【社会】PC遠隔操作事件:記者が不正アクセスの共同通信、「法に抵触する可能性あったが真相取材のため」[6/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1キャプテンシステムρφ ★
 パソコン遠隔操作事件に絡み、共同通信社と朝日新聞社の記者が犯行声明メールの送信元サーバーに不正に接続したとされる問題で、両社は25日、それぞれ社会部長名のコメントを発表した。

 共同通信社の石亀昌郎・社会部長は「形の上では法律に抵触する可能性があるが、
事件の真相に迫るための取材行為だったことを捜査当局に説明し、理解してもらえたと思う」とコメントした。

 朝日新聞東京本社の森北喜久馬・社会部長は「正当な取材の一環で、法律上も報道倫理上も問題ないと考える。
手続き上、書類送検されることになるが、弁護士を通じ、正当な業務だったとする見解を警視庁に伝えている」とコメント。
朝日新聞デジタルは「不正アクセス禁止法違反罪の構成要件に該当しない」
「報道機関として必要な取材であり、正当な業務行為」とする詳細な見解を掲載している。

 警視庁は25日午後、共同通信記者2人と朝日新聞記者3人を不正アクセス禁止法違反容疑で書類送検する方針。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2502C_V20C13A6000000/
2名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 15:52:34.65 ID:pYqjkVWv0
書類送検来ましたー
3名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 15:53:05.84 ID:WhjoE+ah0
取材は無罪
4名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 15:53:25.08 ID:Bh/u7Wfa0
故意犯
5名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 15:53:25.26 ID:QvHQ40FEP
>>1
取材のためなら何をやっても許されると思っている日本のマスコミは、おかしい
6名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 15:53:46.26 ID:i6LeOVg30
警察「法に抵触する可能性あったが犯人逮捕のため」
7名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 15:53:55.99 ID:0wFWlq040
愛国無罪
8名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 15:54:12.29 ID:KRyyYA9z0
とりあえずNHKを解体しろ
9名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 15:54:17.46 ID:H4Ak+5da0
>事件の真相に迫るための取材行為

事件の捜査権がいつから新聞記者ふぜいに与えられたんだよ?
真相を明らかにするのは警察の仕事だろ
10名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 15:54:21.48 ID:+o4jfH7S0
マスコミは取材のためなら法律にふれてもいいんですね。わかります
11名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 15:54:31.63 ID:xJ9p8H9y0
おい、2社の見解が割れているようだが・・・
12名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 15:54:35.32 ID:dNH+0wXc0
黒幕書類送検
13名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 15:55:00.92 ID:/GAUzAV10
だめだろ。
警察も捜査で同じ事したいのに我慢してたんだぜ?
14名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 15:55:10.90 ID:aG1CiJRe0
これって、グリーンピースが鯨肉盗んだ時と同じ言い分だな。
グリーンピースはきっちり有罪もらいましたが。
15名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 15:55:13.81 ID:S+PdX8GM0
共同通信は悪いと思っていたけどやった
朝日は私は悪くない 絶対悪くない
16名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 15:55:28.63 ID:Bh/u7Wfa0
> 共同通信記者2人と朝日新聞記者3人

社会部の記者5人と言われていたのって、朝日も混じってたのか!
17名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 15:55:36.17 ID:gCo24eNn0
KY珊瑚事件を起こした朝日新聞です!
18名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 15:55:49.58 ID:MGfK7kGK0
可能性どころか真っ黒だろ
19名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 15:56:02.50 ID:hKei9ld50
取材に必要だから無断で他人の家の中に入りました〜とか通用しないよね。
20名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 15:56:07.24 ID:f12RXvWs0
いや、これ駄目なんじゃねーの?
信じられないんだけど
21名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 15:56:19.24 ID:tGNaRiIGP
手続き上?なんだこいつら
22名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 15:56:21.36 ID:q0s9iocP0
抵触する可能性じゃなくて抵触してるだろうがw
23名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 15:56:24.49 ID:aVYvBaYy0
韓国がなにを企んでいるのかを追求しろよ三下。
24名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 15:56:25.03 ID:30vnEA4k0
たまたま事件担当していた記者が、の訳はないのだから
以前からその存在が噂されていた朝日新聞社ネット監視部のしわざだよね

犯行擁護したいのでは無く、ネット監視部の存在と
その普段の行状(バレれば朝日新聞社がヤバくなる社会的にアウトなクソ書き込みの数々)
を隠して置きたいから犯人になってもらっては困る、なんでしょ?

ねぇ丑
25名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 15:56:52.20 ID:1kaCUk2H0
密室の恋

ってヤツだな。
26名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 15:57:03.81 ID:GJFHTiY90
>>1
??「ばっかもーん!そいつがはんにんだー!」
27名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 15:57:06.69 ID:H4Ak+5da0
>>21
警察の手続きが問題なんやw
28名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 15:57:14.27 ID:FKvXSXPU0
こえーなこいつら開き直ってるよ
29名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 15:57:27.96 ID:xlTvBlF90
共同通信は日本の良心
30名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 15:57:58.83 ID:iUxL63sk0
朝日は取材のためなら犯罪OKなん
31名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 15:58:28.06 ID:a+v406lU0
事件の真相に迫るのは警察の仕事なのに馬鹿なのか
32名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 15:58:34.67 ID://ekX/210
マスコミ無罪
33名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 15:59:07.10 ID:i4ERxdlR0
「今後も真相取材のためなら法に抵触する可能性があることにも果敢に挑戦し続ける
所存です」

えらいっ! マスコミの鑑!
34名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 15:59:35.62 ID:FRq0mQlx0
>>27

密室殺人だと言って犯人逮捕したら、素人の記者でも現場に入り放題で
密室が成立していなかったということを弁護士の代わりに記者が証明してしまった。

証拠が少ないのに状況証拠すら成立しないことが証明されて警察はカンカン。

警察が記者を許すわけもない。
35名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 16:00:25.71 ID:HbFyu6MTO
これがまかり通るならサイバッチ辺りが警視庁のサーバーに侵入してOKになるね
36名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 16:00:38.28 ID:GcywKQhW0
>>1
> 朝日新聞東京本社の森北喜久馬・社会部長は「正当な取材の一環で、法律上も報道倫理上も問題ないと考える。
>手続き上、書類送検されることになるが、弁護士を通じ、正当な業務だったとする見解を警視庁に伝えている」とコメント。
>朝日新聞デジタルは「不正アクセス禁止法違反罪の構成要件に該当しない」
>「報道機関として必要な取材であり、正当な業務行為」とする詳細な見解を掲載している。

頭大丈夫か?
テロリストの自己正当化の言い分と変わらない
37名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 16:00:47.94 ID:S+PdX8GM0
>>24
朝日でアクセスした3人は

メールが送られてきてIDとパスワードが本物かどうかわからないので
そういうことに詳しい人間がまずアクセスした
そして本物だったので真犯人の手がかりを見つけるために2人がアクセスした

って夕刊には書いてる
38名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 16:00:48.20 ID:XFZpMOMK0
(^ν^)法に抵触するけど真相取材のため児童ポルノ収集しております
39名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 16:01:03.71 ID:pVE6mwdV0
共同も居直ってるのに、朝日よりはマシに見えるのが不思議
40名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 16:01:24.60 ID:Bh/u7Wfa0
> 事件の真相に迫るため

つまり、警察は無能だとDisってるんだよね
41名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 16:01:33.64 ID:/dRZex8q0
>>1
真犯人だなこりゃ
42名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 16:01:40.71 ID:j2oB5HHa0
アルジェリア人質事件のも、朝日新聞の記者だったな。
43名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 16:01:41.96 ID:+ae88rqB0
> 理解してもらえたと思う

朝日よりはマシな勝利宣言だな
44名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 16:01:45.55 ID:5t6uobmS0
どうほざいてもいいけど起訴されりゃ、判断するのは裁判所だからな
裁判所が正当業務行為と認めるとは思えん
45名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 16:01:55.64 ID:GV+S8pgVP
取材ならサンゴを傷つけてもええんか!
法律でしっかり裁いてもらえ!
46名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 16:02:26.11 ID:oYprKk+30
>>39
朝日がひどすぎるからな……
47名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 16:03:06.37 ID:3kzrV3Kr0
取材のためなら違法行為も行うよって言いたいのか
48名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 16:04:40.30 ID:x74pFDMG0
>>1
取材はかまわないが、捜査権がないんだよ。マスゴミ
49名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 16:04:52.51 ID:SeARe2WB0
片山氏は完全に冤罪ということがバレてしまったね。
50名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 16:06:12.49 ID:ZMmdO6F+0
マスコミって頭おかしいのか?
やって良いことと悪いことくらい取材でも区別付けろよ
51名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 16:06:41.76 ID:Wypd3E9e0
ウォーターゲートみたいな事件だったら分かるけどね。

単にスクープ欲しくて危ない橋覚悟で渡っただけだろww
52名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 16:07:04.27 ID:7a30+4mLO
これこそが真犯人じゃねーのか
53名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 16:07:06.90 ID:YtNdGPQB0
常識で関与した社員は懲戒免職で社長は退任で役員は減給だよね
記者会見で謝罪もしないで開き直りかよ
54名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 16:07:38.96 ID:XiqeMvgl0
取材のためなら何やってもいいってのか。
分かってたけど本当にクズだな。
55名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 16:07:43.36 ID:5t6uobmS0
>>48
捜査権がある警察ですら令状がいるのにな
56名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 16:08:26.64 ID:EgWB0Uyg0
57名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 16:08:38.23 ID:lfna7WjLP
犯人を検挙したら終了、事件解決って思ってるのかな

起訴して裁判で有罪とならなければ事件は終了しないのに
警察でもない、何の権限もない報道機関が不正な手段で犯人はこの人です
なんて言っても、証拠として使えないだろ

現に今だに検察が有罪に持ち込める決定的な証拠が見つけられない
起訴できない、裁判を起こせないでいるじゃないか

ってのがここ1ヶ月くらいLAW & ORDERを見ていた俺の意見。面白かった
58名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 16:08:47.74 ID:D6LnjVDU0
またブログの犠牲者か
59名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 16:08:54.68 ID:3Xy2Q3G70
真犯人はマスゴミだろw
60名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 16:09:18.62 ID:MYmdyQtD0
理解してもらえればなんでもありかよ
61名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 16:09:50.76 ID:Gw2yPCmHP
>>5
実際許されてるだろ。
誤報しても何のお咎めも無いんだから。
報道の自由を盾にして橋下を散々苛めてたよね。
あいつが小泉光男(?)と同じように自殺でもしてみろ。マスコミの責任ってのは誰が見ても明らか。
62名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 16:10:26.15 ID:YtNdGPQB0
不正アクセスが「正当な取材の一環・・・て犯罪集団は言うことが違うな
63名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 16:10:53.19 ID:b9qcu7irO
痴漢の真相を追うために痴漢しました
とか言って痴漢する前に捕まえろよwwwwww

テロリストの真相を追うためにテロした記者は捕まったろwww
64名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 16:11:00.79 ID:HV9uyJoE0
暗証番号で入室する部屋の、暗証番号が解ったら入っても良いってことだな。
65名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 16:11:14.42 ID:cGUL2jvJ0
>>57

というか当該事件が記者のせいで犯人以外も犯人のPCにアクセスできることが
判明したので状況証拠が成立しなくなった。
66名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 16:11:26.67 ID:sUW53oOF0
>>29
あからさまな犯罪しておいて何が良心だww
そこ自らやって自ら美化するところかよ
67名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 16:11:53.49 ID:k/WBqjoEO
さあ 共同と朝日 どちらに真犯人がいるでしょうか?
68名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 16:12:04.53 ID:1ra0AYMr0
だよなw

11 名無しさん@13周年 sage New! 2013/06/25(火) 15:47:21.17 ID:aM5xEWxo0
なわけねーだろアホか
外に鍵落ちててその家特定できたら入っていいのかよw
69名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 16:12:16.35 ID:Gw2yPCmHP
>>13
警察がマスコミに委託したのでは?
そういう可能性が排除出来ない恐ろしい国日本。
70名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 16:12:55.61 ID:OGkrQd59P
ちょっとこりゃダメだわ
モラルがないのにもほどがある
マスコミにもキツイお灸を据えないとアカンわ
71名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 16:14:02.02 ID:iT6GCRCL0
まだ共同通信がましだな
朝日は炎上させたいのか?
72名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 16:14:10.27 ID:b63sbH1DO
アカピーよりはマシな言い訳だなw
73名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 16:14:42.35 ID:9GcTsApl0
>>1

                 誰   情
                 に   報
                 も   源
            黒   言
            い   え
            か   な
       圖    ら    い

     ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (@∀@;) <  ヤバい バレてる…
   _| ̄ ̄||_)_ \_________
 /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 |_____|三|/
74名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 16:14:48.41 ID:54sp//2t0!
>>57
起訴してるっちゅーのにw
75名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 16:14:56.52 ID:02wEK57p0
 
 そういやぁ、

 就活の女子大生ホテルに連れ込んだのもここの人事だったよな
76名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 16:15:00.49 ID:Gw2yPCmHP
共同
「形の上では法律に抵触する可能性があるが、
事件の真相に迫るための取材行為だったことを捜査当局に説明し、
理解してもらえたと思う」

朝日
「正当な取材の一環で、法律上も報道倫理上も問題ないと考える。
手続き上、書類送検されることになるが、弁護士を通じ、
正当な業務だったとする見解を警視庁に伝えている」

片山容疑者
「・・・・・・・・・・・・・・・・」
77名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 16:16:16.96 ID:kMLrAsBk0
まるで真犯人みたいな言い訳やん
78名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 16:16:18.68 ID:CH+Uj0iP0
法は法、それが分からないならもう一度中学生からやり直し。
79名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 16:16:20.81 ID:egbECeCdP
ログには共同のやつしか残ってなかったから朝日はどういうこったと思ってたが
朝日はメールに書かれてたIDとパスで最初のメールアカウントの方にアクセスしたのか。
これに関してはIDとパスを真犯人自ら暴露しており確かに不正アクセスに当たらない可能性は高い(ゼロとは言わない)
それに多分朝日や共同だけじゃないと思うぞ。もっとたくさんアクセスが有ったはず。

共同の件は2つ目のメールアカウントでこちらは公表されてた1件目とパスワードが同じだったとはいえ
公表されていないパスワードであり、これは完全に真っ黒け。どうにもならん。

それで朝日と共同でこれだけ主張に差が有るわけか。
80名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 16:16:28.45 ID:LSoryedeO
取材の為なら不正アクセスでも被害者への凸でも何でもやりますってか…
まともな教育受けてる奴ならしないだろうな。
81名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 16:16:40.33 ID:UgvvqyKH0
>>1
アカは自らの犯罪行為は全て正当化するキチガイ、悪魔だという事だ
82名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 16:18:30.71 ID:3ByM+vAB0
不正アクセスって、gmailとかのパスワードを第三者が解析してログインすること?
これは法律上ほんとに問題ないの?
ちょっと前のyahooとかのアカウント流出も法律上は問題なかったってこと?
83名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 16:19:35.18 ID:iT6GCRCL0
>>79
しかし、暴露した人がアクセスした以降アクセスしてるかもしれないけどね
84名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 16:20:23.33 ID:SeARe2WB0
ヤクザみたいな侠道通信ということですね
85名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 16:20:25.81 ID:q76tP2HT0
なんか、朝日だからふざけんなと思ってたけど、

>>37
これはさすがに無罪のような気もするな。
ここに書いてあるってアドレスとパスワード送っといて、中見たら、アウト〜!ってのが可能になるでしょ?
86名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 16:22:28.07 ID:1ra0AYMr0
日本のメディアの実体:

ホモの勝ちゃん曰く「外国での日本メディアは幼稚園並みのグループ行動。 誰かが
抜け駆けでスクープをしないようにお互いに監視している」
「自分の嫁さんと居るより他社の記者と居る時間の方が長い」

野球の野茂氏「アメリカのメディア(記者)は1人で来て鋭いことを聞くが、日本のメディアは
大勢で押しかけて下らないことを聞く」

元よみうりTV辛坊氏「危険な地域、例えば紛争地域には日本のメディアは正社員を派遣
することは無い。 何故なら、事故が起きたとき労使も問題がややこしくなるし、生活保障
もあるから。 そういう危ないところには外注か契約社員しか行かせない」


>>70
朝日は浅間山荘事件で人質になった人(牟田さんの奥さん)の病室に盗聴器を仕掛けた
前科がありますが何か?
87名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 16:22:29.93 ID:bPLdtIIo0
>>85

でもそのせいで当該犯罪者のPCが犯人以外でもアクセス可能であることを
証明してしまったわけで。

少ない状況証拠を台無しにされて警察が許すとは思えない。
88名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 16:23:04.96 ID:64xIfgk60
この理屈の行き着く先は恐ろしいな
末は、取材のためなら監禁してもいい、取材のためなら盗んでもいい、取材のためならこr…
89名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 16:23:14.96 ID:8Zj2rUELP
>>68
でも、鍵送ってきて、中見てねって言ったんでしょ?
有罪に持ち込めるの、これ?
90名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 16:23:23.50 ID:UgvvqyKH0
>>85
使えば犯罪
覚醒剤と同じ
91名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 16:24:52.75 ID:NDvir6wT0
朝日ご共同の真相調べたかったら不正アクセスしていいの?
92名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 16:26:12.96 ID:UgvvqyKH0
>>70
今回は絡んでないがヘンタイは色仕掛けで不正に情報入手してたな

アカには遵法意識なんて無しだから
93名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 16:26:23.86 ID:RHVy1bjv0
マスコミと警察の関係が揺らぐと 何だか新しい展開があるのかも 既知の互いのスネ傷をどうぞお披露目w
94名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 16:26:27.36 ID:8Zj2rUELP
>>90
覚醒剤は故意の立証いらないけど、不正アクセスは故意の立証いるでしょ?
無理じゃね、これ有罪に持ち込むのは。
95名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 16:26:32.92 ID:SeARe2WB0
>>89
書類送検だからアクセス者には罰金と会社へは厳重注意程度だろう。
96名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 16:26:50.69 ID:taAAlCEE0
え?
目的のためには手段を選ばないでいいの?
だったら、世の中の犯罪、ほとんど匿名にしないといけないよ?w
97名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 16:27:15.80 ID:KQy5m+yN0
余命わずかの元CIA職員が語るエリア51と宇宙人 前編
http://www.youtube.com/watch?v=Q85KeeOtbVk

余命わずかの元CIA職員が語るエリア51と宇宙人 後編
http://www.youtube.com/watch?v=-C0M0IduSXM
98名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 16:27:58.77 ID:uTxdXqm20
>>82
朝日新聞のはパスワード送られてきて、それでアクセス
共同のは他のアカウントに無断でアクセス
99名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 16:28:39.16 ID:bQmWExSQ0
なんで報道関係者だけが不正アクセスを許されるんだ?

法律上も報道倫理上も問題ありまくりだろ
100名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 16:28:46.02 ID:8Zj2rUELP
>>95
そうなんだけど、朝日は争うんじゃないの?
101名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 16:29:12.27 ID:+wJxPLeI0
朝日新聞よそう何度も言い逃れしても今回は逃げられはしないぞ。
102名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 16:30:24.93 ID:iwt0Jm2m0
さすがKYアカヒwwwww
103名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 16:31:31.18 ID:S+PdX8GM0
>>98
それだと共同はアウトだな
104名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 16:31:33.89 ID:8Zj2rUELP
これ朝日が有罪なら落合弁護士もアウトだろ?
105名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 16:32:09.22 ID:uyirJkWB0
>>103
共同は罪は認めてるんじゃないの?
106名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 16:32:17.75 ID:ftYVdk5Q0
で、今晩の古舘報ステはどういった放送内容で?
107名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 16:33:34.53 ID:GCkgLyAr0
取材のためなら法に触れてもいいと断言wwwwwww
マジモンのキチガイじゃねえかwwww
108名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 16:33:39.98 ID:CXpvBpDB0
ほー、事件の真相に迫るための取材行為であれば法に抵触してもいーの?
クソマスメディアは何でもありだな?
109名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 16:33:40.87 ID:guqdwwiR0
コイツらが決めることじゃないだろ
言い訳したけりゃ、まず裁判所
110名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 16:33:45.23 ID:/trqUspI0
これはひどすぎるいい訳

しかし、一方ではGJとも言えるなw
こんなに「まったく反省のかけらも示していない」というのはこのクズどもを排除するチャンスをつくってくれたともいえるわw
111名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 16:34:01.78 ID:MawC0unM0
>報道機関として必要な取材であり、正当な業務行為



   あほか!  そういう特権はどこにもないわ!!  驕るな! 
112名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 16:34:10.35 ID:4aMIkk69O
ゆうすけと仲良く臭いメシ食えるぞ
良かったな
(´・ω・`)
113名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 16:34:30.12 ID:fXqwL9Z70
警察が捜査の為に違法な事したら
全力で叩くくせにwwwwwwwwwwwwwwww
114名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 16:34:50.07 ID:uDQZTaE/0
慰安婦捏造は正当な業務だったかどうかも、はよ。
115名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 16:35:09.76 ID:KvVp05aZ0
共同のも苦しいけど罪は認めてるだけまだマシか
116名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 16:35:18.88 ID:gfEU0lin0
取材のためなら何をしても問題ないって考えてるわけか
恐ろしいね日本のメディアは・・・
117名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 16:35:24.10 ID:f950DOFl0
真相を取材しても、
それを正しく伝える能力もないし、
遵法精神も欠けてる。
新聞社と名乗るな。
118名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 16:35:49.28 ID:7XPrOFEnO
無茶苦茶だな
しばき隊と同じ思考回路
119名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 16:36:34.26 ID:0vDEWXAU0
自分たちのは「良い」不正なんですね。分かりやすい
120名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 16:36:42.11 ID:MawC0unM0
組織で社員に命令してやらせていたなら、これは破防法を適用して捜査したほうがええよ。


こいつらは公共の敵や。
121名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 16:37:09.03 ID:S+PdX8GM0
>>105
或程度認めてるけど言い訳してるやん
122名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 16:37:27.39 ID:uA3g5/aj0
まぁマスコミってのは過剰報道で小泉議員を自殺に追い込んだり痴漢やわいせつ行為や犯罪者の素靴だな。
取材のためなら人を殺してもいいのか。
123名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 16:38:02.96 ID:Bh/u7Wfa0
非公開になった第二回公判前整理手続きを、真相取材目的で報道していればまだしも、そっちは全く情報を伝達せずに、こういう開き直りされても支持しない
124名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 16:38:11.28 ID:FDLTI7NAO
>>113

おまえwをつかうのに頭いいんだな…

確かに警察のほうが業務の回数は多いな
125名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 16:38:41.12 ID:lw9cXivr0
そもそもなんでパスワードしってたの?
こいつらが犯人ってことはないの?
126名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 16:38:45.38 ID:go7t2E+d0
真相を取材とかほざいておいて、無実の片山についての報道はゼロ

