【経済】 中国株続落、2009年8月以降で最大の下落率 [13/06/24]★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わいせつ部隊所属φ ★
中国株続落、2009年8月以降で最大の下落率

6月24日、中国株式市場は続落して引けた。下げ幅は2009年8月以来の大きさとなった。
写真は安徽省で2012年5月撮影(2013年 ロイター)
http://www.asahi.com/business/reuters/images/t_RTR201306240077.jpg

 [香港 24日 ロイター] - 24日の中国株式市場は続落して引けた。
下げ幅は2009年8月以来の大きさとなった。
中国人民銀行(中央銀行)が流動性の引き締めを維持することへの懸念や、
大幅な景気減速への懸念を背景に金融株が売られた。

 上海総合指数<.SSEC>終値は109.860ポイント(5.30%)安の1963.235。

 大型株中心で深セン上場銘柄を含む滬深300指数<.CSI300>は146.18ポイント(6.31%)安の2171.21。

 両指数はともに2009年8月31日以降で最大の下落率を記録した。

 上海金融株指数<.SSEFN>は7.3%下落し、2008年11月以来の下げ幅となった。

 資金調達で短期インターバンク市場への依存が比較的大きいとみられる中国の民生銀行<600016.SS>、
興業銀行<601166.SS>、平安銀行<000001.SZ>など、小規模銀行の下げがきつかった。

http://www.asahi.com/business/reuters/RTR201306240076.html
【経済】 「中国GDP成長率は6%前後に下がる」…GS投資戦略家
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372063879/

前スレ(★1: 2013/06/24(月) 17:56:45.62)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372064205/
2名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:12:38.02 ID:r/fgA//H0
おわりのはじまり
3名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:13:05.90 ID:aVNPUMYKP
2
4名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:13:17.04 ID:MFCG8oU90
法則知らないんだな
5名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:13:50.18 ID:gDzEquuB0
市況板みてると、
マジ中国経済あかん雰囲気が出とる。
6名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:14:00.05 ID:U96ayLoO0
虚偽統計で膨らんだ方がニュース
7名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:15:04.00 ID:u2KeVyQy0
しゃーない
8名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:15:12.13 ID:HrqMfiOlO
日本の大企業経営者の代表、超有能経営者の経団連会長のコメントを日経新聞で読みたい
9名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:15:26.26 ID:uobQhA6WP
1/4の実態らしいよね

7月にはこれ?
http://i.imgur.com/JFgoLCN.jpg
10名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:15:31.20 ID:WDLxFYi30
GSが中国工商銀行を手放した時点でもう分かってたんだよね
11名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:15:42.08 ID:Di4/+Tp90
>>1

明日、3O億ドルのスワップ終了の南朝鮮の株式市場が楽しみです。
12名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:16:19.99 ID:nyViC1DY0
>>5
出てたなw
阿鼻叫喚とともに
13名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:16:30.98 ID:g9fyVs5K0
こっちもスワップ廃止スレも両方おもしれえww
14名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:16:32.28 ID:OhN5ng+20
一つや二つの理由じゃないからな。

あらゆる事情が全部、絡み合って、崩壊に向ってるのは、日本から見たらアホでも分かるのに。
わかんないんだろうな、中国の中にいる指導者には。
15名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:16:35.34 ID:TDzJEAdY0
中国が本崩れしたらXXXミクスとか関係なく世界経済&株価崩れるな。
コモディティ、製造業、全部ダメだ。日本は同じアジアセクターなのでマイナス影響デカい。
16名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:16:46.20 ID:D7rKD74i0
>>1
いいね、いいね、さいっこうだねえ、
おもしろいってのはいいことだw

中国経済の、経済統計大幅改ざん、

中国闇マネー500兆円以上の不良債権発覚、

中国政府の、おろか極まる総量規制開始で、
短期金利が2倍以上に跳ね上がっている

>>1のシナ株価大暴落後、
シナ、チョン連鎖大崩壊後に始まる、
アジアでの果てなき無制限軍拡、
無制限の核兵器開発競争、
十数個もの軍閥による同時多重戦争か!!

いいぞ、俺ら日本人も徹底的に本気で狂おう!!
全面核戦争をやろうぜ!!
17名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:16:50.26 ID:Iud7PBDX0
いよいよバブル崩壊?
18名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:16:51.69 ID:OtguCPgF0
甘利のせいだ。
19名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:17:11.34 ID:SVkVmVf30
最近特に投資の勧誘が多いのはこのせいか・・・
20名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:17:19.79 ID:CjSc3ODy0
やべえ。
今日、株仕入れそうになってた。
あぶねえ。
21名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:17:46.75 ID:+dsCkdKq0
>>5
どうせネトウヨが煽っているだけじゃねーの?
イギリスとスワップ協定成立したばっかだろ
22名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:17:49.81 ID:1VFsN3Ny0
             ノ´⌒ヽ
         γ⌒´     \
        .// "´ ⌒\  )
        i./ ⌒   ⌒  .i )
        i (⌒)` ´(⌒) i,/   < ぼくが首相になったとき以来だね
        | ::::: (_人_) ::::: |
        (^ヽ__ `ー' _/^)、
          |__ノ  ̄ ̄,  |、)|
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
23名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:17:58.61 ID:rC7hSr7/0
みごとな法則発動だなw
24名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:18:14.43 ID:XLXX6zI30
高度経済成長が早すぎたな
25名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:19:33.80 ID:jIisxxM90
>>21
イギリスが中国を貪ろうとしてるようにしか見えない。
26名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:19:35.16 ID:RET3IDi20
ちょっと前までは、こんな2020年を思い浮かべていたというのに、
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/cb/b6d639306977de0b73c842177b28ff66.jpg

今となっちゃ↓コレなのか?
http://i.imgur.com/f2E7YKf.jpg

シナー君・・・
27名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:19:44.67 ID:jXuAd6iv0
中国「影の銀行」炸裂の予兆 7月危機説に現実味 金利激しく乱高下
2013.6.24 11:02
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130624/chn13062411050003-n1.htm
中国経済に暗雲が立ちこめ、金融市場がパニックに陥っている。
銀行の連鎖破綻の噂が飛び交い、短期金利が一時、13%にも跳ね上がった後、
急落するなど荒れ模様だ。
背景には中国経済の時限爆弾ともいわれる「影の銀行(シャドーバンキング)」の問題が
あり、金融崩壊がいつ起こってもおかしくない。
28名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:20:05.45 ID:GOTB8pLvO
ハードランディング〜
29名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:20:55.79 ID:fBnPMJxs0
もう、沖縄を獲りにいくしかネー
30名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:21:01.06 ID:+Su5XlRG0
>>1
2007年には6000ポイント超えてたのにな・・・
その時、ゴールドマンサックスが「中国株のピークは2008年だ」とか言ってたけど案の定、ポジトーク。
現在では株価は3分の1。
そこからさらに・・・予想はしてたがもうダメじゃん?

>>17
バブルはとっくに終わってる。
今は不良債権とかヤバイのが出始めてる時期。
政府発表の経済指標の悪化とか対外的な誤魔化しも効かなくなってきてるしね。
31名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:21:10.51 ID:KFrAAfMB0
バブル崩壊ワロタw
日本も影響でそうだから困る。ホント迷惑
32名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:21:13.60 ID:uobQhA6WP
>>26
ロシアもあかんからね、ヨーロッパみたく、
分裂するでしょうね、
7月には、ハードランディングして終わる訳で
33名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:21:20.02 ID:aOyJq9Bp0
流石に、GDP4倍に水増しはやりすぎだったな中国www

中国嫌いな俺でも2倍程度だと思ってたのに

もう終わりだと思うぞ
34ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/06/24(月) 21:21:19.97 ID:1rU4y2RiO
空母艦隊着工する前に崩壊?
35名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:21:37.37 ID:i7BByNTl0
上がったり下がったり株はそういうもんだろ
36名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:21:41.54 ID:Q1qpoOEU0
>>29
米軍がおりますがな
37名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:21:50.31 ID:D7rKD74i0
>>21

>>1これは、一党独裁体制の軍国主義国家が
オリンピックをすると、10年以内に滅亡する、
「オリンピックの呪い」の発動だろw

シナ、チョンとよく似た、
ナチスドイツは、1936年の、
ベルリンオリンピックの3年後に、
第二次世界大戦を始めた。

赤い千年帝国といわれた、
ソビエト連邦とヨーロッパ共産圏は、
1979年の、
モスクワオリンピックから、およそ10年で
アルメニア大震災、チェルノブイリ原発爆発事故、とどめは東欧革命で滅亡した

「奇跡の多民族国家」といわれた、
ユーゴスラビア連邦は、
1984年の、サラエボオリンピックから8年で滅亡した。

2008年、中国、北京オリンピック
2013年、中国で500兆円もの不良債権が露見、
中国政府の総量規制発動で、短期金利が2倍以上に跳ね上がり、他の産業が大不況に突入w
中国は、全方位戦争を起こしていて、
中国、韓国経済の連鎖大崩壊が始まる>>1
38名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:21:55.15 ID:2QaHVnAo0
まあいずれにせよ、中国は現在の支配体制を維持するためには、
戦争をやるしかない。
あとは、いつ始めるかっていう状況なんだよな。
中華バブル崩壊したら、間違いなく戦争になる。
はっきり言って秒読み段階だよ。
日本としても、国債1000兆円が紙切れになるから都合が良い。
39名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:22:08.29 ID:WexYk1NdO
え?7月崩壊説ってマジだったのか?

これは期待
40名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:22:09.99 ID:8IioBiij0
>>21
イギリス程度で中国を支えれるはずねぇだろww
リーマンショックの4倍だぞ
41名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:22:47.78 ID:saDT9neS0
おまえら、まさか東証や大証で株を買ってねえだろなあ

死ぬなよ
42名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:22:54.41 ID:p9xsZj/b0
朝鮮半島と組んだ所は必ず負ける、か
北朝鮮は元々金一族に委託した自治区みたいなもんだし今回のは韓国でダメ押しというとこかな
43名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:23:00.27 ID:AMddJaqs0
逆に考えたら

リーマンショック以降から今までよく持ちこたえたものだわ
44名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:23:00.66 ID:2QaHVnAo0
>>33
極東戦争は間違いないだろうな。
日本政府の借金も、極東戦争→超インフレでリセットを前提にしてるし。
だから自民党議員はみんな、国債1000兆円でも問題ないとみんな言ってる。
こういう裏があるから。
戦争でインフレ→国債紙切れなら、官僚も政治家も誰も責任取らなくていいから。
そろそろ戦争起こしたい人たちがたくさんいるのよ。
45名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:23:02.13 ID:XLXX6zI30
大きい政府から地方中心の小さな政府に
果たして一国制度の中共にできるか
46名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:23:19.03 ID:w93SNEwM0
震源地である4大メガバンクがあんまり下がっていないのは意外。
ストップ安になっても不思議でないのにね。
47名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:23:24.70 ID:Sxohye010
>>17
アメリカの経済学者が、もって2年、だと言っていました。(死期宣言)

今現在、株価も最高値の時の1/3くらい、短期金利がとんでもないことに・・・・
裏帳簿の不良債権が460兆円以上(日本のバブル時の3倍以上)・・・・  大爆発になりますw
48名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:23:34.06 ID:l+QCSSto0
警戒を厳となせ
49名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:23:50.71 ID:2QaHVnAo0
>>42
もう世界大戦は無いよ。
あるのは局地戦争だけ。
極東戦争なったら、大阪、東京には数千発の核弾頭実装ICBMが雨のように降り注ぐだろう。
アメリカは中国の核報復を恐れて、核ミサイルは撃てない。
日本にあらん限りの核ミサイルが打ち込まれて、
フォッサマグナを境に東西に分割されて終了。
韓国と台湾は消滅。
50名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:23:52.65 ID:Z3w97xWc0
頼むから、日本には攻めてくるな
51名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:24:10.43 ID:t5cIUtwP0
以前から、北京オリンピック後に大暴落と言われ続けて、今まで持ったのが奇跡だろ ?
52名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:24:46.89 ID:2oleVKHZ0
●詳しい人に質問

中国経済崩壊で、中国が受けるダメージを100としたら、以下の国々はどれぐらいダメージ受けるの??

・日本
・韓国
・アメリカ
・EU
・インドやブラジルなどの途上国
53名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:24:51.65 ID:rZkl4Fda0
>>49
何いってんだ?
中国の敵対国の中でどれだけ核保有国があるとおもってんだ
54名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:25:00.98 ID:P5F10IIU0
>>50
日本と戦争になったら、中国はロシアやチベットやモンゴルにやられる
55名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:25:04.82 ID:IUR9RP/S0
ジャップの金を全部没収して
その後は在日が支配すれば解決
56名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:25:11.25 ID:jIisxxM90
>>47
違うよ。
2年以内に不良債権の処理をすれば大丈夫だって言ったんだよ。
57名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:25:18.11 ID:k+H5BnwvO
当然日本にも影響はあるがシナバブル崩壊するんだから問題ないw余裕で耐えてみせるぜ
58名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:25:23.57 ID:2QaHVnAo0
金の暴落が止まらんね
金暴落が秘密を握ってると思うんだが
マジで中国富裕層が、狂ったように金をドルに交換してんじゃねえの
59名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:25:26.76 ID:kDePkIg50
>>50
残念だが尖閣をめぐる紛争はほぼ不可避だと俺は見てる
60名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:25:44.69 ID:607R1w3K0
よくここまで持ちこたえたなシナは
8888888888888
そろそろ逝っていいよ
61名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:26:04.20 ID:bVO89YL3O
またグモ祭りになるの?
62名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:26:05.27 ID:K2dMVLXl0
>>38 国債1000兆円が紙切れになるから都合が良い

おおー
63名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:26:14.04 ID:MHyYFb4hP
>>1
あのNASAやJAXAに呼ばれて講演する【木内鶴彦】氏が
臨死体験で視た、中国の内部分裂・経済崩壊がとうとう始まるのか?
64名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:26:19.35 ID:D7rKD74i0
>>49
なにこいつw、レールガン インデックスでも読んだかw

数千発のICBMwwwww
頭が悪いw
アカ、シナ、チョンってのは、お粗末な上に早漏だねえw
65名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:26:22.19 ID:k6HCLQSc0
ここまで持ちこたえる体力があるんだから、当分は大丈夫だろう

とりあえず言いたいのは、日本に迷惑をかけないでくれw
66名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:26:37.32 ID:D2qnOXkC0
 
日本企業も中国にドップリつかった
アホな会社はあかんだろうが
片足程度でやめといたという賢い会社も
多いからね
まぁどっちにしても中国政府も隠せないほど
経済悪化が進行してるのは事実ですな
67名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:26:47.64 ID:2QaHVnAo0
>>52
日本 1000
俺は極東戦争なった場合、
最低でも沖縄、最悪の場合西日本が中国領土になると
考えています。
68名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:26:47.72 ID:+H8uokKI0
共産党幹部はとっくに海外に資産逃がしてるだろ
69名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:27:18.22 ID:K6x91+j50
統計類の捏造がもうこれ以上はできないレベルになったアルヨ
70名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:27:28.46 ID:7AVz2VdE0
株やっている人は、空売りすればいいですね。
71名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:27:51.41 ID:jIisxxM90
>>68
その資産を回収すれば破綻は免れるかもしれんね。
72名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:27:56.36 ID:Q1qpoOEU0
>>55
ヘイトスピーチやめなよ
73名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:27:56.70 ID:Ghh0zL430
現王朝もここまでか
74名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:27:58.33 ID:Xom1LN3z0
アベノミクスのせい
75名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:28:07.00 ID:kDePkIg50
>>65
そりゃさすがに無理だ
日本は今から迷惑を最小限に抑える準備しといたほうがいい
76名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:28:16.40 ID:Sxohye010
>>56
それができれば・・・・ ですよね?
サブプライムローン問題と一緒で、できないと思いますよw 無理ですもん。
77名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:28:20.99 ID:g+E52Veo0
株ピークの6000から2000まで下がってるのにまだバブル弾けてないなら
うまいことソフトランディングしてるんじゃないか
78名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:28:31.20 ID:uobQhA6WP
>>59
そう考えると、この第一列島線が命。

http://i.imgur.com/9yndgvp.jpg
79名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:29:28.86 ID:IV1ixPGX0
中国共産党崩壊間近だな。海外に脱走しても絶対に殺られるよ。中国人って執念深いからね。
80名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:29:34.50 ID:2QaHVnAo0
>>42
もう世界大戦は無いよ。
あるのは局地戦争だけ。
極東戦争なったら、大阪、東京には数千発の核弾頭実装ICBMが雨のように降り注ぐだろう。
アメリカは中国の核報復を恐れて、核ミサイルは撃てない。
日本にあらん限りの核ミサイルが打ち込まれて、
フォッサマグナを境に東西に分割されて終了。
韓国と台湾は消滅。
81名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:29:42.94 ID:Q1qpoOEU0
>>58
間違いなく中国人と中国政府が金売りをしている。
82名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:29:46.47 ID:KB2/Athd0
歴史は繰り返す今度は7国志でいこうか
そのくらいの規模がちょうどいいだろ
83名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:30:06.86 ID:aGQC/LhG0
中国の地方融資平台がマジでやばいんだよ。
今の中国の問題はリーマンショックと完全に同じ仕組みであり、
まさにそこが限界に達したってところ。

ゴールドマンサックスなんて既に売って、売って、売り尽くしたからな。
地方融資平台の利払いは20%だぞ。成長率6%でどうやって返済するんだよw
先進国の日本ですら、政権交代して4%成長なのにw
84名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:30:15.59 ID:t5cIUtwP0
>>52
ゼロとは言わんが、今、安倍さんが必死にインド、ベトナム、タイ、フィリピンに経済協力を中国から移している。
85名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:30:27.05 ID:3CW7o01w0
先物スレでもちょっと上げると右傾化の
買い豚が煽るんだな
ニュー速で吠えてればいいけど市況では
いただけない。
86名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:30:31.84 ID:AcWifgex0
上げ要素が見当たらんけど一発逆転するとしたら何がある?
87名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:30:32.46 ID:Q1qpoOEU0
>>71
だれが回収すんの?w
88名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:30:34.29 ID:FLFB+39bO
世界恐慌再びだな
大暴落の連鎖がくるぞ
89名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:30:44.78 ID:QUn89koq0
中国の景気が世界経済のけん引役になっているとか言うやついるけど本当なのか?
米国の景気はたしかに世界経済を牽引する
しかし中国は?
1.中国内の市場がない
2.為替が低いのでまわりの国よりもちょうどくぼ地のような関係になって、マネーは
吸い込むけど出てこない、ブラックホールのような存在
3.逆にアメリカの場合は為替が高いのでマネーが流れ出してまわりの国々を潤す

こうやって考えると、中国経済って全然世界の景気のけん引役でもなんでもないと思うよ
90名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:31:13.73 ID:G3JxztM70
>>33
外貨準備高も4倍かな?
流石に現物あるよね
なかったら地獄だな
91名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:31:29.72 ID:QCIovjRw0
今中国株、リーマンショックのころと同じなんだね。
92名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:31:35.82 ID:N0j/bibW0
世界恐慌ガチでくるのこれ?
93名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:31:43.08 ID:DQzEjhMV0
中国経済の大本営発表は信じると痛い目に遭いそう
94名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:31:57.96 ID:oP64jdkq0
ニューワールドオーダー始まったな。
95名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:32:17.24 ID:IV1ixPGX0
ロシアが背後から襲い掛かる。大陸は地獄絵図となる。日本はしっかり専守防衛しなきゃね。
96名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:32:31.43 ID:/crt8U/o0
>>58
たしかに。

共産党が制御しきれなくなったら今度は逆に金価格は跳ね上がると思ってる。
97名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:32:32.10 ID:Ghh0zL430
>>74
人のせいにするんじゃねーよ。500兆円の闇金とか一朝一夕できあがる思ってんのか阿呆
98名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:32:33.10 ID:8kC6mCGB0
中国に投資した人はお金が紙屑になって返ってこないと思うよ
99名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:32:55.32 ID:8IioBiij0
>>49

中国が核うったらインドやアメリカも中国に核撃つだろ
撃たないから脅しの意味があるんであってそんな容赦無く撃てば
撃たれる前に撃つになるでしょ
100名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:32:56.12 ID:AcWifgex0
>>90
足りなきゃ北に頼むんじゃね?
101名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:32:59.30 ID:D7rKD74i0
>>56
>>77
日本のバブルは、不動産であり
人、企業に対しての与信の膨張いわゆる信用膨張のうえに弾けたんだけど、
中国の現状はそれに伴い通貨発行も行ってるからねぇ・・。

ちなみに、
日本のバブル最盛期の平成元年の通貨発行量は対GDP比で2.6倍、現状の中国のそれは表立って
発表してるだけで同対比で10倍を超えてるだろ。どうなるかはまったく分からない。

人民元の価値を守らないと
ハイパーインフレ
WW1後のドイツになるくらい金が溢れすぎてるだろ…
どっかで大規模な破綻処理しないと
行き着く先は、ソマリア、ジンバブエ。
食料品を輸入しまくりで貨幣価値がアババババ、国民が飢えて暴動原因になっちまう。
102名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:33:00.59 ID:2QaHVnAo0
絶対に、2020年までに極東戦争になります。
断言します。
最悪の場合、フォッサマグナから西は中国領になります。
当然円は紙クズに。
103名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:33:00.91 ID:jIisxxM90
>>87
報奨金を出せば人民とか軍隊が回収してくれるかもしれんw
104名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:33:12.64 ID:/0BBOhyLO
いよいよ戦争になるのか
儲け時だな
105名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:33:13.55 ID:YrxqSESk0
いよいよバブル崩壊だな。
106名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:33:16.43 ID:3q9Lg5JbP
バブル崩壊だな
今回はちょっと洒落にならんくらいマジだ
107名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:33:17.71 ID:rt0geaA20
リーマンショックの時みたく、どこかで中国の株価がどーーんと下がる日がくるのかね?
FXやってる人は気をつけなされ
108名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:33:33.41 ID:6jUdzwvD0
\(・ω・\)上海!(/・ω・)/ピンチ!
109名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:33:52.52 ID:OhN5ng+20
>>89
経済成長には、信用創造が不可欠なのに、それがないんだよな。
110名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:33:58.88 ID:QUn89koq0
>>52
中国に投資をしてないかぎり工業はあんまり影響を受けないと思うよ
投資しちゃったやつは、投資の何分の一かしか回収できないことになる
111名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:34:05.05 ID:UENcaNmJ0
支那は世界史的には負け犬
112名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:34:21.80 ID:El3LcUcaO
アヘンスワッブキメキメのイギリスはどうなっちゃうの?
113名無し募集中。。。:2013/06/24(月) 21:35:04.81 ID:hUUgcl5T0
中国が4つくらいに分裂するんだろ?
114名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:35:22.92 ID:mSII9vy40
連鎖倒産による金融危機は避けられんよな。
日本のバブルも不動産融資の総量規制がなければ
不良債権をもっと増やしながらもっと踏ん張っていられたがそうせず早めにバブルを潰した。
中国はそれをやっちゃたからね。
115名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:35:40.92 ID:jXuAd6iv0
見誤るな、中国の経済指標は水増し・捏造の疑い濃厚…
投機マネー移動のための偽装の可能性
2013.6.17 07:00 (1/3ページ
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/130617/wec13061707000001-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/photos/130617/wec13061707000001-p1.htm
香港向け輸出の異常さ
 中国の1〜4月の輸出は前年同期比17・4%増、輸入は同10・6%増と非常に
“好調”な数字だ。2012年通年での輸出が前年比7・9%増、
輸入が同4・3%増だったことと比べれば、際立っていることがよく分かる。
 ところが内容に目を向けると、あやしさが噴出する。

証券系シンクタンク、大和総研のリポートによると、1〜4月の相手国・地域別の
輸出額増減率は、香港向けが前年同期比69・2%増
▽米国向け同5・0%増▽EU向け同0・9%減。ASEAN向けは同30・6%増で、
日本向けは同3・0%減だった。
 表面上は日本を除いてアジア向けが伸びているが、奇っ怪なのが香港向け輸出の
突出ぶりだ。さらに本来同じ動きをするはずの中国の対香港輸出と、香港の
対中国輸入との差は拡大し、1〜3月の金額差は計495億ドルに達した。
これは1〜3月の中国の貿易黒字額(431億ドル)がすべて消し飛ぶ金額だという。
 大和総研のエコノミスト、齋藤尚登氏は「香港の人口からすると、香港内での消費は
小さい。欧米への直接輸出の数値の低調さから見れば、香港向け輸出の急増ぶりは
水増し疑惑がある」と指摘する。

投機資金の流入疑惑
 香港への輸出に水増しがあるとすれば、その理由は?
香港は中国政府の統治下だが、中国は一国二制度で貿易上、香港を外国として扱う。
複数のエコノミストが指摘するのは、香港への輸出を装った投機的資金の流入だ。
また香港は人民元決済ができるため、大量の元を抱えている。
日本や欧米など第三国にとっても、これまで行ってきた対中投資や景気判断の
正当性が揺さぶられているのに等しい。
116名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:35:43.39 ID:D0aptIMa0
韓国は死ねばいいけど、中国は正直笑えない。
中国爆死すると、勤めている会社も無傷じゃすまないかも。。
117名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:35:51.02 ID:SPZO5TQU0
中国の天下は意外に短かったな

とりあえず、お疲れ
118名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:35:58.48 ID:TDzJEAdY0
>>110

経済オンチ丸出しだな。

中国がダメって事は、世界でモノが売れていない事を意味するのに、
中国だけダメだと思ってるやつ(笑)

