【神奈川】次期哨戒機「P1」、飛行試験中エンジン全4基停止 防衛省、地元説明避ける
1 :
ウィンストンρ ★:
神奈川県の海上自衛隊厚木基地に今月末に追加配備予定だった次期哨戒機P1が飛行停止になった問題で、契機となった飛行試験中のトラブルは、
4基あるエンジン全部が停止するものだったことが防衛省関係者への取材で分かった。
しかし同省は20日の記者会見で、停止したエンジンの数を「複数としか言えない」とし、同基地周辺自治体にも全停止を説明していなかった。
同基地には既に別のP1が3機配備されて運用試験中で、不安が広がって今後の配備に影響するのを避けるためとみられる。
同省航空機課によると、メーカーの川崎重工業が5月13日、愛知県沖の太平洋上で、速度超過の警報機の作動確認をするため、高度1万メートルから
約8000メートルに急降下後、エンジン出力を急激に下げながら飛行姿勢を立て直したところ、エンジンが止まった。乗員の手動でエンジンが再起動し、無事着陸した。
量産機の生産段階でエンジンの形状を一部変更したのが原因とみられ、追加配備予定だった2機のP1の飛行試験は5月14日以降行っていない。
同基地に配備済みの3機のP1のうち、試作機1機を除く2機の運用試験も停止した。
防衛省幹部は今回のトラブルについて「通常の運用ではありえない特殊な環境下での事象。想定内で、さほど危なくはない」と説明する。【鈴木泰広、青木純】
ソース 毎日新聞
http://mainichi.jp/area/news/20130621ddp041010021000c.html
2
8000メートルの高空で手動でエンジン再起動って凄い勇気あるな。
4 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:11:25.95 ID:X0MBMWer0
直ぐバレる嘘をつくと、かえって面倒になるのに。
これじゃ、左翼と同じだ。
通常ありえない無茶な使い方したら警報変わりにエンジン止まったのか
6 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:11:39.87 ID:vXnF66iZ0
改良箇所の判定試験中だっただけみたいだね
7 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:11:49.61 ID:3dyDeKlF0
ハイドロ全部ダメ?
操縦士めちゃくちゃ焦っただろうな
9 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:13:26.33 ID:rEDBpDbR0
エンジンを試作機の物に戻す?
「通常の運用ではありえない特殊な」飛行を厳禁する?
10 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:13:28.29 ID:PV3grYVs0
「はい、気をつけてやります」
「はいじゃない、バカ。」
急降下して加速。急降下制限装置の作動する遷音速域でエンジン出力を絞りながら急な姿勢変化するとエンジンストール。
形状を変更したのが仇になった?
釣りだろうけど
>>3の想像してるとおりだったらホントに凄いだろうな
じゃあ、元の形状に戻すんかねえ。
14 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:18:31.35 ID:7qz3frVm0
ただのエンストだろ?
まるで深刻な事故のように捏造すんな
15 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:19:37.43 ID:6/s7mUE20
全部止まったのかよwwwwwwwwww
大事故寸前じゃねーか
急降下制限装置が動かなかったら。機体は空中分解。全員死亡。
速度制限の実験だから、実験自体は成功。
17 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:20:01.27 ID:NB18+59ZP
金曜の朝ズバで、アナみんなが「ぴいいち」と原稿を読んでいたのが、とてもおかしかった。
桃かよwwww
>>4 特殊な試験状況についてまで地元に説明しなきゃならない理由はない
アホか
19 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:21:07.68 ID:jHuwqgVm0
また隠蔽か。全基停止なんて絶対あってはならない致命的事故だぞ。
原因究明以前にそんなことが起きたこと自体が大問題だ。
20 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:21:26.33 ID:6/s7mUE20
ネトウヨはバカだから、なんでもかんでも自衛隊をかばおうとする
もう、贔屓の引き倒しレベル
やっぱ国産のエンジンは信頼性が足りんな
やっぱり憲法違反の腐れ自衛隊なんてさっさと解散しろ
P1-0号、パトロール…
ウィスパー・モード
25 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:24:02.11 ID:1PsVOkp/0
酷すぎw
26 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:25:02.67 ID:AfQohAR30
ストールするぞ本当に
29 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:26:06.06 ID:RB2tLuwn0
30 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:26:38.54 ID:nu+zz3m40
31 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:26:48.17 ID:YubRVPIS0
再起動できたなら大丈夫だろ
必殺竜鳥飛び
止まらずに火噴いてぶっ壊れたってんなら大問題だけどな
34 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:27:50.13 ID:DMMsJgrx0
キラリ光って急降下♪
コンプレッサー・ストール?
36 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:28:01.31 ID:Gq5j7rop0
どれだけトラブル気なんだ・・・・
37 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:28:31.35 ID:4kjMYhf40
さすがに全4基停止は怖かっただろな
大した問題じゃないな
テストなんだから、別にいいんじゃねえの?その為にテストしてるんだろ!
旅客機が乗客乗せてエンジン止まったわけじゃない。
音速超えまでダイブして急激に引き起こししたらしいね
戦闘機じゃねーんだから
噂ではP-Xの富士重案では超音速巡航とドッグファイトが出来る計画だったらしいが
41 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:30:11.72 ID:RB2tLuwn0
42 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:30:34.96 ID:UrqsPT500
IHIが開発した国産エンジンだろ。
信頼性に疑問符がついたな。
心神のエンジンもIHI。
IHI一社にエンジン開発を任せるのはリスクが大きすぎる。
44 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:31:50.92 ID:nu+zz3m40
.
防衛省
/ ̄ ̄\ __
ノ . u \. /ノ=ヽ \ 民家に墜落したらどうするんだ!
/ ` '): /○> <○>\
| j u ) | (_人__) __}_
| ^ 、 ノ: \\ノr-ノ /ノ ヽ\ そうだ、危険すぎる
| u; }: / ⌒´ /●)ミ(●)\ 今すぐ配備を止めるべきだ!!
ヽ ゚ } (∃'\ | (_人__) _|___
ヽ :j ノ \\ ⌒´ /ヽ /、\
/⌒ ( ⊂二' /(●) (● ) \ 日本は軍拡すべきではない!
/ ゚ , ⌒ii 旦 ⊂二| (__人__) } 中国を刺激するな!!
/ j ゚ | \\ |rェ/ 〃ノ 税金の無駄だ!!
/ |
45 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:32:28.93 ID:OQvPAuyz0
>>1 やっぱり、全発停止したのかw
後、数十秒セルの起動が遅ければ墜落だったな
46 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:33:50.99 ID:rEDBpDbR0
昨日の日刊ゲンダイ
「ファデックというデジタル制御装置の不具合が原因ではないか。ファデックは不具合の
原因を突き止めるのが難しい」by”軍事ジャーナリスト”世良光弘氏
>>43何故か
TRFと一緒にダンスしながら
歌う北島三郎を想像してしまった。
手動でつったって、昔の帝国海軍機のエンジンみたいにクランク棒を回してイナーシャスタータのクラッチ繋いで
コンタクト!!とかじゃないからなぁ。
49 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:35:28.51 ID:UrqsPT500
相当ビビッただろうな。
4発全停止ってw
>>45 8000メートルありゃエンジン再始動しなくても立て直せないか?