共同通信はゴミクズメディアの極みだな
127名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 16:39:52.08 ID:Qa/SKi0l0
真相追及のためならば違法行為も許される特権階級様ですかマスゴミは?
運送会社に忍び込み荷物盗み出したどこぞの反捕鯨のバカ団体と同じだなw
128名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 16:40:28.57 ID:Bh/u7Wfa0
真相究明しても、報じないんですよ、こいつら
129名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 16:40:56.35 ID:zJ7GFXoD0
自分たちの犯罪は良い犯罪かよ。
私たちは屑です。って言ってるのと同じ。
130名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 16:41:49.21 ID:i3git/L60
いや、法は守れよ
トチ狂ってんなw
131名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 16:42:07.44 ID:Rvk35fLz0
> 書類送検する方針。
温杉。さすが権力の狗公認893k。
イッキに社屋差し押さえ全匹捕獲処刑せんかいや無能 (´ー`)y━・~~
132名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 16:42:57.39 ID:nn7N4KX80
記事を作るためなら、違法行為でも何でもするってことだよね。つまり犯罪
集団ってことだ。関東連合の同じ扱いでいいのかな?
133名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 16:44:30.49 ID:Hb3ZWVvw0
身内に甘く、他人に厳しいマスゴミ
どこかの民主党と同じですね
あ、ごめん、同じ人種だったわwwwwww
134名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 16:44:55.71 ID:3Cci7rLV0
この人は逮捕されて当然だけど、root./passwordにしてる管理者も法律任せにし過ぎだと思う
135名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 16:45:03.36 ID:kMLrAsBk0
(`・ω・´)完全に確信犯!
136名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 16:45:50.02 ID:KexO+BJYO
>>131
そういやゆうちゃんの勤務先はパソコン全部押収だっけ
朝日や共同のパソコン押収したら何が出るかな〜w
137名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 16:46:34.05 ID:go7t2E+d0
>>132
てめえらに都合が悪い場合は記事すら作らねーゴミクズだけどな
138名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 16:47:02.17 ID:eOT48JecP
警察や弁護士、三法の天下りを受け入れてるから逮捕されないんですね。
片山さんが犯人と決まってないんだから、
このマスコミ・記者が関与している可能性も捨てきれないのにな。
139名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 16:47:40.88 ID:OpnmxoM30
これは厳罰に処さないと、他のマスコミも
類似の事件で同じように勝手なことやらかすぞ

てかなんで書送で済むの?
片山は否認の上有力な証拠すらない状況で何回も再逮捕されているのに
140名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 16:49:24.10 ID:4gYaw8pKO
取材のためならサンゴ破壊もするし、
安定のマスゴミ平壌運転
141名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 16:49:46.05 ID:Cs6B7K8KO
緑豆レベルに落ちぶれたかコイツらwww
142名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 16:50:28.12 ID:BZ4K04eG0
取材関係ないね
143名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 16:51:27.25 ID:9vkRMHJK0
>>85
不正アクセス禁止は2ちゃんねるとかにお買い物サイトなんかのサーバに入れるIDとPASSがあっても『ログインしたら駄目』という類の規制。
本人かどうかも分からない第三者からの情報でログインするなんてもっての外でしょ。

抵触って話では無く、真っ黒だよ。
144名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 16:52:00.22 ID:x5JC9RI60
>>1
共同vs朝日 ファイッ
145名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 16:54:26.96 ID:sl1WuO9P0
取材のためにひとの家に勝手に侵入するか?
146名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 16:54:56.86 ID:33dUSNDN0
>>1
違法行為が必要で正当www
頭オカシイってこのクズ
147名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 16:57:29.48 ID:5z7sJ01P0
不正アクセスの故意は「アクセスするんだぜ?」ってことなので、
いつの間にかアクセスしてたとかいう事情じゃない限り故意ありです。
148名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 16:58:18.27 ID:n7N2TwX40
こいつらが真犯人だろ。>>1
http://d.hatena.ne.jp/satoru_net/20130101
犯人は時事通信をはじめ報道機関と関係者など二十数カ所にメール送信してる
中には韓国語(ハングル)も混ざっている。

しがないプログラマーの片山が報道関係者の個人メールまで知っているだろうか?
また韓国との接点は??
どう見ても報道関係者が怪しいわけだが・・・
149名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 16:59:52.00 ID:iVUTFdei0
>法に抵触する可能性あったが真相取材のため

これで済まされるのなら、何でもありだなw
スゲーよ、マスゴミwカス過ぎだろwwwwwwwwww
150名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 17:01:05.50 ID:Je00SjaU0
この事、ゆうちゃん弁護士から聞いたかな?
151名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 17:01:17.13 ID:mPSk2mdOO
グリーンピースにも似たような奴がいたな
152名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 17:03:19.24 ID:Si7CCJZwO
真相取材の為なら法を犯す事もかまわないっと…
153名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 17:05:44.36 ID:S+PdX8GM0
>>136
仕事ってことで集めたあんな画像やこんな画像がいっぱいでそうだ
154名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 17:10:04.85 ID:qi/hafK00
こっちは朝日ほど強気じゃないんだな
155名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 17:12:33.25 ID:iDfKVsaS0
取材活動目的だったら違法性は阻却されたっけな?
んな判例あった?
156名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 17:14:59.64 ID:Lzw9/oIQ0
憲法問題になって、最高裁まで行くな
157名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 17:16:52.33 ID:1rVjQv3x0
不正アクセス=正当な取材か
158名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 17:20:03.46 ID:iDfKVsaS0
おー、外務省機密漏洩事件という著名な判例があるじゃないかw

「・・・だけで違法性が推定されるものではなく、
真に報道の目的から出たもので、
その手段・方法が法秩序全体の精神に照らし相当なものとして社会観念上是認されるものであれば ←ここ超重要!!
正当な業務行為として違法性を欠くが・・・」

と言ってるけれど

「・・・するような態様のものである場合には、
正当な取材活動の範囲を逸脱し違法なものである。」 ←けっきょくこっちだと判断されるだろ
159名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 17:20:11.77 ID:2uCGuqxk0
この事件の真相を調べるために朝日新聞社に忍び込んでも笑ってゆるしてくれそうな予感
160名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 17:21:12.11 ID:rqFwowoo0
>形の上では法律に抵触する可能性があるが、
>事件の真相に迫るための取材行為

鉄砲玉か。
仮に記者が有罪になり会社がこの記者を見捨てたら暴力団より下衆だな。
161名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 17:21:12.36 ID:ZC1p4UZP0!
法律を守る
警察でもメディアでもそれは同じ
162名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 17:22:40.01 ID:SeARe2WB0
片山さんは無罪ということだよね?
裁判で、警察・検察が彼がアクセスしたという証明ができなければの話だが。
163名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 17:23:20.61 ID:7Opq/MLb0
>>159
(-@∀@)の本社は、憲法9条精神に違反して、警備員でがちがちに武装していますよ。
164名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 17:24:29.00 ID:LEwvIZke0
抵触じゃねえよ完全に犯罪だろ
165名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 17:24:49.99 ID:EIpv7ZE6O
B違い沙汰
166名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 17:25:23.55 ID:jEP0Uxw/0
で、ISO26000の
・倫理的な行動
・法の支配の尊重
にどうみても反している訳だけど

まさかこんな会社と契約している会社はないよね?
ここに広告を出している広告主さんはその事態を認識しているのかな?
違法行為をしなかった他社で広告を出すという手段を執らないと言うことは、違法行為を容認していることになるんじゃないの?
167名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 17:27:45.78 ID:Llx2FbdD0
記者じゃなくても、知識あって興味ある人ならやりかねないと思うよ
168名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 17:28:36.49 ID:Jn5dxTNBO
グリーンピースが西濃運輸に不法侵入して鯨肉を盗んだようなもんか?
169名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 17:29:38.78 ID:JXJaUx1+0
アウト
170名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 17:29:39.07 ID:UcTfWzgm0
今頃?おそくね?
171名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 17:30:15.02 ID:jEP0Uxw/0
>>168
有罪が確定していたね
172名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 17:31:08.03 ID:+8MCzAn4P
犯罪を犯しておいて開き直る新聞社

信じられない
173名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 17:31:10.89 ID:o3faIEz/0
報道無罪か
174名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 17:31:24.75 ID:GM0SQJZX0
この論戦を張るなら1円法人で○○新聞社で立ち上げ
やりたい放題出来ますよ、と言ったも同然w

朝日新聞社が騙ればOKって言ってまーす

チャラチャラリスト宣言() 在日枠しかありません
175名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 17:35:18.34 ID:X9M1pL500
国会議員だろうと、官僚だろうと、国策だろうと、違法は違法。
除染詐欺等の税金の使途についても、捜査すべきだろう。
除染詐欺は犯罪ですよね。
176名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 17:35:44.83 ID:SeARe2WB0
もはや崩道界ですな。
177名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 17:37:02.50 ID:K0RxhM9R0
素直に謝ったほうがいい
178名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 17:39:35.94 ID:SeARe2WB0
>>177
大手メディアに素直な心があれば「マスゴミ」などとは呼ばれまい。
179名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 17:41:38.39 ID:3Cci7rLV0
取材のために人の家の鍵開けるようなもんだし、可能性もなにもありえんだろ
180名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 17:42:09.53 ID:qdYXzCqa0
だが、待って欲しい
これでは犯罪組織みたいではないだろうか
181名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 17:43:47.27 ID:rflhi0Pw0
取材のためなら、不正アクセスしてもいいってか? 
すげえ恐ろしいこと言ってると思うが。
182名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 17:43:54.46 ID:OlpOVwna0
それだけの使命感があるなら捕まっても本望だろ
183名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 17:45:25.32 ID:cLxP0a2X0
つまりこれからもやるってことだろ?
184名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 17:48:58.22 ID:B3OBjhFV0
左翼新聞社2巨頭がやらかしたのかw
まあ正当化したければそれでいいかと。
ただし、朝日共同は捜査機関による盗聴といった非合法捜査には無条件で賛成するって論説でも載せろ!
まさか自分たちだけ正義のためなら非合法な事しても良いというわけじゃないよな。
185名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 17:51:46.57 ID:UYUPjXej0
>>1
人権侵害になるからわざわざ捜査権というものがあるんだよ。
取材する権利が人権より上位の訳ないだろ
タヒねよボケが
186名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 18:01:27.83 ID:UYUPjXej0
組織的に犯罪行為を行うのだから破防法を適用すべき。
朝日新聞社も共同通信社ももう駄目。
テレビ朝日は案の定報道しないし。
187名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 18:04:40.92 ID:cLxP0a2X0
反省してないんだから逮捕すりゃいいのに
188名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 18:04:50.37 ID:0EZfuZ6n0
マスゴミは警察も兼ねるのか
そりゃすげぇな
189名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 18:09:27.52 ID:3q+fuzm50
また朝日か!
190名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 18:12:28.90 ID:FBnV1w5B0
国民の知る権利があるからおまえらと一緒に共同通信社の政治部や社会部にも遊びに行けるな
191名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 18:19:11.76 ID:NF1mLp+K0
なんだ、故意じゃないか
完全に捕まる気が満々じゃないかw
192名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 18:20:44.15 ID:3NuIynA90
では取材のために人を殺しても許されるんだマスゴミ最恐だな



っていうと思ったか
犯罪行為して許される人なんていないんだよゴミが
193名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 18:22:59.35 ID:bdYeTmlS0
事件の真相に迫る為であれば
不正アクセスしまくっても書類送検で済む様になりました
194名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 18:23:31.15 ID:Q89POK130
取材のためなら何をやっても良いという傲慢さが前面に出た不快極まりない発言
195名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 18:27:21.66 ID:E8jM/o2P0
>>89
鍵を送ってきて、「これを警察に届けて」としか言っていない。

http://d.hatena.ne.jp/yjochi/20121021#1350775731
> このメールには犯人しか知り得ない事実、つまり「秘密の暴露」が多く含まれているので、
> このメールを警察に持っていって照会してもらえば、
> 私が本物の犯人であることの証明になるはずです。
196名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 18:29:18.40 ID:0QVnxn9b0
この言い訳って、書かれていたアカウントとパスワードが無関係な人間のものだった場合を考えてないだろ?
他人のだったらどうするつもりだったんだ?
197名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 18:31:43.35 ID:IjopMB790
こいつらが大元の事件の主犯or共犯で、証拠隠滅とか捜査攪乱のためにわざと不正アクセスした可能性もあるよね
198名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 18:35:49.58 ID:E8jM/o2P0
>>196
本人の許可があると「誤信」した過失であって、故意がない、という言い訳もしている。
刑罰法規は、過失を罰する一部の罪を除いて、原則として故意がない行為は犯罪にならない。
アクセスした当時の時点では何も考えていなかっただろうけどな。
199名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 18:35:53.87 ID:UYUPjXej0
>>197
どっちにしろ片山を逮捕する理由は無くなってる
200名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 18:37:51.53 ID:cLxP0a2X0
>>197
うん、現状で犯人がやったと思われるものに唯一関係してる連中だからな
片山よりよっぽど怪しい
201名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 18:50:57.44 ID:t/PLrhsr0
故意がなければ犯罪じゃない?w

誰かが不法に入手したIDとPASS付urlを掲示板に貼って、他の人が踏ませて情報を見させればいいんだ?

他の人に紛れて不法入手した本人が情報を入手してもいいんだ?
202名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 18:54:38.01 ID:eSdhSDdM0
>>1

 × 事件の真相に迫る
 ○ 興味本位
203名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 18:54:46.50 ID:+8MCzAn4P
>>201
自分で入力してるからこいつらに故意はあるよ
204名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 18:56:24.13 ID:fdGSAC3R0
法律に抵触する可能性があったと認識してやったのなら故意なんじゃないの
205名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 18:56:54.30 ID:yeYhSERK0
朝日新聞は何の権利で他人のパスワード入力して、勝手にアクセスしてるのwww
206名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 18:58:01.36 ID:pzzJutez0
当然、ゆうちゃん以上に拘束するんだよな?
こっちは犯罪明らかなわけだし
207名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 18:58:23.33 ID:pYKq4cx+0
要は、

この5人も冤罪、誤認逮捕(ワザとか)の
一連の事件で

一体誰が得をするのか?
捏造マスゴミしかいないだろ?


捏造マスゴミなら取材と称してプロハッカーにコンタクトをいつでも取れる点、
それを依頼、外注できる豊富な資金力の点

ネット規制法案を作る口実の為のマッチポンプ可能性の点

そもそも

資金力が豊富な捏造マスゴミが目の敵であるネット対策サイバー課をつくらないはずがないだろ?

むしろあるのが普通
そして

160人も捜査員を導入してるのに、最初にネコを特定、発見できた日テレ記者に聴取すら取らない奇想天外摩訶不思議な点
そして、共同通信社会部サイバー課複数記者のPC押収しない点

なんですか?これは?


片山の弁護団の話しは報道規制してまったく報道しない捏造マスゴミ全局

捏造マスゴミ全局=悪の枢軸テロ企業

捏造マスゴミ関係者を見たらテロリストと思わなきゃダメな時代だろ?
208名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 18:59:25.96 ID:QrblSwaS0
女子高生が友達のブログだか何だかのアカウントにアクセスしただけで逮捕されてたからな
209名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:01:27.44 ID:RqDD/lTt0
法律が実情に合わないんなら、改正を働きかけるべき。規則は規則。
いつも朝日が言っていることじゃん。
210名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:02:29.74 ID:HQ9lxp7e0
マスゴミ以外の民間企業が、ちょっとでも法に触れるようなことすると、めっちゃ叩いて倒産にまで追い込むくせに、
なんで自分達にはそれが許されてると思えるの?
不二屋はなんだったの?w

朝日と共同は自社がやらかした事だから弁解なり隠蔽なりするとしても、それ以外のマスゴミ各社はなぜ叩かないの?

こういうことが、マスゴミ全体の信頼低下の原因って分からないの?
211名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:04:41.53 ID:xZd+NQCUP
こいつらが真犯人なんだろ
クイズとか出して来て以降のは
212名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:04:41.33 ID:d/1WDUN20
片山(丑田)の事件になると
とんでもない量の工作員が湧いてくる

アカヒもやったとなると

って既にあっちのスレには湧いているが
213名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:04:59.59 ID:BBnVGV0d0
もう一回落合弁護士の正論貼っとくよw
http://d.hatena.ne.jp/yjochi/20130625#1372149428
214名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:05:33.14 ID:Y6H0tSssP
アウトー
215名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:05:48.36 ID:RqDD/lTt0
こういったことが積み重なって権力に取り込まれていくのだろうね。
恥ずかしくないのかな?
立派な綱領を持ちながらお上のご機嫌伺いに終始するなんて。
216名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:08:32.94 ID:zRNjkifjP
真相を知りたくてハッキングするのは問題ないとな?
自分とこのサーバークラックされても
いいって宣言だよねえ?
アノニマスとかやってくれないかな
犯罪の証拠がなんぼでも出てきて
クラックどころの騒ぎじゃなくなるだろうが
217名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:08:46.79 ID:Y/hcHE9+0
デブ冤罪でした!の伏線なのか? この書類送検は
218名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:09:27.19 ID:fJQHJIRb0
真犯人だろさっさと締め上げろよ
219名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:10:04.62 ID:Y6H0tSssP
これゆうちゃん冤罪説の補強じゃん
220名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:10:04.70 ID:4pH37u4Z0
朝日が嫌われてるからこんな反応になっちゃってるけど、
一般論で言えば、法律厳守してたらツッコンだ取材なんて
できないし不正を暴いたりも不可能でしょう。
あくまで取材行為で悪意がないと確認できれば、正当業務行為として免責されるべきだと思うよ。
221名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:10:06.29 ID:0O5xCzKb0
朝日新聞記者の不正アクセス容疑について
http://www.asahi.com/national/update/0625/TKY201306250088.html?ref=com_rnavi_arank
222名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:10:09.71 ID:K8CM2gafO
日刊ゲンダイ、コアマガジン、アサヒ芸能、ミリオン出版だったら擁護するだろ
223名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:11:02.20 ID:GFc8GS0j0
シーシェパードだかグリーンピースだかも運送会社の倉庫に盗みに入ってたよな
証拠を得る為には盗みも正当化される!とか訳の分からん主張をしてたが
同レベルだな
224名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:11:12.78 ID:wDa/l21/0
真相を調査するのは警察の役目。
マスコミがしたのは越権だろう。

報道の自由を主張するわりには、
ネット上の自由な発言を拒絶する狭量な連中でもある。
225名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:12:03.98 ID:xZd+NQCUP
>>217
いやだってデブの裁判で必ず触れなきゃならない証拠の中に
こいつらの犯罪事実混ざってるからな
いくらなんでも無視なんて出来ないよ

まあ書類送検→不起訴にするつもりだろうけど
226名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:12:30.88 ID:DEIa9rge0
真相を究明するためには法を犯してもいいってか?
マスゴミ特権だな
227名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:12:40.65 ID:0QVnxn9b0
>>220
> 一般論で言えば、法律厳守してたらツッコンだ取材なんて
> できないし不正を暴いたりも不可能でしょう。

憲法命、人権命の朝日新聞さんが言ってはいけないせりふですよ。
228名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:12:42.02 ID:+8MCzAn4P
>>217
ウイルスはどうにしろマスコミへのメールはこいつらかもしれんな
229名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:13:24.59 ID:cV8BUjN60
首輪も雲取山も犯人しか知らないソースコードが入っていた
アカにログインできたところで犯人しか知らない情報は送信できない
よって山と猫のメールは他に誰がログインしていようが犯人が出したことは確定

http://www.jiji.com/jc/zc?k=201303/2013030400015
遠隔操作ウイルス事件で、神奈川県・江の島で猫の首輪から見つかった記憶媒体から、
一連の事件でウイルスを感染させる際に使われたとみられる
複数の無料ソフトのソースコード(設計図)が見つかっていたことが4日、捜査関係者への取材で分かった。
230名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:13:37.54 ID:4pH37u4Z0
原発事故の当時、何で立入禁止区域に入ってもっと近づいて取材しないんだ!!
ってお前ら言ってたのに・・・

酷いダブルスタンダードだな
231名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:14:12.08 ID:VZa1EdD4O
送検だけにしとくからスケープゴートよろ
こんなとこかね
232名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:14:48.27 ID:Tnwe84oo0
もうこいつらが真犯人でいいよ

はなから一人じゃ無理な犯罪とか言われてたんだから、5人だっけ?逮捕されて
こいつらがやってればなんとなく納得できる。
ついでにアカピ潰れればいい
233名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:15:06.89 ID:HQ9lxp7e0
>>220
それは一般企業にも言えること。
法律なんて遵守してたら会社でかくできない。
だからリクルート事件、ホリエモン逮捕なんてのが出てくる。
今話題のワタミだって捜査が入ればアウトな件がいくらでも出てくるだろう。
マスゴミ以外は良くて、マスゴミなら許されるって考えがそもそもおかしい。
法治国家である以上、マスゴミにそれらを認めるなら、きちんと法でここまではおkみたいな基準と、それらを許可する
免許なり認可なりのシステムを作る必要がある。
234名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:15:16.69 ID:AKQNWwGO0
証拠を潰しといてごめんでスマンだろう
235名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:15:42.68 ID:ZwWBM5rYP
真相取材の名目で俺らのメールを盗み見られててるぞ
236名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:16:55.87 ID:CzGksDfa0
>>229
あれ、いつもの工作員の人は今日はこないの?
237名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:17:42.35 ID:rvX1yikt0
>>220
今回の場合はたんなる単なるネット書き込み事件で取材ですらなく単なる野次馬だ
今回の事件は少なくとも法を逸脱する必然性は無い


なんせ無罪に等しい容疑者を当局発表どうり推定有罪として報道してたんだからさw
弁護士の主張なんてガン無視でさ
238名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:17:53.57 ID:TmkaV0jG0
警察は大変だねえw
朝日を立てれば(立件)片山が立たず、片山を立てれば朝日が立たずww
239名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:18:02.54 ID:xZd+NQCUP
>>229
いやウィルスはこの時点で出回ってたわけだから手に入るし、
C#は実行ファイルがあればリバースエンジニアリングでソースコードを作成できるから
何も確定しないよそんなんじゃ
240名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:18:24.48 ID:iw9SAqgP0
クリーンハンドの原則って言葉はこの腐れ記者にはないわけ?
241名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:18:47.29 ID:cV8BUjN60
声明による事件発覚前に複数のフリーソフトのソースコードを入手することは犯人以外不可能
それらのフリーソフトが件の遠隔操作ウイルス入りであることを声明前に知ることができるのは犯人だけ
242名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:18:47.64 ID:KpbkqUE7O
>理解してもらえたと思う
>正当な業務だったとする見解を警視庁に伝えている