なんでバルチック海運指数や銅の価格が中国の経済指標になってるかわかるか?
119名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:36:00.90 ID:7eQnS1GSO
先月クリントンがハーバードの講演で中国共産党幹部連中が最近財産をやたらにアメリカに移してる。
亡命・棄国の準備じゃないか、って言ったんだよ。
日本にも中国の知人の金持ちらが最近けっこう来て病院やら生活環境やたら気にしてて、付き合い長いから聞いたら
はっきりイザという時の準備、と言ってた。
本国マジでヤバイらしい。
120名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:36:15.06 ID:aGQC/LhG0
>>51
何とかかんとか騙し騙しきたからね。
しかし今年から莫大な額の地方債の償還を迎えるんだよ。
絶対に返済不能のね。
金融業界では、2013年後半から2014年はテクニカル的に暴落の年と言われていたが、
ようやく理由がわかったよ。
121名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:36:26.25 ID:pYL+Ctxu0
分裂→アフリカ化→欧米諸国大もうけコースと見た
122名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:36:38.06 ID:2zrAs6FG0
関係無いけど、最近ヨーロッパがらみの仕事やってるんだがあっちだと

日/月/年

の順なのな。
で、スレタイ見た時、6月13日の事かと思って、なんでそんな前の話をするのかと思っちまったよ。
123名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:36:39.62 ID:KB2/Athd0
アメリカの戦略日本と中国戦争させて
アメリカ国債パーにして借金無しな
植民地再びで日本中国は完全奴隷植民地になる
人口抑制で奴隷階級A級のみ一人だけ子供産んでよい
B−F級奴隷は一生こき使うのみ
124名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:36:43.91 ID:z2NTVV9e0
>>107
明日の午前中はかなりやばいだろ。
日本企業も中国関連はかなり落ちる。
125名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:36:46.66 ID:Q1qpoOEU0
中国共産党では戦争できない。
126名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:36:57.85 ID:SVkVmVf30
>>98
よく知らないけど、本人は直接中国に投資したつもりはなくても
サブプライムみたいに金融商品に巧みに組み込まれたりして
知らないうちにリスクを背負わされるじゃねーの?
127名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:37:22.24 ID:QUn89koq0
>>83
売って売って売りまくっただけじゃ済まなくて、空売りまでしているはず
128名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:37:32.80 ID:hoBej7Uo0
未だに支那の株式を売ってないなんて負けだろw 持ってる奴はすぐに売った方がいいぞ
129名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:37:49.77 ID:pGVhYwMQ0
中共とウォール街は蜜月っだったが、GSが手を引いた
イギリスが中国とスワップ締結、今までと違うお金が動く
なんかヤバくねえ
130名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:38:09.50 ID:AcWifgex0
>>107
今週水曜あたり第一の山場じゃねーの
131名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:38:13.26 ID:JnkeZA0p0
いま、取り付け騒ぎが始まったんですね
132名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:38:56.80 ID:2QaHVnAo0
>>99
甘いよ。
自国に打たれるのを防ぐのが究極の目的なわけで。
日本に核ミサイルを打ったからといって、
必ずしもインドやアメリカが核反撃してくれるとは限らん
中国は、事前に
「うちに核反撃したら容赦なくお前らの国に打ち込む、静観してれば何もしない」
って言うだろうし。
日本に打ち込まれて、東西分割の可能性が一番高い。
だから、皇居の京都移設なんてのはありえんのよ
原発で汚染されても、東京にしがみついてるのもこういう国際戦略が背後にある
133名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:39:03.61 ID:OhJsxhL9O
リセッションでーす
134名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:39:40.06 ID:YQ84vENq0
イギリステラワロスw
こんな胡散臭いハリボテ国家となんでスワップ締結なんかしたのかね
しかも昨日締結して、今日この下落っぷりなんでしょ
経済的に落ちぶれると嗅覚やどの国と締結したらいいかの判断力も鈍るのか

あれ?これって市場が「イギリスなんかと組むなら支那見放す」ってこと?
135名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:39:50.84 ID:vZ1QcSu30
とうとうチャイナバブル弾けちゃうの?
136名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:40:01.90 ID:U9j9miiB0
体制崩壊の危機となれば、戦争を始めるしかない。
尖閣開戦の可能性がかなり高まってきた。
137名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:40:14.19 ID:V/3v3M4oO
>>14
海外に資産逃がしてるから
138名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:40:14.08 ID:uobQhA6WP
139名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:40:15.03 ID:w93SNEwM0
中国の大手金融機関が逝ったら、日本というか世界もただでは済まんな。
リーマンショックで世界がひどい目にあったのを忘れた人は少ないだろう。
日本なんてアメリカよりも株価下落高かったwことを覚えているだろうか?
140名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:41:00.11 ID:QCIovjRw0
>>135
チャイナバブルは4年前に弾けています。
チャートをちゃんと調べろ。
141名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:41:29.86 ID:Q1qpoOEU0
金持ち支那人は国を捨てて逃げるだけ
142名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:41:35.88 ID:QUn89koq0
>>126
金融商品にレバレッジが組み込まれていれば暴落で大儲けということもあるかもな
143名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:41:38.15 ID:Ghh0zL430
>>134
イギリスは支那に首輪付けたんだよ。もうただの駄犬
144名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:41:56.80 ID:OhN5ng+20
5年は大変な混乱が続くかな。
中東に吹き荒れた独裁政権の終わりが北朝鮮をまき込んで、大変だ。
中東が混乱のままなのは、民主主義を知らんから、また繰り返すんじゃないかという懸念だろ。
中国も同じ。
共産党が崩壊するのは一気に行くかもしれんが、中国人は民主主義を知らん。
俺が次の政権奪取だと、喧嘩しあう。
145名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:42:01.82 ID:jXuAd6iv0
中国「影の銀行」炸裂の予兆 7月危機説に現実味 金利激しく乱高下
2013.6.24 11:02 (2/3ページ
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130624/chn13062411050003-n2.htm
足元の中国景気の減速にもかかわらず、人民銀行が金融引き締めの姿勢を示したのは、
金融市場のリスクを高めている影の銀行への資金流入を抑制するのが
狙いとみられている。
 影の銀行とは、信託会社やファンドなどのいわゆるノンバンク。
中国の有力経済誌「財経」によれば、その総融資額は約24兆元(約383兆円)
にものぼり、国内総生産(GDP)のほぼ半分に匹敵するほどだ。
普通の銀行から借りられない信用力の低い企業などに資金を貸し出すが、
元本や利息の回収ができない恐れがある。また、資金は、年利10%前後の
高利回りをうたった「理財産品」と呼ばれる財テク商品を個人投資家らに売って得ている。

ここ数年、中国の地方政府は景気対策で公共事業を拡大してきたが、
その資金調達の主要な担い手は影の銀行だった。
だが、採算性の低い公共事業に対し、銀行融資よりもはるかに高利の債券を発行して
調達した資金の返済は、極めて困難だ。地方政府は
「最後は国に“付け”を回す算段でいる」(北京の金融筋)とも指摘されている。
こうした影の銀行の問題を米著名投資家のジョージ・ソロス氏(82)は、
「米金融危機を招いたサブプライム住宅ローンと似ている」と分析し、
投資家に警鐘を鳴らしている。

人民銀行の金融引き締め策は、「影の銀行」への資金流入を抑制するために蛇口を
絞ったわけだが、中国経済の減速が続く中で資金供給を絞るショック療法は
副作用も大きい。金利上昇によって中小の金融機関や企業の資金調達が難しくなり、
影の銀行をつぶそうとすれば、中国経済全体がクラッシュしてしまいかねない状況だ。
146名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:42:13.39 ID:COwkNMTb0
>>139
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
147名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:42:30.08 ID:URGlZEK90
>>135
上海総合指数見ればわかるが株式のバブル自体はもう弾けてるけど
不良資産隠しがバレるかもという第二段階
ここからは実体への波及だからいろいろ厳しいかも
148名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:43:00.98 ID:TDzJEAdY0
中国経済崩壊の影響を一番受けるのは、資源国(オーストラリア・南アなど。)。
あと日本や韓国のような輸出国も影響大きい。フェラーリやスイスの高級時計、ポルシェやベンツも売り上げ激減する。

意外と大丈夫なのはアメリカ。経常赤字国は、輸出が減っても影響が少ない。
149名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:43:08.42 ID:OhJsxhL9O
>>139
けど、もちこたえたじゃん
今度も日本は持ちこたえるよ
150名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:43:10.71 ID:2QaHVnAo0
>>123
極東戦争は間違いないだろうな。
日本政府の借金も、極東戦争→超インフレでリセットを前提にしてるし。
だから自民党議員はみんな、国債1000兆円でも問題ないとみんな言ってる。
こういう裏があるから。
戦争でインフレ→国債紙切れなら、官僚も政治家も誰も責任取らなくていいから。
そろそろ戦争起こしたい人たちがたくさんいるのよ。
151名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:43:40.84 ID:QCIovjRw0
>>139
リーマンショックの時と違って、案外日本は持ちこたえそうな気がする。
なんとなくだけど。
152名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:43:42.75 ID:QeqLIgAi0
さあWebボットの次の予言は何だ
153名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:44:15.41 ID:mWN++Kjg0
中国のバブルも中国共産党なら強権発動で押さえ込んじゃったりしてwまぁそんなこと無理かw
154名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:44:23.52 ID:uuNgLuHY0
イギリスは崩壊後の絵まで描けてると思う
もし中国が欧米主導で崩壊するとソ連崩壊と同じように
日本の国際的地位は下がるだろう
155名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:44:27.18 ID:Q1qpoOEU0
>>150
陰謀論の人?www
156名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:44:32.07 ID:qOH1pl/x0
もうどう考えればいいのやら
エゲレスとスワップ協定結んだ(←これ自体中国が食われるのか?日本向けに手を組んだのか?)し
お前ら喜んでるけど日本も深手を負いそうで怖いんだけど・・・
157名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:44:39.25 ID:qUAo+izP0
反日だからとか一旦置いて
冷静に考えると
日本経済に何の影響がないとは思えないなぁ
ざまーみろとか言っている場合じゃないような…
158名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:44:47.90 ID:2zrAs6FG0
>>51
いやいや、北京オリンピックの前に暴落しただろ。
http://www.honki-kabu.com/report/a00048.html
上海総合6000越えから1700まで暴落したよ。
159名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:45:02.72 ID:jIisxxM90
>>147
いや、実質的に不良資産はバレたでしょ。
160:2013/06/24(月) 21:45:03.50 ID:tqsDOEgh0
>>139

 支那の大手金融機関に投融資している外資ってあるの??
161名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:45:06.27 ID:8IioBiij0
>>132
漫画の見すぎだろwww
核で日本の首都滅ぼしてるのにそんな日本を占領してなんになるんだよww

自国はバブルが弾けて大変な時期で内乱が起きるだろうしそんな時期に戦争なんてするはずねぇわアホ
後日米安保があるのにアメリカが静観なんてしたら信用0になるだろ
世界の警察が破綻した中国に脅されて条約破棄なんて笑い話だな
162名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:45:35.96 ID:3lpRH2HS0
これの影響うけても日本は消費税あげるの?
163名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:45:50.02 ID:QCIovjRw0
>>148
日本は別に輸出国じゃないよ。内需型。
韓国みたいな輸出依存症は異常。
164名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:45:58.41 ID:E0ehrr+80
やばくなったら金持って高飛びしようとしている富裕層
165名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:46:09.54 ID:aGQC/LhG0
>>145
それ若干甘めだわ。
全て合わせると800兆円とも言われてるから。
米国のCDSも、逝き始めた当初は蜂に指された程度だと皆思っていた・・・・。
逝く時は地球が割れるほどの激しさで逝くだろうな。
166名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:46:21.67 ID:Q1qpoOEU0
>>153
そんなことしたら比較的優良な中国企業もおしまい。
毛沢東時代に逆戻りだよ。
167名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:46:29.81 ID:gXSeVr2V0
中国経済崩壊したら黒田はどうするんだろうな
もう日銀には打つ手無いんじゃないか
168名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:46:40.33 ID:iYWEZMR10
来月中国に出張なんだが
帰って来られるかな
169名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:46:41.24 ID:AcWifgex0
>>157
暴動の時に損切りできたかが分かれ目じゃね?
ある意味ボーナスステージだった
170名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:46:51.60 ID:YQ84vENq0
>>143
なんか知らんが支那下落はイギリス効果なのかなw
ありがとうイギリス
なんか買ってやると思ったけど別に欲しいものないや
171名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:47:13.58 ID:mSII9vy40
なるほど、だから国内に流さずに中国にジャブジャブ金流してた日銀の白川はアッサリと身を退いたのかw
172名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:47:15.83 ID:w93SNEwM0
>>139
金融危機で国が滅びるとかありえん。当事者の国もだ。
食糧危機とか戦争に比べたら、どうってことない。
でも、アベノミクスが中国金融危機に巻き込まれて、おしゃんになるくらいなら可能性を否定できない。
173名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:47:19.13 ID:IqkWNjLhO
中国に依存し過ぎてる企業も国もヤバいっすね
174名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:47:21.88 ID:iz64hPgK0
第二次リーマンショックみたいな事になりそうだな
日本は既に暴落しているが、更なる暴落もありえるな
175名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:47:38.59 ID:cLFzg+K+0
 
★★つぼにはまっている支那経済★★

------------------------------------
●2006年01月 1500指数
●2007年01月 2000指数
●2008年01月 6000指数  ←ピーク
●2009年01月 1900指数
●2010年01月 3000指数
●2011年01月 2800指数
●2012年01月 2200指数
●2013円06月 1960指数

http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=000001.SS
「上海総合株価指数」
176名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:48:00.03 ID:pkNuQRo60
>>150
お前何度も同じことしつこいな。もういいって。
177名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:48:19.78 ID:c8A+Ad0y0
しかし中国経済の影響力パネエな
日経なんてこんな暴落しょっちゅうだけど世界にとっては何の影響力もねえもんな
178名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:49:14.80 ID:zJ9uh2hz0
こりゃあの法則やで
おまえら最近、韓国からすり寄られたやろw > チャンコロ
179名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:49:31.80 ID:2zrAs6FG0
>>134
>こんな胡散臭いハリボテ国家となんでスワップ締結なんかしたのかね
HSBCがらみじゃないかな?
HSBCも香港返還の時にイギリスに本拠地移したのに最近中国本土に
入れ込んでるみたいだし。
180名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:49:37.53 ID:URGlZEK90
>>175
見事な半値八掛け二割引だから経験的には底というか妥当なラインだな
181名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:50:08.68 ID:QUn89koq0
>>156
中国に輸出して儲けているわけじゃないから影響は少ないと思う
対中国輸出のほとんどは日本企業向けでそのまま製品になって日本に戻ってくる
182名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:50:14.64 ID:36iIHw84P
尖閣領有を巡って日中戦争勃発
→日米安保により米国介入&中国を敵性国家と認定
→中国が保有する膨大な米国債が無価値に

圧力はかけるが手は出せない
支那もそこまでアフォじゃないだろ
183名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:50:20.38 ID:mYHryUUg0
要するに、ラーメンが安くなるんだろ?
いいことじゃん
184名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:50:22.53 ID:vgKDHtp6O
'
◆じゃあのさん来た!◆
261:カミカゼ[]
2013/06/24(月) 21:19:46.90 ID:zdHh4N0j0
ようおまいらwwwww
今日はいい日だなあwwww飲んでっか?wwww
いやーーーーーーーーめでたいwww
ここの連中や、その他日韓スワップ阻止に協力してくれた奴ら、ありがとう
カミカゼ吹いたなあwwwwカミカゼwwww
おまいら誇っていいよ?おまいらの勝ちだwwww

--- 以下スレ情報 ---
高岡さんがフジ韓流ゴリ押し批判したら干されたのでウジテレビ凸
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1372052108/
185名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:51:05.77 ID:9aK+liTE0!
>>168
マイ醤油持ってけ。
ヒト(死体含む)髪の毛から作った醤油が流通しとる。
186名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:51:21.00 ID:2qPMnTMi0
嘉手納基地にF22配備延長です
なんでかね〜
187名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:51:48.36 ID:uuNgLuHY0
そういや今日は月曜だなw
188名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:51:53.01 ID:uobQhA6WP
>>185
なんて国だ・・・
189名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:52:57.15 ID:KA6VNKx60
GSが中国の銀行株売り払ったってニュースから結構たったな
190名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:53:21.03 ID:9C2BET470
日本も下がる?
191名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:53:35.44 ID:WDLxFYi30
スレチで申し訳ありません。
『日中韓投資協定(日中韓FTA)』反対の凸・拡散のご協力お願いします!
緊急事態の為、一人でも多くの協力者を求めております。

日韓スワップより危険な日中韓投資協定(日中韓FTA)が6/18に衆院可決してしまいました。
今国会(6/26まで)の参院可決阻止の為、拡散と凸のご協力お願いします!
※議員への凸は正式名称
【投資の促進、円滑化及び保護に関する日本国政府、
大韓民国政府及び中華人民共和国政府の間の協定】でお願いします。

【凸文参考ブログ(かけだし鬼女様)】
http://blog.goo.ne.jp/fukudaikichi/e/e79f1a68903739c388d32b1c29774ddf
【凸先】
・首相官邸(国政に関するご意見・ご要望)
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html

・自民党HP(ご意見・ご質問)
https://www.jimin.jp/voice/

・各府省へ一斉送信機能サイト(内閣官房、総務省、外務省、内閣府等へチェックを入れて下さい)
https://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose

あとは各自、地元の議員さんへ凸をお願い致します。
もし参議院議員さんのブログにコメントできる方がおられましたら、こちらにも凸お願いします。
(私は片山さつき参議院議員に送りました。)
http://www.satsuki-katayama.com/cheer/index.html

ご協力お願い致します!失礼しました。
192名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:53:37.04 ID:YQ84vENq0
>>168
支那にもの売りつけてくるならいいが
日本に毒製品を輸入する賎業やってるなら現地で土人に襲撃されてあっちで土になってくれ
日本を支那製品ばかりにした糞共を本気で恨んでる
193名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:53:52.98 ID:IgWPAU8O0
下水から食用油再生するし
194名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:53:57.26 ID:lPRwHwDB0
支那「俺はバブル崩壊をあと二回残している。この意味がわかるな?」
195名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:53:59.84 ID:flbLbzHR0
>>182
米国もそれ狙ってる可能性あり
伝統的に鳴かせて撃つスタイルだから

あと、尖閣より南沙諸島に向かう可能性がある。
もっとも軍部がクーデター起こして同胞相撃つ内戦になってるのが最も可能性高い。
196名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:54:43.89 ID:5M2Rb22e0
>>157
なるべく深手にならないように安倍が休まず中韓以外で
経済外交やってんじゃね
傷は浅い方がいいからね
197名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:55:01.21 ID:QCIovjRw0
日本に連鎖反応が及ぶ要素をあまり思いつかない。
幸い対中輸出量も激減してるし。
198名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:55:10.24 ID:6jUdzwvD0
F22パイロット
「崩壊の瞬間をコックピットからニコ動で生中継するおwww」
199名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:55:17.82 ID:RET3IDi20
報捨てもNHKも大人しいこと。
日本株が下落した時は
アベノミクス失敗だーって五月蠅かったのに。
200名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:55:58.76 ID:Cnl4fU/g0
世界第二の経済大国が不調になって大丈夫と思える能天気になりたい
明日から日経はやばいよ
201名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:56:05.22 ID:09i5NjZs0
こりゃーどこまでナイアガラするか想像もつかんね
202名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:56:06.84 ID:OhN5ng+20
日本の不仲に夜中国包囲網。
アメリカとの会談の失敗における、威信の失墜。
この世界トップスリーだけで、これだよ。
誰もフォローしねえもんなと考えてるとこに、イギリス様が出てきた。
また、植民地にするのかな。
203名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:56:30.95 ID:l1Hl21TL0
これは来るでえ
204名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:56:59.38 ID:hjMFn+AEO
すっげー下落率ww

さすが大国、日本の比にならないなww

マジで終わったか?ww
205名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:57:11.00 ID:AcWifgex0
>>190
つられ下げはある
残念だけど
206名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:57:20.25 ID:QCIovjRw0
あの国の傲慢さを思い出すと、経済が破たんしても同情する気になれない。
迷惑かけないで一人で沈んでくれと思う。
207名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:57:48.07 ID:D7rKD74i0
>>182
>>195
【南シナ海戦争】中国軍、日本通商航路上のスカボロー礁を占領、要塞建設。

配信日時:2013年6月9日 15時4分
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=73139&type=0

2013年6月7日、フィリピン英字紙ビジネス・ミラーなどフィリピンメディアは、中国がスカボロー礁(中国名は
黄岩島)に軍事施設を建設しているとの、フィリピン軍関係者の発言を伝えた。8日、環球網が報じた。
6日、フィリピン軍のある関係者は、中国がスカボロー礁に軍事施設を建設していることが、衛星写真に
よって明らかになったと発言した。
少なくとも3隻の大型船舶がスカボロー礁に相次ぎ訪問しているほか、大量の中国漁船がセメント、鉄筋、
石などの建材を運び込んでいるという。

別の消息筋は数週間後には中国国旗をはためかせた施設がスカボロー礁に出現するだろうとコメントしている。
http://media.image.infoseek.co.jp/socialnews/img/article/174087.jpg
208名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:57:54.62 ID:iYWEZMR10
>>192
向こうの金持ち向けの製品をあっちで作ってんだよ
儲けはわからん
209名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:58:12.25 ID:D8+Fel930
>>25
中国を潰すなら一枚噛ませろ
噛ませないならまだ潰すなと必死の模様
210名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:58:18.21 ID:2zrAs6FG0
>>200
でも2008年の前半に上海総合下げ続けた時はそれほどでもなかったんだよな。
211名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:58:22.66 ID:MHyYFb4hP
イギリスが北朝鮮側についたって事だな
まあ、わかる奴にはわかる事だ
212名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:58:38.24 ID:Cnl4fU/g0
残念ながら世界のマーケットは一蓮托生
しかも何故か世界のどこかの国が不調になると日本が一番風邪を引くっていう病気にかかっておる
213名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:58:46.50 ID:GA8DUMLc0
慶祝!
214名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:58:55.99 ID:qLRkmfHZ0
>>90
確か共産党の幹部が外国へ持ち逃げしてるんだろ。
215名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:59:35.95 ID:QCIovjRw0
>>212
いやアメリカだけだろ?日本が風邪をひくのは。
216名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:59:38.87 ID:bK/N3klP0
また俺の持ち株塩漬けかよ
今度は何年持てばいいのやら・・・
217名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:59:40.66 ID:uobQhA6WP
北朝鮮?

きな臭い、あの7月説がマジだったのかよ
218名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:59:45.27 ID:1HAosNeXO
張りボテ中国w
219名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:59:45.27 ID:QUn89koq0
>>185,188
いや、それは都市伝説
実際には大豆に塩酸加えて高温高圧で加水分解した合成醤油が流通している
最近はブタやウシの皮を原料に加水分解しているみたいだけどね
確実に都市伝説にマジで向かっている
220名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:00:09.49 ID:gXyrjuWO0
合弁企業どうなっちゃうん?
221名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:01:02.30 ID:Cnl4fU/g0
>>210
中国株暴落がリーマンショックの引き金だろ?
で、リーマンショックで一番風邪を引いたのが日本
世界規模で金回してるんだから、どこか一国でもおかしくなったら終わり
222名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:01:20.12 ID:/h/QTa6i0
人口の90%くらいを占める土人には全く関係のない話だな
そもそも崩壊しようがない
223名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:01:25.71 ID:6jUdzwvD0
>>220
ご冥福をお祈りします
224名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:01:41.45 ID:Q1qpoOEU0
共産党の建物が知らぬ間に無人になってそうだな
225名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:02:21.39 ID:YQ84vENq0
>>208
それはすまん、応援してる。しっかり儲けてな

支那の成金や一般大衆は昔と違って見てくれがけっこう小綺麗になったなー
世界中に進出してるのも加速してるし、日本もうかうかしてられない
226名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:03:00.66 ID:607R1w3K0
チャ神兵が溶けてる
227名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:03:01.15 ID:ti4Ifvky0
>>11

7月2日じゃねーの?

違うんだっけ?

