>523
とすると、右足と左足の速度差が光速超えるなw
528名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:00:31.00 ID:XijKuccf0
>>519
宇宙の膨張速度は、物体の移動ではないので、超光速が容認される
529名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:01:20.47 ID:JD0Uu1xT0
光速の99%で旅行者時間で何年?
530名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:02:20.17 ID:oqvRsxBHO
>>501
月が地球のコアをブン回しているから、磁気が発生して、太陽風が地球の大気のを剥ぎ取るのを防いでいる。大気が安定しているので海洋も安定して存在している。
ちなみに、毎年数万トンもの氷が地球に落下している。本当は数億年で全ての陸地は水没するそうだが、
地殻プレートの移動の際に、地殻に水が吸い込まれているらしく。これが、微妙にバランスしている。
531名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:05:11.21 ID:oLLWjeQA0
今は大陸の配置により、海流がうまく循環してるから安定してるけど
数億年もすればかなり不安定になるよ
532名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:05:17.14 ID:wZb1dq+nP
とりあえずディスカバナショジオヒストリの日々更新される宇宙・科学物を見れば
人類の未来のあらすじは読める。
日本では哀しいかなドラえもんがせいぜいだが、
米国の子供たちはスタトレを見るようにアレを見ている
加來道雄博士がキラキラお目目で分かりやすく解説してくれている。
533名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:07:23.17 ID:Qk8FSaX90
>>528
都合のいいダブスタにしか見えん
現代科学ってマクロになるととたんに雑になるね
534名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:07:42.65 ID:tX9rpZhs0
ワープの理論って完成してるの?
535名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:07:48.08 ID:rkfqUP9c0
>>502
なるほど 理解した。ありがと〜
536名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:08:20.30 ID:GcURvhglP
ワープはよ
537名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:08:27.99 ID:V5IqB7R/0
早く光子ロケットを開発するんだ
538名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:08:37.21 ID:MVU0lUtoO
>>502
よくわかんないんだけど
宇宙の膨張と地球との距離は比例してるの?
なら、なんで地球と太陽を初めとする太陽系惑星の距離は広がっていかないの?
539名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:08:53.26 ID:A3LHzw440
その今も地球に落ちてくる氷は過去の彗星の残りカスね
540名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:10:13.29 ID:aYRT9s960
現代の地球程度の文明があれば電波での交流は可能だろ。返事が返ってくるのは
44年後だけど。
カール・セーガンの「コンタクト」というSF小説を思い出す。宇宙からの異常な
電波を解析するとヒトラーの演説の画像であった。これはTV放送の電波を受診
した宇宙人からの返答だったという設定で、距離は20数光年。セーガンの本業
は天文学者なので、一応根拠があったんだろね。
541名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:10:33.75 ID:tX9rpZhs0
宇宙って、なんか超巨大生物の1細胞だったりして。
542名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:11:07.96 ID:G18l92190
この惑星で一儲けしたいのですが、どうしたらいいでしょうか
543名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:12:39.57 ID:R83JDqqd0
http://www.youtube.com/watch?v=2HzLPnURISg

死ぬまでに1回でいいから乗せてくれ
UFO来てないって人、現実見ろよ(笑)
544名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:13:09.53 ID:J+vYYkJ90
>>89
だなー。だけどのこのこ居場所教えて侵略されるみたいなパターンもありそう。
545名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:13:23.70 ID:B8zi5T+40
>>39
宇宙の大きさはよく誤解されてるように137億光年じゃないから
もっと限りなく可能性の数値は高い
546名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:14:33.76 ID:M2N9SNTE0
547名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:15:00.75 ID:K8cLLA8aO
>>538
原理的には地球と他の天体はいまこの瞬間も離れ続けてるんだけど、
重力の方が空間膨張よりも強くて互いに引き寄せているってところかな

スポーツジムのランニングマシンをイメージしてもらえばよい
548名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:15:29.10 ID:hsLW6YCk0
>>542
ここの土地を売る。勝手に分割して。
記念品的、ジョークとかネタ的にプレゼント出来るような値段で。1区画9800円とか。
5区画で侯爵、10区画でキングの地位を与えるとか。
「権利書」とか、それなりのかっこいいのデザインしてさ。
多分58万くらい儲かる。
549名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:15:44.41 ID:nB3jq+0j0
>>543
やめとけよ。
耳の後ろとかに変なもん埋め込まれるって矢追くんが言ってたぞ
550名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:15:53.30 ID:B8zi5T+40
>>525
そもそもワープとか恒星間航行という発想が現状の人類的次元でしかないのだよ
551名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:15:54.75 ID:ifRNZThr0
>>538
宇宙の膨張が優勢になるのは何億光年とかそんなスケール
太陽系サイズだと重力の影響の方が大きいから、宇宙膨張に引きずられて
太陽系が大きくなったりはしない
552名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:16:54.42 ID:8LGv3RIJ0
ヤマトなら楽勝の距離だな
553名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:17:40.78 ID:H1SX2SdL0
ポッポみたいなのがいたらどうしよう。
554名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:18:09.56 ID:hsLW6YCk0
>>550
ああ、「車輪自体を高速で回せば速く走れるかも!」「どうやって!」「わからん!」みたいなレベルなのかな。
555名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:19:00.17 ID:R83JDqqd0
>>549
びびりすぎだろ〜
仮に侵略が目的なら、とっくの昔にやられてるだろw

よく見られる条件として、戦争や自然災害などの時に多数目撃されてるし
またあほなことやってるな〜って笑われてるぜ
556名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:19:49.93 ID:rWSYR37l0
何の役にも立たない発見のひとつ。
557名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:20:55.85 ID:R4M7JUh/0
恒星一個につき平均2、3個くらいあるんだろ
太陽系だと地球と火星の2個って感じに
558名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:21:04.05 ID:foS4NADv0
>>529
99%だと時間の進行1/99になる
99.9%だとじ0.1/99.9
100%だと0/100で時間が進行しなくなる
559名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:22:24.48 ID:JLFVuug5O
>>521 そう。だから「生物」と書かれると違和感がある。
ちゃんと「地球の尺度での生物」とか書けばいいのになぁと。
560名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:22:50.98 ID:BlUC7/bM0
22光年でも100万光年でも大してかわんねーよ
561名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:23:16.38 ID:Rcs1gren0
>>543
未確認飛行物体と宇宙人にはなんの相関もないだろ
宇宙人が乗ってるって確定してるなら未確認ですらないし
562名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:23:45.64 ID:hsLW6YCk0
>>559
そうだわな。
まあでも、その辺りは一般向けのプレスでは暗黙の了解ってことで。
563名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:23:54.92 ID:gYcwZEDbO BE:6573515099-2BP(22)
光速で移動できたらどんな小さなゴミでも光速で衝突してくるんだがな
564名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:24:30.08 ID:k2DrCIaB0
向こうの生物も地球の存在に気付いたかもしれん
565名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:25:03.71 ID:tX9rpZhs0
>>563 1oぐらいの氷が、光速で衝突したら、どうなるの?
566名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:25:30.91 ID:DgogHfcH0
現実味のない話だが夢のある話だ
567名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:25:45.15 ID:PaN7aI170
人間はたかだか数万年だからな
それ以前に外からのコンタクトがあった可能性も
568名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:25:46.26 ID:lmOkNc0r0
1光年で約9兆4600億qあるんだから

22光年って距離は……
569名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:25:59.27 ID:TcxnnJ2+0
1つは猿が支配する猿の惑星
もう1つは砂の惑星Dune
最後の1つは
570名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:26:54.46 ID:xgk+lsDV0
柿の実に付いて腐らせる菌が隣の枝の柿の実を見つけた感じ?
571名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:27:18.78 ID:lR0uc3WVO
こういうニュース見るといつも思う。死んでもいいから精神だけでも宇宙に飛ばせないものかと。
572 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/26(水) 22:27:39.15 ID:cTtxWOAo0
パラレルワールドが実はこの星だったのか
573名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:27:54.30 ID:nB3jq+0j0
>>555
おまえウィルスミスだろ
574名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:28:00.51 ID:vgTCyKKx0
UFOもなんらかの方法で質量を増やしたり減らしたりできるなら
ああいう動きも可能かもね。
575名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:29:03.32 ID:rWSYR37l0
人類の想像力の進化の早さで異星人も宇宙船も進化を続ける。
ちなみに20年前は、タコ星人と空飛ぶ円盤だった。
576名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:29:14.61 ID:AZ95eu920
宇宙ヤバイ
577名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:29:16.70 ID:hsLW6YCk0
>>561
未確認の段階で「宇宙人の!」ってすぐ結びつける人の感性って、面白いよね。
俺なんか、世の中の自然現象やら人工物体やら機械のエラーやミスの形やら錯誤の心理パターンやら知らない事のほうが遥かに多過ぎて、それらの可能性全部すっ飛ばして「宇宙人!」って断言するなんて出来んわ。
物凄く物知りで、地球上の現象についての知識をほぼ網羅してる人達なのかもしれんけど。
578名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:29:21.62 ID:TcxnnJ2+0
>>568
宇宙船は時速20万キロぐらいまではいけるようだから、5400年ぐらい?w
579名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:30:48.38 ID:gYcwZEDbO BE:1460780892-2BP(22)
>>565
1_の氷が光速で衝突したときのエネルギーを発する
としか答えられんなその質問だと
衝突対象がどうなるのかなのか、氷がどうなるのかなのかで答えは変わってくる
580名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:32:00.84 ID:t4GJfXnw0
>1
鳩山はここから来たのかなぁ。
581名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:32:09.27 ID:tX9rpZhs0
>>579 宇宙船にぶつかったら、宇宙船はこっぱみじんに吹っ飛ぶの?
582名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:32:29.01 ID:hsLW6YCk0
>>575
アレが廃れたの、なんでだろね。
人間型だが、3mの宇宙人みたいなのも、好きだった。
やっぱ「違う星なんだから、このくらいは違うよな!」みたいな何かが、欲しい。
583名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:32:30.40 ID:oFkXkJMK0
>>38
たった200兆キロ
584名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:33:34.51 ID:UesQMsrWO
現在の三次元的な距離の概念に縛られてる限り 人類が行ける距離じゃ無いな。
まずはアィンシュタインの束縛を論破してスタートライン。
585名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:33:37.79 ID:ALWMpYYj0
太陽はさんで反対側に地球と同型の惑星があるんじゃない
586ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/06/26(水) 22:35:48.27 ID:xhIj5+t20
後のライジェル殖民星群である。
587名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:35:52.06 ID:j5pVtX3FO
お前ら霊魂になったらツアー組もうず

何しろ死んでるから危険も何もないし
588王 猛烈:2013/06/26(水) 22:35:52.11 ID:72dhWdKn0
>>581
E=MC^2 だろ。
エネルギーは光速の二乗に比例。

光速で飛来する氷の塊は、その全質量が破壊エネルギーと化す。
水爆と同じ事だ。
589名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:36:20.32 ID:BQF7O9/V0
相対性理論と聞いて鼻で笑っちゃう日がくることを信じる。
天才の登場まだ〜
590名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:36:40.65 ID:0MWJ6v5P0
いつも思うんだけど、何のやくにたつんだ?
591ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/06/26(水) 22:37:57.75 ID:xhIj5+t20
>>582
タコ型宇宙人は1970年には廃れてたから 40年以上前である。
人間型でないとTVドラマ作りにくいからである。
592名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:38:47.74 ID:CTijeWQkP
>>575
ピカード艦長!ボーグが接近してます!!
光子魚雷が効きません!
593名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:39:02.07 ID:TcxnnJ2+0
>>575
タコ星人と円盤って40年ぐらい前じゃねえの?w
矢追純一以前のレベルだろw
594名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:40:01.06 ID:JES1EQGc0
地球から14万8千光年の惑星には人が住んでいますが、何か?
595ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/06/26(水) 22:40:18.35 ID:xhIj5+t20
>>589
アホの登場を見た。
596王 猛烈:2013/06/26(水) 22:40:26.46 ID:72dhWdKn0
>>588
車の衝突エネルギーも、速度の二乗。
同じ初速だと、質量が多い方が遠くまで飛ぶ。つまり破壊力が強まる。
つまり衝突時点の速度が同じなら、質量が多い方が、破壊力は増す。