つまり、言い訳しただけ
警察はOKとは言ってません
で、判断は検察へ
243名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:19:19.94 ID:V5+1GTpG0
政府の不正のチェックなど、国民が期待する事柄でなら法律の分水嶺を
歩くのも結構だが、この件はそこまでのものではない。
結論:特権意識の強いクソメディアはとことん司法の洗礼を浴びろ。
    そして醜態を晒せ。
244名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:19:49.45 ID:ycEpWV2e0
当初は 「違法ではない。取材のためだ」 と真っ向から反論していたが
やがて 「違法かもしれないが、取材のため」 と、トーンダウンした。

理由は裁判対策で、当初のように完全否定したら、会社の業務命令だと認めたことになり、
証拠があがっている、敗訴確実な裁判で、会社が被告になってしまう。

トーンダウンしたのは、敗訴した時に記者の個人的犯罪として首切りする伏線だよ。
245名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:20:58.93 ID:ryn/VEibO
>>230
原発事故の時に立ち入って取材してたら
この件に対する評価も変わってるだろ
246名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:21:15.46 ID:SfPS3ZPe0
検察 「片山を釈放すると証拠隠滅される恐れがある」
               ↓
検察 「片山逮捕以降に真犯人のメアドにアクセスがないのが証拠だから」
               ↓
    警察・検察は真犯人の第二のメアドを監視している
               ↓
    警察・検察は真犯人の第一のメアドも当然監視してた
               ↓
 三月になるまで共同通信の不正アクセスを公表しなかったのはなぜ?
247名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:21:34.27 ID:CzGksDfa0
書類送検されてんだし、
「すいませんでした、二度とこのようなことがないようにします」
と謝っておけばいいじゃん
意地張ってガキのような言い訳してどんな得があるというのだろう?
248名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:21:40.66 ID:l9QNd7we0
でも警察の捜査の場合、事件解決に必要であっても少しでも違法っぽい行為があれば猛烈に批判するでしょ?
249名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:21:45.49 ID:TgSjB/Bc0
当時から変だ変だと思ってたんだよね

それから、逮捕前からカメラで撮影したりしてたよね?
その辺も市民としてはどういうことか知りたいんだよ。
250名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:22:06.21 ID:Tnwe84oo0
>>244
不正アクセス禁止法違反の次は、労基法違反か・・・
次から次とすごいねwww
251名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:22:09.19 ID:4pH37u4Z0
>>233
>それらを許可する免許なり認可なりのシステムを作る必要がある。

しかしマスコミの追求対象が国家や警察の不正に向かった瞬間に
免許取り消しに合うだろうな。
ガチガチに認可制にしたら、ただの大本営中継機関になったちゃう。
まあ既にそういう面もあるけど。

加減が難しいよ。あくまでグレーゾーン的な立場でなければならない。
だからこそ普段から襟を正して市民に理解される存在じゃなければいけないわけだが。
252名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:22:11.04 ID:hR5lYax80
石亀昌郎・社会部長

あんた、それ組織ぐるみの違法活動をゲロしてることになるんだけど。
253名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:22:24.60 ID:74tNNE9S0
朝日は言わざるもがなだが
共同とか時事とかも結構ヤバイね。
254名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:24:15.43 ID:rsEZDIPg0
ゆうちゃんは警察にOKと言われないで何ヶ月も拘束され続けているからなぁ
不正アクセスされてそれが操作妨害となり拘束期間が延びたと判断されてもおかしくはない
255名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:24:34.29 ID:xrb2M/gi0
朝日デジタルの購読者も気をつけた方がいいよ
社畜ジジイの根が腐ってんのよ
朝日はそういう会社
256名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:24:44.62 ID:W5wr/hU30
>>246
そんなもん片山が犯人でないのは分かっていたけど
自白させて罪をすべて彼に被せればそれでいいと思っていたからじゃん
257名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:25:16.14 ID:KzUNeT500
>>220
普通にメール持って行って警察に話聞けば良いじゃんw
国家権力の不正事件でもあるまいし
なんで朝日が遠隔操作犯の正体を暴く必要があるんだよ
258名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:25:24.95 ID:MlCF88FI0
ただの犯罪者
259名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:26:18.91 ID:4pH37u4Z0
>>237
> なんせ無罪に等しい容疑者を

警察はそうは思ってないわけだが

だからマスコミに牙を向くのが理解できん
今までずっと警察を擁護してくれてたのに
とうとう追い詰められておかしくなったのか

21日の公判整理手続きでも証拠を出さず、裁判所から「いい加減に
立証する書類提出して」と催促されとったし
260名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:26:53.82 ID:VZa1EdD4O
>>229
その"犯人しか知らない"っていう前提がこの件のせいで証明不能になっちまったんだがね
261名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:26:54.11 ID:QBWUFTATI
>正当な取材の一環で、法律上も報道倫理上も問題ないと考える
>手続き上、書類送検されることになるが

法律に則って書類送検なのに
手続き上と言い換えんな
262名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:27:20.69 ID:QsbW+v/10
2ちゃんで祭りの時IDとパス晒されてもアクセスはしなかったな
VIPの馬鹿は不正アクセスとか考えずにアクセスしてたけど
263名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:27:40.64 ID:uXfq7LAj0
朝日新聞と共同通信か
納得だわwwwwww
264名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:28:05.11 ID:cJjyn2WR0
これでいて、自分達に都合の悪いことは言わない「報道の自由」だからな。
恥太郎の息子はシャブ止められたのかい?
265名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:29:35.89 ID:4pH37u4Z0
>>257
>国家権力の不正事件でもあるまいし
何せハイジャックテロリストという凶悪犯だからw
よど号事件の日本赤軍に匹敵するレベル
266名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:30:39.08 ID:oLQ4E+PM0
>>1
不法な手段で得た情報はなんの価値が無いのは常識です。
267名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:31:51.44 ID:hL2XuIb60
勝手に見てOKとか、明示的に許諾していないんだろ?
類推できるパスワードだから承諾得てますってどんな論法だよ

他人がネットバンキングとかで類推できるID・パスワードにしてる場合、
ログインするまでは大丈夫ってなっちゃわないか
268名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:33:12.68 ID:KLz0tskH0
共同のコメントには多少の良識を感じるが、
朝日のコメントには、良識のカケラも無い言い分、法律に抵触する可能など微塵もないと断定的だ
269名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:33:13.62 ID:4pH37u4Z0
警察からすれば、マスコミは片山逮捕時に邪魔をし、メールでも邪魔をした
うざい存在?
それとももちつもたれつの関係で、最初から全部織り込み済み?
大量のリークからすると後者っぽいが、でも後者なら書類送検はしないよなあ・・・
わけがわからない
270名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:33:26.13 ID:UMkJZzAYP
おとなしく牢屋にはいりやがれ!
271名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:33:28.43 ID:rvX1yikt0
>>265
だからそれは権力の犯罪じゃないだろ
凶悪犯だろうが ジャーナリズムが不法行為をやる免罪の対象じゃない

そしてこいつらfがアクセスした当時はまだハイジャック事件までヒモ付けされてなかった筈だ
272名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:34:22.78 ID:tvLSqxav0
なんか「権力を悪用する巨悪の証拠を命懸けの潜入取材で探る」みたいに凄い重大事件の真相を探る正義のジャーナリスト!みたいな言い方してっけど、相手は単なるPC乗っ取り&犯罪予告野郎なんだよな。
相手のメールサーバに記者が勝手にアクセスする事で、犯罪の重要な証拠が掴めるとでも思ったのかい?
単なる好奇心と記事のネタ探しの為じゃないのかい?
273名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:35:34.86 ID:CzGksDfa0
朝日の記者もゲンダイの記者とかわらん
274名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:35:54.16 ID:5j3YdI320
やっぱり片山は知能犯なのかもしれないな。
アカウントを自ら暴露したら、アホが侵入してきて捜査をかく乱するだろうと予見してたんだよ。
で、まんまその術中にはまった奴がいたんだなぁ。
そのおかげで片山以外に容疑が分散し、決定的証拠とは言えなくなってしまったわけだ。
ほんと、捜査妨害の侵入者はクズ。
275名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:36:25.01 ID:KzUNeT500
社保庁であった芸能人の年金記録の盗み見みたいなもんで
見たかったんだろうね
ほんと野次馬根性で品性下劣だわ
276名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:36:32.23 ID:iHPqoSLZ0
>>1
これ駄目だろ。
新聞社には警察のような捜査権なんてないんだから普通に違法行為だよ。

アカヒ新聞社ってまじで頭おかしいよね。
まるで自分たちは特別な存在で超法規的な存在とでも思っているようだ。

思考パターンがオウムなどの宗教犯罪者のそれに近い。
277名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:36:36.20 ID:4pH37u4Z0
>>271
ジャーナリズムって別に国家権力だけを対象にしてるわけじゃないと
思うが・・・・

そもそもこの件は、最初から警察が失態を繰り返し、長らく真犯人を逮捕できずに
いた事案なので、マスコミが「警察に任せてられない」「自分たちで調べよう」
と思っても不思議はない。
278名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:37:11.56 ID:UMkJZzAYP
「形式上、書類送検」

警察がそんなことするか。したとしてもバラすかってーの。
マスゴミにだけ特別優遇で不起訴予定で送検したなんてバレたらただ済まないぞ。
279名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:37:31.21 ID:xuZSPdMB0
取材なら違法行為もOKってことか?

キチガイに刃物だな
280名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:39:05.42 ID:4pH37u4Z0
>>272
> なんか「権力を悪用する巨悪の証拠を命懸けの潜入取材で探る」みたいに凄い重大事件の真相を探る正義のジャーナリスト!みたいな言い方してっけど、相手は単なるPC乗っ取り&犯罪予告野郎なんだよな。
> 相手のメールサーバに記者が勝手にアクセスする事で、犯罪の重要な証拠が掴めるとでも思ったのかい?

それを言っちゃいかん。ドイツまで捜査に行き、FBIに協力を仰いだ警察の立場は?ってなる。
あくまで凶悪なハイジャック犯で、ドイツやアメリカを股にかけた国際犯罪なのですよ。
281名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:39:45.42 ID:sWDskev60
>>79
たとえ公開されていてもアクセスの許可が無い場合にこれにアクセスしたら不正アクセスだよ
ここでおれがやほーのIDとパスを晒したとしても、アクセスしていいよ^^ って言わない限りアクセスしてはならない、それすらもグレー

それが本人のものであるという証拠もないし、本人の設定したIDとパスであると証明してアクセスすることができるのは本人だけだから
だから友達が「このIDにアクセスしていいよ」って言いながらIDとパスを晒したとしてもアクセスするのはだめ
282名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:39:52.48 ID:apV+6Cr10
不正アクセス宣言





朝日新聞です
283名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:39:56.38 ID:2a2P0Pb20
裁判前にだしとかないと、印象わるくなるだろうしな。

「このIPアドレスはどこからなの?」
「以前、報道にあったように共同通信社からのものでした。」
「じゃあ、これは?」
「それは・・もごもご。あさひしんぶん・・。」

裁判中に暴露されることになる。
284名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:39:57.04 ID:+8MCzAn4P
取材の過程なら人を殺しても形式上死刑になるだけだが問題ない
285名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:39:57.52 ID:axtitC8g0
遠隔操作ウィルス事件の警察の対応

見込み逮捕による誤認逮捕
マスコミへの情報リーク
マスコミによる印象操作
《削除》→マスコミの不正アクセス見逃し
親族に離縁状を書かせる
再逮捕による超長期勾留
密室取調べによる自白強要
公判前整理手続の証拠不開示
保護房を使った拷問


これまで、警察は一つの事件で4人もの冤罪被害者を出しているにも関わらず、
根本的な問題を改善しないまま、逮捕と自白強要を繰り返しています。

冤罪問題の警察側の主張としては、冤罪は被告人の虚偽の供述に騙されていただけで、
警察には責任がないという姿勢です。
286名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:40:07.86 ID:iHPqoSLZ0
>>277
調べるのは構わないが、明らかな違法行為は駄目だろうよ。
287名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:40:27.47 ID:TmkaV0jG0
朝日って、どちらかというと警察寄りの報道姿勢だったと思うんだけどね
一連の冤罪事件で、警察が片山容疑者の印象操作キャンペーンを求めてきたのに、
朝日が渋ったのをずっと根に持ってたんかなあ?

今後TV朝日では「警察24時!捜査員の活躍!」みたいな番組はなくなるね
288名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:40:35.72 ID:Tnwe84oo0
>>277
そもそもゴミどもが自分たちで調べるとか考えるのが思い上がり甚だしい
289名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:42:21.49 ID:QsbW+v/10
取材のためなら企業の情報盗みまくりなのか
朝日関係者に近づいたらマジやべーな
290名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:42:31.44 ID:VZa1EdD4O
起訴しないで送検だけで済ますから泥被ってくれやって事かい
291名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:42:32.39 ID:HQ9lxp7e0
>>277
思うのは勝手だが、実際にそれをやったら違法。
探偵もののドラマの見すぎ。
漫画だのゲームだのを真似て犯罪を犯した、フィクションと現実の区別がついてない奴らと同じ。
むしろそんな低脳が新聞記者とかぞっとするわ。
292名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:43:13.57 ID:4pH37u4Z0
>>286
でも現実問題法を遵守してたら何も調べられないだろう。
マスコミは法を遵守せよ、ってのは権力者のやりたい放題になるだけ。
「おたくの不正行為について取材したいのですが、敷地へ入る
許可と取材許可、撮影許可頂けますか?」と訪ねて許可する奴がいると思うか?
取材に不法侵入と盗撮・盗聴録音はつきものだよ。
293名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:43:17.32 ID:22zjbCnc0
片山を雇って工作させたのがアカ思想の朝日新聞って事だな
294名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:44:44.55 ID:K8CM2gafO
>>291
アサヒ芸能やミリオン出版が同じ取材した場合は?
295名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:44:49.06 ID:QsbW+v/10
>>292
>取材に不法侵入と盗撮・盗聴録音はつきものだよ。
ヤダ朝日新聞怖い
ガクブル
296名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:44:56.07 ID:lC/gagtEP
とうとう真犯人が現れたか
297名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:45:23.24 ID:4pH37u4Z0
>>288>>291
警察がしっかりしてて完璧に仕事こなしてるならいいが、そうじゃない場合は、
誰かがやらなきゃしょうがないだろう。
日本人のそういう姿勢が、警察に過剰に権力持たせて好き勝手やらせてる
部分もあると思う。マスコミがちゃんと仕事してると言うつもりもないけど。
298名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:45:42.32 ID:apV+6Cr10
>>292
じゃあ大人しくお縄につけばよろしいがなw
何、屁理屈並べて不法行為を正当化してるのさwww
299名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:46:24.35 ID:RnhdnWORO
>>277
日本は法治国家ですよ
300名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:47:25.38 ID:iT6GCRCL0
>>277
証拠壊すかもしれないと思わないど素人がアクセスしても
意味がないことに気が付かないど素人だったんだなとは思うけどね
301名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:47:42.13 ID:VZa1EdD4O
手打ちは済んでるんだろこれ
でなきゃ今頃になって公表する意味がない

てか去年は表沙汰になってない時点で警察もグル
302名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:47:46.11 ID:iHPqoSLZ0
>>292
アナーキー気取りかよ?
取材したけりゃ頭使って法令守って取材すりゃいいだろ?

>「おたくの不正行為について取材したいのですが、敷地へ入る
>許可と取材許可、撮影許可頂けますか?」と訪ねて許可する奴がいると思うか?

そりゃいないだろうよwこんなバカはw
まさか新聞社の人間ってここまでバカなのか?w
303名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:47:51.57 ID:TmkaV0jG0
>>299
中世レベルのねw
304名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:47:56.04 ID:4W9DPR+R0
>>299

スパイシーなジョークだw
305名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:48:20.21 ID:apV+6Cr10
>>297
>誰かがやらなきゃならない

昨今、起きている嫌韓デモも同じ動機なんだけどね
結局、己らの立ち位置で判断がひっくり返るならそれは正当化のための自己弁護にしかならんよ
まして大メディア様なんだからさwww
306名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:48:20.14 ID:CzGksDfa0
>>292
そこまで腹をくくってるんだったら、自らの不法行為で逮捕される覚悟も
あるうえでやってるってことだよね
それにしては朝日の言い訳は見苦しくないかな?
307名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:48:31.28 ID:fdS2Xnkg0
ゆうちゃんは記憶を失った夜神月状態だから
これも「計画通り」なんだよ
308名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:48:31.76 ID:4pH37u4Z0
>>299
だから法治国家らしく、マスコミの取材に伴う不法行為については、
刑法35条の「正当業務行為」として免責すればいい。
職務上、時には法に抵触する強引なことやらなければ国民の
必要とする情報は得られないんだから、仕方ない。
309名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:48:36.78 ID:tWbcmC/E0
>>285
「接見禁止による外部世界との遮断」(仮称)も入れて欲しいな
310名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:48:42.27 ID:ltte7Rpg0
レッドパージ・・・
会社ごと潰れるのね
311名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:49:00.69 ID:f2bTUofqO
いいから不正アクセスした容疑者の実名公表しろよ
312名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:49:28.38 ID:5648tyOFO
朝日記者は真相取材のためなら
JSとセックスしてもOKです
313名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:49:52.54 ID:IDyt/Gnu0
4pH37u4Z0
遵法精神の欠けらもないマスコミらしい考えだな
314名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:50:27.06 ID:VZa1EdD4O
いやどう考えた処で警察もグルだから
315名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:50:41.79 ID:iHPqoSLZ0
>>304
こらこらおまいはどこの国の人間だよ?

日本はどこからどう見ても法治国家だろうよ。
一体それ以外の何だというんだよ??
316名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:50:44.10 ID:3eUcDmyK0
何が真相取材だ
お前容疑者だろ
317名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:50:49.64 ID:JYCC4FFsP
>>241
12月下旬にアカ覗いたら
下書フォルダに正月メールが準備してあったんだよね
すぐさま山登ってUSBメモリ入手しちゃった

でも1月1日にメモリが無いって大騒ぎになったんで、SDカードに中身コピーして犯人のふりして猫使って警察の手に渡す事にした

そしたらもっと大騒ぎになっちゃって・・・USBメモリも山に戻して来たんだ



みたいな
318名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:50:59.72 ID:pQtWszuB0
報道しない自由の次は

報道のためなら法を破ってもいい自由キタコレ
319名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:51:05.38 ID:uoknkW4J0 BE:3909749459-2BP(0)
これが許されるなら原発再稼働でOKが出ているところに対する批判もお門違いで一蹴だよね
320名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:51:17.27 ID:Sk38fqMt0
朝日ほど開き直ってはいないが、結局取材無罪なのは同じかw
321名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:51:40.39 ID:apV+6Cr10
田代も朝日新聞に入社しておけば良かったのにな

取材名目で盗撮しまくれたのにwww
322名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:51:41.95 ID:8JWEVrSB0
報道機関として必要な取材であり、正当な業務行為

ひいいいいいいい
323名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:51:59.96 ID:4W9DPR+R0
>>315

それ以外の土人国家。
324名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:52:10.62 ID:Pi3iIfTjO
>>1
抵触すんならアウトやろ
325名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:52:37.27 ID:f2bTUofqO
朝日新聞はついでに名古屋本社のポコチンうpマンの実名も公表しろよ
326名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:52:58.13 ID:VHQgR6010
よーし僕も取材しちゃうぞ
327名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:53:02.68 ID:pQtWszuB0
報道のためなら

不正アクセスします

って

もう犯罪じゃん
328名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:53:38.69 ID:4pH37u4Z0
>>302
> 取材したけりゃ頭使って法令守って取材すりゃいいだろ?

軍隊持たず憲法九条があれば戦争は起きないとか、
体罰全廃して教育ができると主張するくらい非現実的な主張。

法令遵守して得られる情報は、「誰でも既に知ってる情報」「ネットで検索すれば
いくらでも出てくる情報」でしかない。
逆に、まだ公開されてない情報というのは、まともな手段ではアクセスできない
から公開されてないんだよ。それを何とかして入手するのがマスコミの仕事でしょ。
合法的な手段のみの縛りでは不可能ですよ。

> そりゃいないだろうよwこんなバカはw
取材目的や身分を隠したり騙して侵入したらその時点で不法侵入ですが?
329名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:54:04.30 ID:apV+6Cr10
こんな考え方でいるからさ

二次災害起こして死者を出すんだよね
330名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:54:23.55 ID:iT6GCRCL0
川に落ちた犬は叩け だったっけ?
のようなマスコミの行動は正当化はできないけどね
331名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:54:55.02 ID:iHPqoSLZ0
>>323
異世界の住人キタコレw
そっちの世界では日本は土人国家なのか?w
実に面白い(by湯川)w
332名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:55:13.08 ID:VZa1EdD4O
>>315
ドントラフ シャラップ!
333名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:55:47.65 ID:PZ7ehS5v0
警察とつるんで動いたマスコミが、こりゃタマランとなったらどうなるかな?
そうなったら警察叩きにシフトするかもね。特にアカ側マスコミ。
それが保身にはちょうどいい。+国家権力叩けてメシウマ。
一緒につるんでたことは黙ってりゃいいんだからな。
ただ一方的な警察批判を電波に乗せればいいだけ。
別に記者クラブで記事のネタもらえなくなってもいいでしょ?
「真実」なんて今のテレビじゃどうでもいい。
他社と並んでネタのさわりだけ貰えればいいじゃん。
記者クラブ出入り禁止なんて逆に見え見えで絶対にしないだろうし。
334名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:56:17.73 ID:apV+6Cr10
>>330
アルジェリアの人質事件のご遺族を付回していたしなぁ
報道の自由とはマスゴミの暴挙を保証するものじゃないんだがな
335名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:56:24.78 ID:Mv2sP7S+0
ホント、真相究明が出来たね。

ゆうチャンでなくても、
誰でも犯行声明メールを自由に出せることを証明したしね。
336名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:56:27.18 ID:CzGksDfa0
>>328
話がどんどん飛躍するんだなw
関係ない9条まで持ち出すか
337名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:56:44.63 ID:iT6GCRCL0
>>323
中世 いや中年ね
338名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:57:43.40 ID:4W9DPR+R0
>>331
幸せな奴だ。

きっと薔薇色の脳をしてるんだろうね。

過去の冤罪事件を調べてごらん。
339名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:58:00.14 ID:TmkaV0jG0
>>332
日本は中年ではない!
340名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:59:21.92 ID:SeARe2WB0
>>337
「なぜ笑う! 笑うな! 黙れ! 黙れ」飢駄大使
341名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:59:39.79 ID:iHPqoSLZ0
>>328
おまいは一体何を言ってるのだ?