オイラも楽しみー(^O^)/
228名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:03:06.65 ID:LT1dQ9490
そろそろ




満州取る用意した方がいいと思う
229名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:03:26.38 ID:AYnzWwqwi
>>9
各占領地を奪還維持する軍隊が居ない。
非武装の末路だよ。
230名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:03:59.66 ID:KobfJdr30
『2013年中国崩壊』

フリーチベット!
231名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:04:02.18 ID:m21TJ3mw0
イギリスはアヘンに続いて金融で支那を植民地にするの?
HSBCまた大活躍だね。
232名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:04:04.13 ID:ELyuPNzO0
中国共産党の幹部が外国に脱出する準備をしてるとよく言われるけど、
なんで外国に行く必要があるんだろう?
自国でそのまま隠居して自適悠々に暮らせばいいじゃない
233名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:04:28.64 ID:8Sy1nXW00
お前らが騒いでる時ってだいたいやばくないからなー
234名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:04:36.12 ID:2zrAs6FG0
>>221
>中国株暴落がリーマンショックの引き金だろ?
全然違う。リーマンショックはアメリカ国内の不動産バブル崩壊が原因。
235名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:04:51.26 ID:YQ84vENq0
>>219
ありとあらゆるものを偽装してる支那だが、つい最近ピータン偽装があったらしく
俺の大好きなピータンがあああああとか
ピータンもだめかああああ何食ったらいいんだよおおおおおとか
偽装するにしてもへんな化学薬品使うな糞があああああとか
掲示板が荒れてたw
236名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:04:58.01 ID:AYnzWwqwi
>>101
次は何巾なんです?
237名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:05:01.35 ID:4TgZFNFFO
>>220
席の奪い合いならノーチャンスだけど・・火中の栗、まさにハイリスク??リターンのチャンスやないですか
238名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:05:05.04 ID:oZc70wIx0
中国工商銀行、システム故障で利用者が大迷惑 人民日報6/24

いよいよ来たな
239名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:05:11.70 ID:6jUdzwvD0
>>228
歴史的に島国が大陸に不動産を持つと碌な事にならない
日本も英国もそれで没落した

陸上の国境守るのって大変なのよ
240名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:05:18.61 ID:JwpHfWNz0
ポッポが、がんばって徘徊したとか?
241名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:05:24.25 ID:D3MWiASE0
来るべき時が来たな。
さらば中国w
スーパーパワー気取りで太平洋をアメリカと二分なんて
たわけた夢を見ている場合じゃないぞ。
242名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:05:26.23 ID:D7rKD74i0
>>228
やだよ、今の朝鮮半島、満州なんて
超絶環境汚染地帯で、
チョン猿、シナ餓鬼だらけ、あんなの要らないw

>>228
やだよ、今の朝鮮半島、満州なんて
超絶環境汚染地帯で、
チョン猿、シナ餓鬼だらけ、あんなの要らないw
243名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:05:31.09 ID:C4oJRDeY0
やべぇ〜!8月から中国に2年間赴任だわ
生きて帰ってこれるかしら
244名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:05:43.22 ID:QCIovjRw0
中国株はずっとじり貧だったから、今暴落してもそれほど大きな影響は出ないと思うけど。
245名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:06:12.80 ID:AcWifgex0
>>243
お前のことは忘れないよ
246名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:06:16.02 ID:TJwHqWCr0
>>238

マジ?
247名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:06:23.85 ID:LWVolYxc0
本土と中華犬終了だな
それはどうでもいいんだが日本が困るのは中華系難民の押し寄せ。阻止しようぜ
248名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:06:54.61 ID:OhN5ng+20
>>244
じゃあ、買えよ。
249名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:07:05.61 ID:tzYA6PY20
俺の会社もODMで中国に生産を頼っているが、緊急避難先のこと考えているのかな?国内生産はやめて海外生産に舵を切った流れはアベノミクスでも止められない。
250名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:07:14.32 ID:S4PvU4Uk0
中国は日本と戦争したいらしいけど、日本にはまあ勝てないだろう
また日本に負けたとなったら、中国人のプライドはズタズタだぞ
251名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:07:24.02 ID:Cnl4fU/g0
>>2015
中国株のピークが2007年の11月
そこから2008年の10月まで6100から1600まで落ちた
で、ダウの高値が2008年の5月でリーマンショックと呼ばれるのが2008年の9月だ
明らかに関係があるだろ?
世界規模で金回してるんだから当たり前の話
むしろ注目すべきは中国が不調の先駆けになってる点
252名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:07:30.16 ID:COwkNMTb0
>>232
>>1の要因がその高級官僚が引き起こした投資バブルだからツケ払わずにトンズラって寸法やん
253名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:07:32.55 ID:N0j/bibW0
>>224
少なくとも主要幹部はもう全員脱出済みだろう家族共々
254名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:07:33.44 ID:m21TJ3mw0
>243
支那でハゲタカになるのですか?
255名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:07:46.88 ID:3zJbI6VN0
>>243
8月には赴任先あるかどうか
256名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:08:02.30 ID:BY5P3JSr0
コマツ脂肪
257名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:08:24.08 ID:KfCMExz10
>>21
現実を見ないからいつまでたっても先進国になれない
258名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:08:24.23 ID:D7rKD74i0
>>246
えっ? 中国工商銀行のATMから「引き出し」ボタンが消えた? 預金凍結かましたキプロスかよ、お前ら中国w
ttp://markethack.net/archives/51881109.html
259名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:08:27.41 ID:QCIovjRw0
>>244
意味不明。日本株を買えということか?
中国株なんかもうまともな人間は手をつけてないだろ?
260名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:08:37.69 ID:MgC+Itbq0
>>234
 あれって発端は韓国が絡んでた筈だぞ。
261名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:08:40.58 ID:XRljlKCbP
>>1
韓から中へこれから二十年の蜜月を語った途端にこれですかw
262名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:08:59.96 ID:9hLdxpf30
中国軍が尖閣に上陸するとき既に日本に核ミサイルの照準を合わせボタンを押す段階まで行ってるだろ
日本死守の為代理で戦う国がいても日本人の犠牲はまず免れんだろうなあ 北朝鮮が原発破壊しようとしたぐらいだ
シナはそれ以上のことやってくるに決まってる
263名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:09:09.69 ID:z2NTVV9e0
>>244
ぶっちゃけ日経でさえ、中国発表は嘘とまで言っちゃってるからな。
中国人の富裕層も何年も前から海外に資産を脱出させているわけだし。
習近平だってそうなんだから。

人類が見たことの無い経済の崩壊が目の前ってこと。天安門事件どころ
じゃないだろ。ある意味、自給自足の中国の田舎のほうが安全かも。
264名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:09:15.18 ID:RxCNdTzJ0
あと一週間で7月だねえ。
支那が崩壊するのを目の当たりに出来るなんて、ちょっと嬉しい。
265名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:09:23.10 ID:7AVz2VdE0
中国のような、アカ国家は消滅しろ。
266名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:09:41.47 ID:b8bTTvrx0
人口を支えるだけの食料を買い続けられるだろうかねえ・・・
日本に八つ当たりをすれば即食い物が無くなると思うね。
自国で生産するにしても、開発で農地は激減しているだけでなく、
環境破壊で毒野菜しか作れない有様だ。
終わりだね。
267名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:09:58.20 ID:TUnMud7b0
なんとかの奇跡見たいな経済発展は 後になった国ほど絶頂期が短くなるのはわかるが
チョンもチュンも短かすぎたな はい残念
268名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:09:58.14 ID:fw0Pr3Z70
もう中国経済崩壊するする詐欺は飽きた…
269名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:10:12.98 ID:d17IGT5h0
バブル株価から3分の1になってるのに、まだ下落するんだwww
中国www
270名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:10:21.77 ID:jIisxxM90
>>236
借巾の乱
271名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:10:37.15 ID:QCIovjRw0
やっぱり社会主義経済は駄目だね。
必要以上に成長戦略とったり、まったく需給バランスが取れていない。
272名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:11:00.52 ID:YwL2kVOt0
自ら米中でG2とか、言っていた割りには、

結局、5カ年計画同様の支那でした。

「一見は、百聞にしかず。」w
273名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:11:08.46 ID:DA65ebqI0
野田前総理:

だました人が悪いのか、だまされた私が悪いのか
274名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:11:09.29 ID:C4oJRDeY0
>>245
ありがとう
帰ったら結婚するんだ
275名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:11:38.33 ID:+18KbZvw0
GSにおもしろいようにいじられてるなー、
消費が落ちるとタイミングずれて日本に波がやってくるんだけどな
はやく手当てせねば
276名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:11:38.61 ID:ewg6x5RW0
>>234
>>260
判りやすく書いてあるぞww
http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-235.html
277名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:11:46.58 ID:JPxt1ngX0
>>269
日本もバブル天井から1/6ぐらいに一時なったしそんなもんじゃね?
278名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:11:51.70 ID:9aK+liTE0!
>>219
なにが都市伝説?逮捕者も出て政府から禁止令出てるけど。
279名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:11:58.11 ID:3zJbI6VN0
日本のバブル崩壊どころじゃないからな
正直どうなるか分からんわ
280名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:12:07.13 ID:fIzeFb8O0
しかしつくづく現政権が自民で良かったな
民主のままだったらと思うともうね
281名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:12:13.08 ID:yf9KxriHP
金融緩和でドルの目盛りが縮む進行だと、
大量の資金が外貨に疎開するでしょ。

それで通過高になるんだけど、
ドルの金融緩和が落ち着いてくると、
今度は帰宅ラッシュになるんじゃないの。

日本は一息つけるけど、
上がって困った国の中には、
今度は下がって困る国もあるかな。

そのへん、上手いこと調整しないと。
282名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:12:20.48 ID:09i5NjZs0
2億とかの中流階級が居るって言うけどさ
バブル弾けたらあいつらどーなんのかね
借金でモノ買い捲りなんだろ?あいつら
283名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:12:27.10 ID:z2NTVV9e0
>>271
共産主義が資本主義で儲けると、資産、数百、数千億の共産党員が
増えました。みんな海外に逃げちゃいます。
284名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:12:39.01 ID:FWbq11Ly0
民主国家であれば取り付け騒ぎ→暴動であろうが、
独裁国家だから「銀行に近づいた奴は射殺」
でソフトランディングできちゃうんじゃね?w
285名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:12:41.83 ID:QLXnliHC0
ターザン山本のコラム

中国は本来、農業大国として生きていって欲しかったんだよなあ。
もはや人類は元には戻れない。
中国にそれを見ることができる。

農業国でいいんだよ。それが人間として一番、美しいことなんだから。

でも、いまさら何を言っても無駄だ。
そんな気がしている今日この頃である。
286名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:12:43.44 ID:YQ84vENq0
バブルってた支那は、すごい田舎とか砂漠にでかい街つくって
で成金が「いつか値上がりするから投資アル」とそこのマンション買ったりしてるじゃん
今もほとんど誰も住んでないでかい街。ああいうのとかどうなっちゃうのかね
そのまま廃墟になって終わりか
287名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:12:48.63 ID:2QaHVnAo0
ドル円も暴落中。
ダウ先も暴落中。
明日の日経大暴落確定。
終わりの始まり。
288名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:12:51.57 ID:EO+NJzEB0
父を見捨てる子供など居ない
289名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:13:05.92 ID:IkAR1J5I0
>>274
何そのフラグ
ネタだと言えw
290名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:13:07.71 ID:pKUYSPcD0
>>243
ご愁傷様です。(´;ω;`)
291名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:13:13.10 ID:+zBNXCtq0
パチンコ廃止しないと日本滅ぶだろ
292名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:13:23.80 ID:p1/Ac5cb0
>>37
財政の悪化とか民主化とかそれなりの因果関係があるんじゃなかろうか?

ギリシャもやばそうだし
293名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:13:39.62 ID:hh7vpPIY0
>>21
逆に考えるんだ「スワップ協定が必要なほど危ない」と
294名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:13:48.27 ID:YexDTu080
2008年の中国株暴落とはちょっと意味合いが違うかも


当時は参加者が少ないんだ。
時価総額で言えば08年に対して今が同じ金額。
指数が半減しているのになぜ総額が同じなのか?

つまり新規上場が相次いで、市場の上場企業が増え続けたからだ。


そうなると市場規模が無視できなくなり、世界の年金資金などが
ちょっとは買わないといけないかな、という状態になったため、
中国株が暴落しても主要国はまるで影響を受けなかった前回とは異なる。
もちろん中国に投資しているのは危険な行為だと理解している投資家にすれば、
中国に送った金は全額ロックされても文句言えないと知っているはずだが。


ショートで儲けようとか考えない方がいいよ。
中国やロシア朝鮮などは、ルールを全く守らない外道国家である。

儲かったら資金は持ち出し不可、外国人は税率90%とか後出して言ってくる。
かならず、言ってくるから。覚悟しろ。そのうえでやるなら、あえては止めない。

金とられるだけで済めばましなほう、って事はロシアの例で知ってるだろ?
中国なんて日本に大量のスパイがいる、暗殺なんていくらでもやってくる。
ロシア以上に命が安い国なので、とにかくかかわらないこと、排除すること。
中国人を採用している企業は完全に道を誤った。
採用するにしても本土での仕事に完全に限定して、
本社の機密には絶対に届かない位置にとどめ置くべきでした。
295名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:13:53.45 ID:0BbDLGlE0
おもしろくなってまいりました
296名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:13:54.19 ID:Q1qpoOEU0
>>287
297名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:14:05.15 ID:jIisxxM90
>>274
R.I.P.
298名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:14:15.96 ID:QUn89koq0
>>243
肝臓病に気をつけろよな
現地の塩は絶対に使ってはいけない
俺の知り合いの会社、中国勤務で二人肝臓を患って死んだ
それ以降は駐在は半年以内しか行かせない
299名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:14:58.73 ID:+dN4IY8F0
ヤミ銀行から預金全部引き出せよ支那コロども
300名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:15:02.08 ID:x+PFa2+E0
うふふ!タダ!(いま)実質無料で買物しているの!
301名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:15:02.99 ID:75jf9wzq0
>>287
世界規模で下げてるわけで
302名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:15:05.69 ID:MgC+Itbq0
>>263
 皆平等は連中の理想じゃね?w
 逃げ遅れたエリート様達はあの残虐非道な支那人に粛正される訳だよなw

 しかし海外に資産持ち逃げした連中もさ、
 ぶっちゃけその国が違法な金と認定したら簡単に資産取り上げられる訳だよな。
 支那が無くなったら身の安全を保証する必要もない訳だしw

 金取り上げられた挙句、一族郎党支那に送り返されて・・・
 どんだけ残虐な死に目に遭うんだろうなw
303名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:15:09.09 ID:8IioBiij0
>>243
下手すると一週間で肺をやられる
304名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:15:21.72 ID:jf43nYbo0
中国が戦争を仕掛けてくるのだろうか
305〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2013/06/24(月) 22:15:23.14 ID:uwFbEiSr0
間違って市場が日本の円に逃げ込んできませんように(-人-)ナムナム

つうか日本の「円」は緊急避難場所じゃねーぞバーロー!!
306名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:15:27.26 ID:N0j/bibW0
これ何気にドイツも死ぬから欧州もやばくないか?
307名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:15:29.36 ID:CVTcRRIC0
一体何が始まるんです?
308名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:15:29.49 ID:Q1qpoOEU0
共産党中国に二度とマネーが押し寄せることは無いよね。
309名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:15:50.76 ID:Vsz+iJMN0
経済崩壊するのに戦争はできないだろw
日本攻めても経済支えられるわけじゃなし
石油無いから取りにいった大東亜戦争とは違うからな
中国自体は貧困層が暴れて中共終了、軍閥が分裂割拠

ありそうなのは人民解放軍が兵器を中東アフリカに横流しで売りまくる感じじゃねーかな
中東アフリカで核テロ勃発->WW3へ
310名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:16:06.62 ID:oZc70wIx0
サプライムと違って日本、欧米の銀行は不良債権もっていない。従ってクローズド経済の中国が不況になるだけ。
もちろん資源輸出国は不景気になる。Oilも暴落し中期的にみれば日本と日本経済圏の東南アジアは繁栄に向かう。
311名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:16:09.82 ID:d17IGT5h0
マスゴミに騙されて、後生大事に中国株もってる爺さんとか多そう。
312名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:16:19.52 ID:2QaHVnAo0
>>309
まあいずれにせよ、中国は現在の支配体制を維持するためには、
戦争をやるしかない。
あとは、いつ始めるかっていう状況なんだよな。
中華バブル崩壊したら、間違いなく戦争になる。
はっきり言って秒読み段階だよ。
日本としても、国債1000兆円が紙切れになるから都合が良い。
313名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:16:35.97 ID:Uhln2I76O
修羅の国になるのか
感無量www

支那在住のやつは早く逃げろ
314名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:16:35.96 ID:ILbxjTasP
https://www.youtube.com/watch?v=ZX-Gu_EUSv8&feature=youtube_gdata_player

┠〜〜〜┐新しい 朝が来た 死亡の朝だ
┃  ●  ∫ 追証に 耳をふさぎ 瞼を閉じた
┠〜〜〜┘  チャイナが危機だ 東証が落ちる
┃         ほら成田エキスプレスだ
┃          それ 1,2,3
┃           新しい ナンピンで 膨らむ損
┃            さわやかに ドテンして 往復ビンタ
┃             希望とともに 青木ヶ原
┃              このひろい 樹海 進めよ
┃                それ 1,2,3
敬礼 (`・ω・´)ゞ
315名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:17:10.43 ID:GA8DUMLc0
>>9
満州は女真族に返すべきだろうw
316名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:17:46.67 ID:2QaHVnAo0
>>310
なるほど、豪ドルも暴落、原油も暴落でつじつまが合ってるね。
しかも、金も暴落。

いよいよ、、、、終わりの始まりだな・・・・・
317名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:17:59.05 ID:dikhKPmy0
韓国が中国にすりより始めてからどんどん悪くなっていってるな
逆に韓国から距離を置き始めた日本はよくなってきてる
これがあの法則か
318名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:18:30.08 ID:D7rKD74i0
>>268
安全デマバカは、リアルを見ろ!!

>>37にある、オリンピックの呪いからは
残念だ、なにびとも逃れられない。

一週間後には、シナ、チョン全土で
超絶大規模な取り付け騒ぎと、超大規模同時多発暴動が見られる。
中韓軍が、戦車や装甲車で群衆を踏み潰す、
64天安門事件大量生産が見られる。
319名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:18:41.77 ID:u5fhhe6w0
これって日本にも悪影響あるんじゃねーの?
320名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:19:03.27 ID:p1/Ac5cb0
>>139
にたようなショックなら対策もできているのが普通と考えたいな。
321名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:19:09.36 ID:c47TDsMa0
金持ちは海外に逃げて、中国は貧民街だらけに。
政府への不満爆発。各地でテロ。
中華人民共和国崩壊。分裂。
台湾、香港が独立。
上海は環境汚染が進み廃墟。
北京は闇市場。
北朝鮮が中国に進出。
負けじと韓国が進出。
中国を部隊に朝鮮人が戦争。
ロシアが仲介。台湾(中華民国)介入。
チベット独立。
インド中国に侵攻。
パキスタンがインドに侵攻。
核戦争勃発。

やばいよ。やばいよ。
322名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:19:23.45 ID:7T+Tst1h0
どうも市況民です
中国の指標が嘘くさいと言う噂はあったのですが
本当に嘘だったので、元も豪ドル信用できません
金スポットもダメポです
ちなみに中国に乗っかった国の株もダメです
日本は本来あまり影響がないと言う事実はあるのですが・・・
それ以上に資源国通貨と米ドルがやばいです

予測
アメリカの緩和打ち切りで新興国通貨と新興国経済が破綻します
323名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:19:46.14 ID:jIisxxM90
>>317
サブプライムの頃にマネーサプライを増やした頃から、兆しは見えてた
324名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:20:01.57 ID:d17IGT5h0
ブラジルもええじゃないか騒動やってるし、中国も期待してる。
325名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:20:13.79 ID:4wdL65Dn0
中国が死滅しますように
326名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:20:45.19 ID:VCVeKrhA0
薄一派が毛沢東原理主義共産党を立ち上げて、史上初の共産党同士の内戦が勃発、
国連PKKと称する外国勢力の介入に対して共共合作して、外国勢力を
排除。その後第二次共共内戦に突入し、中国共産党が敗れスカボロー諸島に
撤退するまでは想像した。その後、習近平の奥さんは米国に移住すんじゃないかな。
327名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:20:54.01 ID:AcWifgex0
>>322
ドンぐらい続くかね?
328名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:21:14.28 ID:uobQhA6WP
>>315
じゃあ、これは?

http://i.imgur.com/t6dGU6N.jpg
329名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:21:27.88 ID:UZUUz/Tu0
プラスが市況板になってるw
330名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:21:37.54 ID:QCIovjRw0
心配したところで明日も働かなければならないわけだが。
331名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:21:39.60 ID:FWbq11Ly0
やっとデフレが終わるw
332名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:21:40.24 ID:IkAR1J5I0
戦争を企てて国体を維持するってどうよ
金も人も一筋縄じゃないと言うか正直バラバラだし
国を食い物にして蓄財したその先は国外だし
333名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:21:51.84 ID:2QaHVnAo0
>>321
2020年までに、絶対に、アジアで核戦争が起こる。
断言する。
日本にも数十発打ち込まれて、都市は完全に消滅する。
日本は東西に分割される。
334名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:21:56.65 ID:Kfuvz+y20
こうなるのが分かってたから中共のお偉いさんも裸官やってるのよね
335名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:22:01.25 ID:2zrAs6FG0
>>251
>で、ダウの高値が2008年の5月でリーマンショックと呼ばれるのが2008年の9月だ
>明らかに関係があるだろ?

当初サブプライム問題と呼ばれてたアメリカの不動産バブルの崩壊は
2007年には既に問題になってて、2008年5月30日には大手投資銀行の
ベアスターンズが実質破綻して、JPモルガンチェースに救済買収されてる。
336名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:22:12.78 ID:fIzeFb8O0
>322
円高は避けれんだろうなぁ
まぁ色々手を売ってくれそうな政権になっているのは不幸中の幸いだが
337名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:22:28.68 ID:y+INbWSE0
経済悪化したら治安悪化で戦争どころじゃないでしょ。
テロでも起こったら、経済悪化の負の連鎖。
戦争は後回しにできても治安維持は先送りできないからな。


【中国】治安維持費、3年連続で軍事費を上回り2013年度の予算は9.6%増の11兆4千億円
2013-03-09
http://worldnews2ch.com/articles/23321.html

香港メディアの報道によると、治安維持費に相当すると考えられる「公共安全予算」は、2013年度で7690億8000万元(約11兆4000億円)。
これは軍事予算の7406億2200万元(約10兆9800億円)を超えており、2011年から3年連続で公共安全予算が軍事費予算を上回っていることになる。
なお、増加幅では公共安全予算は9.59%で、軍事費の10.7%に及ばなかった。

また、記事では2010年5月の中国社会科学報の報道を引用し、
実際には2009年から、治安維持費が軍事費を超える状況は続いていると指摘している。
338名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:22:39.93 ID:RxCNdTzJ0
>>270
>借巾の乱

素晴らしいw
339名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:22:54.62 ID:MgC+Itbq0
>>276
 よんだ。
 やっぱりそうだったか。
 しかしコレ書かれたのは前回の衆院選前か。
 その後に日本人がアホな選択をしたせいでホントにヤバい状態になってたなぁ。
 やっぱりあの「異常な円高」は民主党が誘導してたんだろうなぁと再認識したよ。
 
 自民に戻って本当に良かった。
 日本はギリギリのトコロで救われたな。
340名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:22:56.18 ID:D8+Fel930
>>274
終了@人生
341名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:23:02.77 ID:mSII9vy40
日本企業も人民元をドルか円かユーロのいずれかに早く替えとかないと全て水の泡だな。
342名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:23:58.52 ID:WajZEiWyO
韓国と中国が共倒れになっても敢えて日本からは何もしなくてもいいねw

寧ろ、韓中側から土下座でもして来たら考えてあげてもいいけど!!w
343名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:24:01.30 ID:XPtITQ5O0
>>243
1.中国食品による健康悪化で死亡
2.大気汚染による健康悪化で死亡
3.核攻撃で死亡
4.暴動で死亡

好きなの選べ
344名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:24:01.35 ID:7AVz2VdE0
チャイナショックで、日本株も大暴落します。
空売り出来る人は、やった方がいいです。
あと、中国は消滅しろ。
345名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:24:03.43 ID:DFVplf5y0
>>306
中国政府系投資ファンド
時価総額で4兆2447億円の日本株を保有
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/130622/eca1306220801001-n1.htm
346名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:24:05.78 ID:892qGdYF0
中国が経済危機に陥ったら
中国人が今以上に大挙して外国に押し寄せるだろ
迷惑だから何とかしてくれ
347名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:24:19.10 ID:BIowAB1vO
韓国に関わった国は、ドンドン経済停滞を起こします(笑)

今、韓国がドンドン中国に刷りより中(笑)
中国の経済停滞が始まりますwwww
348名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:24:31.54 ID:2QaHVnAo0
>>321
2020年までに、絶対に、アジアで核戦争が起こる。
断言する。
日本にも数十発打ち込まれて、都市は完全に消滅する。
日本は東西に分割される。
349名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:24:32.78 ID:FWbq11Ly0
>>341
無理だろうな。まっ元は持ち出し禁止だから、世界では、ただの紙切れだけどね。
350名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:24:48.80 ID:EuYMrK470
中国経済崩壊はいずれ必ず来るとして、
まあ問題は日本にどの程度影響するかだな。
351名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:24:50.04 ID:RxCNdTzJ0
>>282
>借金でモノ買い捲りなんだろ?あいつら


あら素敵。
さすがに大朝鮮。
支那は徳政令やるのかなっとw
352名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:25:14.31 ID:3zJbI6VN0
中国の金持ちは外国に逃げて余生を優雅に暮らして
中国の貧乏人は莫大な借金と汚染された土と水しか無いんやな

えぐいな
353名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:25:16.70 ID:aGQC/LhG0
日本は中国に輸出はしているが、中国人相手に物を売って儲けているわけじゃないからな。
日本企業が中国で中国人を雇用して、製品を組み立て、世界に輸出してるだけ。
354名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:25:20.77 ID:C4oJRDeY0
みなさん
レスありがとう
仕事頑張って生きて帰ってやる
355名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:25:37.57 ID:XSH6rV0K0
欧州危機は前座

こっちが本命
356名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:25:40.45 ID:H70Nku+l0
黄巾を先物買いしておけばいいのか?
357名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:25:56.87 ID:BlkpyCnE0
個人で中国株やってる人はほとんどいないだろうけど
新興国ファンド買ってる人はご愁傷様って状態になるかもねー
358名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:25:58.71 ID:+4X4DUxR0
アイヤ−
終わりあるね
359名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:26:15.97 ID:YP6XZCF60
反日デモのときが最期の潮時だったからな

今もシナにかけてる奴はご愁傷様(ザマーw)
360名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:26:24.90 ID:DA36d4IU0
>>26

よく見るとサハリンまで中国領になってるなwwww
あいつらロシアとも戦うつもりだったのかよ
361名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:26:35.61 ID:d17IGT5h0
短期金利が13%に乗せたし、金利が落ち着くまでは株下がるだろ。
落ち着くとは思えんがw
362名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:26:58.10 ID:RxCNdTzJ0
ところで大気汚染と土壌汚染、水質汚染のカタはどうつけるんだろう。
人民放置して党幹部はただ逃げるのかね。
363名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:27:12.48 ID:FWbq11Ly0
中共とすれば人民服と自転車の時代へ戻ればいい。
五カ年経済計画とかの時代へw簡単なことw
中国共産党が本来の中国共産党へ戻るだけ。
364名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:27:17.11 ID:we0ybpli0!
クッソ迷惑な国だな
365名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:27:25.19 ID:ewg6x5RW0
>>342
土下座ぐらいで考えるなよ
www