そして、光速で飛来する物体の衝突エネルギーは、速度の二乗に比例するのだから、
E=MC^2
と合致する。

自己レス。
597名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:40:29.14 ID:DSDq2JDI0
もし光速ワープができたとしていって帰ってきたら自分だけウラシマ状態になるんじゃね
598名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:40:34.45 ID:GXUkl8+00
移住しようぜ!!
599名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:40:37.62 ID:nOjpGoh4O
(・∀・)わくわく
600名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:40:50.73 ID:fyeqXoGU0
やっぱり朝廷が指図したのかねえ
601名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:42:15.94 ID:1ysYxc7b0
>>596
なんで、質量が全部エネルギーに変換されることになってるの?
602名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:42:26.88 ID:B8zi5T+40
>>584
物理的な限界を突破するより
人間的現実と主体及び神経細胞の延長と超越の問題だな
603名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:43:11.43 ID:zX4glRyy0
22光年と言う距離は
光の速さ秒速30万`の速度で22年も掛かる距離
ワープ航法を開発しないととても行けない距離
604ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/06/26(水) 22:43:57.37 ID:xhIj5+t20
相対性理論は正しい。
電磁場が相対性理論に従うのがよい証拠である。
電動モーターは移動していても止まっていても同じように動作する。
605王 猛烈:2013/06/26(水) 22:44:16.79 ID:72dhWdKn0
>>596
質量全部が、光速で移動しているから。
核分裂のエネルギーも、車の衝突のエネルギーも仕組みは同じ。

>>602
「太陽の簒奪者」がそれに近いな
606名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:44:28.25 ID:pKdCrQK20
<丶`Д´><ウリたちの故郷が見つかってしまったニダ
607名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:45:16.93 ID:JES1EQGc0
>>597
そだょ。相対性理論上、光の速度の99.9%のスピードで宇宙空間を移動すれば、地球にいる人の1/40の年齢しか歳をとらない。
608名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:45:30.32 ID:24NR+4++0
光速=電波の速度。
向こうが22年前に「俺らを見つけて!」って電波出してたらSETIだかどっかで捕らえられる。はず。
逆に22年前に「地球はここよ」と電波出してれば向こうが見つけてくれるかもしれない。
ま、地球から宇宙の中のノイズとは違うとわかる位の強度の電波を出せてたかはしらんが。
609名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:46:52.64 ID:sLAb45GHO
光年と聞くとゴエモン思い出してしまう
610名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:47:18.68 ID:m5Ya5qFF0
.

22光年先の星を見てるわけだろ?
つまり22光年前の星を見ていると言う事だよね?
611名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:48:05.51 ID:hsLW6YCk0
>>608
かなり指向性高めないと、届かないかなあ。
とすると、22年後にその惑星がいるだろう場所に向かって発信する事になるのかな?
612名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:48:07.45 ID:xXRp0Y4E0
しかし22光年だといよいよ到達可能領域に達してきたな
おそらく現状でも目指せるレベルと思うわ
613名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:48:21.31 ID:JES1EQGc0
>>610
違うぞ!22年前の星を見ているんだw
614名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:49:22.61 ID:kLFG4IG40
>>5
俺は評価する
615名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:49:56.90 ID:DSDq2JDI0
もしかして宇宙って実は小さくて1週してて地球の反対側だったりして
616名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:51:24.41 ID:XgdNY6UH0
恒星を探すのは大変だけど、実際はもっと近所にもあるんだろうけどな
617名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:51:24.34 ID:xXRp0Y4E0
>>605
>質量全部が、光速で移動しているから。
ちがうけどなw
618名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:51:26.97 ID:TcxnnJ2+0
>>612
5000年かかる
619王 猛烈:2013/06/26(水) 22:54:59.05 ID:72dhWdKn0
>>617
移動しているのは宇宙船だが、相対的に同じだからな。
エネルギーに変換、の部分に突っ込まなかったのは、
数式の見た目上同じ事ってのは先に述べたから、繰り返すのが面倒。

>>615
小さいと、相対性理論の一週回って帰ってくるが成立しないんだわ。
あれの作用は微弱だから。
620名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:55:39.19 ID:IsPJPatR0
>>612
到達したってニュースを聞けるのは何世代先になるんだ
621名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:56:28.57 ID:QZm0Rnka0
>>21
勿論、ブラックホールに向けてだよな?
622名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:57:29.87 ID:y3+fWPU10
>>19
火星でCD-ROMがみつかったんだろ
623名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:57:43.10 ID:QWu496/g0
私が総理大臣になった暁には、巨大な宇宙戦艦を建造いたします。
624名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:57:45.46 ID:VjwQEfjdO
宇宙人はいても、UFOとか超科学文明みたいなのは、ないんだろうな。
それぞれの星の生物は、それぞれの星で生まれ滅んで行くだけだよ。
625名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:59:04.44 ID:nB3jq+0j0
>>485
いまYouTubeでさらば宇宙戦艦ヤマトをチラ見してきたが
海面で波動エンジン始動から80秒で大気圏離脱、そこから137秒で火星、そこから約10秒で木星、んで10秒で土星
ヤマトは巡航速度もそうとう速いな
626名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:00:18.37 ID:JEdh/13k0
星の大きさを比較する動画あるけど、
あれ途中で気持ち悪くなる
627王 猛烈:2013/06/26(水) 23:00:40.69 ID:72dhWdKn0
>>624
宇宙船内で何世代も過ごしていたら、絶対に船内で新しい文明を構築してるよな
628名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:01:10.68 ID:hsLW6YCk0
>>620
「皆さん、右手に見えますのが、200年前に地球を出発した調査船です。8名が冷凍睡眠状態で眠りながら航行しています」
「ほほお」
「20分後には、左手に150年前に出発した探査船が見えます。こちらの調査船の乗組員は15名でした。生命維持装置が故障しています」
629名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:01:30.60 ID:KtxTzAkM0
光の速さで明日へダッシュさ
630名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:02:41.67 ID:hA1NUhYt0
移住しようと思ったらシャトルで40万年位か。
631名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:03:14.06 ID:fiIMayil0
グリーゼは確か天秤座の4つ星の左上あたりの方向 眺めてみてな
632名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:03:24.67 ID:Ovmb3QOZ0
>>508
光速だったら中の人からみたら一瞬の出来事だよ
633名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:05:29.29 ID:Zb8n7f7l0
地球より、直径が少し大きいと文明も速く進む可能性あるから、もう
地球に来てるかも
634名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:07:30.09 ID:xXRp0Y4E0
>>619
いや、光速で移動するには質量もったらいかんだろ
ってとこだよー
635王 猛烈:2013/06/26(水) 23:09:22.33 ID:72dhWdKn0
アンドロメダ星雲の視直径は月より大きいのだっけな。ぼんやり気味だが。
あれが大きくなってくる様は見たいねえ。
一番分かりやすいと思う。
636名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:10:31.96 ID:BeNMUrtt0
光が一年で進める距離で、22年間ってわけわからんわ
誰もたどり着けないだろ
637王 猛烈:2013/06/26(水) 23:11:57.46 ID:72dhWdKn0
>>634
だって設問の前提として光速で移動しているんだから、そうなっちゃうだろ。
638名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:15:19.44 ID:XijKuccf0
>>582
フォッフォッフォッ
639名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:15:20.07 ID:4LnGRdBC0
ムーピーはまだ見つからんのか。
640名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:15:34.36 ID:hKNwwD+f0
宇宙・・・

未だに膨張し続けてるんだろ?
不思議なんだが
膨張するだけのスペース(空間)が勿論存在してるんだよな?
何て名称なんだ?このスペースは
641名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:15:50.37 ID:Cm4m7jA40
月に水があるかどうかすら確認できないのだから
22光年先とか今居る人間が生きてる内には絶対に確認できねーよw
642名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:16:33.63 ID:xXRp0Y4E0
>>637
そこに矛盾があったか
すんまそん
643名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:17:04.20 ID:SQCLncTw0
移住できるの
644名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:17:06.94 ID:tbCkrbEN0
異星人同士が接触し合わないように、宇宙はものすごい間隔を開けて広大になってるんだって
異文明同士が交流すると大変な事になるんだろうなきっと
645名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:18:26.91 ID:865dDmWZO
>>172
一日も早く民族あげて移住してくれよw

地球に残る連中は日本人が虐殺するからさww
646名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:19:34.15 ID:flODeHXE0
なんとか高速の10%出すとして加速と減速加えると250年くらいか
冷凍精子をわんさか積んで女5千人乗せられる船で行けそうな気がする
647名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:20:04.51 ID:KWEBT3s80
いつ・・・・行けるの?
648名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:20:29.16 ID:xXRp0Y4E0
>>640
あんまり知らないけど
そのスペースはないんだと思う
しかも、宇宙は同時にたくさん出来ているらしい
それらの関係もなんかあった気がする
大学院のときに誰かに習ったことだから
ほぼ覚えてないけど
649名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:21:10.38 ID:xOT06j1I0
夢のある話しだな 宇宙の話しは、好きだ
650王 猛烈:2013/06/26(水) 23:21:16.57 ID:72dhWdKn0
>>642
思考実験は楽しいからなあ。究極のところまで数式どおりになるし。

>>640
真空?
651名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:21:46.44 ID:hKNwwD+f0
>>648
何だそれ
ふざけ過ぎだろ宇宙
いくら何でも
652名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:22:03.20 ID:XijKuccf0
>>640
10次元時空
653名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:22:38.91 ID:Ovmb3QOZ0
>>646
小松左京のSFで3世代目でたどり着いたけど、3世代目が全くやる気がなくなってるってのがあった
654名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:23:50.55 ID:xXRp0Y4E0
>>651
おそらく、この辺ぐらいまでの研究は
理論的にほぼ確定していることだったと思うよ
655名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:23:59.18 ID:1ysYxc7b0
>>637
光速で移動してると何でぶつかっただけで質量がすべてエネルギーに変わるの?
光速でぶつかったからと言って、対消滅するわけでもないと思うんだが。
656名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:25:27.73 ID:hsLW6YCk0
>>653
星新一のでもあったな。
「もういいです。故郷なんて、私にとっては何の意味も義理もありません。どうせ生きて辿り着けないんです。ここに住ませて下さい」
ってな感じの。
657名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:26:10.67 ID:XijKuccf0
>>651
複数の宇宙を総称してマルチバース、単体の宇宙はユニバース
658名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:27:43.64 ID:T0ALf6Sy0
>>588
E=mc2ってのは静止エネルギーな
運動エネルギーは光速になったら無限になる
659名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:28:08.05 ID:zwt8UNyk0
>>651
あえて言うなら異次元じゃね?
二次元に住むものが居たとして三次元空間を空間としてとらえられるか?
超弦理論的にはこの宇宙も最低九次元
それって空間として認識できるのか?
数学的に推論できるようだけど数学者の言うことはどうにも一般人には理解し難い
660名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:28:18.71 ID:R83JDqqd0
32次元まである
661名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:32:27.93 ID:64TSLsvMT
光の速度で飛んでいったら、
飛んでいる人の時間経過は数時間?
662名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:33:53.83 ID:3EjVnOfXO
地球上の全ての異性からスルーされたお前らが淘汰から逃れるチャンスじゃん
ブサイク男女を詰め込んで送ってもらえよ
新天地でアダムとイブになるんだよ
663名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:34:05.32 ID:LKKj6yT80
>>453
それは、ワープ機能。
664名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:34:59.43 ID:RABeX6yu0
地球型って言うだけで人間が住めるかはわかんないんだろ
665名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:35:28.75 ID:tbCkrbEN0
フィボナッチ数列とか黄金律とかすごいよね
どんなだったか、よく覚えてないけど、この世をデザインした何らかの「存在」を感じる
666名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:35:50.50 ID:xXRp0Y4E0
あえて空間だけの話するなら
3次元のままでないのか?
イメージ的には曲がってるだけで
直行系ではないんじゃないん?
時空間で4次元