だからそれは警察権のない人間がやっちゃいけないの。分かる?
そこまでの覚悟と正義感をもっての取材なら、もちろん逮捕される事も覚悟の上だよね。

つまりそういう事をここの皆は言ってるの。
そんなことも分からんの?
342名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:00:06.33 ID:lC/gagtEP
国家権力と真っ向勝負できるようなブンヤなんて今はいないわ。
ネタ掴むためら違法でもなんでもやらかすような連中に報道陣とは笑えるな。
343名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:00:27.98 ID:HF1stLwA0
事件の真相に迫るための取材なら人殺ししてもいいって事か?
344名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:00:49.25 ID:axtitC8g0
>>328
警察に裏切られてどんな気分?
345名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:01:00.02 ID:iT6GCRCL0
>>339
何度聞いても笑えるわ
流行語大賞にならないかな
346名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:01:17.69 ID:xWzSv9nA0
気持ち悪い不正アクセス犯の顔と名前を公表してください
347名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:01:45.61 ID:CzGksDfa0
警察がだらしないから、俺らマスコミに任せろ!!
違法行為だって厭わないぞ
でも、逮捕されるのは嫌だからね

これがマスコミの考え
348名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:02:26.62 ID:HQ9lxp7e0
真に正義感から行った行為で、しかもドラマのように警察に提出した証拠等で逆に「いやー、さすが○○さんw今後もよろしく頼みますよw」
って感謝されるぐらい完璧なものだったならまだしも、単純にスクープという売名目的であり、
しかも調査も証拠も不十分、警察の正当な捜査の妨害にさえなったこれのどこに擁護する余地がありますか?

それに尖閣ビデオを公開した某氏のように、自分の行動の違法性を認識し、それでもあえて正義感から法を犯し、
そのケジメとして潔く処罰を受け入れるという男気を見せるどころか、女々しく言い訳、正当化w

とても賞賛できる姿勢じゃありませんねw
349名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:03:43.98 ID:iHPqoSLZ0
>>338
おまいは法治国家の意味を調べてごらん。

ちなみのおまえいの論理だとこの世界には法治国家などない事になるよ。

ちなみに法治国家に対する反語は人治国家。分かる?
350名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:04:39.91 ID:apV+6Cr10
警察が冤罪しまくっても何ら現況を改善しようとしないのは問題

しかし、マスゴミが権力に対抗すると息巻いて
不法行為上等でも許されるのかはまた別の問題

ついでに言えば、国内の主要メディアはとても中立、公平な視点に立っていないので
そんな口上はまるで信用されないのも無理はない
351名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:05:42.85 ID:4pH37u4Z0
>>341
> だからそれは警察権のない人間がやっちゃいけないの。分かる?
そんなこと言ったら警察無双の警察国家になる

> そこまでの覚悟と正義感をもっての取材なら、もちろん逮捕される事も覚悟の上だよね。
だからその場合国民が味方しないとダメでしょ。そんな時まで警察の味方してたら本当終わるよ。
352名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:05:44.60 ID:iT6GCRCL0
>>348
尖閣ビデオは本当に本人なのかということと、
写ってたビデオが日本の船が停船させようと急停止したためぶつかった
ってとこだよねぇ
353名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:05:47.41 ID:scP8oMWiP
正当な業務なので不法侵入も盗聴も可能
354名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:06:32.55 ID:3u7+Q+Ot0
バカヒがゆうちゃんになりすましてテロ予告をしていた可能性もあるってこと?
355名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:07:11.44 ID:SXjwWNy/0
>>328

>まだ公開されてない情報というのは、まともな手段ではアクセスできない
>から公開されてないんだよ。それを何とかして入手するのがマスコミの仕事でしょ。
>合法的な手段のみの縛りでは不可能ですよ。

>取材目的や身分を隠したり騙して侵入したらその時点で不法侵入ですが?

何いってんだ、こいつ。
やっぱ、マスコミ脳は理解不能だは
356名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:07:27.17 ID:Egpv5AWlO
理解してもらえたと思う(勝手な憶測)とか
警視庁に伝えた(一方的な通知)とか
まるで当局が内々では認めていると誤解させるような書き方w
357名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:07:41.94 ID:RHVy1bjv0
本気出すツボのズレを感じるジャーナリズム この場面じゃなくて 理不尽な壁にこそ使う裏ワザ w
358名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:07:51.91 ID:4pH37u4Z0
>>348
> それに尖閣ビデオを公開した某氏のように、自分の行動の違法性を認識し、それでもあえて正義感から法を犯し、
> そのケジメとして潔く処罰を受け入れるという男気を見せるどころか、女々しく言い訳、正当化w
民主政権に潰されただけじゃん。本来は救済すべきだと思うぞ。そうしないと後が
続かない。当面の生活ができなきゃ正義もクソもないんだから。
359名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:07:58.34 ID:apV+6Cr10
まあ、でもさ

朝日なんか潰れてくれたほうがいいもんな

お前らもそう思うだろ?
360名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:08:53.31 ID:iT6GCRCL0
>>351
>だからその場合国民が味方しないとダメでしょ。
確かに
でも、これが日本では結構無理なきがしますよね だから、ジャーナリストも。。
361名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:08:55.24 ID:c3OBezZ30
犯罪企業
362名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:09:08.73 ID:SeARe2WB0
日本は法治国家の皮を被っていますが、実態は権力者にとって都合のいい「放置国家」です。
つまり日本という国は基本的人権や法治とか以前に、民主主義というものを理解していないのですよ。
363名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:09:31.55 ID:vJ2sZxiM0
可能性ってw
364名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:09:33.11 ID:2cb4Tmu30
わかってんならさっさと刑を受けてもどってこいや
さっさとしろ
それか死ね
365名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:09:37.79 ID:CzGksDfa0
マスコミが違法行為をやる必要なんてないというか、
それ以前にやらなきゃいけないのにできてないことが一杯あるじゃん
片山さんの弁護団の記者会見すらまともに報道されてないんだぜ
そういうのを報道するだけでもだいぶ違うと思うぞ
366名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:09:40.57 ID:fpUSBL2fO
KYの珊瑚捏造事件について
左翼のクソ朝日新聞にききたいことがある
367名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:09:56.40 ID:op0ydDry0
しょうがないよ日本のマスコミだもの。
368名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:10:02.45 ID:VZa1EdD4O
>>337
シャラップ!シャラップ!!
369名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:10:05.46 ID:y+snQ+Q+0
法に従い決めるのは裁判所。

弁護士は法を都合よく解釈して依頼者を弁護するのが仕事。
基本クライアントに有利なことしか言わないよ。
370名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:10:05.80 ID:YtKSOMSJ0
改ざん・捏造がなけりゃ正義かもな
どうやって証明すんだよ
知恵遅れなら騙せるかw
371名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:10:08.05 ID:4pH37u4Z0
>>348
> 真に正義感から行った行為で、しかもドラマのように警察に提出した証拠等で逆に「いやー、さすが○○さんw今後もよろしく頼みますよw」
> って感謝されるぐらい完璧なものだったならまだしも

マスコミが不正アクセスしたおかげで、「片山に限らず誰でも送れるメールだった」って
ことが分かったわけだが。
372名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:10:37.72 ID:xMgxwGYvO
日本の警察の事だからマスコミには注意だけで終わりだろ、
まぁ、選ばれし人間って事かな、マスコミの人々はwww
373名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:11:30.99 ID:aVzehSJbO
左翼って本当に法律守らんね
そして言い訳が自分に都合よく甘ったれ
374名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:11:36.93 ID:PZ7ehS5v0
>>354
テロ予告は誰だか不明(ゆうちゃんかどうかもわからない)。

警察・マスコミ関係者に向けたクイズメールとか
猫に首輪つけたよ、雲取山にUSBメモリ埋めたよ、とか
フイギュアと日付入り神奈川新聞の写真とか
そういうメールが
アクセス出来た朝日や共同の記者であった可能性が非常に高いってこと。
375名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:12:13.01 ID:apV+6Cr10
羽織ゴロと呼ばれる所以、ここにありだな
376名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:12:20.23 ID:3u7+Q+Ot0
>>374
なるほど、さすがバカヒ
377名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:12:21.12 ID:4W9DPR+R0
>>349
日本は元々文治人治主義的だったと考えてるんだが?

維新後、先人達の血の滲む努力あって近代化したが、警察機構だけは遅れてた。

戦後、民主主義体制に移行したが警察にだけは手が入らなかった。
そして、時間の経過ともに本卦環りした模様だw
378名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:12:39.65 ID:4pH37u4Z0
>>355
じゃ一体どうやって「合法的」に「未公開の情報」や「不正を暴く情報」を入手できるのか
具体的に教えてもらえますか?

そんな夢の様な机上な空論を言っても無意味。

合法にこだわるなら、政府の大本営発表と警察の大本営発表を垂れ流す以外に
情報入手手段はないわな。
379名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:12:41.27 ID:lC/gagtEP
旧ソ連では隣人が突然消えたとしてもニュースになることはなかった。
今の日本のマスコミはニュースは記者クラブから聞いてくるかネットで拾ってくるだけの
簡単なお仕事です。

不正アクセスまでして盗んでこいとは言ってないぞ。
380名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:12:57.06 ID:SeARe2WB0
>>373
共同通信って電通と極めて深い関わりがあるのですが。
381名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:13:13.89 ID:iHPqoSLZ0
>>351
この案件ではこの記者たちは警察の邪魔しかしてないように思うが?
この成りすまし事件では冤罪等いろいろあったとはいえ最終的に警察が真相を暴いているが?

意見が分かれるのは警察に対する信用度の違いか?

もちろん警察も万能機関では無いので間違いは犯すだろう。
ただからと言って一般人が違法行為を行って良いって事にはならないんだよ。

正義の為なら何をしても良いって思想は危険だよ。
382名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:13:55.70 ID:Cq4BzOSm0
真相取材のためなら、犯罪行為もOK?信じられん。
マスゴミに特権があるなら、おしゃれ事件はどうなるの?
383名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:14:30.21 ID:J7GKoiWhP
むしろ犯人扱いされなかったことに感謝しろ
384名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:14:52.40 ID:XWQRLIsV0
RC遠隔操作事件
385名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:15:18.60 ID:7DBIeD4y0
企業方針として犯罪行為を擁護する・・という宣言だな
386名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:16:18.59 ID:yqnkZxpH0
確か通信社って免許制だったような。

確信犯で犯罪犯すようなら、免許取り上げちゃえばいいのに。
387名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:16:29.15 ID:ZPas6q8G0
法に触れる可能性を分かってやってたのか悪質だな
388名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:16:32.38 ID:axtitC8g0
>>378
今までの行いが悪いから、国民から避難されてるのわかってる?
389名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:16:36.30 ID:4pH37u4Z0
>>381
>最終的に警察が真相を暴いているが?

そうか?未だにろくな証拠を提示できてないように見えるが。

あるというなら教えて欲しいが、江ノ島の防犯カメラの映像とやらも
FBIの証拠とやらも、あるのやらないのやらすら分からないレベルじゃん。

当初は「捜査段階でバラすはずないじゃんw」とか「隠し球は最後まで取っておく」
とか意味不明な擁護してた奴が多かったけど、21日の公判前整理手続きでも
結局提出しなくて、裁判所が催促してたよ。
390名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:16:44.59 ID:apV+6Cr10
社会的、道義的責任の高い立場なのだから
法を犯したら大人しくお縄につきましょうよwww

それだけの自負を持って、貴方方は国民の代弁者になってるんでしょうがwww
391名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:16:53.32 ID:a84fH9O0I
アメリカのCIAが世界中のネットワーク通信
盗聴してるのって本当だったんだね
392名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:17:21.39 ID:gJhjrctb0
生野の真相究明しろよ
393名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:18:01.49 ID:iHPqoSLZ0
>>378
もしかしてどこかの取材記者?
あるいはそれを志してる学生?

情報の入手先は自分で探さないと。
違法行為をやってまで取材をする覚悟があるなら、
それがばれた時の覚悟も決めて頑張ってね。
394名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:18:11.56 ID:HOcueE4X0
これ逮捕者でなかったら全力で警視庁に抗議するわ
395名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:18:42.48 ID:hS/ymh6o0
>>389
片山さんが無罪だという可能性は考えないのか?
396名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:19:02.96 ID:axtitC8g0
今までの行いが悪いから、警察からも、国民からも、見放されてるんだよ。
397名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:19:28.76 ID:OpA146w30
>>378
>じゃ一体どうやって「合法的」に「未公開の情報」や「不正を暴く情報」を入手できるのか
>具体的に教えてもらえますか?

「不正」ってこの場合朝日や共同がやってる事だろ。
つまり朝日のサーバーをクラックしてもかまわないわけだ。
398名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:20:12.49 ID:iHPqoSLZ0
>>389
そっちに食いつくのかw
おれはまた今回の違法行為をやった記者は何の役にも立ってないって方に食いつくかと思ってたw
399名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:20:22.68 ID:9M81WFB00
真相にせまるためなんて理由で法を犯してもいいって本気で考えてるなら頭おかしいだろ
400名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:20:28.22 ID:SeARe2WB0
>>391
SNSってホットラインの劣化版みたいなものじゃん。
その大元締めがCIAだからエシュロンシステムで世界中の通信を傍受できるわけでね。
401名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:20:35.19 ID:THrBl0Zo0
はっきり言って共同通信と朝日新聞の自爆というか、
わが身大事に謝罪ではなく開き直りは
マスコミの言う、権力の監視はおしゃかになること

「形の上では法律に抵触する可能性があるが、
事件の真相に迫るための取材行為だったこと」

ならば捜査機関が「形の上では法律に抵触する可能性があるが、 事件解決にいらるための行為だったこと
と言えば何も言えない共同・朝日

「正当な取材の一環で、法律上も報道倫理上も問題ないと考える」

正当な捜査ならいいんかい、おら、共同朝日
402名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:20:47.78 ID:+SmB4NF2P
>>241
警察が「真犯人からのメール」と断定したのは
ソースコードなんて関係ない時だけど?

>真犯人Xから弁護士やラジオ局に「自分が真犯人」と名乗るメールが届いた。
>このメールの中で、それまでメディアで報道されていなかった6件について触れられていたことや、
>既に報道されていた7件についても犯罪予告の文言などが、
>報道時に伏せられていた部分の一字一句まで同じである等、
>報道されていない多数の秘密の暴露があったため、真犯人からのメールと断定された。


A「遠隔操作で犯罪予告して(結果として)冤罪を生んだ本当の真犯人」
B「冤罪事件発覚後、真犯人ですと言って警察に挑発メール出してた人」

AとBが同一と判定されたのは
「Bからのメールは報道機関しか知らない情報を知っていたから」
これだけです、Bが報道機関なら簡単に分かります

つまり「Aは2ちゃんで犯行予告しただけ」「Bは朝日」と考えると分かりやすい
403名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:20:48.39 ID:apV+6Cr10
今のマスゴミ業界に蔓延している歪んだ特権意識が引き起こした事件

と、指摘するくらいの同業者が出てくればまだしも
共存共栄の共犯者なのが日本のマスゴミですしおすし

都合いい時だけ擦り寄ってこないでw
404名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:21:17.06 ID:Cr3NY5Ro0
日本っていつからマスコミが法を定めれるようになったんだ?
405名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:21:22.96 ID:ePvX6qp80
>>390
ワタミが政治家になる現在の日本では虚しすぎる言葉だ
406名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:21:40.06 ID:m2kmkP640
あれ?
真犯人が使ってたメアドに偶然アクセスできて、更に予告された猫を偶然発見したのもマスコミだったね

よほど怪しいな〜
407名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:21:50.37 ID:T2bXb0Bq0
朝日新聞の業務
・歪曲
・捏造
・違法行為
408名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:23:02.71 ID:6OhrM3Zm0
朝日新聞真犯人説が確証を得てきたな
409名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:23:26.25 ID:cV8BUjN60
>>402
メールが何通送られてきたか知らんのか
それに最初のメールは警察も正確に把握していない犯行の手口を自供していた
410名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:24:31.74 ID:iT6GCRCL0
ゆうちゃんが逮捕されるまでメイルアドレスに定期的にアクセスがあったって
いうのはもしかして??
tor 経由で取材してたのもいそうだな
411名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:24:40.20 ID:OpA146w30
>>405
>ワタミが政治家になる現在の日本では虚しすぎる言葉だ
この件に政治家は関係ないだろ。
>>390の言う
「社会的、道義的責任の高い立場」ってマスコミの事だと思われ。
 


何が一番腹立たしいかって、

こともあろうに報道機関がこんな詭弁で民衆を騙せると思ってること。

 
413名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:25:13.20 ID:m5hkBQNvO
これを正当な取材とか言い切っちゃうのが朝日新聞です
完全に犯罪集団
414名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:25:29.78 ID:fpUSBL2fO
記者クラブがクソ左翼と在日の
アカの巣窟てことか
社長謝罪会見はよ
415名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:26:24.44 ID:+SmB4NF2P
>>409
時系列をもう少し見直しなよ
416名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:26:24.98 ID:4pH37u4Z0
>>398
警察の思惑が崩れたって意味では警察の役には立ってないだろう。
だから警察はキレて書類送検したんでしょう。
しかしその不法アクセスのおかげで、「実は片山に限らず誰でも送れるメールだった」という
ことが分かったわけだ。そういう意味で社会正義の役に立ってる。
417名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:26:35.85 ID:93+mHnFYO
つ 上からの指示□
418名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:26:58.51 ID:iHPqoSLZ0
>>377
警察も捜査権等一般人には無い権限が認められているが、それにも法律によってルールや制約がある。
それに違反すれば法律によって裁かれる。
もちろん隠匿等の問題はあるけどね。

つまりは法治国家。

警察も超法規的機関では無いよ。
419名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:26:59.16 ID:GdwgT+pQP
ゆうちゃんが不正アクセスで逮捕されたなら朝日も不正アクセスしてたんだからやってることは同じだよな
420名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:27:03.60 ID:orrAdBFA0
記者の実名すら出さずに…
これじゃ正に「手続き上、書類送検されることになる」だけだわな
アホらし
421名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:27:37.93 ID:op0ydDry0
相変わらず日本の警察、マスコミはクズだな。
422名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:27:45.31 ID:SeARe2WB0
日本の戦後の警察は、CIAとGHQの指導により戦前の特高・憲兵体質を色濃く残している。
おまけに日本の検察(特に特捜部)は、GHQの作った闇物資・隠匿物資の摘発機関が前身となっている。
日本の大手メディアは、読売がCIA、産経がGHQの御用メディアであり、さらに電通が深く絡んでいる。
だからこんな事件や問題が起きるんだよ。朝日も毎日も、基本的に体質は同じだから。
423名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:28:23.75 ID:4W9DPR+R0
>>418

面白いヤツだなw

国外で暮らしているのか?
424名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:28:27.43 ID:iT6GCRCL0
真犯人はパスワードはリークするわ
クイズも誰か警察以外にあててほしそうだったり

なんか、完璧にはめられてるかんじなのがむかつくな
425名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:28:35.77 ID:lz5NzYkG0
>>416
単なる怪我の功名でしかないのに、ドヤ顔で語られてもねえw
 
   




日本人も朝日に随分と甘くみられたもんだな。

こんなインチキ論で騙せると思われてるわけだ。

 


 
427名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:29:29.12 ID:6e/E9xR2P
この状況で誰がやったかなんかわからないじゃん
全員刑務所にぶち込むのが正解
428名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:29:29.35 ID:GdwgT+pQP
つまり朝日が犯罪予告犯の可能性が出てきたわけだが
429名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:30:28.60 ID:lC/gagtEP
悲しいかな2ちゃんでは「もう犯人は片山でいいじゃん」そう思ってんのが9割
430名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:30:44.13 ID:cV8BUjN60
>>415
メールが何通送られてきたか知らんのか
431名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:30:47.06 ID:Qmu0sfZP0
記者の実名はよ公表せい
432名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:31:30.84 ID:+SmB4NF2P
>>430
時系列をもう少し見直しなよ
433名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:32:08.63 ID:NJgcP0pq0
警察の代行作業だから書類送検だけなんだろ?
でなきゃ普通は逮捕されるだろ
434名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:32:14.32 ID:NRCOYREO0
これ元々はメールにパスワードが書いてあったのとは別のIDに、そのパスワードが使えるだろうと思っていれてみたら入れたって話だったはずだ、
別のアカウントだと当然その言い訳は通用しないわけで、報道するために大元の話変えてるじゃねえかよ、酷すぎねえか?
435名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:32:37.26 ID:iHPqoSLZ0
>>423
何が間違ってるのか具体的に指摘してくれw
異世界の住人様w
436名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:33:01.41 ID:3u7+Q+Ot0
>>434
>これ元々はメールにパスワードが書いてあったのとは別のIDに、そのパスワードが使えるだろうと思っていれてみたら入れたって話だったはずだ、
>別のアカウントだと当然その言い訳は通用しないわけで、報道するために大元の話変えてるじゃねえかよ、酷すぎねえか?