無視だ
366名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:27:26.81 ID:w7S1gxeO0
嘘で塗り固めてるから何が何だかわからんだろうな
367名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:27:46.19 ID:892qGdYF0
>>352
そんなことはない
食いっぱぐれた貧乏人も大挙して周辺国に押し寄せると思われ
日本もうかうかしていると不法滞在者が激増してヤバいことに
368名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:28:03.42 ID:thkwb0IN0
世界を道連れにできる、日本の国債を世界で一番もってる
EUも北米も豪ドル債権も、ロシア、ブラジル、タイ、ミャンマーも
去年、今年で最大の債権購入してる、アフリカもイラク、イランも
北の半分の債権所有も中国、影響はすべての通貨になる
恐慌なんて遊び、通貨というものが無価値になるのを体験できる
369名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:28:20.45 ID:neLxnIf80
だから元を早いとこ
370名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:28:26.21 ID:uobQhA6WP
>>333
支那のICBMは精度6%程度のゴミだよ。
日米安全保障条約で日本国家や台湾国、国際社会は防衛される。
何しろ日本国のイージス艦7にガメラレーダー+ステルス機に
第七艦隊、地球上最強要塞オキナワ。
ミサイル防衛は、北朝鮮ので散々演習済みで
震災を経て、日本国家の緊急時防災+戦災対策は増強。

このチート状態に、インド、ロシア、アメリカ軍の強大なICBM核戦略ミサイルで支那は包囲中。

http://i.imgur.com/ceDx79C.jpg
371名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:28:36.11 ID:DA36d4IU0
>>52

日本は中国からは50ぐらい
アメリカに回ったブーメランで更に25
372名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:28:55.73 ID:MgC+Itbq0
>>298
 アチラは肝炎にエイズにって流行りまくってるからなぁ。
 おまけに食い物のニセモノが平然と流通してて、
 工業塩を食用に使ったり、下水から回収した油を食用に使ったり、
 ひどいのになったらトイレから回収した紙(詰まるからトイレに流せないのでお尻を拭いた紙をゴミ箱に捨てる)をリサイクルしてレストランのナプキンとかにしてた。
 当然、肝炎のウィルスや大腸菌等の病原菌で汚染されてた。

 原因不明の病気も発生してたし、
 正直人の住むトコロじゃない。

 行くなら生命保険掛けておけよ。
 後でどんな障害が出るか判ったもんじゃないぞ。
 暴動とか日常茶飯事だし。
373名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:28:56.58 ID:YP6XZCF60
見せ掛けだけ(ハリボテ)の経済成長(笑)


いやあ〜わかってやってたんだから


人民はもっと怒っていいぞ!!
374名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:28:58.83 ID:fLJMfquu0
中国は早く第三次世界大戦始めないと内戦で潰れるぞ!
375名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:29:08.47 ID:ymodm3+50
いまだ鳥インフルや口蹄疫は収束せず
376名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:29:21.42 ID:RxCNdTzJ0
>>361
>短期金利が13%に乗せたし


すごいな(滝汗)
確か郵貯が、バブル崩壊直前で5年で6%だったっけ?覚えてないw
377名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:29:38.23 ID:yjqeLpIu0
なんであちこちのスレッドで「日本が東西分裂」って書いてあんの?
自国が10個くらいに割れるの心配しろよ。
378名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:29:54.05 ID:aa0Ti0PIO
日本の株の下落は嬉々として騒ぐマスゴミが、この件は一切スルー
379名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:30:04.52 ID:aGQC/LhG0
ベッカムが来ただけでパニックが起き、民衆と共に警官まで押し潰されて
血みどろで助けを求める国だぞ。フェンスも倒れてグチャグチャだったな。

あれは本当に人間か?
380名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:30:14.69 ID:oZc70wIx0
中国への輸出は日本のGDPの2%台 三橋先生は日本への影響は少ないとおっしゃっている。
現地日本企業は日本の銀行から借りているので資金繰りは当面大丈夫。寧ろ中国の海外進出企業が資金不足で窮地に追い込まれる。
日本企業は競合が弱れば事業機会は拡大方向。
381名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:30:30.46 ID:L5Hzfb420
中国がアメリカ国債を売りに出たらどうなるんだろう?

ドルが売られて、また、円高か〜。
382名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:30:39.64 ID:7T+Tst1h0
>>327
市況民と言うより、ゴールドマン等のハゲタカの予想では、10年だそうです
市況民的にはドツボから抜け出すのに日本の甘さを利用する国があると予想しておりますので
2年で復帰する国もあるかと思われます
383名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:30:47.76 ID:b8bTTvrx0
危機になると、各国に送り込まれている諜報員はどうなるだろうね。
金集めの指示を受けるだろうから、世界中で金にまつわる犯罪が増えるかもな。
384名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:30:57.67 ID:vLTaG/SnO
イヤッホー!

英とのスワップ効果なし?
385名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:31:10.83 ID:MgC+Itbq0
>>319
 支那べったりな連中は間違いなく死亡だろうなぁ。
 それもかなり酷いダメージ受けて。
386名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:31:11.15 ID:gGWcxZag0
>>317
習に誰か法則教えてあげたらいいのに
恨みの文化はマイナスパワーを引き寄せるってね
387名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:31:11.67 ID:ILbxjTasP
>>322
だよな

中国経済崩壊=新興国崩壊だから、彼等の経済成長が止まれば世界経済は壊滅的な影響を受ける
当然、ダウも長い調整期間に入るため、東証株価も期待できなくなる


さらに言えば、新興国の通貨価値は、中国崩壊の影響受けて崩落し、リスク回避で円が買われる

よって、短期的には1ドル90円まで戻すだろう
388名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:31:38.02 ID:RxZ5FUYF0
ネトウヨが騒ぐうちはまだまだ大丈夫。
てかむしろ逆法則が働いて安定。
389名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:31:46.35 ID:WajZEiWyO
>>365

心配するな!

あくまでも考えるだけだ!www

日本が韓中に支援してやる必要なんて全く無い!!w
390名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:32:05.28 ID:ewg6x5RW0
ID:2QaHVnAo0
の妄言の規模が小さくなっている件について








馬鹿
wwww
391名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:32:08.86 ID:FWbq11Ly0
>>384
英国が中国のキンタマ握った状態w
下手なことしたら握り潰されるw
392名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:32:10.19 ID:yC5yle1wP
米国の市場で金先物の価格が上がってる

このまま上昇するのか・・?
393名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:32:17.00 ID:jIisxxM90
>>345
政府系ファンドは潰れる前に、日本株は売るしか無いわな
394名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:32:28.20 ID:pryfWw+CP
ダウも下げて始まったよー
395名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:32:37.05 ID:EuYMrK470
>>370
逆に精度悪すぎてどこに飛んでいくかわからないから迎撃もうまくいかない、ってことにはならんの??
396名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:32:38.07 ID:BlkpyCnE0
まあ中華バブルはじけたら世界のどこかで国家間戦争になるんじゃないかな?
397名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:32:38.96 ID:DA36d4IU0
>>95>>138

8000発の核弾頭と数百の戦略的核兵器が襲いかかるわけですね分かります
おそロシアだわー

どさくさに紛れて日本を攻撃してこなきゃいいけどなロシア
第二次大戦後は北海道に上陸してきて日本陸軍が追い出したんだよな
398名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:32:39.34 ID:a/3wu1fG0
>>58
インフレによるゴールド高騰で一応ゴールドも買い続けている。
当然、株だって持っているし、円による現金も持っている。
あとほんのちょっとのドル。
なにが信頼できる資産か分からんから、資産を色々と分散しておかないと。
399名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:32:42.04 ID:QMGHprDd0
>>379
なにそのパニック映画w
400名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:32:45.48 ID:uobQhA6WP
>>377
多分、狂った反日ブサヨ

兎に角、反日、日本を壊したい、支那や朝鮮が好き
でも、現実は逆に支那共産主義や北朝鮮、韓国が崩壊
旧来のソビエト社会主義共和国連邦のシンパだったのかも。
そのソ連も、支那も、朝鮮も崩壊するのに・・・

http://i.imgur.com/wg8eUS8.jpg
401名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:32:57.67 ID:zTH/srDn0
実際に不動産価格暴落になった場合その2,3年前には崩れてるんだよな
402名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:32:58.24 ID:gXyrjuWO0
早く引き揚げて来い
403名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:33:24.84 ID:IkAR1J5I0
報道規制かねぇ
404名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:33:25.68 ID:bma4eGVt0
明日は全世界安だな('A`)
果報は寝て待てか
抵抗するだけ無駄だ
405名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:33:36.31 ID:B0yPLaRX0
日本に悪影響はあるのか?
406名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:33:41.55 ID:dMlh/z3Q0
テロ朝も犬HKも何事もなかったかのように。
スワップ失効も1分程度。
かなりなダメージなご様子(メシウマ
407名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:33:55.53 ID:CrjGlzAW0
【金融】中国の財テク高金利商品の一部、焦げ付きの恐れ…資金ショートで 欧米格付け会社が指摘 [06/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1372076787/

24兆円(仮)
408名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:34:18.39 ID:FWbq11Ly0
>>387
まさか先進国は新興国の消費で回ってるなんて考えてないよな?
逆だよw
409名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:34:26.20 ID:thkwb0IN0
中国はここ5年で石油、ガスの先物取引も最大だし
小麦、コーン、大豆も最大、金も最大になってる
金融収支も最大、これが倒れるから、市場全てが機能しなくなる
ドルも処理計算が終わるまで停止、事実上動かない、日本は餓死がで出る
410名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:34:56.50 ID:BlkpyCnE0
>>401
中国には未入居新規物件5000万部屋塩漬けとかいう話なので
現在絶賛崩れているといえばそうなる
411名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:35:43.86 ID:AcWifgex0
>>382
最短で2年かぁ
こらあきませんな
412名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:35:46.46 ID:MgC+Itbq0
>>409
 なんだ。
 資源を無駄に消費してた無駄メシ喰らいが居なくなるだけか。
413名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:36:03.27 ID:hP2L7vvjO
NYダウ140ドル安↓↓↓
世界同時株安だわな
414名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:36:12.28 ID:jIisxxM90
>>407
中共が銀行をいくつか潰すから大丈夫だよお
415名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:36:26.04 ID:busVseIy0
>>1
    買い豚
      おわたな・・・     //  /  / ああ・・・
        _ _      ノ ,!__,ノ-<`____ `ヾ三ミ :::::::::::
     _ノ,´'´二 ーヽ_    込{、Y´   「 ̄ ̄`¨゙`ド=,=/`ヽ::::
     ゞY"⌒Z彡ミヽゝ  { }'¨ゝ____ ノ  u / } :i )'ヽ |:::
     〈ィ≦ _ }j^〉 r'   ソ   、     ,´   ! .:i '/_ノ::::
     厶` ′゙へ_f´    `┐` ′   |   / .:i_/ヽ::::::
      キ=, //へ_    ヒ..___       ,/ .::i    レヘ:
       'ーっt'´  / ̄`¨`ーハ` ̄     __,ノ ..:::i
        ,ハ_ /      //,_   __,,ィ''" ...::::,ツ |   ,イ´
       / 『7       ,' ィ".::" ̄´ _ :::::::::r''"  | / /
      /   {{'"      l ツ,___ _ ::::::::ィ'"    ,レ′/
     ハ    |!  {{ラ  、ノ  二ニ.{  ̄´ ヽ、  / /
416名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:36:41.59 ID:4KqbHK0P0
政府発表と違って市場は嘘をつかないからな
417名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:36:44.74 ID:r/fgA//H0
日本は戦争できないからバブル崩壊の処理を我慢してやってきたけど
中国は何するかわからんから怖いよな
418名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:37:04.10 ID:1ZMWn1sG0
【日中韓経済】日中韓FTAセミナー開催…中韓は翌日に2国間FTA推進会合、日中韓FTAがまとまるかは不透明[06/18]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1371592860/
419名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:37:13.14 ID:BIowAB1vO
中国衰退で日本繁栄間違いナシww

なんたって韓国が中国に刷りよったのが大きいねwwww
420名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:38:02.78 ID:bgjEEOPQ0
アイヤ〜
421名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:38:07.07 ID:aGQC/LhG0
リーマンショック時のようにガソリンが80円になるから嬉しいわ。
422名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:38:16.51 ID:DA36d4IU0
オカ板から転
TPPも今となっては絵に描いた餅かもしれんな


337 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2013/06/24(月) 18:18:17.13 ID:VvMxiJFP0
前にも書いたし、単なる夢かもしれんが、2回も見て印象に残ってる

TPPに日本が加入してしばらくして、中国が朝鮮半島から侵略してくる
それで西日本は占領され、富士山が噴火して進軍が止まる

米中で密約がしてあって、日本は中国に渡すことになっている
その前にTPPで戦後アメリカが日本に稼がせた金を回収することになっている

富士山の噴火は古来の祖先が日本の神と約束したため、日本を守るためになされた、と声が聞こえた

これを夢で2回見た
423名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:38:36.75 ID:RxCNdTzJ0
>>367
支那人の入国を止めるでしょ。
密入国しても追い返せるし、難民は政治難民以外受け入れる必要ないし。
424名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:38:47.73 ID:a/3wu1fG0
不思議と日本はそれほど下がっていない。
アメリカの下げもそこまでの影響はないね。今は。
やはりアベノミクスが効いてる。
なぜか日本だけ強い動きを見せると予想する。
425名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:39:21.56 ID:VuC6mvcU0
ある程度まともな国の投資家は折り込み済みだろ
死んでるのはバクチ慣れしてなかった脳天気な中国人資産家だろう
426名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:39:23.80 ID:zAjibpoH0
「中国は国際法守るべき」の認識で一致

小野寺防衛大臣は、日本を訪問中のフィリピン海軍のアラノ司令官と会談し、
中国が海洋進出を活発化させていることについて、力によって一方的に現状を
変更しようとすることは認められず、中国は国際法を順守すべきだという
認識で一致しました。

NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130624/k10015547481000.html
427名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:39:56.69 ID:Qf/jNJmx0
>>405
中国の失速は悪影響のない国はないレベルでヤバイからな
即致命傷の新興国やヨーロッパレベルじゃないだろうが、致命傷にならない程度はダメージある
428名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:40:00.99 ID:mH9GQ0Jh0
地方の債務をチャラにするぐらいはするだろうな
その結果がどうなるか楽しみなところだw
429名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:40:25.72 ID:z2NTVV9e0
>>422
崩壊する中国と手を組んでアメリカにメリットあんの?
将来的に駐留はしたいだろうけどさ。資源あるから。
430名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:40:34.26 ID:0hizCEdM0
領土問題で中国の機嫌を損ねると、困るのは日本の方だと言われてたけど、
関係が薄まってきて困ったのは中国の方だった。
431名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:40:56.20 ID:r/fgA//H0
あれだろ
また富裕層から蓄財したのを巻き上げる。
また文化大革命みたいなことやるのかね
432名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:40:58.66 ID:uobQhA6WP
>>395
イージス艦とミサイル防衛は、基本的に人工衛星が生命線。

だから、自衛隊+第七艦隊は衛星とイージス艦とステルス機と、AWCSのリンクで散々、
迎撃実験を「実行」して、成功して来ている。
さらに日本には最強レーダーガメラ、オキナワレーダー群が地上から補足する。

だから、「カリフォルニアより日本のが、ミサイル防衛迎撃率が高い」
事になる。

さらに、「ミサイル防衛」は迎撃に加え、大量のアメリカ軍原子力潜水艦ICBM核戦略ミサイル群の「自動反撃」が追加。
これは同盟軍(自衛隊)に付与されているし、アメリカ人や世界平和、人権、治安維持の為に、
アメリカ+国際社会「128ヶ国語」の国際連合軍が核兵器を使用した絶対悪へ「反撃」もする。
支那の核兵器は「使ったら逆に自分が崩壊する、しかも当たらない」と言うゴミ。
むしろ支那、北朝鮮の街中の工作員こそ危険。
433名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:41:22.29 ID:ILbxjTasP
>>408
世界経済に占める新興国の経済力を舐めないほうがいい

現状は4割程度をしめている
434名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:41:30.59 ID:6jUdzwvD0
>>397
今度もどさくさに紛れて満州取るつもりだよ
435名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:41:32.85 ID:Q1qpoOEU0
>>428
凄まじい信用崩壊ですねw
436名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:41:42.07 ID:QMc4EP8i0
てか、中国株って誰が買ってるの?
437名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:41:49.68 ID:D7rKD74i0
>>387
いや、今週末には、
シナ、チョン全土で超大規模取り付け騒ぎから、
そのまま、超大規模同時多発暴動へ
シナ、チョン同時連鎖国家崩壊。

一ヶ月後、日本近海が、ソマリア沿岸を遥かにこえる凶悪海賊銀座になる、
日本に向かう、ありとあらゆる船舶が襲撃される、日本は、大不況に超円安に突っ込む。
438名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:42:16.39 ID:a/3wu1fG0
日本は中国の領土を割譲させてくれないかな?
439名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:42:25.03 ID:CpbeLhar0
>>384
また阿片買えとかいってくるんじゃねw
440名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:42:26.47 ID:QQyiEbwr0
誤魔化す為に また領海侵犯しに来るだろうな
441名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:42:33.01 ID:lnxqP3SyO
中国共産党幹部と富裕層は海外逃亡だな。
オーストラリアやカナダとか、自分達の子供の留学先。
ついでに、日本からアグネスも出ていってほしい。
442名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:42:41.80 ID:VuC6mvcU0
中京「為替介入するよりも簡単に通貨安にする方法思いついた!」
443名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:42:59.11 ID:Fe9eoYCi0
この時期に日本は選挙かよ、
防衛をちゃんとしろよ
444名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:42:59.69 ID:nVHLv7lw0
こりゃ一紛争あるな
445名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:43:05.74 ID:r/fgA//H0
>>432
国連信奉も幻想に過ぎない
中国には拒否権があるだろ
446名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:44:07.16 ID:d1tNlchp0
>>431
でも今は共産党の奴等が富裕層になってるでしょ
447名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:44:22.92 ID:HMXIT9qp0
2032 NEXT NOTES 香港ハンセン・ベアETN
買っとけばいいの?
流動性が悪いので一回利確したんだけど
448名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:44:23.42 ID:0hizCEdM0
富裕層は資産を外貨に換えて、国外脱出済みなんだってね。
449名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:44:23.76 ID:YP6XZCF60
はよ、内部分裂して

人口減らないかなw

漢民族が減れば世界はずっと幸せになれる
450名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:44:33.19 ID:RxCNdTzJ0
>>385
伊藤忠の丹羽が最近、支那の汚染食品についてコメントしているようだけどw
451名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:44:47.83 ID:jIisxxM90
>>435
400兆円超えの潜在的な不良債権を抱えてる時点で信用もクソもないでしょ
452名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:45:32.20 ID:AcWifgex0
>>450
あんなに中国様ペロペロだったのにな
453名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:45:33.27 ID:z2NTVV9e0
>>446
富裕層=共産党員
454名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:46:06.08 ID:AYnzWwqwi
>>443
いきなり日本ならいいけど、インドネシアやフィリピンから虐めそう。

やるなら通商海路上の国がやっぱ一石二鳥か。
455名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:46:11.26 ID:lvGnOtVV0
>>447
日経先物売れば同じだろw
456名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:46:28.16 ID:d1tNlchp0
>>385
あの経団連のお方は泡吹いて憤死しそうwww
457名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:46:34.47 ID:DA36d4IU0
中国はバラバラになった時が本当に怖い
また清朝末期みたいに軍閥が割拠して、その一部が攻めてこなきゃいいけど

朝鮮半島も巻き込まれるから、本当に難民も怖いな

上手く解決されればいいが・・・アメリカもオバマだしな・・・
458名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:46:54.66 ID:myE5YRdw0
>>433
でも米国のQE3縮小予告だけで息してないじゃん途上国経済
459名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:47:01.99 ID:jIisxxM90
>>448
その外貨を国内に投資して、シャドーバンキングの温床になってる
との噂もある。
460名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:47:06.85 ID:ILbxjTasP
ダウが死にますた
http://nikkei225jp.com/nasdaq/
461名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:47:07.04 ID:hgvpWxgN0
これって、支那の役人、国民、一人ひとりが勤勉に、自分に何ができるか、何が正道か考えながら周りのためになる事を積み重ねていたら、起こらなかった悲劇。
せめて仏教採用してればなあ。
共産党が腐り切ってたからこうなる事は時間の問題だったわけだが。
日本も官僚の腐り具合見てると遠からず…
462名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:47:22.21 ID:Q1qpoOEU0
>>451
まあ体中で動脈硬化が起きるだけだしなw
463名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:47:37.78 ID:JkIPN2mS0
中国バブルなんてとっくに崩壊してる。
大卒就職率30%だっけ? そのうち暴徒となり内戦になると予測。
464名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:47:49.63 ID:MgC+Itbq0
>>450
 それもある意味「脱出」ですねw
 「捨てた」って表現の方が正しい気もするけどw

 煮て喰おうとしてた狗に捨てられた支那w悲惨過ぎて笑えるw
465名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:47:52.07 ID:QCIovjRw0
中国、日の出の勢いでブイブイ言ってたのにな。
もう正体は見たから、
早く沈没して大人しくなってくれ。
466名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:48:02.74 ID:pryfWw+CP
>>436
ジムロジャースって有名な投資家かなー
467名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:48:03.20 ID:1Yf33T340
中国株が暴落したら日本もたいへんだぞ。笑い事じゃ済まなくなる。
468名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:48:03.41 ID:p1/Ac5cb0
>>354
ご武運を!
469名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:48:26.26 ID:FBxaWr5U0
内戦どころか外に敵(日本)を作って、戦争を仕掛けて口減らしするだろ
470名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:48:28.42 ID:Aj0T2RX4O
民主党政権で無くて良かった。あいつら中国ビザ無しにしかねない。
471名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:48:38.66 ID:AYnzWwqwi
>>457
難民対策にPKFで治安維持して中国領で難民キャンプ設営しても侵略言われるから、難民船沈めるのが一番。
472名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:49:03.35 ID:myE5YRdw0
>>457
ここだけはアングロサクソンを見習おう
・外国の問題は解決しようと思わず適当にあしらう
473名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:49:30.35 ID:uobQhA6WP
>>445
国連軍ではなく、イラク戦争の「国際連合・同盟軍」。
つまり、国連は噛まず、自動的かつ無条件で「全人類」が核使用を断罪する、と言う名目で
派兵する、せざるを得ない。
最低でも国連を噛ませず「非難声明」は出す。
これは冷戦時代の暗黙のルール。

冷戦時代、米ソは国連ルールではなく、「核の不使用」を暗黙のルールにした。
だから、キューバ危機は回避されている。

そのソ連は崩壊したし、支那も崩壊する、ゴミ核ミサイルが「支那大陸」特に
核実験に使用されたウイグル地方に誤射される、それはあり得る。

支那が核ミサイルで「自爆」しても、なんとアメリカもロシアも、
「核攻撃」をする。

これも、冷戦時代のルールの一つ。
474名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:49:31.70 ID:/QhmgYwV0
ダウ下げたけど底堅い
面白くないけど大したことないかも
475名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:50:04.78 ID:QMc4EP8i0
中国株持ってる奴が損するだけだろ?
476名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:50:14.67 ID:2zrAs6FG0
>>466
ジム曲がり屋だよな。
477名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:50:22.18 ID:XPtITQ5O0
>>463
いや、暴徒になる前に人民軍、軍需関連で一気に雇用確保して・・・

あとはわかるな?
478名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:50:22.94 ID:6jUdzwvD0
>>437
そうだ、日本も海賊専門の海賊を結成すればいいんじゃね?
報酬は取り返した分の3割
479名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:50:29.12 ID:hP2L7vvjO
>>433
その新興国がヤバいのよ
ブラジル 4.4%↓なう
トルコ 2.8%↓なう
ブラジルはデモやってるし、株価急落は火に油だわな
480名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:50:48.69 ID:ILbxjTasP
>>458
ヤヴァイ状態にトドメを刺したのがアメリカのQE縮小宣言
その結果、起きる世界恐慌の危機

新興国の崩壊によって起きることを話しているのに、
そのトリガーを引いたのが誰とか、話が噛み合ってないわw
481名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:50:53.71 ID:lvGnOtVV0
>>475
ヒント:日本の輸出の3割は中国
482名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:51:32.09 ID:bma4eGVt0
アカンな、このスレは良く分かってない奴が多い
市況1じゃないと話にならない
483名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:51:34.41 ID:thkwb0IN0
中国が落ちると、車も製造も全滅だな、日産は倒産
キャノン、東レ、東芝、日立、小松も倒産、資生堂、王子製紙
出版や石油加工も終わる、日本の半分の会社が終わるな
アセアンがつぶれるから、日本全部も終わりだな
生きるのはホンダ、ソニーくらい、京セラも生きられるかも、恐慌だな
484名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:51:48.07 ID:FWbq11Ly0
>>433
その4割が戻ってくるんだよ。雇用も、経済も。
485名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:51:49.36 ID:MgC+Itbq0
>>456
 兵馬俑の埴輪みたいに殉死して支那様と埋葬してもらえるなら本望でしょw
486名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:52:02.61 ID:EXAYg1dw0
中国の経済
1)元を刷る
2)刷った金の一部を役人が横領して海外へ逃避
3)公共事業の一部を役人が横領して海外へ逃避
4)工事を請け負った会社の重役が横領して海外へ逃避
5)税収の大半を党幹部が横領して海外へ逃避
6)何故か金がないと騒ぎ出す 
7)1)へ戻る
487名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:52:08.42 ID:lbRTERdj0
ちょっと王将で炒飯食ってくる。
488名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:52:14.08 ID:IzMV+e1B0
日本の株価は日銀が買い支えているからなんとか持ってる。
しかし、その買い支えるはずのお金が、そろそろ底をつく予定だ。
このままだと、参院選を乗り切るか乗り切らないかの前に
日銀が株を買うために用意した金がなくなる。

これが無くなったら日本の株も大暴落だ。
489名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:52:42.07 ID:v2diPOfs0
>>49