さらに多次元が出てくるのは
位相空間の自由度が出てくるときだけじゃないのか?
667名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:35:51.83 ID:3N3Q0Qdw0
>>645
寧ろ、

日本人しか居ない日本星が欲しい


外国に国を売られずに済む
668名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:35:56.54 ID:C+pP59kOO
向こうもこっちを見てたら面白いが今現在はどうなってるかわからんな
669名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:37:52.31 ID:dpp7etcM0
人工子宮、冷凍精子、冷凍卵子、育児ロボット積んだロケット飛ばそうぜ
670名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:38:06.96 ID:RPjxiGJU0
冬の大三角の一つプロキオンは太陽より少し大きくて少し年上。
地球型惑星があったとしたら、高度文明あるかもな。
671名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:38:14.31 ID:hsLW6YCk0
>>668
22年前の姿を見られてるわけだな。
未解決事件の解決をお願いしたいな。
672名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:38:17.67 ID:/XP1aehDP
>>1
レアメタル⇒レアアース⇒スーパーアース⇒スーパーメタル⇒レアメタルに戻る
673名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:38:24.95 ID:iPeLUPJU0
そうかぁ、俺らの子孫は将来その星に移住するんだな。
674名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:38:24.79 ID:H7+NVU1Q0
>>669
まずはそれらの開発から始めようか
675名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:38:38.85 ID:SaZXPOoj0
地球のみなさんこんにちは
>>1の星から書き込んでいます
何か質問あるかな?
676名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:39:07.75 ID:DMjDbrOH0
住めなくても旅行できたらいいなあ
677名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:39:16.34 ID:zwt8UNyk0
>>669
ロボットだけ詰めばいいじゃない
678名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:39:42.29 ID:hKNwwD+f0
ジオグラの「宇宙の終焉」
これ面白そうだ
http://www.youtube.com/watch?v=rR8iDe2fzK8
679名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:39:42.91 ID:xXRp0Y4E0
しかし、この画像ないの?
あってもドット絵やと思うけど
□□□□
□□□□
□□■□
□□□□
の■が惑星ってレベル?
680名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:40:10.11 ID:RnJCiocCO
じょうじ……じょうじ……
681名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:40:35.75 ID:UF3ZPv6j0
素朴な疑問だけど、今見えてる星は今あるんだよね?
何億光年前に消えてる星が見えてるってことはないんだよね?
682名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:40:42.04 ID:1MwViBy+0
>>675
出版してから「これは失敗した、書き直したい」と思ったタイトルはありますか?
683名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:40:52.99 ID:wdLkfmmA0
>>675
2 3 5 7 11 13 17 19 23 29 31 37 41 43 47 53 59 61 67 71 73 79 83 89 97 101
103 107 109 113 127 131 137 139 149 151 157 163 167 173 179 181 191 193
197 199 211 223 227 229 233 239 241 251 257 263 269 271 277 281 283 293
307 311 313 317 331 337 347 349 353 359 367 373 379 383 389 397 401 409 …
684名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:41:16.51 ID:ifRNZThr0
>>670
プロキオンって質量が太陽の2倍近くあるから寿命自体が太陽の今の年齢より短いんじゃね?
仮に太陽より年上だったとしたらとっくに赤色巨星化してもっと明るく見えてると思う
685名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:41:21.79 ID:N+Q7MhZS0
一番近い地球型惑星は、実は太陽の向こう側の地球軌道上にあるんだ。

太陽があるので、決して地球から観測することができないだけでな。
686名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:41:34.31 ID:+VarcbhnO
今の技術の1000倍程度あれば、2年で行ける距離だな
687名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:41:54.41 ID:1+IIeflW0
光子ロケット作って22年かけて移住か?
そのロケットを作るのに何百年かかるかが問題かw
688名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:43:34.60 ID:xXRp0Y4E0
ないのもあるよー
超新星爆発とかで異常に明るい星が
見られることが過去にあったみただけど
見えたときには星としては既に寿命を終えてる
689名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:43:59.50 ID:ifRNZThr0
>>679
太陽系外の惑星は基本的に直接見るのはムリ
条件がめちゃくちゃいいものはいくつか実際に撮影されてるけど、
はっきり言ってかすかな光の点にしか見えない

>>685
反地球の存在は否定されてるぞw
690名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:44:04.50 ID:/OhdQMDX0
人工頭脳を作るほうが早そう。宇宙船自体が生き物になって飛んでいけばいい。
691名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:44:24.13 ID:CnFxM+qu0
なんか惑星間宇宙船の中で放射線浴びて船員たちがモンスター化して、最後に残った奴がタバコを育てるみたいな短編漫画を見た気がするんだがだれか知らないか
692名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:44:52.79 ID:TBeUnNZx0
    |┃三        ノ´⌒ヽ
    |┃     γ⌒´      ヽ,
    |┃三   / /"⌒⌒\  ) 
    |┃     i /   \ / ヽ )
    |┃ ≡  !゙   (・ )` ´( ・) i/
    |┃     |   (__人_)   |
____.|ミ\____\  `ー'  /  
    |┃=___        \
    |┃ ≡   )       人 \ ガラッ
693名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:45:10.47 ID:RrlZRjdVO
35年前に打ち上げたボイジャーが秒速17qで進んでやっとこ180億qくらいだろ
22光年とか途方もないな
694名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:45:58.55 ID:MjzBkWDA0
考えてみれば世の中に見えるが触れないものは
山ほどあるな
695名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:48:36.48 ID:jVcdxHBz0
どのみち遠すぎるな
まだ火星をテラフォーミングして移住するほうが現実性があるだろ
696名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:48:53.50 ID:hsLW6YCk0
>>693
まだ光速で17時間分くらいの距離なんだな・・
697名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:49:26.29 ID:RABeX6yu0
太陽系が終わったら火星も終わりだし遠くにも行けないし
いずれ人類は滅びる
698名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:51:12.09 ID:usZ36rBg0
>>688
地球近傍で探してるわけだからそんな距離離れてないし、
確率的にはその可能性はものすごく低いんじゃね?
699名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:51:13.20 ID:2mKiPBvf0
一般ウケするニュースを定期的に発信することは予算確保のために欠かせない。
700名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:52:17.80 ID:P+0z57WN0
光速の次の技術を今現在開発中だ
闇速だ、この技術は光速の1億倍の素早さを出せる画期的技術なのだ
闇速が開発成功すれば我々研究チームはノーベル化学賞確実にとれることだろう
701名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:53:56.91 ID:TCBRfJ2A0
板垣さんじゃねーのかよ
702名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:54:03.52 ID:GfWcX5PA0
将来的に亜光速航行が可能になれば1000年以内に移住も不可能ではないかもな
703名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:54:32.11 ID:HgDja44tO
ある惑星の公転周期が280年でそこに住んでる人間の寿命が俺らと同じ70年だとしたら
冬の始めに産まれたら一生冬を過ごすんだよな。
ま、フィンランド人とか似たようなもんか
704名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:55:47.69 ID:xXRp0Y4E0
>>697
あと50億年ぐらいあるんだぜ
人類は残ってても、現状の形を留めてないだろうなぁ
滅亡の危機に遭遇しなくても、科学技術は進歩に伴って
頭脳が低下し、上限があるかもしれない
いずれにしてもその時を見てみたい気もする

宇宙人が攻めてくるのと巨人が攻めてくるのは
どっちがマシ?
705名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:57:41.96 ID:IbctHs7H0
太陽を1mmの大きさとするじゃん、そしたら地球は大体細胞1個くらいの大きさになるのよ
その比率で22光年ってどれくらいの距離に置き換えられると思う?
なんと150kmもあるんだぜ、宇宙の広大マジふざけすぎ
706名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:58:39.24 ID:4+uDuWiYO
地球がある宇宙と呼ばれる空間はどうせ宇宙全体の一部なんだろ?
外にも似たような空間が無数に広がってるんだろ?
そう考えると特に>>721の存在とかまさにゴミ屑とかしか思えんね
707名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:59:24.44 ID:Uf59RijnO
こりゃ生き物いるな
708名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:59:25.19 ID:iQh7NvPS0
>>48

つまり幽霊なら匹敵できるな
709名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:59:28.22 ID:NreNUVEu0
近くて遠い
710名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:59:36.31 ID:qpF3S2hI0
おまえら宇宙は膨張収縮を繰り返してるのであり
おまえらがこうしてるこの今も、
数千億年後にはまた宇宙が収縮されて繰り返されるんだぜ
収縮されるときには逆再生でな
711名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:00:13.56 ID:GR1zNj4+0
>>18
高度に進化した=知的に進化したでは無いと思うんだが。なぜみんな人間の様に進化すると思うんだろ。
712名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:00:21.48 ID:IIrjI4sZ0
>>698
うん、すごく低いと思う
713名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:01:42.55 ID:80LIOjy60
22光年がいけねーんだよ!
0.0005光年とかにしてくれ
714名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:02:30.89 ID:IIrjI4sZ0
>>710
時間も逆??
俺のおばあちゃん生き返る?
715名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:03:15.70 ID:OKVYaTZm0
>>614
>>5は欽ドン(ラジオ版)のネタ
716名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:03:45.63 ID:/3p6nxXF0
近いな
717名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:04:14.49 ID:Qmu5AyiS0
>>714
逆回転の「中で」自分も生きるから、結局時間は順方向でしか認識できない。
718名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:05:15.21 ID:wghNZa600
正直、先月行ってきたけど、大したことなかったな
すっかり観光地化されててガッカリ
719名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:05:17.67 ID:m1G2tARj0
>>264
有人宇宙飛行をやらないのは人命重視だからと言っちゃう国ですから。
720名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:07:47.00 ID:zFMepMHL0
>>614
沸点低いね
721名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:08:22.94 ID:IIrjI4sZ0
>>717
収縮に転じたとしても
構成元素は重くなってるし
元にもどるわけちゃうけどな
722名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:08:52.30 ID:m1G2tARj0
>>640
そもそも、もともとそのスペース自体が無いところにスペースができるから膨張してるって言えるんだよ。
その名称は「無」だよ「無」
723名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:09:12.09 ID:NbEUF9+X0
>>48
つまり神様ですね。
724名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:10:01.38 ID:R5g85b3W0
金属水素ってまだ作れないの?

