【話題】川越シェフが再び謝罪 「川越氏のレストランは無断で水800円も取られる」などの非難受け★7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
テレビでもおなじみの人気シェフ・川越達也氏(40)が23日、自身のブログを更新し、再び「食べログ」発言を謝罪した。

 川越氏は5月13日発売の雑誌「サイゾー」のインタビューで、食べログなどの飲食店評価サイトを「くだらない」と切り捨て、
その理由として「年収300万円、400万円の人が高級店に行って批判を書き込むこともあると思う」と発言。

 これが同19日にはサイゾーのネット版にも掲載され、川越氏の発言が「低所得者をバカにしている」などとネット上で批判の的となった。

 また、ミネラルウオーターの料金についても「川越氏のレストランは無断で水で800円も取られる」などと非難された。

 川越氏は「この度は全国の皆様に不快感、そしてご迷惑をお掛けしてしまい、心より反省いたしております。
本当に申し訳ございませんでした」と謝罪。「今回のことでいただいた叱咤のひとつひとつを胸に刻み、激励に甘えることなく、
少しずつでもまた前に進んでいきたいと思っております」と気を引き締めた。

 さらに「レストランにご来店いただくお客様、商品を手に取っていただくお客様に美味しいものをお届けすること。
そしてメディアでご覧になっていただく方々に、少しでも楽しい気持ちになっていただくこと。
今、自分ができることに、改めて丁寧に向き合って参ります」と真摯な言葉を重ねた。

 最後は「明日からまた一生懸命やらせていただきます。皆様、どうぞよろしくお願いいたします」とブログを結んでいる。

 川越氏は今月17日にもブログで“騒動”を謝ったばかりだった。

スポニチアネックス 6月23日(日)19時38分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130623-00000124-spnannex-ent
過去スレ ★1 2013/06/23(日) 21:55:45.45
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372134110/
2名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:30:26.76 ID:ZRJtpY1D0
2なら、川越破産
3名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:30:36.43 ID:fKmI13PL0
4名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:30:36.93 ID:mydleh4s0
.

>>1

      _.,,,,,,,,,.....,,,
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    | | ⊂二` ̄ \
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||    巛ゝ  ヽ    オマエここ大丈夫か?
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|  ⊂`ヽヘ/ │
  (〔y    -ー'_ | ''ー |    `ヽ   イ_  
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|     丶 ̄:::::::::::\  
    ヾ.|   ヽ-----ノ /       \::::::::::::::ヽ
     |\   ̄二´ /         ゝ ::::::::: \
   _ /:|\   ....,,,,./\ヽ─_へ ノ ヾ\::::::::::::::::::/
 ''":/::::::::|  \__/ ヽ::::::_\::: ヾ゛ ::::::::::::::::::::::::::/
::::::/:::::::::::| /i;;;;;j\ ヽ:::::\:::/ :::::::::::::::::::::::/
5名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:30:55.94 ID:XOs6qyo50
批判がすごいっていうより
リアルで客足が途絶えてきたんじゃね?
6名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:31:14.88 ID:i/280bxv0
>>1
激励に甘える事無く

ぽっぽかよ
7名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:32:53.05 ID:rc3EIDgW0
最近の外食産業はこうまでしないと利益が得られんのか。
大変だねえ(棒)
8名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:33:20.70 ID:cBMOnGTg0
まだやってんのかこのネタ
9名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:34:20.29 ID:3djkchcaO
相変わらずこいつらは水の値段がーとかいう論点ずらししてんだな。呆れる。

>>5
予約で数ヶ月埋まってるとされてたのがまガンガンキャンセルされたとか?
10名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:34:22.49 ID:yTPkQGnD0
キムチの研究でもしてろよ
11名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:35:14.32 ID:ZysX1t4x0
スポンサー様に怒られたのかw
12名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:35:21.04 ID:rcekV8hgO
■日清食品(スパ王プレミアム、おうちで生パスタ他、今週株主総会)
ttp://www.nissinfoods.co.jp/
■シェラトン・グランテ・オーシャンリゾート(タツヤ・カワゴエ・ミヤザキ出店)
ttp://www.seagaia.co.jp
■株式会社ピックルスコーポレーション(川越達也オススメ韓国キムチ他)
ttp://www.e-pickles.jp/fs/picklesonline/kawa_kan350
■中国放送(川越達也のキムチ研究所、株式会社ピックルスコーポレーション提供)
ttp://www.rcc.net/
■(株)OHフード[親会社はパチンコ台会社](川越達也プレミアムスナックシリーズ 牛丼味せんべい)
ttp://oh-food.jp/kawagoe-senbei.html
■ラーメン花月嵐(僕の味噌ラーメン)
ttp://www.kagetsu.co.jp/
■くら寿司・くらコーポレーション(ベリーショコラブロール他)
ttp://www.kura-corpo.co.jp/company/
■ロッテリア(トリュフソース仕立て絶品チーズバーガー他)
ttp://www.lotteria.jp/
■ミニストップ(W達也からの挑戦状、1万円クリスマスケーキ他)
ttp://www.ministop.co.jp/
■ファミリーマート(黒豚トマトミートライス他)
ttp://www.family.co.jp/
■ローソン(からあげクン・鶏とゴボウの炊き込みご飯味、カルボナーラおにぎり他)
ttp://www.lawson.co.jp/inquiry/
13名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:35:23.40 ID:QyiP9X9g0
水800円だとビール頼むと1万くらい取られるんか?
年収3万の俺にはわからない世界だw
14名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:35:53.32 ID:tnxKUqAW0
>>9
キャンセル料取られるんじゃなかったっけ?
でも、どうやって取るんだろうな
15名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:37:05.49 ID:k9O1KrdP0
ボッタクリ店の店主をテレビに出しちゃ駄目でしょ
それが改まらないと騒ぎは収まらないだろうねえ
16名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:37:14.68 ID:0pi1NBVb0
先日懐石料理の店に行ったけど、ちゃんとドリンクメニューも有ったよ。
水はペリエ位しか無かったけどね。

で、お冷や下さいって言ったら、グラスに入った水を持ってきたよ。
勿論伝票にはついてない。

きっとオレが行ったのは高額店で高級店じゃなかったんだな。
17名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:37:29.12 ID:B7uxayC50
でもさ、
こういう店はもともとそういう慣習なんでしょ?


居酒屋行ってお通し頼んでないのに出てきて勝手に金取られた、と同じことなんじゃない?
18名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:40:12.07 ID:rcekV8hgO
>>12
■テレビ朝日(お願い!ランキング)
ttp://www.tv-asahi.co.jp/
■警察庁意見箱
ttps://www.npa.go.jp/goiken/
■渋谷区役所・渋谷区保健所
ttp://www.city.shibuya.tokyo.jp/est/sogo.html
■渋谷税務署
ttp://www.nta.go.jp/tokyo/guide/zeimusho/tokyo/shibuya/
■国民生活センター
ttp://www.kokusen.go.jp
■消費者相談センター
ttp://www.shousen.org/center
■PASCO(川越達也のカスタード蒸しパン他)
ttp://www.pasconet.co.jp/
■カルピス(「THE PREMIUM CALPIS」クリーミィチョコレート)
ttp://www.calpis.co.jp/
■東京カレンダー(エクサージュ、アリュール、両方ともプリン)
ttp://tokyo-calendar.com/
■伊藤忠食品(僕の好きなパスタソース)
ttp://www.itochu-shokuhin.com/contact/contact.html
■美山(イチオシキムチ他、現在は川越の名を除外)
ttp://kimuchi-miyama.co.jp/
■大阪あべの辻調理師専門学校
ttp://www.tsujicho.com/
■タツヤ・カワゴエ
ttp://www.tatsuya-kawagoe.com
19名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:40:38.33 ID:0pi1NBVb0
>>17
お通しはメニューに載っている店が殆どだよ。

オレが行く店は、お通し要るかと聞いてくるな。
20名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:41:46.55 ID:EyZDCfb20
放置しなきゃ頭に乗るだけなのに
ネットを分かってないな
21名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:42:59.74 ID:mKedeE790
>>17
じゃあ、お通しいらない
22名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:43:30.63 ID:qyMm3c7Q0
>>20
       __
      |・∀・|ノ  
     ./|__┐
       /  図
    """"""""""""""

         .__
       ((ヽ|・∀・|ノ
         |__| ))
          | |
          .図
  """""""""""""""""""""""""
23名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:45:41.26 ID:xZd+NQCUP
>>14
取り立てにヤクザが来るんじゃないの

で、キャンセルの数が多過ぎて対応不能になって困ってる、と
24名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:46:33.37 ID:yIwj62+40
>>17
川越はサービス料きっちり取ってるうえに、頼みもしない水をさもサービスの如く出して金をとってる
25名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:47:28.64 ID:FsHgdH7w0
いい加減にしとけよお前ら
店に行って食べた訳でもないのに、高いだのマズいだの
とにかく騙されたと思って、一度食べに行ってみなよ
絶対マズいから
26名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:48:34.53 ID:xZd+NQCUP
>>17
有料の水勝手に注いで金を強制的に取るなんてシステムの店なんて
キャバクラとかホストクラブぐらいなもんだよw
27名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:49:03.62 ID:7GA9in+T0
内容には触れず、なぜ言ってしまったかも説明せず、ただの定型文の垂れ流し
自分の言葉で語った乙武よりはるか下
28名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:49:18.78 ID:LTOonxfa0
おつ

いつものまとめ

川越シェフのレストランは頼んでもいない水で800円を請求!?2回の弁解へ
http://matome.naver.jp/odai/2137121100470265701

川越達也 謎の経歴
http://matome.naver.jp/odai/2137138451307215201
29名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:50:50.42 ID:8doZSEmM0
問題なのは水だけではないだろ?
客を見下すような腐った店で楽しく食事なんかできるか、って話だろ。
30名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:51:58.87 ID:3djkchcaO
>>14
いつキャンセルしてもキャンセル料発生するのかな?
ちょっと、予約で埋まった高級料理店なんて行ったことないからしらんけど、
そこそこいいホテルでも一ヶ月以上前のキャンセルならキャンセル料いらんからさ。
31名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:52:10.13 ID:mydleh4s0
.
                 彡  ミ
              彡        ミ ミ   
           彡                巛
          彡                    ミ
       彡                           ミ
     彡       彡ミ                    ミ
     彡    彡彡  ミ                    ミ
     彡   彡       ミ                  ミ
     彡  彡ソ``ヽ   ´´ミ                   ミ
     彡  彡            ミ                ミ
     彡 彡          ∠●ゝ  ミ             ミ  
    彡  彡∠●ゝ/  ミ  丶−´    ミ            ミ
    彡 彡 丶−/    ミ           ミ           ミ
     彡彡    /     \           ミ  ミ ⌒ヽ   彡
      彡    ( ● ● ) ヽ         ミ   ミ   丿  ミ
      彡    丿       ヽ        ミ    ミ /    ミ
       彡  ノ ´¨¨``\   ヽ  )     ミ   ミミ/    ミ
       彡   ノイエエエゝ)  丿        ミ   ミ   ミ
        彡  丶__ /              ミ  ミ  ミ
        彡  ・                /   ミ ミ  ミ
          ヽ                /      ミ   ミ
          彡ヽ             /        ミ   ミ
         彡  ヽ                       ミ  ミ
           彡 ``ヽ                     ミ ミ
32名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:52:22.42 ID:1EoKwGyC0
川越ドピュっwww
33名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:52:35.35 ID:S2Fu+4AW0
金持ちからぼったくる商売って素晴らしい。
34名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:52:47.43 ID:Ik6QmPJ30
都会の人はカネが無いんだよ。物価が高いし。年収がよくても可処分所得が
スズメの涙。分かったら宮崎県のナントカ郡に帰れよ。一杯500円のラーメン屋から
やり直したらどうだ?
35名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:53:30.18 ID:DuJbFZlO0
36名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:53:41.76 ID:FFaCiKM8P
正直、こいつの店とわかって行くような輩からは
存分にぼったくってやってOKな気がするんだが、
みんなやさしいよな。
37名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:54:33.32 ID:mrII5I5P0
>>30
ホテルでも食事ならキャンセル料3日くらい前まで取られないよね
38名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:54:37.25 ID:9i5KMuV7O
そーきさんお疲れ様
m(_ _)m
39名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:54:45.69 ID:IW61c0gn0
いまだにお通しとか言ってる池沼が居るのかw
40名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:54:46.64 ID:yf9RDyvNO
きちんと修行してない料理人の末路は哀れだな。
高級カラオケ屋でもやったらよろし

「この唐揚げ、カラオケ屋なのにウメー」

になるだろうからよ
41名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:55:19.37 ID:jgWI0bktO
川越って性格すげー悪そう
離婚2回もしてるし
42名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:56:26.67 ID:nPGqEOfa0
43名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:57:22.47 ID:WLiIBsj60
料理人にあるまじき髪の長さだよな
括ることもできない中途半端な
44名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:58:02.08 ID:ntFCedqM0
241回謝ったら許して貰えるんじゃないか?
45名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:58:09.39 ID:6lLSJ6hs0
>>43
それなのに帽子かぶらないんだぜ
46名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:58:25.92 ID:9i5KMuV7O
前スレの999
彼岸花ヤバイ
その辺生えてる多年草の中でくたばるほどの毒性もってる
47名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:59:21.04 ID:bphuBaPV0
>>17
いつものテンプレありがとうございます
48名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:59:34.85 ID:oSowe9xy0
岩手の県議会議員は自殺をして詫びたわけだが、こいつは?
49名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:59:50.26 ID:IW61c0gn0
>>41
テレビでニコニコしてる人程、実生活では・・・とかあると思うよ
スレチだけど町中でZ武さんを見た事あるけど、スゲー睨みつけられて恐かったw
50名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:00:33.74 ID:qyMm3c7Q0
>>46
花びらに毒があるといわれていますね
彼岸の頃に咲くから彼岸花といわれていますが、
食べると死ぬ、彼岸に行くことからこの名がついたという
話もあるそうです
51名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:00:51.60 ID:xZd+NQCUP
水800円勝手に注がれるのより衝撃だったのが
予約制とか言いつつ店が客に時間を指定して、コースも2種類しかなくアラカルトも無く
よーいどんでみんな一斉に給仕されるって話だな

給食か披露宴かって感じw
52名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:00:58.37 ID:AAl6TpSW0
日本人からボッタくろうという半島の血。
53名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:01:40.95 ID:jiMwUkwPO
おい川越さんよ!
280円の牛丼を喜んで食べてる世の中のリーマンに謝れや!
800円ったら牛丼三杯分やぞっ!フザクんな!!
54名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:01:43.42 ID:4x1llSXSO
>>45
あれ
帽子らしいよ
55名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:02:42.20 ID:k9O1KrdP0
>>51
高価格給食店ですねw
56名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:02:55.04 ID:qyMm3c7Q0
>>51
そして次の予約客の時間になると追い出されます
57名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:03:00.74 ID:uRPE1F400
こいつの家のポストに俺の自作CD入れといて、10万とか要求してもOKなんだろうか
58名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:03:08.20 ID:Nfg7PfN6O
前スレの
>>978
>>982
次の日確認に行った状況はこうです!!
店「なんでその時言わないんですか!!」
俺「いや、払う時、合ってるか聞いたよ!?」
‥とりあえず飲み食いした物挙げて、計算させる→250円の水増し
店「じゃあわかりました!!今回だけですからね!!今回は私の(店長)自腹で払いますからッ!!」
俺「はぁ〜!?自腹とかそんなのはどーでもいぃけど、まず最初にすいませんでした!!じゃねーの!?」
横に居た先客「苦笑い‥」

こんなやり取りの後、何日かして行ったら
店「あんた、出禁ですから!!」

‥全く客商売判ってない、しかもこっちは生粋の地元民‥
消費者なんとかは無理でしょう、「あっ!!間違えてました!!」で終わってしまう、完全犯罪ですよ‥
59名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:04:13.95 ID:0Pqkm2ZE0
一杯800円じゃなくて、飲み放題の800円だろ?
良心的だよ
60名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:04:16.09 ID:JLCXhNV1O
川越達也様、川越達也様
小泉光男様が三途の川の対岸でお待ちです
至急向かって下さい
61名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:04:50.01 ID:4x1llSXSO
>>51
給食にサービス料がかかるんだよなぁw
サービス料とるなら
ちゃんとサービスしてほしい(笑)
62名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:05:02.08 ID:GCJ3Gu2X0
今まで築き上げたモノがゼロどころかマイナスになる瀬戸際だろ?w、
そりゃブログで謝罪して チャラになるなら 何百回でも書くわなw
63名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:05:27.21 ID:PpDUPpB7O
このホスト上がりが 調理師免許も、持ってないくせに……
川越と辛抱は
あべしんでくれ!
ひでぶってくれ!
64名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:05:48.42 ID:qyMm3c7Q0
>>62
今まで話に出したこともない、弟さんの命日まで出してきて必死ですよ
やり方が汚い
65名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:06:14.06 ID:7ps3LXuj0
これはガチだけど口がひん曲がった奴は性格悪いよ
麻生さんみたいな後天的なのは別な
66名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:07:22.18 ID:t+H8Px250
ホストクラブ風味の新しい店「ピンク」と「プラチナ」だっけ、どうするんでしょ?
ホスト時代の客のキャバクラ嬢しか来ないかもね
67名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:08:04.15 ID:9Mn4/nLMO
こいつはもう終わり!
国民のほとんどは水に800円も出せません!庶民を馬鹿にした罪は重い。セレブ相手だけに商売しろや!テレビにも出るな!みたくない!
68名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:08:55.74 ID:qyMm3c7Q0
>>67
そのセレブはこの店は選ばないかと
69名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:09:22.98 ID:MbsMZNc60
>>1
要するに自分の都合でテレビという庶民的な媒体を宣伝に利用してきながら
「おれさまの高級店は年収300万、400万程度の庶民は利用すんじゃねぇ」
ってほざきやがる。

だったら二度とテレビなんかに顔だすなボケ。
年収300万に満たないおれからすりゃ
むしょうに腹立つわ。
70名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:09:28.34 ID:CmAla4hlO
飛田新地に店だしたら凄腕顧問弁護士が守ってくれるよ!
二階フロアスタッフ(女性のみ)が必要だけど
71名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:09:47.18 ID:8doZSEmM0
   /      悪 日 ウ
    i      い 頃 リ
    |      ん の の
    |      で 行
    .!      .す い
     ヽ     よ が    /
      \          /
        ー─V───'
      , -,____
   /レ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'-,__
 i!、i;;;;;;; ;;; ;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;; ;; ;;; ;;;;;;、
 >;;;;;;;;;;;;;;; ;;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;;; ;;; ;;;;;;;;;
/〉,、;;/ / !  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ !;;;;;;;;;;i
 /( !;;| ノ=-    -==\|;;;;;;;;;;;l
   `! ,. 、        },;;;__;;;!
    ,i \    /     リ', i|
   /   ノ      \ ii l!
   \  l,_        /,__/!
     i   ===   /   〉;;/
      ヽ        / ルi!、
    //`ー───' .//lllll\
 _/llllll!、      / /||||||||||
'||||||||||||||l \_ /ニ ̄  ./|||||||||||||
||||||||||||||||i, く;;;;;;;;;;|\ ./||||||||||||||||
|||||||||||||||||! 〉;;;;;;/  ー/||||||||||||||||||
72名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:10:29.98 ID:Xk1KsJ/XO
>>67
セレブはこんな店選ばないwww
73名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:12:52.23 ID:pkwbKggbO
>>66
しかもどっちかはフレンチなんだよね?
74名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:13:34.33 ID:2yhZM37h0
香水臭い定員
75名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:14:22.30 ID:H7Kq/Ovp0
ピンクとプラチナワロス
宮崎に帰って地鶏の焼き鳥屋でもやれよ川越達也
76名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:14:29.40 ID:6lLSJ6hs0
>>73
白金が男性的な骨太フレンチ5500円
77名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:14:29.91 ID:qyMm3c7Q0
>>73
白金店
骨太フレンチ
78名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:14:37.98 ID:JS15ET270
>>30
え?1ケ月切ったらキャンセル料発生するってこと?
けっこういいとこ行った事あるけどキャンセル料なんて一度も言われたことないけどなあ
キャンセル料なんて旅館ぐらいかと思ってたわ
飛行機だって取られないし
79名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:15:14.92 ID:FVbZAweQ0
>>28
てめえの韓国サイトクリック即アフィ収入ネイバーまとめの直リン貼って売名宣伝クリックおねだりしてんじゃねえよ在日の乞食根暗キモヲタ野朗ボケカスゴミクズ死ね自殺しろ
80名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:15:50.39 ID:Y4yc9H1D0
アクア800、それは深い闇・・・。
81名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:16:41.88 ID:qyMm3c7Q0
>>78
がめついから、こない客からもがっちり取りたいってことなんでしょうね>キャンセル料
食事後にメールで意見言って予約取り消し、来店拒否された人も確か、予約取り消しの分の
キャンセル料請求されてたかと
82名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:17:17.86 ID:YdURVFCtO
>>1
いつもトン

て、まだ続いてるのかw
もっとやれw
83名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:17:36.49 ID:CmAla4hlO
桜ヶ丘はよく知らないけど
白金に男性用骨太は間違ってるやろ。
白金に女性用オサレ(笑)イタリアンにしないと

骨太というのの意味もわからんが
男性用骨太などと歌って大きな楽天皿に超少量盛りでコース品数すくなかったら大クレームよ?
84名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:18:21.38 ID:8doZSEmM0
>>77
ずいぶんと韓国的なネーミングだな。
繊細さが微塵も感じ取れない。
85名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:18:59.69 ID:DfPxnckz0
川越さんとこは要するにキャバと同じ仕組みなんだって
一般の知るところになったのだから、特に問題はない。

これからは、そういうものだと承知している客だけが行けば良く、
川越さんもそういう客だけを相手にすればいい。

何かそれ以上の問題があるか?
86名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:19:15.19 ID:rcekV8hgO
>>75
こんなアクア800に弄らせたら地鶏が可哀想w
キムチかマッコリにしてやりなさいwww
87名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:19:20.02 ID:4x1llSXSO
>>73
本店も含めると
店を切り盛りするシェフが三人必要なんだけど
集まるのだろうか?
募集要項じゃジャンル不問らしいが
和食や中華の料理人さんしか雇えなかったらどーすんだろう
こないだのフレンチの人の時のように
期間限定でジャンル変えるのかねぇ
88名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:19:35.90 ID:bphuBaPV0
白金は骨太だからアクア800の代わりにミルク1000とか押し売りされるのかなw
89名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:19:56.28 ID:ZSS2MP000
一本仕入れ値うん十円の水を800円も取ってるのだから儲かって仕方ないだろうね
90名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:20:54.52 ID:JS15ET270
>>81
>来店拒否された人も確か、予約取り消しの分の
キャンセル料請求されてたかと

なにそれひどすぎ
91名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:20:55.04 ID:suTrX6wl0
>>69
利用すんなとは一言も言ってないよ
その程度の年収の奴等は高級店()の事情とか分かってねぇから文句言うなって言ってるだけでw
92名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:21:06.66 ID:+IuZle4s0
>>81
一応前もって用意してた食材が使えなくなったりするからキャンセル料発生するのは妥当だと思うが
川越ががめついのは否定しない
93名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:21:13.45 ID:kW0NAmuW0
>>78
あ、確かに。俺も今までキャンセル料取られたことないわ。
ときどき飛行機が遅れたり、移動の都合とかで、お客さんが来れなくなって
予約してるところに行けなくなることあるけど
電話一本で簡単にキャンセルできてたわ。

高級なとこだとキャンセル料取られる場合もあるんだろうか?
94名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:21:54.57 ID:CmAla4hlO
桜ヶ丘→桜→ピンク
白金→プラチナ

中二病のガキでももちっと考える。オサレ高級レストランの名前ならなおさら。

まあ、偏差値40中退のたつや君が白金(プラチナ)を知っていたことを誉めるべきか。


※タツヤ・カワゴエ・ピンク……どう見てもピンサロ(笑)
95名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:22:13.41 ID:VTj1LqKMP
なんでロクな修行もしていない腕の悪い料理人がチヤホヤされているのか不思議だった。
96名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:22:14.90 ID:ntFCedqM0
800回謝れ
97名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:23:04.07 ID:56MsPXzc0
だ・か・ら
誰に対しての謝罪なんだよ!
ハッキリしないから燻ってるんだろ!
98名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:23:43.81 ID:y5nJWVaeO
あくまでプロデュースで料理はプロのシェフが作るんだょ
99名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:24:07.92 ID:htbgRaxu0
>>17
居酒屋行ったら酒飲まないことは無いからお通し来ても
目くじら立てて怒ることも無い。一応手のかかった料理ではあるから。

「何物か分からん」「水」「頼んでもいない」「800円」に対する批判を
逆ギレで返すという人間としての下劣さを嫌というほど見せ付けられた。


と、一応反論しとく。
100名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:24:10.68 ID:Oe/P+MEp0
>>97
スポンサーに決まってるじゃんwwwwwwwwww
101名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:24:26.85 ID:suTrX6wl0
>>67
何こいつの口車に乗っかって、支払い能力の話みてぇにしてんだよ
水一杯幾らかじゃなくて、頼みもしない水を勝手に注いで金取る詐欺まがいの手口が問題だっつの
102名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:24:59.75 ID:65EOSa6A0
メイド喫茶の価格表みたいなものだと思えば良いんじゃないの?
103名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:25:11.46 ID:+jtHChP3O
>>93
当日のドタキャンとかはキャンセル料取られてもおかしくないと思うなあ
俺が知ってるのは高級レストランじゃなくてゴルフ場だけどw
単純に食材パーとかがあり得るしな
104名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:25:36.82 ID:DfPxnckz0
キャンセル料はウェブには載ってないが、検索すると5000円ぐらいとられるとか
ひっかかるな。
105名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:25:46.86 ID:IW61c0gn0
>>83
桜ヶ丘じゃなくて桜丘なら大学のキャンパスや山手線挟んだ反対側に村田製作所とかあるみたいだから、
ホント、渋谷の方が骨太料理は向いてると思う
マーケティングしてないのかねw
106名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:26:13.83 ID:+IuZle4s0
>>102
だから価格も何もないのに料金取られたのが発端だと
107名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:26:19.66 ID:bphuBaPV0
>>85
ちょっと待てキャバクラに失礼だろ
キャバでも頼んでもいないものを押し売りしたりはしないぞ

女の子は飲んでいいか聞いてくるし飲み放題ボトルとキープボトルもきっちり別れていてワインリストもちゃんとある
女の子又はスタッフに料金システム聞いたら嘘偽りなく教えてくれる

そして指名するオキニが隣に座ってくれるんだから川越ごときと同列にしてもらっては困る!
断じて困る!
108名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:26:20.20 ID:Xk1KsJ/XO
>>87
まだ和食だったら懐石、中華だったらヌーベルシノワがあるけど
韓国の料理人がきたら…www
109名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:26:24.80 ID:AAl6TpSW0
>>104
5500円の根拠を知りたいよな。
法的には無効だろ。
110名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:27:40.75 ID:JS15ET270
>>93
カンテサンスとロブションとナリサワに行った事あるけどキャンセル料の話は予約時に出たこと無い
111名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:28:49.33 ID:YMA8Qfla0
何十項目になるか分からないけど、箇条書きにして公開質問状、だれか出してくれ。
1.予約取り消しの分のキャンセル料請求されてた人の件。
2.来店拒否された人の件。
3.オーダーも確認せず、水をだして請求したのか。
4.・・・・・・
5.・・・・・
20.〜30.??

だれか、出して。 
112名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:29:08.59 ID:mrII5I5P0
当日キャンセルしたことないからわからんけど
ホテルのレストランに予約したときは前々日までにキャンセルしないとキャンセル料取られるって言われた事あるよ

別の店で高級店じゃなくても前日に1人欠席って言っても前日キャンセルは出来ないって言われて
欠席の人の分の食事代払った事もあるけど全員欠席の場合はどうなるかは知らん
113名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:30:21.35 ID:LeVJuB3T0
川越はもう雑誌にもメディアにも出るな!
114名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:30:22.17 ID:IW61c0gn0
>>108
ヤツラなら何でもぱくり慣れてるから、逆に楽だったりして
韓国風フレンチとか韓国風イタリアンとか
115名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:30:26.25 ID:JZQm+dh40
価格表に載せずに金取るのは
ボッタクリ扱いで違法なんじゃないのか・
116名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:30:45.31 ID:4x1llSXSO
キャンセル料を取ることは
キャンセルの時期によっては仕方ない面もあるが
川越シェフの店は
キャンセルの客が出ると
その分フリーの客を押し込むという話もあるから
材料その他の損失がかなり埋まることになる
(押し込みが事実ならばの話)
それでキャンセル料を取るとなると
うーん…
117名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:30:52.06 ID:7ZjgzIH30
辻調理師学校の卒業アルバムに集合写真や個人写真も掲載されてないらしいですけど途中で逃げたの?
118名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:30:58.19 ID:FDjvZ6I50
ついでにとんちんかんは
喫茶店で水を10円とかで販売してたが
まさかギャグになっていなかったとはw
119名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:31:07.42 ID:6dIvSoXk0
他のスレで聞いたけど予約時にカード番号言うの?
キャンセル料てどうやって支払うの?
次回来店時?1週間とか期限あって来店?
口座番号とか言われて振り込み?
どうやって支払うの?
誰か教えてください
120名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:31:14.10 ID:Lmtqmfgw0
まず、メニューに水の価格が明記されているのかな?
水の産地は?
まさか水道水ではないだろうな?
121名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:31:24.49 ID:+IuZle4s0
>>115
居酒屋も載せてないけどな
122名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:31:39.43 ID:CmAla4hlO
7,700円のコースでキャンセル料に5,000円
材料ロス痛いからかな?と思うと固形コンソメに乾麺に冷凍食品だからねえな、と思うと

ようするにこいつは一定時間ごとに5,000円×席数回収できればどうでもよいとお考え。
刹那的カネ至上主義。チョンのメンタリティ
123名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:31:45.38 ID:c1OhI80L0
なぜ川越ごとき雑魚でここまで執拗に批判するのかわからん・・・
しかも謝ってるじゃん。
何故必要以上に叩きまくる意味を誰か教えてくれ。
Z武のほうがよっぽど悪質なのにな。
124名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:32:07.65 ID:1SCQtN5d0
>>94
スタープラチナ! (星の白金)

それは置いて、架空なのは分かってるけど杜王町にある
イタリア料理店「トラサルディー」のトニオの料理を食べてみたい。
腕時計をつけてる川越シェフをトニオが見たら、
きっと川越シェフは殴られてかなり叱られてそう。
125名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:33:28.32 ID:JS15ET270
キャンセル料とるという行為はスマートではないよねwww
126名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:33:49.13 ID:Xk1KsJ/XO
>>114
でもそれって全部にキムチが入るんでしょう?