中国には数千発も核ミサイルないよ。落ち着け、朝鮮人。
490名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:52:55.81 ID:hgvpWxgN0
まだ逃げてない富裕層ってどれだけ居るんだ?
バカなんだろうな
491名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:53:02.71 ID:9hLdxpf30
中国人を海に沈めた海洋生物が食って汚染されるだろ 勘弁してくれ
492名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:53:05.08 ID:Aj0T2RX4O
>uobQhA6WP

中国より仲良く出来そうな国が増えるな!ウイグルはわからんがチベット、モンゴル、台湾とは友好関係が築けそうだ。
493名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:53:18.29 ID:Uy1vp/fM0
テレビは、スノーデン、スノーデンばかり言ってるよな。
494名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:53:20.97 ID:pqzD0EY10
日本全然下げてないよな
事前にクソ下げしてたってのもあるだろうけど
パーナキンショックに韓国も中国もボロボロなのに
ここにあった投資資金が日本に回ってきてるっぽいな、いい傾向
495名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:53:31.14 ID:ILbxjTasP
>>479
よく読んでくれ
バブルの結果、不相応に世界経済に占める位置が大きくなりすぎて、
結果、今、彼らがコケるととんでもないことになる

日本もただでは済まないと言ってる
496名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:53:50.77 ID:W6VJu24g0
>>424
日本はこれから。
緩和縮小でアメリカでは国債を売ってドルへ換金しててそのために金利が上がってるんで
金利の安い日本円が円安を保ってるため。

ドルの投機資金が引き上げが終わったら次は円キャリートレードの引き上げ
が始まるから、そのときに超絶円高&日経株安が同時に来る。
497名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:53:58.11 ID:FWbq11Ly0
>>436
中国人
498名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:54:12.33 ID:9lMbztVK0
>>445
当事者国になると拒否権ない
499名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:54:29.95 ID:lQBU5DEi0
なんかよくわからんが
さっそく法則発動したんか?
ババの効力スゲーなおい
500名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:54:32.00 ID:JPxt1ngX0
>>479
新興国株は年初からずっとじゃね。
デモは物価高や株安の結果かと。
501名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:54:33.15 ID:MgC+Itbq0
>>483
 なんかTPPの真の目的が見えてきた感じw
502名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:54:33.03 ID:joaGpB5j0
>>493
ぶっちゃけ日本の国民生活にとっても
スノーデンなんかより中国経済の方が重要なんだけどね
503名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:54:35.13 ID:3zJbI6VN0
>>459
せっかく手に入れたお金がパーになる可能性もあるのか
ややこしくなってるな
504名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:54:57.86 ID:Qf/jNJmx0
中国はさっさと有る程度好調になって上抜けしてもらってからの失速ならともかく
このあたりで失速しても、日本に何のメリットも無いからなあ

>>493
日本のテレビは後追いだからな経済に関しては
505名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:55:07.93 ID:hgvpWxgN0
難民は自警団結成してボートごと全部日本海に沈める。
会社やめて貯金崩すわ。
506名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:55:38.02 ID:FT1pohmH0
>>482
+も大概だが市況の連中なんて歴史も国家もマクロ経済学も無くてパチンコ感覚のくせに
507名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:55:48.43 ID:jIisxxM90
>>494
国内で大々的に報道されてないから悲観売りしてないだけじゃね
508名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:55:50.45 ID:WLjdRyQyO
頼むから超円高だけは勘弁
509名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:55:51.41 ID:/QhmgYwV0
と思ったらダウ下げてきたw
510名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:55:54.22 ID:hh7vpPIY0
>>445
その割には朝鮮半島で「国連軍」と戦って毛沢東の息子を死なせて
毛王朝を断絶させたなw
511名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:55:56.60 ID:neLxnIf80
欧米がタックスヘイブンを締め上げてるのも、むべなるかな。
512名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:55:57.97 ID:zg04aARS0
そろそろ、また破壊暴動かな
513名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:56:15.45 ID:lvGnOtVV0
中国には一応、世界一の外貨準備があったはず
これをとりあえず全部ゲンに戻すのかな
514名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:56:21.56 ID:a/3wu1fG0
>>496
バーナンキの役目が黒田に写ったのなら、円も日本市場も世界で一番面白い市場になるのかもな。
GSもだからこそ日本市場に言及してるんだろうし。
世界中のお金が日本に集まる予感もあるね。
515名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:56:55.25 ID:QMc4EP8i0
中国経由しないで売ったほうがコスト削減できるんじゃねーの?
516名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:56:57.86 ID:WYcEqsrFO
シナ終了のお知らせか

第二の天安門が起きて人民虐殺が起きるからアメリカは多国籍軍のアップしとけよ
517名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:57:36.23 ID:eKq6RUtG0
>>333
>>445
どの道、2020年ごろには
SM3はブロックIIに以降し、THAADの購入が決まれば、配備も始まってるかもしれない。
一部レーダ、管制機器も高性能化してるだろう。
在日米軍は航空機発射型の指向性エネルギー兵器を配備してるかもしれない。
中国からの日本向け中距離弾道弾はほとんど迎撃されるよ。
1〜2発落ちても、せいぜい東北震災程度の損害で済む。
中国側はどうなるか知らんが。
518名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:57:41.09 ID:W6VJu24g0
>>466
ジムロジャース、こないだTVにでてたけど最近急激に老け込んじまってたな。
ちょった前は「これからは中国だ」って息巻いてたのに。
519名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:57:56.67 ID:7w7T+XyR0
ダウ-200超かよ。明日も荒れそうだな。
520名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:58:07.63 ID:aGQC/LhG0
内戦は間違いないだろうな。
混乱に乗じて誰かが確実に武器を供給する。
共産党員VSその他だ。
チベットやウイグルなんて暴れ狂うだろう。
521名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:58:07.64 ID:d17IGT5h0
ダウいい感じに下げてるな。中国の懸念で下げてるって。中国は流動性の逼迫から経済成長を更に鈍化させるとのこと。
522名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:58:21.73 ID:uobQhA6WP
>>492
そう、ようやく、支那共産党の狂った独裁+帝国主義が終わる。

自由化と民主化の波で台湾国やチベット国は解放され、
日本とも国交を開くだろう。

将来的に支那大陸は、「一人っ子政策」の末路、超少子高齢化問題、そして
砂漠化や環境汚染、水問題に公害、破綻したソマリア以下の土地となる。

これから、日本海の海自や海保、第七艦隊が非常に「忙しく」なる
523名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:58:25.58 ID:FWbq11Ly0
>>513
戻さないよw元は元のまま。自分で自分の首絞めてどうする。
中国人が「元」を信じてると思ってる?
524名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:58:31.88 ID:GFw7bZ5c0
タックスヘイブンもあんま調子こいてると

工作員がなんかやって、それを理由に打撃艦隊で爆撃処刑になるからな。
525名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:58:36.30 ID:z2NTVV9e0
まあ対策してきた企業以外はアウトってことだろ。

ユニクロだって親中の顔して工場移転を進めてたわけだしな。
526名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:58:40.17 ID:Qf/jNJmx0
>>496
日本の金融緩和のズレは
経済に致命傷を与えかねない危険性もあるからねえ
出口戦略間違えたら確実に終わる

>>515
製造業なら中国くらい安い熟練工がごろごろしてる国はないからなあ
東南アジアだと賃金に不満でも辞めてもすぐ補充ってほどゴロゴロしてないからねえ
527名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:58:49.44 ID:ILbxjTasP
>>494
日銀が先週、木曜と金曜にETFで株価操作したからな

都議選があったから、何がなんでも株価を支えなければならなかった

で、月曜日は金曜日の上げを吐き出した
こんな不自然なことやってると、当分、個人投資家は戻らない
528名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:59:05.12 ID:neLxnIf80
>>516
少なくともそんなに急激には堕ちてはいかんでしょ。
数十年かけてゆっくり衰微するんじゃ?
529名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:59:21.81 ID:thkwb0IN0
中国と中国の経済植民地アセアンで世界のGDPの半分という現実がある
もはや世界最大だったEUを超えた、単独世界一の北米の倍の規模がある
日本の7割がアセアンと中国、壊滅したら、日本も潰れるし
530名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:59:38.93 ID:FR/CAZpjT
日本のバブル破裂の時には1000兆円飛んで日本経済がガタガタになったが
中国のバブル破裂は1京円くらい飛ぶかなw
銀行がノンバンクに貸出してノンバンクが不良不動産に貸出して焦げ付くって構図が日本のバブルと丸っきり一緒だしw
これで破裂しなかったら日本が如何に下手な処理したかってことで日本の行政の方が責められるわ
531名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:59:45.74 ID:FT1pohmH0
>>496
超絶の基準が分からんが
日本経済に耐えがたい円高が進むなら為替介入しなきゃいかんだろ
そもそもそのような事態に陥る前に日銀が金融緩和拡大する
532名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:59:54.37 ID:7T+Tst1h0
ハゲタカが某先物のショートを手放す瞬間・・・戦争が起きる
と、思ってる市況民は少なくない
533名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:00:18.24 ID:D9lYZFki0
ダウ逝ってしまいました
534名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:00:46.59 ID:GFw7bZ5c0
日本のIT産業
日本の医薬品産業
から
根幹的なパワーを持つ企業および周辺企業が生まれないといけない。
535名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:01:11.20 ID:CTQ/csHy0
>>504 >>493
アラブの春のときの、
日本主要テレビ局の、状況変化の気がつくのの遅さは、
もう、レジェンド級w

この調子だと、
中国各地で超大規模取り付け騒ぎが起きても、フラッシュニュース扱いしてて、
複数の反乱軍が中国南部の大都市を制圧して、やっと気がつきそうw
536名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:01:26.08 ID:PAHkPzU50
中国の大きな銀行のATMやPOSが中国全土で停止したらしいけど、復旧したの?
537名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:01:48.54 ID:JDcqo7lI0
>>92
元の危機で? 世界恐慌?(´・ω・`)
538名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:01:51.07 ID:SVkVmVf30
>>483
そうはいっても中国のバブル崩壊を日本ごときがどうこうできる
問題じゃないしなぁ。
日本国内の経済ですら安定させるのに四苦八苦してんのによ。
539名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:02:08.15 ID:FWbq11Ly0
>>535
「厳戒令」でやっと報道じゃね?w
540名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:02:27.73 ID:Fe9eoYCi0
マスゴミは
シナが泣き付いて、3か月前倒しでアメリカに会いに行ったのを
米中2大国の時代とかほめまくってたアホ
541名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:02:54.77 ID:oZGe7ylF0
>>15
>中国が本崩れしたらXXXミクスとか関係なく世界経済&株価崩れるな。

内戦が起きれば軍需が生まれるから、アメ・ロシア・欧州は大喜びだ。
日本も電子機器やトラックが大活躍するから勝ち組。
542名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:03:20.13 ID:1tYFGmp10
経済の読める人は楽しそうだなぁ
なにがやばいのかよくワカンネ
543名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:03:20.83 ID:D9lYZFki0
中国の銀行倒産祭りきそうだな。
連鎖破綻で一気に来るで
544名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:03:24.88 ID:fGT33B8eP
ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ














うれぴーーーーー
545名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:03:40.44 ID:fCw9YzdS0
ダウが逝ったらヤバい…
546名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:03:41.11 ID:FR/CAZpjT
日本も影響がデカいだろうな
中国は日本にとっての最大の貿易相手国だし貿易赤字だと言っても日本企業の現地工場からの輸出分の赤字で貿易外収支は黒字で経常収支でも対中国は黒字のはず
それが飛ぶからギリシアが破綻するかどうかで右往左往してた時の比じゃない影響が出るわな
547名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:03:41.67 ID:+fdXb4Cj0
ダウ逝ったああああああああああああああああああああああああああああ
548名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:03:49.64 ID:jIisxxM90
>>528
6%程度の経済成長率では、あの国の軍事力は維持できない。
特に軍人が経済的に困窮するような状況になったときは分裂の危機だろう。
549名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:03:53.05 ID:0hizCEdM0
ちょっと前まで、「発展し続ける広大な中国市場でいかにして物を売っていくか?」とか言ってたのにねえ。
550名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:04:13.68 ID:pryfWw+CP
中国だからなぁ・・・容赦なく米国債売っちゃうかもね
551名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:04:18.57 ID:fsEkgBcJ0
支那経済なんて、日本と同程度の規模しかないんだぞ。
日本が4%の経済成長すれば、支那の成長率が4%に鈍化しても、トータルで同じ。

アメリカの景気回復の目処は立ったし、ユーロも落ち着きつつある。
552名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:04:25.71 ID:lvGnOtVV0
>>542
簡単にいうと輸出会社がヤバイ、おまいの3足1000円の靴下が値上がり必至
553名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:04:37.23 ID:Qf/jNJmx0
>>540
二大大国の時代はかわらんがな
成長率5%で大不況とかって国とかアメリカもそのうち飲み込まれるだろうしと
554名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:04:42.12 ID:uobQhA6WP
>>529
虚像だった。

支那経済は、実質1/4、それ以下。
もし仮に共産党発表が事実なら、支那人民のGNIが難民並みに低い、こんなはずが無い。

大本営発表より酷い、支那共産党の嘘と虚言、それが「眠れる獅子=肥った豚」の清=中国。
結局、アヘン塗れから、汚染塗れになっているだけ。

実質経済はオリンピック時に見えた。
「すっからかん」が、支那の上海の中身。

戦闘機も、ミサイルも、「燃料が無くて」稼働率は後進国のそれ。
張りぼて、つまり、ゴミでしかない。
555名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:04:45.96 ID:sExZTNjn0
>>550
そんなことしたらマジ戦争だろ
556名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:04:50.62 ID:WYcEqsrFO
ジムロジャースは最近日本の雑誌で小銭稼ぎインタビューを頻繁に受けてるし
金父のロバキヨ化してるよな
557名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:04:59.93 ID:tzYtunPw0
短期金利が13%いっただけでかなり危険な雰囲気が漂ってるよな
558名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:05:35.74 ID:thkwb0IN0
紙幣なんて紙は信用でできてる
1万円は2円の価値しかない
金貨をもっている人が強くなる、強盗に合わないように、鍛える
559名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:05:38.07 ID:/QhmgYwV0
戻してきた

まあ明日の朝どうなってるか寝よう
560名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:05:38.29 ID:Bp0y6cNo0
アメリカ VS イギリス
なんですね
アメリカ VS 中国 ← イギリス
561名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:05:42.91 ID:xzr4tk/qO
これから楽しみだな
562名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:05:53.74 ID:oZGe7ylF0
>>26
みんなの大好きな中国がいっぱいできるよ!
563名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:05:55.41 ID:FR/CAZpjT
>>537
中国はアメリカ国債を大量に抱え込んでるからそいつを手放したら金利が急上昇してアメリカ経済も破綻する
564名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:06:14.00 ID:fw0Pr3Z70
何回も騙し上げに引っかかってる市況板の人間の言う事なんぞ当てにならん
565名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:06:28.18 ID:fiffwkwxO
ダウ170下げ〜
566名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:06:40.81 ID:lvGnOtVV0
>>555
でも中国が外貨準備減らすのは世界経済にとってはいいこと
米国債はアホノミクスが買うだろw
567名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:06:54.99 ID:FWbq11Ly0
ルール違反を繰り返す特亜に対してこの前のG8で答えが出たんだろ。
一番無難な英国が、スワップという中国のキンタマ握った状態だろうな。
両替屋、禿しか損しない。多少の血は仕方がない。
568名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:07:07.42 ID:D9lYZFki0
アメリカがデフォルトしたら日本もデフォルトだな。
569名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:07:13.14 ID:YMsZvVnuP
>>553
中国の自称GDP成長を信じてるのかよw
粉飾決算が限界にきたんだよ
570名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:07:21.51 ID:dMlh/z3Q0
イマイチ現実感がないんだけど。
いまそんな危機的状況?
マジレスして。
571名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:07:27.93 ID:h8YZrJQo0
>>1
ざままままあまヵぁああああぁぁあぁあぁぁぁああぁあぁあ
572名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:07:29.32 ID:fn96yALr0
まぁ、保八も崩れたしもう暴動を抑えきれないだろうね。
とりあえずチベット、東トルキスタン、内モンゴル、満州に分裂しろ
残りも適当に分割だな
573名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:07:36.38 ID:3zJbI6VN0
>>542
スレを3日も見てたら大きな流れは分かるようになるって
574名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:07:41.17 ID:JDcqo7lI0
>>563
アメリカ政府の裁量でストップ掛けられて売れないよ
アメリカに9.11以降自由が無くなったのは知ってるよね?
なんでもアリだよ
575名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:08:06.87 ID:Bp0y6cNo0
>>567
それ違うから
瀕死のイギリスと瀕死の中国が手を組んだのです
576名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:08:10.09 ID:GFw7bZ5c0
シナーが分裂したらまじウラジオストク遷都だろwwwwww
577名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:08:18.33 ID:OHEennbw0
正直、中共の金融・経済担当者は素直に凄いと思う
あんな不正と腐敗だらけの国で、指標も為替も操作して良いとはいえ、俺ら
ネトウヨの予測を遥かに上回る延命を実現させた
決して歴史に名誉ある業績として記録はされないだろうけど、本心から称賛
したいと思う
578名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:08:18.24 ID:FR/CAZpjT
>>566
ギリシアの経済破綻ですらどこの国も支えられなくて匙を投げてるのに
中国が貿易黒字で溜め込んだアメリカ国債を買い支えられるわけがない
579名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:08:21.89 ID:fsEkgBcJ0
>>560
イギリスは、落ち目の支那をシャブリ尽くそうとしてるだけだろ。
香港経由で情報はいくらでも手に入るし。
580名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:08:42.37 ID:pu/akAoK0
今産業
581名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:09:21.72 ID:z2NTVV9e0
>>570
明日株価が下がって、マスコミが「アベノミクスがー」って
やたらに騒いでたら、その裏で伝えたくないことが起きている
と考えたほうがいい。
582名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:09:32.56 ID:FWbq11Ly0
>>575
瀕死のイギリスねぇ・・w
583名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:09:35.74 ID:oLsqrYya0
ここで豪ドルを買うのが真の勇者。
勝ち組予備軍。
584名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:10:09.13 ID:goGcxe920
>>570
ダイジョブ、ダイジョブ
何年前から中国崩壊言われてると思ってんの?
585名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:10:14.48 ID:1Yf33T340
世界最大規模の触れ込みで作った巨大ショッピングモールがゴーストタウンになったっけか。
586名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:10:19.61 ID:nFj0pubA0
ダウやべええええええええええええええええええええええええ
587名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:10:21.51 ID:Bp0y6cNo0
>>579
違います。
アメリカに追い込まれたイギリスが、中国と組んでアメリカとの対決姿勢を鮮明にしたのです。
ウォール街とシティの全面戦争開始です。

>>582
あなた何も知らないのですね。
昨年からLIBOR問題で、イギリスがアメリカに追い込まれていることも知らないのですか?
588名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:10:31.03 ID:ZTlm0IGG0
ダウ暴落来ましたw
589名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:10:31.90 ID:fiffwkwxO
ダウ戻して−216
590名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:10:37.56 ID:Q/sDg91s0
中国崩壊中国崩壊って結構前から言われてるけど、実際どうなるんだろうね?
経済の崩壊って言ったて、中共が債務を背負うわけではないからね。
しかし経済成長がある程度ないと全国民をくわしていくことができないから、
内紛勃発かな?それを誤魔化す為に沖縄奪取やるかな?
でも、簡単にすすまないだろうから、そのうち内なる力がどうの。
591名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:10:41.25 ID:lvGnOtVV0
>>578
紫婆の1ドル50円来るかもなw
経常収支の不均衡は持続出来ないってことだ
592名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:10:42.41 ID:pryfWw+CP
ダウ下げ幅拡大・・・

-217.07 (-1.46%)
593名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:10:42.71 ID:FR/CAZpjT
>>574
売るのにストップをかけたら今後買う国がなくなるわw
アメリカがこれからもずっと毎年財政赤字を出して国債を発行し続けなきゃならんのに
買う国が無くなったらその時点で財政破綻
金利上昇で企業は全部アウトだ
借金を踏み倒す国に金を貸すバカはいない
594名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:10:55.31 ID:CjSc3ODy0
株は怖いな。
まあ、現物のみならたいしたことないんだろうけど。
595名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:10:57.73 ID:fcPhRONG0
アメリカまた暴落か・・・
しかし日本と同じく株上がり過ぎ状態だったから
まだ余裕有るけど中国はやばいぞw

明日も中国暴落ならチャイナショックの導火線に
火がつくのは間違いないわな・・・

こりゃ参議院選挙前に大騒動になりそうだな!
596名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:11:05.80 ID:eKq6RUtG0
>>529
ねーよ。
どこまで中国を過大評価してんの?
アメリカがぶっとんだわけじゃないし、ASEANは中国の経済植民地などとはとても言えない。
日本は内需国だし。
おまえ煽り過ぎ。あと句読点が変だよ。「。」の使い方知らないの?
597名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:11:27.46 ID:OBX6GwxR0
日経新聞の一面は、「中国経済絶好超!」で決まりだな!!
598名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:11:47.91 ID:JsJ64knz0
>>558
>1万円は2円の価値しかない

言いたいのは1万円札の原価は2円って事だろ
1万円は2円の価値しかない、はぁ?
1万円は1万円だろってなるよ、普通はwww
599名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:11:54.64 ID:Ghh0zL430
>>575
何か勘違いしてないか。
イギリスの台所は相変わらず苦しいけど、英連邦は拡大中で、じわじわ盛り返してるんだぞ。
今度のスワップ締結は、支那のやけっぱちの最後の一手を事前に縛る作戦の第一手。
経済で絡め取られている国が対外的に大戦争をおっぱじめることはできない。
さっき上のほうで「支那に首輪を付けた」と書いたのは、そういう意味だよ。
今後、念には念を入れて、二の首輪、三の首輪が打たれるから、見ていてごらん
600名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:12:04.81 ID:fsEkgBcJ0
>>587
感情的に反応するのは、希望的観測だからなの?
601名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:12:15.23 ID:YMsZvVnuP
>>593
もうそんな次元じゃないでしょ
日本ほか実質属国に強制的に買わせる
FRBが買いまくる

なんでもやるよ
602名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:12:16.83 ID:WYcEqsrFO
シナは分割統治がしっくりくると思うよ
イギリス フランス カナダ アメリカ ロシア インド

この辺が統治すれば問題は起きないでしょ

ドイツ てめーはダメだ
603名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:12:24.48 ID:oeuLvLf90
シナもそろそろ民主化しないと破綻するだろうな。
604名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:12:35.04 ID:OHEennbw0
>>597
申し訳ないが流石に最近は方針転換して「中国危ないわ」って言ってる
まあ、遅すぎると言うか、今更言うなって感じだったけどな
605名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:12:43.97 ID:eWKSCsWg0
とりあえず、あした手仕舞うわ、怖くなってきた
606名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:12:58.35 ID:Qf/jNJmx0
中国が崩壊したら間違いなく世界恐慌第二段になるが
ちょっと風邪を引くだけでリーマン程度のダメージ撒き散らから笑えん話だな
607名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:13:08.85 ID:6jUdzwvD0
>>587
ちょうどいい所に来ました
米中戦争2016年開戦説について聞きたいことが
イギリスが噛んだことで戦争は早まるのでしょうか?
608名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:13:12.08 ID:lvGnOtVV0
>>596
世界は完全にカップリングしてるってリーマンのとき覚えなかったの?
リーマンのとき自称内需国の日本無傷だった?
609名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:13:32.86 ID:FT1pohmH0
>>564
俺もそう思う
あいつらが見てるのは目先の値動きだけ
一番長い目で見るのでも今年のカレンダー程度の連中

中国はバブル崩壊を市場介入で幾らでも制御してしまえるが
その代償は政治と社会の崩壊で支払う
統制経済の国において経済はすべて政治マターであることを分かってない
610名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:14:05.95 ID:E1G65jh+0
中国経済が沈むのは既定路線、それを笑う人、逆に不安な人
兎に角、日本国民の最良の選択は、安倍自民を信じる事でひとつ
611名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:14:08.03 ID:1tYFGmp10
シナは3つに分けて魏呉蜀にしよう
612名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:14:08.61 ID:Bp0y6cNo0
>>599
そんな単純な構図じゃないと思います。
先週、スイスがアメリカからの強い要求であった口座情報開示法案を廃案にしたじゃないですか。
イギリスとスイスが、アメリカとの対決姿勢を鮮明にしました。
ドイツもアメリカとの対決姿勢を既に鮮明にしていますよね?
中国との関係で言うと、アメリカが撤退した場所にドイツが入り込み、イギリスも組んだという状態。
613名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:14:09.20 ID:iTDl3RbE0
中国株崩壊か・・・
614名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:14:11.88 ID:OhN5ng+20
つまり、エンジンが壊れた上に、ガソリンスタンドがガソリンを売らない。

そういうクルマが走りますかって事態。
615名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:14:14.60 ID:FWbq11Ly0
>>585
世界の雇用を奪ってた奴隷が解放され、主要国の人らが働かざるをえなくなったw
主要国の政治家は自国の雇用が戻って万々歳w選挙で勝てるw
616名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:14:19.92 ID:36xgbphv0
アメリカも下げまくってるなぁ。
いよいよ中国バブルがはじけるのかよ。
中国はどうでもいいけど、日本にとっても恐らくリーマンショック以上の悪影響が出るぞ。
617名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:14:39.89 ID:GFw7bZ5c0
豪州カナダは資源でうっはうは、まじぱねえ。
618名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:14:40.56 ID:jLeIZs8n0
アメリカは元々あがりすぎだよ
619名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:15:08.63 ID:uobQhA6WP
>>560
これ?