兵器なんだから通常じゃない使い方する事あるだろうに
+ ∧___∧ +
+ / ⌒ ⌒ \ +
チェゴ━/ \ ./ \━━━━!!!!
+ / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \ +
\ \ トェェェイ / /
+. \ \ `ー'´/ / +
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
_|_ | | _|_ | | ヽ| |ヽ ム ヒ | |
| | | | | | | ̄| ̄ 月 ヒ | |
/ | \ / レ / | \ / レ// | ノ \ ノ L_い o o
以下、ウリ達のホルホル劇場が続くニダ
53 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:37:12.81 ID:mYB0DuVy0
量産型でエンジン形状変えたんだろ
分かって良かったじゃん
54 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:37:26.71 ID:xhpe2i/9O
なんか不安だなあ
国防にぽっかり穴が空いた気分
ジオニック社の陰謀だ!
土星エンジンに、何も問題はない!
56 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:37:46.51 ID:UrqsPT500
>>乗員の手動でエンジンが再起動し、
手動ってどういう動作だ?
戦前のエンジンみたいにグリグリと棒ハンドル回すの?
>>42 川崎重工の名前が全面に出ていたが エンジンはIHIだったのか!!
川重は気の毒だね
58 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:39:00.52 ID:OQvPAuyz0
これで分かっただろ
官僚や防衛省の用語で複数は3以上
危険はなかったは全停止、墜落寸前の事
59 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:40:00.92 ID:UrqsPT500
IHIはやっぱ駄目だな。
同系統エンジンを使ってるATD-Xとかのスケジュールにも大いに影響が出るだろう。
国産戦闘機がさらに遠のく。
60 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:40:52.00 ID:6/s7mUE20
全停止ってことは、機体の外側には原因はないな
制御プログラムのバグとかじゃないの?
61 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:42:49.57 ID:nu+zz3m40
.
防衛省
/ ̄ ̄\ __
ノ . u \. /ノ=ヽ \ 国産エンジンなんて信用出来るか!
/ ` '): /○> <○>\
| j u ) | (_人__) __}_
| ^ 、 ノ: \\ノr-ノ /ノ ヽ\ そうだ、危険すぎる
| u; }: / ⌒´ /●)ミ(●)\ 今すぐ配備を止めるべきだ!!
ヽ ゚ } (∃'\ | (_人__) _|___
ヽ :j ノ \\ ⌒´ /ヽ /、\
/⌒ ( ⊂二' /(●) (● ) \ 日本は憲法9条で平和が保たれている!
/ ゚ , ⌒ii 旦 ⊂二| (__人__) } 自衛隊はいらない!!
/ j ゚ | \\ |rェ/ 〃ノ 税金の無駄だ!!
/ |
,,,,,,,,,,,
,,,,,,,, /´ / / `丶、
, ´ ヽ Υ,r´ ̄ ̄ ヽ、/丶
い/ ̄ノ ヽ ヽ丿 日本の防衛は
`i´ ┃ , - 、 ┃ `i丶
( i、 / _`二´_ヽ ノ丿 僕に任せておきたまえ。
ヽ ヽ ノ イ
`>ー - - ‐ <
/ソ /┬┬┬ ヾ\
/ い ┼┼┼ / 丿 \
C-XにしろF-2にしろ開発経験が薄いからトラブルが出ること出ること
試作機段階で洗い出しを済ましとけっていう
>>60 なんか上のほうでFADECのバグ説を唱えてる人が居るようだがソースはゲンダイw
対潜哨戒機に急降下爆撃能力を持たせようとした海自内のウーデット教信者のせい
64 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:44:51.38 ID:AfQohAR30
まあこういうことがあろうかと試験をしているんだから
想定内で良いんだろうけれどパイロットはびっくりしたろうな(w
それは危ない すぐにオスプレイ買わなくちゃ
67 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:46:39.76 ID:enWgGKdp0
>4基あるエンジン全部が停止するものだったことが防衛省関係者への取材で分かった。
エンジン本体ではないトラブルだろ。
ジェットエンジンは急に推力を絞ると止まったり壊れたりします。
みたいなことが747の開発の時もあったと思った。
ボーイングがエンジンメーカーの緩慢な対応に業を煮やして技術者を乗せて
「ほら、こうスロットルを操作するとすると・・・止まるでしょ。
これがこのエンジン固有の問題じゃないことを証明するためにもう一つやってみるよ。」
「わかった。分かったからもう止めて」
みたいな話を本で見たことがある。
今回の場合はエンジンがテスト飛行の手順できちんと動作することを確認せずに
やったことに問題があるような。
69 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:49:09.45 ID:28G+KxWPT
71 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:50:20.29 ID:28G+KxWPT
ボロ
>>40 そういうことなら、Gで燃料が途切れたんじゃねえの。
エンジンの形状が問題って??。
73 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:50:48.65 ID:W70vCqeZ0
エンストか。俺も良くやる
>>1 >高度1万メートルから約8000メートルに急降下後、
>エンジン出力を急激に下げながら飛行姿勢を立て直したところ
通常ではありえない飛び方w
変態新聞は大問題にしたいんだろうけど、F7をXF7と同じように改修すればいいだけだからそんなに大したことじゃない
>>56 エンジンが全部止まっても電力は生きてるから、手順通りに再始動するだけ
しかし試験は愛知県沖の太平洋上なのに
神奈川県はギャーギャー騒ぎすぎ
沖縄のキチガイ社民とかブサヨに近い騒ぎ方だなw
まぁ知事からして胡散臭い奴だし
神奈川県の市長連中もブサヨ系とかキムチ臭い奴ばっかりw
76 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:52:16.35 ID:X7pdyhoc0
>>50 立て直すって?
姿勢を立て直したとしても、せいぜい十数km先まで滑空しておしまい
77 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:52:33.36 ID:+1MoJClb0
エンジンが全停止してもパイロットはあわてないよ。
民間機のパイロットもエンジン全停止の訓練は受けているし
メーカのテストパイロットは、そのような緊急事態が発生すれば
どのように回避すればいいかマニュアル作りのためにも、そのような
テストをわざとするからな。上空でエンジン全停止から起動に成功
することなど珍しくない。
1982年 英国航空のB-747(BA9便)がインドネシア上空で火山灰を吸い込んで
全エンジンが停止したが、その後起動に成功している。
高度1万メートルの上空なら100kmは滑空できるので、最悪エンジン停止の状態でも
最寄の空港(100km)に緊急着陸できる。
78 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:52:44.10 ID:28G+KxWPT
ゴミ
79 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:53:03.83 ID:1edq+daq0
>>40 トップアタックでもさせる予定でもあるん?