ん?あ!アクアさんの作る料理とあんまかわんないかwww
127名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:34:01.02 ID:1GMpgVmo0
>>123
チョンだから
128名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:34:15.10 ID:IW61c0gn0
>>123
自分は逆に、なぜ川越ごとき雑魚でここまで執拗に同じ事を書き込んで擁護するヤツが現れるのか
わかりません
129名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:34:42.83 ID:6dIvSoXk0
>>124
わかる。食べたい!読んだ時期に肩こりと目が疲れて酷かったから
あれ食べてすっきりしてみたかった
130名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:34:51.51 ID:3djkchcaO
>>78
そういうのもあったよ。
てだけで別に高級ホテルの常識!なんて言ってないよ(´・ω・`)
そんないったことないし。

経験だけで言っていいなら基本的には1週間切ったらキャンセル料出る(払い戻しが100じゃない)のが多いかな。
ホテルも飛行機も。
131名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:34:57.69 ID:qyMm3c7Q0
>>125
なかなか予約が取れない
コースは1、2コースしかない

という時点でキャンセルされたとしても次の客がいますから、
材料としてはまったく損失が出ないように思うのですがw
132名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:35:09.37 ID:kW0NAmuW0
>>110
こっちが食材を指定して、特別に仕入れてもらったり
無理言って取り寄せてもらったりするのなら、キャンセル料も払いたくなるけど
既存のメニューの中から頼むだけだし、キャンセル料とか考えたことも無かったわ。

キャンセル料取ったら、次からお客さんはその店に予約入れなくなるだろうし
長い目で見たら損かも。
133名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:35:38.86 ID:6lLSJ6hs0
思ってたよりアクアパンナって安いんだな
そもそもアクアパンナじゃないんだろうけど
134名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:35:51.99 ID:rfhg+5nU0
バツ2だし性格的におかしなところがあるんだろうね
135名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:35:55.87 ID:UbxmtdX3O
もうこいつ終わったな。
客商売で客に喧嘩売ってどうする。
例え店が年収300万を対象としてないとしても、そんな暴言吐くような店には高収入の人も行きたくなくなるわ。
136名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:36:12.40 ID:JZQm+dh40
キャンセル料設定しとかないと、
お前らみたいなのが面白がって
予約→放置
で打撃大きいだろうが。
137名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:37:44.16 ID:IW61c0gn0
>>126
キムチは使って無かったけど、日清の冷やし中華の袋に記載されてた川越レシピなる物が
「トマトのブルスケッタ風イタリアン冷やし中華」w

これが通るなら何でもおkでしょうw
138名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:37:51.16 ID:CmAla4hlO
乙武は犯罪とまでは言い切れないが
川越は犯罪確定だから

という違いは擁護ラーにはわからんか。

まあ乙武を業務妨害の罪でつつき回す芽がないわけではないが。



話は変わるけど
川越達也を知らん普通の日本人が
タツヤカワゴエピンク て聞いて女性用オサレ(笑)イタリアンてわかるかな?
ピンサロつか男性用風俗だと思うよね?
139名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:38:07.85 ID:G2JgQPzZ0
>>1

また謝罪したって??

最初の謝罪会見?の翌日かそこらで
何事もなかったかのように
店の予約開始のお知らせと宣伝してた人でしょww

炎上メシウマ目論んで、アテが外れたか?

結局、再謝罪だって何も伝わってこない。
誠意の欠片も感じない。
140名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:38:19.56 ID:glRkYayrP
一度目の謝罪?で言葉がひとり歩きしたとか寝ぼけたこと言ってたよねこいつw
141名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:38:32.19 ID:bphuBaPV0
>>123
今まで無視してたんだけどいい機会だから完全に消えてもらおうと思って
142名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:38:51.49 ID:nu211nLii
>>136
設定したとしてもキャンセル料の取り立て方法は?
143名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:39:15.29 ID:UXEakJ3T0
>>117
多分、辻調は嘘でエコール辻
もう放置されてるブログだけど2011年にオープンキャンパスに行った人が
「今ブレイク中の
川越達也シェフわ
エコール辻の大阪校出身!」
って書いてるし
ttp://ameblo.jp/s20081119m/entry-10928567663.html
今はどうか分からんけど、この頃はエコール辻の入学案内に書いてたのかもね
144名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:39:39.60 ID:6lLSJ6hs0
キャンセル料ってどうやって払うの?
店に払いに行くのかそれとも請求書が送られてくるの?
請求書が送られてくるとしたらいつ住所教えるの?
145名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:39:41.86 ID:f+vzlL1b0
予約しといてキャンセルしたならキャンセル料を取るのは当然
だってウチは高級レストランなんだもんw
良い所に店を出しているのだから何でもかんでも料金を請求するのは当然だよね
そんな事に文句を言う人は年収300〜400万しか稼げないような人だからなんだよねwww


                 彡  ミ
              彡        ミ ミ   
           彡                巛
          彡                    ミ
       彡                           ミ
     彡       彡ミ                    ミ
     彡    彡彡  ミ                    ミ
     彡   彡       ミ                  ミ
     彡  彡ソ``ヽ   ´´ミ                   ミ
     彡  彡            ミ                ミ
     彡 彡          ∠●ゝ  ミ             ミ
    彡  彡∠●ゝ/  ミ  丶−´    ミ            ミ
    彡 彡 丶−/    ミ           ミ           ミ
     彡彡    /     \           ミ  ミ ⌒ヽ   彡
      彡    ( ● ● ) ヽ         ミ   ミ   丿  ミ
      彡    丿       ヽ        ミ    ミ /    ミ
       彡  ノ ´¨¨``\   ヽ  )     ミ   ミミ/    ミ
       彡   ノイエエエゝ)  丿        ミ   ミ   ミ
        彡  丶__ /              ミ  ミ  ミ
        彡  ・                /   ミ ミ  ミ
          ヽ                /      ミ   ミ
    ミ ミ
146名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:40:26.89 ID:4x1llSXSO
>>132
川越シェフのトコはリピーターの率は少ないようだから
あまり先のことは考えていないんだろう
最近までは予約で何ヵ月も待たされたようだし
リピーターがつきにくいのは仕方ない面はある
147名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:40:43.57 ID:J6eVKvah0
>>142
まさかとは思うが
予約時に控えた電話番号から住所でポン!
あるいは写録宝夢巣で住所割出?
148名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:41:21.40 ID:EXurw1VY0
小泉式謝罪はよ
149名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:41:29.56 ID:c1OhI80L0
>>127
ソースくれ

>>128
擁護?
川越でZ武問題が薄れたことが問題なのわからないの?
150名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:41:54.78 ID:qrV7Xkci0
川越「つきましては通常800円の水を無料でサービスしたいと思います」
151名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:42:18.50 ID:MbsMZNc60
>>115
だから300万程度の年収扱いされてるのに(笑)
152名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:42:28.84 ID:c1OhI80L0
>>141

それならわかるwww
正論です!ありがと^^
153名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:42:28.91 ID:mrII5I5P0
予約してた電話番号にキャンセル料振込みのお知らせの電話かけてくるんじゃね?
154名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:42:53.12 ID:kW0NAmuW0
>>145
全客予約制、ってレストランに行ったことないからこの辺の慣習はわからん。
キャンセル料発生するレストランもあるんだろうか?

俺は出会ったことない。
155名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:43:48.73 ID:Mn3VzxtY0
謝罪は旬の時期がある
早ければ早いほど効き目がある
潔くちゃんと謝るって行為を怠ったら
こんな悲惨な末路が待っている

小学校の道徳の時間で子どもに教えていい位だ
156名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:44:17.84 ID:CmAla4hlO
"先に"葬り去るのが犯罪者川越なだけで
川越ブタ箱にぶちこんだら乙武もやってやんよ
辛坊もやってやんよ
157名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:44:32.93 ID:xp4uyzPQ0
芸能人で調理師免許取得者
勝俣州和(食品衛生責任者も)、ガダルカナル・タカ、ギャル曽根、三瓶
永作博美、藤岡弘、、見栄晴、水野真紀(料理で海外留学経験)、森公美子、山口もえ

芸能人で栄養士取得者
白石美帆、三井ゆり、山田邦子

料理上手な芸能人
グッチ裕三(きょうの料理講師)、平野レミ(シャンソン歌手、料理研究家、きょうの料理講師)、
保阪尚希、城田優、城咲仁、谷原章介(きょうの料理講師)、タモリ、速水もこみち
杉本彩、Chara、山口智子(フルコースまで作れる)、山瀬まみ、大山のぶ代、大竹まこと、
石坂浩二、松岡昌宏(TOKIO)、未唯、増田恵子、天野ひろゆき、梅宮辰夫、上沼恵美子、
坂本昌行(V6)、ピーター、松平健、寺門ジモン、藤吉久美子、名取裕子、香坂みゆき、
北斗晶、滝田栄(かつて料理番組を持っていた)、芝田山親方、飯塚現夫(和田アキ子)

イケメンな料理研究家、料理人
陳建太郎(四川飯店)、柳原尚之(江戸懐石茶流)、きじまりゅうた(料理研究家)
(3名はきょうの料理のおかず青年隊として講師出演)
寺田真二郎(辻調卒業)
林裕人(ナイトスクープ顧問、料理担当。元辻調主任教授。製菓専門)

オネエの料理研究家
マロンちゃん(辻調首席卒業。フードコーディネーターの第一人者)

川越、いなくても十分やっていける。
158名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:44:44.17 ID:IW61c0gn0
>>149
スレの使い分けもできない池沼がえらそうに

乙武どうにかしたいと本気で思ってるなら、
児童に下の世話させてたのを東京都教育委員会にでも突っ込めばいいじゃん
ツイッターで切れたとかいうよりよっぽどヤバイネタだろ?
159名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:45:27.81 ID:JZQm+dh40
>>142

実際に予約して放置しといてみればわかるんじないか?
どうやって取り立てられるのか。

わかったら結果報告宜しく
160名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:45:40.84 ID:bphuBaPV0
>>152
逆に言うと俺はZ武はガチキチで危険すぎるから触れる勇気がないかなw
161名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:45:51.24 ID:4x1llSXSO
>>154
食材のロスその他で損失が出た場合
それに関しては請求しても良かったと思う
ただし
あくまで実際の損失の範囲に限られた気がする
162名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:45:55.14 ID:trZtbrIAO
調子乗ってアホな事ほざいたまでは良かったが
自分を支持してくれてる層そのものを馬鹿にしてしまった事に気付いたんだろ

金持ちはこんなの相手にしない
163名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:46:18.81 ID:LeVJuB3T0
早く消えろ。川越
164名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:46:45.99 ID:DfPxnckz0
>>119
予約すると前日までしつこくほんとに来るかという確認の電話がかかるそうだから
キャンセルしたら取り立ての追い込みがかかるんじゃね?
165名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:47:21.17 ID:c1OhI80L0
>>158

ファンネルさん乙ですw
166名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:47:49.44 ID:CmAla4hlO
>>157
林先生製菓専門だたのか

ずぼら主婦相手に惣菜作ったりナイトスクープで茶碗蒸し作ったりしてたのに
やっぱり出来る職人はなんでもでけるんやね
167名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:47:57.89 ID:1SCQtN5d0
>>156
辛抱さんは、明らかにくじらが原因だから仕方無い面も。
クジラの体当たりを防ぐなら、ノーチラス号で太平洋渡らないと。
168名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:48:06.01 ID:eqRW5o2P0
ギャラにあの汚ねえ川越スマイル分も含まれてんだろ、マクドのかわいいおねえちゃん
のスマイルは0円なのにふざけんな。
169名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:48:32.08 ID:kuqDvfnN0
Z武の発言は、同じ仲間である障害者にとってもメリットがある
川越の発言は、同じ仲間のシェフにとってメリットは無い
170名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:48:44.74 ID:JZQm+dh40
つーか、まじで予約して放置とか
やめとけよ。
イタズラ予約のせいで正規の客が予約いっぱいで行けなかったり、
日持ちしない食材が無駄になったりで店に損害出るから。
171名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:49:03.77 ID:ek8Akvwg0
>>154
「レストラン キャンセル料」でググれば、いくらでもあるだろ
172名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:49:54.79 ID:J6eVKvah0
>>157
寺門ジモン(家畜商)
も加えて頂けないでしょうか

あの人の肉に対する情熱はハンパないです
173名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:50:00.76 ID:IW61c0gn0
>>165
馬鹿かお前は
乙武擁護とそうじゃないのの区別も付かない基地外が絡んでくるな
174名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:50:17.17 ID:fcmoIWTK0
いろんな客がいるからな
初めから金持ち以外くるなと宣伝しておけはこんなことにならなかったのにね
175名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:51:01.55 ID:6lBHVf7E0
まぁ、並みの人間はちやほやされると勘違いするってことで・・・
176名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:51:13.22 ID:xZd+NQCUP
>>167
クジラ信じてるとかw
ただの大波の衝撃だろ
177名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:51:14.51 ID:kW0NAmuW0
>>161
全然高級じゃないし、ちょっと例えはちがうけど、飲食店やってる友達の話だと

「ロスって言っても最悪材料費だけだから、そんなの節約して
 次からそのお客さんがうちの店に来なくなる方が嫌だから、
 お客さんが食事を床に落としたりしても、喜んで作り直してあげるよ」

って言ってたのを思い出した。
178名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:52:02.30 ID:AAl6TpSW0
>>161
一つのコースしかなくて連日予約で埋まってるなら
食材をそのまま他の客に使えるだろ。
よってキャンセル料を取るのは悪質。
179名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:52:06.63 ID:c1OhI80L0
>>173

池沼とか基地外ってw
レッテル貼り好きな人ですねw
あなたチョンでしょwwww
180名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:52:32.29 ID:JZQm+dh40
>>174

そうそう。「貧乏人と犬お断り」って張り紙しておけばこんな事にはならなかった。
181名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:53:40.81 ID:4x1llSXSO
>>174
金持ちのお相手が務まる店じゃない
香水プンプン丸で給食ゴハン
ドリンクリストもソムリエもない店には無理だ
182名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:55:01.42 ID:Xk1KsJ/XO
>>157
自分の周りは未だにケンタロウ好きが多いw
川越は前からキモい扱いされてたわwww
183名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:55:04.73 ID:JZQm+dh40
高級料理店といえば、
他の客の食べ残しの使い回しが以前あったけど、
ここはそんなことしてないよね?
184名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:56:30.95 ID:IW61c0gn0
>>183
残す程の量じゃないから・・・
185名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:56:36.29 ID:bphuBaPV0
>>183
疑惑に追加したいネタだね

叩けばホコリどころか汚物まみれだろうな
186名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:59:15.07 ID:VMjzADvT0
勝手に入れたくせに料金徴収するのは違法行為だよねw
これ公になってるけど、公共の電波にのるとかなりヤバイよね。
だから隠し続けてるんだよねw

ネタ探しでもこんな店は行けないwあんな料理に散在するなんて札で尻拭くようなものw

行くならホテルビュッフェが最高だわw
187名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:59:15.88 ID:4x1llSXSO
>>177
>>178
自分も川越氏の店がキャンセル料を取るのは
提供するスタイル等を考えると疑問ではある
そもそも飲食店なら取らない方が多数派だと思われるしね
ただ
食材の扱いその他の状況が外部からは判断出来ないから
そこは難しい
188名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:59:20.91 ID:kuqDvfnN0
何度も行きたい店→キャンセル料を払ってでも、また行くために払う
2度と行かなくても問題ない店→キャンセル料バックれる
因果応酬ってところだ

>>179
食材のロスは大したこと無い、
家賃代(場所代)、スタッフ雇い代を考えると
キャンセル料が欲しいというのはわかる
189名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:59:49.74 ID:kW0NAmuW0
>>183 >>184

お皿に飾り付けてる謎の花とかは使いまわししてたりしてw
190名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:59:56.75 ID:/XAoXGRp0
歴史ガー、苦労ガー、ネットガー
191名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:00:02.71 ID:HgNDo/UKO
変なパーマあてて客馬鹿にしとるやん
192名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:00:06.83 ID:c1OhI80L0
>>160

Zはヤバすぎるよね・・・
触れると危険だしな〜
後で何されるかわからんし・・・
193名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:00:47.92 ID:wN/2gqxr0
サイゾーの文章読んで低所得者をバカにしてるとかいうのは
ちょっとメンタルいってる気がする。自意識過剰というか
ルサンチマンというか。あの文章読んでなんで低所得者バカに
してるということになるかまずは自分の精神構造を分析した
ほうがいいような気がする。
194名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:01:32.24 ID:kuqDvfnN0
>>178 の間違いだ
食材のロスは大したこと無い、
家賃代(場所代)、スタッフ雇い代を考えると
キャンセル料が欲しいというのはわかる
195名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:01:37.57 ID:IRMYhTy90
日本で800円が妥当な水を用意する事自体が理解できない
砂漠の国や水事情の悪い国なら分かるよ
196名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:01:38.93 ID:Hoalk2IE0
川越シェフは7月13日、東京・水道橋のスパ施設「ラクーア」に登場。
屋外のステージでトークショーを行う予定だ。このショーは観覧無料で
誰でも見ることができるため、どんな野次馬が来るか分からない。
「押し売りは犯罪だぞ!」「カツラを外せ!」なんてがヤジが
飛び交ったら、会場がパニックに陥るのは必至。川越シェフ、大丈夫なのか……。
197名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:02:02.39 ID:6lBHVf7E0
こいつの顔ついた食品スーパーにまだ置いてある?
198名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:03:13.33 ID:1SCQtN5d0
>>197
ディスカウントの店ならあるかも
199名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:04:17.75 ID:J6eVKvah0
>>193
大丈夫、低所得者をバカにしてるなんて思ってる人はほとんどいないよ
そういう風に年収や店の歴史といった別の話題に振って
本来の論点、強制的に水を出して金を取ってる
っていう点からズラしてることを指摘されてるんだから
200名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:04:19.40 ID:4x1llSXSO
>>194
飲食店の場合は
地代とかそちらの理由でキャンセル料は請求出来なかった気がする
少々うろ覚えなので間違っているかも知れん
201名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:04:55.75 ID:AAl6TpSW0
>>187
デザートも冷凍だから廃棄するわけでもなし、5500円という
キャンセル料がマジでイミフだな。
202名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:06:28.92 ID:hO8BO5Ox0
水道水を3日間おいて塩素を抜き、
瓶に詰めてアクア800として
発売する。
中身はウソ800なんだけどね。
203名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:06:40.04 ID:/XAoXGRp0
川越のコラボ商品は
wwwww貧乏人はwwwwこれでも食ってろよwwwwww
ということですね
204名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:06:42.92 ID:kW0NAmuW0
>>194
キャンセルは本当に申し訳ないけど、ただ、普通の店だと
事前に電話連絡さえあれば、その時間帯他の客で埋められるので
それほどダメージはないと思うんだけどなぁ。
川越さんの店は全予約制だから、他の客で埋められないので
ダメージはでかいだろうね。
205名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:06:44.79 ID:AAl6TpSW0
>>194
24席が連日満員なんだろ?基本コストにさほど変わりはない。
206名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:07:07.79 ID:bphuBaPV0
LaQuaイベントまでにこいつの押し売り詐欺がもっと表にでてきたらイベント盛り上がるだろうなwいろんなメディアの記者があることないことないことないこと突っ込んでしどろもどろ川越さらに禿げるぞwww
207名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:07:49.24 ID:xp4uyzPQ0
芸能人で調理師免許取得者
勝俣州和(食品衛生責任者も)、ガダルカナル・タカ、ギャル曽根、三瓶
永作博美、藤岡弘、、見栄晴、水野真紀(料理で海外留学経験)、森公美子、山口もえ

芸能人で栄養士取得者
白石美帆、三井ゆり、山田邦子

料理上手な芸能人
グッチ裕三(きょうの料理講師)、平野レミ(シャンソン歌手、料理研究家、きょうの料理講師)、
保阪尚希、城田優、城咲仁、谷原章介(きょうの料理講師)、タモリ、速水もこみち
杉本彩、Chara、山口智子(フルコースまで作れる)、山瀬まみ、大山のぶ代、大竹まこと、
石坂浩二、松岡昌宏(TOKIO)、未唯、増田恵子、天野ひろゆき、梅宮辰夫、上沼恵美子、
坂本昌行(V6)、ピーター、松平健、寺門ジモン、藤吉久美子、名取裕子、香坂みゆき、
北斗晶、滝田栄(かつて料理番組を持っていた)、芝田山親方、飯塚現夫(和田アキ子)

イケメンな料理研究家、料理人
陳建太郎(四川飯店)、柳原尚之(江戸懐石茶流)、きじまりゅうた(料理研究家)
(3名はきょうの料理のおかず青年隊として講師出演)
寺田真二郎(辻調卒業)
ベリッシモ・フランチェスコ(イタリア人。幼少期より親戚のシェフの下で修業をする)
小崎陽一(ケメコ(保田圭)の旦那。イタリア料理専門)
林裕人(ナイトスクープ顧問、料理担当。元辻調主任教授。製菓専門で元日本代表)
ケンタロウ(そっち方面ではいい男。一日も早い回復を祈っています)

オネエの料理研究家
マロンちゃん(辻調首席卒業。フードコーディネーターの第一人者)

川越、いなくても十分やっていける。
208名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:08:22.47 ID:AAl6TpSW0
>>204
予約の電話が殺到してるならどんどんいれりゃいいだろ。
当日のドタキャン以外ならどうにでもなるはずだ。
209名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:09:42.85 ID:ylp1MYzRP
アクアに掛けた糞つまんねえネタだと思ったらマジでワロタ
ほんと何がしたいんだこの人
まあ金になるならなんでもいいんだろうな
210名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:10:01.82 ID:Xk1KsJ/XO
>>196
野次るために使う時間と交通費がもったいないwww
まぁ、野次る人を怖がって信者もこないかも知れないけどw
信者が残ってればの話だけど
211名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:10:18.58 ID:bNnw/k880
貧乏人がひがむな!と煽っても、皆全く乗せられず何とも思ってないよ。
実績なしから朝鮮電通に意担がれて調子に乗り、
水の押し売り詐欺するようになったクズはTVから消えて店もたためってこと。
これが達成されるまでは祭りは終わらない。
212名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:11:04.88 ID:J6eVKvah0
>>207
ケンタロウ加わった!
そっち方面ってどっち方面だよw
213rip:2013/06/25(火) 23:11:13.16 ID:w8ortYll0
>「川越氏のレストランは無断で水で800円も取られる」などと非難された。
これは非難なのか?
214名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:11:25.17 ID:FjuCsrrx0
>>204
食べログの書き込みだったと思うけど、30分過ぎたら飛び込みの客を入れるとか見たような
215名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:12:01.88 ID:ylp1MYzRP
アンカー打ち忘れた
>>209>>196
216名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:12:49.47 ID:JtnC7Tiz0
貧乏人には価値がわからないみたいな事言うのは育ちが悪いよな。

でもジョジョの第四部に出てきたレストランの水なら1,000円払ってでも飲みたいよね。
217名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:12:55.07 ID:CmAla4hlO
ラッシャー板前(板前修行経験あり)追加よろ

川越"シェフ"の代わりによかろう
ラッシャー"板前"

料理の腕、好感度、修行実績、イケメン すべて勝ち
218名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:13:53.77 ID:yLtbH4HK0
林シェフってお菓子専門なのに何でも詳しいよなぁ。
219名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:15:13.14 ID:kW0NAmuW0
今回のことで、ほんと色んなことが世間に知れちゃったよね。

経歴・・・カラオケボックス料理長、お好み焼き屋、etc
料理・・・謎の盛り付け、謎の器。
店内・・・香水の香り、
お冷・・・グラスに勝手に注いで有料
キャンセル・・・一か月切った時点で不可。キャンセル料発生

他になんかあったっけ?
220名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:15:15.88 ID:cnquuROe0
>>204>>214
836 :可愛い奥様:2013/06/24(月) 22:27:38.30 ID:Ep1wUI7p0
今mixiの川越コミュ見たらお店に行った人のコメント載ってたよ
ガイシュツかもしれないけど書いておく

2012.9の時点での書き込み
注文しなくても水は400円で勝手に注がれる
値段表があるのはワインのみ
前日に予約した時間より30分早くスタートして欲しいと連絡有り
お客さん全てが揃ってから一斉に料理作り開始
遅れてくると連絡があった人が30分過ぎても来ない場合は
自動的にキャンセル→フリーのお客さんを通す

コミュを見る限りお店に行く人はお料理が目的じゃないみたいね
スイーツ()相手に商売するのが安泰なんじゃない?
お皿も白くて大きいものばかりでおしゃれ感0
221名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:15:45.88 ID:ylp1MYzRP
>>218
あれはちゃんと予習して来てんだよ
川越よりは何やらせても上手だろうけど
222名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:16:00.60 ID:Xk1KsJ/XO
>>207
なんかちがうがwありがとんw
223名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:16:13.55 ID:vgHIBymk0
>>157
里見浩太朗も料理上手くなかった?

石坂浩二の本を2冊親が持ってるけど、作って見た限り結構味がきつかった
馬鹿舌の川越と比べちゃかわいそうだけど
224名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:16:33.64 ID:4x1llSXSO
>>218
辻調のエライさんだからねぇ
基礎はしっかりしてるだろうなぁ
お菓子ってのが
キャラと違いすぎてそちらに驚いた(笑)
225名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:17:02.01 ID:J6eVKvah0
>>219
箸が持てない
丼を持てない
鰻をかぶりつく
226名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:17:15.04 ID:Zn7sxoI00
庶民向けではないレストラン乙
227名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:17:44.88 ID:s1m33cPV0
自首まだぁ〜チンチン?
228名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:17:48.12 ID:CmAla4hlO
>>218
こないだのナイトスクープは酷かった
「一流の料理人が作った茶碗蒸しをプリンといって食べさせたらマズイ」
これの検証に本来プリン専門の林先生に茶碗蒸し作らせてるわけで
冷静に考えるとひどい
229名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:17:48.43 ID:JZQm+dh40
>>220

去年400円で今年800円?
なんで倍額になってんだよ
230名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:17:51.70 ID:f+vzlL1b0
>>142

公衆電話で予約しろ
住所と連絡先を聞かれたら
客の置き去り阪急交通社の住所と電話番号でも言っとけ
231名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:18:06.17 ID:kuqDvfnN0
>>219
トイレ 男女共用
232名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:18:12.60 ID:FjuCsrrx0
>>219
絶対味覚を持ってると言いながら、寒天とゼラチンの区別が付かない
233名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:18:17.45 ID:kW0NAmuW0
>>220
うわぁ。。。何この店・・・

何で赤の他人の全席の料理を同時に作り出すんだ???給食かよ。
234名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:19:10.94 ID:J6eVKvah0
>>228
なんちゅう企画だw
235名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:20:03.63 ID:4x1llSXSO
>>231
お客とスタッフが共用ってのも追加
236名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:20:46.22 ID:/M/bJrTc0
県議を見習い逝きなさい
237名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:21:19.07 ID:5wa5oukm0
>>219
キャンセル料発生は
当日のキャンセル及び人数変更の場合だが
238名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:21:45.53 ID:+XzSKMiN0
>>231
化粧直しはどうするの?
テーブルで手鏡でやるわけにはいかんだろう・・・
239名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:21:51.10 ID:CmAla4hlO
>>234
ナイトスクープではまだましな企画
メントスコーラとかもある。
毎回林先生の自宅にピンポン
「また来たんか。こんどはなんや?コーラぁ?」
240名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:23:04.06 ID:kW0NAmuW0
>>220
ここの店、頭おかしいんじゃねーのか。
全席同時に作り出すってことは、遅れてきた客には作り置きのその
冷めた料理、もしくはレンジで温めなおした料理を出すってことだよな?
241名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:23:18.99 ID:kuqDvfnN0
>>142、230
最近、風俗用にプリペイド携帯買おうかと思ってる
携帯2台持ちは当たり前の時代だし、
よほどのことでなければ、警察から身元照会はないだろうし
242名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:23:23.13 ID:J6eVKvah0
>>238
人目もあるし、それこそ匂いが気になるよな
そういう気配りがゼロなんだよな
243名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:24:01.87 ID:cnquuROe0
個人的には
>前日に予約した時間より30分早くスタートして欲しいと連絡有り
が一番引いた
店から30分早く来いと呼びつけられたことなんか一度もないよ
ミシュランの星付いているところとかでも無い無いw
244名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:24:18.13 ID:ApMOFaG00
こっそり有料の水を出す=スマートに出す
この捻じ曲げも謝罪したの?
人を馬鹿にしたような言い訳だったけど
245名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:25:04.00 ID:4x1llSXSO
>>240
遅れる人間がいると
他の客が全員待たされるw
マジ
246名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:25:10.65 ID:CmAla4hlO
そろそろ周辺住民トラブルでてくんじゃない?
代官山だけでなく白金と桜ヶ丘も
247名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:25:43.50 ID:avl3XHNNP
来年のニコニコ超会議に期待


ライス定食……………800円
川越シェフの店の水…800円
248名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:26:08.86 ID:J6eVKvah0
>>239
えっ?待て待てw
まさか林先生宅でメントスコーラやったのか?
いくらなんでもちょっと・・・w

>>243
聞いて驚け
数日前にちゃんと来るかどうか確認の電話が来るらしいぞ
どこのホストの営業電話だよw
249名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:26:25.42 ID:G2JgQPzZ0
>>196
信じられない。自ら二度も謝罪するような騒動をおこした人が
トークショーのイベントなんか自粛、辞退するのが普通だろうに。。

7/13(土) 14:00より“ラクーアスペシャツステージ”と題しまして、
『タツヤ・カワゴエ』のシェフと、多数のテレビ・雑誌・メディア出演で見せるカジュアルな「料理講師」と
多方面で活躍しております『川越達也』さんをお迎えして、トークショーを開催致します。
250名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:26:42.50 ID:LeVJuB3T0
>>191
いや、あれはカツラらしいw
251名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:26:44.91 ID:okNsNk5L0
この人ほんとにヅラなの?
252名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:26:50.67 ID:Xk1KsJ/XO
>>245
さらに30分遅れたら強制キャンセルwww
253名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:27:44.37 ID:cnquuROe0
>>244
してない
客が頼んでもいない水を勝手に注いで一滴も飲んでいなくても請求した
ということ自体を頑なに隠蔽し続け、論点をずらそうとしている
254名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:28:13.73 ID:kuqDvfnN0
東京・水道橋のスパ施設「ラクーア」の
イベント企画担当者も大変だなw
255名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:28:51.35 ID:HzkG6NGC0
林先生はドブ貝料理
革靴(フェラガモ)料理
ママキッチンで料理
母乳で料理

何でも出来る
256名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:29:04.21 ID:J6eVKvah0
>>250-251
ttp://www.tv-asahi.co.jp/uchigohan/chef/020/images/chef.jpg
ttp://www.tv-asahi.co.jp/uchigohan/guest/025/images/guest.jpg
     ↓
ttp://i.imgur.com/sZnqEUm.png
ttp://up.gc-img.net/post_img/2013/06/vZoUxY5NmKEcgJ6_QJBCK_76.png

        〆⌒ヽ  
        ( ‘д‘)ミ  <誰がヅラやねん!
        (  つつ@ノハ@
        (__)__)
257名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:29:27.10 ID:f+vzlL1b0
しかし
そろそろ川越叩きもほどほどにした方が良いかもな
かなり精神的に追い詰められてるかも知れない
マジで秋田の議員のような事に成らないとも言えないしな
本人もマジで調子に乗り過ぎたと感じて((((;゚Д゚))))だろうしな
258名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:30:00.71 ID:JZQm+dh40
>>245

それって同じグループってことじゃなくて、
なんの関係もない垢の他人の他の客が遅れたばあい
他の客が全員待たされるって意味であってるよね?