ますますバカヒが怪しくなってきたな
437名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:33:35.07 ID:cV8BUjN60
ダメだこりゃ
朝日や共同がパスを知ったのは
その「最初の声明メール」に書いてあったのを見てからだ
438名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:33:57.70 ID:Tt1Xf/2Ni
抵触どころじゃないから。ど真ん中だから。
439名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:34:02.08 ID:amEOUtnbP
>正当な業務だったとする見解を警視庁に伝えている
つまり、社をあげての犯罪だから、家宅捜査が必要って事か。
デスクも犯罪教唆で捜査されるべき。
440名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:34:25.95 ID:7wRZqaI50
マスゴミは犯罪の玉手箱や!!
441名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:34:59.54 ID:e/q0zkPJ0
万引きしたのは取材だ

見つかったから金は払う

文句あっか。あ?
442名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:35:01.03 ID:iT6GCRCL0
>>434
>パスワードは犯行声明の内容をヒントに類推した文言を入力

まったく同じなら類推っていうのかなぁ ってのが引っかかってるんだけどね
443名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:35:40.96 ID:Bvbs8DdLO
で、その決死の取材の結果どうだったんだよ。
片山氏が犯人である証拠はなかったんだろ?
だったら片山氏を不法逮捕した警察を叩く記事でも書いたらどうだ?
無能の自称ジャーナリストども。
444名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:36:50.21 ID:SeARe2WB0
長期拘留して自白させることが精一杯の警察じゃ、この程度の仕事しかできんよ。
何せ、情報をリークして煽り立てるメディアを子飼いにしているから、印象操作が出来るわけでね。
メディアと司法は「持ちつ持たれつ」の関係なのさ。お互い、それを崩したくないだけ。
445名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:36:55.46 ID:VZa1EdD4O
今頃になって しかも逮捕ではなく送検って時点で警察もグルだって事は明白
446名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:37:14.54 ID:6OhrM3Zm0
ゆうちゃんの個人情報と行動に沿ったクイズを仕込むことは
マスコミと警察はお手の物なんだよね
447名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:37:20.91 ID:iXdFxP620
根拠の判例が西山事件って笑うとこ?
448名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:37:21.31 ID:4W9DPR+R0
>>435

具体的には書き込めないが、
警官がかなりの違法行為を日常的にやっていた事実を個人的に知っている。

全く何の嫌疑もかかっていない一般の市民に対してだ。
今はやったらクビだと管理職は言ってたが・・・。
449名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:37:32.41 ID:kVOHAVAZ0
遺法って意識あったんじゃんwwww
450名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:38:29.27 ID:SidUv+Nw0
一回逮捕しないって決めたら、早々覆さないんだから、
抗議するならむしろ今のうちにしておけよ
451名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:39:56.48 ID:EWafU/8/0
不正アクセスは政府や国民にのみ適用される
マスメディアは国民の知る権利を守るために通信の秘密は適用されない

世界で最も大切なのは報道の自由であり、言論の自由
自由を侵害する法律は撤廃しなければならない
452名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:41:26.69 ID:xK1rONBV0
他人がアクセスしたら、不正アクセスだろ。
共同通信社と朝日新聞社は組織ぐるみで犯罪かよ
453名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:42:02.80 ID:3V5pqTzM0
産経と読売の記者はパスワードを破れなかっただけなんだろうな
454名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:42:13.31 ID:nV0EaHZ20
>>1
なんで書類送検なんだよ
手錠かけろやボケ
ゆうちゃんと差があり杉だろ警察
455名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:42:31.99 ID:EWafU/8/0
>>428
犯罪予告?
朝日新聞社は犯罪を犯さない

何故なら報道の自由、言論、表現の自由を守るためにその他法律は一切適用されないからだw
国民の知る権利を侵害してはならない
報道の情報源を犯してはならない
よって、通信の秘密はマスメディアに適用されることはない

もっと法律を勉強したほうがいい
456名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:43:01.95 ID:Wq1upHAq0
真犯人はサイバー片山で
隠蔽のためにマスコミと組んだけど
所詮は犯罪捜査の素人と報道の素人が
きちんとした仕事をできるはずが無い
457名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:44:10.39 ID:sWDskev60
社員がいるんじゃないかと疑ってしまうな、ふふ
458名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:44:39.74 ID:+SmB4NF2P
10月7日になって三重の男性Eと大阪の男性Bを巡る逮捕の経緯がメディアに報道された。

10月9日(火)23時22分 - 落合洋司宛に真犯人Xから上記事件の犯行告白を主旨とするメールが送信される[22]。
10月10日(水)22時20分頃 - TBSラジオの番組『ニュース探究ラジオ Dig』宛

※真犯人Xから弁護士やラジオ局に「自分が真犯人」と名乗るメールが届いた。
このメールの中で、それまでメディアで報道されていなかった6件について触れられていたことや、
既に報道されていた7件についても犯罪予告の文言などが、
報道時に伏せられていた部分の一字一句まで同じである等、報道されていない多数の秘密の暴露があったため、
真犯人からのメールと断定された。

メールを出したのがメディアなら知っていてもおかしくない

11月13日(火)23時54分 - 落合や報道機関宛てに「ミスをした。捕まるのが嫌なので自殺する」旨の自殺予告メール
1月1日(火)午前0時18分、真犯人から「謹賀新年」のタイトルで複数の報道機関や記者にメールが送られた。
1月5日(土)午前0時34分、真犯人から「新春パズル 〜延長戦〜」のタイトルで25人の弁護士・個人や報道機関にメールが送られた


A「遠隔操作で犯罪予告して(結果として)冤罪を生んだ本当の真犯人」
B「冤罪事件発覚後、真犯人ですと言って警察に挑発メール出してた人」

AとBが同一と判定されたのは
「Bからのメールは報道機関しか知らない情報を知っていたから」
これだけです、Bが報道機関なら簡単に分かります

つまり「Aは2ちゃんで犯行予告しただけ」「Bは朝日」と考えると分かりやすい
459名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:44:40.84 ID:kVOHAVAZ0
記者馬鹿だな
「(片山容疑者に)遠隔操作された」
っていえばいいのに
460名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:45:32.88 ID:BR0pQV/80
自分たちを法を超えた何かと勘違いしてるな。
警察になれば良かったじゃん。
まぁ、警察でも法に則って捜査するけどな。
461名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:46:11.99 ID:1R6WZZql0
ブービートラップ的な何か
462名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:47:22.96 ID:UPAIPdSI0
>>459
そんなことしたら、証拠品としてパソコン押収されちゃうw

警察「これは・・・とんでもない物を見つけてしまったw」
463名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:47:55.77 ID:EWafU/8/0
国民の知る権利

上記の法律に干渉する法律は全て除外される
報道の自由を守るためには当然のこと

国家権力でもって報道の自由を国民の知る権利を決して侵害してはならない
464名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:50:21.47 ID:fpUSBL2fO
>>451
クソ左翼と在日朝鮮人しかいない反日マスコミは
日本の破壊集団です

まで読んだ
続きはよw
465名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:50:46.97 ID:VZa1EdD4O
警察もグルだったんじゃなきゃ去年じゃなく今表沙汰になる理由がない件について
466名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:51:33.43 ID:TmkaV0jG0
>>463
自民党が憲法改正したら、そんなモン無くなるから
マスコミの強弁は通じなくなるけどな
467名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:52:38.47 ID:JQJ/XzmF0
不起訴になったら検察審査会さんに頑張ってもらおう
覚悟しろよカスゴミ
468名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:53:47.39 ID:SeARe2WB0
>>466
自民党の改憲案を見ると、戦前の大日本帝国より酷いね。
言論・集会・結社・表現・表記・出版の自由が全て無くなる。
469名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:54:03.59 ID:AYjm5tAG0
多分、検察は起訴猶予にするから、今のうちに準備しておこう。

http://www.courts.go.jp/kensin/seido_itiran/index.html
470名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:54:33.78 ID:d/1WDUN20
極左暴力集団、テロリスト予備軍丸出しの犯行予告=反皇室、反空港、反神道
在日丸出しで有名な記者 丑原慎太郎φ ★ が逮捕ニュースのスレを立てる関心ぶり

謎の丑田(片山)擁護派、同胞の犯罪を火消しする在日スパイの声闘(ソント)的レスの特徴

●警察が核心を発表するわけないからPCの証拠はいかなるものか考察してるだけなのに
 「憶測でものを言うな」という  ※擁護の書き込みは憶測だらけ
●プログラムが会社で作られたとされる情報は「Hewlett-Packard Company 2012」のみだと勝手に決め付けている
【PC遠隔操作事件】 ウイルス作成したパソコンは、IDやパスワードで管理されており、容疑者以外の他人が使用することはできなかった
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362382785/
「会社のPCのパスワードまで遠隔で盗むだろ常考」(キリッ
●弁護士の証言ソースは絶対、弁護士の詭弁癖はスルー
●既に発覚している状況証拠それぞれは天文学的に小さい確率で起こる事象であるが
「証拠はでっち上げだ。見つかっているなら起訴しろよwww」と騒ぐ
「真犯人に丑田(片山)は猫にの場所へ誘導された」(キリッ
●レスに窮すると「パチンコップ」などと怒りの同胞認定、在チョン特有の話題転換である
●C#言語ができないという都合のいい解釈が公然と認められた真実かのようにレスをする
実際はプログラミング言語において、能力のある者が能力を隠すことはたやすいこと
「Javaはできた、でもC#はできない」(キリッ  「能力を隠していることを証明しろ」(キリリッ
●「この事件はウヨサヨ関係ない」ただの左翼側の火消しレス
●ソースコードの所有は犯罪者の証そのもの、なぜならC#が吐いたexeの逆解析は容易であり
メソッドなどの手続はおろか、変数名まで丸見え、iesys.exeの遠隔に関する全機能は把握されうる
●「脆弱性を突いた高度なプログラムは丑田(片山)につくれるはずがない!」
警察が公開したメソッドをみると脆弱性なんて必要ない、C#のノーマルな機能を使っただけ
●C#のコンパイルにはVisualStudioは必須ではない。そんなことはC#初学者ですら常識。ヒント:csc.exe

★ITスキルがいまいちかもしれない警察へ
2ちゃんのレスが入れ知恵となることを防ぐ工作であることは明らか
471名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:54:51.63 ID:JQJ/XzmF0
検察審査会って俺らでもできるんだよね
マジ楽しみ
472名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:55:14.17 ID:2DhMbYgW0
フリージャーナリストを名乗るお前らなら100%捕まりますw
473名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:57:47.47 ID:SeARe2WB0
大手メディアには優しく、フリーや弱小メディアには厳しいのが日本の司法です。
474名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:57:55.85 ID:EWafU/8/0
>>471
参加し、メディア批判すると正義のマスメディアによって個人情報が暴露されるよ
それでも参加するの?
国民の代表であり、正義と国民の味方である朝日新聞社には逆らわない方がいい

メスメディアの特権である言論を弾圧する行為は慎んだ方がいい
475名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:58:05.89 ID:hS/ymh6o0
なぜ、朝日新聞は深刻な虚偽報道を繰り返すのか?
http://bylines.news.yahoo.co.jp/nishimurakohyu/20130526-00025206/
検証!朝日新聞(NYT)マッチポンプ「従軍慰安婦」報道
http://blogos.com/article/62387/?axis=&p=1
2012-09-01 「河野談話」の真の生みの親は朝日新聞である
http://d.hatena.ne.jp/kibashiri/20120901


読売も産経も朝日新聞の捏造が切っ掛けになって誤った歴史が独り歩きしていると報道している


【慰安婦問題】産経抄「朝日新聞の記事がきっかけとなり、河野談話がお墨付きを与える形で、誤った歴史が独り歩きしている」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368699024/
【慰安婦問題】 1992年1月に朝日新聞の記事で「女子挺身隊」を “慰安婦狩り”と誤って報じたことが発端となり、日韓間の外交問題に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368494692/
476名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 20:59:18.76 ID:VZa1EdD4O
送検だけにしとくからちょっくらスケープゴートになってくれや ってとこか
477名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:00:35.88 ID:AYjm5tAG0
>>471
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S23/S23HO147.html

これによると、
○告訴した者
○告発した者
○被害者
が審査請求者みたいだから、告発しなきゃいけないかも。
告発は誰でもできるから、とりあえず有志で告発する必要があるかな。
478名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:00:56.67 ID:wm5N9JRi0
あれ、よく考えると、わりとどうでもいいネット脅迫事件より不正アクセスの方が重犯罪じゃね?
479名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:01:53.20 ID:e/q0zkPJ0
>>458
自殺予告より後は確実に朝日新聞含めたマスコミの自作自演だろ
取材の為なら平気で犯罪を犯す奴らだからやらせをやっても不思議じゃない
むしろこんな面白いニュースをマスコミは絶対終わらせたくなかったろ
480名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:01:58.00 ID:QsbW+v/10
犯罪組織朝日新聞社
481名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:02:10.49 ID:cV8BUjN60
最初のメールは警察も正確に把握していない犯行の手口を自供していた
482名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:04:38.30 ID:tWbcmC/E0
>>378
>じゃ一体どうやって「合法的」に「未公開の情報」や「不正を暴く情報」を入手できるのか
>具体的に教えてもらえますか?

本気で「不正を暴く情報」を入手する意図があってやったなら、
多少荒っぽいことしてもいいかもしれないとは思う。
ただしその場合は、捕まる覚悟をしておいて欲しい。決して正当行為ではないのだから。

だけど、このサーバーにアクセスすることで、「不正を暴く情報」を入手できると考えたわけ?
とてもそうは思えないんだけど。
483名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:04:54.36 ID:SeARe2WB0
公安警察の自作自演にメディアが加担していると考えるべき。
今回の書類送検は、公安により巧妙に仕組まれた司法取引だと思うけど。
484名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:05:34.75 ID:nLRibMjT0
取材のためならマスコミは他人の家に勝手に侵入していいのか?

ああ、そういえば普賢岳噴火の時、マスコミの連中は他人の家に侵入し、
勝手に電話を使うなどしたから警官や消防団員が見回りをすることになり、
火砕流の犠牲になったんだったな
485名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:07:36.67 ID:op0ydDry0
本当、日本は終わってるよ。
486名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:09:20.55 ID:fpUSBL2fO
>>458
朝日新聞 共同通信 TBS
こいつら反日マスゴミ社員の中の
仲良し在日クソ左翼おともだち連中が真犯人だったのかw



胸熱
487名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:10:55.74 ID:SeARe2WB0
「日本は中年じゃない!」
488名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:11:46.03 ID:rvX1yikt0
だから国民の知る権利であって マスコミの権利じゃない
まして国民の知る権利は権力のチェック機能なんだから今回のケースには当てはまらない

警察の不正や自白強要の証拠の為なら許されるが、こんあ刑事事件の証拠を汚染するのは権力のチェックに当たらない

463 名無しさん@13周年 New! 2013/06/25(火) 20:47:55.77 ID:EWafU/8/0
国民の知る権利

上記の法律に干渉する法律は全て除外される
報道の自由を守るためには当然のこと

国家権力でもって報道の自由を国民の知る権利を決して侵害してはならない
489名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:12:30.27 ID:AYjm5tAG0
不起訴になったら、みんなで告発し、検察審査会に審査請求をしよう!
490名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:14:28.66 ID:2DhMbYgW0
戦争煽って日本人を間接的に大虐殺したマスゴミならこのくらいなんとも思わないんだろうな。
491名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:15:52.92 ID:U+lvWrmK0
お、出たな!取材のためなら法は守らなくて良いw
492名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:15:53.84 ID:lMvp4+6e0
ところでゆうちゃん息してる?
絶対に鈴木基久に恥じかかせてやってほしい
493名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:17:33.06 ID:tk9/2oBW0
「日本は中年じゃない」と言ったことが笑われた原因と言われてるけど、
動画みたらそれが嘘だとわかる。
「日本は世界最高の人権国家だ!(キリッ」のとこで失笑が起こってるよw
494名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:17:57.02 ID:SeARe2WB0
つーか、この国の政府・官僚は国民の生命・財産をを大事に守るる気持ちは皆無だよ。
大手メディアの仕事は、戦前も戦後もこれを忠実に喧伝活動すること。
その分、メディアは権力から守られている。
495名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:18:43.37 ID:jd3960IU0
うあああああああ

犯罪に犯罪を重ねて
書類送検されたのに開き直ってやがる!!
496名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:19:18.40 ID:rDPyAHBZ0
いつもそうだけど

自分らのやってる不法行為”だけは”正当な許される不法行為なんだよねえ
497名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:20:39.56 ID:VZa1EdD4O
このアクセスそのものが警察の手引きで行われてるんだろ
でなけりゃ去年の段階で表沙汰になってなきゃいけない筈
498名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:21:53.72 ID:n4kKuWtf0
これ真犯人だったら、また誤認逮捕だったってことでしょ?
ねぇ、またなの?
499名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:22:28.89 ID:xii5QmFH0
>>497
俺もそう思う
パス自体を警察に教えてもらってたんじゃないかな
500名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:22:47.76 ID:SeARe2WB0
だからこの事件は、高額なサイバーテロ予算を確保するための公安警察の自作自演なんだよ。
メディアにリークしまくって、勇み足をした共同と朝日をスケープゴートにしようとしているわけだ。
501名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:23:00.84 ID:obd6REKe0
日本国民の知る権利を守るための取材の一環だから正当な業務行為で罰則対象にはならない
502名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:24:54.90 ID:EWafU/8/0
>>491
当たり前だろwww
報道の自由を守るためには少々の犠牲は止む得ないこと
国民は報道の自由、言論と表現の自由を守るためにマスメディアに対して全面的に協力する義務がある
503名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:25:06.75 ID:AM95MMyZO
悪質性がないから問題ないよ。
504名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:25:25.14 ID:5j3YdI320
言い換えたら、

殺人がおこった。
警察ではない第三者が、ドアが開いてるから〜、とロープをくぐって
殺人現場に侵入、あれこれいじって、指紋や足跡を残した。

そりゃ警察に捕まって当然だろ?
目的が極秘調査だったにしても、指紋を残してしまった以上は殺人容疑者だよ。
警察でみっちり取り調べを受ける義務がある。極秘調査はウソかも知れないしね。
505名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:25:42.37 ID:Bvbs8DdLO
新聞記者が犯人だったら事件解決無理じゃん
506名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:27:04.33 ID:2ratx5C10
ゆうちゃんなみに長期拘留しろよ
507名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:28:04.35 ID:apV+6Cr10
優秀なジャーナリストは、取材先で死んだジャーナリストだけってばっちゃが言ってた
508名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:28:26.07 ID:iAHS5x+rO
人事部長のワイセツ事件の真相に迫るべきだ
509名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:29:24.87 ID:dwMzEN1D0
>>502
そんなこといってるけど、昔はまともだったんだろ?
どこでそんなに堕落してしまったんだい?
510名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:29:54.80 ID:fpUSBL2fO
>>458
朝日新聞 共同通信 TBS 片山

在日クソ左翼の反日マスゴミがグルだったんだろ
こいつら全員犯人だったのかw
てか、ゆうちゃん釈放したら激ヤバだろこれwww




胸熱
511名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:30:05.01 ID:u+M6MM+Z0
取材のためなら記者は何をやってもOKということか?
今日から俺も市民記者を名乗るわw
512名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:31:26.51 ID:XCjc7Isk0
不正アクセスはやりすぎだわ
真相を追求すんのは警察や検察の仕事だろ
お前らのはただの犯罪
513名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:31:45.24 ID:gpOeGQLBO
工作員だらけだな
今例の工作ルームってどうなってんの
514名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:33:51.82 ID:EWafU/8/0
>>511
それは純粋な犯罪行為
記者を騙る詐欺として重罪だぞ

記者は選ばれた存在だからこそ少々の越権行為が認められている
515名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:34:32.71 ID:RBwJ/7VY0
橋下をいじめた天罰
516名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:36:49.35 ID:yqTKQ3hE0
>>451
権利だけ主張して義務を果たさない奴らを俺は絶対に信用しない
517名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:37:15.77 ID:R62kZ9cY0
じゃあ、正義のために、新聞社を爆破しても、無罪なんだね?w
518名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:37:55.12 ID:uYm9eoMGO
反権力が好きな朝日がこの件ではひたすらスルーだったのは
やはり不法アクセスしてたからか

仲良く談合して発表とか、恥ずかしくないのか?
恥を知れよ!

警察検察とも談合ずみなわけね?
519名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:39:07.98 ID:R8JEybAoP
↓5月になって急に雲取山から出て来たUSBメモリもかなり不自然だし、この記者が5月に埋めに行ったんじゃね?
http://www.youtube.com/watch?v=kdH7s3CQ7qk
520名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:39:22.56 ID:WZaIdvfx0
こいつらが犯人の可能性が高まったね
521名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:41:59.15 ID:k0za2ooW0
>>36
本当にそう。まんまテロリストの理屈だよ。
自分が目指す「正義」の実現のためなら、法を犯すことも許される。
オウムの麻原も殺人(ポア)を宗教上の正義としてこれを正当化したっけな。
522名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:42:15.58 ID:RHVy1bjv0
朝日新聞東京本社襲撃事件
朝日新聞阪神支局襲撃事件
朝日新聞名古屋本社社員寮襲撃事件
朝日新聞静岡支局爆破未遂事件
中曾根・竹下両元首相脅迫事件
江副元リクルート会長宅銃撃事件
[犯行声明では「赤い朝日に何度も広告をだして 金をわたした」
反日朝日や毎日に広告をだす企業があれば 反日企業として処罰する」]

こんなヤカラもいた 危険な少し前 一体何だったのか w
523名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:43:22.02 ID:VZa1EdD4O
談合してないなら去年のうちに警察が動いてなきゃおかしい
524名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:45:14.74 ID:uYm9eoMGO
朝日新聞は特別に偉いので泥棒に入ってもよいのです、だと?

同じ理屈を市民記者が主張したら逮捕だろ
それとも平等に許されるのか、警察答えろ!
525名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:45:55.75 ID:g1gwLS+G0
西山事件の最高裁でも「目的は手段を正当化しない」
「取材の為であっても違法行為や社会通念嬢許されない行動を取ってはならない」
と叱られたこと忘れたのか?

本当にマスゴミはバカとクズしかいないな。
526名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:50:19.40 ID:JlyC63U70
意味がわかりません
警察なにしてんだ
527名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:52:29.71 ID:lC/gagtEP
>>485
いまごろ気付くなよ by自公民
528名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:53:43.27 ID:moCPlog+0
不正アクセスしても大した成果は得られないだろうに
実際得られてないしさw

この人たちは何がしたかったんだろう?
529名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:54:19.87 ID:VZa1EdD4O
本来は去年表沙汰になってなけりゃいけない案件
今になって送検(逮捕すらしない)=談合の末の手打ちって事
530名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:54:39.18 ID:SeARe2WB0
この国は、メディアだけでなく司法・行政・立法に正義感がない。
司法・行政・立法はアメリカの言いなり、メディアはこいつらの飼い犬だ。
警察は権力の道具でしかないし、全ては茶番劇だと思うよ。
531名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:56:39.84 ID:pmcsxKdbP
>>5
裏のソースで違法性があるのは古今東西で今更

共同と朝日の異常さはこれを正当化する精神性。法治国家のメディアw
532名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:57:17.90 ID:nY6oRXy/P
完全に開き直っているし、起訴して良い事案じゃないか。
これが認められたら、不正アクセスのし放題じゃないかw
533名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:57:51.05 ID:8ySxlqcB0
実名報道しろや!
534名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:00:29.74 ID:VZa1EdD4O
>>531
それ以前に警察もグルだって事の方が遥かに問題なんだが
535名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:00:30.01 ID:zKEHh61R0
>>269
捜査したら、よほどの微罪とか人違いなどの場合を除いて、送検することが法律で決まっています。
微罪の時の「微罪処分」も検察への月ごとの報告で送検に替えている形です。

なので、「後者なら書類送検はしない」=これっぽっちも捜査しないことになってしまうので、
公になった以上はそのような扱いができないのです。
536名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:03:19.89 ID:ci5sxkA90
やっぱり組織ぐるみの犯行だったのか
537名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:04:14.99 ID:zKEHh61R0
>>288 >>291
だからこそ、そうゆう警察を出し抜くようなスクープ記事は「高く売れる」のですね。商売商売。
538名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:05:10.29 ID:AAl6TpSW0
汚いぞマスゴミ
539名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:05:29.77 ID:EWafU/8/0
>>524
国民の味方である朝日新聞社の記者と愚民が自称する記者とでは重みが違う
国民の代表であり、世論の代弁者である朝日新聞社が選んだエリート記者と愚民が自称する記者と一緒にするな

明治12年創業より朝日新聞社は国民から多大な賞賛と支持を得ていることを忘れてはならない
540名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:05:41.22 ID:R6BGj/YZO
これ虚偽の自白をしてるだけで実際は真犯人に遠隔操作された可能性はないの?
警察は任意でいいから真実の究明のために強制的に長期勾留+家宅捜索+親や妻から絶縁状+解雇くらいやってもいいと思う
541名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:05:52.53 ID:4pH37u4Z0
>>535
じゃ朝日の自信満々の声明も、警察・検察から「最終的に不起訴にしますんで
とりあえずよろしく」って話が通ってるのかもな。後で有罪になる可能性がある
なら会社の大本営レベルでこんなに堂々とできないだろう。万が一有罪になったら
会社の姿勢を全否定されることになるんだし。そうなれば死活問題だ。
542東熱航空69便 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/25(火) 22:06:19.75 ID:WkkDbJIu0
同じ容疑のはずの人間を片方は半年も勾留し、片方は半年も野放し
流石、世界から一世紀遅れの捜査態勢と馬鹿にされる訳だわな
543名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:06:22.88 ID:PQ5VT/Ft0
>>539
戦争煽ってよく言うわ
544名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:06:39.62 ID:V0YOTLZ70
 
 免罪符

みたいな話だよね?
 