金属水素を触ったらどうなるの?
725名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:10:55.20 ID:Qdjc2rlM0
フェザーンではなさそうだな。
726名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:11:34.84 ID:zFMepMHL0
>>533
>>528が雑なだけだろ
727名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:11:54.14 ID:/ccsjdkK0
>>724
金属水素は超高圧下でのみ存在すると考えられている
現時点ではまだ理論上だけで存在は確認されていない
当然素手で触るなんて不可能
728名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:11:56.69 ID:IIrjI4sZ0
>>48
その計算の仮定が色々おかしいことは
素人でもわかる
729名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:12:20.31 ID:k6L4FuCWP
大気圏外に出れば空気抵抗ないから
仮に300kgの速さで宇宙に飛び出せば
22光年だと約42日で到着する
730名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:13:19.01 ID:iNRGY4eO0
何年か前に一桁光年以内に地球型惑星見つけたって発表されてなかったっけ??
731名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:14:01.68 ID:Mp2DuJJM0
亜光速移動技術が確立すれば、行って見に行くだけなら出来る。
浦島効果が凄まじ過ぎて戻ってくる頃には地球が無くなってるだろうが。
732名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:14:22.43 ID:Nc2tstQiP
ひも宇宙からまく宇宙へ
ビッグクランチからビッグリップへ
ビッグリップの最中に天の川銀河とアンドロメダ銀河衝突合体のとかね
科学的予言は刻々更新されているよ。
733名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:14:25.49 ID:F326ifSY0
今の技術力でボイジャー作ったら二年で前のボイジャー追い越すよ。
734名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:15:21.94 ID:nxNEI6Vg0
地球型と言っても水星、火星も金星も地球型だからな
735名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:15:26.43 ID:tEFOiP/v0
>>729
300kgの速さって何?
736名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:15:39.74 ID:y6s5x3Ij0
何か
結婚する相手は宇宙研究してる女がいいと思えてきた
ギャンブルとか浮気とか、全て宇宙の広大さち比較して「些細な事」と怒らないような気がする
737名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:17:59.13 ID:Qmu5AyiS0
>>48
スタートレックでも、ボーグと初遭遇した時は「ああ、こうだよな。こうなるわな。圧倒的だわな。そうそう」って感じだったが、ボイジャーの頃になると「交渉」したりやっつけたりしてしまう。
もっと甚だしきは、Q連続体とかいう、「全知で不死で物質と空間と時間を自由に操れる」とかいうチート種族がいたが、やっぱなんか人類と仲良くやったり遊んだり。
まあ、そうでないとドラマにならんのだろうけど。
738名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:18:32.44 ID:41h+vHyQ0
詳細は不明
ただ岩でできてるってだけで大きいと重力が強すぎて住めないだろ
739名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:18:36.39 ID:F/VGKuWZ0
宇宙は本当に無限なのか?
有限であってほしいと願わざるを得ない
無限となるともう人の手には負えない
740名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:19:09.60 ID:IIrjI4sZ0
>>736
いや、逆に価値観が狭いから
馬鹿なことには相手してもらえない場合が多いと思うよ
741名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:19:25.30 ID:R5g85b3W0
>>727
絶望した
742名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:19:42.02 ID:nc16iFzbP
>>737
ボーグが惑星連邦に交渉を申し出たのは、自分たちより強い種族に遭遇したからだろ
あくまで例外的
あとQは種族というより、「イタズラ好きな神」の具現化じゃね
743名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:20:15.48 ID:80LIOjy60
>>736
宇宙を知るということは素粒子レベルまで小さくなる事もあるわけで

わかんねーぞ
744名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:20:29.93 ID:RU4IUbjf0
着く前に絶滅するな・・・・
745名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:20:38.50 ID:yw05UaKl0
>>56
近いな
746名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:20:40.54 ID:Ivcs2zQhO
ふーん地球はおろか宇宙も将来消滅するのか。全ては幻かよ。なんか努力する気失せたわ。
747名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:21:18.64 ID:jtzHWpqr0
コールドスリープと
光の早さで移動できる宇宙船がアレば
たった22年の距離か

近すぎるな
748名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:22:06.03 ID:IIrjI4sZ0
http://www.cnn.co.jp/fringe/35031924.html
これ興味あったら行ってきたら〜?
ほんとに行きそうだよ
749名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:22:25.36 ID:/ccsjdkK0
>>731
亜光速といっても光速の半分とか8割とかくらいのスピードなら時間の流れはそんなに遅くならんよ
光速の半分なら0.87倍、8割なら0.6倍になる程度
750名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:22:44.88 ID:f4BqAvfb0
この広大な宇宙空間ですら、宇宙を超える何かの中で生まれたバブルのようなものだろ。そういうものが他にも無数にあるわけだろ
もうわけが分からん
751名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:23:31.85 ID:Qmu5AyiS0
>>742
生命体8472?とかだっけ。
あれもなんか「遺伝子が人類の100倍あって裸で宇宙空間縦横無尽」とかだったなw
でもなんか、コロニーで地球そっくりの作って人間そっくり真似して攻略・・とかいうの観て、ちょっと萎えたかなと。
752名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:24:08.22 ID:Yl/20JNF0
将来そこに移住すんの?
753名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:24:13.76 ID:IIrjI4sZ0
光速で移動できたとしても
加速と減速で浦島効果は激減するんだけどな
754名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:25:13.39 ID:Pj7mSIi90
地球型から生命体すべて解き明かされるのはいつのことなんだろう
755名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:26:53.74 ID:rXZfbZuo0
スイングバイとかせこい事してないでタンデムミラーエンジンを作ってくれ
756名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:27:22.43 ID:+F2ijnQQ0
もう時間がありません。

TPPに反対している党に投票する
運動をみんなで展開して広めよう!

《あと解雇規制緩和(現在名前を変えてごまかして進行中)
憲法96条改正反対も》

自民党支持の方も(これも自民の新自由主義者を追い出すためです) 
そして愛国者も

今回だけご協力お願いします。
TPP・解雇規制緩和が成立したら
日本人の生活が崩れ、生活苦でヒーヒーとなります。

虫歯の治療で数万円、就職してもすぐクビ
コミケ廃止
など様々な面で、すごい悪影響を及ぼします。

別段になりますが、在日を管理するための外国人登録法を復活させよう!
757名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:27:37.78 ID:vlEznkI3O
>>754
太陽系が無くなるのが先だろw
758名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:28:09.01 ID:LJR5RIoX0
長寿と繁栄を
759名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:28:49.82 ID:zxftqP7t0
>>742
Qって本来は別次元に住む種族でしょ。

人類の居る次元にちょっかい出すのは、いずれ人類に凌駕される可能性があると
考えているからじゃなかったっけ?
760名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:28:58.78 ID:lUlqtmd30
まあ早い話が
確率的に宇宙人いるだろって人に
確率的にならいないでしょって言ったら
なんか条件によってはお前を殴るみたいな話になって

それから宇宙人の話は一切してないな他人様と
殴られても困るし
761名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:30:32.96 ID:D+PhrWS5O
1匹ゴキブリを見つけたら他に50匹はいるんだから、
1つ地球がある以上、生命体のいる地球型惑星が他に50個はあるだろう
762名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:32:11.87 ID:f4BqAvfb0
>>760
話が早過ぎてよく分からん
763名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:32:20.83 ID:Qmu5AyiS0
>>759
人類を「なかったこと」に出来るのに?
764名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:32:52.59 ID:IIrjI4sZ0
確率が50%超えてるかこえてないかっていうより
現状では確率の問題にすらならない
って答えがよかったと思うわ
765名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:33:05.82 ID:lNlxC+9b0
昔、高名な数学者が計算してたけど
宇宙に他の生命体が存在してる可能性自体はかなり高い

けど、地球人が他の宇宙人と接触するには
地球と接触可能な位置に地球型惑星が存在し、かつ同じぐらいの時期に生命が誕生していて
なおかつ地球と同程度以上の文明まで発達していなければいけないので、ものすごく確立が低いそうな

まあ、地球型惑星がいくら発見されてもその次にもっと高いハードルがあるから、宇宙人発見はまずないだろ
766名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:33:44.58 ID:W1o56bk20
きたか…!
767名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:34:50.66 ID:ehzGCtus0
>>761
そういうことだな
宇宙になんで知的生命がいないということになったのか
特に統計学者に訊いてみたいね
768名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:35:06.83 ID:ox9iE81i0
>>760
確率的に言ったらいるだろ
ドレイクの方程式
http://www.ne.jp/asahi/contact/japan/cj_xxx/info/info01.html
769名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:35:09.74 ID:iNRGY4eO0
>>332
でもよく考えると、光すらも重力によって吸い込まれてしまうような超絶重力で、その重力によってモノは分子レベル?にまで分解されるけど、
ブラックホールからはなんだったか忘れたけど、その吸い込まれかけた残骸がものすごい勢いで放出されてるんだよな??

ってことはその放出されたモノは光を超えてる、若しくは光と同等レベルの勢いって事にならない?
粉々になってしまうのはもちろんそうだと思うけど、やっぱりブラックホールって何か重大な鍵を握ってると思う
770名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:35:18.31 ID:IIrjI4sZ0
>>765
それめちゃめちゃな法則のやつな
有名だけどあてにはされるものではない
771名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:35:53.64 ID:XNHlTmu80
近いな。
遠いけど。
772名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:36:32.74 ID:Qmu5AyiS0
「宇宙に知的生命体がいる」≠「あれは宇宙人の乗り物」
773名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:36:52.42 ID:k6L4FuCWP
学会ではここ30年ばかりで、えなり宇宙人説を唱える学者が
急速に増えてる
774 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/27(木) 00:36:57.42 ID:9E1IZ+HaP
全くの素人だけど、こういうのどきどきするな!
どんなとこなんだろうな
775名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:37:01.45 ID:f4BqAvfb0
>>765
地球人が地球的モノサシで宇宙人を発見する可能性が限りなく低くても、宇宙のどこかに積極的に生命を探し回っている知的生命体がいるならば、あちらさんの技術で見つけてくれる可能性はあるな
776名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:37:32.88 ID:DTQgLiTN0
そろそろ、ワープ航法発明しないとだめだな。
777名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:38:18.64 ID:iNRGY4eO0
>>345
そういえば、ひたすらに太陽系外を目指して突き進んでるボイジャーだっけ??が、
まもなく太陽系から出れそう!ってとこまで来てるのに、なぜか見えない力によって推進力が落ちてるとかいう発表なかったっけ?
あれって結局原因わかったの??
778名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:38:51.38 ID:bSxB69rb0
>>153
宇宙には抵抗がほとんどないけど
光速に近づくと質量がすごい勢いで増える
同じ力を加えても加速しにくくなっていき、光速には到達できない
779名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:39:44.78 ID:IIrjI4sZ0
>>769
ジェットな
ブラックホールとかクエーサーとか
色んな天体から双方に噴出してるものだけど
残骸が出てるわけじゃない
速度も光速は超えることはない
780名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:41:15.57 ID:10s/ftNC0
光速に近づくのはいいけど、止まることも考えようぜ
781名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:42:21.25 ID:OqcLZDVF0
光速の10%まで加速できれば、220年と、減速する時間分だけで到達できる。

十数世代を覚悟すれば、恒星間移民は…少しだけ現実味があるな。
それだけのプラットホームを加速できるだけの資源と技術があるなら、別に
地球でなくても火星軌道くらいまでの何処にでも居住できるとは思うが。
782名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:42:53.03 ID:rXZfbZuo0
>>769
ブラックホール・ホワイトホールか、
俺はブラックホールの中に別のインフレーション宇宙があると思ってる。何となく。
783名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:43:02.33 ID:F326ifSY0
地球以外に生命体が居ても殆どは単細胞のバカだろ。
784名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:43:22.92 ID:lNlxC+9b0
22光年って聞いて一瞬近いなって思ったけど
よく考えたらボイジャーが時速約6万kmで40年かけてるのにまだ0.002光年にも満たないんだよな・・・

宇宙ヤバ過ぎ
785名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:43:57.27 ID:lUlqtmd30
>>768
flとfiが極めて怪しいんだが

特にfl
なんだよ実際に生命が発生する割合て
786名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:44:10.12 ID:X4tw8zAHO
>>776
その前に戦艦大和と武蔵の回収と改修だな

それか幻の大和級4番艦作ってだな
787名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:46:58.11 ID:nVNLuyeZO
光速で22年前の発見を今発表ってことだよな。今その星がどうかは22光年後にしか解らないのでしょ ?
788名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:47:33.21 ID:IIrjI4sZ0
ホワイトホールはフィクションみたいなもんだろw
意味のない解だとされていることが多い
789名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:48:03.98 ID:DTQgLiTN0
光速越えられないとかよく聞くけど、
二つの物体が互いにぶつかる方向に光速飛行したら、
相対速度は光の早さの二倍にならないんだから、

面白いよな。
790名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:48:54.30 ID:/tz8ZK2y0
乗り物出来ちゃったらマジで行けちゃう距離だな
リニアモーターも実用近いし
インスパイアで真空航行技術が生まれたら
791名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:49:39.05 ID:WvRAmJQOO
取り敢えずセブンセンシズに目覚めて光速移動しようか?
792名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:51:08.00 ID:2RXRGnDGO
宇宙の始まりは韓国だから別にたいした話じゃないニダ
793名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:52:26.54 ID:/ccsjdkK0
>>777
パイオニア・アノマリーのこと?
確か原因は原子力電池か何かの熱と考えるとつじつまが合う、みたいなことが言われてた気が