ありえないことなので一応確認の為に聞いておくけど。
259名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:30:21.18 ID:LeVJuB3T0
>>256
やっぱりズラやんw
260名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:30:32.91 ID:CmAla4hlO
ラクーアはチャラ男スタイルをみせるのメインで料理しないぽい?

俳優気取り?
261名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:30:37.60 ID:kW0NAmuW0
>>245 >>252
数か月前から予約してる客に「やっぱ30分前に来て」って命令したり
時間通りに行っても、待たされたり・・・

「年収300万円以下のー」発言よりも他の色んな事の方が驚くわ。
262名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:31:20.95 ID:otpz3Ojy0
>>256
wwwwwwwwwwww



ズラやん
263名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:31:35.00 ID:p9tJgk9QO
>>245
30分何も料理が出ないで赤の他人が来るのを待たされ続けるの?
264名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:31:37.56 ID:ZgC1TD2KO
ここのお店って個人の都合で予約時間入れられないの?
19時からスタート次は21時からスタートって決まってるの?
265名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:31:45.82 ID:9i5KMuV7O
>>239
怪しい伝説のしょぼい時の実験二番煎じ番組かよ
高性能火薬300キロぐらい使ってコンクリートミキサー車ポチッとな位やれや
266名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:31:55.41 ID:LeVJuB3T0
>>257
なんでそんなことがわかる?
あんがいケロッとしてるかもしれんw
267名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:32:57.97 ID:6ms+fmJZO
高級料理店など我らプロレタリアートの敵である
川越の店も含めて高級料理店を暴力革命によって粉砕しよう!
268名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:33:38.33 ID:c2l5imBC0
こいつ、何でいきなりまた謝罪したんだろうね。
裏で何かあったのかな。
269名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:33:42.05 ID:FjuCsrrx0
>>261
リピーターのお客様の「お店に川越さんが居なくて残念でした」というメールを晒した挙げ句、
勝手に次回の予約を取り消したとかいうのもあったらしい
270名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:33:47.30 ID:6dIvSoXk0
>>237
148 :名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 18:58:00.24 ID:xGt95YkeO>>137
その通りだよ
川越の店で食事した後に再訪の予約入れた客が、店のHPにほんのちょっとのことを指摘したら
「客が店を選ぶように、店もまた客を選びます。あなたのような方は二度とご来店くださらなくて結構」
とかってメールが来て予約取り消された、ていう話があったぞ

155 :名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 19:00:17.12 ID:joC9bx/w0>>148
ついでに店側から予約取り消されたのにキャンセル料は取られたんだよね
コースの半額だったっけ
271名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:33:48.53 ID:qCMghsub0
貧乏人がーとか偉そうに言ってるけど貧乏人がこの店のメインの客層なんたよなwwマジで皮肉!こんな店金持ちが行くわけねーじゃんwww
272名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:33:52.02 ID:f+vzlL1b0
>>256

ホストはハゲやすいって誰かが言ってたな
染めたりパーマ当てたりと無理をし過ぎてハゲるスピードが早いらしいwww
273名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:34:05.23 ID:Xk1KsJ/XO
今飲み放題謳ってるけど、飲み物のサーブも一律だったりしてwww
274名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:34:26.45 ID:4x1llSXSO
>>258
話の文脈を見る限りはそうみたい
全ての客なのか
ある程度区画されているのかまでは分からんが
席数を考えると全員かも
そこらもあってか
予約時間の30分前に客を召集してる
275名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:34:54.43 ID:LeVJuB3T0
>>268
スポンサーから抗議があったのかもw
276名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:35:16.67 ID:tnxKUqAW0
>>270
キャンセル料はコースの半額も取るのか…
277名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:35:38.47 ID:k9O1KrdP0
>>268
日曜の昼にTBSの番組で取り上げたんだけど、全国放送だったから
お休み中のコラボ企業関係者も見てたんでしょ
278名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:35:38.94 ID:ylp1MYzRP
>>268
そりゃそうでしょw
広告屋含めてタイアップ先と喧々諤々えらいことになってるよ常識的に
279名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:36:02.88 ID:9i5KMuV7O
>>245
なにそれ
タイムスケジュール従業員じゃないか
最低だな
280名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:36:27.69 ID:MKihJEL/0
東京初、新コンセプトとか自慢する15000円飲み放題コース、普通にある。

例1 RAMAGES(表参道/フレンチ)
スパークリングなどフリードリンク付き
全6皿フルコース 1人8,800円(税込・サ別)

コース料理メニュー:
【アミューズ】3種
【前菜】天使エビ・ホタテ貝・ズワイガニ・アワビのコンソメジュレ、香味野菜添えオマールクリームソース
【魚料理】本日入荷のお魚料理
【肉料理】牛フィレ肉のステーキ 季節野菜添え 粒マスタードソースまたは本日のお肉料理
【デザート】デザート3種盛り合わせ
(チェリージュレ&ピーチタルト&ティラミス)
【プティフール】
【カフェ】

◆飲み放題ドリンクメニュー:スパークリング、赤ワイン、白ワイン、オレンジジュース、ウーロン茶、ジンジャーエール
※アルコールNGの方にはノンアルコールカクテルをフリードリンクに追加致します

続く
281名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:36:50.60 ID:JZQm+dh40
>>270

ひでぇ。店のほうから勝手にキャンセルしてきて
きっちりキャンセル料は取るのかよ。
282名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:37:46.22 ID:kuqDvfnN0
>>275
普通のスポンサーだったら、契約の中止だろ
283名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:38:18.34 ID:QrcERPzOO
>>268
アッコにおまかせの影響でしょ
284名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:38:50.35 ID:4x1llSXSO
>>264
夜は2回転制とのこと
285名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:39:00.59 ID:1SCQtN5d0
母乳は大人が飲んだら、お腹壊すらしい
286名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:39:12.17 ID:CmAla4hlO
アッコで特集。押し売りこそごまかしたが色々悪いイメージ紹介と
コラボ商品まで紹介
アッコねちねち嫌みたらたら

提携メーカーがキレて電話。
夜謝罪文

だろ
287名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:39:45.15 ID:J6eVKvah0
>>285
誤爆か? いきなり何の話だw
288名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:40:04.43 ID:QaYARcz60
水は1人400円。居酒屋でもお通しとか席料取られる・・・

なのに居酒屋を叩かず川越シェフを叩くおまいらは異常。
289名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:40:18.78 ID:9i5KMuV7O
訴えろよ
店が断ったなら払う必要ない
290名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:40:21.51 ID:Xk1KsJ/XO
キムチやら冷食やら牛丼やらやたらと庶民的な物にばっか顔だしてたからねw
スポンサーにどんな言い訳したのか聞いてみたいわwww
291名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:40:41.24 ID:omXkihvm0
金持ちがこんなタレントがやってるとここないしな
調理師免許もないんだっけ?
根性もかなり悪そうだし
292名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:41:00.29 ID:kuqDvfnN0
川越シェフがシェフらしいことをした
メシウマ状態w
293名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:41:04.44 ID:LeVJuB3T0
>>285
川越が飲んだらって話し?w
294280:2013/06/25(火) 23:41:31.49 ID:MKihJEL/0
続き

椿山荘内 お土産付き

レストラン・カメリアではフルコースディナーに乾杯シャンパン、さらにワインフリーとホテルアメニティーのお土産付き
通常¥16000相当→¥7500にてご案内

※7/21(日)迄はホテル椿山荘東京の初夏の風物詩「ホタル観賞の夕べ」を開催

■乾杯のシャンパン
■アミューズグール
■ホタテ貝とオマール海老のテリーヌ サフラン風味
■季節のクリームポタージュスープ
■築地直送 旬の天然鮮魚のポワレ ブールブランソースとバルサミコのデュオ
■特選牛フィレ肉の網焼きステーキ温野菜添え
■カメリアオリジナルデザート盛り合わせ
■コーヒーまたは紅茶とプティフール
■二種類のパンと体にやさしい発酵バター
■ワインフリー(白・赤)※ワインフリーは2時間制
295名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:41:41.24 ID:FjuCsrrx0
>>273
飲み物飲み放題&チーズとデザートは食べ放題とか謳ってるけど、逆に品数が少ないと凄く不満を持たれるよね
近くのショッピングモールの2800円で食べ放題の店も、大皿に一切れだけしか残って無くても料理を全然補充しないから
料理は30種類とかいってても、実際は10種類くらいしか食べるものがない
あっという間に撤退を余儀なくされた
296名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:41:55.79 ID:J6eVKvah0
>>288
大丈夫、ちゃんとみんな「飲み放題居酒屋 アクア・カワゴエ」を叩いてる
297名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:42:29.29 ID:kW0NAmuW0
ここのレストランで修行してる人達って
他の店じゃ絶対通用しないだろうな。

同じテーブルに違うメニューを同時に提供するように、時間計算して作ったり
それを同時にいくつもやったり、
ロスが最低限になるように食材の仕入れ読んだりとか
色んな事、何にもできなさそう。
298名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:42:58.66 ID:vhrOlj5+0
いつのまにか近所のスーパーから川越の顔が一切無くなってたわ
299名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:43:00.34 ID:9i5KMuV7O
アクア川越
悪事追加だよ
アクア川越店、入店拒否した客からキャンセル料金ぼったくる
300名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:43:19.93 ID:SuC1nuSe0
アッコに怒られたんだな
あれと反目になればテレビ出られないんだろ
あいつ嫌いだけど今回は良い仕事したわ
301名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:44:22.88 ID:LeVJuB3T0
>>299
ありえない
だが川越ならやりかねないw
302名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:44:25.80 ID:KSCWqiNS0
もう許してやれよ

みつおみたいに死んだらどうすんだよ
303名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:44:39.09 ID:QaYARcz60
明らかに一般人は飲まないであろう「小便」を飲ませるだけで、「聖水」とかいって
3000円も追加料金を取る店があることを知らないのか?
304名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:45:23.91 ID:LeVJuB3T0
>>302
いくらで雇われた?
305名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:45:34.04 ID:cnquuROe0
>>297
>ロスが最低限になるように食材の仕入れ読んだりとか
ま、ロスはある意味ゼロなんだがw
秘法「コース二種類、アラカルト無し」がバージョンアップして
秘法究極奥義「飲み放題付き15000円コースのみ」になったんだからw
もちろん、おっしゃるとおり、普通のレストランで修行すれば身につくはずの
技能が身につかないことは確かだが
306名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:45:52.51 ID:3djkchcaO
>>285
壊さないよ。
牛乳よりかよっぽど人に優しいよ。ヒト用だから。
マズイけど。
307名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:46:08.96 ID:4x1llSXSO
>>297
あるお客さんの頼んだボトルワインを
他のお客さんに注いだという話も出てるから
貴方の想定外の水準だと思う
308名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:46:17.57 ID:CmAla4hlO
>>302
もっと追い詰めろ
殺すな!生かせ!
309280:2013/06/25(火) 23:46:36.24 ID:MKihJEL/0
>>273

パンは、一気に2つ食べたいといっても
1つずつしかくれないらしいよ。
ダメだと怒られるらしい。


>今飲み放題謳ってるけど、飲み物のサーブも一律だったりしてwww
310名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:46:47.09 ID:Xk1KsJ/XO
>>298
そういえば家の近所のスーパーにもなかったwww
そのスーパー日清じゃなくてマルちゃん推しだったわ
311名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:47:20.69 ID:udwr+e6M0
>>46
これを貼れと言われた気がした。
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/lite/archives/1765675.html
312名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:47:28.20 ID:k9O1KrdP0
>>302
そういうことは、死んでから考えるよ
313名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:47:34.66 ID:JZQm+dh40
>>305

そのうち「飲み放題付きバイキング」になってそうだな
314名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:48:26.75 ID:KSCWqiNS0
>>304
雇われてないよ
おれ個人の意見として純粋にそう思う
本人何回も謝罪して十分反省してんだろうが
これ以上叩くことに何の意味があるのか

みつおのように自殺したらどうするんだよ
315名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:48:44.51 ID:9i5KMuV7O
>>302
悪人死んでも地球は回るんだよ
コレマメな
316名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:49:05.31 ID:CmAla4hlO
飲み放題バイキングになったら不法滞在チャイニーズをけしかけよう
あいつらならタダにするはすま
317名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:49:16.57 ID:el3QA6Cz0
>>1
そーきそばΦ ★さん乙です

>>308>>312
自分も関連スレで結構書きこんでるけど
正直ここまで言うのは頭がおかしいと思うわ
318名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:49:45.85 ID:LlH9f83l0
>>169
障害者のひと迷惑がってたぞ
319名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:49:56.39 ID:wZZD9s2l0
どう見ても意図的に論点を外してるもんな
これでは鎮火できないと思うよ
320名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:50:05.44 ID:MKihJEL/0
>>305
誰かも書いてたが、野菜とかの産地明記もないから、見切り品とか、かの国の冷凍野菜とかかもな。
デザートだって保存9カ月可能な添加物たっぷり冷凍ケーキだし。
321名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:50:27.40 ID:LeVJuB3T0
>>314
2回しか謝罪してない。その内容がとても反省してるような印象は受けなかったがな。
322名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:50:29.67 ID:JaG5BGmJ0
>>270
よくキャンセル料なんか払ったな。
つか、川越から「キャンセル料請求しろ」って命令されたスタッフも可哀想だったな。
理不尽なことは小学生でも分かるって。

キャンセルしてねーし。
されたんだし。

店主が客にキレて、
「おめーに食わす料理はねぇ、金はいらねえから、とっとと帰れ!」
ていうのは聞く話だが、

「あなたの予約はキャンセルします。」
「だから、キャンセル料ちょーだい」
って、吉本新喜劇かw
323名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:50:30.46 ID:JZQm+dh40
>>314

おれ
本人
324名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:51:21.36 ID:LQgkYpEO0
高級レストランは皆川越と同じことをやってるんだろ?
だったら一緒に謝るべきだと思うんだけどな・・・え、違うのか?
325名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:51:22.98 ID:bNnw/k880
出身、出身校、出身料理学校で誰も会っていないこの謎の人間一体何なの???
マジで半島から密入国してきたんじゃねーだろうな。
326名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:51:23.77 ID:el3QA6Cz0
テヘペロ謝罪
http://www.kimasoku.com/archives/7180395.html
(抜粋)
当時あの、
イタリアンだから。イタリアのね、カッコつけたお水の方がいいかなぁ。なんて
ん〜・・(自分の店が)代官山ですしね。
その〜、なんとなく、おしゃれなお水を、お出しした方が、
お客さんも楽しいのかなァ?喜んでいただけるのかな?
っていうのが、やっぱありましてね〜・・・

だから・・・
もう全部僕が悪いんです!(なぜか笑顔)
(ンフフフ・・・スタッフの笑い声?)



(終始なぜかヘラヘラ笑いながら)
でもね、ほんっとうに僕がね〜今回ね〜・・・
あの〜ぉ、・・・・・ん〜・・生意気でした!
ほんっとに!も〜・・、反省しています
あの、一生懸命これからも精進して
あの〜一生懸命、あの〜努力して頑張りますんで
あの〜・・、嫌われないように努力しますんで。
宜しくお願いします!
327名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:51:56.32 ID:CmAla4hlO
>>314
反省したってダメね。許さない
犯罪者はブタ箱に入るまで許さない。
被害者全員に弁償するまで許さない

完了するまで自殺で安易に逃げて楽になるのなんて許さない
328名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:52:03.28 ID:OaGes/lP0
注文してないのに水代800円を取られた人でカード支払いの方は
クレジットカード会社に強くクレームを入れましょう。

また、カード会社から引き落とし明細書の方も、
カード加盟店手数料が勝手に上乗せされて請求されてないか、よくチェックしましょう。
329名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:52:05.35 ID:cQFaRodF0
この一件でメディアへの露出も減るんだよね
あのキモい笑顔を見る機会が減るのは有り難いわ
330名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:52:15.29 ID:jmQg90FC0
食べログのレビューなんてたいして閲覧数もなかったろうに、
影響力のある立場であんな事言ったから余計に周知されたな。
まさに自爆。
331名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:52:27.10 ID:x2aMzlFn0
つか何で謝罪してるのに許さないの?
朝鮮人みたい
332名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:52:30.21 ID:vS8MwoXhO
東京代官山に胡散臭いぼったくりイタ飯屋があるらしい
333名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:52:44.30 ID:Xk1KsJ/XO
>>316
あるホテルのビュッフェでチャイの団体とかち合ったんだが
アイツらマジでこえぇーーよwww
334名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:52:49.14 ID:tnxKUqAW0
>>306
マズイの?探偵ナイトスクープで飲んでたけど、人によって味が違うって言ってた
美味しいのは美味しいらしいけどね
林先生がプリン作ってたような気がする
335名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:53:01.24 ID:aAnEh3go0
とりあえず今回の件でこの店の水は400円くらいになる事は間違いないw
336名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:54:08.29 ID:el3QA6Cz0
>>322
いつも思うんだけど、とられたって話はでるが、
実際キャンセル料ってどうやってとってるんだろうね。
キャンセル申し出→口頭で振込口座を言われる→真面目な人が振込?

母さん助けて詐欺かよw
337名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:54:27.00 ID:tZ8KZkuhO
んで、川越叩きはこのハゲがどうなるまで続くの?ww
338名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:55:10.34 ID:QaYARcz60
>>331
2ちゃんねらーは、相手が自殺するまで攻撃をやめないよ。
異常人格者の集まりだから。
339名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:55:38.84 ID:JZQm+dh40
>>336

申し込み時に電話番号とか住所言うんじゃないかな?
キャンセル時は振込みかな?で、払わない場合はスタッフが直接家にくるかも?
340名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:55:41.14 ID:Xk1KsJ/XO
>>324
ねーよwww
だからみんな川越ルールにビックリしてんだろwww
341名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:55:49.81 ID:otpz3Ojy0
いつものスマイルで謝罪したって何の意味もないだろ

笑顔で謝罪とか謝る気あんのかと
342名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:55:54.96 ID:LeVJuB3T0
>>337
ハゲちゃびんのことはまだ断定できないけどなw
343名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:56:10.84 ID:y3odnMUm0
>>319
焼け石にアクア800 だよね
344名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:56:52.43 ID:CmAla4hlO
>>338
自殺なんかさせねえよ。自殺で逃がしてたまるかよ

殺すな!生かせ!生かして地獄に叩きこめ!
345名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:56:58.00 ID:gtScfW210
>>318
五体不満足の人の件は、人によりけりだろうけど、
川越の件で得する人がいるとは考えにくい
346名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:57:03.90 ID:mo1DHNEr0
完全に自分が悪いんだけど、
ビジネスホテルに火曜日に宿泊したいのに月曜日に予約した事がある

のほほんと火曜日に行って店員パニックに落とし込んだけどキャンセル料取られなかったw
347名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:57:06.96 ID:tnxKUqAW0
今でもテレビ出てんの?
348名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:57:11.72 ID:YMA8Qfla0
みつおは、2chで亡くなったんじゃないよ。
県議会に電話やらメールで抗議が殺到して、また、議会で相当責められたので、
耐えられなかったからだよ。
国会でも何とか還元水とか言ってじさつした松岡っていうのも、言い訳でき
ず、逃げられなくなったのだ。自分しだいだな。
349名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:57:15.58 ID:7ibMtAEb0
800えん あったら うらかんぽー かえるのになー。
350名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:58:06.96 ID:xnI85Bo40
料理は教わらなかったのかもしれないが
謝罪の仕方ぐらい教われよw
351名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:58:08.36 ID:el3QA6Cz0
>>344
ドン引くわ。
「あのね、あたま、大丈夫(笑)」の人のようにならないようにね
352名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:58:18.38 ID:otpz3Ojy0
そもそも一番の問題である「水を押し売りした事実」については触れてないっていう
353名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:58:40.26 ID:LQgkYpEO0
>>340
それにしては業界内からの批判が全然聞こえませんけどねええー
高級レストランオーナーの皆さんはやっぱり川越シェフにシンパシーなんじゃねえの?
354名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:58:59.99 ID:RfqIqsKW0
金持ちが食事する場に貧乏人を入れるとこうなる
まるで回らない寿司屋でお品書きより高いと生ポがゴネてる図だわ
355名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:59:25.56 ID:opynzlyRO
>>336
川越の店がどうかは知らんが、マジでキャンセル料とる店は予約の時点でキャンセル料に相当する金額を振り込ませる
で、振り込みを確認して初めて予約がとれる
そういう仕組み
川越の店はもしかすると請求書を送付するのかもな
356名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:59:27.09 ID:kW0NAmuW0
>>352
俺も当初はそれが一番の問題だと思ってたけど、知れば知るほど
他の部分にもっと酷いのがいっぱいあるよ。
357名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:59:31.68 ID:xnZGwwlD0
覆アクア盆に返らず
358名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:59:54.56 ID:HzkG6NGC0
自分は川越がテレビから消え
店がつぶれたら満足
359名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:00:05.09 ID:el3QA6Cz0
>>349
その電凸メール凸のいくつかは(もしくは大多数は)チャネラーがやってる可能性がないとでも?
360名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:00:10.73 ID:4x1llSXSO
>>343
そのアクアが水じゃなくガソリンだからなー
問題の根本をぼかしたまま
訳の解らない言い訳みたいな釈明ばかりしてるから
いつまでも延焼する
361名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:00:32.76 ID:otpz3Ojy0
川越達也のレストランが酷い!業界関係者「二度と行かない!」
http://entamegeinounotubo.seesaa.net/article/291523846.html
362名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:00:37.67 ID:k9O1KrdP0
>>353
ばーか
高級店は他店の醜聞なんかに関与しねーよ
聞かれてもノーコメント。
悪い奴だと解っていても悪口を言わないのが高級店。
お上品ってのは、そういうことなんだよ
363名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:00:38.27 ID:LeVJuB3T0
叩けばいくらでも出てくるなw
364名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:00:43.00 ID:lPR+WxUHO
>>319
どうせ謝るなら嘘でも演技でもちゃんと謝れば良いのにね

そしたら今頃鎮静化して食べログ書いたやつが追い込まれてたかもしれんのに

頭悪いから謝ったら負けなんだろうな
365名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:01:02.89 ID:nSXlJeIw0
>>347
20分後のお願いラインキングがどうなるか・・・
366名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:01:36.01 ID:LQgkYpEO0
>>352
高級レストランはみんなそうなんだろ
だってアッコさんだって適正だって太鼓判押してらしたやん

>>362
だったら一蓮托生で同一視されても文句はないやろ
世間ってのはそう言うもんやで?
367名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:01:52.10 ID:FjuCsrrx0
>>347
先週は2回?お願いランキングに出てたようだよ
まぁ収録済みで流さないわけにはいかないとかいう、テレビ局の都合なんだろうけど
368名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:01:55.39 ID:VLU8xkJ70
会員制にしないで全商法をした馬鹿越がアウト!
369名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:02:14.80 ID:QiZyfaePP
>>1
ぜんぜん反省してないな

もう、自殺するまで追い込んでいいよ
370名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:02:40.81 ID:OJzrU4W40
800円といえば

北海道 山頭火ラーメン800円

川越タツヤ 水 800円w
371名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:03:39.84 ID:DWQXYVQ40
>>355
ホテルでも最初にカード決済なり振込なりさせておくのはよくあるよね
でも川越はやっていなそうだしやはり後で請求書が届いてお支払いかね
372名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:04:28.44 ID:tnxKUqAW0
>>365
>>367
d
お願いランキングばかりだね
以前はもっと露出してたような気がするけど…
373名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:04:29.14 ID:AjEzXTkJO
川越「日付変わったな、夜食食って寝るよ」
374名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:04:32.08 ID:tGmNd3pf0
>>9
予約方法が変わって、前月に1ヶ月分の予約しか出来なくなったよ。
例えば、7月分を6月●日から始めます。8月は休みます。9月は8月●日からはじめます。って感じ。
375名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:04:39.90 ID:bNnw/k880
・TVから消える
・全店閉店
この辺まで行けば俺も鬼じゃないから許すわ。
376名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:05:27.29 ID:H98f85lb0
>>361
リンク先見てきた
その記事、2012年09月10日に書かれてるんだね
以前からこんな酷い評価を受けてたのに、一向に改善してなかったってことだね
377名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:05:37.64 ID:LeVJuB3T0
>>375
同意w
378名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:05:44.99 ID:opynzlyRO
>>353
ググレカス
業界内の話しなんかいくらでも転がってるわ

>>359
お前、馬鹿だろ
2ちゃんに書かれてることを見て自殺したのなら、2ちゃんが原因と言えるが、
2ちゃんやってる奴がリアルでしたことも全て2ちゃんのせいかよ
一度でも関わったら全て会員にされちゃうZ会みたいだな
379名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:05:50.44 ID:mrII5I5P0
そもそも一流店って食べログとかに対応してるの?
食べログじゃないけど苦情コメント対応だとまともな店は
「スタッフの対応に行き届かない面があり今後このような事の無いように(以下略」って感じでコメントしてるけど
年収300の奴に文句言われたく無いわ〜〜とかな対応な店聞いたこと無いわ
380名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:05:50.46 ID:XK00XMgeO
まだ責任取らないの?この人
381名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:06:04.72 ID:4x1llSXSO
>>366
和田さんの件だが
価格に関しては文句は言わなかったが
勝手に提供したことや
ドリンクリストに価格がないことに関しては
おかしいと言ってた
382名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:06:05.13 ID:3m3eeOchP
森崎エッろwww
料理研究家はこうじゃなくちゃw
383名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:06:48.91 ID:gio2qrbmO
ブタ箱行けば許す
テレビ出れなくなるし店は倒れるだろうけど仕方ないね
384名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:07:03.16 ID:nQpC+cWp0
今TBSで森崎出てるよ。料理研究家で胸の谷間の写真出してる。
385名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:07:27.59 ID:AN6aiFNG0
>>366
あれ?
アッコは批判してたって聞いたけど
386名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:08:20.26 ID:kz/wGGKM0
これがきっかけでやっと消えそうだな
川越スマイル(笑)ぐらいしか芸がないのにここまでよく持った方だ
387名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:08:59.54 ID:DgogHfcH0
【化けの皮が剥がれた】

これ以上にふさわしい言葉もない
388名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:09:25.39 ID:nQpC+cWp0
エロ料理研究家、そのうち脱ぐか。
389名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:09:25.17 ID:Fo7/oNvg0
>>379
まぁ、10代ならともかく20代以上でまともな会社に就職してりゃ年収は最低500あるからな・・・
川越さんは、その500に達してない人は自分の店に来てほしくなかったんだと思う。
390名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:09:41.63 ID:B+mZ2XwX0
埼玉県にある川越市も、とんだとばっちりだな。
川越市が損害賠償請求へ!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1296311182/l50
391名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:09:43.69 ID:WSoMIDW/0
>>361

メールで店の悪い所を注意したら
「文句あるならその時に直接言えよ。金返すから」
って事か。

メール送ったほうも店が良くなるように注意しただけだろうに
392名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:09:44.18 ID:gio2qrbmO
変なとこからカネかりてたらこの世からも消える
393名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:10:22.46 ID:RaXEtuPx0
謝罪王子
394名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:10:54.60 ID:Y1xyPTvpO
店の都合キャンセルなら、逆に店が被害金額払わなきゃならん

アイドルのコンサート中止の場合
チケット代は当然だがね
地方からコンサートの為だけに来た場合
交通費、宿泊費はアイドル事務所に請求できるんだよ
395名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:11:39.91 ID:kJxGn1FX0
>>387
【化毛の皮が剥がれた】 の方がw
396名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:12:06.29 ID:WSoMIDW/0
>>375

預金がかなりあるはず。
預金で遊んで暮らすなんて俺は許せない。
借金まみれになってもらわないと
397名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:12:45.95 ID:MTlgfwy60
のこりの髪の毛も剥いでやれw
398名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:12:49.34 ID:c4FLWuoz0
399名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:13:12.92 ID:AN6aiFNG0
>>388
森崎友紀のことなら、もうとっくに脱いでるよ
400名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:13:30.98 ID:rQNc0TCy0
>>396
さすがに全店閉店とかなったら借金じゃないの?
401名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:13:50.78 ID:u5S6x/ed0
予約した人は、半分先払い?とか思ったけどアクア代金とか
よくスレに出てくる手書きの領収書に内金とか書かれてないから
川越シェフの店が勝手にキャンセルしたのに客側ごどうやってキャンセル料支払うのかがわからん。
客側は店から来店拒否されたんだから
キャンセル料支払う義務ないよね
店員から電話で口座番号とか言われるのかな?
402名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:14:07.99 ID:yHoOXCFA0
>>396
今出店準備中が転けて、企業食品転けたら借金まみれじゃね?
403名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:14:42.01 ID:6eUmdz2i0
>>196
ラクーアでアクーア
404名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:14:43.06 ID:zysVhrQ1O
今、おねランのCMでコイツみた。
キモかった。これからやるみたい。ガストとバーミヤンだってさ、
バカにしてた年収の客層にピッタリだなw
405名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:15:26.41 ID:Y1xyPTvpO
>>375
それに加えて、自己破産するまでやめないよ俺w
406名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:15:39.64 ID:DWQXYVQ40
>>361
何度もでていたメール送ったらブログで晒されたでござるのって
業界人からの匿名メールだったのかw

http://ameblo.jp/tatsuyakawagoe/entry-11325008091.html
407名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:16:20.34 ID:WSoMIDW/0
>>402

ん?本人が自分で金かりてやってんのか?
スポンサーみたいなのが出資してやってるんでなくて?
408名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:17:25.23 ID:djAZi0m+0
>>287
>>293
いやいや、林シェフのナイトスクープの料理リストにある
母乳料理の話。さすがに、川越シェフでも飲んだら壊すと思う。
409名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:17:31.87 ID:DWQXYVQ40
>>398
わけわからんのが
この禿始めた写真(それも顔もお直し前)を
いつまでもブログ表紙写真にしてるのはなぜだ?
思い入れがあるのか?
それとも昔の自分を忘れないようにするためなのか?
410名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:17:59.60 ID:AN6aiFNG0
>>407
そんな事は此処にいるヤツにわかるわけないだろw
411名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:18:30.74 ID:gio2qrbmO
出資してるとこがあったらとっくに鬼女がつついてるよ
412名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:18:38.30 ID:EHRTY3370
今判っているスケジュール

お願い!ランキング
6/25(火)24:20〜25:15
6/27(木)24:20〜25:15
6/30(日)18:00〜18:30
===================================
http://www.tv-tokyo.co.jp/drive/
2013年6月30日放送
富士山麓 美食巡りドライブ
次回は、川越シェフでお馴染み川越達也さんと、
〜(略)〜
そこでは急遽、川越シェフが腕をふるって河口湖レタスを使った料理を作ることに!
家庭にある材料で簡単に作れる魔法のレシピをご紹介しちゃいます!!
〜(略)〜
そこで次々と出てくる極上・中華料理を川越シェフが大絶賛!!
富士山麓の美味を食べつくしの30分。お楽しみに!