イギリス領
http://i.imgur.com/9665kjH.jpg
620名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:15:09.74 ID:/QhmgYwV0
最近の日経記事

秒読み中韓連鎖ショックに備えるとき
編集委員・滝田洋一
2013/6/23 7:00
ttp://www.nikkei.com/markets/column/globaloutlook.aspx?g=DGXNASDF2100R_21062013000000&dg=1
全文
ttp://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/news/1372037275/l50
621名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:15:22.77 ID:d1tNlchp0
アメリカが一転、緩和縮小撤回とはなんない?
622名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:15:24.52 ID:oM1+26rc0
俺が新しくPC新調するまで待てよ
623名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:15:29.61 ID:3avIgZdF0
間違っても中共から戦争は始まらないから安心しろ。

ロシアがどう出るかが問題・・・
624名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:15:38.80 ID:CTQ/csHy0
>>590
アラブの春での、リビア反乱軍は、
実は、カダフイに排除されていたはずのリビア王国軍の潜伏部隊だったw

>>1で、もうすぐ一斉蜂起する、
中国反乱軍は、マジで、漢民族明王朝復興軍の予感がするぞw

>>590
アラブの春での、リビア反乱軍は、
実は、カダフイに排除されていたはずのリビア王国軍の潜伏部隊だったw

>>1で、もうすぐ一斉蜂起する、
中国反乱軍は、マジで、漢民族明王朝復興軍の予感がするぞw
625名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:15:45.87 ID:exhPx2L70
まぁでかすぎる国だからな。
強権で統一してはいるが、いつかは崩壊するだろうな。
クーデターで共産党倒して5分割くらいになれば安定するんじゃないか?
626名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:16:04.99 ID:FR/CAZpjT
>>601
無理無理w
日本は自国の国債を買い支えるのに精一杯
2014年には経常収支が逆転するって言われてるのに今までみたいに米国債を買い支えるのですら難しい
ましてや中国の分までって言えばこれまでの二倍買わなきゃならんわけでそんな金日本の国債を外国に買ってもらわなきゃ供出できん
627名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:16:17.36 ID:GS6JTnnf0
ダウが下がっているということは
明日の日経が怖いなぁ
中国何とかしてくれ
この際お得意のごまかしでもいいよ
628名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:16:18.78 ID:OpNLMEyf0
ノーポジなのでガッツリ逝ってもらって構わない
629名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:16:20.07 ID:EuYMrK470
>>520
チベット、ウイグルはもう30年くらいかけて中共にボロボロの骨抜きにされてるからなあ。
20年前にはすでに完全な漢族支配が徹底されてたし。
もう反乱起こして独立する力は残ってないだろうな、残念ながら。
中共が弱ったらパキスタンがウイグルのイスラムを大々的に支援して武器供給とかしたらうまいこと行けるかもしれんけど。
630名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:16:23.92 ID:PDdLXjOA0
みんな、密かに東原亜紀のブログに注目・・・
631名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:16:26.83 ID:DA36d4IU0
>>550

やばすぐるwwwwwwwww
632名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:16:28.86 ID:Bp0y6cNo0
>>600
何の希望的観測ですか?
GSなどアメリカ資本が売り叩いて逃げた場所に、追いこまれているドイツとイギリスが中国に近づいたという状況
でしょ?ドイツだってこの不況で輸出する場所欲しさに中国に近づいた。
深刻なのは、中国にはそんなイギリスやドイツの期待に応えられるような力は無いこと
633名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:16:47.69 ID:Q/sDg91s0
イギリスと中国が手を組む?
イギリスがまた中国を喰い物にしたいだけだろう。
ただ、中国も今回は強かな面があるからね。

ヨーロッパ圏はドバイ危機で夜逃げした実績あり。
634名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:16:48.48 ID:3zJbI6VN0
>>599
英国は香港をこの手に取り戻す気らしいで
635名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:17:10.22 ID:73MLld+90
しかし、中国経済が崩壊したら日本にも多大な影響が及ぶんだろ?
何か不公平だな。
日本経済が没落している時は中国は儲けまくっていたように見えたが
636名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:17:17.62 ID:Uhln2I76O
>>611
欺誤飾がいいな
637名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:17:30.16 ID:L7Fntv020
特亜バブルははじけるな
638名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:17:32.85 ID:aluRP0eUO
7月の中国 韓国 両政府死亡はわかるんだが
その後処理 誰がどうするんだ?
639名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:17:46.65 ID:Qf/jNJmx0
>>634
今イギリスがそんなことやたら世界中からフルボッコされるオチしか見えないがな
640名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:17:57.54 ID:FWbq11Ly0
中国進出の経営者の皆様、

損切りはお早めにw
641名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:18:06.08 ID:i/0b4/ca0
中国乱れる時、日本現れる
乱世になるな
642名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:18:11.18 ID:a/3wu1fG0
>>602
日本も領土ごっつぁんですw
643名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:18:34.31 ID:FR/CAZpjT
>>606
リーマンショックなんて64兆円
日本のバブルに比べても20分の1の損失
644名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:18:36.38 ID:jIisxxM90
>>590
政府が信用債務不履行に陥る可能性が高くなってきただけ。
645名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:18:44.03 ID:GFw7bZ5c0
カナダに潜水艦売る話はどうなったんだよ。
US−2ばっかじゃん、最近。
646名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:18:45.96 ID:1WRrxovoO
富裕層が逃げ出して貧乏人だけが残る
647名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:18:49.19 ID:fcPhRONG0
>>604
ここ最近は経済専門系は中国ヤバイよとの雰囲気は漂わせてるよねw
そうしないと何かあったら購読者からの信用失墜で購読してもらえなく
なるだろうし・・・

テレビや新聞の一般マスコミは相変わらずダメだけどなw
コイツらは本当に事が起こってからじゃ無いと報道しないから
事前情報取得には点で使えない!
648名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:18:51.15 ID:oNr6SpI70
>>634
他にも領土問題抱えてるのに更にお荷物を背負いこむとは思えん
649名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:18:51.47 ID:254yHSZo0
シナは成長の原動力だった日本を追い出したんだからツブれる。
650名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:18:58.44 ID:oZGe7ylF0
>>550
>中国だからなぁ・・・容赦なく米国債売っちゃうかもね

まあ中国ですから高値で売ろうするだろう。
でも、いきなりカミカゼみたいマネはないよ。あいつらは最後までしぶとい生きるよ。
651名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:19:16.05 ID:Bp0y6cNo0
>>633
全然あなた金融世界の事理解していないじゃないですか。
イングランド銀行が中国人民銀行とスワップを組んだのは、追い込まれているイギリス国内金融からの強い要請
を受けての合意です。
アメリカは脱税追放の為に、タックスヘブンなどを潰す方針なのに、イギリスとスイスは拒否したのですよ。
オフショア取引やタックスヘイブンと関係する話
652名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:19:18.42 ID:Q/sDg91s0
金融面だけで言えば、日本はピンチでチャンスなんだよね。
653名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:19:49.54 ID:F8A6S6gl0
おまえら他人の没落を見てほくそ笑んでる暇があったら、
自分を少しでも高めることに尽力したらどうだきり
654名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:19:59.97 ID:OHEennbw0
>>642
せっかくだし満州でも信託統治するか
655名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:20:06.05 ID:3cIfw3Ko0
日本が復活するのを邪魔してやろうと必死なようで。
韓国がスワップ延長ナシで同意したのと水面下で繋がってる気がする。

どうせ経済崩壊するなら韓国と手を取って破綻し、ちょっとでも日本の復活を遅らせたい、
という思いがヒシヒシと伝わってくるよw

ほんとアルカニダってナマモノは、絶滅させないと世界に悪いな。
大戦のときにやり残したのが痛いw
656名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:20:22.31 ID:6jUdzwvD0
>>643
リーマンの時は700円くらい下がったが、バブル崩壊のときは3800円だったからな
657名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:20:31.57 ID:AYnzWwqwi
>>603
また知識人狩りするんじゃない?
658名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:20:44.01 ID:IkAR1J5I0
>>638
損金勘定して損失処理だな
そのタネを提供しているのは誰?って事か?
659名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:20:46.84 ID:FWbq11Ly0
>>650
そのとき、イギリスが中国のキンタマ握り潰すんだろうなw
660名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:20:47.38 ID:YJRkZNRlO
>>530にはつっこんじゃだめなの?
661名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:20:54.51 ID:E1G65jh+0
>>635
日本企業が中国に進出したのはつい最近のこと
中国がなくても日本経済は余裕で回る
日本は内需大国
662名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:21:02.21 ID:qWb+LA/D0
.
★上念司

ここ1カ月の上海総合指数だけ見て論評してるとバカなマスコミと一緒に
なってしまうので、良い子の皆さんは過去10年ぐらいのチャートで
見てましょう。http://www.peeep.us/e0f82d35
誰がどう見ても2008年がピークでしたw

2013/06/24
http://twitter.com/smith796000/status/349139326766039041
663名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:21:21.35 ID:jLeIZs8n0
リーマンショックに応対した麻生が、今度はチャイナショックに出会うとは因果な
664名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:21:36.46 ID:JcS+jS3D0
世界不況が来たところで、リーマンのときもそうだったけど、日本は結構耐えたしな。
日本の食らうダメージってのは、贅沢ができなくなったなーって程度で済むけど
世界のダメージは生活費なくなったーってレベルの国が多いしな。
665名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:21:42.35 ID:oZc70wIx0
だから心配するなって 
日本のバブル弾けて欧米は潤ったんだ。中国バブルは中国の国内が不景気になるだけだよ。
666名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:21:46.94 ID:d1tNlchp0
ダウ下がって、円高すすんでる・・・・
667名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:21:48.89 ID:CTQ/csHy0
>>629-630

中国反乱軍は、中国内陸部に息を潜めていた、
明王朝復興軍の予感がするんだw

ソビエト連邦、ユーゴスラビア連邦崩壊、東ドイツ崩壊に一役かったのは、
KGBにきっちり調教された、
ソビエト連邦の犬だったはずの、
ギリシャ正教だった。

リビアじゃ、カダフィ独裁政権に完璧に叩き潰されたはずの、
リビア王国軍が甦り見事にリベンジした。
668名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:21:54.44 ID:uobQhA6WP
>>638
地図的には、ほぼこれ。
http://i.imgur.com/yeaOO9n.jpg

権力的には、人民解放軍(ロシア傀儡)、共産党(ほぼ無秩序、権力内乱)、上海閥族(アメリカ系)、この三等分。
669名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:22:07.23 ID:lvGnOtVV0
>>661

日本の輸出の3割は中国
内需の国なら円安政策反対しろよ
670名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:22:17.32 ID:F9KEnzyb0
中国は自由主義経済じゃないから、無理やりにでも国家が買い支えるんじゃね?
671名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:22:17.72 ID:73MLld+90
>>661
そんな事言っても外人投資家がアジアやべーって日本株も売りまくるんじゃね?
672名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:22:18.23 ID:eNG73GX4P
>>115

 日本の銀行は、広州信託有限公司の痛い経験があるから

まさか、今も中国のノンバンクに貸し付けてるってないよな?・・・・・
673名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:22:19.44 ID:a/3wu1fG0
>>621
次は黒田ジャパンの仕事です
674名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:22:24.59 ID:Q/sDg91s0
>>651
だから?って感じだね。
イギリスはいつだって簡単に裏切るよ。
だいたい裏切りの世界史なんてイギリスが一国で演じてたようなもんじゃん。
675名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:22:24.98 ID:GFw7bZ5c0
オージーだった。
潜水艦も売ろうぜ。

中国何しでかすかわかんないよw
676名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:22:27.72 ID:OhN5ng+20
中国軍部がクーデターを起こすんじゃないかな。
共産党イコール軍部ではあるけど、軍部はその力の割りに、不遇で、不満を持ってるわけだろ。
ここが人民と結託したら、最強だからな。
アラブの春もそうだし。
軍部はいつでもクーデターの元祖。
677名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:22:37.34 ID:NUEx94h40
>>653
むしろ日本への影響を心配している人の方が多いよ
678名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:22:41.29 ID:aGQC/LhG0
今日は米国も奈落の底だ!
679名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:22:45.86 ID:AYnzWwqwi
>>645
潜水艦は虎の子だっつってんだろ。
毎年熟練工が一隻仕上げてるから空き無いし。
680名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:22:56.81 ID:FWbq11Ly0
>>657
経営者狩りだろうなw贈賄側のw
経済大革命だよw
681名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:23:16.19 ID:NhjHaIIF0
しかし今回は中川(酒)がいない
682名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:23:34.52 ID:jLeIZs8n0
日本のバカ銀行も巻き込まれてそうなオカンがする
683名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:24:04.47 ID:3zJbI6VN0
なんか今は緊急地震速報鳴って鳴り響いてて
みんなうわっ!てなってる状態やな
684名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:24:11.43 ID:DA36d4IU0
中国の指導者で優秀だったのは、毛沢東と周恩来とケ小平だけだな
685名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:24:18.10 ID:lvGnOtVV0
>>665
そんなグローバル化前の時代の話を例に出されてもw
686名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:24:22.33 ID:CTQ/csHy0
>>654 、ID:OHEennbw0
今のシナ、、朝鮮半島あたりなんて重度汚染地帯、貧民密集地帯だ、マジでいらねええええw
異教の猿の世話は、欧米白人様に任せようw

>>654 、ID:OHEennbw0
今のシナ、、朝鮮半島あたりなんて重度汚染地帯、貧民密集地帯だ、マジでいらねええええw
異教の猿の世話は、欧米白人様に任せようw
687名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:24:24.88 ID:OHEennbw0
>>669
対中貿易額は普通に慢性赤字なんで、別に貿易で儲けてる訳じゃないんだよなぁ
輸出っても、組立とかやらせてるだけだぞ
別に国内でも出来るし、他のアジアでも出来る事だ
長期的に深刻な問題ではないなぁ
688名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:24:40.29 ID:foX7cgds0
>>651
だってイギリスとスイスはもはや工業はほぼ無くて
金融だけで食ってるんだから当たり前
でもイギリスがあまり強固にその方針進めるとユーロがやばくなるんだけどなw
虚業の国が幾ら拒んでも、事業やってる国には勝てないって結論は目の前にぶら下がってる現実なのにな。
ロスチャイルドの悪あがきとしか思えない。
689打ち切ろう スパイ国家学生優遇を:2013/06/24(月) 23:25:00.32 ID:6Le3Id+80
【カナダ】勉強する気なし!中国人留学生77人のビザを取り消し、国別最多[06/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1371475188/
【中国BBS】日本で暮らす中国人留学生の多くが帰国したがらない理由は「天国から地獄に帰りたくない」[06/18]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1371525789/
【長崎】「異なる思想や価値観を拒絶せず違いを楽しむ事が重要」韓国人・中国人ら外国人留学生11人がスピーチ[06/23]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1371963055/
【中国】「フランスで中国人留学生襲撃事件、排外主義の標的に」[06/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1371438466/
【フランス】「旭日旗はナチス旗と同じ戦犯旗」韓国人留学生、書店の広告を撤去させる[06/18]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1371551423/


韓国による日本の世論工作
http://www.youtube.com/watch?v=08HT4dD3hoI http://www.nicovideo.jp/watch/sm18799423
韓国国旗を富士五湖の底に打ち込む韓国人【民度低すぎ】
http://www.youtube.com/watch?v=4dMgb6y-23U http://www.nicovideo.jp/watch/sm15310529
世界中の図書館に行き、地図にある「日本海」の上に「東海」シールを貼る活動する韓国人たち
http://www.youtube.com/watch?v=kfm3wQnZFPI http://www.nicovideo.jp/watch/sm17232960
【政治】“国境の島”対馬が危ない!街路樹勝手に抜き取られ、韓国のシンボルムクゲを植える無法行為も 自民・三原じゅん子氏絶句★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316167073/



「支那株投資応援ソング」



地下アイドル    ってこういうの歌ってるんです(犬HKの番組にて

左翼の新手の集金システムっすよ
690名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:25:03.44 ID:Bp0y6cNo0
>>674
良くわからない
イギリスが追い込まれていて、瀕死の活路として中国と連携という選択をしたと思いますけど。
691名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:25:05.85 ID:FWbq11Ly0
>>671
なんのためのG8だよw
692名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:25:11.33 ID:qqZ0tBkAP
米国の緩和縮小が迫ってきてる時に、悪い事は続くもんだ
というか米国が金刷ってたから中国が保ってたのか
693名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:25:21.67 ID:oZGe7ylF0
>>636
偽誤餽でいいよ
694名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:25:59.14 ID:nFj0pubA0
現物にげられねええええええええええええええええ
たすけてえええええええええええええええええええ
695名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:26:05.01 ID:GoCRMQJA0
GDP7%割るとやばいって前から言われてたね。
696名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:26:13.93 ID:Qf/jNJmx0
中国が落ちたら
新興国やヨーロッパが死ぬ
アメリカだって笑えってられない
その時点で日本にアホみたいなダメージ食らうわけで

必死に日本にダメージないとか言ってる奴は
1カ国関係だけ見てるんだろうな
697名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:26:15.83 ID:OFhc7YKm0
中国、韓国の金が日本に来てるな
698名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:26:16.49 ID:NExygC0F0
今度の中国発の株価暴落は「チャイナシンドローム」と呼ばれるに1ペニス
699名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:26:34.50 ID:lvGnOtVV0
>>687
香港合わせたら日本が貿易黒字
はい論破
700名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:26:46.59 ID:6jUdzwvD0
>>690
とりあえず参院選は自民党に入れますぜ
今はこれがベターだからのう
701名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:26:48.87 ID:5othCX1d0
まぁこれはよろしく無いね。
日米ともに中国逝くとダメージでかいんだよな。

お互い嫌いだけど依存しあってる関係は抑止になりうるからね。
702名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:27:18.52 ID:Q/sDg91s0
中国はアメ債から手をひくかどうか?
ってところだけが日本には大きく影響するだろうね。
他は実は大したことない。
と言うか、世界中か沈む時、日本だけ影響ないことはないので考えても仕方ない。

中国金融危機で最も損するのは元を持ち始めた中国の周辺国。
703名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:27:27.25 ID:DA36d4IU0
軍隊とか金の切れ目が縁の切れ目って感じだろうから、経済崩壊後の中国はやばい
704名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:27:32.99 ID:foX7cgds0
例えばイギリスと中国が組んだとしても
中国製品の消費者はアメリカとユーロだったりする
イギリスなんて大した消費者じゃない
そうなると幾ら虚業国が抵抗しても、最期は実業を沢山抱えて内需の巨大な国に逆らえなくなる。
こんな勝負の見えた目くらましで中国がどうにかなると思ってる人が居るとしたらかなりおっちょこちょこい。
705名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:27:36.41 ID:FR/CAZpjT
>>676
経済が行き詰まればそうなって外国と戦争を始めるだろうな
ソ連みたいに綺麗な民主化は無理
民衆を撃ち殺すことに躊躇しない兵隊を抱えてる国は強いぞ
706名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:27:39.50 ID:fGT33B8eP



707名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:27:42.22 ID:oZc70wIx0
世界恐慌にはならないよ。 中国はクローズドな経済だ。 中国の景気が悪くなるだけ。
708名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:27:43.63 ID:E1G65jh+0
>>669
わけわかめ

>>671
後勝手にと
しかし日本は中国にそこまで依存してない。中国の変わりなんぞいくらでもあるよっと
709名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:27:55.40 ID:OpNLMEyf0
>>694
PTSは?
710名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:27:57.38 ID:ZTlm0IGG0
この前の米中会談で中国の米国債売却の決着はついている筈
もちろん肩代わりはFRBとATM日本www
バーナンキの早期緩和縮小はその影響だね
711名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:27:59.47 ID:Bp0y6cNo0
>>688
まさに今月、そういう状況だと思います。
同じ見解です。
今後どうなりますかね?
スイスとイギリスの行動は、先週突如動いたものだから。
早速中国市場も暴落開始したし、激動ですね。

>>700
自民党圧勝させないと日本は滅びる。
必ずメディアを含めた売国勢力が邪魔をして日本を誤った方向に向けますから。
それくらいシナや朝鮮に蝕まれている。
712名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:28:04.43 ID:OHEennbw0
>>699
いやそもそも近年の日本は総貿易収支で赤字なんで

何が論破やねん
713名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:28:25.66 ID:a/3wu1fG0
イギリスはなんだかんだでアメリカの使いだろ?
どれだけ米英がベッタリだろ思ってるんだ?
714名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:28:32.33 ID:UZUUz/Tu0
>>333

     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.   
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   今度カウンセリングも受けましょうねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
715名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:28:33.43 ID:eKq6RUtG0
>>608
違う違う。
そういう話してるんじゃないんだよ。
確かに中国経済崩壊で、日本や世界にリーマン以上の悪影響がでるかもしれない。
韓国、PIGSあたりはヤバイ状態になるかもしれない。

で、
中国はどうなるの?

今も増えて続けてる暴動や集会が何百倍、何千倍とかに増えるかもしれないね?
治安部隊が押さえきれなくなったらどうなるんだろう?

日本が受けるダメージなんか、中国に比べたら、ねぇ?
中国人に生まれなくてよかった、ってレベルだと思うよ?
716名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:28:43.87 ID:AYnzWwqwi
>>696
金刷って公共事業内需かなぁ
道路とエネルギープラントとか。
717名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:28:56.33 ID:qqZ0tBkAP
長期的に見ると中国がこれ以上大きくなるのは弊害が大きいので
短期では日本に悪材料、長期では好材料って感じだろ
718名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:29:02.45 ID:5othCX1d0
>>703
やけ起こすとヤバイ国なのは確か。

核で脅されたらホールドアップ状態だしな。
719名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:29:27.78 ID:NS3fxWN10
>>694
先物でヘッジしろよ
720名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:29:28.24 ID:03G8TiL10
>>702
中国経済の崩壊をとめるなんてことは日本の経済力では無理だからな
20年前の中国の経済規模なら少しはてをうてたかもしれんが

仮に崩壊するなら食い止めるなんてことは考えず崩壊に備えた方が良い
721名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:29:29.63 ID:PUZkbpGX0
温家宝は知ってたんだな
722名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:29:30.55 ID:YP6XZCF60
そもそもシナという幻想(バブル)を

このまま続けていくのには無理があったというだけ

潰して淘汰されるべき、影響そらあるだろ

でもそれが運命というか必然
723名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:29:31.61 ID:D9lYZFki0
世界恐慌2013だな。
724名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:30:35.45 ID:lvGnOtVV0
まず、株は全部売るべきだね
725名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:30:39.04 ID:CTQ/csHy0
>>696
うんうん分かった分かった、
シナ、北チョンは、
ソビエト連邦と一緒に滅亡させておくべきだった。はい論破w
赤い化け物シナが、
アジアを長い舌でなめ回してる、
この現況が気に入らない。

>>696
うんうん分かった分かった、
シナ、北チョンは、
ソビエト連邦と一緒に滅亡させておくべきだった。はい論破w

赤い化け物シナが、
アジアを長い舌でなめ回してる、
この現況が気に入らない。
726名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:30:39.76 ID:cnOlq5nk0
中国共産党はさっさと潰れろ
727名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:31:20.67 ID:Q1qpoOEU0
中国が坂道を転がり落ちるスピードが速まってきたが、破綻までの道のりにはまだ時間があるよ
728名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:31:29.99 ID:6jUdzwvD0
>>605
健闘を祈る
お前に儲けが有らんことを
729名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:31:30.61 ID:foX7cgds0
>>702
アメリカは去年から中国には余り買って欲しくないとはっきり言ってただろw
アメリカ国債の金利が万が一4%とかに暴騰したら
日本の生保が買いに走るよw
頭おかしい人って経済の何見てるんだ?

>>711
イギリスの行動はユーロを揺さぶってドイツをデフレにしちゃうかもな
或はユーロ圏の足並みが乱れて来るかも
それが又経済を不安定にするってシナリオも予定しておいた方がいい
730名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:31:31.97 ID:Q/sDg91s0
>>720
そうだね。

誰か、これからの世界のシナリオを大胆に描いてみてくれよ。

今ならリアリティあるぞ。
731名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:31:34.31 ID:PW2gaa8UP
>>719
先がなければ先物も成立しないよ
732名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:31:38.38 ID:fcPhRONG0
中国沈んで日本にダメージ無いなんてありえないわなw
日米が少しでも被害を最小限にしてその後でウッハウハ!
コレを狙ってるんじゃないの?