どっちにしろアノマリーによる減速は微々たるもので影響はないに等しいよ
794名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:54:09.62 ID:T8MiSlxw0
22光年 この距離はアンドロメダ星雲までの10万分の1
そこでは多分はんソロがチューばっかを引き連れて宇宙船操縦してる
795名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:54:52.71 ID:IIrjI4sZ0
>>345
それは通信的な問題だろ
きっと
796名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:56:48.47 ID:qwFX6tjbO
黒木メイサに惚れた
797名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:57:40.48 ID:DTQgLiTN0
空中で光速回転する駒があるとなると、

重力子のやり取りは、遅くなるから、

空中に浮くってことでいいのかな?
798名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 01:00:04.00 ID:nc16iFzbP
>>759
ボーグみたいな機械化した生命体よりは、Qみたいな時空連続体の生命が実際にいそうじゃね?
つかボーグみたいな奴は居て欲しくない
799名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 01:02:28.26 ID:Ovuudzod0
太陽系の針の穴くらいの大きさとすると22m先にある計算になる
ボイジャーは針の穴から出たばかり
800名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 01:04:31.94 ID:IIrjI4sZ0
駒が剛体とすると矛盾だらけになるけど
空中だったら揚力ちゃうか
801名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 01:05:31.11 ID:lUlqtmd30
どうも光は怪しいんだが
光速で光を発射すれば
W光の速度になるっぽいのは
まあ検証担当のお前らが計算しろ

俺は一応
W光の速度になるっぽい
という発言まででとどめておく
802名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 01:07:28.96 ID:nidbBr9kO
どんなに知性が発達しようが、宇宙に興味の無い種族が他の異星生物にコンタクトしようとは思わないからね
幸か不幸か地球人類は神なんて存在を意識する生物。宇宙にもその存在を感じたりする
そんな夢見る地球人類が異星生物と遭遇するのが幸福だとは思えないなあ
まあ、宇宙的なご近所さんに地球人類がいう知性を持った生き物が存在するなんて事は無いだろうけどね

全く自我をもたない生き物でも社会的な意思を持ってるかの様に振る舞う生き物の存在も、我々は知っている
高度に発達した社会を持つ生物が、地球人類を凌駕するだけの精神構造を持ってるとも言えないしな
宇宙に想いを馳せ、生まれ育った星から離れようと思うのは、宇宙で地球人類が唯一の存在かも知れない
803名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 01:17:00.21 ID:pkUVBozYO
>>769 ブラックホールに吸い込まれてゆくものは、渦を巻き降着円盤を形成する。
この降着円盤を形成してる物体たちがシュヴァルツシルト球面に到達するとき、プラズマ化して非常な高温になり膨張する。
この膨張した物体たちは、直後にエネルギーは降着円盤の上下にジェットとなって吹き上がる。いわゆるクェーサージェットだ。
クェーサージェットは螺旋を描くので、螺旋そのものを噴射速度と見誤ってた時代は光速の数十倍もの速度に見えてたんだ。
実際にはジェットにそんなスピードはない。
一方、ブラックホールは、シュヴァルツシルト球面以遠で降着してきた物体を弾き飛ばすため白く輝いている。これがホーキング放射で、真っ黒なわけではない。
また、ホーキング放射に重力エネルギーを消耗しながら次第に質量を減らしてゆくため、最後には蒸発してしまう。
804名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 01:17:01.39 ID:BY/t+a77P
>>1
22光年て近いように感じちゃうけど、
最高速度の宇宙船の時速が252,800 km/hだから、
9万4,974年もかかるんだな。

9万5000年も持つ動力って、原子炉でも無理かな。
だいたい、中に乗った人が進化しちゃうな。
805名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 01:19:12.72 ID:uZeFonL20
ワレワレハチキュウジンダ
806名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 01:19:38.88 ID:x37urvQF0
今日にも宇宙人が来襲するかもしれないのに、みんなのんきすぎる。
普通に考えて22年の旅を終えた生命体は恐ろしく凶暴だぞ
807名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 01:22:43.45 ID:IIrjI4sZ0
実際、岩石型の惑星なんてほとんどの恒星に伴っているだろw
現状は偶然観測したかしてるかの錯覚してるだけだろ
808名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 01:23:49.18 ID:eCeyCku80
まあ別に生きたまま旅する必要ないし、血液やiPS細胞を送れば、
向こうの文明が人類と同等レベルなら、クローン人間を再生してくれるだろう。
逆に向こうから細胞が送られて来れば、宇宙人を再生できるだろう。
809名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 01:29:08.75 ID:/ccsjdkK0
>>803

>一方、ブラックホールは、シュヴァルツシルト球面以遠で降着してきた物体を弾き飛ばすため白く輝いている。
>これがホーキング放射で、真っ黒なわけではない

ホーキング輻射はそういうものではないんだが・・・
810名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 01:30:02.24 ID:QtAsX61B0
光速は超えられないっていうが
現に宇宙そのものは光速を超えたスピードで遠ざかってるし
光速を超える事は可能
811名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 01:30:28.14 ID:zgcPpFze0
星野宣之のファンがきわめて多いことが分かった
812名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 01:32:43.04 ID:nc16iFzbP
>>810
質量がある限り光速の壁は無理じゃね
逆に言えば、膨張宇宙に質量がないからこそ光速の壁を突破している
813名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 01:34:23.30 ID:sQxxZ3Pg0
何万光年先は 遠い未来じゃない
814名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 01:36:42.44 ID:S+M8Tla40
「見る」のが最もてっとりばやい、なんせタイムラグは22年しかない

巨大加速器なんて作る暇があるなら、巨大な宇宙望遠鏡でも建造すればいい
ラグランジュ点に建造すれば半永久に使えるだろ?
815名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 01:42:23.07 ID:lUlqtmd30
たぶんアレだよなあ
偉そうな理論は全て的外れで
なんか綺麗な証明が存在するんだろうなあ
「光が一定?よくそんなトンデモ解釈で進めたな」
「いやでもそう考えると意外と説明つく不思議」
みたいな
816名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 01:45:15.67 ID:0R8l1bK10
人間まるごとメモリー素子の中でスリープさせられる時代になれば
もはや時間というものは今のような意味を持たない
太陽系外へのお出掛けはその時までは無理だよ
817ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆iumN9bkHJCod :2013/06/27(木) 01:46:38.58 ID:aZIp8F/3O
くだらないな。
紀元前5000年前から、西暦3250年までの歴史はすでに分かっています。

宇宙人なんか存在しません。また、1000年後の未来にもワープ航法やスター・トレックの転送は実用的されない。
その代わりに、タイムトラベルとか5次元航法が盛んになります。平行空間への旅です。

本当のワープ航法は、西暦3500年以降から。そのころには人類は、別の種類に変わります。金属の体をもつ人類へ。…
818名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 01:52:35.17 ID:utRl00EV0
しかし2013年にもなって有人火星探査が出来てないとはね
819名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 01:55:49.98 ID:eGfm8WEZ0
星ってだいたい丸いんじゃないの?
地球型ってなに?
820名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 01:57:00.73 ID:c/qqLWNh0
光の速さで22年か…亜高速なら30年くらい?ワープがあって数年か?
821名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 01:57:36.03 ID:kGO+5m9aO
宇宙と深海はロマンだなあ
憧れる
822ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆iumN9bkHJCod :2013/06/27(木) 02:01:54.05 ID:aZIp8F/3O
実は、並行空間の地球から(異次元の地球)古代の地球は何回も訪問者を受け入れています。
彼らが作った技術が、エジプトのピラミッド以下の高度な技術。その伝承者が神官です。

どうも彼らは、並行空間の地球人を神と思ったらしい。
823名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 02:05:33.70 ID:09E6wsSQ0
今も宇宙は拡大してるので端から端まで400億光年から500億光年と言われています
137億光年というのは地球から観測できる距離。

で、宇宙って惑星のように球体状という説があります。
これだと一方向を観測すると一見無限に見えるけど
いずれ、自分の背中を観測ということになります(時間無視)

さらに球体状の宇宙が何個もあると。
つまり宇宙は違う意味で有限でもあり無限でもあると。
824名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 02:06:36.37 ID:b47PMYUU0
時空自体を歪ませれば光速を超えられるはず
宇宙も光速以上の速度で膨張してるらしいからな
825名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 02:08:04.41 ID:09E6wsSQ0
>>819
形でなく生物が生息できる環境
826名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 02:09:16.97 ID:V378Vldj0
>>621
地球の周辺にブラックホールはない
太陽に投げ込め
827ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆iumN9bkHJCod :2013/06/27(木) 02:13:04.60 ID:aZIp8F/3O
聖書の神とか、竜とは異星人ではないんです。彼らの正体は、並行空間の地球人。しかも2億年前の人類です。
時間の牢獄に封じ込めて、永遠の時間を過ごしています。

そして、未来の地球人。彼らも異次元からの来訪者です。
828名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 02:13:33.21 ID:09E6wsSQ0
>>804
ニートなら進化しないよ
829名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 02:17:05.47 ID:DTQgLiTN0
まずは、月に基地を作って、宇宙に出やすくしとかないとだめだな。
830名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 02:17:54.10 ID:Z0U0VdW60
光の速度よりも速く目的地に到着する方法も有るよ。それは、ワームホールを通過する事だ。歪んだ空間を通過すればいいんだよ。
831名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 02:22:19.03 ID:KDPMi5uG0
>>823
何かいろいろもの凄く勘違いした人だな。

現在観察出来る宇宙の範囲が400数十億光年先と言われているだけで、
宇宙の広さ自体は現在の科学では不可知の領域と言ってもいい。

137億年はビッグバンから現在までの時間経過であり、宇宙の広さと全く関係ないよ。

と、wikiを見てにわか知識を吸収した俺が行ってみる
832名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 02:23:40.67 ID:fueJfhyw0
まだ宇宙出来てないんだから
そりゃ管理人は観測出来る距離制限したり、移動出来る範囲制限したり、移動手段は制限するよね
833名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 02:23:44.59 ID:09E6wsSQ0
>>804
加速し続けるのではないから燃料いらないだろw
834名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 02:24:06.67 ID:UnqKyxkK0
>>4
そのニュースを我々が知ることができるのは早くて22年後か…
835名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 02:24:09.27 ID:LX0GdIKt0
ワープつかえば20日くらいでいけるだろ
836名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 02:25:09.51 ID:2EdkRmeQi
光速で行けるなら、時間はその間止まっているから22光年だろうが地球での一年が一日になる

だから実質時間は22日で行けることになる

光速での物理的実験は成功しているから、
可能とホーキングが言ってた

しかし、まだまだ先の話で、宇宙空間で宇宙船を光の速さに近づくのは発射から6年の時間がかかる
837名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 02:25:36.88 ID:1jQxAeGD0
クジライカになればたどり着けそうな距離だな
838名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 02:28:28.63 ID:4urJqZRX0
22光年ぐらいならヤマトでもいけるレベル
すぐ開発するのだ
839名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 02:29:25.77 ID:4ljJdYrSO
ようするに光の速さで22年だろ楽勝じゃん
まずロケットを宇宙空間でどんどん加速し続けて光速にする
光速の3倍までスピード上げたら7年じゃん(笑)
減速しないんだからどんどん加速させりゃ問題無い
840名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 02:30:34.75 ID:09E6wsSQ0
宇宙じゃないとこってどこ? 境目は?