今となっては、つっこみどころいっぱいw
スポンサーのトヨタにも凸電も忘れずにな
===================================
ラクーアスペシャルステージ
観覧無料
【日時】7月13日(土)14:00〜 ※雨天決行・荒天中止
【場所】ラクーアガーデンステージ
【内容】川越達也さんをゲストに迎え、トークショーを開催します。

※イベント内容や時間、出演者は変更となる場合がございます。
413名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:18:43.92 ID:nSXlJeIw0
>>408
そんな企画あったのかw
あの番組、限度ってものを知らんな
414名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:19:06.94 ID:EHRTY3370
>>412
ラクーアのURL貼り忘れた
http://www.enjoytokyo.jp/amuse/event/855237/
415名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:19:11.97 ID:k66K1iQz0
 
川越は雪印と同じ運命をたどる
 
416名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:20:14.05 ID:nQpC+cWp0
>>399
そうだっけ、感心なかったから、知らなかった。
女は最後、これができるからなー。 男はつらいよ、  by 寅。
417名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:20:48.43 ID:g7EeE2Qo0
バックの怖い朝鮮人たちに相当面倒見てもらってる気がするw
コケたらタダごとじゃ済まないと思う。
そのまま全て奪われて逃げられるなら天国と思えるくらいのね。
418名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:20:54.30 ID:jmKNuEQgO
関係ないけど
品川のスーパーで買った真空パックの白菜が、半分腐ってた
マジむかつくんだけど
419名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:20:55.87 ID:DWQXYVQ40
>>412
>そこでは急遽、川越シェフが腕をふるって河口湖レタスを使った料理を作ることに!

レタスの目利きができなくて、レタス農家のみなさんから失笑されたのかね
420名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:20:59.78 ID:SGjT7wnb0
ダークネスな金融業者から責められ保険トッピングされて
海外旅行ついでに華麗にお魚さんのエサになるとか
生き造りで病人に内臓分け与えるとか、そういう末路なら許すよ。
421名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:21:18.81 ID:R5+NnMSIO
>>406
確かに少々手厳しいとは思うが
それなりに筋は通ってはいる
これにキレちゃだめだな
422名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:21:28.59 ID:c4FLWuoz0
>>406
そう思うだろ?
実はリンク先の更に一年前の話なんだよ、今回の元ネタw

http://megalodon.jp/2013-0615-1355-17/u.tabelog.com/000790130/r/rvwdtl/3240261/
423名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:22:49.54 ID:DqL1hZyp0
>>412
ラクーアのイベでヅラを狙って集団で水鉄砲撃ってみたらどうなるかな?
424名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:23:03.64 ID:k66K1iQz0
>>418
商品持って保健所へレッツゴー
425名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:23:33.03 ID:oVekDwKvO
ラクーア人少なそー
426名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:25:44.59 ID:98j7BKJy0
どんぶり勘定で
飲み水コップ2杯として:500ml
スープ物:200mℓ
煮物、蒸し物:200ml(蒸発して消えるかもだが)
デザート類:100ml
小計、客1人あたり「良い水」:1ℓ消費と仮定すると
1日あたり、客総数X1ℓ
加工してない本当に「良い水」なら日持ちしないから、
毎日、数百ℓ仕入れてなきゃおかしい計算かな?
(もし加工してるような瓶詰めの水だったらまた違うだろうけど、それを「良い水」と言い張れるか疑問だが)
427名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:25:58.10 ID:DWQXYVQ40
>>421
だよね〜
場末の個人商店ならまだしも高級店ならキレちゃいけないよね〜w

>>422
マジかよw
と思ったらリンク先は水の話みたいだけど?
428名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:25:59.00 ID:fDpma3WyP
>>361
有料の水出すのに説明しないどころか
清算の後にありがとうございましたも言わないとか、
従業員の教育不足ってレベルじゃねーな。
429名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:26:51.61 ID:13f77fayO
>>417
急に出てきて
急に「今話題の!」
みたいな扱いだったからな川越
登場のきっかけや扱い方が韓国の歌手と全く一緒
430名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:26:52.48 ID:PWGUUanb0
凄い、キャンセルというワードで検索して読んだだけでも、こんな酷店聞いたことがない
店側から断られてキャンセル料払えなんて、即刻、消費者センターへgoだけど、自分ならw
431名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:27:25.53 ID:HCCkJkGi0
謝罪してるし、もういいんじゃない?
432名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:27:35.20 ID:fIaber02O
同じような業種の人間として、水の押し売りが本当かどうかはすごく気になる
そんなことしたことないし、同業他社からも聞いたことがない
有無を聞かず提供するのが普通と思われると困るんだけどね…
433名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:27:38.68 ID:dtBbv5l7O
川越はテレ朝のランキング番組出てるのみたときから胡散臭くて嫌いだった
434名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:27:56.67 ID:Mu5s6TcfO
そして「お願いランキング」今日も出てるね
435名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:29:03.66 ID:R5+NnMSIO
>>426
調理には使わないんじゃないかと予想
あくまで飲用に限って使うと思う
436名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:29:13.30 ID:SGjT7wnb0
>>431
もっと追求してお代わりリクエスト頂きました〜!!
437名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:29:26.48 ID:kJxGn1FX0
wikiから
>日本語の「Laqu(楽)」、水を意味する「Aqua」を掛け合わせたものである。

楽水w
吹き出しそうになった
438名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:29:28.91 ID:pTQe8A1o0
>>81とか>>270の来店拒否してキャンセル料とかいう、そういう話自体ないから

何かの話と混同して勘違いしてるんじゃ…
439名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:29:58.59 ID:djAZi0m+0
>>306
大人になったら、母乳を消化する酵素がないかららしい。
それ以外は問題ないみたいだけど。
440名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:31:12.81 ID:7y2dYOV20
川越シェフのコラボ商品安くなってた
近所のスーパーで
皆がもっと叩いてくれたら、もっと安くなるかな
441名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:31:17.59 ID:dhc1YmgA0
絶対ガストとバーミイアンのが川越よりウメエだろ?
隣のハゲが後釜か?
442名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:32:16.97 ID:WLtELzA10
>>418
わっさぁっと花が咲いたような白菜を選んでしまう料理人よりマシ
443名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:32:39.91 ID:98j7BKJy0
>>435
肝心の料理に、飲み水より悪い水使ってるとは思いたくないなあw
444名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:34:04.20 ID:DWQXYVQ40
>>428
これだけ書かれたら、まずはお詫びの言葉だろうのに
名前をかかない客が悪いと嫌みを言った上の言い訳だもんな〜
トップがカスすぎる

>とメールを頂きました。残念ながらお名前を名乗っていただけたら…

>その時に、不満足と直接おっしゃって頂けたらお代は戴かない様にとスタッフに指示しております。何故ならご満足頂けてこそプロだと思っておりますから。
>このシステムの積み重ねで店が潰れたら本望です。どうぞ皆様よろしくお願いいたします。

>最後に全国の飲食店の皆様、タツヤカワゴエ頑張っております!
445名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:34:15.44 ID:Y1xyPTvpO
アクア川越〜お前の店よりバーミヤン、ガスト旨いの当たり前だ
チョンアクア川越、ヤッパリ宗主国料理バーミヤン入れやがった
446名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:35:00.57 ID:c4FLWuoz0
今回の事を受けて行ってみたってのもある

http://archive.is/sHp6F
800円の水が強制セット、との事で一度話のネタがてらに主人と行ってきました。
もちろんお水はいりません、と断りをいれておきました。

が、しかし、当然の如くお水が出てきました。
領収書にはしっかりと「アクア\800」と、主人と一緒に吹き出しそうになりました。

収入は主人と二人合わせて年収約950万、それなりに人よりもいい生活をしていい食事をしています。
しかしお金があってもこういったバカ臭いモノに払いたくはありません。
最初からお水は800円です、と言ってくれたら注文するか否かはともかく、気分は害さなかったでしょう。
問答無用で普通のミネラルウォーターを出されて800円ですって、ねぇ。

ちなみにドリンクが同クラスの他店に比べて軒並み高いです。
同じドリンクでね。

料理の味や雰囲気はそれなりにいい感じです、シェフは不在ですが。
むしろ不在の方がいい味を出してるのでしょう。

接客は…ダメでしょ………
他店のサーヴィスを見習った方がいいんじゃないでしょうか?
天狗になりすぎてるのでしょうかね?

内容と値段が全く釣り合っていないです。
興味のある方は「ネタ」と割り切って行った方がいいでしょう。

二度と行くことは無いでしょう。
447名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:35:19.82 ID:Mu5s6TcfO
>>438
「無い」というソースを示してくれ
これは悪気があって言ってるわけじゃない
このスレは憶測や噂が多すぎて、何が本当なのかさっぱり分からない
だからソースを示してくれ
448名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:35:28.22 ID:Mznnue/e0
もはやどの説明がどうとかじゃなく、こういう人間ということがばれちゃったので、
タイアップ商品やメディアも手を引くね、こんなのと道連れになりたくないだろうし
449名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:36:20.00 ID:r1GZPj210
おまえら川越が自殺したらどない責任取るねん
みつお死んだばっかりやぞ









もっとやれ
450名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:36:52.33 ID:dhc1YmgA0
オネランはよキャストかえや
451名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:37:13.55 ID:7yUOvHTX0
一時期、「かわいそうな生い立ち」ネタで
せっかく同情を引いたのになw
452名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:37:41.23 ID:m2L3E71H0
お前らがひっくり返っても勝てない相手に対していつまで馬鹿騒ぐん?
と○じ○うみたいな小物すら取りきれなかったお前ら程度に川越がつぶせるわけないだろjk
800円すら出せない低所得者層は一生水道水で腹満たしてろ
453名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:39:33.07 ID:R5+NnMSIO
>>443
超高級店とかはわからんけど
普通はミネラルを料理全般に使うところは少ない
浄水器を通すのは一般的にあるけどね
スープやブイヨンを煮詰めるには
かなりの水を使うから
実際に供される量より遥かに多い水が必要
普通はそれだと原価が凄いことになっちゃう
454名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:40:59.92 ID:Y1xyPTvpO
いいがげんな事いうな
ゼラチンと寒天見分けつかないアクア川越
455名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:41:29.98 ID:yHoOXCFA0
>>447
キャンセルさせられた人の書きこみ読めばわかるよまともに脳が発達した日本人ならね。
456名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:42:18.45 ID:KUi4twN90
>>454
それ、マジで?
457名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:42:45.64 ID:c4FLWuoz0
ネット上では以前から叩かれてたんだよね
http://imashun-navi.seesaa.net/article/293380042.html
こんなのとかもあるし
458名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:42:56.28 ID:pTQe8A1o0
>>447
メールでクレーム送ったら、川越のブログに晒されたってのは、この人だが

ttp://ameblo.jp/tatsuyakawagoe/entry-11325008091.html
ttp://entamegeinounotubo.seesaa.net/article/291523846.html
459名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:43:28.62 ID:SGjT7wnb0
いつの間にかすっかりバラエティ番組をはじめ、TVの顔となっていた川越氏だが、
元を辿れば、彼をシェフと紹介して番組(どの番組が最初なんだろう?)に推した事務所や紹介者が必ずいるはず。

怪しいのは雑誌やTV制作会社のツテ、番組PやDのコネ、広告代理店や事務所の推薦。
誰か、その辺の「川越シェフ() デビュー当時」の事情に詳しい人居ない??
460名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:44:40.62 ID:SlJKf0TmO
夫婦合算でたった950万円

なのに

「人よりいい生活」
って(笑)

どんな貧乏比較での優越感だよ
461名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:46:35.45 ID:c4FLWuoz0
>>460
年収300〜400万発言を受けての話じゃね?
462名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:46:56.18 ID:dhc1YmgA0
>>460
相手がオナホールのお前よりいい生活だろJK
463名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:48:09.23 ID:Y1xyPTvpO
バーミヤンの餡掛けチャーハン塩気強いのを利用して、脇に水置いてぼったくる気だろアクア川越
464名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:49:14.31 ID:Hy/DAe8j0
>>1
とにかくね、注文していないモノを勝手に出して金を取るというのはNG。
そんなの通用するの日本だけだよ。相手が外人じゃなくて良かったな。
465名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:52:56.28 ID:CUPGpC3E0
最初の主張が意味不明だったよな、年収がどうとかさ
頼んでないものが明細に入ってるんですけどって話なのに
466名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:53:25.51 ID:DWbxfmj10
アクアで泡食うキムチ川越
467名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:53:40.07 ID:dhc1YmgA0
>>463
その手があったかw

川越のやつ他の審査員より1点高くつけてるのな
いい人ぶってんじゃねーよ

平家ガニみてえな面したBBAがこれ以上悪くつけらんないとか
メタな発言してたよなwなんか打ち合わせがあったなw
風当たりつよいんだぜきっとw料理もできねえ半人前が偉そうにとかさw
468名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:54:40.23 ID:cBPR8jZd0
別に本当に悪いことをしたと思っての謝罪じゃないよな
自分の立場が危うくなったからやってるだけ

こういうクズは徹底的に叩きつぶしたらいい
469名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:55:07.90 ID:Mu5s6TcfO
>>455
なら、その「キャンセルされた人の書き込み」てーのを貼れよ馬鹿が
ソース示せって言ってるのに、そのソースを一切出さないとか、お前は本当に馬鹿だな
消えろクズが

>>458
それじゃねえな
要するに、お前もソースねえんだろ?
だけど「そんな話しはない」とか、、、
さすが川越擁護の方々は違いますね
マジでビックリだよ
470名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:57:08.95 ID:g1lpNnb50
>>1
もうさ謝罪とか違うんじゃない?。

罪になるなら償わないとね。
471名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:58:13.41 ID:p5gM8yueO
なんで必死に擁護してる人がいるの?
知り合い?
気持ち悪い…
472名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:58:43.64 ID:5qhdqwFV0
>>453
調理場に浄水器があっても水のでる量が遅いから、使わなくなるな。
麺類を茹でるような店だと、常に水は入れっぱなしだから
浄水器のフィルター性能はすぐに劣化するしね。
473名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:59:35.72 ID:g7EeE2Qo0
出自不明の怪しすぎるホスト崩れを担ぎ上げて
ミーハーな愚民を騙してここまでボロ儲けしてきたんだよな。
電波を我が物顔で悪用したこういうマーケティング手法には反吐が出る。
関係者全員に大損ぶっこいてもらいたいわ。
474名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 01:01:27.95 ID:pTQe8A1o0
>>469
キャンセル料はあったが、店の都合で来店拒否しておいてキャンセル料まで取ったというのはないと言ってるだけだが

今年の5月からの15,000円(お飲み物・サービス料・税 込み)
になる前の料金システムで

ランチが2500円、4500円の2コース、18時からのディナーメニューが、5500円と7700円の2コースとなっています。
消費税は込みで、サービス料は別途10%

◆キャンセル料について
当店では、当日(ランチ・ディナー)のキャンセルおよび人数変更につきましては、お一人様
ランチ¥2,500、ディナー\5,500. のキャンセル料を頂いております。
ご了承下さいませ。 ...

ttp://dig.do/tatsuya-kawagoe.com
475名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 01:01:28.31 ID:u5S6x/ed0
>>444
こういうの見ると会計時にクレーム言うのはスマートじゃないし、他の客の気分を害するからこの人は、メールしたんだと思う
川越シェフは、そういう客側のスマートさを見習ってほしいね
476名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 01:01:47.68 ID:p7ZXSD2Z0
こいつも死ぬの?
477名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 01:01:54.50 ID:NN3aGYWzO
>>459

テレビ番組を作る制作会社は、常に新しく面白い人を探している。雑誌に出れるのはレストラン評論家たちのおかげで、立て続けに取り上げられるとテレビに出演してもらえるのではないかと制作会社が目を付け連絡してくる。
ここで二手に分かれる。料理が好きで真面目なシェフは、出演しない、もしくは番組を選ぶ。
ビジネス、お金大好きシェフは何にでも飛びつく。
川越は後者。
478名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 01:02:09.15 ID:DWQXYVQ40
>>472
だよね
知ってる店もそうだし普通に水道水を使ってるところが多いと思うが。
一般的にあるっていうけど料理全部に浄水器の水を使ってるのってどこなんだろう・・・
479名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 01:03:58.17 ID:KfrfthyG0
これで乙武が行って車椅子で問題を引き起こせば完全に詰むな
480名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 01:04:44.65 ID:pUjrqXem0
いつまでやってんだよ!下層階級のクソ虫ども!
お前らの偉人嫉妬叩きは完全に狂人だよ
481名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 01:06:53.11 ID:DWQXYVQ40
>>475
同意。
川越のメンツも潰さないようにスマートにこっそりメールで具体的に問題点をあげて忠告してあげたのに
馬鹿だよね
482名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 01:06:56.15 ID:YOf0HHEl0
水はタダにしてさ、料理の値段800円上げればいいんだよ
483名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 01:07:23.82 ID:cBPR8jZd0
味覚のおかしいアクアが料理人きどることがそもそもの間違い
あと、この店のトイレはほんと雑
484名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 01:07:40.44 ID:tTfkaxqd0
これだけ一気に株下げたら、今後「川越シェフの〜」という商品コラボもなくなるだろ

マスゴミも徐々に出演減らして、今年中には消えるだろうな
485名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 01:08:14.54 ID:Y1xyPTvpO
ガラスの容器にバーニャカウダぶっこんだ馬鹿アクア川越
クラムチャウザーパスタは冬メニューうんぬん言うな
言う資格無い
486名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 01:08:25.85 ID:mtVu/aw30
お水は800円になりますが、よろしいですか?
ってわざわざ聞くのも失礼という考えもあるんじゃね?

一般庶民だと聞かない方が嫌だけども
金持ち相手だったりすると聞かれるのが嫌かも。
487名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 01:08:41.28 ID:c4FLWuoz0
>>482
フリードリンク制に変更済みでコース15000円(ドリンク代7000円相当)になりました^^
488名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 01:08:54.85 ID:LcO1z4zk0
耐熱ガラスではないの?
489名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 01:09:03.67 ID:GtJ/jqbX0
http://group.ameba.jp/thread/detail/pS9qaFBoInrf/61c394d4-67ca-4e11-ac46-9f772e1ae83e/

[ 32 ] Kim
4/25 23:48
同じく応援してます!!今度は料理人として同じ仕事場で会えることを楽しみにしてます!!
490名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 01:09:10.84 ID:dhc1YmgA0
>>480
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
491名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 01:09:59.49 ID:Zb7HxtDv0
てか、お願いランキングにでて、
庶民御用達のファミレスの評価してんじゃねえよ。
セレブ様なんだからよ。
492名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 01:10:06.93 ID:R5+NnMSIO
>>478
ゴメン
言葉が悪かった
「一般的にある」という言い方は
そういう店もあるという意味でつかったんだけど
こういう書き方だと
そちらの側が多数であるかのような捉え方になりかねないね
一応知っている店で浄水器の水を使っていると言っている店を数件知っていて
どちらも別段高級店という訳ではないので
一般的という言葉を使ってしまった
誤解を招く表現になってしまったことは
本当に申し訳ない
493名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 01:10:09.75 ID:rrynNK8T0
>>444

>残念ながらお名前を名乗っていただけたら…

多分名乗ってたら、あらゆる言葉を尽くして誹謗中傷した気がするw
名乗らなくて正解
494名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 01:10:22.57 ID:FqX3H39b0
    /::/::::/::::/::::::::::::::::/::::::::::/:/j::::::::::::::::::::::::;;;:::;;:::::::::::i
    j:/i::::j::::/-ッ=ミ斗イ;;;;;;彡/::メ、/:::::/:::::::::::/ __  ヽ::::::i
    l{ !:::{::/Y゙ ィ,芳 ̄ _,,x彡''"  ∧::イ::::::::::;;/ /O Y }::::::}
    /乂i:{  代;ソ       ,,云ノ/ /::/:::Y  {   ナ /:::::j!
   /::::::::::ゞ:{ 弋シ      " ,ィ_)ミx/:ィ:::::::乂_.、`'''" ン::::::/
  /::::::::::::'     ノ        然{j}沁 /::::/::::::::::::: ̄:::::::::::/
  {::/::::::::{     {         {{::じ俐j!イ/:::::::::::::::::::::::::::ン'    お兄ちゃん、プラチナむかつく
  i∧::::/ ゙、             `''''ヾ`´/:::::::::::::::::::::::/
    ヽ{  丶  !\         /:::::::::::::::::::::::/
         ハ   `゙     -=彡:::::::::::::::::::::::/
         ゙、..__     __∠::--‐''/:::::::/
             ̄ヽ ̄     /イ::/(:{
495名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 01:10:27.31 ID:j9gUeYKh0
ボイコット一択だね
溺れた犬は叩くに限る
496名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 01:10:45.09 ID:oOuEHNLt0
>>486
そういう場合は通常銘柄を言う。硬水軟水、ガスの有無、国産海外いろいろあるから普通は
「いらない」という客に勝手に注ぎ請求したから問題になっとる
497名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 01:11:30.59 ID:Hi98c80H0
チンコロ川越
498名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 01:11:36.84 ID:DqL1hZyp0
レジで会計する店ならクレームも伝えやすいけど、
テーブルで会計する店でクレームって、周囲の席に気を遣うじゃんね
ただでさえ、この店は学校給食みたいに客が全員揃ってから料理が出るし、
次の予約客が来ると食事の途中でも追い出そうとする店だから、
周囲との会計のタイミングもほぼ同じでしょうに
499名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 01:12:27.06 ID:dhc1YmgA0
>>491
皮ひとつ満足にむけねえシェフがお笑いだな
500名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 01:13:09.33 ID:Y1xyPTvpO
前にも言ったがな
>>488
耐熱ガラスは熱に強いだけだ
501名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 01:13:13.03 ID:c4FLWuoz0
一応、アレルギーの有無とか苦手なもの聞いてくるんだけど
「内蔵苦手です」
って言ってもフォアグラでてくるからね?この店w
502名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 01:15:13.55 ID:pTQe8A1o0
503名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 01:15:29.63 ID:5qhdqwFV0
>>478
お店で浄水器を設置しようと思うのは、まず赤錆などの懸念を抱えている
古いテナントビルなどの店だね。
料理人って水の知識はゼロに近くて、塩素臭などは沸騰すれば消えるからと
あまり気にしないね。
そんな赤錆だらけだった水を使ってる店がどんなに食材にこだわってても
ただのアホだなと思うときが多いけどw

だから、一番多いのはお客さんにだす水(もちろん無料)やお茶用の水に
浄水器を使う店が多い。
504名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 01:15:53.13 ID:5NRKRnjK0
>>1
素直にテーブルチャージしとけばいいのに
水を押し売りとか下品の極みだわ。
パリのレストランではエビアン入れてくれてタダだったんだが、
800円って何の水なのさ。

はっきり言って品格の問題だと思うよこれは。
505名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 01:16:25.22 ID:Mu5s6TcfO
>>474
たしかに
店側から拒否したときはキャンセル料とってないようだな
そうなると、この先徹底的に潰すためにはひとつひとつ噂や憶測についてソースを確認する必要があるな
506名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 01:18:36.47 ID:5qhdqwFV0
>>486
例えば客から、水を下さいと言われたら、「炭酸とミネラルウォーターがありますが」とか
「何種類かございますので、ドリンクメニューをお持ちします」とか、
有料であることを客にスマートに認識させる。
507名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 01:18:41.42 ID:WL6hCufaO
>>470
詐欺商法だが、詐欺罪で立件できるかと言うと無理だろう。

しかも川越は二度にわたる謝罪の中でも、
そうした事実を一切認めず、
実際に来ていただいたお客様対しても、川越自らネットで侮辱したお客様に対しても謝罪などしていない。

いわば罪状認否だからな。
508名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 01:18:56.52 ID:DWQXYVQ40
>>486
>お水は800円になりますが、よろしいですか?
>ってわざわざ聞くのも失礼

そりゃそうだけど
そもそも発端が「お水ください」じゃないからな〜
それに水を売ってる店なら複数種おいていてドリンクメニューに金額込で明記されてるからな〜
残念だったね。

>>493
激しくあるあるっぽいw
でもその業界人のランクによってはすり寄っちゃってたと思うw
509名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 01:19:06.24 ID:pUjrqXem0
>>504
なにが品格だ、笑わせるなよゴミクズがw
510名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 01:20:57.92 ID:5qhdqwFV0
>>504
個室料とかは別にして、サービス料とテーブルチャージをダブルで取る店って
レストラン系では経験したことないわ。

それも水商売系のしきたりなのかね。
511名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 01:20:57.93 ID:FqX3H39b0
480 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/06/26(水) 01:04:44.65 ID:pUjrqXem0 [1/2]
いつまでやってんだよ!下層階級のクソ虫ども!
お前らの偉人嫉妬叩きは完全に狂人だよ

509 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/06/26(水) 01:19:06.24 ID:pUjrqXem0 [2/2]
>>504
なにが品格だ、笑わせるなよゴミクズがw
512名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 01:21:01.44 ID:c4FLWuoz0
問題の水っていうのは
メインの前くらいにグラスに既に注いである水を人数分おいていくだけ
会計の時に「アクアパンナ¥400×人数分」の請求があるのに気づく
もちろん無言で置いていくんだよ
513名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 01:22:08.51 ID:uej0udWW0
笑いながら謝罪

川越スマイル(笑)
514名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 01:22:28.71 ID:AN6aiFNG0
>>505
ファンコミュの書き込みもたまに貼られたりするから、そっちの精査も必要かも
過去スレに貼られてたんだけど、探してるけど見つからない・・・
515名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 01:23:12.79 ID:9tyAdkVT0
486
釣りだと思うけど、元ブログくらい読んでね
http://megalodon.jp/2013-0615-1355-17/u.tabelog.com/000790130/r/rvwdtl/3240261/

ブログ書いた人は、コース料理とビールとワインとカクテルを注文して、
おしきせのハーブティーも飲んで、帰る直前に、頼んでもいないのに
勝手に水を注がれて、一滴も飲んでないのに請求されたの。
高級店の場合、ミネラルウォーターはちゃんとドリンクメニューに載ってるもので、
もし水を頼まれたら、ドリンクメニューを持ってくるか、このブログで書かれているように、
「ガス入りになさいますか?」
と、スマートに有料であることを伝えるの。
ブログ書いた人は、頼んでいないものを食後に勝手に注いで請求する、
という請求の仕方が「スマートじゃない」と批判したんだよ。

※川越の店には、ボトルのワイン以外のドリンクメニューが無い。
イタリアンやフレンチでこういう店はめったにない(自分は知らない)。
これは川越自身がドリンクでぼったくる気満々であることをよく示していると思う。
516名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 01:23:15.06 ID:5NRKRnjK0
大事なのは800円なんじゃなくて、
訳の分からない物に意味不明な理由で金を払う事なんだよ。
これは収入が幾らでも絶対に嫌うこと。
逆にこれを看過する人間は金持ちには絶対になれない。
8000円のランチに2000円のチップを払う人間でも
この800円は納得せんだろ
517名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 01:23:24.14 ID:Mu5s6TcfO
>>502
>>81>>270はまさにソレなんだけど、キャンセル料云々に関しては触れられてないね
518名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 01:24:05.27 ID:CUPGpC3E0
アクアの次はアエル(空気)とかかな
いくら取られるのか
519名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 01:24:46.05 ID:5qhdqwFV0
東京の水道から放射性物質が検出された時は、ミネラルウォーターがメニューで
ある店はありがたかったけどな。
あの時期は、もちこみペットボトルも問題なかった雰囲気だった。
520名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 01:24:52.64 ID:dhc1YmgA0
【注文してない】川越達也 5杯目【寝耳にアクア】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1372133062/162

162 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/06/26(水) 01:13:45.47 ID:yt2WJ7uU0
有吉も川越馬鹿にしてるw
http://www.youtube.com/watch?v=6qAn_LSpHFU