80 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:53:12.78 ID:xFAE/zSQ0
全部が停止ってことは、電気系統かね?
昔のジェット戦闘機とか、急なスロットル操作でフレームアウトするんだよな
83 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:54:03.88 ID:KCGuo0Zi0
やっぱ三菱じゃないとな
84 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:54:45.92 ID:X7pdyhoc0
>>72 スピットファイアMk.Iのフロート付キャブレーターじゃあるまいし...
>80
音速ダイブからの引き起こしプラススロットル閉の時に
ストールしたそうだから燃料系じゃない?
69 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/06/22(土) 18:49:09.45 ID:28G+KxWPT
>>1 【福島第一原子力発電所】放射性物質検出、2週間以上も公表せず…東電
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371619794/ 71 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/06/22(土) 18:50:20.29 ID:28G+KxWPT
ボロ
78 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/06/22(土) 18:52:44.10 ID:28G+KxWPT
ゴミ
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_. ,、_,、 ,
゙フ ゙)`∀´>_ノ,ミi
i彡'^ヽ. i―'゛
〉 `--、
/ / ̄フ/
,ノ/ レ'
レ'
彡
>>82 オートローテーションが可能な領域なら、冷静ではいられないだろうけど、何とかするでしょ。
>>68 >今回の場合はエンジンがテスト飛行の手順できちんと動作することを確認せずに
急降下で制限速度オーバーの際の「警報装置」の試験中だからね。
Mach 1 を僅かに超えたかも?なんて書き込みもあった。
F-15戦闘機などにくっつけて超音速試験ができれば良いのですが・・
軍事板のスレを眺めても、地上試験や計算で予測は難しそう。
パイロットは、特殊な試験の真っ最中なので、慌てず冷静にエンジン再起動した
ようです。
89 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:56:28.07 ID:xFAE/zSQ0
なんか毎日新聞って、トラブルをニヤニヤしながら喜んでるような文章を書くよね
記者は全員、与良正男みたいなチョビヒゲなのかなぁ
90 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:56:39.92 ID:UpGoMGPMO
エンジンどこのでしょうか
もしかして三菱だとパジェロと同じ事になったりしてw
91 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:57:42.33 ID:X7pdyhoc0
>>75 離着陸時に何もないという保証もない
少なくとも不安は増す
飛燕が配備された府中基地周辺みたいなのはごめんだ
なんで不具合洗い出しで不具合起きたら文句つけてんの?
なんかソフトフェアなら最低半年
ハードウェアなら年単位の遅れとかいう話を見かけたがオワタ
炎上開発のP-8さんに追いつかれる勢いだな
神機体のUS-2ですらエンジンが一基停止したんだ…
ロシア的に考えれば四発でダメなら六発にするだろうなw
95 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:59:23.55 ID:JGj6k4at0
>>1 変態毎日って、何が言いたいの?
納品前のメーカーテストで発生した問題をいちいち、説明してまわれと?
朝鮮人らしい、思考だな。
96 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:00:11.33 ID:k2MI0fes0
まぁ旅客機でも普通にあるからそこまで騒ぐほどではないような気もするわなぁ
普通に再始動したんならそこまで問題ないよなぁ
ま、ちゃんと原因は解明してもらいたいわな
未対策のガソリンタンクだと、半分ぐらい減った時点でコーナリングGで
ガス欠症状が出るけどな。マッハ1を越えてたらww。
98 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:01:37.40 ID:UTDV1Zid0
技術にリスクは付きものさ
哨戒機でアクロチームでも作るつもりだったのか
100 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:02:06.65 ID:X7pdyhoc0
>>94 神機体?
あのシリーズがどれだけ事故起こして、死者だしてるか...
>>82 ヘリってエンジン止まるとそのまま竹とんぼみたいにゆっくり落ちてくるって聴いたことが
>>1 >>80 原因は判明してるし、対策も何をすればいいか分かってるよ
3号機以降で変更した部分を元に戻せばいいだけ
2.原因究明の結果、同不具合は、P−1の量産化にあたりエンジンの形状を一部変更したため、
前述の急激な機動を行なった際に、エンジンの燃焼が一時的に不安定となり発生したと判明しました。
3.これを受け、P−1の量産機(注:3号機以降が量産機に該当)に対して不具合対応策を講じることと
なったことから、今月末に納入される予定であった5号機及び6号機について、納入が遅延することとなりました。
4.既に厚木基地に配備されている量産機2機(3号機及び4号機)については、現在、飛行を停止して
おりますが、更なる原因究明を進めるとともに不具合対応策を講じた後、飛行を再開する予定です。
http://www.mod.go.jp/j/press/news/2013/06/20a.html
>>91 着陸時には何の問題もありません
知ったかぶっていちゃもん付けるな
104 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:04:48.02 ID:X7pdyhoc0
>>101 それがオートローテーション
操作が必要だし、条件もあるけど、一応制御して不時着できる
105 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:05:01.57 ID:Qikpw4T60
軍用機なら
背面飛行できるくらい燃料ポンプ強化しないと。
> パイロットは、特殊な試験の真っ最中なので、慌てず冷静にエンジン再起動した
> ようです。
優秀だな
>>102 もう量産に入ってるのに変更部分のハード面を元に戻すとなったら大騒動みたいよ
試験し直しから何から大炎上っぽ
ダイブブレーキが必要なんじゃね?
109 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:06:03.24 ID:OQvPAuyz0
>>77 こういう、詭弁を言う奴が居るから注意な
P1のカタログ時速は833 km/h
話半分でも400Km/H
100Kの滑空など時間で5分から15分
空港に緊急着陸の手配などする時間はない
110 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:07:07.82 ID:X7pdyhoc0
>>102 素人ながら、ミサイルを振りきろうとしたときにはありうる挙動では
ないかと推察するけどな。
まあ、通常運用ではありえないだろうから、搭乗員以外は心配すること
ではないが。
エンジン停まったからって即墜落するわけじゃないだろ
再始動出来るんなら問題ねーだろ
海上で起きた故障をなんで基地周囲の自治体に説明せにゃならんのよ。
情報として公開すりゃそれですむことだろ。
相変わらずバカだな、毎日は。
昔は普通の旅客機でも滑空してただろ。
どうってことは無い。
116 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:10:05.06 ID:X7pdyhoc0
>>109 全エンジン停止状態で滑空進入許可でるかな?
硫黄島とかならともかく
>>112 いくら再始動できてもエンジン止まるのが大問題じゃないわけがない
しかも全部とくればIHI土日出勤決定お疲れ様です状態
それぼど問題視しなくとも良いような気もするな
急降下での全機エンジンストール状態からでも水平飛行へ移行できたってことだろ
エンジンは停止していたが滑空状態でエンジンを再起動できる時間は十分にあった
119 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:12:25.39 ID:mcBuXojA0
これがもし離陸直後だったら完全に終わってたな。
120 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:14:33.29 ID:nu+zz3m40
.