風船の中がおまえらがいう宇宙
風船の中に銀河や太陽系がある
風船なので膨らんだりする。これが今の膨張宇宙論
でも、その風船が浮かんです宇宙じゃない宇宙があるからこそ風船が存在できる
841名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 02:32:30.86 ID:BaMH3+9a0
人類が月に行ってから半世紀近くも経ってるのに、それから人類はどこかの
星に降り立ったか?
あと100年経っても、この22光年の星には辿り着けないだろう。
842名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 02:32:30.92 ID:DTQgLiTN0
>>839
減速しないと、惑星を通り過ぎちゃうじゃん
843名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 02:33:21.22 ID:UZRnItEL0
宇宙的には1万年のズレでも同時みたいなもんだろ
生物がいれば地球より何百世代も科学が進んでても不思議じゃないな
844名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 02:33:35.91 ID:IIrjI4sZ0
>>831
通説に大体あってると思うよ−
無限ではないと思うけど
845名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 02:34:23.33 ID:4yfFaF+X0
>>376
あいつなら行けるだろう。
月に住んでいるあいつなら。

・・・誰か、北極の灯台に火を入れて来てくれないか?
846名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 02:35:14.85 ID:09E6wsSQ0
220光年先より、我太陽系の
地球から見て、常に太陽の裏側にあるのでその存在を確認できない
地球型惑星の検証を早くしろ
847ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆iumN9bkHJCod :2013/06/27(木) 02:35:50.11 ID:aZIp8F/3O
2億年前、小アンドロメダのガスが太陽系の近傍をかすめながら通過した。(確認されていない)
その余波で、地球を含め太陽系の重量が変動、時空の軸(現代の科学にはない用語)がズレた。小さなブラックホールが太陽系の近傍に発生した。
つまり、太陽系に小さなブラックホールが存在する。
848名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 02:36:53.63 ID:CZESxoiz0
半分のスピードで44年ならあれば100年で帰ってこれるな。
849名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 02:37:09.31 ID:X0MOy5fB0
0.8〜1.2G以外の惑星を地球型とか言うなよ・・・
850名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 02:37:50.79 ID:09E6wsSQ0
凡人は世代世代を一つの生命と考えるから
遠くへ着く前に乗員が死ぬから無理となるが
子供を産んでの繰り返しならば無限に可能

そもそも地球だろうが宇宙だろうが、それ自体が一つの生命体。
851名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 02:38:50.69 ID:IIrjI4sZ0
>>846
いくつもの観測機器は目標に到達するまでに裏側いってきてるけどな

もうすぐ公転面から離れた望遠鏡ができるから
それで納得して下さいw
852名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 02:39:13.56 ID:V378Vldj0
>>841
現生人類が自力で光年単位の領域へ進出することは不可能だろうね
生物種としての大幅な変化が必要だと思う
853名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 02:39:49.86 ID:h69ziDwf0
月も金星も火星も地球型って括りでそ?
854名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 02:40:23.56 ID:tcOFqqxT0
意外と近かったんだなラグオル
855名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 02:40:43.47 ID:acmwm3rK0
実際に地上に住めるのは1個だけどね。
まあ普通は地下に住むから関係ないけど。
856名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 02:40:50.96 ID:yfuvDXSQP
移動復元施設の建設まで大変だが、ペナントとなる中間マーカーができれば自由に行き来できるようにする。
移動前オリジナルが生物学的に死ぬことになるけど移動先の復元プラントでコピーが生成される

旅の扉(ドラクエ)=時空の扉(中間施設・中間マーカー)
光回線(デジタルデータ)=重力回線(ワームホール)
---------------------------------------------------------------------
(生物セーブデータ作成)⇒デジタルor電波or光⇒(生物ヘッダ物理復元)
857名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 02:40:53.12 ID:DTQgLiTN0
まずは、宇宙コロニー作ってか地盤固めしないと、惑星間を移動できないな。
858名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 02:41:09.51 ID:0ylgP9gRO
光速状態から停止するにはどれくらい時間かかるんだろう
859名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 02:41:19.49 ID:4ljJdYrSO
>>842
なら減速の装置反対にもつけたらいいじゃん(笑)
イカロスは燃料不要だけど遅い
ディスカバリーでプラズマ使った超強力なエンジンみたけどな
860名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 02:42:10.52 ID:O/PaBUaL0
水の星へ愛をこめて
861名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 02:43:52.60 ID:IIrjI4sZ0
>>858
なかの人と外の人ではかなり異なるよー
中の人はその間にぐっと年をとるから
浦島効果は激減する
862名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 02:45:11.92 ID:h69ziDwf0
>>860
映像を含めて、あれを凌駕するアニメのOPは未だ無い
863名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 02:47:12.84 ID:Ux2XeeKXP
ジオン公国は地球から何光年なの?
864名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 02:48:13.94 ID:xIW9eGR10
俺の実家が見つかったか。。(´・ω・ `)
865名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 02:50:06.03 ID:q8cEzSGD0
>>836
その上光速に近づけば近づくほどに質量が増大する。
結果としていつまで経っても光速に達するハードルが上がり続けるだけで
実質光速に達することは不可能とまで言われてるんだよな…

>>843
そういう考え方もあるが、そもそも地球人自体も歴史はたかだか数千年。
しかも科学が発達すればするほど種の存続が危うくなっている現状がある。
(核、細菌兵器開発等、大げさでなく人類滅亡の可能性があるものを人類自身が作っている。
ぶっちゃけ、1000年前の人間が何をしようが人類を絶滅させることなど不可能だろう)
それは、宇宙にいるかもしれない宇宙人たちにとっても同じことだろうな。

よく、無限に広がる宇宙にはいくらでも宇宙人がいるだろうという推測はあるが、
宇宙人同士が出会うためには
「宇宙を自由に移動できる技術を持った文明」を持った宇宙人同士でなければならない。
その過程で滅んだり、または知性を持たない生命がようやく芽生えたばかりの惑星とか、
時期的な要因で出会えない可能性もあるんだろうなあ。
866名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 02:50:52.48 ID:njvB/bxk0
ヴァルカンか?クロノスか?それともロミュラス?
867名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 02:51:49.54 ID:yfuvDXSQP
光速を超えて極限まで加速すると星の重力に干渉するのか?移動物質はどうなるのか?
ホールとホールの距離により磁力の違いはでるのか?
868名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 02:52:00.46 ID:QAdoaI5/0
もうやだこのスレ
869名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 02:52:07.10 ID:09E6wsSQ0
空気のない宇宙でなんでロケットの噴射で前へ進むわけないじゃんw

でも進んでるは、神が
 「アホな地球人が空気のあるとこと同じように噴射で進むと思ってるw
 まっ、とりあえず宇宙にまで出てきた進化を認めて手伝ってやるか」
と、噴射に合わせて、そっと指で押してくれてるだけなんだぞw
870名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 02:53:04.14 ID:ehzGCtus0
>>865
なにをゴミみたいなことをほざいておるか
数千万年も続く高度な文明ならタイムマシンを開発してるに決まってんだろ
そこここに来とるわ宇宙人なんて
お前は中学校の科学部か
871名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 02:54:46.94 ID:eZTjJdgi0
>>865
SETIの法則とかいうのが昔あったよな。
そういうのを公式にしたやつ。

カールセーガンだっけか???
872名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 02:56:01.16 ID:Mj7+uS7BO
>>869
作用反作用の法則すら知らないのか、お前は
873名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 02:57:34.94 ID:s+Ub89rDO
>>860
Zガンダムの交響曲風アレンジのサントラ持ってるわwizardryのゲームサントラとかも買ったけっな
874名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 02:58:31.06 ID:U2FCMuyXO
なにこのスレおもすれー
いいぞお前らもっとやれ
875名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 03:00:12.46 ID:aTZdxNhZP
>>1
208兆1200億キロ先までよく見えたな。w
876名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 03:00:13.73 ID:k+bIeB1Q0
そもそも
いまだに月面に基地さえなく、火星にすら行けていない状況で
22光年先の系外惑星へ行くなんて夢のまた夢

36年まえに打ち上げられた探査機は、太陽系すら脱出できていない
もっとも近い恒星系で、たった4光年の距離にあるケンタウリ星系でさえ
現在の宇宙船技術では何十万年もかかる
アニメや映画で定番のワープ航法など、あと数百年たっても実現できるかどうか怪しい
太陽系内は行き来できるかも知れないが、その先となると世界の宇宙機関は言及さえしない

宇宙は壮大な夢を見させてくれるが、絶望的なほど広大
系外惑星をいくら発見しても、永遠に届かぬ世界である事には変わりはあるまい
877名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 03:00:16.39 ID:O/PaBUaL0
>>873
つべにうpしる!!!
878ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆iumN9bkHJCod :2013/06/27(木) 03:00:55.11 ID:aZIp8F/3O
太陽突入軌道ワープ航法
太陽の近傍をゆっくりコロナ面に通過しながら軌道を変えず、地球から見て常に静止位置に見えるようにコントロール。巨大な太陽に着陸する技術。
ただし、気温と圧力は数千万単位、ベクトルですから普通の物質やプラズマさえ溶ける状態。ただし、5次元航法なら可能です。(異次元空間を使います)

これは、ムーなんかではお馴染みです。
879名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 03:02:43.89 ID:0ylgP9gRO
>>861
言い方が悪かったですね
自分が言いたかったのは、ブレーキ踏んでからどれくらい進んで止まるのかということ
でもありがとうございました
880名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 03:06:30.41 ID:IIrjI4sZ0
>>879
いやそのままと思うけど
減速の仕方によるけど
見てる人によって異なるってことなー
881名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 03:08:26.39 ID:kW5Jhv/B0
宇宙船にブレーキは付いてないお
882ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆iumN9bkHJCod :2013/06/27(木) 03:08:31.42 ID:aZIp8F/3O
太陽に突入する技術、これは高度な航法や誘導が必要ですが、簡単に言うと「目標・太陽」でワープ。
いきなり、太陽の域外に出ます。
883名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 03:08:32.19 ID:HdmCKH/V0
直接行くことは出来なくても電波飛ばして交信は出来るだろう

「景気はどうでっか?」
(44年後)
「ぼちぼちでんな」
884名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 03:09:47.44 ID:IIrjI4sZ0
>>870
タイムマシンで過去に行くことは
原理的に不可能ってことは知られてる
885名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 03:11:39.66 ID:YiunkB870
>>879
距離の話か?
行った先の状態にもよるけど地球近辺と同等ならば
光速に達するまでに使用した距離と同じじゃね?
886名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 03:12:50.96 ID:0ylgP9gRO
>>880
そうだったんですか、バカですみません…
887名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 03:14:19.17 ID:BaMH3+9a0
地球が人類で溢れかえったのは、つい最近のこと。
俺は、人類なんて絶滅して、平和な地球に戻って欲しいと思ってる。
人間は地球のガンだよ。
888名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 03:14:40.46 ID:IIrjI4sZ0
>>886
距離の話か!ごめん気がつてなかった
それは止まり方次第だとおもうけど
889名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 03:14:59.99 ID:DatUr8vaP
まじでーゴルディロックスゾーン?
つか重力とか宇宙線どうすんだよ
890名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 03:16:38.44 ID:wIY8UZKK0
もし地球とまったく同じ環境だったら生命は存在するん?
塩水に放電すれば誰でも簡単に生命作れるん?
891名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 03:18:08.59 ID:0ylgP9gRO
そう距離です距離!ほんとすみません

安全に停止するにはすごい距離がかかるのかなと
892名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 03:18:45.86 ID:joineBii0
いやいや地球以外生物はいないよ100えんかけるわ
893名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 03:20:03.82 ID:q8cEzSGD0
まあ、ワープという手段を取れなければ、宇宙探査など夢のまた夢だな。

仮に光速宇宙船が開発され、乗組員の時間だけを遅らせるorほとんど止める事ができても
周囲の時間はそのまま。
3百光年先の惑星の探査を終え、帰る地球は六百年以上経過した世界…
探査計画を行った国が無くなってたり、探査に行っていた記録すら残されていないかも。
こんな状況では、とてもまともな探査ができるとは思えん。

そもそも宇宙は今でも広がり続けている。
300年かけて目的の星に行った後、首尾よく元の地球の座標を計測し、戻れるのだろうか…?
894名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 03:20:22.33 ID:be2MmaLl0
太陽の質量て少ないんか
895名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 03:25:28.27 ID:IEoK1PQM0
>>891
加速に使用した推進器をくるっと反転させるなら加速と同じくらいの距離
相手先に重たい星がゴロゴロ有ったら距離は長くなる
と思うw
896名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 03:25:50.18 ID:ILNySrwX0
>>887
人類は地球にとって軽い皮膚病みたいなもんだったけど、
最近は皮膚癌の原因になってるよな
897名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 03:27:17.03 ID:Md7zBb4P0
チャリでむかうわ
898名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 03:27:19.11 ID:yfuvDXSQP
空気砲でできた輪っかみたいな形のイメージで
重力の輪の間を通ったら加速できるのかな?
899名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 03:28:40.03 ID:pxhHxGqc0
>>893
南極のゲイト掘り起こせば済む
900名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 03:30:41.54 ID:ILNySrwX0
遠くの星に行くには早い速度を出せる宇宙船を造るより、
どこでもドア的なものを作らないと無理だと思う
901ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆iumN9bkHJCod :2013/06/27(木) 03:35:33.71 ID:aZIp8F/3O
過去へのタイムトラベル以前に、未来へのタイムトラベルが必要です。
ただし技術は違います。