みんな聴くんだwww有吉GJwwww
521名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 01:25:18.21 ID:DWQXYVQ40
>>512
そのタイミングで無言で置かれると
メイン前の口直しの水(無料)と思うよね・・・
やり方が汚いなー
522名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 01:26:09.05 ID:QVNCEoPy0
貧乏人は黙ってろ
金持ちにしかわかんない味ってもんがあるんだよ
523名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 01:27:02.15 ID:Bgc3/XIH0
てか、普通に目の前で水って店員が開けるじゃん。
普通に有料なんだろうなって思うけど。
川越のところはどうなってんのか知らんが。
524名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 01:27:24.45 ID:uTsEa5ab0
>>522
で、バカには見えない服を買わされるんですね
525名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 01:28:11.73 ID:5NRKRnjK0
>>510
そんな店はないよ。つまりこいつは色分けして薄めて
実質的な二重取りで可能な限り毟り取ってやろうって魂胆さ。
サービス料が高かったら、それだけで敷居は高くなるからね。
526名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 01:28:17.14 ID:CBlDqh3D0
>>519
メニューに無かったという話だぞ
527名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 01:29:10.58 ID:mPCX21dc0
この騒動の元の食べログに感想書いた人が怒ってるのは

「頼んでもいない水で金を取られた」

事だけじゃないよね

まあその件だけでも酷い話だけども
528名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 01:30:32.75 ID:NN3aGYWzO
川越には申し訳ない。彼の料理は基礎が無くただ作っているだけのものが多い。自分の中で、イタリアンの料理の定義、フレンチの料理の定義、和食の料理の定義がきちんとしていないためにあやふやなものになってしまうのだと思う。
イタリアンからフレンチへ、そしてジャンルにとらわれない川越の料理に移っていく事はある意味しょうがない。
しっかりとした形を作ったほうがいいと思うな。
529名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 01:30:33.67 ID:p5gM8yueO
擁護が擁護になってないのに何回同じ事書き込むんだろう…

火消し雇ったつもりか知らないけど、むしろ擁護のせいでとことんまで心象悪くなったよね…
530名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 01:31:07.35 ID:DWQXYVQ40
>>520
ゆっくり歩いて来た仔牛が10番台ゲットできたわ。
UPした人が広めただろと思ったw
これだと有吉のコメントなのか、
ハガキの内容を有吉が感情をこめて読んでるのかよくわからんね。
531名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 01:31:24.82 ID:5qhdqwFV0
あとイタリアンの店で多いのが、水を入れた瓶ボトルにハーブ系?の草wwを
いれて、そのボトルで水をそそぐ店・・・

あんな口の狭い瓶だと、まともに洗えないし不純物の草wwwも入ってるし
不衛生きわまりないだろ。
532名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 01:31:35.17 ID:Hy/DAe8j0
ま、川越本人が地方出身の田舎もんだからな。そうやって意味不明の金を
ぼったくるのが都会流と勘違いしたのも分からんでも無い。実際都会でも
下品な店に限ってそういうチャージだのなんだのぼったくる。本当に
金持ちが集まるような高級店は意味不明な料金なんて取らないもんだ。
「ちょっとキミ」と呼ばれて「明細に書いてあるこの値段は何なの?」
と始まって最後は「そこまでのどんなサービスしてるの?」と言われて
撃沈するのが見えてるからな。確かに貧乏人が高級店を云々という
意見もワカランでもないが「お前が言うな」という世界だよな。
533名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 01:31:45.09 ID:5NRKRnjK0
>>527
要するに川越って奴の店は、有人の割に安いなと思ったら
色々しつこく売りつけてくるガソリンスタンドみたいなもんなんだよな。
やりかたがそっくり。
534名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 01:31:47.43 ID:p8xYFQNN0
>>486
バカ
535名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 01:31:54.42 ID:9tyAdkVT0
>>523
押し売りの水は勝手に入れられちゃうもので、目の前で開栓してもらった客はいないようだよ。
536なんちゃってオジサン:2013/06/26(水) 01:33:21.36 ID:4NtPWU3e0
失言レストラン・・

なんちゃって〜〜〜〜
537名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 01:33:42.49 ID:AJfS+azyO
批判している人間の何%がコイツの店に行く事があるのか知らんが

『嫌なら行くな』
『放置推奨』
『川越関連商品不買』

でokだろ
いつまでも、なに騒いでんの?
538名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 01:33:43.99 ID:NN3aGYWzO
>>522

キムチにマーマレードを足した味は、金持ちにしかわかんねーよな?
539名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 01:33:48.39 ID:qS8mZlXs0
結局、無断で水を出して800円というやり口は改めるのかな
540名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 01:34:12.04 ID:ve8Gy5de0
まあワインですら開栓された状態で出てきて
注ぎ終わったらまた厨房に戻されてしまうしなw
541名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 01:34:16.86 ID:MTlgfwy60
ID:pUjrqXem0

関係者か身内が登場してるなw
頑張ってもっと油そそげや テラワロス
542名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 01:34:18.59 ID:5NRKRnjK0
>>528
現地に食べに行ってないんじゃないかと思う。
田舎の家族でやってるホテルなんかを回って
一月くらい暮らすだけでも普通分かるって。
とりあえずどこに行ってもコーヒーは絶対あるんだ。
543名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 01:34:27.14 ID:nSXlJeIw0
>>511
コピペするときはせめてアンカをいじるとかして
レス相手の人のことを考えよう
544名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 01:34:35.22 ID:raHD1pWA0
162 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/06/26(水) 01:13:45.47 ID:yt2WJ7uU0
>有吉も川越馬鹿にしてるw

>http://www.youtube.com/watch?v=6qAn_LSpHFU

>みんな聴くんだwww有吉GJwwww



事情を理解してない馬鹿か問題の本質を隠蔽しようとする工作員のデマ動画のなにがGJなんだ?
545名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 01:36:20.48 ID:ykZWXc5W0
>>539
飲み放題(水込み)にシステム変更しました
546名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 01:37:15.00 ID:dhc1YmgA0
>530
もっと色んな人の耳にはいるといいんだけどね
手紙の内容を読んでるだけみたいだね
読んでくれるだけまし
547名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 01:38:04.57 ID:DWQXYVQ40
>>539
改めました。
飲んでも飲まなくても確実に7000円ゲットの利益の堅い飲み放題システムに。

空気を読まずに頼みすぎると、場末の店の飲み放題のように
薄められたり、呼んでも気がつかないふりされたり、
テーブルに届くまでに十数分待たせるのだと思います。
548名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 01:39:05.57 ID:p5gM8yueO
しかしどんな店でも必ず一人や二人は「行った事ある」って書き込みがあるもんだけど…

ホントに存在してんの?この店
549名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 01:39:38.31 ID:g0Jly6lW0
有吉じゃ役不足だろ
川越の方が戦闘力上だし
550名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 01:39:41.95 ID:TKU8NTquO
有名になり出したのソロモン流か情熱大陸に出てからとちゃうか?
551名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 01:39:43.82 ID:vxRwQ1lrO
>>520
これだと勝手に注いだとか年収300万来るなとか肝心な事は触れてなくて
ただ良い水で普通は1000円以上なのに800円が高いと貧乏人が騒いだ事にアクア川越が怒ったみたいになってるじゃん
こんなん広めてもねぇ〜
552名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 01:40:21.33 ID:5NRKRnjK0
>>532
川越が言うような、4,500の年収の人がターゲットなんじゃないかと思うねこの店。
訳の分からない小銭を色々くっつけて、内容の無い物でぼったくる。
客も高級店の空気なんて分からないから、そういうもんだとやせ我慢。

店が小さいのにゆったりとした座席数に絞ってる店の料理が旨くて、
ランチが3万だったとしても、納得すれば通うもんなんだけどな。
空気という代金は設定されていないけれども、この空気に対して
納得して3万を払うっていう気持ち。
553名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 01:40:40.25 ID:GUkAY1FcO
サイゼリアの方がマトモなイタリアン出すんだから、800円でドリンクバーでもやれば良いんだよ
貧乏人にはちょうど良い。当店自慢の一杯800円の水が飲み放題
川越なら、そんな店がお似合いだわ。あの料理なら、その程度の値打ちしか無いもんな
中途半端な値段で、貧乏人から搾り取ろうとするからそうなる。貧乏人を甘くみた罰だな
554名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 01:41:18.91 ID:DWQXYVQ40
>>544
だね。
論点が「水を無断でこっそり押し売りした」ではなく
「水が800円」になってるもんね
555名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 01:41:19.71 ID:nSXlJeIw0
>>549
有吉じゃ役不足なのに川越の方が戦闘力上ってどういうこと?
556名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 01:42:17.15 ID:13f77fayO
>>448
出てる番組やタイアップ商品は
川越がバカにした年収の人間をターゲットにしてるからね
そけを馬鹿にしちゃおしまいでしょ
557名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 01:45:16.65 ID:6p6T09br0
>>529
川越って馬鹿だからなぁw 俺の想像だとネット工作の会社に委託した
んだと思うよ。

ウチも老舗サイトでねw 以前はよくテレビ番組の取材受けたの。名前
だけは今も知れ渡ってる。ネット工作の会社から時折、売り込みメール
が届くんだよ。

「あなたのサイト名で2ちゃんで検索してみてください」だとかよw
「あなたの会社が2ちゃんで誹謗中傷に晒されています!」ってな。

んで、それを沈静化させてやるって言ってくるわけ。

実際には誹謗中傷して燃料注いでるのはそいつら、って可能性だって
高いだろw 「ほら、こんなに燃えています!」って言っておいて
沈静化のためには人員が必要です、って言って金を振り込ませるのさ。

笑っちゃうのは、俺の方が遥かにネット歴が長くてスキルが高い。そういった
ことへの忠告、ネット炎上や個人情報の流出のリスクを、1998年頃から
ずっとやってんだからw その俺ん所にもそういった売り込みはある。

きちんと謝罪すりゃとっくに収まってるよ。小細工と言い逃れ繰り返す
から結果としてジェット燃料となってる。
558名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 01:46:00.47 ID:dhc1YmgA0
>>544
おまえ頭かたすぎ
559名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 01:46:22.91 ID:raHD1pWA0
有吉ってのは毒舌とか言われるわりに発言に全く中身も説得力も無いただの馬鹿だという印象しかなかったが
>>520のアホ動画見ると益々その認識を強く持たざるを得ないな
問題の本質をまるで分かって無いただの馬鹿だ
あるいはどっかから論点逸らしでも頼まれたのか?
560名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 01:46:59.88 ID:NN3aGYWzO
>>542

俺は、現地にはいく必要はないと思う。 フランス、イタリアで食べたものを再現することは絶対に不可能だから。( 水と食材の事情の話ね。)
物を作る人は、自分の中にきちんとした筋が通っていないと作る作品にぶれが出るんだよ。
川越にはその才が欠けているということ。
修行うんぬんの前に、考えるということが出来ていない。

まあ、テレビ見て飛びつく客も同じだけどね。
561名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 01:47:31.23 ID:5NRKRnjK0
恥ずかしいのは、この、こっそりお水が800円という方式が
店の方針だっていう点だろう。
そんなスレスレの事までして800円が欲しいわけだ。
562名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 01:47:42.14 ID:SE2BKeyl0
Z武vs川越
映画化マダー?
563名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 01:50:31.22 ID:5NRKRnjK0
>>560
それはそう。野菜からして別の惑星みたいに違う。
けどほら、フレンチの店でスープ飲んだら、
あれ、これってイタリアンじゃねって思うくらいの舌にはなると思うよ。
野菜嫌いな人とか、南仏に連れて行ってあげると良いよね。
564名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 01:51:00.81 ID:nSXlJeIw0
>>559
有吉はリスナーが投稿したメールかハガキを読んでるだけだろ
565名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 01:52:13.31 ID:c4FLWuoz0
ちょっと前
http://www.tv-asahi.co.jp/uchigohan/chef/020/images/chef.jpg


http://aeonshop.typepad.jp/photos/uncategorized/2010/11/03/photo.jpg

どんなに忙しくても髪の毛増やす時間はあったみたいね^^
566名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 01:52:34.74 ID:gIEDYvM40
これ初めて読んだけど凄いなw

・おしぼりにきつい香りの香水がかけられていて、その後手でパンなどを食べる時食事の匂いを感じられなかった。
・料理はハーブティーと一口チョコケーキが一番おいしく、それ以外のものはイマイチな点が多い。
・料理を残したときにその理由をいちいち聞かれた。
・水が800円とは驚いた。「お水でもお持ちしましょうか」と聞かれて、普通チャージされるとは思わない。
・ドリンクメニューがなく不親切。
・会計をして数分してから店を出ようとしたら、さっき会計をしてくれた店員に「お客様お会計は?」と聞かれた。
・最後のお見送り時には3人のスタッフがいたが、その中の1人が小声で「ありがとうございました」と言っただけで
 後の2人は無言だった。
・これでサービス料10%は納得いかない。

ざっと要約するとこんな感じでしょうか。
これがすべて本当であれば、正直二度と行きたくはないでしょう。
川越シェフ、なぜこのメールを丸々公開しているのかと思いましたら、最後にこう書かれていました。
(以下引用)
「残念ながらお名前を名乗っていただけたら…
その時に、不満足と直接おっしゃって頂けたらお代は戴かない様にとスタッフに
指示しております。何故ならご満足頂けてこそプロだと思っておりますから。
このシステムの積み重ねで店が潰れたら本望です。
どうぞ皆様よろしくお願いいたします。」
http://entamegeinounotubo.seesaa.net/article/291523846.html
567名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 01:52:51.84 ID:p5gM8yueO
>>557
やっぱり火消し会社にオーダーしてるん…
この擁護、川越が世間からキレられた発端の言葉をあえていつまでもリフレインという、もうほとんどバカなんじゃないかっていう書き込みしか出来ないし…
568名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 01:53:57.81 ID:rrynNK8T0
>>520
誤った情報を理解した人のハガキを読んだだけでしょ
GJと言うほどのことでもない。
世間では、「川越レベルの店で糞生意気に高い水を出している」と認識されたのかも
しれないけどね。
貧乏人が絶対行く事のない敷居の高い店だと思ってる人は皆無だろうしw
569名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 01:54:56.24 ID:DWQXYVQ40
>>561
もっと恥ずかしいのは
高級イタリア料理店のオーナーシェフなのに
『格式のある店では、
 ホスト用の値段の書いてあるメニューと、
 ゲスト用の値段のないメニューの2種類が存在する』
ことを知らず、
ホストにすら値段を伏せる暗黙のルールがあると言っちゃったことだと思う。


【(客に)お値段をお伝えする】
それが、もう、正式なやり方ではあると思うのですが。
時と場合によっては
その、スマートに・・
例えば・・・ゲストの方、ホストの方
スマートに、お食事、
スマートに、お食事をしていただいて※(大切なことなのか「スマートに、お食事」を2回繰り返した)
スマートにお帰りいただくためにも
あえて、あの〜・・・ お値段とか、あの〜・・・お会計を
あの〜・・(伏せる)暗黙のルールが、たまにある時があるんですね。
570名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 01:57:22.26 ID:raHD1pWA0
>>564
そのアホ投稿読んだ後論点はそこじゃないと指摘したのか?
ただ読んで面白がってるだけなら有吉はただの情弱バカか論点逸らし工作員だな
571名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 01:57:51.95 ID:tTfkaxqd0
芸名を川越シェフから、川越元ホストに変えたらいいんじゃね?

この先生きのこるにはそれがいいだろう
572名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 01:59:13.27 ID:c4FLWuoz0
冷静な評価してる人だとこんな感じ

本格的なイタリア料理らしいイタリアンと比べて
「タツヤ・カワゴエ」を評価するのは難しいなと感じました。
接客に関しては、どういうレベルのお店と比較するのかで
評価するかで評価が分かれると思いますが
著名シェフになったんで期待しているんでしょうが
ランチは2500円程度からディナーも高級店のレベルではないし
確かに接客のレベルは素人っぽいアルバイトレベルの従業員もいて
私の個人的な評価も高くはありませんが
著名シェフのお店というだけで料理の値段も高くはないし
接客に関しては、カジュアルなお店なので、良い事にはこしたことはありませんが
こんなもんかな?ぐらいのレベルに感じました。
ただ、接待では若いお客なら良いんですが、通常ご一緒するレベルのお客様では
伺うのは難しく、普段使いでお邪魔するのに向いているお店です。
「タツヤ・カワゴエ」の料理、美味しく楽しくいただきました。

http://tabelog.com/tokyo/A1303/A130303/13008403/dtlrvwlst/


年収がある程度の層は高級店なんて微塵も思っちゃいない
573名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 02:00:11.81 ID:KRQkrVj8O
>>569
ホストってホストクラブのホストって意味しか知らなかったんじゃねwww
574名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 02:00:29.48 ID:swVIPzAU0
575名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 02:00:38.49 ID:MwCneBrZ0
庶民うけ狙ってテレビとかでてたんじゃないの?
その庶民を見下したんだからこれからはやりにくでしょ
576名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 02:01:16.54 ID:dhc1YmgA0
>>559
頭悪すぎえw
577名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 02:01:44.38 ID:UuqrjBhyO
AB型の母がこいつ庇うんだよなー。
AB型ってさB型好きだけど、こいつB型?
578名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 02:02:45.33 ID:nSXlJeIw0
>>577
どういう根拠だよw
579名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 02:05:30.09 ID:swVIPzAU0
>>571
お前が心配しなくても「アクア川越800」という名前がつけられ始めている
580名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 02:06:58.98 ID:pW+LqYil0
謝罪と反省をしたようだが、有料の水を注文も無く勝手に押し売りしてたことを叩かれてるって、ちゃんと川越は理解してるのかな?馬鹿そうで不安だw
581名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 02:07:19.59 ID:6p6T09br0
自殺した岩手の県議と、アクア川越が炎上、鎮火失敗のテンプレート
みたいなもんだ。原因は大きく分けて3つ。

1.戦力の分散、戦力の順次投入

軍事と同じだよw 相手の数が圧倒的に多いのに戦力を分散して
「少しづつ投入」ってのがもっともアホらしい。収まらないからもう
一度、頭だけ下げとけ、ってのがミエミエになってしまう。謝罪する
なら一度。その場合も、しっかり相手を限定する。

2.状況分析の失敗

岩手の県議は「地域住人に愛され、頼りにされている病院に」迷惑を
かけて「金も支払っていない」ってことが多くの市民の怒りを買っている。
俺なら真っ先に病院に謝罪に行って、多額の示談金支払ってでも和解する。
その上で「申し訳ないが、私から陳謝があったことを病院のホームページに
掲げてください」って土下座するよ。少々、金かかっても次の選挙で
惨敗したり、自殺するよりゃマシだ。借金してでもそうする。

3.謝罪が中途半端

状況をしっかり分析して「謝るべき層」を決める。全方位に弾撃ったら
金が足りんわw どんな職種でも同じだけど女性層ってのがもっとも怖い。
沈静化のために「頭を下げる」と決めたのなら、半端なカッコつけなど
しない。余計に騒動が長期化して炎上するからだ。やるなら全力土下座だ。
半端にやるならむしろ、一切謝らないほうがいいんだよ。

昔から営業マンには「ピンチはチャンス」って言葉があるの。人間なんだ
から過ちくらいはあるさw だからこそ謝罪とその後の対処が大事。
誠意を尽くせば理解は得られる。怒った本人が許さないと言い張っても、
周囲や社会、世間からの理解を得ることは可能なんだよ。
582名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 02:08:04.12 ID:DWQXYVQ40
>>576
せっかく見つけて貼ってくれたのはありがたいし、水を差すのは申し訳ないと思う。
でも関連スレでもう数えられない位いいつくされたことだけど。
論点は「800円の水を売ったことではない」からね
そこを押すのはミスリードだから。

問題は
『(売値が明記されてさえいないドリンクメニューではあるが)
ドリンクメニューに記載のない水を、"有料で"なおかつ"お客への説明も了承もなく"売ったこと』

追記するなら
『まともな高級店ならば、"値段記載のドリンクメニューが存在"し、
そこには"水は種類と銘柄入で明記"されており"水=無料と錯誤させない"し、"お客の希望なく提供はしない"』
583名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 02:08:17.32 ID:TKU8NTquO
朝鮮人が日本人になりすまして営業する日本料理屋とイメージが被るなあ
584名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 02:08:51.12 ID:KRQkrVj8O
アクア800ってなんか収まりがいいんだよなw
二人で800円だから一杯400円なのはわかってるんだけど
あくあよんひゃくだとなんかしっくりこない
やっぱ、あくあはっぴゃくはアクア800なんだよなぁ
585名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 02:09:38.34 ID:dhc1YmgA0
【注文してない】川越達也 5杯目【寝耳にアクア】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1372133062/171

171 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/06/26(水) 01:52:32.14 ID:xJifo4vQ0
有吉は騒動の前から川越のこと馬鹿にしてたみたいね
http://www.youtube.com/watch?v=rrlBlIqewHk

(`・ω・´) 有吉を舐めるんじゃねえ 5月16日
586名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 02:12:17.71 ID:raHD1pWA0
ID:dhc1YmgA0

的外れコピペと幼稚園レベルの悔し紛れの一言レスしかできない馬鹿
だが一応自分の書き込みがかなり恥ずかしいものだったという認識はある・・・のかな?
587名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 02:13:40.49 ID:ScOh7YQ/0
別に有吉の動画貼ったくらいでそこまでムキにならんでもいいと思うが
このまま悪評が広がって消えてくれればそれでいいんだから
588名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 02:14:40.41 ID:sxiAbagNO
>>579
なんか特急とか新幹線とか乗り物の名前みたいwww
589名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 02:14:45.13 ID:oOuEHNLt0
クロマキ:チョコホイップクリーム、卵、砂糖、小麦粉、乳化油脂、乳等を主原料とする食品、
水あめ、ココアパウダー、でん粉、植物油脂、
乳化剤、膨張剤、着色料(タマリンド、カラメル)、安定剤(加工デンプン)、
香料、メタリン酸Na、pH調整剤、(原材料の一部に乳成分、大豆を含む)

シロマキ:乳等を主原料とする食品(植物油脂、糖類、牛乳、その他)、卵、砂糖、小麦粉、
乳等を主原料とする食品(植物油脂、クリーム、脱脂粉乳、その他)、乳化油脂、
水あめ、マーガリン、でん粉、バニラビーンズ、
加工デンプン、乳化剤、香料、膨張剤、リン酸塩(Na)、調味料(無機塩)、
pH調整剤、カロテン色素、(原材料の一部に大豆を含む)


こんな添加物だらけの冷凍デザートを出したり売っている高級店初めて聞いたw
そもそもホイップ含め乳製品って冷凍耐性ないから、冷凍するには添加物が必要だが
当たり前だが生ケーキには数段劣る味になる。
高級店どころか中級店だって添加物冷凍ケーキなんぞ堂々と売ってないわw
590名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 02:16:00.42 ID:UGzh65q70
スーパーライフの木曜日のチラシ 川越キムチ178円

ライフは年収800万の人が行くスーパー
http://asp.shufoo.net/c/2013/06/25/c/4096251362330/index.html?shopId=118455&chirashiId=4096251362330
591名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 02:17:05.83 ID:dhc1YmgA0
>>582
そんなのどうでもいいんだよ、スポンサーサイドには
所詮客と店の問題、大事な問題だけどね

川越のキャライメージが一番の問題
年収問題とか死活問題・・・まあそゆこと
後は考えればわかるでしょ?
592名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 02:19:14.45 ID:dhc1YmgA0
>>586
馬鹿はおまえ
593名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 02:19:47.19 ID:p5gM8yueO
川越を好きなのはだいたい韓流ババアだよね
594名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 02:20:45.83 ID:V4NgyIRUP
失言レストランとかクダラネェ
595名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 02:20:59.20 ID:nSXlJeIw0
>>589
よく有名ラーメン店の監修したインスタントラーメンってあるじゃん
あれみたいに、どこかのメーカー主導で店と一緒に開発してる
普通の大量生産モノって感じがするね
596名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 02:21:26.24 ID:/ch5weJiP
アクア800「年収400万www」
597名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 02:21:31.10 ID:MwZ+gj5EO
謝罪だけでなく、今後水を無料で提供しろ
598名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 02:21:49.13 ID:ZaRmMTeK0
こいつのインタビュー読んだが。年収300-400万の他にも色々語ってるな
これも酷い。詐欺を堂々と語られても困る。ガラが悪いというか。根っからの嘘つきだろ。。

雑誌に自分の店の料理を載せる時は豪勢な料理にして、実際には出さない。
客に文句を言われたら謝ればいいんです。目立つためにそうやってきた。雑誌の表紙だってそうだろ。
599名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 02:22:23.61 ID:ZCg8SpCa0
特に擁護してたわけでもないのに
なんでも工作員呼ばわりして噛み付くとこういう流れになってめんどくさいから
どっちも少し冷静になったら
600名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 02:23:00.96 ID:raHD1pWA0
>>591
それでいつまで問題の本質逸らし工作をし続けるつもりだ?
いやいや、お前はハナから水の値段が論点だと思いこんで嬉々として的外れバカコピペ繰り返してたんだよな?
ご苦労なことだ。
601名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 02:24:57.63 ID:ScOh7YQ/0
あんまりしつこいと絡んでるほうが話題そらしのピックル臭く思えてくるぞ
602名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 02:26:30.75 ID:9AfuUM870
アンタ、コンビニおにぎりを監修してたでしょ。某大手コンビニだね。

「貧乏人向けに監修」させたメシを売るような店じゃ二度と買わないよ。
603名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 02:27:06.16 ID:p5gM8yueO
こんな所で話題そらしもなにも
川越がカスなのはネット見ない人間ももう知ってるやん
604名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 02:28:15.62 ID:dhc1YmgA0
>>600
本質を理解できてない馬鹿はお前だろ?
頭悪すぎたらなすぎうぇw

水隠蔽だけではここまで大きな問題にはならん
所詮店と客のもめごと
川越の店にいってボラレタ?馬鹿じゃねーの終わりなんだよ
605名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 02:28:43.16 ID:6p6T09br0
デパートとか百貨店には専門のクレーム対処の部署がある。あれは別に
「本人に謝罪する」ために存在しているのではないんだよw

デパートも基本は富裕層が相手だわな。川越の言う「年収300万」の
世帯は本音で言えば相手にしたくなんてないの。クレームだけが増え、
店頭で落とす金なんざ微々たるもんだ。基本、デパートの売り上げの
多くは富裕層相手の催し物や、外商部が作ってんだからw

だからといって、そういった層への対処を誤れば悪評が高まる。それに
貧民層や低所得者層と馬鹿にする層こそが、イベントでは客を呼んで
くれる。若い頃は金持ってないからさw 富裕層の親族とか子供とか
これから起業して大きくなる人達、マスコミに就職する連中も含む。

クレーム処理の部門や部署を持つのは単純に、世間への理解やアピール
が必要だから。その無駄にも思える部門が、富裕層へのイメージ悪化を
避け、今後の顧客確保のために重要になるからだ。

悪質なクレーマーってのも居て、各デパートごとにブラックリストもある。
もちろん、その情報は担当者が話し合って違うデパートでも知ってて、
警察とも連携してたりすんの。ヤクザや政治団体に脅されたり、ってのも
過去には何度もあったんだからw

川越は世間に向かって公然と唾吐いたんだよ。「年収の低い人はウチの
ような高級店のやり方には、慣れていらっしゃらないから」って。それを
好意的に受け取ってもらえるわけがない。

マスコミ工作で簡単に沈静化するなら、老舗デパートが自ら足を運んで
謝罪する部署を、今の時代に維持している理由がない。そこに金と手間を
かけるのはちゃんと理由がある。

ここからでも沈静化の方法はあるが、川越くんではまず、無理ですなw
基本の感覚が驕っている。
606名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 02:30:14.70 ID:aEqMgjch0
水有料はいいとして、客に事前にいいですかとか確認しないで出して、メニューに載せないのが問題なんだろ
民法刑法でも「暗黙の了解」なんて常連客でもない限り言い訳通じないだろ

値段とかどうでもいいがな
607名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 02:31:59.99 ID:pLPKRUn9P
>>604
>>ID:dhc1YmgA0
マジキチ現る・・・か
こわいこわい
608名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 02:32:32.70 ID:ZCg8SpCa0
>>603
スレをもめさせて面倒な流れにするのは火消しの常套手段だけどね
609名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 02:32:43.76 ID:CF2WKC7o0
川越は自分の店より、吉野家とかパンとかキムチが痛手になってんじゃねーの?
自分の店はどうせ馬鹿が食いに行くんだろうけど。
吉野家やパンにこいつの汚い顔面が載ってると、年収300万の人間を馬鹿にしたゴミクズ推奨のパンだなって思うじゃん。
現に俺は2度と吉野家には行きたくない。
610名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 02:33:29.37 ID:dEJ6eYnw0
せっかく来てもらった客に対して
年収 300万や400万の客と勝手に推測し
さらにごちゃごちゃ言われたくないは

ないわな〜〜

絶対行きたく無い
611名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 02:34:32.51 ID:c4FLWuoz0
年に一度とか誕生日とかの「特別な日」にご利用していただいている

なんて言っておきながらわかりにくい料金体制ってのがおかしいんだけどね
ハナっから一見さんが来るってわかってるのに俺ルール全開でやるからこうなる
612名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 02:36:01.22 ID:raHD1pWA0
事の発端となった客の発言は見て見ぬふりして的外れコピペを繰り返すしか能の無い馬鹿ID:dhc1YmgA0
こんな馬鹿は川越潰しの邪魔になるだけだな
613名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 02:36:03.54 ID:oOuEHNLt0
おいwww
何だこのインタビューは
既出か?

ttp://www.toben.or.jp/message/libra/pdf/2012_08/p18-20.pdf#search='%E5%B7%9D%E8%B6%8A+%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC'