防衛省
/ ̄ ̄\ __
ノ . u \. /ノ=ヽ \ 国産エンジンなんて信用出来るか!
/ ` '): /○> <○>\
| j u ) | (_人__) __}_
| ^ 、 ノ: \\ノr-ノ /ノ ヽ\ そうだ、危険すぎる
| u; }: / ⌒´ /●)ミ(●)\ 今すぐ配備を止めるべきだ!!
ヽ ゚ } (∃'\ | (_人__) _|___
ヽ :j ノ \\ ⌒´ /ヽ /、\
/⌒ ( ⊂二' /(●) (● ) \ 日本は憲法9条で平和が保たれている!
/ ゚ , ⌒ii 旦 ⊂二| (__人__) } 自衛隊はいらない!!
/ j ゚ | \\ |rェ/ 〃ノ 税金の無駄だ!!
/ |
,,,,,,,,,,,
,,,,,,,, /´ / / `丶、
, ´ ヽ Υ,r´ ̄ ̄ ヽ、/丶
い/ ̄ノ ヽ ヽ丿 日本の防衛は
`i´ ┃ , - 、 ┃ `i丶
( i、 / _`二´_ヽ ノ丿 僕に任せておきたまえ。
ヽ ヽ ノ イ
`>ー - - ‐ <
/ソ /┬┬┬ ヾ\
/ い ┼┼┼ / 丿 \
121 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:16:35.74 ID:NmcQK+/A0
技術立国の日本(`・ω・´)キリッ
マジウケルわww
っうっはははは
+ ____ +
+ /⌒ ⌒\ +
キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
+ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ +
| ┬ トェェェイ |
+ \│ `ー'´ / +
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
/ ─ / /_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
\/ ─ / / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
ノ\ __ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
122 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:16:36.94 ID:MvhKM5TeO
>>120 そのつまんねーAAはいいから辛坊に置き換えた奴作れよ
124 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:19:46.07 ID:DDCkPm7q0
音速超えまでダイブして急激に引き起こし
戦闘機じゃねーんだからこれじゃストールしても普通じゃね?
むしろ試験内容を聞いても意味も判らず危険だとか喚いてる奴の
頭の方がよっぽど聞けんじゃね?
チョッパリの不幸でオモニのキムチがマシッソヨwww
〓〓 ___ 〓〓
〓〓 / \ 〓〓
ロ├人┤|━━./ /. \\━━━━| | |
└ / \ / \.. ・ ・ ・
| :::\::: (__人__).::: |
〓〓 \ \/´ / 〓〓
〓〓_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/| 〓〓
> <
─/─ / /_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
─/─ / / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
/ /──l _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
127 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:20:52.98 ID:hMIGpAko0
原発爆破時のゴミンスや盗電の対応にもコレと同じような対応してりゃ
これもある意味好意的に受け入れられただろうにな…
支那工作員でもいるんじゃねえのか?
129 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:23:13.56 ID:+gvqi9nV0
でかい旅客機でもテスト飛行でキリモミや失速なんかもやるとか、こわひ。
試験飛行なんだから問題がドンドン出るよう過酷な試験をやるのは
よいこと。
131 :
( `ハ´ ):2013/06/22(土) 19:26:09.08 ID:hcJufx140!
全停止てのはエンジンその物じゃなくて制御系の問題って気もするけど、どーなんだろ?
エンジンその物が原因なら段階的に壊れて、段階的に再スタートだと思うし。
市街地上空で流石にこの訓練するわけないじゃん
通常の運航では問題ないって言ってるし。
そんなムチャなダイブやるのはミサイルに狙われた時だけだ。
134 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:31:11.41 ID:Zc72lRu+0
試験だから良いんじゃね
止まるまで負荷かけて確認したんだしw
つうか、軍用機の試験だと これくらい当たり前だろ
翼折れるまでやるとパイロット死ぬから無理だけどw
135 :
( `ハ´ ):2013/06/22(土) 19:32:09.42 ID:hcJufx140!
>>133 でもイレギュラーな事態に対応出来なければ運用は難しいでないの?
>>131 コンプレッサーストールでググルよろし。
今回は急降下で制限速度の超過を避けるためエンジン出力を絞っていたはずで、
そのためコンプレッサーストールに陥ったと思われる。
137 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:33:38.26 ID:y0bRULJ00
4基全部停止は不味いだろ
根本的な設計ミスじゃないの?
138 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:33:49.34 ID:HhM/iL930
アメリカの飛行機屋と左翼馬鹿が仕込めば国産中止?
日本人の為雇用と防衛の為に川重は頑張れ。
安部さんは川重を守れそして心神の生産を前倒し300機をT−4と入れ替えたい。
TがいつでもF3となれる飛行機を造りたい。
なんだ、テストか
140 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:35:24.74 ID:vbJPC4R6O
ネトウヨ呆然
141 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:35:27.87 ID:YAR/E+kC0
>>138 辛坊氏を救出した海自飛行艇のスゴさ 水陸両用の「US−2」
FSXのミッションでB737のエンジンが両方止まって滑空で最寄の飛行場に降りるってのがあったな
143 :
( `ハ´ ):2013/06/22(土) 19:36:51.95 ID:hcJufx140!
陸地にも着陸できる車輪が付いてるの?
限界を知るための試験で限界がわかったんだから成功なんだよ
想定内だって言ってるだろ
トラブルじゃないんだよ
技術者でもない奴らがごちゃごちゃ抜かすな
宇宙兄弟でピコさんが言ってたろうがバカ
2000m落としてエンジン絞る機動ってなんの試験なんだろう。
やっぱり魚雷発射なのかな。
146 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:39:00.66 ID:Uc47bp/i0
アイシングでも起きたんじゃねーかな・・・
147 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:39:14.62 ID:oVAQhVCn0
148 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:39:18.60 ID:6/wO9BKq0
>>89 自衛隊の航空機から数十グラムの部品が脱落しただけで
あわや大惨事とか地上の人が犠牲になっていた可能性がある
なんて書く新聞だから
全エンジン停止してもリカバーできるって逆にすごい
150 :
( `ハ´ ):2013/06/22(土) 19:42:40.50 ID:hcJufx140!
151 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:43:28.25 ID:RNnoj9MG0
普通に燃料に異物(を入れられた)
153 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:44:23.29 ID:L5WxE6wo0
実は、量産機エンジンには、アフターバーナーが新たに追加されて(緊急回避用)
その試験をやったら、燃焼不良で全停止・・・
哨戒機にどこまで要求してるんだ・・・流石は日本w
154 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:48:08.64 ID:oVAQhVCn0
>>153 早期警戒機や電子戦機、汎用機じゃないかな。
155 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:48:38.08 ID:oULdpnbmO
やっぱり川重じゃだめだ
新明和にしろ
さほど怖くはない
P-1のエンジンにアフターバーナー?