アメリカもオバマはアホだけどそれ以外は着々と次の展開に
向けて準備してんだろうしイギリスも裏ではどう動いてるか
分からんし・・・

結局は米英日で連携するんじゃないのかな?
733名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:31:41.36 ID:Bp0y6cNo0
昨年から常に先手を打っているのはアメリカだよ。
オフショアとタックスヘブンを潰そうとするアメリカの方針に、ついに先週スイスとイギリスが反旗を翻した。
その前にGSが中国と韓国を売り叩き引き払っている。
現在進行形で進んでいる金融戦争だ。
734名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:31:42.10 ID:Qf/jNJmx0
>>716
これ以上刷るって方向がダメくさいが・・・
735名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:32:05.17 ID:fGT33B8eP
EUも連鎖するだろ
736名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:32:17.27 ID:1tYFGmp10
チベットとか民族浄化うけた国に、反撃のチャンス
でも生まれないかなくらいかなぁ
737名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:32:19.03 ID:YP6XZCF60
騒ぐのではなく冷静に振舞え

日本は絶対負けてはならないし

頭をつかって対処しろ

ガキじゃねーんだから
738名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:32:22.96 ID:ttglH0H40
>>720
助けないと経済よか軍事的に危ないとは思う。

あいつら暴発したらチョンどころの騒ぎですまない。

中国てのは付き合い難しい。
739名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:32:37.65 ID:NS3fxWN10
>>726
中国崩壊後にきっと思うはずだよ

中国共産党があればなと・・・
中国は独裁政権じゃないと制御出来ないと思う
中東のイラクやリビアと同じ
740名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:32:41.09 ID:PAHkPzU50
理財産品の満期で資金がショートする噂があるらしいけど、どうなの?
大暴落は、その影響?
741名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:33:02.86 ID:jLeIZs8n0
日本は大規模な金融緩和策とるとき、外債買うのは禁止、とG20からいわれたはず
だから、米債買えといわれたら、あ、そうすか、で丸くおさまると思う
円安にもなるし
742名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:33:13.62 ID:cnOlq5nk0
中国共産党が潰れて中国が分裂して
それぞれの民族が民主主義国家を築いて
日本と友好的に付き合って共に発展していけるなら
少しぐらいのダメージはどうでもいい
743名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:33:22.23 ID:AYnzWwqwi
つーか皆半分ネタのノリで言ってるけど、
中共潰れる前後で闇ルートに消えるであろう核ミサイルとか対策とらないと、中東とかに持ち込まれちまうぞ。
綺麗に持ち込めればまだいいがイスラエルに嗅ぎ付けられてまたドンパチ加速したり情勢不安が広がらないか?
744名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:33:30.02 ID:6cFfbcXv0
始まったな
745名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:33:36.64 ID:EU3PMub90
>>735
やヴぁい。
アベノミクスのせいで世界恐慌に!
746名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:33:57.47 ID:Bp0y6cNo0
>>729
ドイツは輸出先が無いから中国に近づいた。
中国と韓国はアメリカに輸出できないと、厳しい。
激動ですな
先週から激化してきて予断を許さない展開。
早速中国市場も梯子が外れた状態になっているし
747名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:34:04.06 ID:Qf/jNJmx0
>>732
金融緩和継続の日本
出口戦略に入ったアメリカじゃ
当面の連携は無理だろう

本格的に経済が逝けば緩和のターンに入るだろうが
748名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:34:08.87 ID:YjJTKmpB0
シナの分国政策頼む 誰か知恵の有る人画策してくれ
749名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:34:31.15 ID:jIisxxM90
>>716
それってリーマン・ショック時の中国じゃないですか
750名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:34:46.53 ID:CTQ/csHy0
>>739
「いいから、アジアから離れろ、
そしてとっとと消えろ、
この、赤いシナゴリラ、長い舌の化け物め!!」


>>739
「いいから、アジアから離れろ、
そしてとっとと消えろ、
この、赤いシナゴリラ、長い舌の化け物め!!」
751名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:34:49.73 ID:OhN5ng+20
>>732
米英日で最期は牛耳るのはあるな。

つか、それしかないだろ。
世界もそれを望んでるし。
752名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:34:49.92 ID:OHEennbw0
>>743
ユダ公とイスラム土人共がどう殺し合おうが知った事じゃない。勝手にやれば良い
エネルギー資源は米露から買えば良いだろ
753名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:34:54.45 ID:NS3fxWN10
>>731


日本株の現物が値下がりで処分出来ないなら
日経先物売ってヘッジ出来るでしょ?
754名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:34:56.43 ID:ewg6x5RW0
>>745
バカチョン
人のせいにしてるんじゃないよ
クズ
755名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:35:01.04 ID:03G8TiL10
>>738
いやだからするかしないかじゃなくて無理だってのにw
10分の1の規模の経済力の国を救うのだって大変だぞ
756名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:35:08.04 ID:ttglH0H40
>>742
核保有国がいくつも出来る訳でアジアは過去最低の治安状況になるかもなw

映画みたいなシチュエーション。
757名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:35:09.10 ID:Ka6/q9zf0
今,NYダウが1.46%の下げになってるけど,
これの影響?
758名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:35:11.70 ID:7w7T+XyR0
>>684
ケ小平が後継者として見込んでいた趙紫陽が六四天安門で失脚したのが痛かったわな。
その代わりがあの江沢民だったし。
759名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:35:18.72 ID:PW2gaa8UP
>>730
日本が主権を放棄してすべての資産を海外へ分け与えるんだよ。
そうすればアメリカも中国も日本に追随する。その他の国も追随するから恐慌は止まる。
760名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:35:26.55 ID:uobQhA6WP
>>705
何しろ人民解放軍は、「12億人民が死んでも、大丈夫」で、
共産党すら、無茶苦茶な文革、天安門事件やらかしてる

日本海が天然の防壁になるから、日本はまだマシだと思われる

北のロシア、南のインド、そして東の朝鮮は堪らないだろうな。
(西は砂漠と山脈)
溢れかえる旧中国難民の群れは、凶悪な暴徒と化す。
ソ連崩壊時のシナリオ、ゴルバチョフのペレストロイカとグラスノスチ、
つまり自由化と民主化、情報公開は、ここまで汚染された支那では不可能。
支那は、ネットですら金盾で「チベット=西蔵・天安門・法輪功・民主主義」を弾く国家。
今の時代に、帝国主義+共産主義独裁極悪帝国、しかも14億以上の汚染塗れの人民、
兎に角、全て、あり得ん程に腐り切っている。
761名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:35:34.97 ID:lvGnOtVV0
広東の民主主義派vs重慶の毛沢東原理主義派vs現政権の三すくみの仁義なき戦い始まるだろう
762名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:35:37.12 ID:SIibKPub0
>>694
その銘柄には大気圏突入能力はない・・・だが無駄ではなかったぞ
763名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:35:55.74 ID:PAHkPzU50
銀行が資金を借り集めてる影響で、短期金利が急上昇してるらしいけど、

なんでそんなに資金がいるんだ?
764名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:36:07.05 ID:MOS9aI0n0
あれ?世界経済再度崩壊と聞いてきたのに
随分平和だな
765名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:36:48.43 ID:Q+RER/vg0
支那が調子こいてレアアースの売り惜しみをしたら、日本が代替技術を開発した時はワロタ
766名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:37:02.42 ID:qqZ0tBkAP
日本は公共事業と金融緩和で乗り切るしか無いっしょ
麻生やら民主やら(というか白川日銀)が間違えたのは、財政ばかりやって金融緩和が少なすぎて
円高を進行させてしまったこと
767名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:37:10.99 ID:jLm/x+Jn0
>>21
マジな話、スワップと株価って関係あるの?

>>26
今キングダム見てるから、秦とか趙とかそういう国に別れてもらえると面白いんだが。
768名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:37:15.68 ID:iKgRdqlK0
日本は大丈夫いうてるやつもいるが、
日本の先物みてると十分巻き込まれてますがな・・・。
769名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:37:35.37 ID:f+2W661q0
水増ししてりゃそのうちこうなるわな
770名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:37:40.79 ID:foX7cgds0
>>730
暫くは日本と米国の悪いインフレと良いインフレの瀬戸際で世界が揺れる
企業の税金ただ乗り問題は益々対立の火種になる。
中国はいづれにしろ結局不透明な市場のまま世界の通貨機軸になんかなれるはずが無いので
このせめぎあいは長い目で見れば結局アメリカが勝ってしまうはず。
企業が税金を持ち逃げしている間は先進国の国民は企業のかわりに重税に喘ぎ国も税収が上がらないから
それは結局国債投資という大きな市場を自分たちで潰していると金融市場が気づき終わりを告げると思う。
だって国債が永遠に買えないなら、投資資金もって何も買えずに大口投資家ほど良く燃えるから。
結局投資かもいつかは自分の身食いを止める日が来る。
それしか道が無いのは明白。
771名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:37:41.29 ID:PW2gaa8UP
>>756
なるほど、これからハリウッドに投資すべきだな。良い情報ありがとう!
772名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:37:50.43 ID:Q1qpoOEU0
>>761
本来、一等独裁の放棄による民主化が唯一の処方箋なんだけどな
773名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:38:12.66 ID:CTQ/csHy0
>>756
>>743

分かった、分かった。

さっさと、今すぐ、朝鮮とともに滅びろ、
ソビエト連邦、フセイン、カダフィ大佐あたり以下の、
チンピラのゴミカスでキチガイな赤い化け物ゴリラ!


>>756
>>743

分かった、分かった。

さっさと、今すぐ、朝鮮とともに滅びろ、
ソビエト連邦、フセイン、カダフィ大佐あたり以下の、
チンピラのゴミカスでキチガイな赤い化け物ゴリラ!
774名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:38:18.99 ID:Eme5uKDo0
まだG8で世界経済の5割くらいあるんでしょ
みんな(G8)で潰すしかないよ
775名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:38:19.22 ID:IqkWNjLhO
>>762
いや、あれは完全に無駄死にだったよね
776名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:38:30.28 ID:ttglH0H40
これ喜んでる場合じゃないw

お互い依存しあってるから笑えないぞw
777名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:38:44.64 ID:0hizCEdM0
心配するな。
ちょっぴりワイロ渡せばどうにでもなる国だ。
778名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:39:25.92 ID:KbzNDQBZ0
やっほー
779名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:39:45.47 ID:TBsm8iGy0
>>757
多少は。まあ、緩和縮小の影響もあるから、たいした下げでもないけどね。
780名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:39:49.03 ID:Bp0y6cNo0
このまま中国は国内崩壊だと思うけどね
781名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:40:00.70 ID:Qf/jNJmx0
>>766
公共事業なんてバンバンやったら財政問題が酷いことになるし
今の、金融緩和も結局金利制御できなくなってなんともいえない感じだし
日本はある意味なすがままだろう
782名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:40:04.01 ID:A2m9hT5qO
ダウやべええええええええええええええ
783名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:40:19.95 ID:lvGnOtVV0
>>763
借金を返すため
金融危機ってシンプルなんだよw
784名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:40:20.71 ID:jLeIZs8n0
7月といってたのにちょびっと早漏だな
785名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:40:25.73 ID:4/qINtFU0
キンペイ君がオバマ君との会談を急いだ理由がわかったな
786名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:40:35.57 ID:SIibKPub0
イオンが買い支えろよ
何のために長年支那ポチやってきたんだ、今こそ恩を返せ
787名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:40:50.63 ID:PW2gaa8UP
>>772
支那の場合、分裂して民主化すると、民意に基づいて際限なく侵略を繰り返すクソ国家群がたくさんできるだろう。これが問題。
788名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:40:55.35 ID:NS3fxWN10
>>768
13000割れてるしドル円ガラってるし
しばらくショーターの天下かな
789名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:40:58.96 ID:eKq6RUtG0
>>696
だからさ、それ、中国を買いかぶり過ぎだってw
何、中国がクシャミしたら日本や世界が風邪を引く、みたいなこと言っちゃてるの?
アメリカの最盛期とかとは規模が違うんだからさw

実情は
中国爆死→韓国即死→日本や世界骨折
くらいだよ。
日本と中国じゃ、経済以前に社会の安定、持続性のレベルが違う。
790名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:41:14.29 ID:03G8TiL10
>>776
日本人や日本政府が危ないと騒いでもどうにかなる問題でもないので喜んだ方が精神的に良いよ
大陸に深入りすると泥沼になるのは歴史上の教訓だから長期的には悪いことでもないし
791名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:41:20.94 ID:igYJI6US0
中国人、朝鮮人は地球に必要ない生物!滅びろwww

中国人、朝鮮人は地球に必要ない生物!滅びろwww

中国人、朝鮮人は地球に必要ない生物!滅びろwww

中国人、朝鮮人は地球に必要ない生物!滅びろwww

中国人、朝鮮人は地球に必要ない生物!滅びろwww
792名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:41:48.34 ID:0hizCEdM0
韓国はどうなるんだろうね。
793名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:42:12.64 ID:Bp0y6cNo0
第二次世界大戦前の日本とそっくりな状況が今の中国。
日本は来月の選挙で自民党圧勝させれば、一気に核武装、在日朝鮮人全員追放とアメリカの許可でできる。
794名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:42:20.77 ID:JZaKNaKr0
共産独裁国家で、民主主義国にはできない強権的手法が使えるとはいえ、どのような手が打てるのか…
基本的には中央銀行と政府が共同して、不良債権を全て政府が買い込むか不良銀行を国有化?して、長い年月をかけて
償却していくしかないと思う。
ただ500兆円ともなるとなあ…
無理だろ。
795名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:42:28.72 ID:hP2L7vvjO
>>ALL
半年後の話で恐縮やけど、、
来年から、株式譲渡益税が2倍になるよ。
10%→20%
つまり個人も機関投資家もみんな年内に売るってことだ。税金が倍になるんやから当然。売られれば株価は下がる
だから株価維持策として、ニーサ(少額投資優遇税制)をやる。一人100万円までの投資信託は無税。国民全員で株を買い支えましょうということ
大変やぞお
796名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:42:46.17 ID:ttglH0H40
>>789
アメリカと中国の依存度考えると日本もただですまないのはアホでもわかるよねw
797名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:42:55.88 ID:jIisxxM90
>>789
ギリシャ程度の経済規模であれだけ大騒ぎしてたんだし、
中国くらいの規模になると洒落じゃ済まない。
798名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:42:58.46 ID:vTquETzg0
ヒトモドキ「チャイナにたかるニダ」
799名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:43:10.32 ID:TBsm8iGy0
>>782
今は少し戻してるけど?
800名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:43:17.54 ID:NS3fxWN10
なんか中国崩壊しても大丈夫って連呼してるのがいるけど
市場見てもの言ってるのか?
801名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:43:23.25 ID:GFw7bZ5c0
まぁ中国の歴史上、半分の時間は分裂して争ってるんだから、ちょうどいいよ。

簡単な武器を輸出できるよう法整備準備しとこうよ。

どえらいちゃんすや。
802名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:43:24.30 ID:jLeIZs8n0
アベノミクスであげててよかったな

あのまま今も民主政権だったら日本も死んでた
803名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:43:28.34 ID:Qf/jNJmx0
>>789
骨折といっても
首がポキっと逝くレベルだけどな
804名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:43:34.44 ID:foX7cgds0
中米為替冷戦時代に突入
アメリカは中国が勝手にドル債券を水ぶくれさせた分まで
TPPやその他の経済パワーで絞るだろうけどね

>>789
そういう抽象論役に立たないからやめとけ
まるで民主党のようなレベルの分析で幼稚に見えるぞ
805名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:43:34.60 ID:CTQ/csHy0
>>776
はいはい、
20世紀末に、ソビエト連邦とともにシナ、北チョンもろとも滅ぼすべきだったんだ。
赤い化け物ゴリラのシナなぞ、地球経済に組み込むべきではなかった。

つまり、アジア大迷惑な状況は、
日本人と日本政府の、無能無策な、
つけの先送りの結果な、はい論破なw
806名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:43:35.59 ID:oZGe7ylF0
>>785
>キンペイ君がオバマ君との会談を急いだ理由がわかったな

そのあと安倍ちゃんにTELしたは、これが原因です。
オバマ「キンペイ君はお金を貸してほしいです。どうするか?」
807名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:43:38.95 ID:ewg6x5RW0
>>788
ガラと言うほどじゃないじゃないか
ドル円
808名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:43:50.73 ID:AYnzWwqwi
>>789
地震で給水の長蛇の列並ぶと日本でよかったと感じるわ。
809名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:43:53.98 ID:Q1qpoOEU0
>>792
在日韓国人のロッテが撤退するレベルだ
810名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:44:01.29 ID:FWbq11Ly0
>>796
影響は冷凍食品の値上げかなw
811名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:44:08.51 ID:PiOx/7nh0
中国版サブプライムだな。まあ額が米国の10倍である464兆円だけどな。まあ
崩壊だわな。とてもじゃないが忍耐強く処理する事は中国政府にはできないだろう。
812名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:44:23.94 ID:Bp0y6cNo0
>>792
韓国は、国内が反米なんで
それにリーマンショック以来実質中国の傘下だから、中国が片付くまでは放置でしょ。
安保上問題で、突然軍によるクーデターがあるかもしれないけど
813名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:44:31.28 ID:fcPhRONG0
>>768
もう以前から2013年内に中国やばくなるのわかってたんじゃないの?
だからアメリカから野田に強制的に政権放棄させて安倍自民で株価
吊り上げて大嵐に備えさせた・・・

今でもその可能性はあったんじゃ無いかと思ってるんだけど!
814名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:44:40.59 ID:Z1IL841i0
>>763
借りたいと言ってる銀行の内容が悪くて、一日たりとも貸したくないとお互いに思い始めてるから金利があがるんでしょ?
こうなりゃ銀行が払い戻し用の現金を用意できずに取り付け騒ぎを起こしかねない。

ハードランディングですな。
815名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:44:51.54 ID:D9lYZFki0
中国の不良債権500兆円くらいらしいな
回収不能で銀行が全部穴埋めするわけだな。
816名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:44:51.66 ID:lch2rkhl0
>>2
おいおいこれでも中国は日本を遥かに凌ぐ世界一の





保障のない老人大国ですよ
終わりをとくとご覧あれw
817名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:44:57.96 ID:ELoc0X8bP
【緊急超速報】  中  国   デ  フ  ォ  ル  ト   
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1372084732/
818名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:45:09.58 ID:ttglH0H40
>>810
そんなもんで済むかw
819名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:45:13.95 ID:OMHz0Tt80
党幹部全員逃亡で無政府状態が一番おもしろい
820名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:45:32.39 ID:M7HsA9zO0
 逃げろ!! 崩れる!!

 逃げろ!! 崩れる!!
821名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:45:32.90 ID:NS3fxWN10
>>807
市況2民からすれば10pips下落すればガラだよ(´・ω・`)キリッ
822名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:45:59.97 ID:Kfuvz+y20
軍部の抑えが利かなくなってる上で装備が維持されてるんだから
暴発の前に外に銃口を向けるのは確かだよな
823名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:46:00.94 ID:1tYFGmp10
孤立してる感のある北チョンは、どんな位置なの?
824名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:46:02.56 ID:tNHekevJ0
>>811
サブプライムというかただ経済運営の失敗だろ。
825名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:46:23.52 ID:E1G65jh+0
取りあえずユニクロはヤバイす
826名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:46:36.59 ID:eKq6RUtG0
>>796
>>797
だから、おまえらわかてないね、本当に。
日本などがただでは済まないのは当然だろ。
世界経済が混乱状態になる状況で、中国自身はどうなってるの?
って話をしてんの。

中共政府、持つか?
827名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:46:52.86 ID:03G8TiL10
>>802
アベノミクスで株価が乱高下したって騒いでたけど、それは民主政権なら株価が下がらず安定するということではないからね
実際、民主党時代は世界の株価が下がれば日本も下がってたし(でも世界で株高になっても日本はあがらないw)
828名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:46:58.44 ID:foX7cgds0
これから日本のインフレが酷くなったり改善したりを繰り返すけど
それは緩和して行く過程で経済が良くなるまで何処の国でも起こることなので
中国のせいアベノミクス失敗のせいとか幼稚な議論はしないように
オバマなんてビンラディン殺してもインフレ抑制したんだから
覚悟があれば日本も最後まで走れるはず
829名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:47:07.08 ID:FWbq11Ly0
>>822
中国の場合、内側かな。銃口を向けるのは。
830名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:47:11.46 ID:NExygC0F0
>>805
天安門のときどうして日本政府は中国共産党を一気に潰さなかったんだ?
という中国人も居るくらいだからな。
831名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:47:18.45 ID:hvbJ5nnd0
>>758
劉少奇も有能でした。彼を潰したのが尖閣諸島併合宣言をした江青。
832名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:47:22.36 ID:sWxYqZ1K0
面子砲は?
833名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:47:22.53 ID:SIibKPub0
臭禽病に政権が変わった時点で「中国経済と社会は転換に失敗した」と公的に発表されてたからな
それでもブレーキも効かない状態で突っ走ってたわけで
834名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:47:27.79 ID:FpBX2XY30
>>348
お前に断言されてもなぁwww
835名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:47:36.13 ID:Q/sDg91s0
>>729
バーカ。
アメ債の急変動が何を意味してるのかわかってないだろう。
日本が買い支える?
836名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:47:48.50 ID:3zJbI6VN0
>>819
自由自治区か
837名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:47:51.84 ID:Qf/jNJmx0
>>827
12月からの世界の流れで言えば民主時代でも90円の12000円くらいはいくと思うぞ
838名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:47:54.01 ID:GFw7bZ5c0
だからいいんだって。中国が分裂したら最高だっての。

中国の製造業拠点なんぞ一部や、真っ先につぶされるわ。

だれがチャンコロ同士のちゃんばらに輸出するんや、

日本しかいない。朝鮮戦争の50倍100倍の特需確定。
839名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:48:04.55 ID:dv7fkcLs0
>>819
間違いなく日本人は危険に晒されるな
840名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:48:09.40 ID:ttglH0H40
>>826
どうなるか想像出来ないけど。

分裂しても核保有国が無数に出来る世紀末ではあるw
841名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:48:11.42 ID:foX7cgds0
日本人がこれから覚悟しないといけないのはアメリカのように
インフレ抑制の為に何を犠牲にして国のインフラや資源を維持するか

これだけのことだ
842辻健治 朝日新聞:2013/06/24(月) 23:48:34.16 ID:IbyTAAD5I
ざまあねえ。シナは潰れろ
辻健治 朝日新聞 辻健治 朝日新聞
辻健治 朝日新聞 辻健治 朝日新聞
辻健治 朝日新聞 辻健治 朝日新聞
エース記者
原稿料世界一
(構成・辻健治)
843名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:48:37.72 ID:lvGnOtVV0
この危機の根源は国際的な経常収支の不均衡が原因
アメリカは経常赤字減らさないといけないし(ドル安にすべき)、中国は貿易黒字を減らさないといけない(元を切り上げるべき)

でも色々な絡みで出来なかったツケがきた、グローバル化って恐ろしい
844名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:48:46.00 ID:OhN5ng+20
>>822
一人っ子政策で、軍部に息子を入れた親たちは、安定した公務員の生活を求めてるんで、
戦争なんかしたら、反戦だよ。
昔の日本も後とりは大事だったろ。
それと同じ位、一人息子がなくなることは、ありえない危機で、それこそ内部崩壊。
その手綱を、北朝鮮みたいに、瀬戸際やってるわけだよ。
845名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:49:03.02 ID:03G8TiL10
>>837
リーマンショック後からの回復期で世界同株高の中で日本だけ株価が回復しなかったのをもう忘れたのかw
846名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:49:25.11 ID:IqkWNjLhO
>>826
武力で鎮圧するから体制は維持されるのは確実だよ
847名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:49:25.43 ID:gZcZkcpd0
いくら溶けたかコワくてログインできない
848名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:49:40.31 ID:vbjRCUvC0
中国経済崩壊をテレビは隠す
849名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:49:40.52 ID:AYnzWwqwi
>>830
俺が中国人だったらそう言う。
850名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:49:47.55 ID:lch2rkhl0
>>820
あの着工しちゃったドバイを超える
高層ビルは何もしないでもそうなりそうw

まえにあった段ボール火災ビルを思い出してしまうが
テロのせいとかにしたら余計に笑えるなw
851名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:49:49.09 ID:PiOx/7nh0
>>824
中国地方政府が不動産を造るために債券を発行してそれを銀行を買わしていた。
その額が464兆円らしい。要するに本質はサブプライムと一緒。要するにこの債券を
大量に持っている銀行に対して疑心暗鬼になって銀行間取引が麻痺している。
852くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/06/24(月) 23:49:54.77 ID:96kC67bO0
不良債権の額があまりにデカすぎるので、誰も助けられないだろうなあ。

どうなるんだろうな?
853名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:50:24.64 ID:uobQhA6WP
この先の最大のヒントは、「人口」。

支那の人口は「一人っ子政策」なのに、1.2〜1.4%と「増加」している。

但し!「2015年度、人口オーナス」に入る。
だから、2013年度〜2015年度、ここでソ連崩壊と同様に支那共産党崩壊すれば、「ロシアと、独立国家共同体」よろしく、
形の上で自由化・民主化可能。投票など、国際社会の仕組みも取り入れられる。

だが、それまでに「北朝鮮」つまり「第二次朝鮮戦争」と言うカードがある。

最悪、支那共産党、人民解放軍、上海閥族の「負け組」が、このカードを切れば、
「第二次冷戦構造」を開くシナリオも作れる。
実は印パとのカシミール地方問題もあるが、やはり北朝鮮はある意味冷戦継続中だから、
カードとして切れる。

兎に角、支那大陸は、「2015年の人口問題」こそ最大の懸案。
どうあがいても、人口オーナスは来てしまう。
だから、金持ちはアメリカなどに逃げている訳で、貧民の13億以上の隠れた人民と大量の粗悪な武器、兵器の山々が
2015年度の支那大陸の状態。

AK47の支那コピー品の山々と、腐り汚染された人民の山。
これを御する方法は、ない。
854名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:50:25.19 ID:vTquETzg0
まず三国に分裂します
次に五胡十六個に突入します

見せてくれよシナ
855名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:50:44.79 ID:Dxrkoz1E0
フォッサマグナを境に議会がマルチャンする
856名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:50:45.12 ID:Qf/jNJmx0
>>845
アメリカ経済の好転と出口戦略で
大した緩和やらんでも円安方向は確実だったからな
857名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:50:47.16 ID:NhjHaIIF0
いっそIMFに再生看てもらえと思ってもIMFでも厳しすぎる額で共産か
858名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:51:01.66 ID:TBsm8iGy0
>>827
ボラは圧倒的にアベノミクスだよ。
859名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:51:03.01 ID:WYcEqsrFO
今の中共が倒れて次の政権が出来ても反日は変わらないからな
東亜の反日教育の成果は着実に出てる

東亜はロシアに統治してもらうのがベスト
次点が日本以外の先進国による分割統治
860名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:51:08.25 ID:FWbq11Ly0
>>852
人民服と自転車に戻るんじゃね?w
861名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:51:17.15 ID:jLeIZs8n0
民主政権は円高マンセー政権だったから、外資が安心して円買ってリスク回避してたからな
安倍が円をがんがん刷るといったんで、あわてて円を売り始めたが
民主党のままだったら今頃70円だ
862名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:51:19.32 ID:ewg6x5RW0
>>821
そんな事言ってると
お前いつか死ぬぞ
863名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:51:48.84 ID:u5oPhIh10
陳 満咲杜の為替セミナー。タダ。

http://kamehameha.jp/seminar_event/#seminar_gtac6_4
864名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:51:50.97 ID:Eme5uKDo0
>>813
私は、世界をおとしめるこれぞ人海戦術ってみかたしてる
元を連動制にできなかったツケ
865名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:52:05.97 ID:SIibKPub0
>>856
子供大臣が素人丸出しの市場介入でいくら溶かしたか覚えてないのか
866名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:52:35.22 ID:Z1IL841i0
>>845
だから白川のおっさんがボロカスに言われたんだろうに。
867名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:52:45.48 ID:03G8TiL10
>>856
じゃあ野田もあと1ヶ月まってれば株価が勝手に爆上げしてたのに残念だったねえ
868名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:53:02.96 ID:vTquETzg0
キンペーです
金が無いとです
869名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:53:09.90 ID:lvGnOtVV0
>>865
溶かしたのは榊原か今の日銀総裁が一番多いんでないのw
870名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:53:30.91 ID:95HmTRqW0
中国大嫌いだが弾けるのだけは勘弁してくれ・・・
871名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:53:38.40 ID:a3g4n2Li0
ヤバいな。笑い事ではないぞ。
872名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:53:44.22 ID:NS3fxWN10
>>862
おいおい