545名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:07:24.38 ID:QsbW+v/10
新聞社が犯罪を犯してるのではなく
犯罪組織が新聞を作ってたんだな
546名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:07:29.36 ID:zKEHh61R0
>>278
実際は、まともに証拠とかを捜査資料にしない、
検事の捜査依頼にもちゃんと取り合わなければ
不起訴にしかならない。

奥義「サボタージュ」ってやつだ。
547名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:09:00.91 ID:GvrfQnnjO
朝日新聞と共同通信なんて反日メディアの二大巨頭じゃないの
548名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:09:06.03 ID:/4uRIATL0
次は真相究明のために人殺しだな・・・ってもうやってたか
549名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:09:41.96 ID:TKA7pFK50
>>539
釣りってのが見え見えすぎw
もうちょっとひねらないと駄目だな
550名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:10:17.62 ID:uYm9eoMGO
正当な取材とやらの結果、何か記事出したか?朝日

他人のメールを盗み見ただけだろ

佐藤弁護士の記者会見はきちんと報じたか?
言ってみろよ。
551名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:10:36.44 ID:VZa1EdD4O
まともにやるなら去年やってる
今頃になって逮捕もせずに送検とか出来レースにも程がある
552名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:11:04.18 ID:ci5sxkA90
>>547
ただの反日メディアだと思ってたらサイバーテロ組織だったでござる
553名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:12:18.42 ID:h3BjLmeL0
>犯行声明メールは昨年10月9日、報道機関や弁護士に送信されました。その中に当該メールアカウントの
>識別符号(パスワード、以下:当該識別符号)が記載されていました。

>犯行声明メールの送付先の弁護士や報道機関を通じて同メールの内容が公表されることを望んでいたのは明白です。

肝心な所を誤魔化して書いてるなコレ
メールが送られたのは弁護士とTBSラジオだろうが

どうやって朝日はパスワードを入手したんだよ!!
いつ朝日に対してアクセスを承諾していたんだよ?

こんな詭弁を堂々と載っけてる神経が分からん
554名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:12:44.44 ID:zKEHh61R0
>>369
>基本クライアントに有利なことしか言わないよ。
それさえも、建前ってやつでさぁ。

「ちょっ、お前!何いってくれちゃってんの」てな、基本をあっさり踏み外すこともよくある話。
555名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:13:16.09 ID:HOuJge960
マスコミは自分達の事を何か勘違いしているとしか思えない
556名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:13:29.63 ID:VZa1EdD4O
>>552
テロ組織? 御用ジャーナリズムそのものだろ
557名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:13:37.63 ID:SeARe2WB0
反日とか言ってる連中は何もわかっていないな。
大手メディア・広告代理店は、右左関係なく全て権力の飼い犬だぞ。
558名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:14:13.27 ID:zKEHh61R0
>>371
確かに、真実を明らかにはしたな。
559名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:14:48.71 ID:uYm9eoMGO
警察が許せば、犯罪も犯罪にならない
いっぽう、後ろ盾のない男は、状況証拠だけで5ヶ月監禁され
密室での取り調べに応じなければ家族にも友人にも会えない
正義のない日本…情けない
560名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:14:49.70 ID:iT6GCRCL0
>>549
褒め殺しってやつだろ
561名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:15:03.99 ID:JYCC4FFs0
スクープのためなら何をやっても許されると考えるダイ・ハードの記者なんだろ
562名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:16:48.81 ID:VZa1EdD4O
>>561
警察のお墨付きなんですけど
563名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:19:04.93 ID:RBwJ/7VY0
橋下をつぶそうとした天罰
564名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:19:14.13 ID:zKEHh61R0
>>442
言わないこともないので、そういう風に話をします。
そのような言説は、政治家・マスコミの得意とすることです。
まぁそれらに限ったことでもないですけど。
565名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:25:30.66 ID:Tu9S8ogq0
真相を暴くのは報道機関じゃなく司法の役目だろ
566名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:25:51.30 ID:uYm9eoMGO
警察「記者の実名を発表されたくなかったら、報道内容はよく選びなさいね。
例えば、佐藤弁護士、あれはないよねえwクスクス」
こんな感じかのう?
567名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:31:39.34 ID:b8Kv+tuC0
>>565
司法がダメだから、暴いてる。
コンビニで実話ナックルズ立ち読みしてくれ
568名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:32:38.81 ID:ZPas6q8G0
他の報道期間は不正アクセスした記者を実名報道するのかなあ
マスコミという権力に対峙するマスコミはあるのかなあ
569名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:35:11.36 ID:HOuJge960
不正アクセスした記者が通っていたキャバクラとか
そういう映像ばんばん流せよと言いたい気分なのは確か
570名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:35:19.00 ID:b8Kv+tuC0
>>568
紙の爆弾
571名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:36:59.91 ID:EWafU/8/0
>>565
司法にその権利はない
真相を暴くのはマスメディアの義務

邪悪な国家権力とは無縁のマスメディアが完全な独立性を持って裁くのは常識
572名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:38:56.02 ID:SeARe2WB0
>>567
権力の都合の悪い事を暴くのは、以前は赤旗・金曜日くらいだったのが、
今はナックルズ・紙の爆弾・創なんてのが出てきたからなあ。
フォーカス・フライデーあたりも、そういう部分は持っていると思う。
大手メディアは駄目だよ。
まあ、一番の真実を伝えているのは、フリー記者とネットメディアだと思うけどさ。
573名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:41:09.81 ID:b8Kv+tuC0
>>572
創は老舗だね
574名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:42:41.84 ID:F4n/Bx/40
マスゴミ規制法はよ
575名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:43:18.53 ID:b8Kv+tuC0
>>572
噂の真相
576名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:43:51.11 ID:PdO8q6EY0
>>572
昔は噂の真相という面白い雑誌があったんだけどねえ
577名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:44:08.73 ID:yqTKQ3hE0
>>571
独立性を保つのと遵法は全く別
馬鹿は黙ってろ
578名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:46:14.25 ID:b8Kv+tuC0
>>576
一行情報は面白かったな
579名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:46:34.60 ID:SeARe2WB0
>>573
創は、一度潰れたからさ。でも以前より今の方が面白いと思う。
左右の論客やどうでもいい売文屋まで、玉石混合の揃え方は悪くない。
580名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:47:17.08 ID:YLiHFd9b0
アサヒの世論先導のためには記事のねつ造、違法行為は問題なしの社訓ということだな
581名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:47:51.13 ID:CXMveH/K0
あさひはつぶしましょう。
582名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:48:27.34 ID:6lBHVf7E0
この論理使えば、なんでも許されるな
583反日マスコミ:2013/06/25(火) 22:48:58.98 ID:0s3sPwa20
朝日新聞、共同通信を会社ごと公安が調査しろ
記者は徹底的に調べてパソコンなど物証を確保。
担当記者の部署の関連を確認して他のパソコンも確認しよう。
パソコンを持ち帰り解析してから戻そう。強制調査を裁判所でとってパソコン
の押収を確保しよう。
584名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:49:56.83 ID:saV5Ctlp0
>>578
ほんと面白かった
噂の真相の後釜になろうとしてるのがサイゾーらしいけど、
噂の真相ほどのインパクトがないね、残念ながら
585名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:51:18.10 ID:ZPas6q8G0
記者のパソコンを押収したらいろんなもんが出てくるんだろうなあ
586名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:51:38.71 ID:EWafU/8/0
>>582
許されているんだよw
全ては国民のためだ
国民の知る権利を守るために止む得ないこと
587名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:51:54.33 ID:b8Kv+tuC0
>>584
サイゾーは苫米地の本だね
588名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:53:05.82 ID:FUsr+5yeO
マスコミは盗撮も許されてる
589名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:53:41.43 ID:SeARe2WB0
噂の真相は、やり過ぎて潰されたんだよな。
IWJとかビデオニュースあたりも面白いと思うけど、硬い話題が多いからね。
590名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:53:53.92 ID:e/q0zkPJ0
まったく、朝日新聞のようにねつ造、取材をかたった違法行為で
どれだけ報道被害が生まれ、どれだけ自殺者が出たか
松本サリン事件の反省なんて全然ない

朝日の記者みたいな人殺しがのうのうと正義面してる日本は異常だよ
591名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:55:40.43 ID:b8Kv+tuC0
>>589
宗像に潰されたな
592名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:56:39.55 ID:WW/cAECV0
取材の為なら勝手に人のうちに忍び込んでも、
盗撮も盗聴さえも許されるのか?
こんなの書類送検で済むのか…
593名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:57:30.89 ID:AAl6TpSW0
噂の真相か。
岡留編集長、日刊の二木がしょっちゅう銀座でつるんでたな。
北村弁護士や丸山弁護士が赤カブ検事作家の名誉棄損裁判で
岡留を弁護してたのも懐かしい。
594名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:57:51.70 ID:uYm9eoMGO
朝日の言い分が本気なら、今までも不正アクセスしまくりなんだろうな
これが許されるなら、まさに特権階級…
595名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:58:06.25 ID:/uhaSXo4O
証拠の現状保全を全く無視した、捜査妨害そのものなんだけど。
596名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:59:43.97 ID:PvQR3kte0
>>591
宗像の●春ツアーの写真とか平気でのせてたしw


おっと、こんな時間に(ry
597名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:02:06.74 ID:AAl6TpSW0
今の日本には骨のあるジャーナリストなど存在しない。
>>1の奴らなどゴミ以下。
598名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:02:16.37 ID:EWafU/8/0
>>594
だから特権階級なんだって
憲法でその地位が保障されている
報道の自由、言論、表現の自由はマスメディアに与えられた特権
政府や国民が決して侵害してはならない

報道の情報源の秘匿も認められているため
一般人にとって犯罪行為でもマスメディアは決して罪に問われることはない
朝日新聞社の公式発表は何一つ間違っていない
599名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:03:14.81 ID:YSNU0tdu0
しちょうr・・・取材の為なら遺族の生活がむちゃくちゃになってもいいのがマスゴミ
600名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:03:18.93 ID:SeARe2WB0
だから、公安警察が事件を作って、それを所轄が事件として扱い、メディアにリークしているのだよ。
公安警察によるマッチポンプと考えるのが自然だろ。

メディアは警察に利用されただけなんだよ、だから書類送検という奇妙な司法取引が行われたわけ。
権力の監視役を自認するメディアは、バカ揃いだからこんな悲惨なことになる。
601名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:03:21.36 ID:rY6vnVS/0
つまり
組織ぐるみの犯行だったと
602名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:04:07.32 ID:b8Kv+tuC0
>>593
日刊ゲンダイは悪口書かれたな
メジャーになった則定の時に、日刊ゲンダイの呆れた内情が掲載されたな。
603名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:04:39.74 ID:AmLNk98f0
>>1
例外を認めないようにするのは良い事
ブンヤだけが野放しってのはまずいjk
604名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:05:19.70 ID:2pGMyOYk0
その思考自体が、社会通念も何も無い反社会組織である証左じゃないですか…
605名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:07:01.73 ID:EeIaKxzn0
jkってまだ使ってる奴いんのか
606名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:07:09.73 ID:SeARe2WB0
>>602
今の日刊ゲンダイは、なかなか面白いじゃないか。
東京新聞と日刊ゲンダイを組み合わせて読むと、真実に近いことが分かると思うよ。
607名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:08:46.02 ID:589gEt3tO
食肉の王 ハンナンは
608名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:08:50.70 ID:33dhzMu50
>>606
うはwww
609名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:09:40.95 ID:b8Kv+tuC0
>>607
溝口敦
610名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:09:58.60 ID:Xqf4TXry0
火事が無ければ火を付けろ
611名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:11:35.57 ID:fpUSBL2fO
朝日新聞=共同通信=TBS=片山はグル
有田ヨシフ=しばき隊=NHK=韓流マスゴミはグル

クソ左翼と在日しかいない反日マスゴミらが
日本の破壊集団だったとか


胸熱w
612名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:11:38.67 ID:qhXpOa610
なんでもかんでも知る権利で済むと思うなよと言いたい
613名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:12:27.62 ID:33dhzMu50
>>57
2ちゃんには逮捕教という独特の信仰心を持った人たちがいるな。
614名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:12:27.99 ID:SeARe2WB0
NHKは、肛門に空気を入れあう自衛隊員の馬鹿ニュースを流していました。
お互いの肛門にエアコンプレッサーで空気を注入し合い、病院に担ぎ込まれました。

http://www.nhk.or.jp/lnews/kanazawa/3025551681.html?t=1372127786836
615名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:14:06.94 ID:tWbcmC/E0
>>571
>真相を暴くのはマスメディアの義務

じゃあ、その義務というやつで、
「内閣機密費の全貌」とを調べてくれないかな?
真相を暴くためなら、何しても許すからさ。

あと、古い話だけど「プチエンジェルの真相」も明らかにして。
616名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:15:04.12 ID:b8Kv+tuC0
>>615
実話ナックルズ別冊の怖い話
617名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:16:43.02 ID:e/q0zkPJ0
俺たちは法律関係ないとか、国民をなめてんのか

朝日新聞はヤクザと同じ反社会勢力の適用しないと駄目だろ
618名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:19:32.10 ID:cP2ejRpy0
>>615
マスゴミってヘタレだから、自分の身に危険が迫る可能性があると
例えそれが合法的な取材でも嫌がるんだよ。身バレを嫌がってやがるから。

あと、「やべ?身内かも!?」って事件は徹底無視するからな。
ほんっとマスゴミって腐っても肥料にもならない害悪でしかないわ。
619名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:20:37.63 ID:e/q0zkPJ0
憲法を守れと言ってる連中が

俺たちに法律は関係ないとか、平気で言う

頭おかしいだろ
620名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:20:42.86 ID:axtitC8g0
片山が釈放されそうなので、共同と朝日を送検しましたってことでいいの?


遠隔操作ウィルス事件の警察の対応

見込み逮捕による誤認逮捕
マスコミへの情報リーク
マスコミによる印象操作
《削除》→マスコミの不正アクセス見逃し
親族に離縁状を書かせる
再逮捕による超長期勾留
接見禁止による精神攻撃
密室取調べによる自白強要
公判前整理手続の証拠不開示
保護房を使った拷問


これまで、警察は一つの事件で4人もの冤罪被害者を出しているにも関わらず、
根本的な問題を改善しないまま、逮捕と自白強要を繰り返しています。

冤罪問題の警察側の主張としては、冤罪は被告人の虚偽の供述に騙されていただけで、
警察には責任がないという姿勢です。


PC遠隔操作ウィルス事件 「警察 の敗北宣言」で見えたIT捜査の稚拙さ

http://news.livedoor.com/article/detail/7761221/
621名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:23:40.36 ID:s5KClTFc0
怖い奴等だな…犯罪集団じゃん
622名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:25:31.33 ID:Tnwe84oo0
まぁ、みごとな炎上っぷりですな

批判に対して、反省せずに開き直り。これが炎上を大きくするというのはマスゴミの連中が言ってたことなんだが、
こいつら自分たちで言ったことも覚えてねぇンだな。

てか、共同とアカピは最近不祥事しかないぞ。もう潰れたほうがよくね?
623名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:27:45.73 ID:SeARe2WB0
>>621
一番の問題点は、警察・検察の不当な捜査にメディアが加担させられている点だ。
つまり、本当の犯罪者は警察・検察で、メディアはそれを幇助する役割ということさ。
624名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:29:09.08 ID:WIfPCxabO
しかし 警察に全てを委ねるのも危険極まりないのだが
しかし 警察から独立した組織とも思えないフシもある
625名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:29:56.60 ID:EWafU/8/0
>>621
犯罪ではない
犯罪とは国民や邪悪な国家権力が不正アクセスすれば犯罪だが

不正アクセスによって国民の知る権利が守られるならば不正ではなくなる
国民の代表であり、世論の代弁者であり、国民を守り導く立場であるマスメディアは犯罪を犯すことはない
626名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:30:15.90 ID:b8Kv+tuC0
>>624
警察は寺澤有や宮崎学が解体するよ
627名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:30:51.30 ID:vhrOlj5+0
反省の余地なしと
628名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:31:16.74 ID:nhpugRa+0
可能性ではなく抵触してるんだが
629名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:31:34.91 ID:7ILDQw5l0
取材のためにメールを送信してみた。
正当な業務だった。
630名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:33:47.88 ID:b8Kv+tuC0
631名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:34:31.21 ID:PsZrgQkc0
真相究明の為に、家の中忍び込むようなものだろう。

悲鳴が聞こえたり、外から倒れているのが見えたとかに、匹敵するようなことがあったのならやもえないが、
この記者がやったことは只の犯罪。
632名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:35:00.67 ID:5khffVte0
>朝日新聞デジタルは「不正アクセス禁止法違反罪の構成要件に該当しない」
>「報道機関として必要な取材であり、正当な業務行為」とする詳細な見解を掲載している。

今までも何度もやってた可能性があるし、今後もやる気満々ってことだな
633名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:38:47.45 ID:Tnwe84oo0
現代の女の体を知る取材→痴漢→正当な取材

現在の小学生女子の実態を知る取材→JC・JS買春→正当な取材

・・・ということでつか?なんて下劣な奴らなんだwww
634名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:40:06.56 ID:PuxF+PT40
シャラップ発言で潮目が変わり、検察とマスコミがあせりまくって醜態を晒してんだと思う。
残念ながら、この国は外圧がないと変われないことがあらためて判った。
ここまできたら侮辱されたアフリカの国連職員にこの事件を非難してもらうしかないかな。
635名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:41:44.19 ID:WIfPCxabO
しかし 禁止されている取り調べでの録音で実態が明らかになったケースもあったりして…
しかし 今回は正義感に基ずく行為なのか?わからないし 書類送検という形で合意してしまったようにも見える
636名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:49:26.88 ID:BbaPhXN10
疑獄事件とか国家の命運がとかならともかくさあ
ダサー
637名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:53:02.89 ID:TmkaV0jG0
警察にしてみれば、新聞記者になんてものに取調べの実態を見られたくはないわなw
後で記事にされたら困る取調べ方法しか知らないだろうし、書類送検ってのは
つまりそういうことだろ?
「違法だと承知の上でやりました。申し訳ございませんでした」
ぐらいの”自白”を取るぐらい、朝飯前なわけだからw
638名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:53:26.48 ID:SeARe2WB0
>>636
ところがドッコイ、この事件は国家の命運が掛かっているんだなあ。
アメリカ様が求めるサイバーテロ強化について、日本が忠実に果たしていることを示すのが目的。
その為に多額の予算と多数の人員が付いているし、だから犯人を挙げない限り引き返せない状態。
639名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:54:03.36 ID:p6/3HW0o0
わりとどーでもいい事件で、報道の自由をムダ遣いすんなや。
本当に必要な時使えなくなるぞ。
640名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 23:55:00.56 ID:L8kRdU1q0
捕まってもかまわん
じゃなくて特権だから無罪にしろか
641くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/06/25(火) 23:59:12.25 ID:cnE7r5Gh0
メンツしか考えられない警察・検察と、下司な興味本位で犯罪やりたいほうだいのマスゴミ。

腐りすぎてて笑えない
642名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:11:55.88 ID:E7R1K1II0
片山氏が使っていた使っていたとクドイ連呼のニュースだった
643名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:12:36.79 ID:61bBsZGB0
644名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 00:40:30.88 ID:XQStIAdb0
この記者たちが真犯人じゃないから、不正アクセスで捕まったのか?

真犯人なら自分のアカウントだから、不正じゃないんだよね。
645名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 01:03:43.02 ID:KMHVMQmQ0
朝日が潰れるなら何でもいい
646名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 01:31:13.98 ID:JGELYlDW0
こんな組織に軽減税率が必要なの?
647名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 01:53:35.39 ID:gyJheaOA0
憲法九条の堅持を国民に押し付ける一方
自分たちは法律を守らない
要するに特権階級だと勘違いしている犯罪者集団なのだろう
648名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 01:53:52.99 ID:EBPbWK7u0
>>1
人間のクズのマスゴミが何を偉そうに(笑
おまえらは、雲仙普賢岳の火砕流の時に避難した家に土足で上がりこんで電気を盗み、警戒区域から出るよう要請した警察の言葉を無視して消防団員や警官を巻添えに殺したクズの仲間だろ?
阪神大震災の時に建物の下敷きになって助けを求める声を、ヘリコプター見物の騒音でかき消したクズや、
まだ煙の立っている現場に降り立ち、被災者の「そこには 亡くなった方がいるので踏まないでください」との声を無視して「まるで温泉地に来たみたいですねぇw」と言い放ったクズの仲間だろ?

女性を強姦同然の強引な色仕掛けでたぶらかして国家機密を漏洩させたくせに、悪びれもしないで「不当な起訴で名誉を傷付けられた」などと主張して裁判を起こすウジ虫の仲間だろ?

日航123便の事故の時に、より悲惨な死体を求めて駆け回り、お棺をまたぎ、あまつさえ棺のふたを開けて中を撮影しようとしたクズの仲間だろ?
新潟地震では山古志村に無断で入り込んだ挙げ句に被災者に混じって救助され、おまけに救援物資のパンを我先に食い散らかしたクズの仲間だろ?

松本サリン事件の時なんて、あれほど河野さんを犯人扱いしたのに、真相が明らかになったらすべて警察の所為。アレで責任をとってやめたマスゴミの人間なんて一人もいない。

戦前は戦争翼賛で人々を死地に送り込み、戦後は一転して共産主義におもねり文化大革命翼賛。

戦後の混乱の中で、闇市で物を買うことを拒否して餓死した裁判官はいたが、マスゴミの人間でそのように清廉潔白な人間は一人もいなかった。
政治家や役人の不祥事には辞職を要求し、民間会社の不祥事でも社長の辞任を求めまくるのに、自社の不祥事では担当者の出勤停止1日。形だけの処分で、その後、社長に昇格した奴までいる。
人殺し、酒飲み運転、少女買春、脱税、放火、 詐欺、痴漢、泥棒、 暴力、痴漢、下着泥棒、なんでもあり。
捏造記事なんて星の数ほど。自分の会社の社長の息子が麻薬をやっても知らんぷり。
再販制度を批判するくせに、自分たちの再販制度はしっかり維持を主張する。

そ う い う ク ズ ど も の 何 が 「社 会 の 木 鐸」 だ、 何 が 「正 義 だ」(笑
649名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 02:23:19.18 ID:O4Rzknec0
>>85
朝日と共同通信は嵌められたとは思うけど有罪だよ、これは
2chでもときどき晒されてるPASSあるけどアクセスしたら有罪だからね
自制と警察への届けが必要だったね
650名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 02:31:59.06 ID:yFZRDkBxO
へー
書類送検で終わりなのに、有罪とかマヌケなこと書くなよw
警察が書類送検と決めたんだから、お前の裁きはいらないw
651名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 02:40:43.24 ID:GD+D5Uha0
この人も書類送検されたの?
http://unkar.org/r/poverty/1365695174/340,377
652名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 03:08:59.65 ID:sa/9lZpg0
権力に逆らってギリギリの取材しているのならまだわかるが、この件では警察と検察の
御用聞きしかしてないから、正当性なんて微塵も感じないな。
653名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 03:12:03.85 ID:dL+oiEib0
違法行為が正当な業務行為???
人命に関わる医者の手術しか該当するような行為ねぇぞ?
654名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 03:13:23.47 ID:Mq0O9qs90
>>1
取材じゃなくて、こいつらが真犯人だろ? 警察も分かってるだろ?