そんな簡単にエンジンの仕様は変えられない。
>>155 エンジンはIHI製
新明和はターボファンエンジンを作ってない。
US-2のエンジンはロールスロイス製
隊員が翼の上でリコイルスターター引っ張ってる絵が浮かんだ
160 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:58:11.53 ID:vf90Zswy0
>>109 どの航空機でも緊急用に最良滑空速度というものが設定されている。
大体は失速速度+aくらいだからもう少し余裕がある。
1〜2分でAPUを始動してブリードできる状態になるからエンジン本体に
損傷がなく、充分な高度があったなら危険な状態であったとはいわない。
原因がわかったところで安心した。当直明けなので、もう寝よう。
急降下で強い向かい風が吹いているから、出力を絞ったエンジンの炎が吹き消されてしまった、という話じゃないの?
風を逃がす弁の構造を手直しする必要があるかもな。
163 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:02:52.19 ID:BSv8TUJo0
>>40 当初AAM-4を乗せる予定とか斬新なアイディアを掲げたのはこのXP-1だっけ?w
164 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:03:35.56 ID:1JIaLiJZ0
>>131 エンジンその物だろ、エンジン内部の気流が剥がれたとかそんな問題だろ。
はい、一番、二番、三四番全部停止、
全部停止了解。
停止データ取れ。
データ取った。
再起動準備。
再起動準備よし。
起動。
起動!
一番、起動よし。
二番、三番、、、四番すべて起動よし。
すべて起動了解。
続いて試験項目四の三に移る。
四の三了解。
166 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:05:52.80 ID:BSv8TUJo0
>>59 > IHIはやっぱ駄目だな。
> 同系統エンジンを使ってるATD-Xとかのスケジュールにも大いに影響が出るだろう。
> 国産戦闘機がさらに遠のく。
だからあれほど言ったろ。
ユーロファイター導入して将来戦闘機用にEJ200のライセンス生産をさせてもらえって。
今からでも遅くないからイギリス様に頭下げてユーロファイターとセットでEJ200を売ってもらえ>防衛省
167 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:07:07.25 ID:UrqsPT500
これ相当スケジュールへの影響大きいぞ。
低出力&大気高速流入時にエンジンが止まったという事は、恐らくエンジン本体のハード的問題だろう。
ATD-Xも3年は遅れるな。
>>166 ユーロファイターから得る物なんてあんまりないだろうw
>>166 まだゴミ戦闘機の売り込みやってんのか住友商事
もう諦めろよ
170 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:12:18.68 ID:wKMOHaUO0
これは駄目かもわからんね
171 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:12:25.80 ID:oVAQhVCn0
172 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:12:28.43 ID:BSv8TUJo0
173 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:13:28.61 ID:Z0CNs5rx0
量産型でいきなりの設計変更
理由がわからない
175 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:16:16.82 ID:oVAQhVCn0
>>174 製造コスト削減じゃないか?
IHIも一応営利団体だから。
176 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:17:31.98 ID:VI1Ix/Oi0
まあ俺もドライバーとしては上級の部類だけどもエンジン停まっても慌てないよ
即座にニュートラルにシフトしてサイド引いてイグニッション回す
再起動まで3秒かからない
その鮮やかな手際で後ろのドライバーがクラクション鳴らす隙を与えない
これがプロってもんだ
これでまたひとつエンジン開発のノウハウを得たわけだ
178 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:20:45.57 ID:r1TVG8RY0
179 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:21:54.83 ID:UrqsPT500
IHIじゃ駄目だろ。
株価見れば分かる。
あいつら技術ないって。
今からでも三菱かホンダに代わってもらえよ。
対空砲が満載された
潜水艦と戦う時のためのデータか
182 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:38:59.15 ID:Mgm3xfSF0
> 同省航空機課によると、メーカーの川崎重工業が5月13日、愛知県沖の太平洋上で、速度超過の警報機の作動確認をするため、高度1万メートルから
> 約8000メートルに急降下後、エンジン出力を急激に下げながら飛行姿勢を立て直したところ、エンジンが止まった。
・・・普通に、エンジンが止まってもおかしくない機動だな。
>>167 こういう高速飛行時にはエンジンの出力を絞らない制御をすればいいだけかもしれんぞ
限界性能探るために、わざとこういう無理な試験してみた結果、って事じゃないの?
185 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:43:04.07 ID:NoxxABV50
大丈夫!押しがけすりゃええ
場合によっては制御プログラムの変更で対処できるんじゃないか?
燃調の幅を超えるなら機械的な変更が必要だが
187 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:48:22.12 ID:B2qCYdI80
P1のエンジンであるF7は、心神ことATDXのエンジンであるXF5の派生だよな。
ということは、XF5もエンジン出力を急激に落とすと止まる可能性があるな。
ATDXが将来戦闘機の技術実証を目的にしていることを考えると致命的かもね。
188 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:49:04.39 ID:o613JSSa0
>>95 毎日はP1の機密まで取材し、なんとかかんとか
189 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:50:27.52 ID:UrqsPT500
手動ってのは、要するにコックピットにある緊急用の手動エンジンチョークを引くんだぜ。
人力でブルンブルン言わせるの。
洒落にならん。
190 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:54:50.70 ID:31N169vR0
試験なんだから死なない程度にいろんな事が起きるのは想定されてるんだよ
運用中に発生したなら問題だけどね
韓国製の部品がどこかに紛れ込んでいるかもよ
192 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:56:21.82 ID:lLb2w5250
F35の購入遅延とかさ
今回のトラブルとかさ
大々的に続けて発表するって事は絶対に中国を挑発してるよねw
今なら日本攻めるのに絶好の機会ですよ〜〜って工作してる気がする。
アメリカからしたら中国を叩くなら今しかないんだろうし
尖閣に早く手を出して欲しいんだろうなぁ
193 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:59:50.06 ID:Mgm3xfSF0
>>184 と言うか、記事に書いてある通りだと、エンジンを止める前提でやったとしか思えんな。
引き起こし時にスロットルを絞るなど、普通に有り得ん。
止まって当たり前だ。
194 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 21:04:22.79 ID:OYO9Du/O0
流石、日本製、全4機が止まるということは、品質管理が完璧だということ。
トラブルにきちんと再現性があるのは対処しやすい。その逆だったのが
787のバッテリー。
試作機では発生しなかったトラブルなのか、量産になってから初めてこの試験をしたのか。
後者はないから、量産機にフィードバックできる内容が試作機にあるはず。
何らかの対策装置が原因の可能性もない事もないが。
196 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 21:06:33.89 ID:LZYMz0UT0
チャンコロは大喜びだろ
対潜哨戒機の監視に穴が出来れば潜水艦の行動の制約が大幅に軽減する
ロシアも同様だな
つまり、今狂喜している連中はそれらにつながっているということ
197 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 21:09:29.12 ID:UrqsPT500
>>193 欧米のエンジンは耐えられるらしいぜぇ?
悪い現実は見なかったことにするのはジャップの伝統かぁ?
