【NHK】 「中国の上海株式市場、値下がりが続くも下げ幅は比較的限られたものとなっています」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★
★上海株式市場 値下がり続くも限定的

金融機関の資金確保への懸念を背景に株価の下落が続いている中国の上海株式市場は、
26日も値下がりして取り引きが始まりましたが、25日夜、中国の中央銀行が、市場に資金を供給したと発表したことを受けて、
株価は下げ渋る場面もあり、下げ幅は比較的限られたものとなっています。

上海株式市場は、このところ、金融機関の資金確保への懸念を背景に、銀行株を中心に株価の下落が続いており、
株価の代表的な指数である「総合指数」は、24日、先週末の終値より5.3%値下がりしたほか、
25日も一時、24日の終値と比べて5.7%の大幅な下落となりました。
26日の取り引きも値下がりして始まり、「総合指数」は日本時間の午前11時半までの時点で一時、25日の終値に比べて1.8%余り下落しました。
ただ、25日夜、中国の中央銀行「中国人民銀行」が、短期金融市場の安定のために市場に資金を供給したと発表したことなどを受けて、
株価は下げ渋る場面もあり、下げ幅は比較的限られたものとなっています。
市場関係者は「金融機関の資金確保への懸念はいったん落ち着くだろうが、景気の減速感は引き続き強まっており、
取り引きの材料を探して様子見をしている投資家が多いようだ」と話しています。

NHK 6月26日 13時8分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130626/k10015594661000.html
2名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 14:41:09.67 ID:Pj+xi8wm0
3名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 14:41:11.26 ID:2N1l8Qi40
出来高しょぼすぎw
もう大手は参加してない模様
4名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 14:42:03.40 ID:bo6U5wyx0
5名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 14:41:39.08 ID:jLA2nSwo0
必見

http://blog.livedoor.jp/infoooooo/

一読の価値あり
6名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 14:42:44.86 ID:G6KrX7RJ0
いずれ盛り返すでしょ
7名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 14:43:11.34 ID:OYUeIbf90
中国の広報かよお前は
8名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 14:44:21.33 ID:u0zWSG4p0
中共さん^^

買い支えのお仕事ご苦労さんですw
9名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 14:44:35.98 ID:lPlo3ZlK0
NHK
日本のJKの間でハングルメールが大流行
10名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 14:44:54.38 ID:J3it+DQG0
日経平均の時は数十円マイナスしただけで「アベノミクス破綻!!」とかいって大騒ぎしたのにw
11名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 14:45:04.79 ID:hWbcCbIF0
なんで日本の電波使って中国視点で語ってんだよ
12名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 14:45:18.95 ID:AFDgM01W0
昔は日本が世界市場を動かしてたのに
今じゃ中国に左右されちゃうのだから
時代も変わったものだ
13名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 14:45:58.98 ID:/mKdYDbw0
ということは全く逆だな
いやNHKの報道はある意味信頼出来る
14名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 14:46:20.91 ID:o9bckMui0
やさしい物言いだな犬アッチイケ
KOSPIは必死に注入中か
15名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 14:46:36.08 ID:cCexhgpD0
>>12 >>1
オリンピックの呪いが、シナに発動し始めた。
もう何をいくら足掻いても無駄。東アジアは、中韓という赤い化け物ゴリラの「スーパーノヴァ」とともに壊滅する

一党独裁軍国政権がオリンピックやらかしたら、10年以内に滅亡する。

1936年
ナチスドイツ ベルリンオリンピック
1939年
ナチスドイツ第二次世界大戦を開戦

1979年、ソビエト連邦
ソビエト連邦 モスクワオリンピック
1987年〜
チェルノブイリ原発爆発、アルメニア大震災、東欧革命でソビエト連邦崩壊

1984年
ユーゴスラビア連邦 サラエボオリンピック
1993年 ユーゴスラビア連邦崩壊

1988年
南チョン ソウルオリンピック
1997年
アジア金融危機で、南チョン破綻
北チョンも死にかける

2008年 中国 北京オリンピック

2013年
中国が全方位で紛争中、
中国、貿易黒字や財務統計を各々4倍から10倍に偽装、500兆円もの金融商品詐欺発覚。短期金利が急上昇w
16名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 14:46:52.94 ID:42bojDLPO
過去に一度しかないくらいの急激な下げ幅なのに何言ってんだ?

NHKが中国株買ってたら逮捕レベルの情報誘導だぞ
17名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 14:47:23.82 ID:XP+gLQww0
さすが犬НΚですねえ。こんな報道が出てるのにね

中国の貿易黒字は、政府発表の十分の一しか無いそうです
http://www.bloomberg.com/news/2013-06-24/china-loses-control-of-its-frankenstein-economy.html
Mystery Data
How can anyone trust that China is growing at a rate of
7.7 percent, as the government claims, when crucial variables
in its data tabulation are a mystery? Bank of America Corp.
economist Lu Ting in Hong Kong risked China’s ire by alleging
its trade surplus was 1/10 the $61 billion it reported as of
mid-May. The nobody-knows character of China’s credit system
-- quantity, quality or excesses -- is even more worrisome.

バンク・オブ・アメリカ、メリルリンチの中華圏経済担当責任者、
陸挺氏(香港在勤)は、中国の貿易黒字は5月半ばまでに発表された
公式統計の610億ドル(約6兆円)の1割にとどまると指摘しました
18名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 14:47:44.04 ID:YbYl5xPz0
ハンセン見ると面白いことが判る
NHKは本当に面白いこと言うよね
本当にどこの国営テレビなんだかw
19名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 14:48:17.14 ID:ygkVtEoC0
>>16
そうそう、情報誘導だよなあw
20名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 14:48:26.24 ID:oY68X9kF0
政府が介入してるからなwでも外資はもう逃げてるし詰んでるよマジで
後は少しでもソフトラウンディングさせるように持って行かないと。
日本の野党は問責決議出してる場合じゃないだろ。ワザとやってんの?
21名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 14:48:40.14 ID:N9VVSqyA0
これは共産党の指示だな
22名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 14:50:00.04 ID:RqeUPYXF0
バブルに踊ったシャドーバンクと地方政府の一部がデフォルトして清算しない限り事態の収拾はない。

株価が下がったくらいじゃ、問題を先送りしてるだけ、今後もデフォルトの不安は付きまとう。
バブルに踊った宿命、後始末は必須。
23名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 14:50:13.41 ID:bEW9DK5RO
たぶん、お前らのが正しいんだろうな
24名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 14:50:17.84 ID:kr3mJdcs0
翻訳 「最期の逃げ場です。お降りの方はお忘れ物ないようお願いいたします」
25名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 14:50:29.33 ID:s2vpBhlG0
中国に優しいNHK
26名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 14:50:58.28 ID:qnpgMs3H0
また市場に資金流したのか。

もうすぐ日本の隣に巨大なジンバブエが出現するわけだな。
27名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 14:51:21.21 ID:rXu4G41C0
暴落フラグ立ったかw
28名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 14:51:27.01 ID:CoT1/DtQ0
>>1
NHKがこう言ってんだ。

もう終わりだろう、中国は
29名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 14:51:31.09 ID:ZifAQdD50
ケ小平の息子が、金持って海外に高飛びしたって! w
30名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 14:51:42.04 ID:TUj95N0u0
NHKがなんで上海総合の解説やってんの?w
31名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 14:51:57.82 ID:WNkBlZ+Y0
昨日、中国の資金供給の発表で流石に今日は日経も
あげるだろうと思ったらまた引っ張られちゃったな
32名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 14:52:01.89 ID:o9bckMui0
ベトナムも戦争後放送局、マスコミ、企業幹部に共産党員がごろごろいたよな
33名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 14:52:20.45 ID:uOgIrk2Z0
あれ?w 朝エコノミストが反発するいうてたのに下がってんの?
34名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 14:52:46.97 ID:v6IHL0BC0
中国にだけ優しい
35名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 14:53:14.67 ID:pdRjryhK0
火消しに必死だなw
36名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 14:53:29.26 ID:5kjr5Y3t0
貿易収支報告を10倍盛り報告だって
何でもありか
37名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 14:53:30.36 ID:bYowPvFw0
もはや買い支えがどこまで続くかって問題だろ
下げ幅は限定的ですと収まってていいのかな?
38名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 14:53:45.26 ID:3l703LHo0
今でもGDPの2倍の通貨発行量なんだってね
そのカネは一体どこに消滅しているんだろう
39名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 14:54:07.75 ID:G0dHQcI40
                 人
                / \
               /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \ 
              |     (__人__)     |
           ,.゙-‐- 、_`⌒´_  ,/
               <_/\_>
            平戸洲 桃[Heitosu Peach]
            (2013.2.19- 日本)
40名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 14:54:15.02 ID:TUj95N0u0
中国ってのは普通預金すら金持ちの方が金利高いんだぞw
41名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 14:54:19.36 ID:mUo/Mq8n0
なんかもうNHKが何言っても
国民にはバレとるってのがわらえるな
42名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 14:54:21.21 ID:tsFek9bi0
海外ネットワークでサミットか何かのニュースに関して
安倍より中国首相の外交活動に2倍時間割いてたのは笑ったわ。
何で受信料取られた挙句に中国のニュース見させられるんだよw
43名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 14:54:33.97 ID:OxtWgpor0
NHKは朝鮮人も支援しておりまーす
44名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 14:54:38.50 ID:N9VVSqyA0
>>38
不動産
土地は広い
45名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 14:54:43.34 ID:l/1sR1Xj0
>>1
団塊て池沼?もー何も言えん!
呆れ
46名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 14:54:45.43 ID:tntIxmTX0
NHKと鳩山由紀夫はチャンコロから金をもらっているんだろうな
47名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 14:55:17.09 ID:BbggbPRG0
金融不安というものは一旦発生するとそう簡単に収束しないことは日本でもヨーロッパでも実証済み。
ウミがトコトン出るまではグダグダがつづく
48名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 14:55:19.21 ID:UAa1cngG0
NHKは皆様の受信料で北京支局(中国国営放送と同居・ホテル併設)を建設。
49名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 14:55:54.94 ID:h7d5jMnP0
中共買い支え中華
50名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 14:56:56.08 ID:Boa06LeKO
つうか、中国はまだ市場状況出すんだなw
韓国の市場状況も出せやw
51名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 14:57:25.47 ID:3l703LHo0
>>44

へ〜、支那という国は土地を手当すると、通貨が消滅するのか。変わった国だな
52名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 14:58:28.21 ID:5TcTMXpPO
あはははは。
NHK馬鹿すぎ。
正体バレバレ。
53名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 14:59:21.59 ID:sncFFFZVP
>>1
あ?意味わかんねーよ
54名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 14:59:23.88 ID:Va3fjPDf0
すでにアベノミクスは、相場のテーマとして終わってる。

未だにアベノミクスと騒いでる識者も多いが。
今のテーマは、中国経済やQEの出口。
55名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 15:00:12.71 ID:Jwp1k8yz0
チャイナのシャドーバンク崩壊だ
56名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 15:00:37.06 ID:O95TfCAq0
NHK
 日経の場合「大暴落!アベノミクス大失敗w」
 上海指数「下げ幅は限定的です」
57名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 15:01:04.81 ID:cb2nwmSu0
なんで上海が踏みとどまっているのに日経は下げ幅広げてるんだよ。
香港だって上海に付き合わずマイペースなのに。
58名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 15:01:42.77 ID:NuuUf9EY0
まだ分からんだろうが。
NHK くず
59名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 15:01:57.48 ID:8aE6cvXZ0
ゲリノミクス止まらない
60名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 15:01:58.12 ID:jkMWYydR0
>>30
NIKKEI225が下がる時は喜んで報道するしなあ。
61名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 15:02:36.03 ID:z8tKwJjpO
まあ政府が必死で買い支えているから下げ幅は以外に小さいしな
個人や海外で持ってる人は中国政府が買い支えてる内に逃げた方が得かな?
62名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 15:02:57.66 ID:hQFRPRVy0
日経平均、NYダウ共に暴落手前のチャート形状
来月派手に下げる
中国当局はそれを見越して先手を打って上海総合は下がった訳だから、
上海総合だけは下げ幅は限定的なものとなるだろう
ジム・ロジャーズはおそらく安倍相場で儲かった金で、中国株をせっせと拾ってる
63名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 15:03:13.25 ID:TT6okrIA0
12,834.01円 -135.33円 (26日終値)
64名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 15:03:21.99 ID:fVuMBTefO
ニュースの最後にちゃんと言えよ中国への投資で損失があってもNHKは責任取れませんと
年寄りはNHKをかなり信じているぞ訴訟は困るだろ
65名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 15:03:26.44 ID:LsjAtE4w0
まじでNHKは反日だw
66名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 15:03:41.18 ID:jK+BbkbE0
日本株が下がったときとはだいぶ言い回しが違うなNHKw
67名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 15:05:00.95 ID:sdIFjUKO0
中国株が下がってるのはアベノミクスのせい
68名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 15:05:13.95 ID:8aE6cvXZ0
バブル崩壊世界同時株安くるね
69名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 15:05:39.28 ID:Pj+xi8wm0
ファンダメンタルズから見れば日本こそ安心・安全なのに、
安倍・保守派憎しから、坊主憎けりゃ袈裟まで憎いで日本の株式市場を毎日叩き、
本当に深刻な状態に陥っている中国市場を持ち上げる始末w
70名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 15:05:44.93 ID:N8ZM4m8a0
アホノミクスw
71名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 15:05:57.49 ID:6IjXphhc0
日本の時との対応がの違いが凄いな
誰か録画でもして、比較映像流せば面白いかも知れない
72名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 15:06:28.37 ID:ivvJ1mvj0
題名でNHK余裕。
73名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 15:07:14.96 ID:BTfaBWF70
日本株の下げは、円高による所が大きい

現在 97.4円。5月の 103円から見たら、6円も円高
74名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 15:07:41.67 ID:1dKRX5M+0
NHKって中国や韓国の国債たっぷり持ってそうだな
75名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 15:08:00.10 ID:o9bckMui0
スタッフが検討して上司の許可を得てアナが読みあげるんだろ
こいつらなんなんだ
76名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 15:08:05.47 ID:PGDONRXb0
NHKの火消しワロス
77名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 15:09:31.72 ID:Va3fjPDf0
>>69
アベノミクスは、とっくに織り込まれた、と判断すべきじゃねーの?