ハイゼンベルクのバラドックス。これが必要ですから、5次元半の航法は難しい。

ドイツ物理学はタブー▼
902名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 03:35:51.55 ID:anYiOagT0
22光年は近いぞ。
光速に近い速度の宇宙船では、22年かからない。
相対性理論より、時間の流れは一定でないので、例えば10時間で到着することも可能。
903名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 03:37:24.93 ID:yfuvDXSQP
>>900
だから一つの方法として旅の扉を連想した
ホールを通って原型とどめることができないなら
ホールを通過できるなにかを元に現地で復元したい
904名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 03:38:05.02 ID:meuQRaneO
実は地球の未来の姿?
905名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 03:38:32.78 ID:ajk/OMze0
>>902
向こうが地球より進んだ化学力を持っていて侵略開始されたらアウトってことですねw
906名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 03:39:59.34 ID:pxhHxGqc0
>>905
化学じゃぁどうかな?
907名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 03:40:53.50 ID:ILNySrwX0
>>904
物凄く遠くまで見える望遠鏡を覗くと地球が見えるってあったな
908名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 03:41:51.33 ID:3eM+ZiNJ0
極秘開発中の波動エンジンの出番が来たようだな
909名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 03:42:12.19 ID:5aOJC0g+0
22光年か
近いな
しかし行くとしたら1000年はかかるな
910ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆iumN9bkHJCod :2013/06/27(木) 03:44:04.10 ID:aZIp8F/3O
ステルス機も、ハイゼンベルクの定理も、既に100年前のドイツ物理学が完成したもの。
アインシュタインの特殊相対理論だけメインにするのはくだらないわ。(笑)
911名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 03:44:46.41 ID:ggIfwPqU0
>>885>>895
ありがとうございました
912名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 03:45:02.32 ID:wIY8UZKK0
>>887
巨大隕石がぶつかったり、氷河で覆われたり、地球の歴史は壮絶だけどね
生命もその都度絶滅させられたり、バクテリアで生き延びたり
913名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 03:47:30.22 ID:q8cEzSGD0
>>905
惑星間移動ができるほどの高度な文明を持った宇宙人が
地球からほとんど出ることすらできない地球人に侵略する価値を見出すかどうかですなw
914名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 03:47:57.63 ID:anYiOagT0
世界初!量子テレポーテーションを成功させた古澤明|【Tech総研】
1998年、留学先のカリフォルニア工科大学で、世界初の量子テレポーテーション実験に成功、世界の度肝を抜いた科学者、古澤明氏。
当時、勤務していた光学機器メーカー・ニコンを離れ、現在は東京大学で新たな成果を生み出している。
http://next.rikunabi.com/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=001046



2013年06月09日
気体原子のあいだで情報を「量子テレポーテーション」させることに成功 - スイス研究
http://blog.livedoor.jp/dogon23/archives/28160046.html


Nikon|光と人の物語|双子の光と量子テレポーテーション
テレポーテーションはもはやSFだけの話ではない。1998年、世界で初めて完全な量子テレポーテーションを実現したのは、
当時ニコンに所属していた古澤明氏(現・東京大学助教授)を中心とするカリフォルニア工科大学の研究グループだった。
彼らが成功した「双子の光」を使った量子テレポーテーションとはどのようなものだろうか?
http://www.nikon.co.jp/channel/light/chap04/sec02/
915名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 03:48:52.82 ID:Slm5Gjjf0
異星人と遭遇したら戦争になる未来しか見えない
そして負けそう
人間にとって地球が一番住みやすいし移住とか考える前に学者たちには
地球を大事にする方向で考えてほしいww
916名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 03:49:53.20 ID:5AxCEOfZ0
仮に光速に近い推進力を得ても、そんな速度で進んだら
塵一つ当たっただけで宇宙船貫通しちゃうよね。
917名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 03:51:26.74 ID:J8XTy11c0
>>913
地球人なんてどうでもいい、生命体が生活できる惑星が必要。
って場合を無視する理由は無いと思うんだが。
918名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 03:52:07.76 ID:RrEiycyC0
宇宙は元は無だからな。
そこに物質を創ったのは生物な。
物質は重力が誕生したから宇宙に存在することになった。
個々の重力は宇宙全体の斥力と釣り合ってるのな。
物質の持つ重力が全ての惑星を創り出したのな。
だから地球も含めて全ての惑星は、惑星が誕生する前の宇宙に
存在していた生物の残滓、つまり屍骸から出来たのな。
宇宙に生物が存在するかというのはナンセンスな問い掛けなのな。
宇宙に物質が存在してることが生物がいた証しなのさ。
地球生物のように惑星の表面に誕生した生物は第二世代なのな。
宇宙の本体は惑星の表面じゃなく宇宙空間の方だからな。
他の惑星の表面に地球型の生物がいるかどうかは重要なことじゃない。
居るかも知れんし居ないかも知れん。
惑星の変化や消滅ですぐに消えてなくなる存在な。
ほんの少しの時間存在してるだけのことだよ。
919名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 03:52:19.81 ID:5CKneyEzP
>>909
1000年なんてとてもとても、、、。
超ラッキーコースで飛んでったボイジャーでさえ光速の何%の速度だと思ってるのか。
920名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 03:52:58.41 ID:pxhHxGqc0
>>913
地球人を煎じて飲むと精力増強とかなら危ない
921名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 03:54:12.75 ID:tEFOiP/v0
>>902
10時間で22光年飛ぶって、出発の時と止まるときどんだけ加速度掛かるんだよw
922名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 03:54:21.30 ID:/HaLImyA0
生命の定義って地球の生命ありきじゃん。
どうせ地球外生命体らしきものを発見したら生物の定義を拡張して「生物を発見した!」とか騒ぐんだろw
肯定論者って馬鹿だわw
923名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 03:56:20.00 ID:wMui8wzq0
22光年なら、地球から出た昔の電波とか届いてそうだし、
まだ返事がきてないことを考えると
知的生命はいないな。
924名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 03:56:24.93 ID:nLIFYYmv0
ネギ星人が実在したか・・・
925名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 03:56:30.77 ID:R2a/Q+MQO
ちょっかい出して戦闘種族が住んでたらどうするんだよ
見つけるなかったことにしようよ
926名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 03:57:32.90 ID:RocHxZhr0
マーズアタックの火星人みたいなのがいいな
927名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 03:57:52.66 ID:yfuvDXSQP
振り子とハンマー投げを宇宙で行うとどうなるか?
目的地の重力圏に届かなった場合迷子になりそうです

>>914
面白い!情報のエンコードとデコードができればいい
928名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 03:58:41.57 ID:Nst1Tfj/0
ただ見つかっただけなら、もう情報としていらないわ
もっと地球に近いという証明ができてからでいいよ。
何回騒いで、何回ハズレ引いてんだと。
929名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 03:58:46.49 ID:5aOJC0g+0
>>916
確かにそうだな
まあ、それ以前に宇宙空間に僅かながらある気体の分子が抵抗になってそんなに速度は出ないだろうが
930名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 03:59:14.40 ID:J8XTy11c0
>>919
人工物の最高速度はヘリオス2号の252,792 km/hだね。
有人の宇宙船だとアポロ10号の39,895 km/hか。

ヘリオス2号がおおよそ時速25万キロ、光速は秒速30万キロ。
1時間と1秒の違いは大きすぎるなあw
931名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 04:01:42.52 ID:O/PaBUaL0
異星人がいるとして、地球人と仲良くなれるかどうかの最低条件は…
彼らの星に酵母菌が存在するかどうかだと思う。
つまりアルコールを作れる環境かどうか。
そして彼らがそれを摂取し酔う事ができる身体なら地球人ともうまくやれるよ。

つーか幽体離脱してる魂状態の時は物質の影響を受けないらしいから
離脱できる奴とりあえず現地に行ってみようぜw
932名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 04:03:59.14 ID:wIY8UZKK0
>>913
高度な文明を持った宇宙人全員が等しく理性的でモラルのある行動をするだろうか
やはり中には最底辺のネトウヨがいて、鬱屈した生活の中で弱者を攻撃することが生きがいのクズやキチガイもいるのでは
933名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 04:05:20.47 ID:aIR1hEai0
ひかりで22年なら
のぞみに乗ったら18年ぐらいで着くやろ
934名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 04:05:48.04 ID:anYiOagT0
ダークエネルギーによって宇宙膨張は光速を超える速度らいぞ。
935名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 04:06:13.31 ID:Fzmr5Hr2O
今から出発しても着いたら92歳か
936名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 04:14:18.05 ID:4yfFaF+X0
>>932
ボーゾックかよw
937ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆iumN9bkHJCod :2013/06/27(木) 04:18:10.61 ID:aZIp8F/3O
参考までに。
神の姿 旧約聖書 エゼキエル書より

わたしが生きものを見ていると、生きもののかたわら、地の上に輪があった。四つの生きものおのおのに、一つずつの輪である。
1:16
もろもろの輪の形と作りは、光る貴かんらん石のようである。四つのものは同じ形で、その作りは、あたかも、輪の中に輪があるようである。
1:17
その行く時、彼らは四方のいずれかに行き、行く時は回らない。
1:18 四つの輪には輪縁と輻とがあり、その輪縁の周囲は目をもって満たされていた。
1:19
生きものが行く時には、輪もそのかたわらに行き、生きものが地からあがる時は、輪もあがる。
1:20
霊の行く所には彼らも行き、輪は彼らに伴ってあがる。生きものの霊が輪の中にあるからである。
1:21
彼らが行く時は、これらも行き、彼らがとどまる時は、これらもとどまり、彼らが地からあがる時は、輪もまたこれらと共にあがる。生きものの霊が輪の中にあるからである。
1:22
生きものの頭の上に水晶のように輝く大空の形があって、彼らの頭の上に広がっている。、
1:23
大空の下にはまっすぐに伸ばした翼があり、たがいに相連なり、生きものはおのおの二つの翼をもって、からだをおおっている。


異星人、あるいは異次元空間の生命でもいい。彼らは実在した高度の文明の尖兵です。(紀元前1400年ごろ)
これは、聖書の記述です。
938名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 04:18:36.17 ID:Hh7Z8r7W0
宇宙は実は生命体が満ち溢れている
人間はまだ初期の原始知的生命
939名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 04:18:36.39 ID:5aOJC0g+0
>>919
ボイジャー程度のエンジンしか付けないと言う理由は?
940名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 04:20:52.51 ID:5aOJC0g+0
>>930
記録が伸びないものなら
今だって飛行機はライト兄弟当時の速度しか出せないだろ
941名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 04:23:44.47 ID:Xs8QohV70
向こうのニュース
「22光年彼方にスーパーアースひとつ発見」
942名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 04:23:51.42 ID:F7f7DxmR0
光の速さでぬるぽ
943名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 04:24:13.96 ID:zbc97qPoO
>>942
ガッ!
944名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 04:24:16.49 ID:CD1WrbU30
乙女チックな話だな〜ぁ 予算はカットで。
945名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 04:25:44.75 ID:cQ6NknPs0
もっと観測技術が進めば
22光年先の人工衛星の有無がわかったりするのだろうか?
946名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 04:26:10.83 ID:2gun7kf/0
>>11
チクショウww
947名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 04:27:39.43 ID:J8XTy11c0
>>939-940
あんた、他人からよく「ずれてる」って言われるだろ?w