アドレス長いが見れるかね

・究極の目標は世界平和です
・「料理はお好きなんですよね?」
→「好きか,嫌いかと問われれば,好きではありません。」
「だって,面倒くさいし,食べている方が何百倍も楽しいじゃないですか(笑)」
・「メディアでもご活躍ですよね」
→「メディアの仕事をするようになったのも,
有名になりたかったからではなく,認知をされて,
お客様に来ていただくことで,東京のレストラン界で生き残って
いくためです。サービス業である以上,
お客様に来ていただかなければ始まりませんから」
・肉を焼きながら,魚を焼きながら,ソースを作りながら,
お客様の状況を見るというようなことを,同時進行でやるわけです。
そうすると,状況は3 秒単位くらいで動いていくので,
その3 秒の隙間に物事を入れていくということができる人でなければ,
料理はできません。 ですから,店をやりながら,
外で芸能的な仕事をしたり,商品開発をしたりできるわけです。
そういう脳の構造であることは,ありがたいなと思います。
614名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 02:37:26.47 ID:dhc1YmgA0
>>605
そゆことだね

この問題の特殊性は、客と店の小競り合いを
年収問題で一気に全国展開してしまったことにある
ご本人にとって一番の痛手は
そこら中からの悪イメージのアナウンス

日清さんはどう思うだろうねえ
615名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 02:37:31.98 ID:1vV0BIou0
飲み放題といいつつサーブは店のタイミングだし、ケツは追い出しだからな。
どうやったら規定以上にのめるんだろうw
616名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 02:39:21.09 ID:DWQXYVQ40
>>612
正論だと思うし言いたいことはわかるが、
スルー能力がないと目くそ対鼻くその応酬になるだけ
617名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 02:39:42.80 ID:c4FLWuoz0
メニューに種類がない店やってるくせに3秒てw
店の連中は何も考えずに同じ事繰り返してるっての

内蔵食えないって言ってるのにフォアグラ出すんじゃないよ
何のために最初に食べれないもの聞いてんだよと
内蔵食えないって言ってるのにフォアグラだすとか客に嫌がらせしたいのかと言いたい
618名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 02:40:23.76 ID:WanD3zx70
「叩きは受け入れる。でも、リアルを知ってほしい」 鳥人間コンテストで「体重詐称により」後遺症を患った川畑明菜さんが涙の訴え
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1372130194/
619名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 02:40:48.87 ID:RBoQb2w60
>>557
ネット工作会社が名前を出してきたころ。
2003年だか05年ころだったかなあ。
総会屋ビジネスモデルって言ってスレで笑ってたものだな。
自作自演でカネせびり放題じゃねえか。
しかもネット工作会社に依頼した事実そのものが、その企業の弱みになるw

先ず第一に川越が「お世話になってる」スポンサーやらパトロンやら電通または電通の子会社から警告受けたんだろう。
「生意気でした」の一言が、お客様や食べログにレポ書いた人へではなく「エライ人」への謝罪を思わせる。
事実関係を認めないとか、謝罪する相手や内容は特定せず「取り敢えず速攻謝罪」ってところが、
ハンパなプロからの指南を臭わせる。

どうもネット工作会社なんて大した効果もないようだな。
もっともクライアントがバカじゃどうにもならんのかもしれんがねw
620名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 02:41:02.98 ID:ScOh7YQ/0
>>613
このぶりっこおじさんは前から絶対味覚とか怪しげな言葉使うの好きなんだよ
料理の技術に関することは何も説明できないし
実力で勝負したらそこらへんの食堂のおばちゃんにも勝てないのはわかってるから
僕は料理人じゃなくてウルトラマンになりたいんですとか意味のわからんこと言ってごまかそうとする
621名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 02:42:22.79 ID:raHD1pWA0
ID:dhc1YmgA0
事の発端となった客の論旨はなんだ?
はっきり書いてみろや
622名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 02:42:36.38 ID:nSXlJeIw0
>>613
麻雀屋のまかない、喫茶店のパフェ作り
これだけで仕事になるものなのかw
623名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 02:43:53.55 ID:rB2PB8O00
嫌なら行くな。
客にはその権利があるんだからいいだろ。
商売人だからって、いちいち言われっぱなしじゃたまんねーよ。


こいつの水増し伝票はやっちまったけどなw
624名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 02:45:19.64 ID:6p6T09br0
客商売や政治家の世界で「謝ったら負け」的な発想してる人は、
先生、って呼ばれたりちやほやされることで変に自我が肥大
しちゃって、本質を見失っている人だと思うよw

老舗料亭とか高級店、って言張っても所詮は客商売だよ。嫌な
客の一人や二人はいる。予約していないのに予約した、と言い
張って押しかけてくる奴もいるし、担当者が予約し忘れた事を
上司に隠してて、得意先(大手企業)と一緒になって、文句を
言ってくる例なんてのもある。

理不尽でもそういうもんなの。

それを川越みたいに「ウチみたいな高級店では」って言い張れば
店が潰れるよw

頭下げるのなんてタダやんけ。

故、田中角栄にでもその手の話はごまんとある。権力はしっかり握り、
維持するからこその力で、騒動が沈静化すれば誰かに偉そうにする
チャンスなんてのは腐るほどあるよ。

謝ったら負け、なのではない。悪い印象が定着し、金儲けができなく
なったり、致命傷を追うことこそが政治家としても商売人としても恥だ。
そういった時になりふり構わない奴だけが、後に政治家としても商売人
としても名を残すようになると思うぞ。

名シェフでも上手な商売人でもないわなw 単にマスコミに持ち上げ
られて自我の肥大した可哀想なおっさんハゲだ。細々とキムチでも
作って暮らしなさい。もう客は入らんわ。
625名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 02:45:37.96 ID:c4FLWuoz0
2年前の文句と今月のレポの内容が同じって時点で終わってるよね
治す気なんて全く無いのがよくわかる
626名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 02:47:38.87 ID:gIEDYvM40
>>613
なんっじゃこれwwwwwwwww
わけわかんねえええええええ
627名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 02:47:43.84 ID:dhc1YmgA0
>>621
水詐欺だろ?そんなもん誰でも知ってるよ
ここみてるならな
他に履歴問題いろいろあるわなw
628名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 02:48:08.94 ID:rB2PB8O00
>>624
下手に謝ったら、「誠意」が必要になるだろ。
629名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 02:48:11.34 ID:KRQkrVj8O
>>617
しょうがないだろw
フォアグラが内臓だって知らなかったんだからwww
内臓=焼肉のホルモンぐらいの知識しか持ち合わせてないんだよwww
630名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 02:48:48.49 ID:v8Qa15S80
こっちのスレは完全にみつおに持っていかれたなー。
4日目行かずに失速しそうだ。
なんか、新しいこと無いの?
631名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 02:52:00.67 ID:NN3aGYWzO
今、鳩山スレにみんな出張中。そーき大忙し。
632名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 02:52:20.56 ID:6p6T09br0
>>628
川越に言ってやれよw 二度も謝罪するな、って。謝るなら
「きちんと誠意」を見せろって。

それをうまく収めるのが商売人の手腕だぞ。

その能力もないお馬鹿さんなら、調子に乗るな。それこそ
「器」(うつわ)じゃないんだ。

高級店、一流店ってのはその折り合いをうまくやれて、客から
評価され、愛され続けている経営者や店を指すんだ。
633名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 02:56:33.82 ID:jveM0LI90
タイアップ商品は全滅だな、こりゃ。
634名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 02:57:14.65 ID:raHD1pWA0
ID:dhc1YmgA0
この騒動の論点が水の値段だと勘違いして嬉々として的外れアホ動画を貼った馬鹿
そこを指摘されたら一応自分が馬鹿だったと気付いたようだが幼稚園レベルの一言レスしかできない
その後は必死に論点を明後日の方向に持っていこうとして中身無し意味無しレスを連発
馬鹿が身の程を弁えずに調子に乗るとこういう無様な醜態を晒すハメになる
635名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 02:57:48.45 ID:xL4kiakYO
>>609
吉野家はサイトからソッコー削除したよ
庶民の味方
636あゆぼん1世:2013/06/26(水) 03:04:04.25 ID:Rzr/W2pz0
>>65>>452

でも、その政府「自民党」の「麻生太郎」副総理は、

弾除けで露払いの「日本維新の会」「橋下徹」大阪市長と

政治的には同じ組織の勢力下にあるからその着地点も同じで―

今後、彼らと彼らの背後に居る政治勢力を何とかしない限り、

低所得者層は水道水すら満足に手に入れられなくなる時代が、

彼らの推進するインフラ独占公営事業の民営化によって、

そう遠からずやって来そうですよ?

ここ↓から遡ってみて下さい(川越シェフAAネタ/じぇじぇ!いつの間にやらここも7スレ目だ>>1?!笑)
【話題】川越シェフが再び謝罪 「川越氏のレストランは無断で水800円も取られる」などの非難受け★2
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1372003695/760
元スレ:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372003695/760
637名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 03:05:37.56 ID:dhc1YmgA0
>>634
  (´・ω・`)
  / ,   ヽ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i スッ…
   \.!_,..-┘
頭冷やせw
638名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 03:10:52.78 ID:GFfDugjpO
最期は自分が料理される側になるのか。
639名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 03:21:17.13 ID:WL2jdj1I0
640名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 03:27:03.92 ID:bKtTEr3J0
川越シェフプロデュースのおせちがクソまずかったらからこいつの料理の腕は信用してない
そもそもテレビに出た当初から人間性が嫌いだったし
641名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 03:28:21.20 ID:6HUBBhk90
水の値段800円が問題なのではなく頼んでいない「アクア」なる物の代金を請求された事が問題

客が発注していない「アクア」なる物の対価を取る行為は押し売りとして刑法第223条の強要罪に該当します
642名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 03:30:24.47 ID:GVoQ3Dlr0
今回の批判及び低所得差別発言、そして川越本人と店の歴史軌跡発言、
こいつ、いつから神なったの?と思えるビッグマウス。
頭悪すぎじゃね!勢いよく最初に言った事を撤回し今度は反省謝罪と手のひら返し
馬鹿一択だろ!芯がぶれ過ぎで見ていて痛いよな!
大切なお客様をけなしたことで全部自分に跳ね返るザマは情けないの一言だな
ガンバレ我流アイドル料理人さん
あなたが語る歴史とやらの凄さを発揮するのは今でしょ!
643名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 03:31:27.64 ID:NN3aGYWzO
>>641

わかりやすく、ぼった栗
644名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 03:32:47.36 ID:Wqsz1r8RP
KAMABOKO☆彡
645名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 03:34:51.01 ID:rjm9hct/O
お客が頼んでいない水を勝手に出して料金を請求してすみませんって謝罪はまだなの?
646名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 03:36:14.14 ID:ZG16TlA4O
田舎者の貧乏人が金を持つと言いたくなるわなw

料理界でも大した評価をされてない料理人だよ
647名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 03:37:12.98 ID:JzLyt2cN0
食べログの記事が本当なら、単純に犯罪だろ。

なんで、犯罪者を擁護してるのか、さっぱり、わからん。

電気を充電するために、勝手に他人の電源を借用しても盗用罪で、つかまるのに

頼みもしない800円の水を売りつければ、逮捕されて当然だろ。
648名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 03:37:18.86 ID:Wqsz1r8RP
腕時計を着けた料理人w
649名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 03:40:59.84 ID:RBoQb2w60
>>645
それは絶対ないと思う。
前回が「生意気でした」で今回が「全国の皆様」向け謝罪で「がんばりますからよろしくー」だ。
二度も誤魔化して肝心のお客様にはシカトなんだからムリでしょ。
精々が年収に触れたのはマズかったくらいにしか思ってないだろう。
650名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 03:43:29.21 ID:6FZs+ZAs0
俺 年収ゼロだけど
家が金持ちのボンボンだから高級レストランとかバンバン行ってるよ。
川越は俺を年収ゼロだなんて見抜けないだろね。
651名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 03:44:47.75 ID:BAoQ7p+F0
はよ自首しろよ犯罪者
652名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 03:49:18.78 ID:6FZs+ZAs0
>>635
削除は川越事件とは関係ないよ。
653名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 03:50:48.53 ID:X45KFIVN0
>>650
そのめしうまいか?楽しいか?
654名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 03:52:33.73 ID:6FZs+ZAs0
>>653
味は変わらないと思うよ。
けん社長なら納税8000万してるから味が変わるんだろうけど。
655名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 03:52:52.49 ID:Oyg4V99y0!
納税状況のレポートもお願いします
656名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 03:53:52.99 ID:rDQJIVw4O
ってか食べログなんて2ちゃんの書き込みと同レベルだろ
657名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 03:56:02.62 ID:DB6srJm30
800円取られるんだな。
マズイ店なのに。マズイ水道水なのにw

誰が行くか!
658名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 03:58:20.08 ID:c4FLWuoz0
659名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 03:59:18.78 ID:X45KFIVN0
>>654
言ってる意味が全くわかってねえな

金で評価できない世界があったことを、無くして取り戻せなくなったと
気づいた時は死を待つ自分がいるってことさ
660名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 04:00:00.03 ID:Wqsz1r8RP
今夜は彼女を、あの川越シェフのお店に予約の席が取れたから、って誘ったんだ。
誕生石のルビー、ちょっと小さいけど指輪も用意した。
美味しい料理と素敵なデザートで、きっと最高の演出してくれる。
普段は僕、発泡酒しか飲めない年収300万円だけど
今夜は特別、だってプロポーズするんだ。
美味しいワインのホロ酔い気分が僕に勇気をくれる筈。

〜〜中略〜〜

うわ何このチーズケーキ、なんで皿の下にドリップ溜まってんのよ?

さっきから、彼女不機嫌そう。
一体どうしたんだろう?
料理は吉野家やオリジン弁当では考えられないような美味しさだったし
ワインもゴクゴク呑めるくらい、アッサリして美味しかったのに。

ソロソロ勇気を出して、頑張れ僕。
あの、これ受け取って欲しいんだけど。
えっなにこれ、指輪w


お客さん、次のお客さんが待ってるんで席空けて貰っていいすか?

彼女は、ご馳走様、とだけ言い残して
指輪を忘れて帰っちゃった。
661名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 04:00:59.03 ID:Bto57UFJ0
まあもうテレビ等では需要なくなるだろうけど
料理でがんばればいいんじゃないですかねえ
662名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 04:03:07.30 ID:/YhutoRj0
ぼったくりの謝罪まだー?
謝ったら負けだって思ってるんだろうな
663名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 04:03:34.46 ID:MWz5clQ7P
こいつテレビで見るようになった当初から胡散臭かったんだよね
自業自得だし反省してないし
すっかりイメージ悪くなったようでよかったわ
テレビからも近いうちに消えるだろう
664名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 04:05:16.86 ID:JI+347XvO
>>660
カワイソス
テラカワイソス
665名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 04:07:15.70 ID:8qfKNpckO
謝罪はしなくていいから引っ込んでくれればいいよ
コンビニとタイアップしてた時が最高にうざかった
666名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 04:16:35.86 ID:X45KFIVN0
コイツと似たのに某タイヤメーカーがいるよな。

勝手に評価して星つけて、結果評価される側が姑息な手を使ってこいつらのペテンを
評価の神様のように持ちあげる。

こういうのはユダヤの好きな手法のひとつだ。
667名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 04:25:26.76 ID:GVoQ3Dlr0
遂に本性を出してしまいましたね。
元々、川越氏って短気で生意気なんでしょ。
テレビに出るようになってちやほやされてる時は違う一面で猫被ってたけど
今回の一連で化けの皮が剥がれ落ちたよね
違う自分を見せられるほど器用じゃないし賢くないよね!
ここまで人気者になった理由が分からないし自身も想定外だったはず!
所詮は成金の典型だろうし本気でお客の事考えてないよね
668名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 04:34:02.89 ID:JI+347XvO
ろくな修行さえしてないまがい物料理人が
料理人としては勝負できないから在日としてのコネでプロデューサーを目指したが
詐欺紛いの商法だったためちょっと事実を指摘されたぐらいでファビョってしまい
頭が悪すぎて火消しにも失敗し
日本人に謝罪することは民族の誇りが許さず
結局自分の命脈を断ってしまったってところか

哀れだのう
669名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 04:34:31.82 ID:DlVPhoI/0
TATSUYA KAWAGOE 代官山とTRATTORIA GANZO 銀座を合併して
貧乏人と身障者お断りなイタリアンの店を六本木辺りに開店ってど
670名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 04:39:51.01 ID:tTfkaxqd0
辻調に再入学して、皮むきからもう一度やり直せばいいんじゃね?
671名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 04:40:11.33 ID:r6gr2hTd0
根本的に自分を改善したいなら
メディアから消え店舗も閉店し
料理人として一から修行して出なおす位しないとね
672名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 04:40:58.25 ID:+GD/amGE0
高級店はチャージ料が発生するが。
673名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 04:41:48.66 ID:DcjTFEyM0
>>669
川越と乙武の問題は一緒にしちゃダメだろ
乙武も自身の非を認めてないのは川越と変わらないけど

川越は店が加害者、乙武のは店が被害者
674名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 04:42:36.09 ID:o71y+GPY0
まあ終わったね・・・この人
675名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 04:44:50.71 ID:v1eVX2nW0
なんかの番組で歌声褒められて、
すぐ調子に乗ってCD出した時は、「ロクなもんじゃねーな」と思った。

あと、味覚のドッキリテストしてた時もヤラセくせーなぁ と感じた。
内容とカメラアングルが出来過ぎだった。
676名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 04:45:16.66 ID:ISfb6XHzI
>>661
料理人じゃなくて、電通が調達した料理ができないこともないホストだということが
広く国民に知れ渡ったところです\(^o^)/
677名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 04:51:46.85 ID:42HdoVwX0
シェフじゃないなこの人
678名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 04:54:25.19 ID:42HdoVwX0
こいつは負けて得をとるって言葉しらないのか。
679名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 04:56:51.87 ID:GVoQ3Dlr0
あの料理の鉄人で有名な真のカリスマ、フレンチ坂井さんのようなナイフを軸に
りんごの皮むきなんて芸当は、アイドル料理人には無理だよな。
680名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 05:03:10.45 ID:42HdoVwX0
真の正体が知りたい
681名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 05:06:01.35 ID:ISfb6XHzI
顔見れば軽薄さが伝わってくると思う

何かの仕事を極めたような男の顔じゃない
682名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 05:09:46.16 ID:6QoIAsoX0
ネラーは年収三百万ないんだから関係ないでしょ。
683名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 05:13:55.42 ID:DqL1hZyp0
塵も積もれば山となるで、川越がぼったくったアクア代、年間で1200万円近くなるからね
税務署は、タツヤカワゴエが過去に本当にミネラルウォーターを仕入れてたどうか遡って調査しなきゃダメでしょ
684名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 05:32:52.53 ID:J1K9k3f3O
>>681
写真見たが、イヤな顔だよな。思い上がりと自己陶酔に満ちてる。
685名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 05:48:52.10 ID:VOxWEqPY0
注文してないのに請求って
罪にならないの?
通販で注文してないものが
入っててカードから勝手に
引かれてても問題じゃないの?
これはあきらかに事件だと思うが•••
警察は放置なの?
686名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 05:52:57.55 ID:VonefYAmP
ワタミ
川越
矢口


この三匹は自殺まで追い込め
687名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 05:53:53.76 ID:/4dD7cUw0
日清はさっさとこいつとのコラボ商品を店頭から撤去しないとイメージダウンになるぞ。
688名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 05:59:09.60 ID:vyXOIAFr0
>>687
その点は吉野家は素早かったな
689名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 06:00:11.70 ID:6FZs+ZAs0
水は盲点をついた巧妙な手口。
まさか注文してない水が徴収されてたとは、知らずに支払って未だ気付いてない客も多いだろう。
これが川越システム。
690名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 06:01:55.02 ID:0jLO7DiuO
少額詐欺
塵も積もれば
山となる
691名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 06:04:16.38 ID:ntWTtL0W0
プール料金はもっと高い値段で払ってるだろ
692名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 06:05:02.19 ID:alHn/9TlO
みつおがタヒんでも・・・
代わりが居るもの
なっ、川越
693名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 06:09:06.06 ID:LxJ8BsXz0
 
 
辛坊治郎の飲んだ海水は
 
数千万だろ? 
 
でも辛坊治郎自身は決して払わ無〜いw
 

 
694名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 06:09:09.44 ID:6qYUVpDQP
水800円くらいチップだと思えばいいやん
日本人て異様なくらい1円単位で金にうるさいのな
コンビニとかタクシーで1円とか10円の釣り銭もらうためにずっと待ってるw
海外じゃKeep the changeではした金は受け取らないよ
で2chで必死に叩くww
本当にセコい民族だよジャップはwww
695名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 06:12:31.18 ID:XpK5vLDjP
川越が客としてきたら大チャンスだよね。
勝手に水出して一万請求したっていいわけだから
696名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 06:14:47.43 ID:2GQU8kbtO
いい加減に飽きないのかね?
病気だよお前ら
697名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 06:19:10.15 ID:TKU8NTquO
無断注水システム アクア800(特許申請中)

価格 応談

produce byタツヤカワゴエ
698名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 06:24:10.76 ID:iB/HWM0oP
>>694
バカかチョン
サービスチャージをすでにはらってるだろ、この店は
なにがチップだよ。
おまえらにせこいとかいわれたくないわ、スワップまでさせといて貧乏民族
金返せ
699名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 06:52:33.30 ID:Ysb4BtSX0
メインターゲット層からすれば
「水は有料ですがよろしいですか?」
→「いちいち聞くな鬱陶しい。面倒な店だ」
なんだろうなぁ。
700名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 06:57:53.45 ID:2GQU8kbtO
まだ続けんのかよ?
701名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 07:01:38.29 ID:PUkx3j+B0
本日も反省の色なしか。
702名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 07:03:36.15 ID:PUkx3j+B0
2000年からやってたなら水代だけでかなり金を浮かしてたな。
リストに載せないのは売り上げとして計上したくないからだろ。
税務署も早く調べろよ。
こいつは真っ黒。
703名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 07:06:20.16 ID:aEgzsj8Z0
"川越シェフのおいしい800円水" 自販機価格1000円 
704名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 07:06:38.93 ID:jx0ytRcL0
>>268
全国ネットで主婦層が意外にみている「アッコにおまかせ」で

「水を勝手に出して請求した」

とやったから。

和田アキ子の空気読めない感が幸いしてまわりが慌てるほど
川越の言い訳、やってることに「おかしい」を連発した。
705名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 07:06:39.69 ID:7AyM4jjz0
手書きの領収書って、脱税するためか?
706名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 07:06:56.45 ID:wcQ9tYFDO
私にも一杯もらおうか
707名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 07:06:59.05 ID:swVIPzAU0
708名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 07:10:28.42 ID:jx0ytRcL0
>>288
・席料はどこでも取る。寂寥の請求は問題になってない。
・お通しは断ることができ、断ると請求されない。
 (ただしテーブルチャージのおまけの場合は変わらない)
・水800円は決して高くないという意見が大勢。

川越は「水はいらない」といった客にも水を勝手に出して請求した。

で、なんで居酒屋が叩かれるんだ?
709名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 07:12:56.70 ID:+3nR+Vkr0
そもそも他の高級店でも勝手にたのんでもない有料の水は出さないわけでしょ
710名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 07:13:44.25 ID:DqL1hZyp0
ぼったくった合計金額だけなら、国際手配されてるローラの父よりずっと多額なんだが
何故、マスコミは、得体の知れない水を勝手に出して金を請求したことについてもっと追及しない?
クレームがあった時点で説明することもなくずっと放置してたのは、確信犯だったからじゃないの?
有料の水なら、客の目の前で銘柄を確認させてボトルを開栓するでしょ
それをしなかったのは、本当は水道水だったからじゃないの?
711名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 07:16:14.01 ID:PUkx3j+B0
伝票を抜いてたり二重帳簿を作ってたのなら、誰かが領収書かクレカの
履歴を税務署に照合してもらうように申請すれば不正は一発でバレる。
712名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 07:16:19.92 ID:VTIPWtqkO
川越が客の意思に関係なく水代とってた事がダメだったんでしょ? 

川越好きじゃないけどもう許してやれよ
713名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 07:17:04.39 ID:PUkx3j+B0
>>709
自分の文章を読み返してみ
714名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 07:17:06.64 ID:ZaRmMTeK0
髪型がいつも同じだから、本当にカツラに思えて来た。w

髪型がいつも同じだから、本当にカツラに思えて来た。w


髪型がいつも同じだから、本当にカツラに思えて来た。w


髪型がいつも同じだから、本当にカツラに思えて来た。w
715名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 07:17:34.88 ID:xJG0B4S70
早く干されて市ね
716名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 07:18:13.47 ID:j4W6E4K50
>>699
メインターゲット層というのが、
芸能人の店に行くのが目的で、金額とか二の次のミーハー層というなら、
その通りかもね

でも、メインターゲット層というのが
この程度の金額の店に行きつけてる層を指してるとしたら、
何を馬鹿なこと言ってんの?ってとこだな
717名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 07:18:32.33 ID:PUkx3j+B0
過去5年遡っての追徴課税もあるかもな。
718名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 07:20:12.51 ID:7AyM4jjz0
>>696,700
>>712
朝から工作員投入かw
719名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 07:21:47.15 ID:NfTue6yt0
誤って許される問題ではない。即閉店すべき。
720名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 07:21:56.70 ID:PUkx3j+B0
食べログを書いた人以外でもひょっとして自分もぼられたのでは?と
心配になった客が、しかるべきところに問い合わせている可能性も大いにある。
ピックルなんか雇って火消ししようとしたらますます心証が悪くなってアウト。
721名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 07:24:14.41 ID:ZaRmMTeK0
今日知った人もいるから、まだ広がる。。
722名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 07:24:45.51 ID:D/G7tKOg0
高所得者ほどこういう話には敏感
723名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 07:25:02.65 ID:EmBTLXd5O
>>712
、。が使えない人種なんですねw
分かります。
724名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 07:25:26.05 ID:oZ84xkrr0
>>720
川越はけちだからピックルに金は出さないと思う
エセイケメンにだまされた人がだまされたと思いたくなくて勝手に書いているんだろうな と思う
725名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 07:26:02.25 ID:+3nR+Vkr0
>>699
高級店は水の銘柄から選ばせてくれて
勝手に
っだすことはしないらしいよ
726名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 07:29:33.94 ID:6p6T09br0
川越の関係者が見てるなら覚えとくといい。ネットの「工作会社」は絶対
信じちゃダメだぞw わざと再燃させては「もうちょっと人員が必要」
って言い張る連中なんだからw

別会社持ってたりな。拠点をいくつか分けて書き込み繰り返してんの。
それこそ、そういうのに一度、頼ると骨までしゃぶられるぞ。

自分のブログやTwitter、Facebookのアカウントとってな。従業員と
一緒に謝罪して今後の対応を決めればいい。言い逃れや言い訳辞めて、
「伝票の確認もせず、勝手に水の費用を請求して済みませんでした」
「二度と、そのようなことはいたしません」
それだけでよかったんだよw

上から目線で「高級店に慣れてない年収300万の人は」なんて言い
張るから炎上したんだ。

川越が馬鹿だと思うのは、自身も貧民層出身だろうが。実家が貧乏だった、
って番組で言ってただろう。その川越のお母ちゃんが、どこかに子供
(川越自身)と飯食いに行って、こんな対応されてごらん?

お母ちゃんが可哀想だと思わないのかね? メニューにない水を勝手
に請求されたり、「貧乏人は来るな」と言わんばかりの対応されたら?

自らの母親にできないような商売を、他人様(ひとさま)に対して
しようとすんな。お母ちゃんが泣くぞ。
727名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 07:32:30.84 ID:NFU/Crm60
トンキンの飯屋は、マズくて高い。
これ豆な。
728名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 07:33:09.50 ID:oZ84xkrr0
>>725
品プリの場合、水を注文したらメニュー出される事はなく 持ってきたミネラルを客にこれでいいかと確認してから開栓してた
高級店もそれぞれだよ

まあ、高級店として売っていても実情は↓だけどね
【社会】韓国産でも「信州高原野菜」…軽井沢プリンスホテル
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372078805/
729名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 07:35:52.50 ID:iPfYUqBfP
アクアの店は本物の金持ちが通うような店じゃなくて
一般人がちょっと豪勢に高級店いくかーwって贅沢するような店だと思う
730名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 07:42:02.48 ID:HTNtsZXO0
なんちゃってイケメン
なんちゃってシェフ
なんちゃって高級店
731名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 07:49:10.31 ID:PsXdcUxI0
水有料の高給店が手書きの領収書ね・・・
あ、脱税してるのかな?
732名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 07:53:28.35 ID:admykyL70
川越シェフプロデュース

アクア800
733名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 07:54:24.76 ID:PUkx3j+B0
>>12
週明けからこのリストに載ってる会社に順次問い合わせをしてるんだが、
昨日1社から返信があったな。
今日も9時過ぎに返信があることだろう。
734名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 07:54:38.64 ID:we9jRSgjO
食べログ見たが水が200円や400円で値段がバラバラなんだが、時価なのか?
秘境の天然湧水なのか?
市場に出回ってなくて毎朝川越さんが汲みに行ってるのか?
川越さんは優しいから、そんな幻の美味しい水を一人でも多くの人に飲んで欲しくて勝手に注いでたのか?
735名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 07:55:41.77 ID:Ibuia/U60
次はエア800だな
入店しただけで特別にきれいな空気を堪能できますみたいな
736名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 07:57:02.86 ID:2GQU8kbtO
イケメンシェフのお店ということで皆満足してたのに野暮な客のせいで台無しだな
737名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 07:58:31.74 ID:GZxLDqrKP
こいつの店に行く奴ってどんだけアホなんだ?
普通に考えればぼったくり料理店だって気付くはずなのに
738名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 07:59:39.76 ID:Mu5s6TcfO
>>736
イケメンシェフ(笑)
満足どころか、不満が爆発してこういうことになってるんだが?
739名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 08:01:08.28 ID:oZ84xkrr0
【訃報】小泉光男・岩手県議が死亡、自殺か 病院で番号で呼ばれ激怒したブログ炎上したばかり★15
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372199729/
740あゆぼん1世:2013/06/26(水) 08:06:00.58 ID:Rzr/W2pz0
>>1
そう言えば結局、どこの、何ていう銘柄のミネラルウォーターなんですか?

