【話題】川越シェフが再び謝罪 「川越氏のレストランは無断で水800円も取られる」などの非難受け★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:27:25.17 ID:IW61c0gn0
>>947
腕時計の裏側は雑菌の巣だよ

料理学校行ってた人の話だと、授業で指輪や時計は外して調理するように厳しく言われるらしい
953名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:27:49.31 ID:ePr5AmwfO
>>888
アクアマン川越ではどうでしょ?
954名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:28:16.37 ID:CmAla4hlO
>>947
腕時計のバンド部分はどんだけ潔癖症のキチガイがこまめに洗っても細菌雑菌大暴走
955名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:28:40.15 ID:4x1llSXSO
>>947
食材に金気が移るとか
衛生面であまり好ましくないという理由で
特に比較的年季の入った調理人には嫌う人は多い
フレンチの坂井さんはしていた姿を見たことはある
956名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:28:42.33 ID:FywUUfbF0
注文しない物を勝手に出して「ハイ800円」が通用するのか・・・
いい商売だな
馬鹿でもできるやり方だ
957名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:28:54.03 ID:9i5KMuV7O
>>947
時計と皮ベルトが汗付いて雑菌繁殖してる可能ある
メタルバンドなら、腕時計を丸ごと2時間置きに殺菌剤溶かした超音波洗浄してればなんとかなるけど面倒だろ
958名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:28:55.67 ID:otpz3Ojy0
328 :ぱくぱく名無しさん:2013/06/25(火) 21:20:03.39 ID:pClG+zPA0
 デザートのロールケーキが冷凍だったのには超絶がっかり
 バーニャカウダのソースも室温のガラス器に入っていて温めることも不可能
 あとトイレが男女共用でおしぼりにローズオイル

ないわ
959名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:28:57.06 ID:bphuBaPV0
川越の様々な疑惑の中でも一番ひどいのが、弟さんの事故だと思う
借金返済と代官山オープンと時期が被る
やはり保険金目当ての…
960そーきそばΦ ★:2013/06/25(火) 21:29:53.88 ID:???0
継続スレ
【話題】川越シェフが再び謝罪 「川越氏のレストランは無断で水800円も取られる」などの非難受け★7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372163374/
961名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:30:27.52 ID:Sygo5+OC0
誰か早くこいつの店に凸してくれよ。
んで水入れさせて揉めて食べログにでもアップしてくれ。
962名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:30:36.59 ID:kW0NAmuW0
>>952 >>954
そうなのか。俺はてっきり調理の時間図るのに必要なのかと好意的に理解してたわ。
その世界でメシくってる川越さんはどうして、それを知らないんだろう。
誰か教えてあげて!
963名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:31:30.81 ID:pgdMqwaZP
>>947マトモな厨房ならつまみ出されるよ。
指輪と腕時計は論外。
皿洗いとかしてて、腕時計に水滴着いて
それが洗った皿に滴って来たら
雑菌、蛋白汚れの菌床を仕込んでるようなもの。
実際に細菌検査とかしたらビックリする位検出されるよ(^_^;)
964名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:32:08.83 ID:1SCQtN5d0
川越シェフの経歴を見たけど、漫画や実写ドラマ化していいような面白い経歴だと思う。
965名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:32:09.31 ID:CdO97AmWO
>>921
おいおい。げーのーじんの店じゃなくてだな…
966名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:33:57.92 ID:ePr5AmwfO
見飽きたよね、アクア川越
967名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:33:59.07 ID:9i5KMuV7O
そーきさん次スレありがとうm(_ _)m
968名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:34:11.23 ID:2x4t9KIC0
テロ朝 お願いランキングから川越駅消せ 
在日朝鮮人疑惑あり
969名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:34:24.61 ID:CmAla4hlO
>>962
キッチンタイマーなる商品の存在意義に関わるから(笑)

川越さんは料理に関しては小学生以下の知識だと思われ

小学生の家庭科の調理実習でもわかることがわからんわけよ



※調理前に、手え洗ってるといいなあ……
970名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:35:14.84 ID:qyMm3c7Q0
>>960
いつもありがとうございます
971名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:36:48.48 ID:bqou1u6H0
川越シェフはいつ死ぬの?
972名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:36:54.39 ID:kW0NAmuW0
店長自ら、香水つけてるから、
他の従業員もマネするんだろうなぁ。
973名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:36:54.84 ID:Nfg7PfN6O
>>933
食べログにも出しました!!ただ今の食べログは、金銭的なトラブルだのを書き込めなくなってるみたいです‥
何度か投稿しましたが、運営からNGメール来ました(泣)
974名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:37:01.20 ID:Xk1KsJ/XO
>>964
笑うせぇるすまんがいいんじゃね?
今ドーンされてる感じじゃんw
975名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:37:31.71 ID:EeIaKxzn0
川越くんはメンタル強そうだよね
976名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:38:08.32 ID:4x1llSXSO
>>960
お手数をおかけします
>>969
火を通してない食材の衛生管理が怖いな
977名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:39:04.05 ID:kW0NAmuW0
>>964
ミスター味っ子とかいいかも。