今は、金融緩和解除の影響を見守る段階なのに、
リフレ派とやらは、いまだにアベノミクスと騒いでる。
78名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 15:12:10.47 ID:07rYxlGE0
さすが中国共産党広報部NHK
なんならキンピラの動静も放送したらどう?
79名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 15:12:44.11 ID:YbYl5xPz0
アベノミクスでハイパーインフレ()
アベノミクスでバブル崩壊()
アベノミクスでリフレ()
80名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 15:13:12.71 ID:hXEmCKNW0
国民の税金使って中国の火消し
81名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 15:13:28.70 ID:GCGsw53E0
http://finance.sina.com.cn/realstock/company/sh000001/nc.shtml
国際情勢やいろんなスパンで見ればこの先の予測は割と簡単
82名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 15:14:18.81 ID:yWZs33lV0
朝4時からのNHK-BS1ワールドニュース、アジア編。昨日のアジア各国のニュー
スを放送。主音声と副音声を併せて聞いているとNHKの素晴らしさがわかる。
フィリピンやベトナムのニュースを見ていると、南沙諸島や西沙諸島の名前を
必ず、必ず、必ず、中国名・・・と言っている。今気付いたが、まさか尖閣を
中国名釣魚島とか言ってないだろうな。
83名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 15:15:28.60 ID:2w3VuNmX0
NHK聴いていると中韓国の経済が絶好調に思えてくる不思議
84名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 15:15:40.77 ID:5kw11ORS0
日経平均メンタル弱すぎ
85名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 15:17:19.69 ID:ELucKtiT0
中韓の広報室かよNHK
86名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 15:17:35.47 ID:3IJ5YgSE0
何この大本営発表
震災の時は比較的普通な報道だと思ったら、
あれは結果的に日本sageに繋がるからって事?
87名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 15:18:37.31 ID:H8z+SkL50
ドーピングかぁ
88名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 15:18:53.75 ID:kN1Oze0yP
犬HK必死すぎるww
89名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 15:20:59.12 ID:Uodsh9KR0
これは相当、下がってるなw
まだ底も見えてない感じと見た
90名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 15:21:45.90 ID:bqZL7BL70
甘利ラインとは何だったのか・・・
91名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 15:21:51.75 ID:MXiKp5pW0
特ァに関して、
NHKがそういうんだから
大暴落間違いなしだわ。(笑)
92名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 15:22:24.11 ID:8Sx/j4K90
中国政府が下がらんように工作してるってことなんでしょ?
日本政府が同じことしたらNHKは猛烈に叩いてるだろう。
93名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 15:22:26.65 ID:d+UuqZ1D0
中国でビジネス広げ過ぎて、結果中国の言いなりに成り下がったNHK
公器としての役割はもう果たせないだろ
とっとと廃業しろ
94ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆iumN9bkHJCod :2013/06/26(水) 15:22:43.39 ID:oogrnh0yO
おめでとうさん!( ̄○ ̄;)
95名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 15:22:46.99 ID:pqlsaMhx0
ワロス
犬HK 必死だな 
危機的状況に正しく経済を回せるわけがない 

ジェノサイド、略奪・搾取一辺倒の中共なんて世界から忌み嫌われ、ブッ潰れる宿命なんだよ
96名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 15:23:10.12 ID:l5/BTWyT0
中国株なんかどうでもいいんだよ。
中国株に連動するようになったらおしまいなんだよ!
97名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 15:23:25.89 ID:bXHlMDBq0
中国はボロボロとメッキが剥がれ落ちてるのに(´・ω・`)
98名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 15:23:31.59 ID:o9bckMui0
中韓ドーピング開始しましたage中
99名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 15:23:57.21 ID:cCexhgpD0
>>62
日本国 神奈川県 川崎でおきた、
この失業者の焼身自殺が引き金で、
アジアのブラック暴力搾取国家である日・中・南北鮮での、アジアの夏といわれる、ブラック搾取体制打破をめざす、ヒマワリ革命が始まった。

【川崎】35歳男性焼身自殺か 求職活動中
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372198775/

アラブの春が起きる決定的な要因はチュニジア中部の都市 シディ・ブジドでおこった。
2010年12月17日、高卒だが失業者だったモハメドは、いつものように大通りで野菜売りの露商を行っていた。
モハメドは店を常設許可を役所や大統領官邸に求めていたが、回答は得られなかった。
この日、野菜と友人から借りた秤を政府の女性職員に没収された。

さらに女性は、彼の父親を侮辱し、
彼自身のみすぼらしさをあざわらい、平手打ちを食らわせた。
その後モハメドは役所に秤の返却を求めたが、追い返された。役所に払う賄賂がなかったのである。
正午ごろ、モハメドは没収されなかった野菜カートとガソリンの入ったポリタンクを手に、再び役所前まで来た。
彼は再び陳情をしようとしたが、役所の敷地内に入ることさえ拒否された。
そこで彼は役所前の通りの真ん中に出て、自分とカートにガソリンをかけ、ライターで火をつけた。

18日後、モハメドは搬送された病院で死亡した。
このトラブルが、チュニジアやエジプト、リビア等で、ブアジジと同じく、
就職できない若者中心に、職の権利、発言の自由化、大統領周辺の腐敗の罰則などを求め、大規模なストライキや大規模デモを起こす。
100名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 15:24:11.83 ID:xP4xbPFq0
介入してんに決まってんだろ
101名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 15:24:12.77 ID:xplZ71330
ここは もう一段の金融緩和が必要なところだな。
102名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 15:24:27.08 ID:XVFe6gwn0
もしかして、中国政府からもお金貰ってる?
103名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 15:24:54.43 ID:wESrLLYi0
狼狽する犬HK
104名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 15:25:07.60 ID:LGUcS6bS0
支那寄りのイオンの電子マネーのキャラクターは犬。

アメ寄りのセブンの電子マネーのキャラクターはキリン。

個人的にはドンキのキャラクターのペンギンが好きョw
105名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 15:25:48.82 ID:yFWb66NV0
中国政府からの支持か?w
106名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 15:26:09.14 ID:l5/BTWyT0
リスクだらけの中国経済に踊らされてきた日本人が馬鹿だったんだよ。
マスコミはもう、似非リベラル気取りをやめろ。
現実に直面しろ。
107名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 15:26:18.86 ID:AD4qTPIx0
アレHK必死だなw
108名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 15:26:42.64 ID:VhXgEYCjO
こんな表現、日経平均のニュースじゃ絶対しねーだろwww
109ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆GbRInahhcC9v :2013/06/26(水) 15:26:44.03 ID:oogrnh0yO
で、次はどこの会社が倒産です?

まあ、おめでとうさん。
110名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 15:26:50.86 ID:o9bckMui0
退職後に中韓企業に就職できるとかか
111名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 15:26:55.16 ID:4nd6ILdg0
下げ幅つーか史上最安値かどうかのとこに居るのに
112名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 15:28:08.93 ID:9fTGFqMVO
お得意様を失いたくないから、NHKは必死だな。
113名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 15:30:04.03 ID:UbmUgxBf0
NHKは実情を報じない。単純に株価は下がってないと言ってるだけ。
本当のことを言えよ、例えばだなあ、、、昨日の上海の下げはものすごい勢いでしたが、
引けに向かって何故か買いがどんどん入って、前日レベルまで戻して引けましたが
一部見方として、共産党政府独裁政権がなりふり構わず買い支えているという見方もあり、
それに対して共産党も政府も幹部連中はこのどさくさに売り逃げ売り逃げの日々のもようです。とか何とか言わないから
マスコミは本当を語らないといわれちゃうんだよ。
114名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 15:30:07.94 ID:AASVOYDai
NHKは本当になんとかしないと訴えられるぞ
115名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 15:30:45.77 ID:vwTXzq2P0
これだけ介入してたらどうなる?
詳しい人教えて
116名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 15:30:50.75 ID:sncFFFZVP
>>1
そろそろ中国恒例の塩の買い占めが起きるな
117名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 15:31:54.37 ID:aYII+8Ne0
NHKって、「シルクロード」の時期から中国との癒着ベッタリになったのかな。

ハニトラシステムが出来上がってしまっているのかな。
118名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 15:32:54.14 ID:ISfb6XHzO
N…ナチュラルに
H…反日活動をする
K…協会
119名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 15:33:13.82 ID:XIPVE3mQ0
NHKか、納得した
120名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 15:33:14.13 ID:oM2bDIdq0
資金供給し始めたらしい
最期の晩餐だなw

中国ハイパーインフレみたいに物価上がるぞ
121名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 15:33:17.22 ID:NuuUf9EY0
アメリカの許可なく金刷って市場にばらまいてんだから
ドルペッグはなりたたないはずだよね。
すべてがインチキ
122名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 15:33:25.23 ID:zX3nw3oD0
>>111
10年前の水準に到達しつつある。
しかも銀行株先導安。
完全に日本のバブルショックと同じ構造。
このまま建設関連がクラッシュしてジエンドすると予想。
123名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 15:33:58.27 ID:kf69xbGB0
そりゃ一直線に下げるわけではないよ
3日下げたら1日上がるみたいに段階的に下げていくのが怖い
だんだん真綿で締め付けられていく
124名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 15:34:00.00 ID:fBJmWIyE0
NHKがこんな事言って良いのか?
125名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 15:34:44.64 ID:ojeeh3WKP
>>1
実際、いくつかやばい金融機関があって資金供給したと言ってるような
状況で、どこがやばいのかも情報を隠してるんだからな。

まあ全体がやばいんだろうな。

とはいえ、社会主義国家であり、貧乏人を放置して
税金でいくらでも株を買えるから表面上取り繕うのはいくらでもできるが。
126名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 15:35:04.54 ID:h7d5jMnP0
NHKの北京支局は中国共産党の指導を仰いでいる
127名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 15:35:28.37 ID:fisGpW4s0
犬HKは心から中国を応援しています。
128名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 15:36:19.42 ID:ZifAQdD50
蓄財2500億円の、温家宝一族がアップを始めたようです!
129名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 15:38:04.48 ID:T0Dlcqa50!
去年の調子だったら暫く世界同時株安が続くとこだったぞ
全力で買い支えろや中共
130名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 15:38:23.59 ID:9AKQpfLQ0
もうチャンコロも犬HKも必死すぎてw
131名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 15:38:39.25 ID:UhWp0hb60
なんか日本の方が下がってねーか?
132名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 15:38:59.41 ID:Ph2WzPeZT
NHKは日経株価が一気に上がった後一段落してちょっと下がったからって
まるで前政権の頃の株価に戻っかたのようなイラスト出してアベノミクス終わりを吹聴してた
133名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 15:39:52.30 ID:goSwU5wK0
中国が元を韓国がウォンを北朝鮮がドルを刷ればすべて解決するw
134名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 15:41:02.35 ID:yi6EZW2b0
日経平均が今日下げたのは、安倍ちゃんの問責決議案が通ったから
つまり、野党が全面的に悪い
135名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 15:41:04.27 ID:uonWuaAX0
まあ円安が急激に進行した頃の7時のニュースで
国内中小企業の事には触れず
「急激な円安で韓国の中小企業が苦境に陥っています」とやらかしたNHKだもんな
ある意味いい指標になってるわw
136名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 15:41:42.41 ID:yF+HTxfa0
 昭和39年(西暦1964年)松村謙三らが訪中し
 中国共産党と日中記者交換協定≠結び、日中双方が記者交換に
 当たって必ず守るべき事項として、
┌──────────────────┐
│ 日中関係の政治三原則           │
│ 1 中国を敵視しない             │
│ 2 二つの中国を造る陰謀に加わらない │
│ 3 日中国交正常化を妨げない       │
└──────────────────┘
 を受諾してした。事実上中国共産党によって恣意的に
 解釈できる検閲条項がある。

それで日本のマスコミは事実を報道できない。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6221998
http://www.youtube.com/watch?v=TajPV6IC4bY&hl=ja
137名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 15:43:00.04 ID:FCOLLSuj0
まあ下げ幅は1万%とか極端には動かないだろうから
比較的限定されているといっていい…のかな?
138名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 15:43:00.48 ID:UUUYTmza0
NHKなんて中国ファンクラブのメンバーみたいなもんだ
139名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 15:43:10.17 ID:Hbmgag6M0
      /⌒`⌒`⌒` \
      /           ヽ
     (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )
    ヽ/    \, ,/   i ノ        日本語が嫌いなので社内での使用を禁止しました
      |    <・>, <・>  |   
      | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ|        日の丸が嫌いなので社名を上から貼り付けました
     ヽ   ト=ニ=ァ   /
       .\  `ニニ´  /.=.,_       楽天スーパー反日セール実施中!今なら個人情報も半額
140名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 15:43:21.65 ID:2Vc0Wpbd0
NHKは参議院選挙が近づいてきたから安倍叩きに向かってるよ
昨日のクローズアップ現代も安倍が掲げる再生医療への猛批判だったし
141名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 15:43:26.83 ID:ZarP97bG0
中国の介入は綺麗な介入w
142名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 15:45:13.10 ID:yF+HTxfa0
 昭和39年(西暦1964年)松村謙三ら【親中派の自民党代議士3名】が訪中し
 中国共産党と日中記者交換協定≠結び、日中双方が記者交換に
 当たって必ず守るべき事項として、
┌──────────────────┐
│ 日中関係の政治三原則           │
│ 1 中国を敵視しない             │
│ 2 二つの中国を造る陰謀に加わらない │
│ 3 日中国交正常化を妨げない       │
└──────────────────┘
 を受諾してしまったのである。事実上中国共産党によって恣意的に
 解釈できる検閲条項に等しい日中政治三原則に拘束。