昔国会で問題になった【ナントカ還元水】の類だったりして…

>>636でした(笑)。
741名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 08:09:58.65 ID:2GQU8kbtO
しかし今回の騒動で思ったが皆意外と高級な店に入ったりしたことないんだなってことだな
高級な店はこうなんだよって体験談がほとんどないよな
742名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 08:11:50.19 ID:PBb4aKEq0
客が「水でいいです」って言ったら
ドリンクメニュー表を持っていって、
(数種類の水があるのが望ましい)
「ではこちらでよろしいでしょうか?」と
聞いてやれ。

間違っても、お酒を勧めたのに断られて
「ではお水でよろしいでしょうか?」って
聞いて、800円ぶんだくってはいけない。

こんな中途半端な店で食べるなら、
ちゃんとしたホテル内のレストランで食べたほうがいいよ!
コース料理でも、肉食べれられないので何か他に変えてもらえますか?
って言ってもちゃんとすぐに対応してくれるし
水でお金取られたこと今までないな〜
まあサービス料取られるけど、サービスが満点ならいいんじゃない。
743名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 08:12:42.05 ID:oZ84xkrr0
696 名無しさん@13周年 sage New! 2013/06/26(水) 06:14:47.43 ID:2GQU8kbtO
いい加減に飽きないのかね?
病気だよお前ら

700 名無しさん@13周年 sage New! 2013/06/26(水) 06:57:53.45 ID:2GQU8kbtO
まだ続けんのかよ?

736 名無しさん@13周年 sage New! 2013/06/26(水) 07:57:02.86 ID:2GQU8kbtO
イケメンシェフのお店ということで皆満足してたのに野暮な客のせいで台無しだな

741 名無しさん@13周年 sage New! 2013/06/26(水) 08:09:58.65 ID:2GQU8kbtO
しかし今回の騒動で思ったが皆意外と高級な店に入ったりしたことないんだなってことだな
高級な店はこうなんだよって体験談がほとんどないよな


工作員乙!!
744名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 08:14:04.38 ID:VTIPWtqkO
>>723 
は? 
お前、バカなんだねw
745名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 08:14:28.09 ID:0688r69A0
在日朝鮮人認定 川越駅川越スマイル
アクア800川越駅トイレの水800円押売
腕時計、香水、調理器具消毒なし
使い回し、 薔薇香水おしぼり
皿は2800円
固形コンソメ、乾麺パスタは業務スパー
川越駅スマイルは年収300万円以下嘲笑
746名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 08:15:15.92 ID:PUkx3j+B0
水の仕入れ状況と店での売り上げが一致しなかったら徹底して調べられることになる。
どっちにしてももう逃げられないだろうな。
747名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 08:15:37.10 ID:KK5l83r20
注文してないのに支払わせる手法が問題なだけ
800円で納得して買えるようにすれば良いそんだけのこと
748名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 08:16:55.84 ID:55YPLjyX0
終わったね…この人
749名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 08:17:29.53 ID:6/8emSr20
「居酒屋のお通しみたいな慣習だ」説の真偽はどうなの?

>>422を読む限りは、高級レストラン業界に
無断で水を注いで金を取る慣わしがあるようには思えないが
750名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 08:17:43.36 ID:0Vu/55bX0
関係ないけど昼の居酒屋で水のおかわり頼んだら20分くらい待たされて
ソフトドリンクのグラスに並々と水つがれて出されたんだけど
酒頼まないとそんな地味な嫌がらせしてくんの?
751名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 08:17:46.30 ID:KK5l83r20
つまりお通しみたいなシステム自体が問題
752名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 08:19:26.15 ID:Oyf7/7DZi
川越シェフともこみち
どこで差が付いたのか…
753名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 08:20:07.94 ID:oZ84xkrr0
>>751
そういうシステムに疑問もつやつはお通しすら出ない立ち飲み屋にでも逝けってこった
754名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 08:20:54.33 ID:+U80Dbcg0!
かつらはイタリア製なの?
755名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 08:24:25.50 ID:myHpx4Uu0
水商売の厳しさを教えてやるわ。水だけに・・・ なんつって
756名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 08:26:31.10 ID:KK5l83r20
>>753
あらかじめわかってるならそうするが
現実には今回の件のような注文してないものの品をだして金を取る
いわゆるお通しシステムが存在している
あらかじめなぜ言えないのかそこが問題だってことだ
757名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 08:26:56.84 ID:GR57KeHg0
簡単に言えば、口は災いの元

何をどうやったら、客商売で年収300万云々とか逆ギレできるんだかw
758名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 08:26:57.35 ID:dkHx5SX60
本人に無断で水代800円搾取は明らかに犯罪だ、詐欺だ。
どこかの高級ホテルレストランで同じことをやっていると川越はいうが、
どこのレストランか具体的に言えよ。
そんなアコギなことをするわけがないだろ?
759名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 08:27:16.18 ID:EWwv5jSr0
岩手の人は見事に決着をつけたね。
すこしは見習ったらどうか。
760名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 08:27:27.49 ID:/RLDM8PR0
トイレ使用料とかもとられそう
761名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 08:27:45.68 ID:WNXxVjVkO
自称シェフ芸人

誰か奴の素性を明かせ
762名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 08:27:45.95 ID:myHpx4Uu0
新店舗開店の土地 この感じだとやばいな
川越の店 売上不振でしばらくしたら、テナントが空くわ。アクワ。 アクアだけに なんつって。
763名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 08:28:31.66 ID:Rb3hp9eoO
>>750
俺は年寄りだが、昔の居酒屋は食事だけのお客様は断っていた店がけっこうあったよ
764名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 08:28:46.47 ID:iGWz6FO50
>>759
みつおは最後に勝ったってことでいいわ、もう。
さて、川越キムチは負けっぱなしでいいのかなあ。
765名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 08:29:03.95 ID:2GQU8kbtO
みんなしょうもない店で飲み食いしてんだね
766名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 08:29:33.55 ID:jkMWYydRO
>>756
お通しはそもそもチャージ料のおまけみたいなもんだろ、断っても良いしな
767名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 08:30:23.86 ID:GR57KeHg0
>>759
あれはあれで議員辞職で逃亡ぐらいで良かろうに、何でいきなり自殺までかっとんだのか?

つーか、状況が色々胡散臭いんですけどアレ・・・
768名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 08:33:43.80 ID:z9/pwhsC0
某ホテルで「お子さんにはブドウジュースいかがですか」
と言われてグラス1杯千円だったけど頼んだら、渋くて飲めなかった
800円アクアのほうが良かったかも(無断で請求するのはNG!)
769名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 08:35:07.63 ID:knhJtiN4O
どっちにしろ料金踏み倒すやつに税金預けて政治任せたい人なんかいないし、
経歴・料金ごまかすやつの作ったものを口に入れたい人もいない
770名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 08:36:30.19 ID:jmKNuEQg0
ボトルウォーターを売る場合、メニューから選ばせて開栓して無いボトルを提示して
産地、性質など言い添えて「こちらでよろしいですか」と確認してから
開栓してグラスに注ぎ、ボトルはテーブルに置いて行くもの。
ワイン替りなら500~1000cc程度の種類は用意してグラスが空いたら継ぎに来る。
高級店のサービスとはそういうものだろ?
レビューの客はこの店が高級店ではないボッタクリ店である事を見抜き指摘しただけ。
この件は、馬鹿丸出しの川越による反論の内容が恥ずかしすぎる。と言うお笑い種。
771名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 08:39:46.44 ID:KEZyZZGy0
サービス料総売り上げの10%とってんだろ
水の1杯くらいサービスしろよ
サービス精神0%じゃねえかい
772名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 08:41:53.57 ID:3WKKV6nt0
思ってても言っちゃダメだよなー
773名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 08:42:44.25 ID:HGfpMjaZ0
このシェフ、コンビニ商品等々もプロデュースして
1億円以上稼いでるらしい。
稼ぎがいいと舞い上がって感覚がすれちゃう。
まあ、よくある話だが。

名店のシェフはテレビ芸人やらないけどね。
芸人なら芸人らしくふるまわなきゃ。
774名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 08:43:03.42 ID:3e4CgX5u0
川越
死ぬなよwww
達磨は死ね
775名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 08:43:27.60 ID:TkIvKBWq0
5流店にはそれなりの客が集まるよ。
吉野屋と良い勝負だな。
776名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 08:44:48.53 ID:Y1xyPTvpO
アクア店側が入店拒否して、キャンセル料金取ってたとすれば、マジ犯罪だぞぉ〜
領収書あれば本気で警察動くレベル
777名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 08:46:49.40 ID:2GQU8kbtO
ここにカキコしてる奴も5流だろ自覚してっか?
778名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 08:48:22.27 ID:MMQ8BU5o0
で、300万400万はどこから出てきたの?
カラオケボックスシェフ時代の自分の年収?
779名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 08:49:59.56 ID:2TspnFQr0
税務署さんお仕事頑張って下さいね^^
780名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 08:50:47.66 ID:hdSN7eA30
781名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 08:52:16.91 ID:asEFd4ml0
>>777
自己紹介 乙!
782名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 08:52:52.64 ID:Y1xyPTvpO
>>777
お前は5流だなww
783名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 08:53:33.80 ID:XxIQFQE50
未開封のボトルを目の前で開けたわけじゃないから
本当にアクアパンナかどうかも怪しいわけで
784名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 08:54:05.99 ID:jcmENVfDO
アクア川越ネタ長いな。まぁ、面白いけど。
785名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 08:54:47.90 ID:oZ84xkrr0
>>756
お通しってさ 300円〜500円のテーブルチャージみたいなもので
実際酒飲む人間は酒注文して出てきたときに注文したつまみが出ていないと不機嫌になるわけだ
つまみなしに酒飲むことになるわけだからさ

お通し断ることだって出来るし、月3回以上行っていつもお通し断ってたら出てこなくなるよ
一見の客と常連客の違いは当然だしね
おまえ常連客として扱われたことないだろうな(w
786名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 08:56:37.62 ID:4Ri+z0iKP
>>783
おしゃれな代官山の水道水かも知れんなあ
787名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 08:56:59.66 ID:0688r69A0
最強・川越線 
特別快速アクア800 
年収300万円以下乗車お断り 
ってか? 川越駅トイレの水は川越名水
在日朝鮮人認定、青山有紀韓国系疑い
788名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 08:57:06.03 ID:FLD5HnVj0
大口叩いて炎上しても提供するコラボ商品やコース料理に
客を納得させる魅力があれば生き残れるかもしれんが

…何もないからね
789名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 08:59:53.50 ID:xPLCl6Z0O
>>780
これは酷い…
790名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 09:01:06.74 ID:JO8SKdbAO
差別、ボッタクリ店
791名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 09:01:45.27 ID:Rb3hp9eoO
>>785
いつも来ている客とは思っているけど、お通しを断わるようなせこい飲み方するようなヤツは上客あつかいはされないよ
792名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 09:02:42.63 ID:PUkx3j+B0
今日は日清食品の株主総会だが、問い合わせが間にあったということか。
公式サイトの扱いに変化もあったことだし、経歴のもろもろが明るみに出たら
アホな客を釣るトークショーなんてやってる場合じゃなくなることだろう。
793名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 09:04:18.35 ID:Wqsz1r8RP
>>699
> メインターゲット層からすれば
> 「水は有料ですがよろしいですか?」
> →「いちいち聞くな鬱陶しい。面倒な店だ」
> なんだろうなぁ。

これを相手に商売したいならもっとマーケティング理論とか
勉強した方がいいね。
これで多店舗化するにはパイが小さすぎるw
794名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 09:05:01.83 ID:SGjT7wnb0
アクアパンナが出る不思議な水道がありますwww
795江崎末句:2013/06/26(水) 09:05:30.09 ID:zHaPyrh5O
むかしむかしオマエラは
助けたチョンに連れられて
トンキン城にきてみれば
絵にもかけない捏造さ

フウゾク嬢のごちそうに
メシやカネが舞おどり
ただマスゴミがおもしろく
月日のたつのも我のうち

おまえらチョンに玉手箱もろおて良かったのお

おしまい
796名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 09:06:18.37 ID:JxXAD8/d0
>>791
あんたはそんなことで客を決めるのかw
797名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 09:06:45.43 ID:4Ri+z0iKP
>>794
愛媛県にはポンジュースが出る蛇口があるらしいからなぁ
798名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 09:07:05.08 ID:JN++lq2G0
>>1 ★7

最初のニューススレと、1回めの謝罪スレは何スレまでいったんだろう?
食べログ1件削除して2〜3の発言で、プラスだけで1万近いレスを増産するとは
すごい錬金術www
799名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 09:07:06.83 ID:rvoZunxz0
いいから、死ね
800名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 09:09:15.76 ID:oZ84xkrr0
>>791
お通しは断っても(チャージ付けられても文句言わないし)金払いも金使いもきれいなら上客扱いだよ
基本的に自分が食べたいものを美味く食べられる店しか行かないし
結構値の張るつまみだって躊躇亡く注文するしね
801名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 09:10:31.98 ID:zaVWgxXu0
ウェスティンホテル
ジンジャーエール800円
802名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 09:12:44.72 ID:Y1xyPTvpO
>>798
地べたに頭こすりつけ土下座会見して、アクア店壊滅、自己破産するまでやめないよ
803名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 09:14:05.34 ID:50uy8Fer0
思い上がりシェフ、イメージ落ちたね。
804名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 09:14:26.61 ID:2GQU8kbtO
今度の騒動なければバーニャカウダなんて知らずに死んだんだろうなw
805名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 09:14:59.27 ID:oZ84xkrr0
>>802
小泉議員みたいな結末迎えたらおまえは満足するの?
806名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 09:16:25.36 ID:Rb3hp9eoO
>>796
個人経営の居酒屋や小料理屋なんていっぱいいっぱいで経営してる店が大半
来ていただけるお客様はみなさん大切だけど
お通しでも美味しく食べいただこうと工夫して提供させてもらう
嫌いなものや食べれないお通しを断わるならわかりますが、いきなりいらないと言われたら…
807名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 09:18:10.93 ID:0D0g6oLtO
そろそろお通し議論はスレチですよ
808名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 09:19:17.18 ID:L2nSCceQ0
この人って料理の店出してるお笑いゲイ人でしょ?
809名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 09:21:50.09 ID:E3a+fWo70
早く死ねばいいのにw
810名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 09:22:22.67 ID:16W6IExRO
口は災いの元、お騒がせ芸人
橋下君、川添シェフ、槙原とせんだみつおを足して2で割ったみたいな顔の左翼クソ官僚、
やたら打たれ弱い病院暴言議員
811名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 09:23:29.05 ID:xJG0B4S70
ブログで自爆した奴みたいにてめーも早く市ね
812名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 09:23:59.68 ID:DjoSlQSf0
そのうち入店料も取られるようになるんじゃね?
アクア川越のアクアマジック。
詐欺の繰り返しも気にせず、客を非難するクズ野郎は
さっさと消え失せろ。
813名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 09:24:57.84 ID:R5+NnMSIO
>>806
一概には言えないけど
個人経営のお店はそういう(お通しを嫌うような)お客さんを巧く拾い上げるのが狙い目になってると思う
特に最近はそうじゃないかなと
細かい嗜好や特性に配慮することで
大きな店とは相違を出していくことも
小回りの利く個人営業ならではの長所になるからね
814名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 09:25:06.97 ID:hdSN7eA30
>>786
食べログに水道水は臭くて飲めた物じゃなかったから
ミネラルウォーターを頼んだという人がいた
815名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 09:26:47.30 ID:hdSN7eA30
>>806
良い店は
枝豆でも「今日は○○産の良い物が入ったので」とか
必ず言葉を添えて出すよね。
816名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 09:27:38.42 ID:13f77fayO
>>699
この記事の発端となった記述にそこら辺の事も書いてたよ
お前みたいな貧乏人ではそれが想像の限界なんだろうな
817名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 09:30:29.85 ID:JIZt/IrU0
>>12
株式会社よこやま
http://www.beauty-life.co.jp/Kawagoe.html

年収400万以下は買っちゃいけないキッチンツールもやってるよ〜ん

ここでは大阪あべの辻調理師専門学校卒業ってなってるな
経歴詐称じゃねぇの?
818名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 09:30:57.05 ID:hdSN7eA30
>>816
まだ>>>699みたいな人がいるんだねぇ

>>699他、今北さん用に貼った方が良いのかな

元ログ
ttp://megalodon.jp/2013-0615-1355-17/u.tabelog.com/000790130/r/rvwdtl/3240261/
大体一流店はまず、聞くんです。
「ガス入りに致しますか?」これが加算の合図。
何も聞かずにいれる所はサービス料に入っている。
選択肢を与えられたらそれはオーダーになる。

この店、何も聞かず、入れたよ、水を。
そしてお会計で気付いた。
水800円也....

(中略)

三ツ星と名のつくレストランは結構行っていると思います。
チャージを取るお店はある。
800円をチャージ(イタリアンなら大体席代、パン代とメニューに記されている)として取られるのは、
何の問題でもなかった。
ただ、何も言わずに、ドリンク価格も時価で(寿司屋か!?笑)、このお金の取り方をした事がスマートではないし、
やってはいけないことだと。
800円の水代も別に一流店では普通だと知ってます。
ボトルで提供されましたし。(一滴も、一滴も飲んでないけど?!
819名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 09:31:18.11 ID:orB9OkvH0
川越は日本の平均年収が400万くらいだって分かってんのかな?
予約すりゃ誰でも食える店で1万くらいなら平均的な人が
ちょっとした贅沢気分で彼女とか連れてくにはまさにど真ん中の価格帯だよ?
ましてや老舗でも何でもないテレビで話題のタレントシェフがやってる店ならさ
820名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 09:31:32.54 ID:oZ84xkrr0
>>806
個人経営の居酒屋や小料理店・割烹などはすごく頑張っている店も多いとは思います
ただね、基本的にお通しって前日の残り物や季節の安い物をとりあえずのつまみで出す事が前提
ましてやチェーン店なんかだとお通しとして仕入れた物をただ小鉢に盛ってだしてくるだけ

あなたがそういう店の経営者ならお通しのこと考えなおした方がいいですよ
とりあえずの日替わり小鉢(300円) ってメニューに載せて 酒と一緒に提供できる程度のメニュー作れば良いじゃないですか
821名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 09:33:05.29 ID:NhMFUr9J0
>>791
コースの料理を注文して常識的にはそれ以外にお通しは出ないけど、
食前酒〜ワイン〜食後酒やコーヒーまで注文してるのに、
飲みもしない水を勝手に出すこの店はおかしい。
822名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 09:33:08.13 ID:4Ri+z0iKP
>>814
おしゃれな浄水器を通したとかな
823名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 09:35:50.41 ID:kVw+LrQMO
年収ドレスマナーコードのある店を経営できるなら川越みたいなのは、あないだろ?
824名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 09:36:08.07 ID:ft6CeL8H0
イタリアン風 高級カラオケ店修業の
バイトのコックが 店を開きました・・

潰せ・・何を食わされるか判らんぞ しかも朝鮮人だし
825名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 09:36:35.79 ID:hdSN7eA30
>>763
>>750は「昼の」と書いている
昼間っから酒を呑む習慣は日本にはないはず
昼の居酒屋は、夜客を捕まえるための謂わば
宣伝みたいなもんじゃないの?
ランチで美味い物を出し、夜にも来てみようと
思わせるのが狙いでしょ?
昼間に食事だけの客は迷惑だとか
ドリンクもオーダーしろなんて居酒屋
聞いたことがない
826名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 09:37:25.73 ID:HavFpB/60
ブサホスト崩れのシェフモドキ
827名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 09:37:46.35 ID:XgAGVU8u0
なんの実力もないのにテレビで持ち上げて、さも一流であるかのように
虚像を作り上げてしまう例が多過ぎる。

加藤嘉一、茂木健一郎、チョン流芸人、川越人足・・・・

日本国民もお前らが考えてるほど馬鹿じゃないんだよ。
偽者をゴリ押しするのはもういい加減に止めなさい。
828名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 09:38:29.70 ID:JIZt/IrU0
お〜い貧乏人ども
投売りするよ〜
買えよぉ〜

【訳あり】【川越達也シェフ監修】【タツヤ・カワゴエ】 僕の好きなパスタソース カルボナーラ30個【常温】
http://item.rakuten.co.jp/otoking/tk0018/
829名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 09:39:17.36 ID:hdSN7eA30
>>828
そのカルボナーラは生クリームやティラミスや玉ねぎが入っているのかな
830名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 09:41:45.61 ID:XxIQFQE50
>>828
生クリームが入っていてティラミス入ってないから偽物じゃね?
831名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 09:42:52.32 ID:SGjT7wnb0
---
かわごえシェフがあらわれた
アクアパンナをだしたそうにしている

客:
?たのむ
?ことわる●
---
しかし ことわれなかった!!

かわごえシェフのこうげき
かってにアクアパンナ

客:MP ー800
---
832名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 09:43:07.39 ID:p5gM8yueO
こんなカスみたいな火消し雇う時点で
川越は、自分が何も悪くないと思ってるし全く反省もしていないのがよく分かりますね
833名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 09:48:48.35 ID:PUkx3j+B0
>>828

>乳化剤、リン酸塩(Na)くん液、酸化防止剤(V.C)、 発色剤(亜硫酸Na)
834名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 09:49:45.27 ID:orB9OkvH0
無断800円水が引き金
年収300万〜400万発言が銃弾
銃の暴発事故みたいなもんですな
その銃にその弾が入ってたからいけないんですよ
まともな苦労をして店持った料理人なら
最初からそんな弾を腹に隠し持ったりしてない
835名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 09:51:34.95 ID:sIMMPE1p0
>>831
客:食べログに評価を書いた
川越は炎上した・・・
836名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 09:52:37.52 ID:ft6CeL8H0
朝鮮人国旗持ち店じゃな・・ やくざの店より性質が悪いわ
友達選べよ〜ぉ こんな店に入る奴は 異常者だわ
837名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 09:53:01.66 ID:R5+NnMSIO
>>828
旨いか不味いかは個人の嗜好として
パッケージにデカデカと川越スマイル全開じゃ
普通の感覚の人は店頭では買いづらいだろう
在庫が余るのも無理ないか
838名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 09:57:50.69 ID:SGjT7wnb0
>>828
> 僕の好きなパスタソース カルボナーラ30個【常温】

成分表示にない防腐剤や添加物を勝手に入れてそうで怖い。
アクア800とか、とくに。
839名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 09:58:00.46 ID:z5aP7aiF0
>>837
http://livedoor.2.blogimg.jp/sytsyt/imgs/2/3/2355c9ca.jpg
これ売れたんですかねぇ、気になります
840名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 09:59:05.13 ID:hdSN7eA30
>>839
それ既女さんが2年前にうpしたやつだって言ってた
841名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 10:01:08.48 ID:SGjT7wnb0
>>839
wwwww値札シールが目線にwwww(ハライテエヨ
842名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 10:05:20.21 ID:R5+NnMSIO
>>841
貼った人は確実にわざとやってるなぁ
シャレのキツい人なのか
川越スマイルが受け付けない人なのかまではわからんけど
自分なら
顔に貼られた価格シールに爆笑して一個買う
843名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 10:05:33.33 ID:kHNSlwWH0
>>704
海外事情振られたIMALUの、海外じゃ勝手に出す。みたいなニュアンスにはわろたw
844名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 10:10:43.54 ID:xObDjLue0
朝のテレビで「そんなに年収あったらむしろ川越の店なんか行かねーよw」って笑われてた
845名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 10:11:35.49 ID:u6XaPWkFT
自分の店の評判とか下手にネットで調べない方が良いって事だわな
貶されてたりしたら感情的になっちまうだろうし
846名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 10:12:07.67 ID:z5aP7aiF0
>>840
2年前ですかぁ
なら多分無事売れたのでしょうね
安心しましたw
847名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 10:13:42.58 ID:Y1xyPTvpO
>>805
hahaha
小泉なんて安易な結果望んでねえよww
貧乏人地獄からアクア川越やり直し見てた方が楽しいだろw
848名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 10:13:46.20 ID:z5aP7aiF0
>>845
俺も店ではないですが評判などは怖いですから
絶対に調べないですねぇ
その方が精神的にもいいですし。
ただ、「こうした方がいいんじゃない」「こういうことがありました」と
直接言われたことに関してはお礼を伝えて真摯に対応することに
していますが。

匿名で言えるネットの評判を頭から信じるのもどうかと思ってますし。
849名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 10:15:07.81 ID:JC9mwB38O
開き直りついでにアクア800を市場で売り出してみれば?
謳い文句は『良い水使ってるもん』で
850名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 10:16:52.59 ID:z5aP7aiF0
>>849
アクアパンナ自体は販売されてるから売れないでしょう。
向こうの商売の邪魔をすることになりますw
851名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 10:21:33.40 ID:0688r69A0
在日朝鮮人川越駅は
年収300万円以下を嘲笑 川越駅スマイルなんだか
蓮舫に仕分けされ医学博士助教クラスで300万やっとなんだって
852名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 10:24:03.78 ID:rrynNK8T0
>>843
高校時代の短期留学だったはずなのに、高級店の論評とか笑っちゃうよね
853名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 10:24:27.27 ID:admykyL70
【訳あり】【川越達也シェフ監修】【タツヤ・カワゴエ】 僕の好きなパスタソース カルボナーラ30個【常温】

訳ありはどんな訳ですかおかまですか調理師免許無しですかアクアですか
854名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 10:26:15.57 ID:9IJci7exO
川越は商品に自分の顔を出してるけどナルシスト?
見るたびに笑っちゃうんだけどw
まったく購買意欲のわかない顔だわ
855名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 10:30:09.61 ID:BV8zgZiXO
川越ジェフはやよい食堂あたりで、修行をするべき
856名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 10:36:39.42 ID:MOss14+k0
まぁ、何を言った所でアクア800のイメージはもう消えないから
身から出た錆び
薄っぺらいタレントコックもどきが調子に乗って本音言っちまって、皆知らなかった800円課金テロが路程しちまった
もう終わりwww
857名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 10:39:04.11 ID:R5+NnMSIO
>>853
そこは単純に消費期限が近い在庫処分ってだけみたい
858名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 10:42:33.24 ID:rQW3KXam0
なんであやまってるんだよ
この野郎
859名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 10:43:10.98 ID:rrynNK8T0
>>857
「賞味期限 製造日より常温1年 」の商品が売れ残りですかw
860名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 10:43:18.46 ID:/YO9S5pT0
>>818
>この店、何も聞かず、入れたよ、水を。

一流、二流、三流、の飲食店に関わらず、普通はアルコール飲んでる客に水を出すことは考えられない。
どうしてかというと、まずアルコール飲んでる人は水は飲まないんだよ。

だから水を出されれば「もう帰れ!」。という意味に捉えられてしまうから、
この段階で、普通は客は激怒するよ。

ブログの客は、すでにこの段階で相当アタマにきたとおもうね。
(たとえそのチェーサーが無料であっても怒りは収まなかったかとおもう)

日本茶を出すとか、京都だったらブブ漬けと同じ意味だからね。

アルコールがもう限界で、それで水を注文したら・・・
その値段がいくら高くても、このブログの女性は文句ひとつ言わず払っただろうね。
861名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 10:44:26.61 ID:3MnwjnRm0
へぇ・・・タツヤカワゴエに行ったんだ。お水おいしかった?( ´,_ゝ`)プッ
もはやこんな感じだな。
862名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 10:45:44.00 ID:Rghtpb600
>>51

川越 「それが、高級店なんです。 年収300〜400万円の人間は、それが分からない。」



.
863名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 10:45:51.14 ID:PUkx3j+B0
オバハンでも骨そしょう症、発がん性物質に気を使っていないやつは
イメージ先行商品でもなんでも安けりゃ食べるんだろうな。
864名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 10:46:04.99 ID:z5aP7aiF0
>>861
そうなるでしょうなぁ
865名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 10:46:06.64 ID:MOss14+k0
>>854
前、川越がテレビ出始めの貧乏料理店建て直しみたいな企画やってた頃だと思うが、こいつが出した料理本見たことある
一応レシピとかあるんだが料理なんて殆ど乗ってなくてこいつの全身とか料理持って笑ってるアップとかばっかで爆笑したことがあるwww
あぁ、料理人じゃなくバカタレントなんだなと理解した
866名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 10:47:03.79 ID:3MnwjnRm0
>>859
さすがカワゴエプロデュースだな
867名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 10:47:27.39 ID:zysVhrQ1O
頼まなくても出したいなんて、水が一番美味しい店なのね。
まあ、デザートに冷凍ケーキ使ってる高級店()の料理が美味しいわけないかw
868名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 10:48:38.33 ID:EO3nUTnO0
ゴーゴーカレーならウインナーカレーのレギュラー食って50円のお釣りが貰えるな
869名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 10:48:42.66 ID:hdSN7eA30
>>860
ぶぶ漬けは知らないけど、寿司屋のあがりは無料だしねぇ・・・
「帰れ」の意味で水を出したにしても、金を取るってのがなんだかね
870名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 10:48:44.54 ID:RoSdPiyz0
川越さんてまだ人前に出てるの?