高級レストランを食べても満足できなかった味王様が
カラオケボックスで食事をとった瞬間「うーまーいーぞー」
って叫びまくるのとかよさそう。
978名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:39:07.45 ID:qyMm3c7Q0
>>973
もしなんでしたら、消費生活センターなどに相談してみてはどうでしょうか
何か証拠があったほうがいいですが

>>964
http://hashonomy.com/media/image/on-twitpic-523133/
979名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:39:10.45 ID:pgdMqwaZP
>>969確かに怪しいw
腕時計したままで平気な時点で
プロとして失格w
そこら辺のスーパーの惣菜コーナーで働いてるオバチャンのが
多分衛生観念については遥かにマシ。
たまにそんな所にも呼ばれて行くけど
まな板の消毒や手洗いの徹底とか
意外とレベル高いし、業務用冷蔵庫の温度管理なんかも。
980名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:39:39.99 ID:MKihJEL/0
基本的な原材料は省略したとして......

>>958

◆カサネ:加工油脂植物油脂、コーヒーエキス、乳化剤、ソルビトール、香料、グリセリン、安定剤(加工澱粉、増粘多糖類)、膨張剤、着色料(カラメル、カロチン)、グリシン、酸味料、クエン酸(Na)、(原材料の一部に大豆を含む)

◆シロマキ:植物油脂、糖類、その他、植物油脂、脱脂粉乳、その他、乳化油脂、マーガリン、でん粉、加工デンプン、乳化剤、香料、膨張剤、リン酸塩(Na)、調味料(無機塩)、pH調整剤、カロテン色素、(原材料の一部に大豆を含む) 
981名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:39:50.08 ID:SDIHv8b30
>>975
たぶん無神経なんだと思う
中途半端な経歴でミシュランの星取るのを目標に掲げるくらいだもん
その前にこんな店の経営していて高級店って自ら言えるんだもん
982名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:40:03.66 ID:K/No6vLG0
>>973
ここに書いとけばいいのに
運がよければまとめにのるのでは?
983名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:40:27.95 ID:jv7NukGjO
>>966
ほぼ同じ日に記事が立った水道橋の関連スレは
見事に消えたのになw
向こうは橋下が慎太郎に頭下げる騒ぎのせいで
おまゆう状態になったせいだが
984名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:41:01.26 ID:1SCQtN5d0
絶対外さないのは、調理時間以外に時計にまつわる思い出みたいなのがあったかと思ってた。
985名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:41:12.49 ID:CmAla4hlO
>>976
そもそも食べて害のない食材かどうか怪しい
料理に花とか散らすの大好き川越さんが毒花とか知ってるわけないし

※甘納豆の材料は知らないが毒花には詳しいなんて人間ではなかろう
986名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:42:46.43 ID:kW0NAmuW0
>>985
お皿に、食べ物と関係ないもの盛り付けて
見栄え良くしようとするのって、ぐるナイに出てた
高級韓国料理みたい。
987名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:44:12.28 ID:pgdMqwaZP
マジで、自分たちも普段は腕時計してるけど
厨房入る前に絶対外すし、特に左手首は念入りに洗う。
だってさ、幾ら看板が古くても食中毒事故1つで
先輩方の努力とか一発で終わる。
988名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:45:04.69 ID:6lLSJ6hs0
>>984
ピン子に注意されたときは外したみたいだしただのオシャレなんじゃない
989名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:45:21.24 ID:4x1llSXSO
>>985
やたらと花を散らすのは確かにアブナイw
結構体に良くない物があるからね

てか
匂いとかしたら
またオイラ倒れそう(笑)
990名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:45:35.24 ID:CmAla4hlO
今まで食中毒だの死亡事故だのがなかったのが奇跡みたいなもんで

まあ冷凍食品と電子レンジの手柄なわけだが
991名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:45:41.33 ID:qyMm3c7Q0
>>986
俺は皿に乗って出てくるものは基本食べられるものだと
思っていますので、花とか乗ってても食用だと思って
食べてしまうかも…
992名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:45:45.02 ID:Xk1KsJ/XO
>>984
手首にタトゥー入れてるのかと思ってた
993名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:46:58.35 ID:kW0NAmuW0
>>989
おしぼりも香水。
料理長も香水。
ウェイターも香水。

料理にも花が添えられて香る・・   まずそうw
994名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:47:06.75 ID:9i5KMuV7O
アジサイ、キンポウゲ、ラン系の一部は毒ヤバイ
995名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:47:23.35 ID:cjloJYFu0
>「明日からまた一生懸命やらせていただきます。皆様、どうぞよろしくお願いいたします」

また800円を全力で騙しとるのか。
996名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:47:50.96 ID:qyMm3c7Q0
>>989
大丈夫ですか!!
有料の頭痛薬と水を(ry
997名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:48:03.08 ID:NxP+hYZT0
いやいや、頼んでないもので料金取ることを弁明しろよ
998名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:49:16.93 ID:Hoo/+wB0O
「お水は\800になりますが、いかがなさいますか」って訊けばいいの?
999名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:49:46.91 ID:SgpmpaeW0
彼岸花ブームこないかなあ
1000名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 21:50:09.08 ID:1SCQtN5d0
>>974
既に喪黒に会ってて、ドーーーン!!! された後なのかも
>>977
味っ子は別として、そういうシーンはありそうだなって思ってた。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。