だけどマスゴミ側が一枚上手で、警察が引くに引けない状況になってから
別件で自首しやがった(事実上の犯行声明)

頭かかえてるのは検察だわな・・・ どうすんだこれ・・・
655名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 03:54:26.25 ID:UU6UioL+P
犯人のメールサーバーわかるんなら
そのメールサーバー利用してたのが誰かって特定できないもんなの?
少なくとも片山が使用してた自宅や会社のPCからのアクセス履歴とか解析できないもんなの?
それくらいできそうな気もするんだけどな。
だいたいゆうすけにアクセス履歴完全に削除できる知識あったのか?
656名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 03:59:29.83 ID:gyJheaOA0
>>655
当然していて全くでないから
証拠が出せない状態
ただそれだけの事
657名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 06:36:23.38 ID:aINhx6L50
朝日が真相?とかどんな冗談だよと思ったが、自浄能力ないとこうなりますの典型だったね。
情けなさすぎてもうね、、、、。
658名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 06:44:04.39 ID:0FtMv08p0
これさ、
自社のサーバークラックされても文句は言いませんって言ってるようなもんじゃん。
659名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 06:45:33.37 ID:CgQs9Agv0
エコ・テロリストならぬ、ジャーナル・テロリストだな
660名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 06:51:53.59 ID:O97NMyUA0
>>658
それは許されない
マスメディアが第三者のプライベートを閲覧するのは
国民の知る権利を守るために許されているが

白雉国民や邪悪な国家権力による第三者へのクラッキングすることは
通信の秘密やセキュリティポリシーの観点から絶対に許されない

マスメディアは国民を守るために大きな権利が与えられている
661名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 06:53:38.13 ID:ymg84qlRO
犯罪に正当性は微塵もない
取材の為に人殺しさえもしそうだな
662名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 06:59:12.78 ID:PUkx3j+B0
通信傍受などこいつらにとっては業務の一つだからな。
663名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 06:59:25.04 ID:qNbvzR1s0
で、このクズどもは真相追求をしようとしたのか?

警察発表の内容に疑問をはさまず
そのまま垂れ流すばかりで
どこにも頭働かせた痕跡は見られなかったけど。
664名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 07:01:09.15 ID:qVtDiIPs0
朝日は開き直ったが、共同は後だしで「ヤバいと思ったが取材欲を抑えられなかった」
665名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 07:06:34.95 ID:Fz6QfAYmO
アノニマスに期待してる

さてマスゴミのサーバーから何が出てくるかな?
666名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 07:15:26.46 ID:O97NMyUA0
ネットを利用する方が悪い
情報源はマスメディアだけにすれば悪い情報に騙されることはない
手紙や親書を利用すればハッキングされることはない

本来、情報の提供は情報のプロであり、ジャーナリストとしての理念を持つ
マスメディアによるものが最も正しい
667名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 07:17:20.12 ID:ovYl4Vsb0
可能性ではなく觝触してるがな
668名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 07:27:39.49 ID:nDWQD+m5O
俺すごいこと思い付いたけどこれもPCを遠隔操作されてたことにすれば
ゆうちゃんの罪状増えるしマスゴミに恩売れるしで一石二鳥じゃね?
669名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 07:28:11.65 ID:P16ddsAt0
こいつらが真犯人って奴じゃねえの?
670名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 07:31:16.64 ID:BiVNaHaP0
よくわかんねーけど
IDとパスワードが送られてきて
そこにアクセスしたら不正アクセスなの???
671名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 07:36:27.44 ID:uVg72eL50
この件は有罪判決が出るまできちんと追わないとな
うやむやのまま知らない内にお咎め無しにされそうで危ない
672名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 07:56:50.66 ID:O97NMyUA0
>>671
報道の自由や国民の知る権利を守るためには当然だろwww
673名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 07:57:16.29 ID:2/uDr9ST0
>>1
はいはい、どう見ても犯罪です。
ブタ箱行けや!
674名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 08:03:02.89 ID:Gls2TbG50
これは取材じゃなくて、「情報の窃取」だから。

取材というなら、取材の目的としていた、
「取材相手」「取材内容」
の二つを言ってみろよ。
675名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 08:05:51.24 ID:fR9yrjVW0
これ2ちゃんねらの人もアクセスしてたけど
あの人は共同の人だったのかねぇ(´・ェ・`)
676名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 08:06:43.46 ID:eDjRUh8Z0
>>675
多分真犯人
677名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 08:12:17.60 ID:6WJURdX+O
書類送検されたから、理解してもらえなかったねw
取材だから何でも許されると?
そもそも新聞社は法的位置付けは無い。ただの第三種郵便物発行事業者。
民放も電波を出していいと言われてるだけ。
法的根拠があるのはNHKだけ
678江崎末句:2013/06/26(水) 08:14:08.56 ID:zHaPyrh5O
むかしむかしオマエラは
助けたチョンに連れられて
トンキン城にきてみれば
絵にもかけない捏造さ

フウゾク嬢のごちそうに
メシやカネが舞おどり
ただマスゴミがおもしろく
月日のたつのも我のうち

おまえらチョンに玉手箱もろおて良かったのお

おしまい
679名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 08:14:14.21 ID:yFZRDkBxO
警察が許しちゃってるので、当然起訴もないし、有罪とか、ありえないですね
おまえら、そんなことも読み取れないの?
680名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 08:15:08.44 ID:XJfsgjz00
>>1
まだこっちの方が潔いな。
法律には反してないって言い張る連中よりはw
681名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 08:16:30.14 ID:wbae0Q1m0
記者は死刑にしないといけないな。
犯罪者は私刑で死刑がいいな!
682名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 08:26:46.72 ID:VBrWtRh/0












共同通信社の石亀昌郎・社会部長


朝日新聞東京本社の森北喜久馬・社会部長










683名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 08:31:51.42 ID:cZUyzXKeO
こいつが犯人だろ?
684名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 08:32:04.03 ID:HywK3iXi0
>>670
送られて来たのは別のアカウントのパスワード。
記者が、書いてない方のアカウントも同じパスワードだろ!って勝手に連想して実際にログインしてみた。

しかも、犯人メールは送った方のアカウントのパスワードが正しいかについては警察に確認してもらえ
とは書いてあるが、マスコミが確認してくれなんて書いてない。
685名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 08:34:53.38 ID:VJqSwIZcP
>>1
別におまえが真相解明しなくて良いから、なに勘違いしてんだよ
686名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 08:35:41.80 ID:0DxvUCI7O
真相のためなら逮捕覚悟って意味だろw
687名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 08:42:24.28 ID:CKWl5Uvd0
>>1
在日の通名報道、偏向報道、報道しない自由の行使をやめてから言え
688名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 08:45:51.10 ID:VBrWtRh/0












共同通信社の石亀昌郎・社会部長


朝日新聞東京本社の森北喜久馬・社会部長










689名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 08:50:05.95 ID:dxVSGDWq0
真相解明は警察の仕事であってマスゴミの仕事ではない
690名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 08:51:00.98 ID:Rar8rDlS0
やっぱり真犯人って朝日関係者なんじゃねーの?
691名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 08:51:53.58 ID:rkkmLNRc0
取材の為になら不法行為も正当化されるってか?

早く潰れろ犯罪新聞社め 消えろ
692名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 08:52:10.30 ID:0Wf6if+50
朝日はテロ組織なのか?
693名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 08:59:44.26 ID:GV9RRmr00
クラッキング・エブリデイ・アサヒ新聞
694名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 09:05:48.34 ID:Rar8rDlS0
・昨年の中国習近平主導による大規模反日デモに呼応するように遠隔事件が発生
・犯人はネラーが被害にあっても気にしないどころか狙っていた節があり、ネラー嫌いの可能性がある
・警察が嫌い
・オタクに見えるようで、本物のオタクからしたら「にわか」にしか見えない内容
・ネトウヨに見えるようで違う。ステレオタイプが見るネトウヨ像そのまんま
・日本犯罪史に詳しい
・警察と仲の良い弁護士を知っている
・上記の理由と雲取山という接点から、
 複数犯の場合、学生運動世代で山岳ベース経験者が居る可能性がある
695名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 09:10:02.44 ID:BiVNaHaP0
>>684
>記者が、書いてない方のアカウントも同じパスワードだろ!って勝手に連想して実際にログインしてみた

こりゃアウトだわ
ハッカーとおんなじw
696名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 09:21:40.57 ID:l31KBBmU0
マジで頭おかしい。
自分ら取材したかったら犯罪行為もOKですってか?
馬鹿かよ。
ほんとはよ潰れろ異常メディア。
697名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 09:29:29.79 ID:0XOh8cfcO
おいおい、警察は去年の時点で把握してたんだぜ? 今頃になって送検だけとかグルでしたって言ってるに等しいっての
698名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 09:30:48.40 ID:CTRZe4DQ0
マスコミの連中はみんなこうなのかね?
自分は何をやっても許される特殊な人間と勘違い
699名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 09:54:11.98 ID:VBrWtRh/0












共同通信社の石亀昌郎・社会部長


朝日新聞東京本社の森北喜久馬・社会部長










700名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 10:00:33.22 ID:JC9mwB38O
こんな歪んだ思考だからマスゴミと呼ばれる
701名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 10:02:08.24 ID:yumi0cH20
実名報道…
702名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 10:03:37.64 ID:Nng50nBK0
取材のためなら犯罪も犯す朝日新聞
703名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 10:06:32.32 ID:uY8syPT/0
真相取材のためなら一般人が共同通信社に対して
何をしても問題ないということですね
704名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 10:10:35.16 ID:aracZO9v0
>>684
>パスワードが正しいかについては警察に確認してもらえ
とは書いてあるが、マスコミが確認してくれなんて書いてない。


なる程そうだったのか?犯人は法にも詳しい人物の様だね、片山ってそんなふうには見えないが?
705名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 10:11:57.16 ID:KK5l83r20
よく未必の故意という言葉が使われるが
故意は故意であってそれ以上でも以下でもない
構成要件事実の認識があればそれは故意というべきであり
その事実を認識した上で"あえて行動に出る意思"までは故意に必要はない
つまり未必の故意という言葉に意味はない
706名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 10:14:08.26 ID:Unf+QoxG0
てか、こんな見解出した顧問弁護士って誰よ
あほすぎるだろ
707名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 10:18:03.36 ID:SL+7Doo90
もともと犯行声明は落合弁護士に送られたもの、他の記者は持ってるはずがない
警察に確認してくれと書いてあるから、落合弁護士は持ってったんだろう
その後あちこちから、部分的に内容が報道されて落合弁護士は全文を10/21に公開してる
がパスワードなどは伏せている

パスワードを含む内容は警察からマスコミにリークされたってことだよね
要は警察の失態だろ?
708名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 10:19:31.12 ID:TxHu8RJV0
>>706
顧問弁護士じゃなくて朝日新聞東京本社の森北喜久馬・社会部長が言ってる
709名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 10:27:24.04 ID:IImXuT4u0
真実を知るためには違法行為も止むを得ない?
「正義」のためなら何をしてもいいと考える連中と同じではないか。
恐ろしいな。
710名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 10:33:50.82 ID:aracZO9v0
警察「おまいら不正侵入で法違反だぞ、送検したる」
記者「警察から貰ったパスでアクセスしたのですが」
警察「・・・・」
711名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 10:45:33.75 ID:VBrWtRh/0












共同通信社の石亀昌郎・社会部長


朝日新聞東京本社の森北喜久馬・社会部長










712名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 10:47:29.39 ID:6+LfWRaD0
どうせ不起訴
特権階級の記者様だからな
713名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 10:50:11.27 ID:myfR76oM0
真相解明のために刑務所行きぐらいどうと言う事は無いだろう
714名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 10:53:27.22 ID:myfR76oM0
>>706
そういう戦術なんだろ
雇われ弁護士何だからバカと思われ様が気にはしないし
715名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 10:56:09.54 ID:0XOh8cfcO
刑務所?だったら去年の内に起訴されてなきゃおかしいだろ
手打ちだよ手打ち 送検だけにしとくから警察に頼まれてやった事だけは内緒にしてくれって事
716名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 11:08:54.94 ID:yHKxNNtd0
自分のうちの鍵を「ちょっと持ってて」って友達に渡したら、
その友達はそいつの家に勝手に入っていいっていう
承諾を得たことになるのか・・・


朝日すげー
717名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 11:11:13.05 ID:QC6+aDBr0
たかだかアナウンサー程度で法の外に居るんだから無罪放免になるんだろ
718名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 11:12:43.35 ID:EktXHZhv0
こいつらが新犯人だ
社内にはC#使いも居るだろうし
早くインチキ証拠作れよおまわりさん
719名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 11:22:46.60 ID:eypfKh91i
真相に迫るためには脅迫や軟禁も許されるの?
720名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 11:47:47.02 ID:8ztc4rBU0
>>670
そうだよ
721名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 11:48:42.50 ID:Ttq0gnbhP
>>706
弁護士は伝言しただけ
722名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 11:50:08.52 ID:8ztc4rBU0
>>716
それと同じ鍵で入れる家には入ってもいい
形式的には不法侵入になるが問題ない
723名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 12:04:37.44 ID:LsOXV42d0
だったら、警察が犯人逮捕のために法を犯しても見逃してやれよ。
政治家が政治のために私服肥やしても放置しろ。
724名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 12:26:32.59 ID:Mxv6R/SH0
法律で許可されていないからお前らは犯罪者組織だ>共同通信
725名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 12:30:01.04 ID:NVoMJMQa0
法を守らない人間は法に守られない
法を守らない人間は私刑を甘んじて受けるべき
726名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 12:47:46.69 ID:yFZRDkBxO
>>707 の簡潔明瞭な分析により状況ははっきりした
なぜ朝日の発表や送検が遅れたかも、なぜ送検で済むのかも

後から来て、マヌケな疑問を書き込む奴には、>>707参照でいいんじゃね?
727名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 12:57:52.61 ID:KsTpJE/KP
取材なら何でも許されるのか
728名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 13:00:50.25 ID:ZEKTb/zy0
身勝手な解釈が社会を乱す。
729名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 13:01:57.28 ID:EPUqlvko0
>>707
なるほど、弁護士に預けられたパスワードが警察に提出され、
朝日の記者にリークされたんだね。

それで、パスワードを試行する回数が減らせたから、サーバから除外されなかったんだ
(何度ももまちがえば、不正アクセスのログが残る)

警察が沈黙し、朝日が自己弁護に必死な動機はよく理解した
730名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 13:02:27.93 ID:8NdXnNT70
>>707
落合弁護士の他にTBSラジオにも送られてんだよ
メールの内容は同日中にマスコミ間で広まってる
731名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 13:55:15.85 ID:Q+a+g+eE0
遠隔操作事件、6月末に捜査終結 非公開協議で検察側

パソコン(PC)遠隔操作事件で威力業務妨害などの罪で起訴された元IT関連会社社員片山祐輔被告(31)の
公判前整理手続き第2回協議が21日、東京地裁(大野勝則裁判長)で開かれた。協議は非公開。

弁護側によると、検察側は協議で「6月末に捜査を終結する予定だ」と説明。地裁は検察側に今後、被告が
犯人であると具体的に主張する書面を提出するよう求めた。片山被告は発言しなかった。

警視庁などの合同捜査本部は今月10日、片山被告を追送検し、警察による捜査は終結した。片山被告は
これまで開かれた勾留理由開示の法廷で「身に覚えがない」と無実を訴えている。

http://www.47news.jp/CN/201306/CN2013062101001750.html
732名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 14:13:21.89 ID:jOuvCCAR0
>>707
わかりやすいな
733名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 14:14:39.61 ID:VJqSwIZcP
>>731
これ無罪になったら、えらいこっちゃ
734名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 14:18:13.16 ID:cLXhK8vc0
法治国家ってなんのことか辞書で調べて声を上げて読んでみろw
735名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 14:28:01.77 ID:0XOh8cfcO
さすが中世
736万時:2013/06/26(水) 14:30:18.37 ID:UTX37ZJa0
棒に抵触する可能性があったが真相取材のため、下着の中に不正アクセスした。
737名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 14:40:13.92 ID:AK7woOZB0
>>1
はあ?
取材のためなら、犯罪犯しても良いって事か?

何様だテメーら
738名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 14:45:46.61 ID:W+T2rxd00
遠い目をする、ゆうちゃん・・・
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/sytsyt/imgs/6/4/640fc71d.jpg
739名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 15:14:09.88 ID:nDWQD+m5O
報ステとか結局総スルーだったん?
法律的に問題ないならきちんとその旨つけくわえて報道すればいいのにね
740名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 15:18:42.50 ID:8coLBSyl0
朝日が真相を報道

           . ィ
._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _   またまた ご冗談を
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
741名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 15:31:31.06 ID:LPNj6QFlP
>>730
> 落合弁護士の他にTBSラジオにも送られてんだよ
> メールの内容は同日中にマスコミ間で広まってる

TBSラジオの落合弁護士の出演してる番組へ、落合弁護士宛でな
742名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 15:32:23.05 ID:pCvrl9+x0
へたな言い訳しなきゃいいのに。
たかが会社員如きが、給料ぶん働くためなら触法してもかまわないなんて、よくもまあ言ってのけるもんだ。
743名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 15:46:34.46 ID:yHKxNNtd0
報道しない自由
744名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 15:54:27.69 ID:0bG8lXgoO
共同通信記者が不正アクセスしたのは、10月16日だから、
犯行告白メールは、主要報道機関にも送られてたんじゃなかった?
745名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 15:56:40.31 ID:ZZG1KRchP
なんか知らんけど犯罪なのか。書類送検されたってさ。

別のスレで見かけたのでコピペします。内容知らんのだけど……


36 スレ違いだけどさあ、もう、、、 6/24(月)23:05 ID:0
> ★★★★原発輸出は、国民が真実を知れば全員が反対するほど酷い内容★★★★
>
> ▼輸出先の核廃棄物を日本が引き受ける。
>
> →原発を売る三菱東芝日立ではなく、日本国が日本国民の税金で引き受ける。
>
>
> ▼稼動国に日本国が日本国民の税金から融資して原発稼動の費用にあてる。
>
> →原発を売る三菱東芝日立はもちろん1円も払わない。
>
>
> ▼原発事故が起きたら日本国が日本国民の税金で補償する。
>
> →しかも原発を売る三菱東芝日立は日本国民の税金でその事故処理を任される。
>
>
> すべては、原発企業が日本国の税金泥棒するためのシステムだ
> 日本は原発企業に乗っ取られている
>
> https://twitter.com/higa0818/status/333724323955228676
746名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 15:58:00.89 ID:U8bS/b8W0
>>730
> 10月9日(火)23時22分 - ネット上のトラブルに詳しい弁護士・落合洋司宛に
> 真犯人Xから上記事件の犯行告白を主旨とするメールが送信される[22]。
> 10月10日(水)22時20分頃 - TBSラジオの番組『ニュース探究ラジオ Dig』宛に、
> 番組生放送中に真犯人Xから前述の事件に関して犯行目的や犯行内容の詳細、
> および他の類似の犯罪予告事件への関与などが記述された投稿が送られてくる[23]。
> なお、この日はコンピューターウイルスの問題を取り上げており、「ネットウイルスの実態」を
> 放送中であった[24]。落合もこの日の番組に生出演していた。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3%E9%81%A0%E9%9A%94%E6%93%8D%E4%BD%9C%E4%BA%8B%E4%BB%B6#.E7.8A.AF.E8.A1.8C.E5.A3.B0.E6.98.8E.E7.AD.89

翌日なんじゃね?
747名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 16:36:08.31 ID:T1oRfs8N0
取材のためなら法律破れるの?初耳だけど。
独占インフラ許可されてる身なんだから、むしろそれ以外の国民より
厳しく精査される立場なんじゃないの?
748名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 16:48:25.39 ID:0XOh8cfcO
>>747
警察がやらせたんだろ んでバレちゃったから今頃になって送検
749名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 16:51:24.96 ID:kC62iP9D0
要は、

この5人も冤罪、誤認逮捕(ワザとか)の
一連の事件で

一体誰が得をするのか?
捏造マスゴミしかいないだろ?


捏造マスゴミなら取材と称してプロハッカーにコンタクトをいつでも取れる点、
それを依頼、外注できる豊富な資金力の点

ネット規制法案を作る口実の為のマッチポンプ可能性の点

そもそも

資金力が豊富な捏造マスゴミが目の敵であるネット対策サイバー課をつくらないはずがないだろ?

むしろあるのが普通
そして

160人も捜査員を導入してるのに、最初にネコを特定、発見できた日テレ記者に聴取すら取らない奇想天外摩訶不思議な点
そして、共同通信社会部サイバー課複数記者のPC押収しない点

なんですか?これは?