喜んでいるのは中国。ボロクソに書いてるぞ。
>想定内で、さほど危なくはない
日本の基準では、エンジン全4機停止することは想定内で危険じゃないんだw
>>192 それはない。
が、左派系新聞が必死に沖縄に最新の米軍機が来てると警告しまくってるが、増長し始めた中国がどう見てるやら。
米軍はやる気マンマンで沖縄に集結してるのになぁ。合同演習も堂々やるし。
合同演習にはなってるが、日本の指示系統確保が目的だから。
領土保護=同時に訓練された米軍に出動要請、って。
201 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 21:12:09.79 ID:UrqsPT500
>>192 どういう脳味噌したら、こんな発想になるんだ?w
203 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 21:13:04.26 ID:Mgm3xfSF0
>>197 > 欧米のエンジンは耐えられるらしいぜぇ?
ソースは?
と言うか、ジェットエンジンの構造上、まず行う事が有り得ん機動なんだが。
204 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 21:14:25.09 ID:UrqsPT500
IHIの担当者は今夜から徹夜だなw
乙ww
でも国民としては無駄な出費が増えるわけだから大いに叩くべし!!
205 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 21:14:35.52 ID:8wR9E8HL0
ちなみにP1はエンジン全停止でも着陸できるよ
乗客のせた737でさえ着陸の実績あるし
4発停止といえば747のこの事故を思い出すなあ 機長は英雄視されたが原因は機関士の単純な操作ミスだった
207 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 21:16:37.88 ID:UrqsPT500
>>203 有り得ない機動だから、という理由でスルーして良いのですね?
自衛隊は常に正しい!という宗教の方ですね。
沢山いらっしゃいますよねぇ、2ちゃんには。
初期ロットに初期不良はつきものでしょ
人名が失われないうちに見つかって良かった
209 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 21:17:26.55 ID:N1fAI6bY0
後に名エンジンと言われたP&WのF100も、F15に載せたての頃は、ある領域でバーナーONするとストールするなんつう、戦闘機エンジンとしては致命的欠陥抱えたまま何年も運用してたんだ。これくらいは普通のことだお。
210 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 21:17:33.67 ID:zIjZ6ZqX0
P-1、ロシアがマジ欲しいってほのめかしてるぞ。
本当はイプシロン・ロケットの発射管制システムが本気で欲しいみたい。
212 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 21:20:46.32 ID:Mgm3xfSF0
>>207 宗教などどうでも良いから、欧米の機体で同様のテストを行っているのか、
行った結果がどうなのかを詳しく教えてくれ。
実際、こんなテストを行っているとは思えんのだ。
213 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 21:28:47.75 ID:oVAQhVCn0
中国に大分都合の悪い飛行機だから、鬼の首を取ったようなネガキャンが笑えるな。
214 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 21:30:25.50 ID:mGfOOd0t0
>>197 君たち劣等民族がいう台詞じゃないだろ
------------------------------------
Korean, Go Home
■ 韓国が次世代戦闘機の開発に失敗、5兆700億ウオンをドブに捨てる
韓国型次世代戦闘機を開発するKFX事業、5兆700億ウオンをドブに捨てる。
この事業は2021年までに5兆770億ウォン(約3523億円)を投じて
日本のF−2に対抗する、韓国の空軍主力戦闘機のKF−16の性能を上回る
戦闘機を韓国の国産技術で生産するために推進されてきた。しかし機体の設計
すら出来ずに失敗した。 韓国 中央日報 2012/09/27
215 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 21:33:27.91 ID:1JIaLiJZ0
216 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 21:34:38.15 ID:+u/InKZY0
このクソ設計をした技術者はTD-Xに関わるなよ
217 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 21:37:14.37 ID:Mgm3xfSF0
>>215 > お前自分の書き込みよーく読み直せ。
どこかおかしな部分があるのか?
有るなら、詳しく指摘して呉れ。
218 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 21:39:08.22 ID:jMhe0l2Q0
219 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 21:40:12.86 ID:AaD6FWLJ0
さあ、変態新聞は中華潜水艦の敵は全力でたたきますよー
日本の哨戒機のエンジンが全停止した
ネトウヨ「大した問題じゃない。修理すれば済むこと」
中国の哨戒機のエンジンが全停止した
ネトウヨ「流石中国www技術レベル低すぎなんだよwww」
こんなんでシナと戦えるわけがない
このエンジンってさ、国産スーパーステルス戦闘機「心神」の
エンジン開発で得た技術をフィードバックして作ったやつなんだよな
「心神」も飛行中にエンジン停止とかするんじゃーねのw
ま、熱源が消えて「完璧なステルス」と言えるかもしれんがなw
>>220 やりなおし
エンジンが全部爆発したくらいじゃないと中国のニュースじゃないなぁ
オスプレイは殺人機とか、P1は欠陥機なんてキャンペーンしてる奴らって、
謀略しかけてるか、それに気づかず尻馬に乗ってるアホのどれかなんでしょうな。
早く家の上飛ぶのみたかったのに
226 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 21:51:36.48 ID:Mgm3xfSF0
>>221 いや、戦闘機でこの機動を行えば、ほぼ確実に撃墜されるから。
227 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 21:52:28.78 ID:UrqsPT500
>>212 欧米で同じテストを行ってなかったならスルーしても良いのですね?
我らがJ隊は常に正しい!の方ですもんね。
J隊は悪くない、テストが悪い。ですよね!
228 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 21:53:06.22 ID:Pd+yxwgwP
ドルニエ335みたいなかんじの後部プロペラつけたらいいんじゃないか緊急用折りたたみで
229 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 21:54:51.76 ID:Mgm3xfSF0
>>227 だから、さっさとソースを持って来いよ。
お前のつまらん挑発などよりも、そっちの方がよっぽど興味深い。
>>155 この糞ニワカ
あれも、殆どは川重設計だ
できること、できないことがはっきりするのは良いことよ
特定状況下でなければ発生しないなら致命的な欠陥とは言えない
本当にエンジン形状が原因ならオーバーホールの時に交換すれば良いしね
232 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 21:59:46.16 ID:UrqsPT500
>>229 米軍のテストがJ隊よりヌルイ訳ねーだろ。
常識で考えろボケ。
J隊が世界一難しいテストを行っていると信じている時点で、おまえはJ隊教の信者なんだよ。
233 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 22:01:29.75 ID:Mgm3xfSF0
>>232 つまり、ソースは無いのだな。
つまらん。
234 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 22:02:00.27 ID:oVAQhVCn0
235 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 22:02:29.75 ID:R94eGwS30
滑空テストだと何故言えない?
236 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 22:03:01.85 ID:UrqsPT500
>>229 米軍がこの68年間、何回戦争してると思ってんだ?
その間日本がした戦争はゼロ。
逆に聞く。
お前が欧米よりもJ隊のテストの方が難易度が高いと信じるソースは何だ?
