【国際】入試で少数人種優遇、違憲となる可能性 最高裁が差し戻し・・・米国[13/06/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじてつ!ρ ★
○米入試訴訟:少数人種優遇、違憲か 最高裁、差し戻し

学生の多様性を確保するため「人種」を入学選抜基準に採用している米テキサス大学の
入試制度は違憲として訴えていた積極的差別是正措置(アファーマティブ・アクション)
訴訟で、米連邦最高裁は24日、下級審が「厳格な審査」をしていないとして、大学側の
主張を支持した連邦控訴裁への差し戻しを命じた。これにより、大学の入試制度が違憲
となる可能性が出てきた。

2008年に同大を不合格になった白人女性のフィッシャーさんが、選ばれなかったのは
同大の選抜制度により「不法に差別された」ためとして提訴。1審に続き11年の2審判決
でも敗訴し、上告していた。最高裁は「控訴裁は実際に入試制度がどう運用されているか
厳密な検討なしに大学側の主張を認めた」とし、原判決を無効とした。

同措置は黒人など人種的少数派を優遇するため1960年代に導入された制度。ミシガン大
法科大学院が訴えられた同様の訴訟で連邦最高裁は03年、総合的な判断材料の一つ
として人種を考慮するのは「合憲」としていた。

□ソース:毎日新聞
http://mainichi.jp/select/news/20130625k0000e030193000c.html
2名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:35:07.96 ID:O60H+Do50
21年センター試験の外国語の試験結果
http://blog-imgs-19.fc2.com/t/e/l/telework/20090622210120432.jpg
                              (順位)
英語     受験者 500,297人 平均 115.02点D
ドイツ語   受験者    106人 平均 153.54点A
フランス語 受験者    149人 平均 138.97点B
中国語    受験者    409人 平均 137.57点C
韓国語    受験者    136人 平均 167.76点@
※得点調整はありませんでした。
                 ↓
791 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/01/15<(日) 11:08:03.14 ID:2Lhk15eT0
新聞で今日発表のセンター試験の解答見たら、
韓国語だけ、全問配点が4点!
無論、英語も、ドイツ語も、フランス語も、中国語も、難易度によって、配点は違う。
韓国語は、簡単な問題で点が稼げる分、センター有利ってことだよね。
こんな、ズルして許されるの!?
                 ↓
25年センター試験の外国語の試験結果
http://www.dnc.ac.jp/modules/file/index.php?page=visit&cid=1&lid=1572(※pdf注意)
                              (順位)
英語     受験者 535,835人 平均 119.15点D
ドイツ語   受験者    123人 平均 151.54点A
フランス語 受験者    151人 平均 150.58点B
中国語    受験者    445人 平均 159.27点@
韓国語    受験者    180人 平均 140.29点C
※得点調整はありませんでした。

↓ネイティブが受験するから点数高いって?試験内容も配点もクソなのに何言ってんだ?
3名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:35:36.89 ID:L/8SnDtz0
中国人が1番だろ?
4名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:35:32.12 ID:9T2/VzNIP
【拡散希望】 30日に新宿区で在日コリアン排斥デモ 【参加者募集】

            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |   気軽に参加しよう!
     ヽ  ´ ∀ `  ゙':  詳しくはニュース速報+で検索
     ミ  .,/)   、/)
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';   お子様連れも大歓迎
      ';      彡  :: っ ,っ   安心・安全なデモです!
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u