片山の弁護団の話しは報道規制してまったく報道しない捏造マスゴミ全局

捏造マスゴミ全局=悪の枢軸テロ企業

捏造マスゴミ関係者を見たらテロリストと思わなきゃダメな時代だろ?
750名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:12:43.69 ID:r1GZPj210
え?
取材なら容疑者の家に無断で入り込んで物色してまわっていいってことか?
そこで何も仕込があるかもなんて報道関係者に疑いをかけるなんて許されないってか?
751名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:25:27.18 ID:C1paOTgk0
沖縄の珊瑚を傷つけて
自作自演したのも
取材のためでしたか?
752名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:27:46.07 ID:r1GZPj210
>>751
きまってるだろ
753名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:29:39.04 ID:DZI/rNhD0
意味分からんなぁ

抵触する恐れがあったが、って不正アクセスなんて完全に犯罪なんだが
この記者キチガイなのか?
754 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/26(水) 18:29:53.06 ID:qfZlVYaRO
cd /
touch K.Y
755名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:30:46.03 ID:r1GZPj210
cd /
rm -f */*
756名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:40:08.29 ID:RrXCHA3bO
いつからマスゴミ様は捜査権を得たんだ?
757名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:42:02.99 ID:r1GZPj210
マスゴミは三権から独立しているからな
758名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:42:07.41 ID:0XOh8cfcO
>>756
警察が与えているから深刻なんだろうが
759名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:54:39.48 ID:Lt1MqZt30
サヨクの犯罪は綺麗な犯罪

大義の為なら方法を選ばず、犯罪も已む無し

俺達の信じる正義のためなら犠牲は覚悟すべき



昔から左翼は常にこういう論理
760名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 18:54:48.31 ID:ZZG1KRchP
>>749
なんで朝日に入社するんだろうね?
761名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:06:45.12 ID:zHaPyrh5O
>>751
珊瑚事件はもう止めよう
クソ左翼の洗脳工作がチョンバレするだろ

KY=珊瑚事件で捏造発覚
KY=安倍空気嫁すりかえ洗脳大失敗
KY=片山ゆうちゃんダシにして謎の捏造ブン屋だけトンズラ




胸熱
762名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:07:12.50 ID:+ZaXKKLe0
カスゴミの歪んだ正義w
763名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:11:59.14 ID:NADoRubD0
法律をこね回して自己弁護してる朝日よりはマシな態度だな
764名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:22:08.32 ID:yFZRDkBxO
もしマスコミ各社にパスが出回っていたなら、
各社ともアクセスしただろう
朝日と共同だけが警察に非公式にパスを流されて食いついたなら納得
警察は、朝日と共同に対してこの件を大目にみることで貸しを作れた
記者の名前が隠されているのは、明らかに警察の意思だしな
特に朝日はこの事件では一貫して警察広報紙と化している
765名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:24:38.86 ID:l31KBBmU0
いや、マジで逮捕しろよ。
特権階級じゃ無いんだから例外を許すな。


こんなの認めたらそのうち取材のためだからと言って他人の家に勝手に入り込んだりとかし始めるぞ。
766名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:27:54.91 ID:ZZG1KRchP
書類送検されたんでしょ?それからどうなるの?
767名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:28:11.07 ID:yFZRDkBxO
犯罪かどうかを決めるのはまずは警察だから
他人の家に入ろうがどうしようが、警察が黙認すれば犯罪にはならないよw
768名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:31:26.64 ID:vhZ+Mn8j0
すげーなこの浮世離れした感覚

警察だって違法な捜査を「正当な行為」なんて言いわないってwww

何様のつもりなんだろう
769名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:31:50.28 ID:yFZRDkBxO
>>766
終了です。
犯罪ってほどの犯罪じゃないってこと。
そう警察は判断したのw
770名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:32:42.16 ID:ke6/m5zm0
>>769
警察が判断するって、面白いことを言い出す人を見っけ
771名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:34:13.06 ID:lkRlKccP0
>>1
百歩譲ったとして、真相究明は出来たのか?
捜査撹乱してるようにしか見えないのだがw
772名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:35:27.70 ID:yFZRDkBxO
>>770
世間知らずか無知なんだね
773名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:41:42.74 ID:2HEQAIWT0
>>769
そりゃそうだ、PC遠隔操作事件の真犯人だろうしな
不正アクセスなんて入り口に過ぎんわww
774名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:41:56.17 ID:ISZZKF/W0
>>770
こういうのは実質上は警察が判断してる

どこまで真剣に捜査したのかしらんが
恐らく、逮捕もせず、事情聴取もせず、証拠押収もせずだろうさ

書類揃えて検察に送った所で、
暗に起訴しなくても十分な案件だとメッセージを添えてるのと同じで
検察はよっぽどのことがない限り
はいご苦労さまでしたで済まして、不起訴にするだけだよ
775名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:43:52.71 ID:YPfleaD+0
これがいわゆるおめこぼしってやつかね
はなぐすりが効くとか言う
幾ら使ってるのかねブンヤは
776名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:50:11.78 ID:2HEQAIWT0
まぁその警察さんが片山を無罪にすることになったら
自分の無能を全世界に曝け出すor朝日と共同にメスを入れる
のどちらかの選択肢を取ることになるんだけどな

さて、世界でもトップレベル()の日本警察が選ぶのはどちらの選択でしょうか
777名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:53:38.59 ID:ZZG1KRchP
なんで世の中気持ち悪いんだろうなって思う時もあるよ。
で、聖教新聞って何書いてあるの?
778名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:53:41.53 ID:yFZRDkBxO
勝手な想像だけど、警察の上層部の判断でしょ
微罪扱いで済ますのは

もし、今後、片山が無罪になっても、朝日は警察批判キャンペーンをしない
それなら、お釣りがくるよ
ええ、単なる想像ですけどね。自分では当たると思ってる
779名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:56:00.06 ID:ZZG1KRchP
どこまでも〜さらけ出したら多分うっとおしいとは思うけど、原発と新聞って朝日は検証もしてるけど、こんなのだったの〜って思う。
780名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:58:19.32 ID:ZZG1KRchP
組織犯罪ってなんですか〜?大本営発表って〜?
781名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:59:03.59 ID:yFZRDkBxO
朝日新聞なんて、ただの営利企業だし。
ニュースソースとクライアントに弱いのは当たり前
なのに、ジャーナリスト(笑)とか言い張るからみっともないw
782名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:02:18.69 ID:ZZG1KRchP
朝日批判ならなにはなくともまず戦争の後押ししたって言う。検証はしてたらしいけど。そんで原発問題は?
783名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:07:46.61 ID:ZZG1KRchP
関係ないけど、刑務所?入って知的障がい者の再犯問題の本書いた人がいる。
未読だけど。
784名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:25:22.28 ID:/A6nfUUD0
遠隔操作事件で警察に協力したのにこの扱い

ホント踏んだり蹴ったりだよな  名誉毀損の問題もあるしさ
785名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:26:11.45 ID:tSLfl2uS0
罪悪感も反省もなしか
こういう連中が平和憲法を守れとかなんとか、もちろんジョークですよね?
786名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:40:24.41 ID:ZZG1KRchP
頭の良さの無駄遣いをやめるとだいぶ違うかも!?
787名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:12:20.54 ID:KImO1Qqx0
確かに↑の方でどなたかも書いてるけど、
誰が一番得した買って言うとマスゴミだわな。
片山も警察も検察もな〜んも得してない。

つまりわだ。みんなマスゴミに嵌められたって事なんだな。
あんたらもなんだよ?>警察&検察&裁判所
788名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:19:19.28 ID:QL9l6gvt0
ていうかさ、会社としての発言な訳やん。
テロ企業として解体すべきでっしょ。
789名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:23:33.20 ID:ZZG1KRchP
警察も大丈夫かなぁ、背中刺され事件とか、旗竿制圧事件とかだっけ?
790名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:02:26.61 ID:72OZuz9e0
タメだろそんなことしちゃあ
791名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 00:06:13.74 ID:vhm6uIMo0
麻薬の実態探るために麻薬やってみました
痴漢の実態探るために痴漢してみました
盗撮の実態探るために盗撮してみました


いつもやってることかw
792名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 01:38:19.51 ID:xKq2454U0
極左暴力集団、テロリスト予備軍丸出しの犯行予告=反皇室、反空港、反神道
在日丸出しで有名な記者 丑原慎太郎φ ★ が逮捕ニュースのスレを立てる関心ぶり

謎の丑田(片山)擁護派、同胞の犯罪を火消しする在日スパイの声闘(ソント)的レスの特徴

●警察が核心を発表するわけないからPCの証拠はいかなるものか考察してるだけなのに
 「憶測でものを言うな」という  ※擁護の書き込みは憶測だらけ
●プログラムが会社で作られたとされる情報は「Hewlett-Packard Company 2012」のみだと勝手に決め付けている
【PC遠隔操作事件】 ウイルス作成したパソコンは、IDやパスワードで管理されており、容疑者以外の他人が使用することはできなかった
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362382785/
「会社のPCのパスワードまで遠隔で盗むだろ常考」(キリッ
●弁護士の証言ソースは絶対、弁護士の詭弁癖はスルー
●既に発覚している状況証拠それぞれは天文学的に小さい確率で起こる事象であるが
「証拠はでっち上げだ。見つかっているなら起訴しろよwww」と騒ぐ
「真犯人に丑田(片山)は猫にの場所へ誘導された」(キリッ
●レスに窮すると「パチンコップ」などと怒りの同胞認定、在チョン特有の話題転換である
●C#言語ができないという都合のいい解釈が公然と認められた真実かのようにレスをする
実際はプログラミング言語において、能力のある者が能力を隠すことはたやすいこと
「Javaはできた、でもC#はできない」(キリッ  「能力を隠していることを証明しろ」(キリリッ
●「この事件はウヨサヨ関係ない」ただの左翼側の火消しレス
●ソースコードの所有は犯罪者の証そのもの、なぜならC#が吐いたexeの逆解析は容易であり
メソッドなどの手続はおろか、変数名まで丸見え、iesys.exeの遠隔に関する全機能は把握されうる
●「脆弱性を突いた高度なプログラムは丑田(片山)につくれるはずがない!」
警察が公開したメソッドをみると脆弱性なんて必要ない、C#のノーマルな機能を使っただけ
●C#のコンパイルにはVisualStudioは必須ではない。そんなことはC#初学者ですら常識。ヒント:csc.exe

★ITスキルがいまいちかもしれない警察へ
2ちゃんのレスが入れ知恵となることを防ぐ工作であることは明らか
793名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 01:41:01.23 ID:xKq2454U0
片山(丑田)起訴前




真昼間から擁護レスでスレ伸ばしまくってたけど





アカヒさん工作してたの(´・ω・`)?




その数の多さっていったら
まるで↓これ

【悲報】 在特会に対し152人の弁護団が”刑事”告訴
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1372099095/
794名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 02:41:43.98 ID:7FsMZHOe0
ファ板初の逮捕者か!?
逮捕間近とも噂される今世紀最狂のストーカー情報はこちらから!!
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1360832577/416-
795名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 02:42:18.52 ID:1T6tgHZ4P
アキラ様〜大覚アキラ様いらっしゃいますか〜。
別宇宙にいらんもん飛ばしてぇえええ〜。
796名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 02:52:13.82 ID:1T6tgHZ4P
>>793
そのスレで規制された。
イベント企画板で1時間以上企画考えないとダメとか。でリンク先が見つからないになってた。

ご報告まで。
797名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 06:46:30.27 ID:jdVkpGme0
ゆうちゃんは生きてるんですか?
798名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 06:48:15.97 ID:L3RYxrBy0
>>797
21日の公判前整理手続きに出廷してたよ
無言だったそうだけど
799名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 06:48:46.31 ID:EUrGIK2X0
令状もなくのぞき見したら盗聴と同じだろ
何言ってんだこのバカ
800名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 06:52:55.50 ID:porvW8UN0
こういのには検察何とか会はだめなの?
801名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 06:56:20.78 ID:Bu2uEH1KP
>>800
不起訴になってからだね
802名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 07:47:00.24 ID:/pWx3qCU0












共同通信社の石亀昌郎・社会部長


朝日新聞東京本社の森北喜久馬・社会部長










803名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 07:48:15.82 ID:7I7a042x0
可能性もなにも100%不正アクセス
第三者が類推によってパスワード認証を突破することが違法でない可能性なんて無い
804名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 07:52:27.42 ID:T5ZXjRii0
そういうのはもっと重大事件の時にやれよ
政治家、官僚の汚職、やくざの実態
いろいろ突っ込んで調べるべき所があるだろ
805名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 08:12:20.93 ID:vEG+1sGw0
正しい目的のためなので無罪でいいよ

赤報隊も正しい目的のためなので無罪でいいよな
806名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 09:14:13.32 ID:rsk2wSRY0
落合弁護士にしか送られてなかった犯行声明を、警察がパスワード込で記者にリーク
して自ら証拠隠滅してるんじゃないのかねーーー
部分報道されたから、落合弁護士もその後パスワード伏せて全文公開してる

IT音痴の警察マスコミが証拠を消し去った

で、警察は信頼関係でリークしたとか言いそうなんだよね
807名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:14:10.04 ID:ybB7BHAMO
これ朝日の言い分が通るなら探偵とか自称ジャーナリストとかが業務でやりましたって言えばなんでもアリにならね?
808名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:16:41.50 ID:bW14WPC90
>>807
会社から業務命令を受けてたかどうかだな
809名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:18:29.35 ID:x0i7tQC50
法に触れてでも取材優先と本人が言ってるんだから禁固刑で
810名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:21:55.74 ID:21Pq31vBT
>>1
正当な業務だったら殺人もOKって考えているのか。
理解した
811名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 17:26:52.39 ID:xUR/2Q8N0
中曽根元首相は、日本における原子力推進の中心となった人物であり、
アメリカ国務長官だったキッシンジャーの愛弟子である。

中曽根と同じくキッシンジャーの愛弟子が、読売新聞の渡邊恒雄である。
そして、渡邊恒雄が原子力産業に引っぱり出したのが、現在の増税議論を操る経済担当大臣の与謝野薫である。

そして、そもそも日本に原子力を持ち込んだのは、元特高警察であった読売新聞社主 正力松太郎である。

今、東日本大震災におけるデマを警察が取り締まるとかなんとか言っているが、デマを取り締まるなら、
真っ先に取り締まるべきは、危険極まりない欠陥を持った原発を安全と言い続け、原発を作らせた読売新聞である。
http://ccplus.exblog.jp

NHKから他民放テレビ局すべて局長レベルで裏で談合して捏造してる犯罪企業

全局捏造マスゴミ=悪の枢軸テロ企業
812名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 19:20:03.36 ID:cjx3LGCj0
正当じゃないから法に触れるんだろ
その理屈が通るなら松本智津夫だって正当な宗教行為だろうに。
813名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 20:09:02.09 ID:HCOWdNTP0
香港経由でロシアに逃げるのかな?
814名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:08:45.35 ID:26VLoP1TO
朝日が犯罪を犯してるのは明らかなんだろ
だとしたら、警察がナアナアで終わらせることのほうが怖い
どんだけ無理を通そうとしてるのかと
815名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:10:03.30 ID:xOyYgP3u0
朝日の方は言い訳してたぞ

通用してないけどな
816名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:15:47.90 ID:1OgrEeWX0
こんなチンケな事件にどれほどの価値があるのだろうか?
殺人事件と比較しても大したことはない。
こんな事件にリソースを投入するくらいなら、さっさと鳩山(兄)を逮捕しろよwww
証拠は捏造でいいぞw

【社会】鳩山氏、「盗んだもの(尖閣)は返すのが当然」 中国でも発言★5[06/27]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372337012/
817名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:49:52.96 ID:OSt2C2jSP
>>808
業務でもて法に触れちゃだめじゃん
818名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 22:57:57.55 ID:lyTB/EGU0
警察ですら法的な手続きを踏んでいるというのに
報道機関ときたら
819名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:02:24.23 ID:yqLqxoa60
この事件の真相を解明するために、この会社のサーバに不正アクセスしようが、
内部の社員を金で買収してスパイに仕立て上げて、脱税の証拠を盗み出そうが、
この会社は全てを受け入れ、刑事告訴をしないと宣言したわけだな。
820名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:04:18.28 ID:jAh4/xoz0
なんか法は守らなくても良いってのが多いね
821名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:05:07.45 ID:GBd48VOq0
マスゴミは報道のためなら何をしても良いという考えだからね
822名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:34:06.49 ID:tR23jN9I0
別にいいんじゃねえの、この程度。
せーとーぎょーむこーいってことにすりゃいいんでねえの。取材車の違法駐車と同じだろー。

>>812
正当な宗教行為っていうなら麻原彰晃って呼んでやれよw
まああれは宗教ですけどね。吉本某の物言いじゃないがあれこそが宗教なんだよ。
重く評価するw
823名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:40:29.62 ID:lyTB/EGU0
>>822
私信を開封する行為はいかなる理由をもっても許されませんが
824名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:50:11.18 ID:tR23jN9I0
>>823
私が犯人ですってんでその証拠としててめえでパスワード晒したってんだろ?
だったらいいんじゃねえの? まあ今拘留中の彼が無罪でしたーメールアカウントは別人のものでしたーみたいな
急転直下の大逆転でもあれば面白いがな。とにかくこんなの程度問題だろ?
パスワードやぶってこじあけたわけでもあるまーに
825名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:01:48.96 ID:lyTB/EGU0
>>824
鍵が掛かってないからと言って、他人の家に上がり込んだら犯罪です。
826名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:10:03.85 ID:zEj54bHJ0
>>824
犯人が明かしたのは別のアカウントのパスワードだよ
827名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:14:42.51 ID:5jdbsxDeP
これが鍵です。警察に調べてもらって下さい

この鍵で他の家もあいたから入った!同意があるから違法ではない!←いまここ
828名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 00:20:18.22 ID:gppi8Dyv0












共同通信社の石亀昌郎・社会部長


朝日新聞東京本社の森北喜久馬・社会部長










829名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:52:54.72 ID:DFaBK2/K0
愛国無罪と同じにおいがする
830名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:54:14.35 ID:rlPKitU0O
犯罪なので逮捕
831名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:54:49.20 ID:PMGfPFz50
目的は手段を正当化しないって、小学校で学ぶ道徳だよなあ。
832名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:07:51.07 ID:4RVceOB+0
ナチスっぽい
833名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:33:41.75 ID:6lg4Nmjv0
目的が何であれ、違法は違法。
こんなこともわからないのがマスゴミか。

業務命令があったとすれば、会社丸ごと犯罪者。
業務命令がなかったとすれば、記者だけが犯罪者。
どっちみち、記者本人は罪を問われる。
当たり前。
834名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:36:17.60 ID:Y8IpwYcp0
法治国家を否定するなよw
835名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:37:40.60 ID:kL86RGFj0
重大な刑事事件ですな
犯罪に手を染めた記者には執行猶予なしの懲役刑を課さねばならない
836名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:39:23.19 ID:Vly1uVx00
怖いわ
837名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:41:36.04 ID:y7iANl2x0
はぁ?
取材目的なら一般市民のメアド覗き放題なの?
何様だよ
838名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 05:03:37.02 ID:6MNqqcaq0
いいから、実行犯の名前出せや
839名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 05:28:44.11 ID:eaESW67PO
必死に誤魔化してるけど警察もグルだってのが一番の問題だから
840名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 05:45:06.93 ID:gnD1FBu70
毎日新聞の五味ボマーでも目指してるのか?
841名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 06:12:49.76 ID:DoDNUO7m0
>>308
裁判ですら、違法に収集した証拠は証拠として不採用なんですけど。
842名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 06:14:38.32 ID:LZuV2mTvP
真相取材のために朝日のサーバーに侵入して社員データみてもいいのか
843名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 06:42:15.62 ID:C1AxRW7a0
犯罪行うことを肯定する犯罪者集団
844名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:01:11.01 ID:C1AxRW7a0
とはいえ、アメリカでは国家がやっていて合法だと主張
845名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 07:24:09.64 ID:Psir0hvi0
【なりすましウイルス】
片山被告きょう追起訴 東京地検方針 遠隔操作、捜査終結へ
2013.6.28 07:06
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130628/trl13062807070002-n1.htm
846名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 08:22:22.91 ID:GGXkl0wsO
起訴されないの確実だし、いくら朝日が嫌いでも
朝日が勝ちなのはどうにもならんよ

でも片山は留置所
847名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 08:34:25.57 ID:ehi864rH0
真相が知りたいのでモザイク外して
848名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 08:41:40.45 ID:NsDZrtyI0
しかし弁護士の露出はホントに減ったね。
そろそろ本格的に詰んだか?
849名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 08:46:19.59 ID:G9QVmvOy0
報道のためにいつから法を犯してよくなった?
チョン化してるやつ大杉
850名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 08:49:24.09 ID:ktj4EON0O
これだけ起訴されて、検察に証拠がないということは、ないと思うけどね。
これも、印象操作の一つなのかね。
851名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 09:05:04.98 ID:eaESW67PO
警察とグルだからだろ
852名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 09:09:39.37 ID:7Pw9S5um0
>>846
起訴しないと不正アクセス禁止法の存在理由無くなる

>>848
ウイルス作成罪の立件を警察があきらめてて
検察が今も裁判所に証拠だせてないから何もしなくても勝てると思ってるんじゃない?
853名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 09:21:59.09 ID:3X9axLzbO
今回はマスコミも遠隔ポリスに踊らされまくったからな
ここは素直に謝って警察とマスコミの報道密約をバラせば?
854名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:59:14.60 ID:913IkI/C0
やはりどこから情報もらったのかが重要だろうね
警察なら処分保留で終わるでしょ
855名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 11:09:07.43 ID:gppi8Dyv0








犯人の実名マダーーー?





856名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 12:13:17.33 ID:FhDB8TqOi
>>1
>事件の真相に迫るための取材行為だったことを捜査当局に説明し、理解してもらえたと思う」とコメントした。


決めるのは裁判所だから。
857名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 15:47:47.85 ID:913IkI/C0
その情報の入手経路はちゃんと暴かないとねぇ

>>856
裁判所にはいかないんじゃない?
858名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 22:54:33.66 ID:GGXkl0wsO
>>856
馬鹿で可哀相w
859名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 23:16:37.33 ID:HmcDBVOC0
共同通信記者2人と朝日新聞記者3人を不正アクセス禁止法違反容疑で書類送検したのは記者が
警察に不利な情報を引き出したからじゃないの?明るみいでないように逮捕。
たいした証拠がないのに証拠があるみたいなウソ発言もして自白を強要したみたいだし。
860名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 23:25:06.18 ID:bl68f72t0
容疑者が犯人かな〜と思うが、
証拠が弱くないか?

もう少し詰めてから逮捕すりゃよかったのに

もう遅いけどな
861名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 02:00:28.25 ID:t1/cVAQN0
おまえら馬鹿の見本かよw

取材ってこういうもんだぞ
862名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 02:03:51.29 ID:70gpnQr1Q
片山を追っかけてるマズゴミ関係者に真犯人がいると仮定したら辻褄あうんだよな
863名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 06:53:11.69 ID:5cJqjK+Y0
真犯人www
864名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 08:43:31.00 ID:/My3mc/C0
報道目的の不法行為はどこまで許されるか

遠隔操作ウィルス事件の犯人を名乗る人物から送られてきたメールのサーバーに不正にア­クセスをしていたとして、
共同通信と朝日新聞の記者らが6月25日に書類送検された事­件で、共同、朝日両社が「正当な取材行為」を主張したことで、
報道を目的とする一定の­不法行為が許されるか否かが、ネット上などで議論を呼んでいる。
この事件は共同と朝日の記者5人が、遠隔操作ウィルス事件の真犯人を名乗る人物から報­道機関や弁護士に送られた犯行声明
のメールをもとにパスワードを推測し、そのメー­ルアドレスの送信元のメールサーバーに不正にアクセスしたというもの。

http://www.youtube.com/watch?v=xwiQi_Wspo4
865名無しさん@13周年
会社ぐるみの犯罪なのに、実名報道もしない書類送検だけか
これでまた事件解決から遠ざかる
警察も地に落ちたな