いや、言わなくても分かる。
それは2ちゃんに蔓延する「日本こそ最高」の宗教だけだ。
じゃあ 彩雲で
238 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 22:06:35.01 ID:N1fAI6bY0
軍用機のエンジンというのは非常に熟成に時間がかかる。初飛行から10年で制限事項が全部消えたら大成功だ。それは自衛隊だろうが米軍だろうが同じだな。
239 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 22:06:36.32 ID:UrqsPT500
>>233 >>実際、こんなテストを行っているとは思えんのだ。
これは即ち、J隊の方がアメリカ軍より難易度の高いテストを行っていると言っているも同然ですよね?
日本語的に。
で、何でキミはそう思うの?
普通に考えて、世界最強且つ戦争経験の多い米軍こそより難しいテストを行っていると思いますが?
240 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 22:09:18.19 ID:UrqsPT500
>>233 >>239に何も言えない以上、お前はJ隊マンセーのJ隊教信者だよ。
明日から額に「J隊」って焼き印して街中を歩け。
241 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 22:09:53.73 ID:nHAf2k180
上空で手動でエンジン再起動とか凄すぎる
俺ならエンジンが全停止した時点で脱出するわ
242 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 22:13:24.70 ID:Mgm3xfSF0
>>239 > これは即ち、J隊の方がアメリカ軍より難易度の高いテストを行っていると言っているも同然ですよね?
> 日本語的に。
いや。
車に例えれば、下りの坂道から上りに差し掛かったところで、ギアをトップに入れながらアクセルを放したようなもんだから、
難易度が高いというよりは変態的なテストだな。
そりゃあ、止まらなければ凄いとは思うが、なんの為のテストなのかさっぱり分からん。
243 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 22:14:23.56 ID:oVAQhVCn0
>>241 降下はするけど滑空状態だから、ベテランパイロットだったら適正な処置をする
時間は充分あるんじゃない?
事象が発生したのは高度8000mぐらいだし。
試験飛行中に事故で死者が出ることはあるし、
配備後に不具合が見つかって飛行禁止とか米軍でもあるでしょ。
それに航空機のテストなんて他国の参考にしているでしょw
245 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 22:17:09.18 ID:gCkvemhS0
辛坊だったら事務局に連絡して機体放棄してただろうな。
246 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 22:20:23.82 ID:N1fAI6bY0
米空軍が誇るF22も2011年に全機飛行停止になったっけか。
手動でいけ!
マックパワー!
>>242 実際それがやりたかったんだろ、失速するかどうかのテスト
意味があるかどうかは知らんが
あとあの人にそれ以上レスしない方がいいと思うよ
「P1のテストで不具合が見つかった」という事実からなぜか
「米軍のテストの難易度の方が高い」という結論が導き出されちゃうアレな人だし
それに米軍宗教の信者さんみたいだから何言っても無駄かと
これどの板に立っても同じ話題でループするけど
この急降下試験そんなにキツいものじゃなかったから
本当にキツかったのは試験機が受けたフラッター試験
それをクリアしたから量産に入ったわけで
試験機でクリアしてたから量産機でもやってみただけ
警報が鳴ったらクリアというハードルを下げたもの
それが全機エンジン停止してパイロットが死にかけたから大騒ぎしてる
原因は量産する時に変えたエンジン形状らしいがまだ不明
その設計変更理由がコストダウン目的っぽいから川重が叩かれてる
そこまで理解した上でレスしろよ
250 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 22:28:19.02 ID:7XrF7dSB0
高速度から引き起こしで4発動時に止まったってなら
エンジンそのものじゃなくてエアインテークの問題で
コンプレッサーストール起こしたんじゃね?
量産に先駆けてエンジンの形状変えたって言うし・・
251 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 22:28:53.24 ID:oVAQhVCn0
急降下爆撃をするP-1ベースの攻撃機とか、高高度でチャフを撒きながら敵ミサイル
からの回避機動をするP-1ベースの電子戦機とか、そんなのが見て見たいです。
252 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 22:29:12.65 ID:Mgm3xfSF0
>>248 > 実際それがやりたかったんだろ、失速するかどうかのテスト
> 意味があるかどうかは知らんが
なんか、パイロットがはしゃぎすぎて無茶やったようにしか思えんがな。
良い処を見せたかったのか、無茶をやりたくなる程良い機体だったのか。
> 米軍宗教の信者さんみたいだから何言っても無駄かと
まあ、あいつが米軍好きなら好きで構わんが、
このテストに意味が見いだせないこと位は理解して欲しいもんだな。
>>249 コストダウンのために形状変えたのか
そりゃすぐ試作機の形状に戻さんとな
254 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 22:31:19.55 ID:oVAQhVCn0
>>249 エンジンはIHI製だと何度書き込めばいいですか?
原因はコンピュータの方だろ
工作員の仕込んだウィルスがうっかり作動してしまったんだろう
本当は有事の際に作動させるべきなんだが、これは失敗
256 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 22:33:40.49 ID:N1fAI6bY0
エンジン本体の形状が変わったのかフェアリング形状が変わったのか。フェアリングなら川重だよね。
257 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 22:33:40.66 ID:dbOE6OXu0
>252
軍用機なんだから無茶したらどんな挙動を示すかテストするのは当然でしょ・・・
ただ今回はテストの過程で予定外の問題が発生しただけだ。
>>254 総括が川崎で、飛行試験したのも川崎
なら、説明責任があるのも川崎じゃないか?
260 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 22:38:19.98 ID:oVAQhVCn0
>>258 川崎重工がIHIに設計変更を指示したというのかい?
川崎が専門外のジェットエンジンの設計変更を、IHIに指示するとか考えられないんだけど。
エンジン換装すれば?
国産たかいお。
>>176 坂道ならいざしらず、サイド引く意味がわからん。
落下中にエンジン弱めて姿勢を水平って、吸気とまるだろ
あたりまえの挙動じゃないの?
264 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 22:42:08.08 ID:2mOUwbIj0
俺の車4気筒だけど、内一個の点火が調子悪い。プラグじゃなくて線ごと変えなきゃだめ。
でもまあ動くからそのまま。坂でターボ効く時にはもたついて、そのままだから困るけど普段はおk。
265 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 22:42:49.43 ID:Mgm3xfSF0
>>257 流石に、普通にエンジンが止まると予想出来るし、
引き起こし時にスロットルを絞るような間抜けを想定しても意味が無い。
実際、考えれば考えるほど訳が分からん。
正規のテスト内容だったとしたら、飛行機のことを何も知っていない奴の発案としか思えんな。
>>260 川崎の知らないところで勝手にIHIが設計を変えるとでも?
指示をしたかどうかではなく、結果として構造が変わったというなら「川崎が許可した」ということではないのか?