 朝日新聞(朝から晩まで反日新聞)も毎日新聞(毎度反日新聞)
 NHK(日本反日協会)以下、我が国のマスコミは
┌───────────────────────────────┐
│ 1 チベット、ウイグルを始め周辺諸国諸民族に対する           │
│ 中国共産党の侵略行為とジェノサイド(大虐殺)                │
│ 2 中国共産党の腐敗汚職、彼等に対する中国人民の憎悪反発     │
│ 3 中共軍の軍備拡張と我が国の領海、排他的経済水域への侵犯行為 │
│ 4 内憂を外患に転ずる為の中国共産党の虚偽に満ちた反日政策宣伝 │
└───────────────────────────────┘
 等を批判せず、或いはろくに報道さえしないのである。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6221998
http://www.youtube.com/watch?v=TajPV6IC4bY&hl=ja
143名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 15:45:57.93 ID:jmKNuEQg0
人民銀が流動性供給はしたんだけどそのやり方が良くわかんないんだよね。
その資格の有る一部の銀行に供給した、とか?
中国内では一応銀行は潰さないという意思表示として安心しては居るらしいけど
現実的には銀行がサブプライム的な闇金業者の負債を抱えてるわけで
銀行に資金供給しても潰れないだけで経済的意味は無いんじゃないのかな?
多分ドル買いとキャピタルフライトを押さえられなくなって終わる。
144名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 15:46:05.96 ID:R5ktoIc/0
NHKのニュース見てると(特に夜9時のニュース)
視点が完全に中韓据えなのに滅茶苦茶違和感を感じるんだが
あれ作ってる方は全然気がついて無いんだろうな
145名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 15:46:41.75 ID:9sn4LkxC0
>>136
松村謙三って自民の政治家だろう。
政治家が全体主義独裁政権と結んだ報道規制の協定を律儀に守り続けて、権力に屈しないジャーナリストとか気取ってるマスコミって何なの?
146名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 15:47:54.50 ID:SCN5lPFZ0
中国は日本と違って1度崩れたら一定期間維持するだけの体力なんてないのに
147名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 15:48:17.90 ID:fp/Y9XIV0
>>144
わかっててやってるに決まっとる
148softbank219044207076.bbtec.net:2013/06/26(水) 15:49:29.04 ID:yeaAgdPV0
犬HK必死杉w
シナ蓄が相当やばいって丸分かりの必死さww
とは言っても日本もかなり影響受けそうではあるな笑ってる場合ではないかもね。
149名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 15:49:33.35 ID:/LyTCEqFP
きょうの日本株もだらだら買いの入らない嫌な下げ方をしているな。
寄り付きで買った人間が全部やられる、嫌な流れだ。
なんか理由があると思うわ。
150名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 15:49:41.51 ID:pJSCxHHqO
人民銀砲はいつまで弾が持つかなー?

海外筋は静観してる感じだけど。
151名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 15:50:23.21 ID:4pYSDrNDO
>>134
自民が未だ高支持率なのに、良く問責なんて通すよなw

解散総選挙の口実を与えているようなもの。
152名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 15:50:34.14 ID:183kwYlz0
公共放送がこの捉え方ってどうなの?
153名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 15:51:10.69 ID:KuuiRN/O0
危機を煽って元安誘導してるだけ
154名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 15:54:51.97 ID:l5/BTWyT0
すでに中国株は10年前の相場に下がってる。

4年ぐらい前は、中国株はこれから三倍ぐらい上がると言われてたのにな。

俺は中国株には期待してなかったが、のせられた人たちもいただろう。

マスコミは本当に無責任だ。
155名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 15:55:27.16 ID:QQaIV9gjO
ちょうど鳩が中国に飛んだから、絶妙なタイミングで中国人テロリストに刺殺されてくんねーかな。

元首相暗殺って事で中国人にも強みになるし、中国政府財界も日本に歩み寄りたいんだけど国内世論が邪魔なんだろ。

遠慮無くやってくれ
156名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 15:55:33.76 ID:wUbYrtOA0
今中国危機になると日本にも影響がかなりあるからな
また日経も下がってリスク回避で円高になってきてるし
157名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 15:57:11.80 ID:l5/BTWyT0
>>156
韓国株が上がってるのに、なんで日本株が下がるんだよ?
理屈に合わないよ。
158名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 15:58:02.47 ID:EFE0CRJB0
この独立法人の許可取り消せよ
どこの国の放送だよ
159名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 15:58:15.45 ID:J0j5DyiVP
日本だと上がっても下がってもとにかく騒いで叩くのになw
160名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 15:59:26.08 ID:o9bckMui0
パターン化してきたな終了間際に介入age
161名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 16:00:51.53 ID:aGP6SjeA0
どこの国なんだよ
日本だと上がっても叩きまくって「不安だ」とかインタ出すくせにw
162名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 16:01:05.64 ID:HsAGqv+G0
>>147
いや,日本そっちのけで,中韓視線に,
全然違和感を感じてないかも知れないぞ
163名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 16:02:27.71 ID:B44cuIEj0
下げ止まったな
これから中国のターン
164名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 16:04:09.29 ID:oqvRsxBHO
2%下げを10日続けたら、20%だぞ。
中国は、3〜5%下げがエブリデイ。
壊滅している。
165名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 16:05:09.39 ID:wUbYrtOA0
>>157
リスク回避で円高になるんでそれに引きずられて日経も下がる。
韓国は政府のテコ入れがあるからね。為替介入も平気やってるし。
166名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 16:05:31.22 ID:1ysYxc7b0
もう機関投資家は撤退した後と言うことか?
167名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 16:05:58.91 ID:ZNUzpTma0
今朝も
すぐ財政出動する中国さんかっけーみたいな視点で報じてたよなNHK
168名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 16:06:09.77 ID:e7EfuhDv0
NHK必死だな
169名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 16:06:32.07 ID:TUj95N0u0
中国が日本株を売って、中国株を支えているんだろ。
170名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 16:06:56.57 ID:5bGA2opT0
NHKがそう言うならそうなんだろ。
半島の中ではな。
171名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 16:07:09.00 ID:kIWALwJj0
NHKからメッセージをうけとった
中国は崩壊する
172名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 16:08:16.44 ID:C70+bHN90
チャンコロ当局の介入がいつまでできるか見もの
173名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 16:08:36.93 ID:iKhlOd4/0
支那の犬HKが、わざわざ支那の大本営発表をすることに意味がある。
わかるやつなら逃げるだろ。
174名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 16:09:12.33 ID:jdbpgtiq0
昨日は引けにかけて強烈なPKOが入って戻したらしいな。
今日は口撃されて、皆さん萎縮ではないかな?
175名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 16:11:00.45 ID:4nd6ILdg0
シャドーバンク退治の為にあえて供給渋ったんじゃないのか
結局すぐ財政出動せざるを得ないというのはいいことなのか
176名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 16:11:43.35 ID:Oskr10Bh0
中国には早くぶっ飛んでもらって
あく抜けしないと株買えないんだよ
177名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 16:13:26.20 ID:ZNUzpTma0
>>173
てか韓国の観光の件といい
NHKがこういう報道するのって
「お願い!見捨てないで!帰ってきて!」ってメッセージだからな


>>158
昨日なんて
スポーツコーナーの特集→チョンがチョンチームの監督になった
すぐ後の世界のニュースザッピング→まずは韓国KBS
だったからな

そんで今日はそのザッピングのコーナーは
中国の神舟の話
178名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 16:14:10.21 ID:XgAGVU8u0
共産主義国における世界初の恐慌が起きるのかwwwwwwwwww

マルクスもビックリだなwwwwww
179名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 16:21:48.21 ID:Jwg3xxVn0
>>17
10倍に膨らましてたのかよ
プロ市民の集会も参加者10倍に水増しするし
共通点てか同じ人種なんですね
180名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 16:23:45.96 ID:4nd6ILdg0
181名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 16:24:19.34 ID:/LyTCEqFP
中国はじまったな。
182名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 16:24:46.28 ID:B5EvUJZDP
NHKが必死に取り繕うほどに中国はやばいってことか
183名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 16:24:50.17 ID:dBc1LeYi0
深夜のTBS経済ニュースでは「この暴落は中国政府によるバブル退治の現れですね」
と何かこれは良い暴落という言い方してた>メガネ掛けた爺
184名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 16:26:28.22 ID:9gYXgEyU0
>>181
あぁ。
185名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 16:29:21.95 ID:X45KFIVN0
中国こけたら日経が倒れ アベノミクスがパー だから国営放送は中国擁護なのだ。
186名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 16:30:35.81 ID:kFzYyc150
アベノミクスのせい
187名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 16:31:17.85 ID:waEznLXx0
>共産主義国における世界初の恐慌が起きる
>マルクスもビックリだ

ハゲワロタw 確かに最大のジョークだ
188名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 16:31:27.94 ID:ZNUzpTma0
>>185
その割に失速しかけたとかめちゃくちゃ嬉しそうに報じてたが
189名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 16:32:08.85 ID:twRpnWlw0
日本株と違って中国株は元々最悪な状態だったのに、
そこから大暴落して、しかもまだ下げ続けてるのに比較的限られたものとか
NHKは中国のイヌかバカかアホか間抜けのどれかだわ
190名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 16:33:01.36 ID:Nznube580
はいはい、どうせシナからのガセ情報w
191名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 16:33:10.50 ID:l5/BTWyT0
>>17
フランケンシュタイン・エコノミーってw
そのものずばりのネーミングだな。
日本に定着するかなw
192名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 16:36:27.80 ID:eCAKALBE0
受信料とってる公共放送が
株価の印象操作かぁ……

いいのかこれ!?
193名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 16:50:06.93 ID:Gubshvkw0
警察と暴徒が衝突、27人死亡=ウルムチ暴動4周年前に緊張−中国新疆

http://www.jiji.com/jc/c?g=int
194名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 16:52:20.78 ID:Atv3Mdfs0
>短期金融市場安定のために市場に資金を供給した

中銀は、いったんは見捨てると発表していたのに、この急変振り
中銀の貸し付け条件に「地方の乱脈ぶりを示す情報の提供」でも含まれていたら、
中央Vs地方の政乱が一気に火を噴くかもしれん。
まあ、影銀全体の資金の流れを、中銀がどこまで管理下において統制できるか、
はなはだ疑問というしかないが。
195名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 16:53:13.23 ID:48TJAxOo0
>中国の中央銀行が、市場に資金を供給したと発表したことを受けて、
>株価は下げ渋る場面もあり、下げ幅は比較的限られたものとなっています。

政府系ファンドが介入して株を買い支えましたってことか
196名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 16:55:21.41 ID:QnzUnLbO0
不動産バブルで上昇した債務残高の清算には、デフォルトしかない。
株価を下げても、貸出額を増やしても一時しのぎ。
この下げは一時しのぎ。

日本でのノンバンクの清算、銀行の不良債権の清算。
アメリカでのリーマンショックと同じ処理が中国内で必要。

本来、価値の無い所に多額の金を貸してるので、デフォルトで清算するしかない。
その処理は今から始まる。
197名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 16:59:32.63 ID:eGt+C2sI0
日経はもっと ひどいからなw
198名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 16:59:44.34 ID:zp9xnvap0
話は共産主義の矛盾を解消してからだ
199名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 17:00:45.08 ID:4nd6ILdg0
清算しないで延々と資金供給やめないでいるといつ弾けるのさ
200名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 17:01:58.83 ID:KFTIrTAz0
上海は引けにかけて大きく戻して小幅の下げ
香港は寄り底で大きく上げ
台灣もしっかり
ソウルは上海に連動しつつもほぼプラスの水準で推移
がっつり下げたのは東京だけ
なんでなのさ?
201名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 17:02:26.48 ID:48TJAxOo0
>>196
あの国だから、軍事的に債務処理しても不思議じゃない。
202名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 17:07:53.28 ID:UrkYmcbcP
日経平均が下がれば「アベノミクスの破綻だ」なんだと大騒ぎするくせに・・・わかりやすい
さすが二ホンジャナイ放送協会
203名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 17:08:25.99 ID:k1qbHKas0
東京は円高円安だけで動いている。
他の国がどうなろうと関係ない。間接的には影響があるが。
204名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 17:09:17.64 ID:ZxhhoQT60
資金供給で問題先送り
最後の逃げ場を用意してくれたんじゃね
205名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 17:09:21.00 ID:/LyTCEqFP
催促相場化しとるね。
206名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 17:09:49.99 ID:RK1miuJ30
日経なんて日銀、年金で買い上げて吊り上げては8000円時代に仕込んだ外資が売っての繰り返しだが。
207名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 17:10:39.96 ID:J09i8tR90
何度もいうけど、上がる要因がないんだよ
208名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 17:12:40.25 ID:pCJ3vklf0
中国金融界“連鎖破綻”危機! 習政権「影の銀行」潰し 韓国経済も道連れか?
夕刊フジ 6月26日(水)16時56分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130626-00000002-ykf-soci
209名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 17:17:57.75 ID:J09i8tR90
中国貿易黒字を10倍に水増ししてたって読んだぞ
210名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 17:18:38.91 ID:ZxhhoQT60
中国の金にまみれた官僚たちが、自分たちの投資回収して、
海外に資産移動するための時間稼ぎ

簡単に国捨てて、海外移住するのに抵抗ないでしょ、彼らは
211名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 17:21:13.50 ID:fa9npvHb0
>>200
日経225 -1.04%
中国 上海総合 -0.41%
韓国 KOSPI +1.06%

ネトウヨ涙目w
212名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 17:21:45.47 ID:zo+3D3l+i
日経だと『今年○番目に大きい下げ幅』というのになw
213名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 17:22:04.91 ID:sLrPKhA10
もうすぐ上海ショックが世界の株式市場を襲うことになるでしょうね。
リーマンショックなんぞかわいいものです。
214名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 17:24:03.76 ID:l5/BTWyT0
>>213
中国株が暴落しても、残念ながらリーマンショックほどの打撃は起こらない。

日本のバブル崩壊した時と同様、世界市場に対する影響は限定的。
215名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 17:24:21.05 ID:/LyTCEqFP
ショックですめばいいほう。
チャイナショックどころかチャイナ危機になりかねん。
216名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 17:27:49.54 ID:/UhOdPNj0
富裕層が1000万人もいるなんてそもそもおかしかったんだよ。
共産党の幹部なんて公務員だから給料なんて日本円で月給数十万なんだぜ。
そいつらが何十億も海外の口座に持ってるんだから。
銀行からの不正融資を流用して私たち富裕層ですなんて言ってたんだよ。
銀行もグルで殆ど焦げ付くのわかってただろ。
217名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 17:56:16.01 ID:C70+bHN90
ついに終わるんだな、支那のインチキ経済・・・。
そのあとの内戦が楽しみだわw
218名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:04:56.06 ID:tPfBDVv10
「中国株の値下がりは続いているが、そんなにひどく下げているわけではない」と
言うことで、日本の株式市場を側面支援する記事。
最近の東証は、前場はニューヨーク市場の余韻、後場は上海市場の鏡相場で、
動いている。
この記事を中国マンセー記事と読む人は、グローバル市場が判ってない。