http://i.imgur.com/8KyCO1w.jpg
http://cdn-ak.b.st-hatena.com/entryimage/133242294-1361180695_l.jpg
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/007/733/878/999bcab904.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BGrp2h3CMAAXV4-.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BKC0pRJCEAATVW8.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/jcit-urinews/imgs/5/1/51a819df.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/copipesouko/imgs/8/c/8c7661f2.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/new_sappukei/imgs/d/a/dae38517.jpg
http://blog-imgs-53.fc2.com/z/a/i/zaitokuclub/20120917180235b37.png
http://blog-imgs-59.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/201306170329430a5.jpg
http://3.bp.blogspot.com/-mQwKmcDfub8/UbCsuxRbZqI/AAAAAAAAAn0/5cepkxHlUsI/s1600/rally+6.JPG
5名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:36:11.44 ID:+8x7T3Ig0
九州大の女子枠みたいなもんか
あれは実施される前になくなったけど
6名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:37:26.22 ID:idFQ3eS90
あれれ?これ韓国語があるセンター試験のことではwww
それでセンター廃止案出てるのかw
7名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:37:33.65 ID:6a267O9u0
さすが差別主義のアメリカさんやで

サンフランシスコ市議会で決議でも出してもらったらどうですか(笑)
8名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:38:46.05 ID:Q+UiZGIm0
この流れを受けて、日本国内のなんちゃら特権も減って行くといいな
9名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:40:05.13 ID:aqazZBDI0
コンドリーザ・ライス「アファーマティブ・アクションは意味ないと思う」
10名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:40:56.92 ID:vIxZQS050
しかしアメリカは私立大学が名門として強いわけだが
私大はあからさまにコネ枠を用意してるからなあ
バカならコネと金を積めば入れるわけで
その金が豊富な奨学金として貧乏人に与えられる

人種の偏りを無く事には意義もあり
大学の意思と裁量の範疇だろうなあ
むしろアジア系なんて優秀過ぎるからハードル上げて逆差別してるんだよな

要するに遺伝的に黒人や白人がバカなんだよな
特に黒人は運動能力と引き換えに頭脳は劣化してる
11名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:41:16.46 ID:7A+T6vVX0
在米特権を許さない市民の会ってアメリカにもあるの?
12名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:41:52.87 ID:27rzI+Rz0
支那朝鮮人のことですね
13 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/26(水) 00:42:59.42 ID:qfZlVYaRO
人権なんつー理不尽な種族差別をマンセーしてるような差別主義者には、
アファーマティブアクションは必要悪だろう。
人権という概念により人より低劣とされている火星人の俺でも仕方のない事だと考える。
14名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:43:18.75 ID:A3G/mY0a0
>>10
あほう
逆だ

黒人のほうが原種に近い
俺達のほうが運動能力を捨てたのだ
15名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:44:33.93 ID:11zTs3Ch0
四国学院大学 特別推薦入学選考(アファーマティブ・アクション枠)
ttp://www.sg-u.ac.jp/view.rbz?cd=674