普通の感覚なら恥ずかしくて出られない。
871名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 10:49:24.31 ID:jdbpgtiq0
反論するにしても表現がゲスいよなあ>川越

フレンチ食いに行ったときツレが下戸なんで1200円だかしたけど、オサレグラスにちっこいエビアン持ってきて、
トポトポ7分目くらいまで注いで、ボトルに残ったエビアンは下げて行ったぞw
オレが飲んだグラスワインが1800円だったからさして変わらない値段だが、メニューに書いてあったのを注文しただけだしな
872名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 10:54:19.27 ID:PUkx3j+B0
>>828
>賞味期限 2013年10月2日
【訳あり】【川越達也シェフ監修】【タツヤ・カワゴエ】 
僕の好きなパスタソース カルボナーラ30個【常温】


>【タツヤ・カワゴエ】 みんなのスープ白味噌仕立てのミネストローネ40個【常温】
>74% off
>賞味期限 2013年7月26日     ←★
販売者名 株式会社タツヤ・カワゴエ
873名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 10:55:12.35 ID:cs2llTnp0
>>557
こういうメールよく届くけど、一体どうやって沈静化させんの?って思う。
874名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 10:55:49.88 ID:VQlEDXFv0
やっぱり張りぼて芸能人は消えていくものなんだね
875名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 10:55:57.80 ID:RoSdPiyz0
もう開き直って、
エアシェフ選手権でも主催しろよ。

料理=できません
味=わかりません
経歴=怪しい
謝罪=できません
反省=するつもりありません
商品=売れません
店舗=ボッタクリ

料理界からも芸能界からも追放レベル
876名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 10:58:05.73 ID:admykyL70
中国好きの伊藤忠食品に法則発動か
877名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 10:59:00.74 ID:gio2qrbmO
白味噌のミネストローネ?
バカなの?この人

まあ企画開発はメーカーなんだろうけど
イタリアンシェフ(笑)名乗ってて
白味噌のミネストローネ にツッコミ一ついれなかったの?
878名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 10:59:07.30 ID:N1y9eQ+Q0
川越達也シェフ監修
無能がイタリア料理語るな
800円の水?てめーの聖水でも入れてんのかよ
九州宮崎から裸一貫で出てきて
東京で悪さして金儲けの手段覚えただけだろうが
879名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 10:59:09.16 ID:z5aP7aiF0
>>873
よくあるインチキ会社などでは、コピペなどを投下しまくったり
してそのスレを終わらせるということをやっています。

そんなことをしても、そーきさんのような熱心な記者がいれば
次から次へとスレが立つだけですし、第一グーグルは2chのレスを
情報として重要視しているようで、スレが立ってから30分くらいもすれば
検索結果に反映されるようになります。
だから、金をとられるだけで何の効果もありません。

もし突然自分に関わること、店関係などで炎上した場合は原因を
突き止め、明らかに非が自分にあるのならきちんと謝罪し、そうで
ないなら違う旨を発表して、後は何もしないことです。
それが飽きっぽいねらーに対しては一番効果的です。
880名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 10:59:19.95 ID:/YO9S5pT0
>>869
寿司は茶とのコラボレーションは必須だから、茶がないと寿司は食べれない。

しかし、しかし料理とアルコールには水は合わないから、
普通は水は出すことはない。

居酒屋とかバーは先ず水は出さない。
だすのは一般の食堂。
881名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 10:59:23.48 ID:0688r69A0
テロ朝 お願いランキングから川後駅アクワ800
追放しろ
882名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 10:59:26.73 ID:JxXAD8/d0
もう川越さんの店にははずかしくていけません
883名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 11:01:37.69 ID:N1y9eQ+Q0
川越達也シェフ
どうせこいつのやっている会社もブラック企業で
在日同胞の伝手で客入れさせてるんだろ
884名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 11:02:06.50 ID:ZIe7qQjq0
自称イタリアンシェフがフレンチの店オープンするのか
885名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 11:02:16.08 ID:9PrC1UcM0
大してイケメンでも無い、料理上手いわけでもないのに何でコイツ持ち上げられたんだ
ゴリ押しするにしてももっとマシな奴いたんじゃないのか
886名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 11:02:32.77 ID:z5aP7aiF0
昨日親切な方が名前を思い出させて下さったのですが、元ホストで
料理もうまくて、そこそこ芸能活動もしておられる城咲仁さんが
おられますよね。
この方を今後使っていけばいいのではないでしょうか。
確かグッチさんと対決してでしたか、かなりいいとこまで勝負されてましたよね。

>>157のリストを見てもそんなに悪くないポジションだと思います
887名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 11:02:44.66 ID:4kCfhLiW0
食べログは、飲食店経営者には痛し痒しって事もあるだろうけど
みんな、黙って仕事してる。キーキー騒ぐのは薄っぺらな奴だけw
888名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 11:02:50.77 ID:8AI+zMCv0
>>865
ドレッシング作るのに、オイルを先に入れて、ビネガーや調味料を上から振りかけてたのにびっくり
それちゃんと混ざるんかいっ!って突っ込んだよ
テレ朝の爆笑がやってたクイズ番組でも、薀蓄を散々垂れて専門なはずの料理の問題をことごとく外す始末
胡散臭さ全開だった
889名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 11:04:31.17 ID:zA5B06gC0
>>885
ふざけるな!
川越さんはな整形してまでイケメンになったんだよ!!
つまりコンプレックスまみれなんだよ!!!
イケメンって言われないと死んじゃうんだよ!!!!
890名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 11:05:32.90 ID:z5aP7aiF0
>>889
イエメンじゃダメなんでしょうかw
891名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 11:05:51.76 ID:VQlEDXFv0
イケメンと一度も思ったことない
小さいおっさん
892名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 11:06:44.87 ID:zA5B06gC0
>>890
とっても惜しいけどジャンルが違うね☆
893名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 11:07:09.02 ID:R5+NnMSIO
>>877
「顔写真デカデカのカルボナーラ」の方も
「カルボナーラとは違う」という意見がチラホラ
良し悪しは別にして
直球勝負には出れない人みたいだね
そこは料理人としての経歴を考えたらやむを得ない面はあるかも
一つ気になったのは
カルボナーラの評価で「子供には不評」という意見があったトコかな
理由が書いてないから何とも言えないが
辛味や苦味がなくて子供が嫌がる場合
変な雑味が入ったりしてることがチョコチョコあったりするから
そこは少々気になった
894名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 11:09:26.41 ID:dqJqcnzx0
胡散臭い奴だと思ってたけど化けの皮が剥がれてきたみたいだな
895名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 11:10:32.66 ID:kDIgXNbR0
海外だと水が有料なのは当たり前だけど、だから頼まないと持ってきてくれないよね
896名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 11:10:55.82 ID:cs2llTnp0
>>569
恥ずかしすぎるwww
いくら成り上がりて言っても、今は本物の高級店に行く事もあるだろうに無知すぎないか?
実はあんまり行った事ないのかな。

高級店って自称するのも見ててこっちが恥ずかしくなる
897名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 11:11:30.83 ID:qr/wNv/o0
川越って今自分で料理出来るの?
898名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 11:12:31.04 ID:AEs0Ch2s0
>>878
宮崎っていうか、九州の男は端正でイケメン外国人と並べても
遜色ないレベルの美しい男が多い地域だから。
で、彼みたいな顔はほんっっっと異質過ぎるというか、今あれだけ
成功者アピールやイケメン自称してるのも、
身がよじ切れそうな劣等感を感じてた過去の裏返しというか、
強烈な反動という気がしないでもない。実際、劣等感が強い奴ほど、
自画自賛アピールせずにはいられないものだし。
899名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 11:14:02.31 ID:z5aP7aiF0
>>897
このスレ貼られてなかったんですねぇ。
どうぞ
・TVチャンピオン
 イタリアンシェフの回で中華を作って1回戦敗退した事について『審査員わかってねえな』
 『トップで通過すると思ってたのに』『10年後見てろよ』
・.世界ふしぎ発見!
 問題:ロールキャベツの具を包むのに、キャベツのかわりに使われていた農作物は?
 麻の葉・葡萄の葉・イチジクの葉の三択問題で、
 川越達也は『葡萄の葉を使うことによりワインの風味がつくんですね』
 正解は:葡萄の葉。ミステリーハンターと草野仁は『風味はないですが、ピリ辛ですね』と解説。
・なるほどハイスクール
 『福神漬けは梅酢で煮てるんでオレンジジュースと相性が良い』
 『ビーフジャーキーとレーズンは同じ乾き物だから合う』
 冷蔵庫の余り物だけで絶品レシピと言って、明らかに惣菜屋から買ってきた鳥の唐揚げと生クリーム(どちらも冷蔵庫に余らせてない)をグチャグチャ混ぜる
 テリー伊藤に『納豆とジャムは合わないでしょ?』と聞かれて
 『甘納豆ってあるじゃないですか?そうゆう事です』←※甘納豆は原料が大豆じゃないから納豆とは全く違う物
・ペケポン
 ゼラチンと寒天をドヤ顔で間違える
 『お米はスイーツ』
 ポテチ(のりしお)とカレーとアイスクリームを混ぜて『カレーにはじゃがいもが入ってるから合う』
・お試しか!
 セブンの焦がし醤油チャーハンにピーナッツバターをグチャグチャに混ぜて『これでフランス料理のピラフの出来上がりです』
・眠れる才能テスト
 天然マグロと養殖マグロを間違える
 新鮮な白菜の目利きを間違える
・さんまのまんま
 牛フィレに焼肉のタレをかけて、さんまに『そんなん要らんねん』と言われる
 香水をつけて厨房に立つことにさんまが突っ込むと『バニラの香水だからいいんです』
900名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 11:14:35.32 ID:gio2qrbmO
>>893
おしぼりの香水もそうだけど
いろいろ入れないと不安で死んじゃう病は発症してるよね。
料理人以外にも芸人や漫画家、ゲームクリエイターもよく発症する。
とりあえずてんこ盛りしないと売れるか不安。シンプル勝負では勝てない実力不足自覚を無意識に打ち消す防御反応
901名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 11:14:52.86 ID:KRQkrVj8O
>>861
女(特に見栄っ張りの)はそういう態度に敏感だからなwww
過去行ったことある人でも黒歴史として封印されることだろうwww
902名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 11:15:20.62 ID:SGjT7wnb0
>【タツヤ・カワゴエ】 みんなのスープ白味噌仕立てのミネストローネ40個【常温】

タツヤ・カワゴエって、やっぱし今ではウソ知識満載で知られる
『あの』ちんたらグルメ対決漫画、「美味しんぼ」の愛読者だろうな。

フランス料理店の採用試験で、テストしたシェフも分析不可能(という設定w)の調味料を
使って日本人が採用されるが、実は醤油を少し入れただけというオチの回あったよな。

きっとあの漫画をそのまま信じて
「なるほど!洋風料理に日本料理の調味料や材料は誰もやったことがないのか!
日本人の舌にも合うソウルフード()だし!」
と白味噌の味噌汁+洋風スープで今までにない味が作れると思っちゃったんだろうな。

実際には、醤油やナムプラーなどのアジア系調味料くらい欧米でも普通に売られてるし
世界に名の知れたシェフなら、自分の分野以外でも有名な調味料や具材くらいもちろん知ってるのにw
903名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 11:15:33.20 ID:pUjrqXem0
お前ら下層の成功者に対する妬みにはヘドが出る
904名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 11:16:45.08 ID:3kZa6DvNT
>>888
料理板の過去スレを見てたら、何かのテレビ番組で、肉を手に持って間近から
塩を振りかけてたらしくて、スレの住人たちが「そんなことをする料理人はいない。
もしそれを辻調でやったら講師に頭ぶん殴られて罵倒されて追い出される(
うろ覚えなので違ってるかも)レベル」って書いてあった
905暴言ダン吉 ◆b1Lnv0uqMg :2013/06/26(水) 11:17:33.25 ID:865dDmWZO
(´-ω-`)y-~~ 一旦こうなっちまったら、もう客商売は終わりだな。

川越は借金を膨らませないうちに店を畳んで、焼鳥屋あたりから出直すべき。
このままだと、シャレ抜きで吊るハメに陥るぞ☆
906名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 11:18:02.33 ID:z5aP7aiF0
>>904
川越シェフの店の魚料理を見て「これ手でべたべた触ったから
変色しちゃってる」と指摘してた方もおられました
907名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 11:18:06.11 ID:dqJqcnzx0
偽者に対しては異常に厳しいけど
本物に対しては声援と賞賛を惜しまないのがネットの世論
908名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 11:18:52.89 ID:VonefYAmO
この人の喋り方なんとかなんないの?
ホストか何かと勘違いしてんの? 夜の世界の喋り方みたいで気持ち悪いんですけど。
909名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 11:18:59.73 ID:zysVhrQ1O
>>886
仕事の無くなった元ホストさん売り込み乙

ナンバーワンになれたって事はそれだけ強かに貢がせてたって事。
まあ、ホストはそういう仕事だからそれはそれでいいと思うし
才能もあるんだしもう若くないんだからホストクラブでも経営しとけ
910名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 11:19:10.37 ID:R5+NnMSIO
>>896
行っているとしても
今はゲスト側か
精々で会社の経費で落とせる範囲なのじゃなかろうかと思う
この人はもてなす側で格の高いお店に行く経験が少なくて
もてなされる側の方が遥かに多かったのじゃなかろうか?
意図的に嘘を言ったのでなければ
そんな印象
911名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 11:19:15.80 ID:9PrC1UcM0
>>889
整形してアレだったんか
正直すまんかった
912名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 11:19:38.87 ID:vaR+2Xbc0
具体的にどんな店が水代に800円もとるんだろう
誰か知ってたらURL貼って
913名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 11:19:42.20 ID:gio2qrbmO
>>902
おいしんぼ読者ではなかろう。
おいしんぼ読者なら今まで何回も海原雄山が激怒ネタが出て来たのが説明できない(笑)
多分、ネットかどっかに味噌ミネストローネとか素人レシピ落ちてたんだと思われ

>>903
犯罪者川越より下層の人間は居ないよ。
犯罪者こそが社会の最下層
914名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 11:21:00.84 ID:z5aP7aiF0
>>910
多分ろくに食べ歩きもしてないんでしょうね
自分のお金では。
915名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 11:21:48.66 ID:pUjrqXem0
>>913
お前の年収いくらよ?w
916名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 11:22:01.95 ID:iUzA8JrK0
おまえら、やりすぎんなよ^^
917名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 11:22:23.36 ID:PUkx3j+B0
ここまでメッキが剥がれたら料理の世界でもテレビでも講演でも需要ゼロ。
後は急な坂を転げ落ちて行くだけ。
918名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 11:23:48.60 ID:vwTXzq2P0
川越に実力があればテレビに出られなくなるだけで済むはず
実際にはシェフ芸人だから、テレビに出られなくなったら人生詰む
919名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 11:24:09.61 ID:yi6EZW2b0
ダム行って自殺しちゃえよ。
920名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 11:24:34.00 ID:e1TW0GdI0
川越さんの料理って、「イタリアン」じゃなくて
「イタリアン風」です。

外国人留学生が日本の居酒屋で数か月バイトして
本国に帰って、日本料理屋をオープンするとの似てる。
921名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 11:24:50.07 ID:GZxLDqrKP
922名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 11:25:11.42 ID:z5aP7aiF0
>>918
ですね。
新規出店する店も、目指すものが雰囲気にあってないのでは、と言われて
いましたし、7月末のオープンなのにまだ募集してるんですっけ、店舗スタッフ。
遅いのでは…。

代わりになる方は沢山いるでしょうし、こういうイメージのついた人をテレビは
使いたがらないでしょうから出演は減るかも知れません。
ちょうど番組編纂期ですしね。
923名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 11:25:28.68 ID:3/c4cgkPO
>>903
毎日お仕事ご苦労様ww
煽って長引かせたいんですよね!わかります。
仕事がなくなりますからね。
本意じゃないとわかってますよ!
924名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 11:25:50.03 ID:gio2qrbmO
>>915
川越さんが買えなかったパスタマシン持っているので川越さんよりは金持ちですけど
925名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 11:27:05.43 ID:JIZt/IrU0
ごちゃごちゃうるさい貧乏人どもだな

さっさとこのクリスマスケーキ買えよ
夏になっちまったじゃねぇか

訳あり!代官山TATSUYA KAWAGOEのオーナーシェフ川越達也氏プロデュースのクリスマスケーキ!
【送料無料】【在庫処分】【冷凍限定】川越達也プロデュース ストロベリーシャンティ 川越シェフ 2012年【賞味期限2013/11/25】【タツヤ・カワゴエ】【fsp2124】【RCP】

http://item.rakuten.co.jp/rabbit/10003962/
926名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 11:27:47.62 ID:z5aP7aiF0
>>925
冷凍保存できるケーキでも半年たったらおいしくない気がします…
927名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 11:28:26.88 ID:VonefYAmO
>>921
なにこれ?
アホくさ
928名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 11:28:52.50 ID:cZZ55BUe0
>>925
添加物まみれの冷凍ケーキですねw
929名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 11:29:37.15 ID:gio2qrbmO
クリスマスケーキはさすがにお店で使い回しできないから大変やね(笑)
930名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 11:29:53.02 ID:Rb3hp9eoO
水で勝手に?料金を取ったことと年収うんぬんが悪いだけだろ
川越は川越の考えで店を経営してるのだから、あとはお客様の判断にまかせればいいだけじゃん
はっきり言っておまえらには何の関係もない話だよ
931名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 11:30:07.69 ID:SPRaXnyxP
>>924
だから年収いくらよ?w
932名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 11:30:34.25 ID:UBxZOq110
川越の店いくやつは払った金額で腹ふくらますんだからいいんだよ
933名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 11:30:42.97 ID:ZIe7qQjq0
>>925
画像に2013christmasって書いてあるけどおかしいだろ
934名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 11:31:04.38 ID:PUkx3j+B0
>>925
>賞味期限2013/11/25

売れ残っても廃棄せずにそのままクリスマスに客に出す予感
935名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 11:31:12.38 ID:R5+NnMSIO
>>914
何事も身銭を切らなきゃ身に付かないからなぁ
自分が稼いだ金を使うから
サービスを与えてくれる人に対する感謝の気持ちや
場合によっては「何やってんだよ」という批判の気持ちが生まれる
他人様のお金だと
良い方も悪い方も「まあこんなものかな」としか感じ取れないことが多い
川越シェフのお店が上っ面めいているのは
そこらも影響してるのかも知れない
936名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 11:31:26.47 ID:9PrC1UcM0
>>925
在庫処分・・・
937名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 11:31:45.82 ID:Q6KOK5lX0
川越って2ちゃんねるで人気あったんだけどね
938名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 11:31:48.12 ID:9KZv5xTuO
>>925
2013Christmasって画像に書いてあるが、
2013年のクリスマスまで賞味期限が保たないのがなかなか面白い
939名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 11:32:29.23 ID:VQlEDXFv0
>>921
川越ひっでーショボw
940名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 11:33:23.60 ID:Q+YJvINi0
>>660
うまい事を書いたつもりで得意顔なんだろうが
低所得を馬鹿にしてるようにしか思えず川越と同じくらい不愉快な奴だ

>料理は吉野家やオリジン弁当では考えられないような美味しさだったし
>ワインもゴクゴク呑めるくらい、アッサリして美味しかったのに。

だいたいワインでアッサリってw
941名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 11:33:45.37 ID:gio2qrbmO
>>930
全国民に関係ある。
犯罪常習店は叩き潰してブタ箱にほりこむまで追い詰めるのが
法治国家における善良なる市民の務め

犯罪者川越は、いちゃもんつけ乙武とは次元が違うわけで
当然ブタ箱までやらねばならん。

※乙武を業務妨害の罪でつつき回す芽がないわけではないが。
942名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 11:35:10.52 ID:cyOA93VwO
>>1
高級レストランでは
勝手に入れてくれる水、1杯800円
勝手に2、3杯と入れられ2400円とか?
ダメだ。辛い物は食べれないし、
詐欺的、高級レストランには怖くて行けない。
943名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 11:35:29.54 ID:rrynNK8T0
川越の商品で潤うのは、流通在庫を安く買い叩いて売りさばくバッタ屋だけですかw
メーカーレベルでは殆ど生産中止になってて在庫がさばけるのを待ってる状態かな
944名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 11:37:35.37 ID:Ciyfo6m80
>>907
確かにTENGAとか賞賛されてるな
945名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 11:37:56.55 ID:rQW3KXam0
>>930
古い職人言葉だけど、そういう商売を指して
(悪さをする)っていうんだよ
946名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 11:38:57.34 ID:e1TW0GdI0
水を勝手に持ってこられて請求されるよりも

予約客全員揃ってすべてのテーブルが埋まるまで料理を提供しないってのが
衝撃だわ。赤の他人が遅刻したら、みんなでそれを待つとか
そんなレストラン日本中探しても無いわ。
947名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 11:41:11.08 ID:IfYEgE1aO
>>940
>ワインもゴクゴク呑めるくらい、アッサリして美味しかった

水増しか?
アクアだの、水道橋だの
水浸しだねw
948名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 11:41:27.04 ID:e1wS1cNi0
高級店()なのにトイレが従業員と共用なのが衝撃だったわ
これも日本中探しても無いだろうね
949名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 11:41:31.46 ID:R5+NnMSIO
タツヤ・カワゴエの関係者は素人しかおらんのか?
川越人気にあやかろうと大量に作ったのだろうが
あれもこれも在庫処分じゃ
それこそイメージ下げるだけ
マーケットの規模の予測すらしとらんのかいな
950名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 11:41:37.69 ID:cyOA93VwO
>>944
今、川越ジェフはtenguです
951名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 11:43:25.21 ID:fDsYUFVN0
>>946
>>220が本当ならもっとスゴイ

>遅れてくると連絡があった人が30分過ぎても来ない場合は
>自動的にキャンセル→フリーのお客さんを通す

これ誰か証言してくれないかなあ?
952名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 11:45:20.51 ID:3kZa6DvNT
>>948
しかも汚いうえウォッシュレットが壊れているらしい
ウォッシュレットの故障は大目に見るとしても汚いってどうよ
女性がメインターゲットじゃないのか
化粧直しすらできない・アメニティグッズも手抜きとか
ありえん
953名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 11:45:49.87 ID:fDsYUFVN0
>>948
同感
自分もそこが衝撃だった
男女兼用、従業員も共用の高級レストランなんて
聞いたことがない
しかもすごく狭いらしいから、乙武さんのような
車椅子の人は入れないらしい
安い店ならバリアフリーができないのは仕方がないとしても
高級店を自称するなら、バリアフリーは最低限、基本だよ。
954名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 11:45:53.15 ID:zXvgCrcb0
>>940
ネタをネタと見抜けない人は2chに向いてないよ
955名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 11:45:53.86 ID:PSW9B5+jO
>>1
TVで宣伝しまくって
入り口をファミレス並に広げておいて
水800円取ったら文句言われるに決まってるじゃん

一見さんお断りにすればこんなことにはならなかったよ
他の店はそうしてる。いいトコ取りしようとしたのが間違い

ブラック企業ならぬブラックレストランだなw
あこぎな商売したら嫌われるに決まってるだろ
956名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 11:45:55.22 ID:z5aP7aiF0
トイレが汚い店はすべてにおいてダメ
957名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 11:47:18.86 ID:Y1xyPTvpO
アクア汚川越
958名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 11:48:28.10 ID:R5+NnMSIO
>>951
フリーのお客を通すってのはどうなんだろう?
川越シェフの店にはキャンセル待ちコーナーでもあるんかな?
ちょっとシステムが想像つかない
仮に事実なら
キャンセル料を取って良いのか少々引っ掛かるが
959名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 11:49:16.42 ID:/ch5weJiP
アクア800 バーカフェ キッチンとらじろう ワタミ ステーキけん
やっぱ水800円押し売りの店が断トツだな
960名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 11:50:45.71 ID:e1TW0GdI0
>>958
キャンセル料取られるレストランも珍しいよな。
ホテルや旅館なら一般的だけど。
961名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 11:50:56.53 ID:XTNsBxMF0
>>940
お前、2ちゃんやめたほうがいいわ
962名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 11:51:15.06 ID:DjdU7Awt0
>レビューの客はこの店が高級店()ではないボッタクリ店である事を見抜き指摘しただけ。

至言
963名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 11:52:27.09 ID:5Tjs8c3r0
ワープアのオレは1日の生活費が1アクアだぜ
964名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 11:52:34.73 ID:NhMFUr9J0
こやつが勤めてたカラオケ屋より高級ってだけじゃないの?
965名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 11:53:44.95 ID:R5+NnMSIO
>>960
仕込んだ食材を廃棄したりしなきゃならん場合もあるから
その損失に関しては取っても良いらしい
他のお客に回すとかして
取らないお店が多数派だとは思うが
966名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 11:53:56.33 ID:e1TW0GdI0
予約してても時間が前後することってよくあるから
早めに到着したときでも、席に着いたら
レストラン側は調理開始してくれるのが一般的だと思うんだが

川越さんの店は、全客がそろうまで調理しないのがすごい。
そんなことしたら、お客さん怒って帰ってしまうと思うんだが。。。
早めに到着した客は、遅刻する赤の他人の他の客をどうやって待つの?
967名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 11:54:28.71 ID:a5ZLjxttO
給食方式の高級料理店。
給食は対食中毒に万全の対策を取りますが、高級給食店では香水の香りを楽しみながら、腕時計調理を満喫できます。

さらに酒を楽しむ人間には理解できない水が最後に提供されます。
968名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 11:54:38.25 ID:gio2qrbmO
4ヶ月予約待ちのころに
予約客が少し遅れたから代わりにフリーの客が入る

フリー狙いがうようよおるなら予約殺到ではなかろうし、
4ヶ月予約待ちてのが飢餓商法によるウソの可能性
969名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 11:55:25.65 ID:pUjrqXem0
>>924
パスタマシンで金持ち気取りw
下層はめでたいなwww
970名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 11:56:16.79 ID:PSW9B5+jO
>>955続き
それで人の年収に言及して馬鹿にするって
お前は典型的な人格障害者か
ブラック企業とやってることは同じ
こんな店、食べ物に何入れられてるかわからんから
俺なら絶対行かないわw
971名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 11:56:57.19 ID:z5aP7aiF0
>>965
コースが統一されていて選べないわけですから、
この店の場合キャンセルが出ても次の客がいるなら、
何の損失も出ないと思うんですけどねぇ…
972名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 11:57:23.67 ID:gio2qrbmO
>>969
パスタマシン買えない貧乏高級店に対する嫌みだったけど伝わらなかったみたいね

さすがは社会の最下層犯罪者様だわ(笑)
973名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 11:58:37.34 ID:R5+NnMSIO
>>966
お客は予約時間の30分前に来るように指示されるとか見た記憶も…
物凄く客側の時間ロスが多い店だな
お暇な時間は川越シェフのトークショーでもやってくれるんかね(笑)
974名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 11:59:58.37 ID:Rb3hp9eoO
>>960
キャンセル料がかかりますと言われるのはけっこうある
ただ実際に請求しているかはわからん
この店もキャンセルがあってもよほどのことじゃないと請求しないのでは
前日に来店確認の電話を入れているみたいだから
975名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 12:00:22.54 ID:Q+YJvINi0
>>879
断ったら断ったで逆の書き込みをして炎上を続けさせようとするんだろうな
このスレにも川越批判の奴で、延々張り付いて誤解を招くようなズレたこと書き続けてる奴がいるが疑ってしまうわ
>>ID:PUkx3j+B0とかさ。
976名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 12:02:05.38 ID:e1TW0GdI0
高級レストランって俺は貧乏人だから
仕事関係でしか使わないけど、ここのレストランは仕事のゲスト連れて
行くのは無理だなぁ。

商談終わってから、飯食いに行くから
予約入れた時間が前後することが多々あるんだけど
この店は、早く着いたら待たされるし、遅く着いたらキャンセルされた上金取られるるし。
不思議な店だよなぁ。
977名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 12:03:01.88 ID:pUjrqXem0
>>972
お前がな
978名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 12:03:39.25 ID:Q+YJvINi0
>>896
行ってたとしてもいつもパトロンからゲスト側で連れてってもらってたんだろうね

恥ずかしすぎる
979名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 12:04:18.71 ID:Y1xyPTvpO
パスタマシン無い高級店ww
生パスタそろえて無いとか三流以下ww
980名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 12:05:10.43 ID:z5aP7aiF0
>>979
確かエスプレッソマシンもないとか
981名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 12:06:37.86 ID:Q+YJvINi0
>>931
一日ここに張り付いてピンボケなこと言ってるんだから
察してやれ
982名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 12:06:53.08 ID:pUjrqXem0
生とか手打ちに拘ることこそが下層の証明wwww
アホかとwww
983名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 12:07:14.45 ID:zysVhrQ1O
鬼女板ではパンどころかケーキまでもが
家庭用ホームベーカリーのケーキコース(全自動)じゃね?って言われてる
よくみりゃホームベーカリーで作った事ある人ならすぐわかるものなw
984名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 12:07:45.84 ID:Mu5s6TcfO
>>982
必死だな
985名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 12:08:07.08 ID:Mjvq3pqvO
なんたってかの有名なタツヤ・チャラゴエの店だからねー(棒
986名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 12:09:50.30 ID:Q+YJvINi0
>>925
さすがチョンの店
やることが川越なみにあざといなwwww
987名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 12:11:31.33 ID:Q+YJvINi0
>>954
ネタをネタとして見たうえで言ってるんだが
馬鹿だろおまえ
988名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 12:11:36.45 ID:Y1xyPTvpO
なにww
バスタマシンもエスプレッソマシンも無いイタリアン高級店w
三流どころか、三下アクア川越店だな
989名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 12:12:09.40 ID:R5+NnMSIO
高級云々はおいといて
生パスタ出さないってのは
よほど食材の廃棄が嫌なのね
コスト意識丸出しでゆとりのない店だ
これじゃシェフもスタッフも質の良いのは集まらんと思う
人件費なんて削り倒すだろうから
990名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 12:13:11.18 ID:Rb3hp9eoO
>>983
そうだったら何が悪いの?
991名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 12:13:29.32 ID:Q+YJvINi0
>>968
ひょっとしたら
フリーの客はもともと入れる予定で
キャンセルある→普通の量で提供
キャンセルない→予約客の量を少しずつ減らしてフリー客の分を捻出するのかも
992名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 12:13:59.59 ID:pUjrqXem0
>>989
>コスト意識丸出しでゆとりのない店だ

優秀な店(企業)とは赤字を垂れ流すコスト感覚の鈍いバカなオーナーの店ですかね?www
993名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 12:14:06.00 ID:Mu5s6TcfO
>>987
ガッツリ釣られてるようにしか見えないけど
本当にお前もネタでやってるのなら、お前センスないな
994名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 12:14:13.59 ID:e1TW0GdI0
>>990
高級店なら、業務用の器材くらいちゃんと揃えとけよってことだろ。
995名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 12:14:31.94 ID:UrRoOTI50
こんな店、料理目当てで行く奴なんか居ないだろw
芸能人気取りのオカマシェフ目当てのBBAだけだろ
996名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 12:14:59.92 ID:cZZ55BUe0
パスタについては最近生が多いが(冷凍生スパ普及と調理時間短縮で一気に増えた)、
乾麺からのアルデンテが最適なソースもあるから何とも言えない。
高級レストランでも生パスタはだいたいソースで使い分けるのが常識だ。
ホームベーカリーのパンやファミレス並のメイン、
冷凍スイーツのほうが問題だと思うぞw
997名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 12:15:18.78 ID:R5+NnMSIO
>>990
それなりのレベルの店ではホームベーカリーはまず使わんと思うぞ
998名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 12:15:23.92 ID:Mjvq3pqvO
タツヤ・カワゴエ




(笑)
999名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 12:15:26.96 ID:Y1xyPTvpO
そーきさん
次スレご用意お願いします
1000名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 12:15:33.57 ID:zysVhrQ1O
>>990
釣られてあげるね
高級店って言っていいのか?って事
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。