でも本当は、こんな生ぬるいニュアンスの記事ではなく、ビシッと、もう中国はダメ、
と言って引導を渡してやった方が、投資家のため。
それをきっかけに損切りすれば、それ以上、傷口は広がらない。

甘い慰めを言う記事に希望を託して損切りしないのは、破滅への一本道。
219名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:07:54.76 ID:lQ2xhA9z0
株を買い支えたところで不良債権はなくならないからなw
220名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:08:06.68 ID:l76/p6T80
オーストラリアなんかは自国の安全な食品を高額で中国に売り中国の毒物食品は拒否。
NHKは日本には中国の安い猛毒食品や猛毒衣類をドンドン輸入し、
中国は土地が政府所有でぐんぐん値上げして高額で数年数十年単位で住む権利、
仕事する権利を販売してる国だけど日本は高い土地の使用料払い日本民族迫害する中国人雇用し、
リスク高い中国で数年数十年単位で高い土地に投資し続け中国の猛毒製品も輸入しろ!とNHKは言ってる。
中国の猛毒製品は迷惑だ。年単位で高い中国の土地借り数十年のリスク背負い、
日本民族迫害する中国人雇用する必要がない。しかも10年の土地使用契約が終了しても、
簡単に中国からは逃げられない。経営者は労働者に大金支払うまで監禁される。
221名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:12:02.66 ID:/y2UgCYZ0
N 日本
H 変態
K 狂会

必死だな
222名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:12:14.45 ID:/LyTCEqFP
>>218
日本の新興会社なんかもきょうはものすごい下げになってるもんな。
マザーズとかJASDAQとか個人の総投げになってる。
バイオとか不動産関連の下げがきつい。
夕刻サラリーマン株価みたらびっくりするんじゃね。
223名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:13:25.87 ID:ZNUzpTma0
>>218
アメリカのほうが影響大きいのに
ダウが下げたらフォロー無しで大騒ぎしてるんですけどね日頃
224名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:14:02.19 ID:GAzGzWm30
えっ!
225名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:15:57.48 ID:/LyTCEqFP
まあ、ピンチの後にチャンスありともいいますしね。
なんとかなりますよ。あっはっは。
226名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:37:53.75 ID:I/FJxnNzO
こんなシナに誘い込んだのがマスゴミやでw
日○経おめーらだよ
227名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:38:24.68 ID:UzlGB5hqO
>>1

国鉄や郵政でさえ民営化された。国営放送でもないNHKが解体される可能性は高い

【調査】NHKのスクランブル化「地上波で導入」賛成88%…「韓流流すな」「国営放送化→ニュースと天気予報と国会中継だけ放送しろ」
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1352390115/

NHKのスクランブル化 「地上波で導入」88%
 「NHKのスクランブル化」について、6日までに5694人(男性4689人、女性1005人)から回答がありました=表参照。
 「NHKの地上波放送はスクランブル化を導入すべきか」では「YES」が88%に達しました。
「娯楽番組の多いNHKBS放送は導入すべきか」は「NO」が51%。
「NHKの番組を見たいか」は「NO」が69%に上りました。

(1)NHKの地上波放送はスクランブル化を導入すべきか
88%←YES NO→12%
(2)娯楽番組の多いNHKBS放送は導入すべきか
49%←YES NO→51%
(3)NHKの番組を見たいか
31%←YES NO→69%

見たい人だけ徴収を
 栃木・男性会社員(52)「番組を見たい人が受信料を払うべきで、テレビ受像機を持っているだけで
受信料を徴収する今のNHKのやり方には納得できない」

 北海道・男性会社員(43)「強制的な契約料で、見たくもない韓国アイドルを放送されるのは納得いかない。
国営放送とし、ニュースと天気予報と国会中継だけにしたほうがよい」

 埼玉・男性アルバイト(62)「スクランブル化し、見たい人からだけ料金を取るのが公平。
ただしニュースや報道番組、緊急放送、狭い意味での教育関係、国会中継のみ無料開放すればよい」

 東京・男性会社員(39)「災害報道のみノンスクランブルかつ税金で放送し、
それ以外はスクランブルをかけて任意の契約者だけが視聴できるようにすれば納得できる」
228名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:44:53.90 ID:4G/81jQ+0
仕込んでるんですね
229名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:48:11.16 ID:ZXm2p2wR0
日経も上海も共倒れ さようなら
230名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:50:08.30 ID:1mdRldku0
上海株下がれば円高になるし日本の株式も下がる
株式に影響あるのは日本だけではないけどな
231名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:50:26.79 ID:1Okb+xaTO
バブルの崩壊の時ってのはだらだらと下げ止まらないだろ
少し上がったと思ってもまただらだら下げが続く
232名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:50:39.13 ID:eDyw8AzC0
中国シャドーバンキング350兆円だからな。信用破綻したら、サブプライムローンの悪夢再び。
今回はヤバイ。
233名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:52:19.59 ID:vbuiWG+z0
>>230
上海株は戻しましたが、日本株は誰かが懸命に売り抑えています。
もう売りは持たないのではないでしょうか。
234名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:53:31.18 ID:GAzGzWm30
>>219
事実上の債権の国家買取だから
市場を通じての徳政令だろw
235名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:56:21.34 ID:feNMYpQd0
さぁ
日本人みんなで中国株を買って中国さんの繁栄のために人柱となりましょう!
日本円を買い日本株を叩き売り崩しましょう!

ってことかw
236名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:58:04.08 ID:TMJZ36aF0
>>211
上海とKOSPIは暴落価格で安定しているだけなんだがなw
237名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:59:09.18 ID:eDyw8AzC0
NHKは日本を叩きまくってるが、実は日本は金持ち国家。
日本人に中国株投げ売りされたら、宗主国からシバかれるからNHKは必死になる。
238名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:00:51.51 ID:Jua0o1z2P
NHKを観てると特亜の経済は常に絶好調という印象しか受けない
239名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:01:33.53 ID:58rC8wC80
NHKは中国政府にに視聴料払ってもらえよ。
240名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:02:47.16 ID:0QclImzk0
必死でミスリード。さすが中韓の犬。
241名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:04:32.39 ID:2JfG1B5c0
>>211
KOSPIの桁が間違ってますな。
0.16%。
まぁどうでも良いけど。
242名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:11:33.18 ID:96vJ25RC0
>>1 下げ幅は比較的限られたものとなっています

これで騙されたら犬HKは賠償しろよ
243名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:14:18.81 ID:lKG32iMN0
もはやNHKには脳ミソなんて付いてないと考えた方がいい。
中国様の指示通りの報道ですね? 分かります
244名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:15:54.26 ID:eDyw8AzC0
これが日本なら「下落下げ止まらず。アベノミクスの反動か?」となる。
245名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:18:54.63 ID:bVFh6rVL0
まあ、いくら経済が失速しても軍事費は維持するだろうね

人民解放軍が共産党を支持している限り、政権は安泰だしな
246名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:26:15.13 ID:Z66DH2BT0
NHKを解体してさら地にしましょう
247名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:28:44.31 ID:LDYzjqxG0
毒電波
248名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:49:44.88 ID:iSTb9TLJ0
結果今日迄の3日間で14%も下落か(^∀^)ゲラゲラ
249名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:52:03.27 ID:aC2alvRo0
今回の中国の騒動は、アメリカのサブプライムと構造が似てるよね。
そしてもっと根が深い。怪しい金融機関もどきが、大量の債権を分割して
ばら撒いて、それにも沢山の投資家がぶら下がっている。
国際金融筋は、もはや打つ手なし、と見ている。

一方中国共産党としては、社会不安から国民の敵意が共産党に向くことを
恐れて問題を放置してきた。そして放置できないレベルになった今になって
慌てて、「野放図な融資をした金融機関を罰する」と金融引き締めに動いた。

上海市場急落の原因は様子見などとんでもないww
バブルに支えられてきた日本のコマツなんかも急落してるよ。
アメリカと中国は違う。世界が一致して取り組んで危機に対処することは
出来ない。悪影響だけが国境を越える。

もはや犬HKを見ていると基地外になるレベルだな・・w
250名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:57:37.70 ID:l+ZvLklZ0
シャンハイシャンハイって、じつは韓国もすごいんでつ。
251名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:04:32.27 ID:sncFFFZVP
ウイグル自治区でまた暴動か
早速、格差社会で市民が暴れ始めたな…
252名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:06:41.92 ID:TaF3XhtY0
参院選終わったら自民にはNHK潰して欲しいわ!
253名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:08:50.80 ID:GjNnbjNiO
>>17
本当に怖いのは、こういう報道を見ても
「中国だしあり得るよな」
って思っちゃうところだ

中韓朝やアフリカ諸国以外だったら大ニュースだよ
254名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:11:20.63 ID:L+4AK8SP0
犬HK必死すぎてワロス
255名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:13:05.88 ID:o9bckMui0
クネ訪中の間は両方とも介入しまくりじゃね
犬HKが両国協力で相場も安定し孤立する日本は〜とかやるんだろ
256名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:15:22.09 ID:cZ+gSUTH0
その総合指数って、どうやって算出されてるんですかね。

何年か前の登録失業者数みたいに、日本人騙す気満々なんじゃないですかね。
257名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:25:33.12 ID:VjwQEfjd0
ゴミ砂漠は資源の山で、日欧米から金を貰っていたからな。
その金を溜めていればまた別だが、砂漠に水だろ。
258名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:32:14.94 ID:XgdNY6UH0
輸出額を10倍にしてドヤ顔発表する国の言う事だからね〜
259名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:00:45.20 ID:l+ZvLklZ0
NHKって新華社通信の日本島渋谷支局だからしょうがないでしょ。
260名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:21:36.39 ID:o9bckMui0
犬KHやはりきた
韓国中国と仲良くやってってまるで日本が悪いみたいな街頭インタ
他に言わせるいつもの手法
261名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:25:09.20 ID:+Kv0J6Sx0
よかったな おまえら
出来高も増えないから
まだ持ってるんだろ、日本株 中国が逝ったら大変なことになるからな
262名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:27:03.04 ID:vXxPFVqyQ
NHKは支那の味方で日本の敵なわけやね
263名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:29:48.51 ID:/FR9h6xk0
264名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:43:03.72 ID:oqvRsxBHO
明日、大暴落するよ。
魔の木曜日だよ。
朝、売って、引け買い戻すだけです。
265名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:44:42.51 ID:k1H3nHv5O
>>263
早いな
266名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:46:08.07 ID:YEhOR2BI0
             (⌒Y⌒)_,,,    
             }]7'⌒⌒ヽ     ,'(
            ゚゚ノノノハノ ))   _ノ  ) N  H  K
     _     ((,i、゚ω゚.ノ)) (  r―' 捏造反日協会 お断りします
      )`ヽ   ,(´li_lzl_i,)、 ノ_) 
ε≡Ξ (_ (((⊂ノ{_,。,:'_ヽ_つ))
        `ー''~  〉フ~^J
267名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:48:10.10 ID:VlCObicp0
>>9
NHK「韓国旅行業界に学べ!」
 →実態:日本人観光客からぼったくり!観光客33%減少!スローガンを作って民度をあげよう!

どこを学ぶってんだよw反面教師っていう報道はして無かったよな、NHKよ。
268名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:55:50.65 ID:Rn7s8QTQ0
>>267
日本からの客が来なくなって旅行代理店や土産物屋がバタバタ倒産してるっていう記事をついこの前読んだばかりなんだが
269名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:56:16.11 ID:Rn7s8QTQ0
>>268
韓国の旅行代理店や土産物屋な
270名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:07:44.31 ID:GHBXeG2y0
>>694
「中国人民銀行による、
(溶岩流に多少の氷投入程度の)市場に資金供給処置」
だが、これは、無駄あがき、大本営発表w

インフレで、シャドーバンキングが
これだけ横行してるのに
銀行の流動性を確保出来ないって相当ですよねえ。
劇薬を通り越して、死に至る毒薬に手を出した感じですかw、
>中国人民銀行大本営発表

中国のペイオフは今話し合ってるw
どっちにしても銀行を救える自己資本も無い状況なので
預金保護は有り得ないでしょうね
てか、本来は、民間銀行の自己資本や流動性に確保してる資金が全て
シャドーバンキングに回ってて、
その上、不良債権化してるのが現実だと思います。
シャドーバンキングは元々、中国政府が発行する公債や事業債に回るはずの資金を空輸出を使って他の分野に投資する(個人のファミリー企業とか)という手口ですから。

大規模償還で銀行債などを売り越された場合
銀行の金庫に現金が無い、というのも今回の一件で大きく広まりました
2013年7月に償還されるのは24兆円、あるいは、
230億ドルじゃなかったかな?