どうみても憲法14条違反です、本当に(ry
16名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:44:38.61 ID:6e74VVc/0
アファーマティブアクションは必要なこと。
在日専門学校を作って
ノーベル賞が取れるように
在日だけで無償で全員勉強させて、
もっとまともな人種にしないと。
17名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:46:20.26 ID:6ktg2iNY0
センター試験 → 韓国語だけやたら平均得点が高く、得点調整もされない
18名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:46:51.25 ID:3FcuB/Bx0
>>16
自分の国で自分で金を出せよ
日本にたかるな
19名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:48:38.50 ID:7FWLwKQm0
日本でも公務員に無試験でなれる人種はいないか?
20名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:48:54.59 ID:qtDS4GTy0
>>16
何をしても仇で返されるだけって気付いた方がいいよ。
21名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:49:38.59 ID:QvtMPH280
女三割とか本当、安倍は保守政治家という看板外すべきだな
フェミニズムは共産主義と一対のものだという認識が必要だ
黒人には黒人の、女には女の生き方があってしかるべきで、不当な
差別や、劣悪な環境に置いておくなどは論外だが、下駄を履かせるのは
歴史的に考察しても決して「正しく」もないし、「進歩」もない
22名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:50:05.19 ID:8XgUUkpC0
>>16
ズルしても頭は良くなりませんよ
23名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:54:18.94 ID:NUfkfXct0
まさに機会の平等ではなく男女比50%という結果を求める日本
24名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:57:20.59 ID:f39oNIHwT
せやな
25名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:57:42.02 ID:hFdpTaf+0
>>23
機会の平等なんてのはどうやっても実現不可能な夢物語にすぎないってのが社会科学における常識
26名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:57:47.99 ID:K4PuTkC0P
>>16
世の中には優しい人から搾取する事を考える生き物がいましてね・・・
優しい=馬鹿って思ってるらしいです
してくれる=何もかも全部、命もくれるとも思ってる様な生き物です
気をつけてくださいね
27名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:58:08.48 ID:28H9B3Uv0
日本では 朝鮮語で試験できる資格あるね。
 易しいらしいね。wwww
28名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:59:37.75 ID:Et6ECLvM0
逆差別だもんなw
29名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:59:43.59 ID:UUUYTmza0
>>11
黒人特権を認めない会のような組織は筑紫が生きてた時のNEWS23で紹介されてた
社会システムの中で黒人が優遇されているのでそれに反対しているとか何とか
30名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:59:44.85 ID:PXJpoW78P
>>17
在日有利で違憲やな
31名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 01:01:07.10 ID:xYs4qOOB0
はっきり言って当たり前だよな
人種の多様性とか実際のところ名ばかりで平均点の高いアジア系は逆に差別されてるからな
実質的なただの黒人優遇政策
32名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 01:05:23.67 ID:ru8Sd6pw0
大手新聞社、大手放送局では採用にあたっては朝鮮枠があると聞いたことがあるが
本当なんですかね?
33名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 01:05:26.88 ID:VqRohcd20
アメリカンインディアンを追い払い、黒人を奴隷にして抑圧してた歴史がある以上は
歴史的に見てこういう政策の妥当性はあったんだろうが、
機会の差別がなくなりつつある今は取っ払った方が自然
34名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 01:12:06.53 ID:MxbcjaEVT
【政治】 原発賠償で東京電力に追加支援6662億円 追加支援4回目で累計3兆9093億円に…政府
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372165170/
35名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 01:26:52.75 ID:vIxZQS050
知能に劣る黒人はスポーツで活躍すればいいだけだろ
ボクサーやバスケット選手なんて金も名誉もすごいじゃん
進化の歴史が違うんだから
得意分野で勝負するのが正攻法
36名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 01:42:47.22 ID:sxTZMWQs0
>>16遺伝子治療できるまで待て
37名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 02:01:02.58 ID:3356BCpD0
日本の大学教員枠にもアファーマティブアクションがありまして、
女性教員の割合を2 割以上にするとのこと。

そのために予算をバラまく文部省。
38名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 02:03:45.92 ID:/gEgyOt10!
逆差別認定キター!
39名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 02:05:44.90 ID:UWAh9Lz30
AAの問題か
在日死ね
40名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 02:07:26.09 ID:aEqMgjch0
日本のチョン優遇人種は?って書き込もうと思ったら>>2で終わってた
41名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 02:09:48.69 ID:yReffNgi0
日本の話かとおもた
42名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 02:13:44.14 ID:bbcG9Nrq0
朝鮮人にとって、朝鮮語は、外国語ではないのに、日本の元国立大学では、
受験する外国語に朝鮮語を選択出来るようにしております。
大きな日本人差別ですね。
43名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 02:41:52.38 ID:TBVVHzB40!
奨学金の申し込みにも人種欄あるよね。
インディアンなんてカジノ経営で裕福なのにさ。
44名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 02:44:36.80 ID:poucQgTJ0
コレと同じことがマレーシアであったら高等教育は華僑だらけになるな。
45名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 02:49:52.73 ID:8aQ8wgho0
個人的にはアファーマティブアクションやノーマライゼーションには辟易している。
46名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 05:57:55.73 ID:4ytUNQVE0
優遇ってだけで差別だろ
47 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/26(水) 07:03:05.91 ID:qfZlVYaRO
そら差別って、何等かの基準で区別して、扱いに差を出すことだもん。
逆差別(笑)とか差別じゃなくて区別(笑)とかもうね…小学生なら仕方ないけどさ。
48名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 08:44:02.51 ID:GpC7UGyO0
チョン死ね
49名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 08:52:32.50 ID:5gsTuRZaP
多様性のためには能力足りなくてもいいってのは
まあおかしいわなw
つかかなり前だがアメリカじゃ白人のほうがマイノリティに
なりつつあるって話だったが・・・
50名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 08:53:05.93 ID:ExDNNTEO0
アメリカでは、黒人は大学入試は特別待遇
結婚率が極めて低く母子手当てで暮らす
黒人はナマポが多いが商品と交換のチケットだろ
犯罪率も異常に高く
いわば、日本の朝鮮人のようなもんだな
黒人は公民権運動や選挙は、とても熱心
そのかいもあって大統領を誕生させた
51名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 09:00:54.67 ID:YCIMLnJ70
>>50
アフリカ系アメリカ人と朝鮮人を一緒にするなよ!
歴史的事実から見ても全く異なるわ!
・・・という突っ込みレスが欲しいのかい?