ここは便所の掲示板だよ
力抜けよ
873名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:53:50.44 ID:1WRrxovoO
共産主義なのに貧富の差が激しすぎ
13億人もいて人民はアホなのか
早く立ち上がれ
874名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:53:51.66 ID:fw0Pr3Z70
中国人には人民服と自転車が似合ってるよ
みんなもうあいつらに関わるのはよそう
875名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:53:55.99 ID:mjTeV0070
沈むのは勝手だがそうなると日本にも悪影響がでるのが迷惑
876名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:54:00.90 ID:dv7fkcLs0
>>854
もしやくららファン?w 同志かも
877名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:54:18.09 ID:Bp0y6cNo0
>>870
とっくにはじけていたよ
昨年の時点で、鉄工所なんて殆ど稼動していなかった。
作りすぎなんだよ
生産過剰
878名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:54:33.65 ID:foX7cgds0
>>843
経営終始の不均衡は、大企業だけが国を超えて富を持ち出し
国民が国税と消費税の二重課税でその分を補充してるから貧困に陥り
国家も税収不足になって
プライマリーバランスが何時まで経っても健全にならない=国債暴落合戦=為替安合戦になってることで明白。

今こそ企業のインフラただ乗りが世界で是正されるべきであって
これを拒む国はアメリカのTPPから放り出されると言うシナリオが既に用意されてるはず。
自分がオバマならそうする。
つまり企業の持ち逃げ容認国と、許さない国がせめぎあう経済戦争がこれから起きる。

世界最大の消費国日米と中国内需のどちらにベットするか
各国がそれを問われるようになると思うよ。マジでこれが自分の予想。
879名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:54:37.90 ID:ttglH0H40
>>860
ユニクロが人民服作り始めるかもなw

ヒートテックの奴w
880名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:54:56.77 ID:TBsm8iGy0
>>865
安住の介入は市場を覆面介入の疑心暗鬼に陥れてつぎ込んだ資金以上の効果上げたよ。
881名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:55:11.88 ID:Qf/jNJmx0
>>865
溶かしたのはむしろ今の(ry

>>874
関わらないと生きていけない国が多いからな
日本も含め

今更日本に中国捨てた生活とか無理だろ
882名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:55:15.20 ID:6iDhBq130
何だかんだと言ってもダウが引っ張ってた相場だからこうなることは分ってたはず
昔はやったよね、「赤信号みんなで渡れば怖くない」これで行こう
883名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:55:17.85 ID:E1G65jh+0
中国経済破綻で日本経済が心配な人は
チャンネル桜の討論で見て落ち着け
884名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:55:24.24 ID:neLxnIf80
支那の歴史をみればどうなるかは瞭然。
幾つかの国が正統を争ってしばらくゴタゴタして、
少数の国が覇を唱え、一つの正統を取り合う。

時期やその期間がわからないというだけ。
885名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:55:45.27 ID:40boEvhE0
始まったか
全員衝撃波に備えよ
886名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:56:00.88 ID:/DMnmpFc0
どこの市場も下落は赤なんだな
887名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:56:08.92 ID:b7I+CjXK0
>>846
体制維持といってもモグラ叩き的内乱(内戦)ループに陥るかと。
888名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:56:14.12 ID:jLeIZs8n0
中国の国内輸送はだいぶ前から脂肪してたというしな
889名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:56:22.34 ID:eKq6RUtG0
>>846
それはどうかな?
中国に詳しい学識者でも、将来、増加し続ける集会、暴動を鎮圧できなくなる、って
言う人がいるからなー。

まぁ、天安門みたいなのが何回か起こるだけで済むとしよう。
その後、中国はどうなる?
890名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:56:33.94 ID:OQ9fsYVU0
天安門よ再び
891名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:56:34.94 ID:6jUdzwvD0
>>793
当時の日本はアジアの超大国なのに条約を守らないたちの悪い国でしたからねえ
パリ不戦条約を守らず、単なるたたき台でしか無いハル・ノートを文言のまま受け止めて開戦に至った。
その結果日本は全国を焦土化させられた。
条約ってもんは昔も今もすごく重要なんですよね
半端に超大国になってしまい、焦りから方方にケンカ売ってる中国が焦土と化するのも時間の問題
892名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:57:24.28 ID:Z1IL841i0
>>878
中国がどえらい人治国家で腐敗汚職だらけなのわすれてないかい?
893名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:57:35.15 ID:ttglH0H40
>>883
経済よかアジアの治安のが心配だ。

軍事力考えたら洒落にならんだろw
894名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:57:46.97 ID:sI7jY0Ta0
現在、種を4千万抱えてノーポジだ

カモーン!
895名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:58:10.04 ID:dv7fkcLs0
>>885
その衝撃波を栄養にする日本が浮かびます
896名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:58:10.39 ID:/DMnmpFc0
>>885
さっき寄りで米国株ブン投げたわ
チクショー
897名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:58:38.84 ID:foX7cgds0
緩和してる日本だから
日本人が今するべきなのは短期の物価高騰に備えておく事だ。
それを乗り切ればアベノミクスのゴールである財政健全化まで行き着くはず。
自民議員でもこのゴールが見えてない奴も居るからそこが要注意だけどな。
898名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:58:41.64 ID:6hh2iaTF0
オージーも日本軽視して中国べったり、頼みの鉱山などの資源への投資を引きしめ、炭素税を導入し、インフラ整備も遅れてる情況。

オージーは中国と心中すればいいさ。
899名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:58:46.71 ID:oZGe7ylF0
>>811
たぶん埋めようとするよ
900名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:58:47.24 ID:TBsm8iGy0
>>883
デカップリング論でも唱えてるのかw
901名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:58:59.31 ID:M2EZj9/i0
>>5
上がる要素が一つも無いからな

今はババ抜き中
902名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:59:05.07 ID:WYcEqsrFO
モーニングサテライトで見る限り中共は北京五輪以降はシナ経済は弾けるのは確定で如何にソフトランディングさせるかを議論してた感じだったけどな

日経本紙は相変わらず嵌め込みみたいなシナ経済マンセーしてたけど
903名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:59:05.54 ID:lvGnOtVV0
中国はまず内乱だから外国に矛先いかないと思うよ
日中戦争のときですらギリギリまで内乱してたじゃん
904名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:59:08.06 ID:AYnzWwqwi
>>881
中国に安値競争で取られてた仕事が帰ってくる。
つーても東南アジアシフトメインだろうけど。
905名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:59:28.95 ID:Bp0y6cNo0
>>883
だからこそ来月の選挙で自民党を圧勝させて、核武装するしか方法がないんだよ。
核武装させしておけば、戦争に巻き込まれなくて済む。
次の段階は何が起きるかわからない。
日本は勝ち馬のアメリカに乗って、引き換えに核武装、在日朝鮮人全員追放などの実利を得るのが賢い。
906名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:59:42.97 ID:qArYfr/H0
支那ざまぁwww って気分ではあるが、

日本や世界の株式市場にも影響出るから、えらい迷惑
907名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:59:52.45 ID:VHT9RRG/0
908名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 23:59:58.19 ID:2QaHVnAo0
>>361
猛烈なインフレを織り込んでるわけだな
909名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:00:04.37 ID:R7QAKxto0
NHKって何のためにあるの
910名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:00:09.11 ID:PiOx/7nh0
中国版サブプライムが弾けた事が公になったな。その不良債権の額が約500兆円
だからな。それを中国国内だけで持っているわけはなく、当然に外資も持っているだろう。
外資は容赦なく売り浴びせてくるから、凄い事になるだろう。
911名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:00:34.93 ID:7q8H+Dn50
暴動はどんな手を使っても鎮圧するアル

なぜなら政権が転覆すれば間違いなく今の共産党員は皆殺しにされるからアルヨー
912名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:00:50.04 ID:M7HsA9zO0
 逃げろ!! 崩れる!!

 逃げろ!! 崩れる!!
913名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:00:59.38 ID:jiUPxVqC0
>>889
あの国は自国で核余裕で使うから。

その辺は心配ないかもw
共産党が生き残るためなら1千万人単位は余裕で殺すのは歴史が証明してるw
914名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:01:06.41 ID:AEJdL1190
NY株、一時240ドル超安 中国経済に不透明感

ブラマン乙
915名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:01:20.15 ID:GFw7bZ5c0
中国内戦にはかかわらない事。

国連が出動してくれといってきても、日本は中国に悪いことをしたので

二度といきませんということ。

で、通常をめいっぱい売りましょう。
916名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:01:29.59 ID:KGrX7ewx0
崩壊するにしてもタイミングがあまりよろしくないな。
917名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:01:37.44 ID:kx13NaFY0
>>904
そんなの国内に戻ってくるわけねえとしか
中国に売るために作ってたところは引き上げるだろうが
国内に売るために作ってるところは、賃金抑制されるんだから
国が崩壊するレベルじゃなきゃ逃げるわけがないしな
918名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:01:38.29 ID:HF6UczWN0
>>846
武力も共産党ではなく地方についてるからな、旨みがなきゃ暴れだす
地方同士の仲が悪いのは昔からで、いまのイスラム圏と同じ様な事になるんじゃね?
919名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:01:46.17 ID:APqZ8JUg0
>>37
1988年のソウルオリンピックの後、1997年のアジア通貨危機は
開会式のハトの呪いかな
920名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:01:50.82 ID:oRUlbgNb0
>>893
中国の核は怖いよな。
確かに。
だけどそれだけ。
あとは難民攻撃があるか?

いずれにしても、
現在の中国:米の軍事力比は
例えば大戦前の日:米のそれと比較にならないほど、中国の方が劣悪。
核以外は。陸軍関係ないしね。
921名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:01:54.62 ID:WrPZM/MO0
経済が悪くなってきたらまた「反日」が来るぞ。
922名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:02:04.60 ID:6wy8KbuM0
徳政令&重税みたいのがでるんでしょ、バブル後日本の不良債権の一番研究しとった
923名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:02:07.59 ID:yKVw+eml0
>>898
日本は流れから行くとロシアと組むことになりそうだな。
イギリスはチャーチルの時代から実はアメリカよりもロシアよりも信用できない狸だから当てにならん。
924名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:02:10.55 ID:kcj+4JtE0
>>881
捨てるとか捨てないとかじゃなくて、経済的に害悪を垂れ流して、しかも改善する見込みもないと
なればできるだけ関係を縮小してリスクを小さくしていく以外ないだろ
中国だろうがどこだろうが
925名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:02:37.13 ID:QMc4EP8i0
新興国探して新たに投資するなら岩手に工場つくってやれよ。人件費も安いぞ
926名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:02:39.20 ID:NExygC0F0
米国債の値上がり凄いな
927名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:02:43.52 ID:/tY5JEv+0
今年に入ってからの安倍外交が裏では非常に高かった理由がここにきて効いている。
安倍内閣は確実に勝ち馬に乗る準備をしている。
928名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:02:51.25 ID:WYcEqsrFO
シナが弱るとコリアがシナに攻め込むんじゃね?
929名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:03:07.39 ID:3S65cNSq0
ダウはもう立ち直ったんだろ
930名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:03:18.68 ID:NUEx94h40
>>914
あぁそうか…
今日は月曜か
931名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:03:20.90 ID:2M2xyxJQ0
参院選前に中国デフォルトてのはちとなー。
ここまで引っ張ったんだし、崩れるなら7月一杯くらい根性見せてくれよ。
932名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:03:32.87 ID:Q/sDg91s0
>>918
その地方がもっともヒエラルキーがあって、何がどうでと簡単に解せるものでないのが中国の歴史だね。
933名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:03:33.64 ID:S+VSZKyy0
迷惑かけんなよクソチャンコロ
934名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:03:33.81 ID:NS3fxWN10
>>902
モーさてとかWBSとかの日経は嵌め込み(´・ω・`)
935名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:03:47.35 ID:/f262EV70
ID:CTQ/csHy0 この気狂いてなんなのw
936名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:03:50.10 ID:jiUPxVqC0
>>920
核がテロ組織に流れる危険性とかも捨てれない訳で。

ホントに世紀末だわw
937名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:03:54.09 ID:oguPFUn30
ちょうど波のようにさよならが来ました
言葉はもう何も要らない
ただ見送るだけ

どうしてあなたはそんなに手を振るのだろう
僕の手はポケットの中なのに

ちょうど波のようにさよならが来ました
あなたはよくこう言っていた
終わりは始まり
終わりは始まり
938名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:04:02.49 ID:kx13NaFY0
>>924
それが出来る規模と関係じゃないから問題なわけで
東南アジアの1国程度ならそれでいいんだろうが
939名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:04:02.97 ID:dcAHzBHN0
>>928
勝てるはずないしw
940名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:04:05.86 ID:/7vNYWhS0
>>930
-500も逝かずにブラック扱いして貰っても・・・
-1000以上希望
941名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:04:12.63 ID:quKAzvw00
【緊急超速報】  中  国   デ  フ  ォ  ル  ト
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1372084732/
942名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:04:23.38 ID:ABut3CTY0
>>928
冗談だろうけど、仮にその気があったとしても、
半島にはそんな余力はない。

てか支那をバックに付けようとした、
あのバカアマは今頃どんな顔してんだろうか?
943名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:04:24.80 ID:EU3PMub90
>>795
kabu.comあたりは倒産だな。
944名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:04:27.80 ID:Fpi3/v1/0
バブル期の日本と同様公共事業にせっせと金つぎ込んでるんだもんな
945名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:05:01.46 ID:hkXSj/WI0
>>913 >>846 ID:IqkWNjLhO

>>1で、今週末にも、
中国各地で、超大規模同時多発、取り付け騒ぎ、超大規模暴動多発
量産型天安門事件多発、
そして、外資が総逃亡、中国は、ラオスやミャンマーなみの最貧国へwwwwwwww

>>913 >>846 ID:IqkWNjLhO

>>1で、今週末にも、
中国各地で、超大規模同時多発、取り付け騒ぎ、超大規模暴動多発
量産型天安門事件多発、
そして、外資が総逃亡、中国は、ラオスやミャンマーなみの最貧国へwwwwwwwwwwwwww
946名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:05:16.68 ID:JgzQ7So2P
>>873
立ち上がると法輪光信者のように公安警察に連行されて監禁、拷問、洗脳、処刑されるぞw
947名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:05:21.04 ID:GFw7bZ5c0
ロシア製モンキーモデル兵器 VS 日本製汎用民間部品兵器

@新五胡十六国の戦い
948名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:05:27.89 ID:L3rPHyFs0
>>935
暑くなってきたからだろ


ぼうふらと一緒www
949名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:05:30.61 ID:jiUPxVqC0
>>928
無理w陸から行けば叩き潰されるw
950名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:05:38.60 ID:g0GAe0Wz0
またどえらい円高になりそーですな
電車が止まるから嫌なんだよなぁ・・・
951名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:06:11.50 ID:6jUdzwvD0
>>905
対中核武装なら対ソみたいに何千発も揃える必要がないし、ぶっちゃけロス級2隻を1チームとして3チーム作れば事足ります
952名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:06:19.33 ID:xDrgayIB0
>>944
中国が富の再分配なんぞ本気でやるわけなかろう
953名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:06:26.15 ID:AYnzWwqwi
>>917
取り合えずソフトウェア開発はベースアップ要求出来そう。安売り中国が一律使えなくなれば国内に仕事が残りやすくなる。
インドに部隊構えてるとこはまだ少ないし。
954名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:06:50.39 ID:OhN5ng+20
今でも、日に600件の暴動と鎮圧。
数年前は300件と言われてた。
増えてる。

これを日本に当てはめたら、200万人に一度だから、関東4000万の人口で、日に20回の暴動。
東京なら6回。
ちょっとクルマで移動したら、あちこちで騒動が起きてる感じ。
交通事故より多い騒動で、警官と戦ってる。
暴走族全盛でも、そんな乱闘なかったろ。
こんなの、事実上の内乱だし、ちょっと火がついたら、抑えられん。
955名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:06:58.19 ID:2jvYTATJ0
ついにチャイナクラッシュが表面化し始めたのかな。
まぁ、本格的に崩壊するなら日本も相当ダメージ
受けるだろうけどここからが踏ん張りどころか。
956名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:07:04.90 ID:yKVw+eml0
>>942
逆だ、逆に考えるんだ
半島を味方にしたほうが負けるんだと
957名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:07:13.33 ID:wsBJtg2M0
アメリカがシェールガスで安定してさえいればしばらくは主導権明け渡さないで済む。軍事強化な中国がスロースターターで寧ろ安泰と考えるべきだな。
いただけないのは外交売国奴のアベノミクス。アメリカにTPPシェール公約しちゃったから外交は最先端ガスコンバインドでなく、国民負担リスクの大きい原発事業しかなくなっちゃったからな。
958名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:07:28.42 ID:Y9Taey/s0
>>944
中国は随分前からニューディールやってんのよねw
959名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:08:04.43 ID:kx13NaFY0
>>953
そのレベルで崩壊したらそりゃそうなるだろうが
そのレベルで崩壊したらまともに仕事無いだろそもそもって話で
960名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:08:05.22 ID:zYG1ehpz0
>>928
韓国なんて、もう、この話題に挟んでも仕方ないよ。
規模が違いすぎる。
961名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:08:14.37 ID:Yb3JTzeD0
支那人の出す数字なんてウソの水増し報告ばかりだろうに、
それでもこの有様w
962名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:08:38.75 ID:/tY5JEv+0
中国の現政権は本当に経済素人オールスターズらしいよ
963名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:08:39.28 ID:SatbO1zQ0
中国景気落ちると
日本もただではすまないな。
こりゃまたまた世界恐慌の始まりだな。
964名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:08:41.93 ID:IqyB3rfF0
それでも固定レートの元w 世界第2固定経済大国w こんなやつがなんとWTO加盟ですよw
965名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:09:31.34 ID:q0xhUoCH0
仮に、世界各国からの経済援助で450兆近い不良債権の処理が終わって危機を乗り越えたとしても、
今回の原因になった、地方役人の数十万単位の大規模粛清が始まるな

21世紀中国、血の大粛清の開幕

21世紀シナ発世界恐慌&世界大戦

どっちかだろうな
966名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:09:42.88 ID:DXzYA3nT0
このニュース、今日のNHKニュース7でやってた?

見た記憶がないんだけども
967名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:10:01.39 ID:Ts7Imnsi0
>>1
先日までは日本の下落率より下だったんだよな
今日はいきなり5%超下がった
968名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:10:14.57 ID:tqWXARqM0
>>948
>>935
直ちに、タイムラグなしの東アジア大崩壊が起きると見たWWWWWWWWWW

来週後半には、ソ連崩壊やアラブの春、今のブラジルを遥かに超える、
数百万人大暴動が、
シナ、チョンでの同時多発取り付け騒ぎから発生して
日本のテレビ局全局が、報道12時間特番突入の予感

「中韓同時多発暴動に伴い、
放送予定だった番組は、改めて後日に放送いたします」のテロップが出っ放し。
969名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:10:31.83 ID:1KLClvWm0
>>958
今回の危機は公共事業のせいじゃないだろ
単純な不動産を中心とするバブルの崩壊
キンピラがやるべきことは元を切り上げて財政支出バンバンやって、銀行に公的資金入れること、格差をなくすこと。
ま、出来ないから混乱してんだろうけどw
970名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:10:32.06 ID:fZcS+Gn8P
2009年8月以降と言われてもな。
中国株が一番下がったのって2008年だろ。
既に全盛期の1/3にまで下がってるのに何を今更って数字だ。
971名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:10:46.32 ID:7fmKAalD0
中国に投資してるのってEUの奴らだろ? アメリカがこけなきゃ日本は関係ないんじゃないの?
972名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:11:02.28 ID:o+hLwBxxO
さっさと壊滅しろシナチク。
973名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:11:03.78 ID:CRmaMVE/0
      +
 +
     ∧_∧  +
  + (。0´∀`)
    (0゚つと )   +
 +  と__)__)
974名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:11:06.90 ID:yKVw+eml0
>>944
公共事業ならまだ良いよ
福祉に使えばいい金を軍事費につぎ込んで貧富の差を放置してたツケで
為替が上がってもコストプッシュで国民の実施購買力が増えないのがもう完全に終わってたんだよ
つまり前の政権が余裕のあるうちに貧富の格差を解消できなかったんで
日本の高度気に起きた一億総中流になりそこなったのが中国
もはや手遅れ
975名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:11:25.91 ID:49l2LGnS0
アルゼンチンがなにげにヤバいことになってるな
976名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:11:38.67 ID:G3ozHS550
[なかっち]かっこよすぎるわwww

中国株下落に怒り、生放送中に全世界に向けてオニーナ配信! しかも早漏!
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0

 しかしこの画像、イッてからティッシュぐるぐるっておかしくないか?
 しかも、オナニー全世界配信の直後、笑顔でダンスw

http://www.youtube.com/watch?v=--OhwY36t4I
977名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:11:42.94 ID:JjAwRDkk0
>>957
シレッと何関係ない話してんだ。
工作ならもっとうまくやれよw
978名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:11:47.22 ID:/cCm84cy0
日本がどれだけ撤退が進んでだかだけど
かなりやられただろうな
979名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:11:50.24 ID:rbw1ftSH0
>>41
韓国200種株価指数のプットを先週仕込んで、利益出てますwww

明日は、どうでしょうか?w
980名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:12:07.49 ID:F1fN9qNV0
民主からの継続事項だけど
わざわざ去年に円元の直接交換を始めたり
日中韓FTAやってみたり
負の遺産は多いな
981名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:12:17.00 ID:dnQM2xM40
>>971
アメリカなんて全身粉砕骨折するよw
982名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:12:17.03 ID:q0xhUoCH0
>>941

/ ̄\ オワタ
  | ^o^ |
   \_/
   _| |_
  |     |
  | |   | |
  U |   |U
    | | |
    ○○
983名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:12:20.05 ID:SatbO1zQO
奴らの教科書だと大韓帝国(高句麗)がシナとモンゴルと北海道を支配したことになってるから

経済がヤバくなったら中央日報あたりがマジでシナ出兵を促しかねないんだよ
984名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:12:20.98 ID:41WQ/ZSF0
日本のマスコミが流さないとこみると
マジでやばそうだな
あいつらが騒ぐのは事実が確定して大騒ぎした後だし
985名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:12:22.29 ID:WMJEnfbm0
>>422
>その前にTPPで戦後アメリカが日本に稼がせた金を回収することになっている
そこおかしくね
円の価値を半分に目減りさせたプラザ合意というのがあるんだが。実質、日本の金を半分アメリカ獲られたようなもんだ
986名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:12:33.77 ID:tqWXARqM0
>>970
中国は、でっかいショッピングモールのガワだけ建てて
「ここには客がたくさんいるアル!バイトも安く雇えるアルヨ!」と
店を外から呼び込んで巨大ショッピングモールと化してたようなもんだわな。

客はガラ悪いは金持ってるのは一部だわ、
バイトは給料の値上げを要求するわ空調は酷いは水は汚いわで、
中の店が全部出て行ってしまったら、残るのはがらんどうの建物だけ。

中国には、
自分で店を立ち上げるノウハウも何も無いから出て行かれたら本当に何も残らん。
987名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:12:40.80 ID:/tY5JEv+0
日本は核武装しないとまずい
最低限度の警戒をするのが常識で、それやらないと詰んだ中国の暴発に巻き込まれる。
988名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:12:57.31 ID:uww6TMIQ0
今週末あたりに阿鼻叫喚の画像を見れそうだな。
989名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:13:00.57 ID:jse7SEgt0
もうだめかもしれんね。
990名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:13:10.08 ID:16mFFLmP0
これも安倍ノミクスのせいになるの?
大変だな安倍ちゃん・・・
991名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:13:11.03 ID:aFtB1NLg0
あんだけ大きくなりながら、先進国にならない内に衰退していくのか
バカだな
992名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:13:12.00 ID:gSTMQA850
韓国と巨額の通貨スワップ結んだから法則発動しただけw
993名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:13:21.07 ID:iJ0ySxvI0
>>951
核武装だって、アメにSTARTIIで廃艦扱いの原潜6隻ほど買うよといえば大喜びで売ってくれるよな。
994名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:13:31.60 ID:zYG1ehpz0
>>970
普通の経済国はある程度の底があって、そこから抜け出せず停滞するんだけど、
中国の場合、底の下に粉飾という落とし穴が空いてるからすごいんだよ。
995名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:13:31.65 ID:dnQM2xM40
>>987
割りとマジで核いるなw
996名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:13:44.84 ID:xDrgayIB0
中国バブルは2008年に弾けてるって説があるよね
経済崩壊はいよいよ本格化か
997名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:13:50.75 ID:7fmKAalD0
あぁ、でもアメリカはまだまだオバマなんだったな。 あまりよろしくないかもな
998ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆iumN9bkHJCod :2013/06/25(火) 00:13:51.47 ID:o1s48LLnO
これは…

らび(スープカレー)の50倍を食べて、明日のランチはお祝い。
999名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:13:51.64 ID:JXg+9bd1i
>>981
ならしれっと核武装して軍事費GDP3%にしちまおう。
1000名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 00:13:52.30 ID:pBRB/wau0
>>989
どーんといこうや
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。