2013年7月には、償還規模が更に大きくなるので、7月危機と言われてたわけで負債の規模にもよるかと。
おそらく今回の騒動でみる市中銀行の自主資本からすると、
負債を集中させても、中国四大銀行の内、1つが生き残るかどうかになると思います。
つまり、中国政府は全中国人民の
財産(おそらく人生すべての支え)と、
自国金融の信用性をすべて犠牲にして、
この件を始末するしかないってことだからなぁ。
ソビエト連邦末期のような、ハイパーインフレ突入は確実w
271名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:11:39.31 ID:tqKW+y4IO
日経新聞やWBSじゃなく天下のNHKニュースが嵌め込みかよ

もしや受信料や税金でシナ投資してるのか?
272現在 7000人超の日本人慰安婦が 韓国に誘拐され レイプ出産(統一教会:2013/06/26(水) 22:15:38.15 ID:829HIO4r0
>>1

▲ NHKニュース7が 韓国 PR番組になっている件 http://www.youtube.com/watch?v=85ux-taaV4s  

   ・・・・ゴールデンタイム(夜7時台)に、ピラミッドやイースター島、ナスカの地上絵、 エッフェル塔・・・・等ではなく、
      世界の人々が ほぼ100% 誰も知らない どうでもいい祖国の?小さな門ごときになんと 3分も使い 宣伝PR工作wwwww


▲ NHKが 韓国ミュージカルを 必死に宣伝 http://www.youtube.com/watch?v=5dpMSS7JIjI

   ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

■ 馬渕睦夫と 国難の正体を暴く [ チャンネル桜 H25/5/24] http://www.youtube.com/watch?v=Rl7oyG4ebwk

   ゲスト:馬渕睦夫 (元 駐ウクライナ大使 外務省 官僚)  司会:渡部昇一 (上智大学 名誉教授)

   <要約>
    (38:54〜)    
  ▲ 実は、NHK内部に、在日コリアンの職員が入り込んでいる。
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  ▲ 朝日新聞で、"親中派"の社長が、(実は)「中国系」だと、漏らしたことがある。 (ただし この意味は、?)
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


※ ↑これら動画を一人でも多くの日本国民に見てほしいと思われたら 「like」 = 「グッド」クリック!
273名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:18:34.17 ID:CyJIrzZoO
文化大革命が始まるな!?
今回は何?経済大革命?
資産家は皆殺し?親でも通報するんだろ?wwwww
274名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:24:14.07 ID:0Ky7VEUOO
地上波NHKの糞Nは全く見ないが、何でこうも偏向報道のオンパレードなのか。R1の朝、正午・19時(でーやん)はそんな感じは微塵もないのにこの落差は何なんだ
275名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:35:44.52 ID:hGhNvEPV0
共産党が株価をささえるなんて、マルクスもビックリだろw
276名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:42:23.22 ID:4DFMgQs20
NHKは評判を気にして、ここを視ている可能性あるから言いたい事を書きまくろう。

NHKは日中記者交換協定を今後も維持し続けるつもりですか?
以前より増して中国は日本敵視政策を強化しています。
これまでの日本の人的経済的援助で今の繁栄した中国があるのに
恩を仇で返し、日本を貶めようとしている国です。
277名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:10:54.31 ID:1cjEhL9f0
そういや、デイトレーダーが逮捕されてなかった?
同じレベルのことを企業がやると許されるとはこれ烏賊に・・・
278名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:15:14.62 ID:SQCLncTw0
おれが売ったから明日から上がるよ
279名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:22:39.72 ID:zEMDlXu+0
中国人の体質からあっちの株はインサイダー取引めちゃくちゃあるんだろうなー。
中央政府は一気に落ちられるのが嫌だから少しずつ速度を落とすように買い支えるだろうが
自分が一番大事な一般中国人が売りまくるから多分さらに落ち続けると思う。

ちゅうどナイスなタイミングで韓国大統領と70以上の韓国経済人が中国入りしているんだから
これにとりあえずヤバイ株を押し付けると思う。
280名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:33:08.85 ID:L66M/KkK0
中国やばいな


中国株式市場崩壊

不動産バブル崩壊

全土で人民暴動の嵐が吹き荒れる

暴動鎮圧に動員された人民解放軍が人民大量虐殺

人民解放軍の不満分子がクーデター

共産党幹部、高級官僚、地方政府幹部、国営企業幹部が全員処刑される

中華人民共和国崩壊


こういうシナリオが現実になるな
281名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:36:51.45 ID:1cjEhL9f0
蒼天已死 ?天當立 ?在甲子 天下大吉
282名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:37:15.15 ID:zy6+MwYn0
>>279
鳩山が今日から北京入りしているわけだが。
奴が買い支えてるんだなwww
283名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:38:19.77 ID:lzcJXx0f0
>>280
上から4番目までは、すでに起きている支那
284名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:40:17.29 ID:mal3pUE/O
>>279 身内と他人を露骨に分ける奴らには公正取引ができんからなぁ
285名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:48:37.52 ID:eS1RBwen0
【速報】 中国、貿易黒字を10倍に水増し捏造していたことが判明
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1372217386/
[ 25日 ブルームバーグ ]
バンク・オブ・アメリカ、メリルリンチの中華圏経済担当責任者、陸挺氏(香港在勤)は、
中国の貿易黒字は5月半ばまでに発表された公式統計の610億ドル(約6兆円)の1割にとどまると指摘した。

Bank of America Corp. economist Lu Ting in Hong Kong risked China’s ire by
alleging its trade surplus was 1/10 the $61 billion it reported as of mid-May.

詳細 ブルームバーグ 2013/6/25
http://www.bloomberg.com/news/2013-06-24/china-loses-control-of-its-frankenstein-economy.html

めちゃくちゃだったと、ようやく公表されたんだ
286名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:49:57.66 ID:HqaatF5d0
キムチ放送が何か言ってるぞ
287名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:50:42.68 ID:/75kSGpk0
本日のアンカー青山繁治さんの情報によると、
習近平は8時間の会談中一度もオバマと目を合わさなかった。

で何をしたかというと
会談のテーブルに中国側の書類が積んであり、
習近平はその書類の中から渡された書類をただひたすら読んでいたそうで、
オバマは習近平のことを中国官僚・軍部による操り人形という印象を受けたそうだ。

オバマはかなりいらついたそうだ。
習近平の本性が分かり、中韓のロビー活動の嘘がばれてしまった形になった。
288名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:56:19.19 ID:/LyTCEqFP
シナの実権てだれが握ってるの?
いまでも江沢民なの?
289名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:01:04.24 ID:US7MT6oU0
>>288
毛沢東だよ
夜中になると動き出すらしい
290名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:11:46.68 ID:AjQ9wE700
中国は格差是正待ったなし
政権安定のためには、富裕層増税と貧困者の給与引き上げが不可避だから
資本が逃避して株が下がるのは当然
291名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:20:43.56 ID:mtIHWYLw0
>>287
先月、青山さん、衆参同時選挙って言ってたけど?
292名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:28:34.95 ID:e6cWq1oOT
この先もじわじわ下がっていく
293名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:33:19.60 ID:tvDhc7HaP
きょうの上海の動きとかみると、決定的な弱さをみたという気がする。
あれはやばいと思う。
294名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:35:52.88 ID:Gcwsusc+0
上海は危険すぎて人を寄せ付けない
295名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:36:57.74 ID:LFHvXBF60
中国共産党広報部かよ。
296名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:38:24.70 ID:yr13wv0d0
もう下がりきってるもん
297名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:38:28.22 ID:MCEO7FkY0
そういや、昼ごろ
ケ小平の息子だか娘だか、金持って逃げたとかどっかでみたが
あれはデマだったのか。
誰が流したんだか・・・
298名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:39:46.48 ID:AerlPp5/0
一体どこの放送局なんでしょうか?w
299名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:45:55.82 ID:MwkHZpcX0
貿易黒字を10倍に捏造とか、さすが中国。
300名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:48:36.68 ID:0k3QDz/B0
>>6
日本のバブルの終わりにもみんなそう言ってた。
301名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:48:40.66 ID:Gcwsusc+0
>>298
韓国ですが?
302名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:49:22.16 ID:MCEO7FkY0
>>299
10倍水増しとか、さすがに本当なのか疑う・・・
いくらなんでも、ごまかしが利く盛り方じゃないだろ・・・w
303名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:52:46.79 ID:q1qavyTVP
【新唐人】銀行にカネがない! 各地のATM「故障?w」

http://www.nicovideo.jp/watch/1372259103
304名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:54:16.61 ID:8mvUUjE40
>>280
>>1

シナ、チョンの全都市を、いますぐ、先制核攻撃で焼き払おう!
このまま一か月以内に、シナとチョンが瓦解したら、
16億人5000万人の、イカレキチガイ、
レールガン二期のアクセラレーターが解き放たれるぞwwwwwwwwwwwww

>>280
>>1

シナ、チョンの全都市を、いますぐ、先制核攻撃で焼き払おう!
このまま一か月以内に、シナとチョンが瓦解したら、
16億人5000万人の、イカレキチガイ、
レールガン二期のアクセラレーターが解き放たれるぞwwwwwwwwwwwww
305名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:54:38.07 ID:MwkHZpcX0
金がないのではなく、正しくは流動性の逼迫です
306名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:54:50.92 ID:Gcwsusc+0
中国はギリギリ綱渡りの状態でしょ
怖すぎ
307名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 01:00:32.17 ID:gUIb8kvb0
NHKのニュースって最近こんなのばっかだな・・・
ニュースに関しては民放BSが一番まとも。
地上波と全然違うから、本当に同じ放送局なのかどうかさえ疑わしい。
308名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 01:01:17.72 ID:om88I47u0
>>1
NHK必死すぎでしょ…
309名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 01:04:23.21 ID:z1w+1f1GO
既に弾けてるのを粉飾で隠しきれなくなった状態ってことか
310名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 01:04:29.47 ID:322XhPGqO
ストーンって落ちるんでしょ?
日経の1日4000円落ちは、未だに破られていない歴史的暴落になった。
311名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 01:06:01.95 ID:q4tlcAXA0
日本人から集めたお金で韓国中国に有利なニュースを流すのがNHK
312名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 01:06:51.67 ID:MwkHZpcX0
なんかいよいよシャドーバンキング織り込み始めたんだけど、捏造偽装で手がかりがないのが困るな。
ヒントくれ、中国。
313名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 01:07:33.38 ID:5QrszHfe0
>>307
深夜・早朝の海外のニュースは面白いよ<<NHKBS
同じ事象でも国による見解の違いが比較できて
314名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 01:08:21.18 ID:9j2yCCEn0
モノは言いようだなw
315名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 01:13:35.26 ID:IaaPgUkp0
>>300
株価が1/4以下になったバブル崩壊はさすがに別格でしょ
316名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 01:19:02.16 ID:gUIb8kvb0
>>313
あれは確かに面白いが、そもそもNHKが制作してるわけじゃないしな・・・
FRANCE2のおっちゃんがサルっぽいとか、Вестиの姉ちゃんが異様に厚化粧だとか、
いろんな意味で印象に残るよね。
317名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 01:21:57.50 ID:FrDufOkt0
ふーん
中央銀行は資金を供給した
だけど株式は上がらなかった
わけか
318名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 01:23:34.00 ID:5VyJuHh00
くおお
319名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 01:26:33.24 ID:Gcwsusc+0
株式市場が死に態で地下銀行が死んだら市場経済はめでたく終了だね。
320名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 01:29:20.10 ID:vNvrVSGn0
日本はバブルがはじけても、別に生活が困らないぐらいにはやってきた。
相変わらず犯罪率も失業率も低水準。
最悪のハイパーインフレも避けて、なんとかやってきた。
生活保護もまだ破綻していない。

しかし中国には日本のような蓄積がないし、セーフィティーネットは最初からない
暴動が起きても、全然おかしくないよ。
321名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 01:33:04.13 ID:/FKrwQPx0
資産家向けの
何かの暗号文?
322名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 01:39:06.28 ID:LD8lfVkL0
NHKは捏造が得意だからこれは嘘
323名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 01:42:07.92 ID:4J0DypkO0
下がり過ぎたと思って2日前にCFDで中国株インデックスを仕込んどいた
約2800万円分を建てたから10%上がっただけで車買えるわw
既に80万以上の含み益が出てるし楽勝な予感
324名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 01:43:11.90 ID:9j2yCCEn0
>>320

難民が大量に日本に来そう・・・
325名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 01:43:58.87 ID:oeLhlKeNP
指標発表予定 - FX 6月17日〜9月19日 / 2013年

http://blog.livedoor.jp/fxspreads/archives/29373493.html
326名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 01:48:28.65 ID:4J0DypkO0
10年近く相場で食ってきた俺には分かる
今こそ中国株投資のチャンスだ
乗り遅れるなよ
327名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 01:50:51.90 ID:Gcwsusc+0
>>326
朝鮮人だな
328名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 01:53:36.78 ID:Ka/l4wLR0
今日また下がるのか。 
329名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 01:54:32.97 ID:Jf1Aao6G0
餌募集中だそうです
330名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 02:20:20.08 ID:aeRZ97eE0
利確してる途中だから下げ止まってるんじゃないの
ひと通り抜いたらドーンとくると思うけど
331名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 02:25:58.80 ID:NlR15nsSO
日本人の8割以上が、NHKの中韓よりの報道姿勢を批判し、NHKの解体を希望している。
332名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 02:44:11.45 ID:HEco5xDZ0
日本市場が閉まると、一斉に買い戻しを始める上海総合。

日本市場で売りで儲けるためなら、なんでもするでしょう。
反日だから、尚更w。
333名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 02:49:45.24 ID:Et/UtPB/0
上念の予想が当たると面白いんだがw

6-上念司 ザ・ボイス そこまで言うか! 2013年6月26日
ttp://www.youtube.com/watch?v=CdX4kwIlsiw
334名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 03:21:27.93 ID:1+faEC7yO
>>320
バブルで死んだのは土地転がしやらクレジットカード依存とかで
商店や末端労働者は地上げにやってくるヤクザとかにウンザリしていただけだった
店頭に放火したり、もはや様式美だが食い物にゴキブリ入ってたとか…
335名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 06:32:32.40 ID:v+t/3gfo0
 
★★バブル崩壊した支那経済★★

------------------------------------
●2006年01月 1500指数
●2007年01月 2000指数
●2008年01月 6000指数  ←ピーク(北京オリンピック)
●2009年01月 1900指数
●2010年01月 3000指数
●2011年01月 2800指数
●2012年01月 2200指数
●2013円06月 1960指数

http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=000001.SS
「上海総合株価指数」

===================================
<参考>法則:独裁専制国家がオリンピックをやると10年以内に滅亡
1936年 ベルリン→ 1945年 ナチス敗北、東西分割
1980年 モスクワ→ 1989年 ソビエト連邦崩壊
1984年 サラエボ→ 1992年 ユーゴスラビア連邦解体
2008年 北京→   201×年 中華人民共和国崩壊?
336名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 06:34:11.78 ID:46SEE0ws0
モーサテで中国は、これからハードランディングするって言ってたで。
337名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 07:21:16.74 ID:IdpRbpNB0
宗主国の中国様がくしゃみをすると小日本は風邪をひきます
上海様、落ち着いてください
日経がアベノミクス効果帳消しになります
どうかおながいします><
338名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 07:30:40.20 ID:QYwZZgCI0
.