>>犯罪率も異常に高く

の部分だけに下段の言葉が掛かっているのなら同意だがw
52名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 09:10:52.61 ID:zQCdMk5rI!
アメリカなのに白人より他の人種を優遇するんだよね。
左巻きがそうしてるんだよ。
53名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 09:14:23.43 ID:Mj2Zu0rL0
俺が読んだ米の記事だと、アファーマティブアクションは基本的に支持されたって論調ばかりだったんだがな
今後は人種より階級是正措置が必要って流れになりそうなようで
54名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 09:54:02.68 ID:ihA5D/uLP
一方日本では・・・・・
55名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:14:01.70 ID:ilF4qmtZP
チョン語の入試を廃止しろ
56名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 08:40:16.71 ID:WS7yBg5V0
>>2
57名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 09:02:47.21 ID:xlcYG8G50
白人がマイノリティになったら優遇してもらえんのかな
58名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 12:06:13.52 ID:ZoJ5tFmI0
>>49
能力や業績を基準とした地位付与が社会階層を再生産するっていう
社会システムの構造に風穴を開けるための措置だからなアファーマティブ・アクションは
59名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:07:06.02 ID:CrgZO3MS0
>>2
逆に考えるんだ
平均点の低い英語の長文読解も日本語訳がついていれば
小中学生でも余裕で解けるレベルなのにもかかわらず
英語より簡単な他の言語においてネイティブなのにその程度の点数しか取れないってことは
想像を絶する頭の悪さだぞw
外国語でいくら下駄履かせても他の4教科がどうにもならない気がするんだが・・・
60名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:02:10.27 ID:03+3PXOl0
まあ今後は個別対応でやれってことでしょ。
奴隷解放直後ならともかく、黒人大統領まで生まれたこのご時世だ。
黒人だからって貧乏とは限らないし、白人だからって恵まれてるわけでもない。
「黒人だから」と一括りに扱うのは、それこそ差別だよ。
61名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:40:35.80 ID:3dGn7+sI0
これは当然。
チョンやシナ畜を優遇するなんて愚の骨頂。

連邦最高裁も正しい判断を下すことを期待するよ。
間違えば、再び国を二分しかねないからな、C.S.A.を舐めるなよ。
62名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:40:05.38 ID:fQjQH1Ed0
>>15
すごいな。21世紀に堂々と部落枠がある大学が実存することに驚いた。
63名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:47:20.79 ID:fQjQH1Ed0
人種枠なくしてまともに学力で選抜したらMITやハーバードはユダヤ人やインド人+中国人だらけになってアングロサクソンはほとんど入れなくなるのが実は現実。アファーマティブアクションは当初の目的から変わってしまってて今は実は白人を守ってる。
64名無しさん@13周年
朝鮮人はセンター試験有利だからな