宇宙空間で推進力を得るのは結構大変なんだぞ?わかってるか?
地球上では空気を押し出せば推進力になるけどな
948名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 04:33:02.08 ID:5aOJC0g+0
>>947
おまえ、他人からよく「科学が苦手だな」と言われてるだろ?W

科学においての正しさとは他人(多数)からずれてるとかずれてないとかは関係ないぞ
ロケットの推進原理は真空中でも空気中でも基本は同じだぞ
空気抵抗が無い分最終速度は宇宙の方がはるかに速くなる
小学生のような感覚で物を言ったらいけないぞ
949名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 04:45:12.68 ID:cQ6NknPs0
まあ夢だけが届いて人類は絶滅しちゃう可能性が高いけどね
950名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 04:47:43.76 ID:J8XTy11c0
>>948
科学を語るくせに空気抵抗がないと言っちゃうあたり、イタタタタタですねw
951名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 04:49:11.28 ID:EQvGhQ0l0
22光年とは近いなぁ
952名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 04:52:31.61 ID:KST2dWvZ0
>>759
Q連続体は外宇宙にまで進出してきた人類が
進化足りうる存在かテストしている設定だったはず

Q自身は個人の興味でジャンリュックと遊んでそうだけどw
953名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 04:52:54.40 ID:5aOJC0g+0
>>950
空気抵抗が無いというののどこが非科学的なんだ?
お前の非科学的な頭で考えるとそうなるのか?
どこがどう問題なのかをいっさい言えないくらい自信が無いんだろ?www
954名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 04:54:48.04 ID:JN9sRsrNO
鳩山は、そこから来たのか?
955名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 04:56:48.26 ID:cQ6NknPs0
ひとつの恒星系の中に
生物が住んでいる惑星が2個以上ある可能性とか
うらやましいね



まわりから得られず燃料を積む方法だと限界はあるってのもわかるし
理論的には有力な高速航法 光速ではない も一方で発案されてるよね
956名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 04:58:57.80 ID:J8XTy11c0
>>953
え?もしかして宇宙空間に全く空気が無い、気体が無いって思い込んでるの?
エーテルで満たされてる(キリッって時代の人並だね
957名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 05:00:22.93 ID:sqol5E6R0
>>950
宇宙に空気があるなら息ができますね。
958名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 05:01:58.70 ID:cQ6NknPs0
空気とかいうとバカっぽい
星間物質とかのほうが

星間物質を考慮してもまだ航行速度はいくらでも上がるけど
959名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 05:02:50.82 ID:V3Emt6Q00
絶対にたどりつけない星探すよりも
月に住めるようにする方法考えた方がええんとちゃうかな
 
960名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 05:04:34.40 ID:J8XTy11c0
>>959
低重力の月面で生活するのはアースノイドには不都合が多いと思う。
L点にコロニー作って回転させて重力発生とかのが現実的じゃね?
961名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 05:05:04.29 ID:8RwJPYY00
16歳 現在中卒プー太郎ヒッキー
17歳 猛勉強の末大検を獲る
18歳 日本の大学のレベルが低すぎるので単身渡米、MIT主席入学
19歳 飛び級でマスターへ
20歳 優秀すぎるのでドクターへ
21歳 天才すぎるのでいきなりプロフェッサーへ
22歳 ソロスも真っ青の革命的金融工学理論を構築し起業
23歳 超伝導量子コンピュータの開発大量生産に成功
24歳 M$を押しのけダウ上場
25歳 ゲイツを押しのけ総資産世界一へ
26歳 ノーベル経済物理化学平和賞同時受賞
27歳 全世界総生産の80%を独占し経済的世界征服完了
28歳 国連加盟国全ての大統領・首相・書記長に同時就任
29歳 国連非加盟国を軍事力で制圧統制世界征服完了
30歳 エネルギー問題と人口問題を解決する為に粛清し人口を1000分の1へ
31歳 労働力不足を補う為人型ロボットを開発
32歳 恒星間移動船及びワープ航法を開発
33歳 天の川銀河系を支配下に置く
34歳 アンドロメダ銀河連邦と全面戦争→完全勝利
35歳 アンドロメダを植民地とする
36歳 50億光年内の全ての惑星を掌握し宇宙征服完了
37歳 自分の導いたワーム理論により他宇宙を掌握し森羅万象征服完了
38歳 自分の導いたスーパーストリング理論により多次元空間へ
39歳 108次元に居た神と対決→完全勝利
40歳 神を忠実な僕とする
41歳 109.655次元にて物理法則の再構築を開始
42歳 厄年だから靖国神社へ厄払いへ逝く
43歳 なんかめんどくさくなってきたからこの世の全てをn=n+1とする
44歳 鬱病で自殺
962名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 05:05:45.21 ID:sqol5E6R0
月に住めるようにする方法考える暇があったら、
経済財政、少子化、自殺の問題を解決しろっての。

若者に莫大な借金押し付けて、その金で宇宙の研究なんかするな。
963名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 05:05:46.61 ID:GhaugeeM0
宇宙の規模で考えると、桁外れの数のスーパーアースが存在しているんだろうな

地球以外に生命体が存在しないと考える方が無理がある
964名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 05:06:05.59 ID:sU9hdZvb0
ボイジャーは35年かけてやっと0.001光年だけどな。
22光年とかどうやっても生きている間には行けないだろうなぁ。
965名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 05:06:14.43 ID:5aOJC0g+0
>>956
やはりバカだなお前は
そういう思考は科学的とは言わない
22光年の先に1000年かけて行くような比較的低い速度では星間物質の抵抗性は大きな意味を持たない
そう考えるのが科学的だ
お前の頭はそういう数値的なものを考慮に入れることの出来ない
文化頭だな
しかも相当に程度の悪い
966名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 05:07:10.29 ID:sgxRH6O10
光速で…と考えると大変だが、科学技術がうんと進んでいたら、
お隣さんかもね。
 
爆撃機を竹ヤリで突いていたり、戦闘機から目視確認に頼っていたのから、
たった70年程度だよ。
967名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 05:07:28.98 ID:3buxPDIv0
>>953
おっさん1人しか劇中には出てこなかったが、ダウド人もかなり強力だよなw
968名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 05:07:58.50 ID:3buxPDIv0
間違えた。>>967>>952宛て
969名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 05:08:04.30 ID:J8XTy11c0
>>965
今必死にいろいろググってきただろ?w
顔真っ赤のくせに時間かかりすぎw
おかしすぎて草はやしちゃうよwwwwwwwww
970名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 05:09:14.31 ID:cQ6NknPs0
>>962
月に快適に一部の人が住めるようになったら
地球を滅ぼしてもいいわけですよ
971名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 05:10:20.31 ID:sqol5E6R0
>>964
通信ならできるだろ。一生に数回やりとりできる。
知的生命体がいるなら、向こうもこちらと同じように天体観測してるはずだ。
972名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 05:12:35.23 ID:yfuvDXSQP
誰かスイングバイについて語ってください
973名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 05:12:44.31 ID:8BenNm3x0
コスモクリーナー取ってこい
974名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 05:13:10.36 ID:2ZKmdKbQ0
地球だって数億年で太陽膨張のせいで生物死滅するしな
975名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 05:13:39.44 ID:5aOJC0g+0
>>969
レスに時間がかかって悪かったな
おまえのように必死で更新して待ってなんかいないからな
ググってきた?
お前の知識ではわずかあの程度のことがググったりしないといけないと判断されるのか?
バカで無知の塊だな
おまえのようなバカが口を挟めるようなことじゃなかったのにな
恥をかきにきたようなものだ
失敗したな
976名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 05:17:35.19 ID:kWVWWKMV0
宇宙空間にミラーをたくさん浮かべて、口径10km相当の望遠鏡とか作れないの?
他星系の惑星の地形がわかるぐらい高倍率って無理なのかな?
977名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 05:24:01.51 ID:Ys3BLgUBO
地球から「ハロー誰かいたら返事してくれよ」

惑星から「ハロー今からお前らんとこ乗っ取りに行くわ」
978名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 05:24:23.95 ID:JooLTIAj0
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっくら行ってくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
979名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 05:24:34.37 ID:BsyjGPn30
向こうの星のお前らはめちゃくちゃイケメンで女にモテて頭がいいんだよな
980名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 05:28:48.25 ID:knejusEl0
星の形がそう変わらんように、生物の形もそんなに変わらんのだろうか
981名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 05:30:18.18 ID:h2KiTTcXO
>>979
その代わり、ブサイクばかり寄ってくる世界か
982名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 05:32:36.77 ID:w/bTmP2N0
実は人間が地球にいるのは宇宙旅行の経由地にしか過ぎないんだ。
983名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 05:33:30.17 ID:KST2dWvZ0
>>967
覚えてないから調べたが一人で種族殲滅とか無茶過ぎだろ
恋人を殺されたとはいえ冷静で非好戦的な種族とは到底思えんw

裁く権限がないって帰してるがどっちの種族も連邦未加盟って事か
STはご都合主義とシビアな設定の落差が激しいわ
984名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 05:33:49.99 ID:kWVWWKMV0
近くに中性子星でもあれば、それをスイングバイに使って加速できるのにな・・・
よりによって太陽に伴星が無いなんて・・・
985名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 05:35:41.22 ID:yB5RsmpaO
あくまで地球人が考える生物の生存率だからなー
ありえない環境でも普通に文化が栄えている星もあるかもしれない
地球の生物だって猛毒の酸素を吸って生きているのだから
986名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 05:36:24.26 ID:82b1m3cdO
やれやれ、またやってるのか君たちは

僕は何度でも君たちに真実を教えてあげますよ

いいかい?

僕の計算では、この宇宙に知的生命体が存在する確率はゼロです

ゼロ

つまり、この宇宙に知的生命体は存在しません

はい、解散解散
987名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 05:38:28.62 ID:/1o39hmc0
何が面白いのかわからん
988名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 05:40:32.33 ID:NRzkQjr40
発見したのはすごいとおもうけど
だからどうしたんだって感じだよな
光の速さで22年の距離で平均寿命70-80歳の人類とどう関係があるんだよ
989名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 05:44:53.40 ID:A1MxlxvV0
ちょうどいいから鳩山に住んでもらおう
990名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 05:45:08.01 ID:vrvOpu2GP
>>986
痴的生命体は見つけたけどな
991名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 05:46:33.51 ID:kWVWWKMV0
今のところ推進剤では反物質が最強かな
保存期間もどんどん延びてるから、そのうち永久保存できるかも
992名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 05:47:38.60 ID:anYiOagT0
宇宙の歴史を365日とすると、人類誕生の期間は1秒以下とかそういうレベルだろ。
絶滅後の一秒後に地球にキても誰もいない。
993名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 05:53:53.97 ID:E34cf9D9O
宇宙の壮大なる「事実」を知れば、人間の生み出す宗教感や戦争などの「争い」はスケールが小さいな
人類は、もっと宇宙を知るべきだ。
994名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 05:55:19.10 ID:w1fKpw+uO
…きたか!
995名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 05:56:39.58 ID:36JMW9yDP
そんなどうでもいい発見より、食い物無限に作れる技術開発を急げボケ
996名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 05:56:57.47 ID:5aOJC0g+0
>>947
ところで
おい、バカ
>宇宙空間で推進力を得るのは結構大変なんだぞ?
ってどういうことだ?
どう大変なんだ?
>地球上では空気を押し出せば推進力になるけどな
宇宙では空気を押し出しても推進力にならないとでも思っているのか?
とんでもないバカだな
空気だろうが、燃焼ガスだろうが押し出せば推力になる
でなけりゃどうやってロケットが進むんだ?
バカだから解らないか?
997名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 05:57:55.54 ID:anYiOagT0
地球以外に知的生命がいないわけないだろ。ほぼ確実にいる。
いないってのは、地球中心の天動説みたいなものだ。
998名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 05:57:58.67 ID:w/bTmP2N0
永遠の命に比べ人間はまだ進化過程の入口の動物。ただそれだけ
999名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 05:58:18.50 ID:T27zT2Z+0
早く来い!!!
1000名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 05:58:21.95 ID:sU9hdZvb0
1000なら今世紀中にファーストコンタクト!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。