中 国 は N H K を 恫 喝 し ー>  N H K は 受 信 料 未 納 者 を 恫 喝 




世も末やw


.
339名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 07:30:52.61 ID:MwkHZpcX0
そもそも10%の経済成長とか騙してた割に、株価下がってたよね、中国。
闇金融潰すのはいいけど、その後の成長戦略が見えない。
340名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 07:46:08.28 ID:L9HnB15G0
日本のマスコミは、いちど大規模なレッドパージ&チョン狩りしないとダメだろ・・。

どう考えても日本の国益とは真逆の存在。
341名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 07:46:48.79 ID:vEwXDFEHP
>>326
これからは真面目に働けよ
342反日マスコミ:2013/06/27(木) 07:49:23.06 ID:ATbLD8Tc0
狗HKは嘘な情報を流すようになったら日本放送狂会だ。
もうNHKは解体して新しい国営放送局を造ろう。
そして電通を含めた広告代理店の弊害を除去し、賄賂を貰った連中を皆解雇
正常な国営放送をさせよう。
政府に提言しておいたから
343名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 08:04:03.87 ID:lkCRTY8A0
NHKは国営放送ではなく特殊法人だそうだよ

ttp://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n116864
344名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 08:16:11.96 ID:0L0dUidR0
NHKのニュースって基地外馬鹿集団
345名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 08:30:40.61 ID:Gcwsusc+0
>>335
この間の物価上昇を考えたら恐ろしいぐらいだな
346名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 08:35:32.16 ID:oKkesNuq0
大証に加盟させていただきます。
347名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 08:54:48.31 ID:gg24FsTOO
今思えば…
戦前の左翼活動家って、ほとんどチョンだったんじゃないか?
今後に向けて、詳しく調べたい。
多分面白い答えが出ると予想…
348名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 11:04:43.67 ID:p0CtwSgUP
姦国系の会社は時制がはっきりしないのが特徴。
349名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 14:36:09.45 ID:ifD56VhK0
>>335 >>345
 
★★バブル崩壊した支那経済★★

------------------------------------
●2006年01月 1500指数
●2007年01月 2000指数
●2008年01月 6000指数  ←ピーク(北京オリンピック)
●2009年01月 1900指数
●2010年01月 3000指数
●2011年01月 2800指数
●2012年01月 2200指数
●2013円06月 1960指数

http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=000001.SS
「上海総合株価指数」

===================================
<参考>法則:独裁専制国家がオリンピックをやると10年以内に滅亡
1936年 ベルリン→ 1945年 ナチスドイツ敗北、東西分割

1980年 モスクワ→ 1989年 ソビエト連邦崩壊

1984年 サラエボ→ 1992年 ユーゴスラビア連邦解体

1988年 ソウル→ 1997年
アジア金融危機で南チョンを IMFが 統治、北チョンも瀕死に 日本金融不安

2008年 北京→   201×年 中華人民共和国崩壊?
350名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 14:44:32.79 ID:JlTsOobG0
支那は血の雨が降るよ
邦人は命が大切なら早く帰って来い
351名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 14:45:14.27 ID:315rTkon0
上海 やっぱり今日もダメじゃんw
352名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 14:45:50.39 ID:Dbb0wf1R0
>>335
>>349
どんなに長く持っても12年以内には、
必ず衰退から崩壊に向かっているね?
これが、欧米などの西側先進国には、
あてはまらないわけだから、
中国共産党は、かならず衰退から崩壊に向かって行くであろう。
353名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 14:51:27.26 ID:iKpHc+aS0
>>351
気付いたらマイテンしてたなw
354名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 14:56:38.61 ID:315rTkon0
面子砲で何とか・・・ってとこかな
355名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 15:06:40.56 ID:YXc1qJlW0
中国は終わったって事か
356名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 15:43:16.50 ID:tvDhc7HaP
肉茎縛上げでも、
シナ株は上がらんなあ。
357名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 16:48:10.31 ID:aWb/fWDj0
この3日で一体どれだけの金が溶けたんだろ
ヨーロッパの中堅国の国家予算くらいドブに捨てたんかなあ
358名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 16:59:52.17 ID:o0dNWA6q0
IMFは絶対融通するなよ

黙っていれば潰れるから

イギリス君がスワップで助けてくれます
359名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:11:29.89 ID:AsTTjo6KP
そりゃATMの使用不可にするわなw
360名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:55:27.88 ID:L6YnHyD80
中国「地球は広いぜ?なぁ、はんぶんこしようぜ」
米国「嫌に決まってんだろ全部オレのだ、ぶっ殺す!」
361名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:55:46.44 ID:1+faEC7yO
1955ってのはヤバいんですかね…
362名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:59:25.41 ID:K3lDcCnaQ
まあダラダラと衰退するんだろう
363名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:01:00.68 ID:ed4QhZm70
来週もまたATMが止まるのだろうな。
364名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:02:03.17 ID:+fkYMkXp0
あんまり劇的に崩壊されても困る対応する時間は充分とってもらわないと
でどこが儲けてるんだろうな
365名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:04:52.60 ID:tvDhc7HaP
シナの会社て元々全部国有企業だから、
政府による史上最大のIPO詐欺だと思うわ。
濡れ手に粟の高官が息子にマカオのカジノで遊ばせてマネロンして逃亡中。
366名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:07:58.15 ID:21Pq31vBT
事実を隠して報道して楽しいですか?
367名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:08:36.53 ID:ifD56VhK0
>>364
>>362
日本は、いますぐ、糞銃刀法を廃止して、
アメリカ、ブラジル、メキシコ並みの銃社会にしよう。

シナ巨大金融不安破裂のとばっちりで
不安定になる、
シナ、チョンに、サブマシンガン、
アサルトライフル、ショットガン、
スナイパーライフル、ピストルを、
一千万丁ほど密輸出しようぜw

【中国】上海で、老工員が猟銃乱射、6人射殺=工場倒産めぐりトラブルか−中国[2013/06/23]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1371985479/
368名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:10:55.26 ID:fPtYjNRY0
え?上海市場が反発したから東京も株価上昇したんだと思ってたら違ったのか?
中国と韓国の負け試合ってまだ続いてたの?
369名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:12:19.88 ID:zAnDHtOi0
どっかの大手製鉄メーカー潰れたんでしょ?
370名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:14:17.84 ID:6pYg+tak0
NHKは中共のサポートに必死だなw
371名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:18:02.29 ID:1r3jFQ0O0
なんか7月3日に山があるって言う人が多いね
そこで大幅下落する様なら駄目だと
372名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:23:27.36 ID:Y2DZZC5Y0
NHK必死www
373名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:27:47.33 ID:7SQsPJEC0
いまごみHKニュースでやってたが
なんか受信料の徴収云々裁判で未契約でもテレビがある場合契約したことになるから
過去に遡って受信料取れるとかって痴呆裁判所が判決出したとかいってんだけど
日本のテレビ業界オワタネ
テレビを窓から投げ捨てろが増えるだけだろ、コレ
374名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:31:54.36 ID:UbxYGUq30
民放も、韓国と中国の話ばかりよ。
6時にニュースという名のワイドショーつけたら、どこも中韓ばっかでワラタ
375名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 18:40:08.27 ID:pCIO93H7O
どうしてこうなった
376名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 19:21:59.64 ID:oWrhC8H+0
>>375
 
「日本を取り戻す!」

一緒に頑張りましょう(・∀・)
377名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 19:24:36.89 ID:H8p6/Smt0
>>361
世界の主要市場で沈んでるの上海だけだぞw
今日は東京は爆上げで香港も上げてるのに上海だけ取り残されて下げてるw
378名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 19:27:53.17 ID:MwkHZpcX0
また下げてやがるwww 中国www
さっさと底抜けろよw
379名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 19:32:53.17 ID:N83Iipys0
>>128
マジで逃亡するかな
380名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 19:40:00.45 ID:TI81jEkt0
闇銀行の闇投資信託を注ぎ込んだ地方の事業が資金ショートで止まっているのが多い。
焦げ付き額は相当なものだろう。
中にはただの預金と信じて銀行に金を預けたのに、勝手に信託に回されてたりで取り付け騒ぎも
起きてるのに日本じゃあまり報道しない。
TBSの報道特集では詳しく報道した。
軟着陸はどう考えても無理。
381名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 19:42:00.21 ID:tKWdwW8pP
もう報道機関としてダメでしょ
382名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 19:42:21.18 ID:C259Ew99P
>>1
こんな嘘情報を平気で流して、はよ潰れろ犬hk
383名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 19:43:17.83 ID:o0dNWA6q0
日本は軍備拡張していまこそ
竹島取り返す
強い日本を取りもどせ!
中国、韓国のおかげでむかしの
日本にもどれる
384名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 19:44:06.94 ID:trrg+8TV0
nhkの相場感w
385名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 19:51:27.06 ID:vup/u8oR0
結局今日もマイナスか。

為替にしろ指標にしろかなり細かく見ているけど、中国が対外資産を引き上げているようにしか見えん。それでなんとか株価を支えているって状況なんじゃないかと。
386名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 19:54:04.80 ID:gKG/kes00
中国富裕層海外移住増加中
387名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 19:54:57.06 ID:MwkHZpcX0
というか、株価下落は副作用みたいなもので、本質は短期金利の急上昇なんだよね。
NHKはミスリードをやめろ。
388名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 20:08:31.46 ID:HPe98a3B0
389名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 20:12:37.65 ID:vup/u8oR0
何故短期金利がはね上がっているのかって言ったら、中国国内で銀行から預金下ろしている奴がいるからだよな。

市場に影響を与えるくらいだから、共産党幹部含むかなり沢山の人が下ろしているわけだ。それは何故だろう?
390名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 20:45:10.27 ID:Gesx2C7N0
支那のカタストロフィはもう避けられんな、これはw
391名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 20:49:31.04 ID:T6BTcT7yO
【中国】北京工場で軟禁の米社長、給与トラブル解決で6日ぶり解放[6/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1372328523/
1 蛇女乃呪φ ★ 2013/06/27(木) 19:22:03.24 ID:???
[北京 27日 ロイター] - 北京にある米医療用品メーカーの工場で、給与をめぐる労使トラブルをめぐり従業員に軟禁されていた米国人社長が27日、問題の解決を受けて6日ぶりに解放された。

会社役員と労組側が明らかにした。

問題が起きたのは米スペシャリティ・メディカル・サプライズの北京にある工場。社長のチップ・スターンズ氏は18日に中国に入国し、21日に軟禁されたという。25日には工場の格子のついた窓越しに内部の状況を説明していた。

スターンズ氏によると、会社側が全従業員を解雇して工場を閉鎖するのではないかといううわさが流れ、従業員らは最近解雇された別の従業員と同様の退職手当を提示するよう求めていた。スターンズ氏は工場閉鎖のうわさを否定した。

労組の代表者は同工場での問題は解決されたとし、「双方が合意に至った」と述べた。スペシャリティ・メディカル・サプライズのXing Shuang氏はロイターテレビに対し、スターンズ氏はひどく疲れており、ホテルで休んでいると述べた。

北京工場で軟禁の米社長、給与トラブル解決で6日ぶり解放
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE95Q08E20130627
392名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 20:49:35.62 ID:YprYO08i0
実はアメリカの方が、八方塞がり状態で、中国は余裕。アメリカが出来る事が中国に指摘することだけだった。
393名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 20:54:33.50 ID:9ieKTmrd0
まぁ、あんだけ富裕層が金もって逃げてりゃ駄目だな。
394名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:04:51.65 ID:CUmUmlVK0
すでに市場崩壊がはじまっているのにNHKは事態を矮小化してるのか?
395名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:05:41.51 ID:EqZIQ9LZ0
>>361
ttp://minkabu.jp/stock/.SSEC/timeline?c_range=1#to_chart

これをみたらヤバサが良くわかるだろうさw てか、今回の騒ぎは金融機関の流動性問題、
という点がヤバイ。 不良債権の所為で資金が回収できず、償還期限を迎え始めたそれらの
所為で、銀行の元ナマが枯渇してきてるのでは?というのと、ヤバイとかんじた当局が
それに輪をかけて蛇口を閉めてしまって起きた騒ぎ。

取りあえず当局は慌てて再び金融機関に元札を流し込んで市場は小康状態にもどった、という
所だからな。 6末、7末に大きなシャドーバンキングの償還がまってるから、そこで金融当局が
どうでるかが先ず第一の見ものだろうw
396名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:13:09.74 ID:ja2eM6jj0
ttp://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=000001.SS&d=1m

5月には2300超えてたのが、今1950
終値で見ると昨日からの下げ幅は0.08%と小さかったけど、
今日もこの1年間の最安値を更新してます
397名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:13:20.52 ID:LuZnSR640
犬HK
398名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:17:05.09 ID:ja2eM6jj0
>395
…あれ、なんかyahooファイナンスだと安値が1942.37になってる
週間チャートでみると25日に1800代になってるから>395の方が正しい感じ
399名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 21:57:39.93 ID:o0dNWA6q0
7月3日以降みてなさい
400名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:05:51.24 ID:xOyYgP3u0
日本政府の政策には無条件で批判するのに

随分と偏った伝え方するんだな
401名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:06:47.86 ID:yVXWQjGyP
日本人の真の敵は中韓じゃなくNHKっぽくなってきたな
402名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:47:38.13 ID:YJiVhnJP0
日本のバブル崩壊も、
大蔵省のバカが総量規制を強行したもので一気に底が抜けたしな
きっと歴史は繰り返すよ
数日たてばドッカーンと上海大暴落じゃないのか
日本もとばっちり減らすように立ち回らんと
403名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:19:17.46 ID:z5TpXM89P
ぜんぜんリバらんもん。
これが日本株だったら、冷静な目でみられないのかもしらんけど、
よその市場だから、かえってバイアス抜きでみられる。
もう、だめぽ。
404名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:38:32.98 ID:00c0jiKe0
>>380
なにそれ、無茶苦茶じゃないか・・・
405名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:40:53.85 ID:AfY+YvxS0
>>402
中国は、日本のバブル崩壊よりすごいかもしれんな。
日本の場合は大蔵省が総量規制やったから、その後不良債権が出てきて、
隠したのだが、もたなかったが、
中国の場合、すでに不良債権はあちこちにあって、すぐに表に出てくる。
その時間がものすごく短いと思う。
406名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:04:05.31 ID:H587MWY+0
なんだこの記事
騙しまくりじゃねーか
訴えてもいいなこれ
407名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:09:15.90 ID:9QSC1HteO
バブル弾けたらどうなんの?中国て元々土地買えないんでしょ
408名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:28:32.16 ID:AfY+YvxS0
>>407
中央政府がもたなくなって、各地の人民解放軍が、地方の軍隊化して、
いくつかの国に分裂するんじゃないか?
それを防ぐため、中央政府が今まで必死になっているが、力尽きる可能性があるな。
胡錦濤、温家宝だったらなんとかもたせられたかもしれんが、習金平,、
李克強だからな。周小川を中国人民銀行(中央銀行)の総裁から外せないのも
ここにあるのだろうな。前政権からの人間だから外したいのはヤマヤマだろうけど。
409名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:29:28.92 ID:0ESn9fQ70
反日アジアのための放送局です
中韓と日本のマスコミで反日同盟結成
410名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:32:24.10 ID:PvZY6UM90
>>408
タカ派の習近平に国内経済を立て直す(というか軟着陸させる)技量があるかというと・・・・。
むしろタカ派的なやり方を国内に向けて、不満を押さえつけるだけ押さえつけて最後に暴発させそう。
411名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:39:18.96 ID:AfY+YvxS0
>>410
軟着陸ためには、温家宝みたいな八方美人の宰相が必要なのだろうがそれがいそうにない。
中国人民銀行の周小川が、そのような器であるのかというと?だろ。
温家宝も、天津に引きこもってもう政治にはタッチしないというしな。
412名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:19:54.71 ID:AfY+YvxS0
習近平も、前政権の中国人民銀行の総裁に周小川を続投させなければいけなかったのは、
シャドーバンキングによる不良債権の問題だと言われているみたいだ。
そうでなければ、ポストを一新している。周小川が一番、シャドーバンキングによる
不良債権の実態をよく知っている閣僚級の人間なんだろう。
周小川の権限弱くなれば、習近平のやり方だと、一気に不良債権が吹き出すし、吹き出してもセーフティーネットがないから、
すぐに国家崩壊の危機になるかもしれん。
そのあたりが恐いところだろうな。
温家宝もいないので、人民をなんとかなだめる宰相もいないから、中国の問題はでかいと思う。
413名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 05:48:27.04 ID:8i1dbwLF0
 
世界中でトップニュースで報道されたのに、NHKの指令で報道禁止。香港でも報道したのに、日本人と中国人だけが知らない・・・ 2013/06/22

 
>>記事  中国、貿易黒字を10倍に約6兆円に水増し 中国統計データは捏造と暴露


【中国経済】 中国の貿易黒字は10倍に水増し捏造されたとバンク・オブ・アメリカ  <英文 2013/06/22>
 http://www.binaryoptions.com/china-is-faking-its-trade-surplus-figures-says-bank-of-america/

中国は貿易黒字の数値を捏造。 中国経済統計データは、今年1月〜4月期の貿易黒字
を610億ドルと発表した。 しかし、実際の貿易黒字は公式発表610億ドルの1/10で約
60億ドルであると、香港のバンク・オブ・アメリカ中国担当はブルームバーグに語った 。

中国が108億ドルの貿易赤字を計上した、2004年以来の最小貿易黒字である。中国は
統計数字を3倍以上にして報告、黒字は前年1月〜4月でも水増しているという。2012年
1〜4月期は188億ドル黒字を報告している。バンク・オブ・アメリカは、中国は長期間に渡
り中国貿易データの大きな捏造を指摘している。 捏造は、GDPに至る公式の中国のデー
タ全てに水増し捏造されていると見方が広がっている。 <2013/06/22>

【速報】 中国、貿易黒字を10倍に水増し捏造していたことが判明 <英文 2013/06/24>
 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1372217386/374-
中国が主張するデータ、7.7%の割合で成長しているとする数字が信用できるのか?
バンク・オブ・アメリカ、メリルリンチの中華圏経済担当責任者、陸挺氏(香港在勤)は、
中国の貿易黒字は5月半ばまでに発表された、公式統計の610億ドル(約6兆円)の
1割(6000億円)程度にとどまると指摘した。 <2013/06/24>
 http://www.bloomberg.com/news/2013-06-24/china-loses-control-of-its-frankenstein-economy.html
  
414名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 06:39:20.45 ID:gMyKulnt0
 
これも、世界中でトップニュースで報道されたのに、NHKの指令で報道禁止。日本人と中国人だけが知らない・・・<ロイター 2013/6/26> 
 

【中国】 中国の大手鉄鋼メーカー破産、社長は3300万ドル(33億円)の現金をカバンに詰め込み、逃走
 http://www.logsoku.com/r/news/1372263948/121
中国東部の江西省で鉄鋼会社が債務を返済できず、破産宣告を受けて閉鎖された。過剰
生産能力と価格低迷の問題にあえぐ鉄鋼セクターをめぐる懸念の高まりにつながるとみら
れている。中国の鉄鋼業界全体の債務は推定約4000億ドル(40兆円)とされ、専門家は
高炉の閉鎖は避けられないと警告してきた。

中国の経済紙、第一財経日報によると、Jiangxi Pingte Iron and Steelの共産党幹部で同
社の会長兼社長は、同社の信用枠が突然打ち切られ、2億元(3300万ドル)を持って逃亡
しようとした。地方当局が現在、調査を進めているという。 <ロイター 2013/6/26>

  
415名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 06:57:29.28 ID:y6pbtUpO0
NHKはなんかさっさと潰せ
416名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 06:58:31.19 ID:UfaWe6JX0
売国TVも一緒に逝けよw
417名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:13:08.34 ID:nP/4Y6cFO
死ねとは思わないが滅茶苦茶な国なんだな。
418名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:18:29.98 ID:19GkSzoEP
バブル崩壊してもプロレタリアート独裁国家では労働者の権利は保証される。大丈夫だろう。
419名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:25:51.38 ID:Q5V/NZ4J0
×値下がりが続くも下げ幅は比較的限られたものとなっています
○当局の買い支えにもかかわらず値下がりが続いています
420名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:26:34.93 ID:nP/4Y6cFO
>>418
銀行が金貸せなくて事業が止まってるんなら労働者も何もできないだろう
421名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:29:46.81 ID:70JvBns70
今日の株式市場はどうなるのかなあ?
とりあえずNYはあげてるらしいが
422名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:31:48.00 ID:ubtb1I+n0
中国が日本を抜いて世界第三位の経済大国になったってのは嘘だったか。
怪しいとは思ってたけどさ。で、これで崩壊か。
中国寄りに動いてた韓国も連鎖倒産だな。
日本のマスゴミはアジア危機を煽って支援金のお代りを日本政府に要求するだろうな。
423名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:33:19.30 ID:Mge4NwklP
>>420
そもそも欧米で中国製品が売れなくなってるんだから
労働者は何も出来ないw
424名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:35:33.62 ID:AEoChEM60
ずっとsage続いているけど25日に中国が対策取ったんで余り下がりませんた
だけど今後もsage続けると思われますって記事だろ?
>>1だけ読んでNHK批判している奴は馬鹿
425名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 08:19:58.99 ID:3Vxe8luH0
この記事だけで批判してる奴なんていねーよボケw
426名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 08:49:16.35 ID:G9QVmvOy0
日本の国営放送による印象操作
427名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 08:53:06.09 ID:DvH3Bpqr0
>>422
粉飾を差し引けば、ドイツの下で世界第4位だと思ってます

しかも国民の9割以上が貧乏人なので国内消費力が極端に弱い
実質はドイツの半分ぐらいの経済的価値しかない
428名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 09:03:53.23 ID:DrPGtRcfO
>1

ブサヨ必死だな
429名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 09:48:23.68 ID:K7VXWmCY0
中共が崩壊したら、バカマスゴミが締結していた記者協定が破棄になるんだろ、まともに報道出来るかな?w
430名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:16:34.64 ID:2jSk52gh0
>>349
証券バブル崩壊からリーマンはさんで5年もったか
中国共産党はよく頑張ったなあ
でもその分外道支那蓄のウミは膨大なものだな

とどめの不動産バブル崩壊の引き金を引くのが痴呆政府というのが
いかにも外道支那蓄らしいわ
外道支那蓄高度経済成長完全終了

外道支那蓄の崩壊は想定の範囲内
日米欧は持ちこたえるし、良好な関係の新興国も保護される

人民に吊るされるのは外道支那蓄中国共産党
431名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:18:54.59 ID:vWPQFzNa0
>>349
>>430
どう長く見積もっても、
2017年までには、中国共産党の独裁は終わるはずなんだよね?
オリンピックの法則に例外が生まれるかどうか?
マスゴミは、旧ソ連の崩壊にもびっくりしていたからな。
432名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:26:04.05 ID:ZHtU4Gru0
>>349
これも含めちゃうのは、可哀そうかな?

メキシコ 五輪1968 → デフォルト宣言 1982
433名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:31:13.01 ID:2jSk52gh0
>>431
オリンピック開催とか大陸国家の海洋進出とかの禁忌がある
近代以降でも独裁国家、大陸国家滅亡のパターンにドンピシャリ
中国共産党よ、お前はすでに死んでいる
歴史は繰り返すと言う事だね
434名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:37:28.39 ID:wQKkGVYz0
今日も上海下がっちゃってるね・・・
色々手を打ってるだろうけど反発できないし結局は
下がってるところ見ると相当キツイんだろな!

後は上海の動きを尻目に日本株価をキープできれば
安心感は広がるんじゃないの?

中国が崩れるのはもう規定路線なんだから影響を最小限に
出来るか否かがポイントになるんじゃない?
435名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:41:23.50 ID:wQKkGVYz0
ああ中国が崩れるなんて書いたら誤解を生むか!
中国経済が崩れるって事ねw

まあそうなれば体制も危うくなるんだろうけど
そこは一先ず別問題と言う事で・・・
436名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:58:29.31 ID:z5TpXM89P
崩れていいよ。
あんな危険国家は。
放置しておいたら他国をどんどん侵略するだけだし。
経済崩壊して侵略する元気がなくなればいい。
国内でやれつーの。
437名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:02:21.51 ID:Y0dlXNj70
私達が青春を燃やした共産主義がぁ・・てなってる団塊左翼がいそうだ。
438名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:07:23.26 ID:qRsamt7JO
群雄割拠になるのか、はたまた統一させるだけの独裁民族が現れるのか、楽しみだな。
出来ればソ連以上に解体されて、小国だらけになってほしいw
てか、おれの携帯ソ連が変換出来ねえw崩壊するって切ないなw
439名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:11:28.40 ID:DvH3Bpqr0
バブル崩壊は日本でもアメリカでも起きたので
そんなにビックリするような珍事でもない
むしろ破綻規模と破綻処理策がいまだに明確でないことが珍事です
440名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:12:52.88 ID:rQxOg4nd0
さて、群雄割拠に備えて、中国語でも勉強しておくか

俺も行くから君も行こ、狭い日本にゃ住みあいた
波立つ彼方にゃ支那がある、支那にゃ十億民が待つ

御国を発って十余年、今じゃ満州の大馬賊
亜細亜高嶺の重間より、繰り出す手下が五千人
441名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:25:35.64 ID:qqY8gCnl0
インチキ相場
442名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:59:19.08 ID:vWPQFzNa0
>>433
共産主義やナチスなど、
独裁国家の維持は、
なぜかオリンピック開催以降に、
かならずといってよいほど崩壊へとつながっている。
つまり、現在の中国共産党も見た目は繁栄しているようだが、
実は、衰退から崩壊へと向かっているわけだね。
443名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 12:56:56.10 ID:LU9oSrZ80
>>440
やめとけ
明治維新以来、大陸に夢を見る馬鹿野郎こそ日本の癌
444名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 13:00:04.65 ID:Z4mWJ49DO
軍閥北京入城まだーー??
445名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 13:03:02.53 ID:wQKkGVYz0
上海もまだ不安定ながらも上げてるし円安も
あいまって日経急上昇だね!

しかし下手に上げすぎるとまたドスンと大きな
下げ幅で落ちるかもしれないから程ほどにして
欲しい気もするけどなw
446名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 13:04:18.23 ID:K7VXWmCY0
【大紀元】「カネ不足」の銀行で相次ぐ営業停止、人民日報も中国経済崩壊に危機感あらわ[06/28]
中国の銀行の「銭荒(カネ不足)」問題が表面化している。23日午前から24日にかけて、中国最大の銀行・工商銀行の各地の支店が相次ぎ一時営業停止となった。
米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)が報じた。

同報道はネットユーザの書き込みからの情報として、営業停止となった地域は、北京市、上海市、南昌市、福州市、杭州市、武漢市などの大都市だと伝えた。
支店全体の業務が停止するほか、ATMからの現金引き落としや、他行への振込ができないなどといった障害が起きたという。

工商銀行は23日午後0時50分、公式微博において、同日午前10時35分から11時27分の間に、一部の地区でコンピュータ・システムのアップグレードが原因で、業務の遅延が生じたと説明。
だが、ユーザーらは、翌24日になっても、ATMからの引き落としができないとの情報を提供。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1372390272/l50
447名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 13:04:46.95 ID:hvD5s4L90
狗だけだよそんな温いこと言ってんのはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
必死さが伝わって来るね、もう中国も犬も終わりなんだよ、諦めろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
448名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 13:05:08.18 ID:5mlJa3l90
日本が同じくらい落ちたときはギャンギャン騒いでいたけど、中国だと肩持つんだね。

本当にどこの広報ざんしょ
449名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 13:13:24.25 ID:wRlp2vB3O
中韓にやさしい犬HK

でもオワコンなんだよ
諦めろ
450名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 13:13:49.65 ID:Wtz+3z4d0
上海はぶっこむけど落ちるKOSPIはクネに恥をかかせないよう総力戦日経あげドスンが怖い
451名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 13:15:18.79 ID:lXXrmubMO
不当に集めた受信料とやらも中韓に流れているんじゃないの?
452名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 13:16:45.65 ID:ESI94VvNO
>>442
独裁国家ほど大規模事業でバブルに陥り易いって事だと思うんだ。
国家の強勢を誇示するために大規模スタジアム建設やプロパガンダの強化で不釣り合いな急成長を計る。
独裁国家は腐敗が生じ易く、地下マネーに潜った分が時限爆弾のように10年殺しになるんじゃないの?
中国なんかはもともと腐敗が根強いし、年10パーセント近く粉飾し続けたんだから、相当なダメージがあるだろうね。
453名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 13:29:09.89 ID:z5TpXM89P
>>440
鳩山さんは平成のシナ浪人だな。
454名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 13:36:07.30 ID:LU9oSrZ80
証券バブル崩壊から不動産バブル崩壊まで5年はマジで凄いよ
リーマンショックもあったし本当に奇跡的ながんばりだと思う
でも労働人口の減少に同時に襲われるなんて日本の90年代みたい
日本の教訓をいかしてどんな未来を見せてくれるか本当に楽しみだ
455名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 13:40:39.23 ID:z5TpXM89P
>>452
北京派と上海派が政権を争っているから、
自分たちが政権を握っている時に、経済が悪化すると立場が悪くなるから、
適切に引き締めすることができないんだな。
結果、アクセル踏みっぱなしで、国内に不平等や腐敗が蔓延した。
引き締めすると国内の腐敗をあぶり出す効果があるけれど、
摘発されるのは敵対する派閥の連中ばっかだし、何がなんだかわからんという。
気が付いた時には、粉飾決算と矛盾だらけで身動きがとれなくなっていた。
もうだめぽ。
456名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 13:43:59.91 ID:DvH3Bpqr0
>>454
それ中国特有の奇妙な事情があるんよ
沿岸部の大都市と、地方都市では物価も賃金も地価も3倍ぐらい違う
そうすると沿岸部バブルが崩壊したあとでも地方部では超割安と
思われる投資物件がごろごろしてるので、沿岸部を塩漬けにして
とりあえずまた金借りて地方都市で不動産投機を始めると
それが天井になると今度は地方都市郊外のリゾート住宅やホテルに手を出すと

その広がりていうかぐるぐる循環するのが国土が広いため5年もかかってしまった
日本でも同じように地方やリゾートに広がったけどせいぜい2年ちょいしかもたなかった
457名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 14:10:30.25 ID:YjWsnNmF0
>1日経が同じだけ下がったら大暴落って言うくせにwww
458名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 14:24:20.26 ID:rQxOg4nd0
>>443
一旗揚げて皇帝になりたいのにw
459名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 14:32:04.96 ID:hvD5s4L90
>>458
こうなるのが落ちwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://nezu621.blog7.fc2.com/blog-entry-1025.html
460名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 14:37:49.94 ID:oF53DQ0N0
30兆だか40兆だかの負債で沈んだ会社の影響ってすごいよね
461名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 15:07:19.71 ID:hLdZQDFi0
イカサマ資本市場に個人が参加するなんて自殺行為
462名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 15:17:44.27 ID:y8j0culRO
754 Trader@Live! 2013/06/28(金) 11:35:09.91 ID:YvKmYRqp
中国江西省で鉄鋼会社が破産、供給過剰や価格低迷が打撃に
http://www.newsweekjapan.jp/headlines/business/2013/06/103881.php
[北京 26日 ロイター] - 中国東部の江西省で鉄鋼会社が債務を返済できず、
破産宣告を受けて閉鎖された。過剰生産能力と価格低迷の問題にあえぐ鉄鋼セクターを
めぐる懸念の高まりにつながるとみられる。

中国の鉄鋼会社は供給過剰による需要鈍化と価格下落にもかかわらず、ここ数カ月間、
過去最高に近いペースで生産を続けてきた。セクター全体の債務は推定約4000億
ドルとされ、専門家は高炉の閉鎖は避けられないと警告してきた。

鉄鋼セクター全体の生産能力は推定約10億トンで、2012年の7億1650万トン
を上回っており、政府は近く、この問題に対応するため、新たな措置を打ち出すと
みられている。

第一財経日報によると、Jiangxi Pingte Iron and Steelの会長兼ゼネラルマネジャーは、
同社の信用枠が突然打ち切られ、工場が閉鎖されたことを受け、2億元(3300万ドル)を
持って逃亡しようとした。地方当局が現在、調査を進めているという。
463名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 15:18:11.52 ID:V562dMOF0
マイテンw
464名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 15:24:53.61 ID:PcplnBY20
限られた下げ幅ってストップ安のこと?
465名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 15:29:11.68 ID:rQxOg4nd0
>>459
しかし、原因は朝鮮人かよ、やっぱり朝鮮だけは許してはいけないな。
466名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 15:33:34.51 ID:59yBWatV0
>>464
そこまでは逝ってない。 当局が金を金融機関に流し込んだので、小康状態に戻ったという話。
今日28日は現時点で小幅ながら反発している。 まあ午後に入って下落傾向が出てきたが。

早い話、今支那の株式投資家達は、戦々恐々として理財商品の償還を迎える6末、それが凌げたら
7末に中国の金融セクターがどうなるかを見守っているという感じ。
だから今週に入ってパニックになったが、週の中ごろから週末にかけて、証券市場はあまり動きを
みせてないって感じだな。
467名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 15:42:13.92 ID:rQxOg4nd0
>>466
今後、どんな風に展開していくのだろうか

日本への余波も考えて、最悪のケースと最善のケースの予測って有るのかな。
468名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 15:48:27.60 ID:cmh+LyEd0
469名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 15:57:40.25 ID:59yBWatV0
>>467
んなもん、プロでもワカンネーよw 経済の話だからな。 しかし、ただいえることは、支那の
経済はイケイケドンドンすぎて、どちらにせよもう蛇口を閉める時期に来た、ということ。

6末償還を迎えるにあたり、流石に当局も資金流動性が逼迫した金融機関に金をある程度流して
事なきを得ようとするだろうな。 そんなこんなで半年やらそこらはこのままグダグダと今の状態を
続ける、が一番可能性のあるシナリオか? しかし、金が尽きたらその都度金を流し込む、ってのは
支那政府としては避けていきたい。 てか一時期1700兆円を越える元札が支那には流れていた訳で
インフレ圧力がもう既に凄いことになってたからな。 で今1650兆円ほどに騙し騙し圧縮してきたけど、
この金融引き締めや、シャドーバンキングで政府の目を逃れて迂回融資しまくる連中にお灸をすえようと
今回いい加減な経営を続けている中小の金融機関には金を流さない、とやったのが株式暴落の原因なの。

だから金融緩和を止めてバブルの拡大とインフレ圧力を緩和したくても、それやると体力のない金融機関
が破綻するのが目に見え始めてきて、当局があわてた、という段階。 バブルをはじけさせたくなけりゃ、
金注入するしかないが、そうすると膨れ上がりすぎた元札の所為で悪性インフレの危険性がますます
増えて、これも大きな社会不安要因に・・・・・・ もう、どうしたらソフトランディングできるか、中共の当局者
は頭を抱えながら、恐る恐る金融オペしてる、という感じだろうなw
470名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 16:06:41.58 ID:59yBWatV0
>>468
流石に今日は反発したな。 午後の下落も収まり、上昇に転じている。
まあ、それでも2000割り込んでるんだから、以前として低い水準な訳だけどな。
471名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 16:12:50.19 ID:rQxOg4nd0
>>469
なるほど、詳しい解説あり
472名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 16:18:36.13 ID:dhEUAkPJ0
中国は土地が政府の所有物で上海の人達や外国企業は中国政府と、
中国政府に選ばれた業者がアホみたいに値上げした高い土地の使用料払い何十年契約で住んだり仕事する。
中国は輸入する商品が多くても高く海外に売れる商品がない。
日本だと日本から輸出しなくても世界中に工場持ち世界各国から輸出し世界中で稼いでる。
遊戯王カード200億枚以上やポケモンカード180億枚やロイヤリティで稼ぐ企業もある。
米国はITのロイヤリティや世界で稼ぐ飲料店や飲食店なんでもある。
欧州はネスレとか世界で稼ぐ食品企業や化粧品企業がある。
靴、鞄、時計、車なんでも世界中で高く売る事ができるブランド力ある国が多い。
経済大国で胸張って目立ってる中国はアメリカのGM車を安く製造し年300万台を高額で購入しても逆はない。
世界の工場の中国。だけど中国で安く製造それを売ってより中国や世界で稼ぐのは外国企業。
NHKや各マスコミや民主党は中国経済絶賛してたけど北朝鮮を地上の楽園と言ってた時みたいに胡散臭いし無責任に思う。
中国の猛毒食品を日本にまで持ち込んでアホみたいに円稼いで儲けてる日系企業は迷惑だ。
中韓の毒物は中韓だけで中韓人に売って日本で日本人に売ってまで稼がないでほしい。中韓以外では安全な国の食べ物を使用して。
473名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 16:22:40.74 ID:q9BYs0qV0
>>470
そのために市場にマネー突っ込んでる分、市場の外で現金が不足して
銀行から預金が引き出せなくなってしまってるんだよな
廃棄されたコンビニ弁当食べながら株やってるようなもん
その金あったらまず生活費に回せよと
474名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 16:37:45.84 ID:A8rHERDE0
チャンコロは生来の鉄火場好きだもん。破滅に向かって一直線、これ定めなw
475名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 16:42:44.01 ID:VQuEwqVm0
>株価は下げ渋る場面もあり、下げ幅は比較的限られたものとなっています。

日本の株価が下がると大騒ぎするのに



中国の株爆下げで、なんでこんな報道してんだよ
476名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 16:46:14.29 ID:hvD5s4L90
どんだけ自殺者出てるのかな?
こえーなwwwwwwwwwwwwwwwwww
477名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 16:50:59.33 ID:zG1tZFXJ0
アベノミクスばんざーい!
478名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 16:52:18.41 ID:2Fvm7YnX0
日本は20年苦しんだが、中華はどうなる事やら
479名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 17:44:07.93 ID:z5TpXM89P
軍靴の足音が聞こえる。
480名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 10:55:36.03 ID:SUkxiPD50
 
●崩壊へ向かう人類共通の敵:支那共産党(the common enemy for mankind: chinese communists)

「土地水銀カドミ等重金属汚染の結果米健康調査で支那移民血液中鉛保有量44%高い」(2013/06/17)
「米ゴールドマン中国工商銀行株全て売却」(2013/05/20)
「ほとんどの支那人の飲料水には危険なほどのヒ素,汚物が含まれ『次世代に壊滅的結果』と世界銀行」(201302)
「『たばこ21本に相当する』『喫煙室にいるのと同じ』。広範囲にひどい大気汚染PM2.5が明るみに」(201301)
「米経済専門誌フォーブス支那経済を『米自動車産業以上に衰退』と酷評」(20121209)
「ニューヨークタイムス温首相が2千億円の資産を不正蓄財していると報道。アクセス禁止に」(20121026)
「国連新指標『許容性資産指数』では未だに20兆ドルで3位。日本の55兆ドルに遠く及ばず」(20120630)
「支那国民になった事は誇りと思わない香港市民58%。嫌中派4年前より10ポイント増加」(20120713)
「ウイグル族居住地域の中国からの独立を主張する世界ウイグル会議支那の恫喝を無視し東京で開催」(201205)
「中国共産党の敵は国内に…国防上回る公安予算2年連続」(20120305)
「中国、暴動・デモの発生は10万件近く。10年前の4倍」(201202)
「上海株式市場11年は▲21.7%下落。08年(▲65.4%)以来の大きさ」(20111230)
「中国、住宅オーナー悲憤 バブル崩壊で大損 政情も脅かす中間層」(20111203)
「北京の不動産価格は前年比50%減。給与未払いの自治体も」(201112)
「全国で建設中の鉄道路線の90%超に相当する1万キロ以上が工事中断」(20111029)
「香港中文大学教授『中国GDPは増加するどころか▲10%であり政府公表の9%ではないと明言』」(20111022)
「今後10年以内にインドが中国を抜き日本の製造業の最大の海外生産拠点へ」(20110920)
「事故車両当局が巨大な穴掘って埋める→「生存者や遺品は?」の声も」(20110725)
「中国GDP統計は 「 人為的 」であるため信頼できない。共産党の都合で作られる」(20110206)
481名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 16:00:39.57 ID:/pkBtXNo0
あの社長幽閉身代金要求の工場はどうなったん?続報きかんけど

みんな殺して埋めたのかね??
482名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 20:06:11.43 ID:0IeCwM2C0
NHKwww
483名無しさん@13周年:2013/07/01(月) 10:20:32.22 ID:xbQoco2O0
>>475
何年も前に分かってたことでワザワザこのタイミングで総悲観状態を作って個人の投げをヘッジファンドとかがたんまり仕込んでるんだろね
484名無しさん@13周年:2013/07/01(月) 10:24:23.65 ID:lfvU0Lug0
>>481
一週間くらいで解放されたみたいよアメリカ人社長。
485名無しさん@13周年:2013/07/01(月) 10:41:16.86 ID:y5lpPsJ60
中共の崩壊マダー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
486名無しさん@13周年:2013/07/01(月) 10:45:37.91 ID:31QI/k+L0
>>458
二度と帰ってくんなよ
487名無しさん@13周年:2013/07/01(月) 11:13:20.16 ID:ICCh9WI40
チャンコロ相場は順調に下げとるねw
今後ずっと下がり続けるからw
488名無しさん@13周年:2013/07/01(月) 11:13:54.49 ID:pmsTqPba0
さぁ、地獄の7月に突入だ
489名無しさん@13周年:2013/07/01(月) 11:17:50.27 ID:yUcoXtaA0
期末過ぎたのに、上海総合は全然振るわないなぁ。 理財商品の償還、無事過ぎたんじゃないの?
あまりチュウゴクが逝かれると、世界経済にも波及するから、この後に及んで米国までおかしくなった
のではアベノミクスも腰砕けになる。 いい加減にしてほしいわ、まったく。
490名無しさん@13周年:2013/07/01(月) 13:10:08.37 ID:jbByr0goP
やっと犬hkニュースで中国やっべーって流してたなw
7月オワコンか、その数ヶ月後ぐらいか?
491名無しさん@13周年
サブプラの時も5、6月ぐらいにやべーっとなって
テレ東みたらアナの顔がひきつってるのに
「とくに大きな影響ありません」と言っててワロタ記憶があるが
その後しばらく音沙汰なしになり、
その後数か月してサブプラ組成した銀行員と鑑定士が大漁逮捕されて
そのあたりから一気に大問題化した記憶があるな