負荷試験で問題発生なんて普通だろ
問題視する必要性なんかまったくない
他の機体の運用試験中止も当たり前
改修したら再試験になるんだから手間の無駄
268 :
忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) 【中国電 65.4 %】 :2013/06/22(土) 22:46:27.40 ID:R94eGwS30
ま、責任の所在もだが、まだ配備して間も無いから実戦的な試験はしていたと思われる
何でもそうだが、初期ロッドは何かある
今回は、エンジンだったので問題になったが、今のうちに「洗い出し」して対策すれば良い
ま、日本なら3年か遅くとも5年以内でやると思う
某国のK−2なんか、18年もかかってるぞ飛ばないのにw
初期ロッド配備の2006年から、問題が公になった2009年も含め7年間全く進んでいないwww
269 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 22:46:50.29 ID:Mgm3xfSF0
>>214 自動車のエンジンさえ設計できないのに、飛行機を
設計できるわけないだろ。
271 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 22:48:57.79 ID:oVAQhVCn0
>>266 川崎にその設計変更に伴う弊害を予見できる技術力はあるのか?
IHIがコスト削減が目的かエンジンの効率化を目的としたかは知らんが、それで川崎を叩くのはお門違いだ。
パンパンパン 5月1日5月1日5月1日
マネ塩メーディアワーに登録ってか
273 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 22:50:26.53 ID:2mOUwbIj0
>>270 そういうの跳躍してロケット飛ばしたいみたいだよ
274 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 22:50:56.84 ID:y+xKTFGB0
エンスト
>>270 ところが一概にそうとも言えん
ソ連〜ロシアという例もあるし、戦前の日本も欧米からそんな風に見下されていた
「ロクな自動車も造れんくせに戦闘機とか(笑」てね
>>271 「そりゃIHIサンの分担ですからウチは知りません」なんてことは川崎の中の人は言わないと思うぜ
この事業のプラコンだし、「日本の飛行機はウチが絡まないとできないよ」ってプライド持ち始めてるから
278 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 22:56:28.63 ID:oVAQhVCn0
>>277 そりゃ言わないでしょ、KHIもIHIも共同で問題解決に当たってると思うよ。
>>3 出汁取らずに醤油と味の素だけで醤油ラーメン作ろうとする様なもんだな。
ブガチェフコブラでもやりたかったのか
282 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 23:36:54.08 ID:BSrG5PlCP
カワサキならよくあること
>>276 さすがに、ただの一度も航空機用エンジンを作ったことがない国が
数年で作るのは無理過ぎる
何十年かかければできるかもしれんが
エンジントラブル考えて双発じゃなくて4発なんだっけ?
全部止まったら意味ないねw
敢えてエンスト起こす実験をして予測どおりにきちんとエンスト起きたらそれって成功と呼ぶんじゃ?
286 :
名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 23:51:03.41 ID:6C52UXnt0
再起動できたらそれはそれでいいじゃん
そのための試験だろ
>エンジン出力を急激に下げながら飛行姿勢を立て直したところ、エンジンが止まった
絞ったせいで流量が足りなくなったってことでいいのかな
>>284 そうでもない
ターボファンエンジンの再起動はリスキー
4基あればエンジンのどれかが再起動できる確率は4倍
故障発生率も4倍だし、全基再起動出来るとも限らんけどなw
289 :
名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 00:01:38.22 ID:2mOUwbIj0
14歳からレース活動してた
ネタにレスに済まないけど、カワサキ悪くないよ。言わせてもらえばKawasaki。
それぞれ見解あるだろうから否定しないけど、パーツは高いけどエンジンその他は悪くない。
メーカ契約まで行ったけど、直後少年院入った。全部パー
おしまい
Kawasakiは別に悪くないよう
>>287 流量大杉の所に、燃料が少なすぎで失火したんでは?
>>262 同感ww ブレーキ掛けてどーすんだろね。
本格的な対潜哨戒を始めたらすぐに
向こうの潜水艦は港から出てこれなくなるから
必然的に潜水艦を求めて
敵の港を急降下爆撃することになる
飛行機ってすごい速度で飛んでるんだから風圧でファンを回されて、自然に復活なんて事はないの?車の押しがけみたいな感じ。
四発あるのに全部止まるのはやばいよ。
俺は神奈川の沿岸部に住んでるから、他人事じゃないな、いつも上空を廻ってるし。
あまり楽天的にはなれないな。
でも黒煙吐きながら飛んでるオンボロ機体を思えばマシなのか。
296 :
名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 01:02:33.17 ID:uGn0t8x3T
へー
エンジンの設計変更って何処だろうね
ファン・ブレード形状は変えると試験全てやり直しレベルなので
普通はやらないと思うのだが
燃焼室の燃料噴射ノズル配置とか
軸の設計変更かブレード取り付け方法の変更位だと思うのだが
エンジンの回転数を抑えるブレーキが欲しい所だね
発電機改良してブレーキにも出来ないかなぁ
新型の航空機なんてトラブルあって当たり前。むしろ
問題点を徹底的に洗い出すための飛行試験なわけだから、
さっそく問題見つけられてよかったというべきだろう。
次はエンジン見直してより完璧に熟成してくれ。
>>295 急降下は海上の目標を発見した場面を想定してやるものだから
市街地の上空で急降下の訓練をすることはまずない
通常飛行の状態でこれまでP-1は問題を起こしてないから大丈夫
300 :
名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 01:52:57.09 ID:uGn0t8x3T
300
301 :
猫屋の生活が第一:2013/06/23(日) 01:58:34.42 ID:TtpPJgVG0
日本製手動機構の信頼性は他を圧倒して世界最高レベルなので、特に心配していません。
302 :
名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 02:12:59.20 ID:sny6aS8w0
F-2の試験飛行中の翼に発生したクラックを、いまだにあげつらって欠陥機って
レッテルはってることを、このP-1でもやるんだろうなー
303 :
名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 02:22:21.87 ID:BP+1Lp8vP
このテストをもう一度やるって言ってやれる奴いるの
305 :
名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 02:26:37.15 ID:BP+1Lp8vP
原子力政策に
ネトウヨみたいに
寛容になって無批判にした結末が大事故
自衛隊にネトウヨみたいに
寛容になっても同じ結末になるだろうね
神奈川県民だが、説明さえしてくれれば別に気にならないな。
しっかり実験して本番に備えてくれたらそれでいい。
307 :
名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 02:31:27.08 ID:/WtJ705A0
308 :
名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 02:33:06.06 ID:/WtJ705A0
>>20 ネトウヨのなかに、自衛官がかなりいるんだが
原発といい、国防の要の自衛隊といい、無批判になる
連中ってほんと日本を滅ぼす亡国奴だわ
愛国心はき違えてるよ こういうやつらが死に絶えない限り、
日本の夜明けは遠いだろうな
310 :
名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 02:34:09.18 ID:/WtJ705A0
全員とは言わないが、ネトウヨのなかに自衛官が結構いる
>>293 それが、今回言っている「手動」ってやつだと思うんだが
>>309 ネトウヨってすげぇな
国防と原発政策に影響力があるのか
314 :
名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 03:41:14.97 ID:I1+Z8RIa0
ミハルーーーー!!
315 :
名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 03:52:38.51 ID:0XjR2grh0
316 :
名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 04:04:27.43 ID:mCRUzrbh0
初期不良は必ずあるものだから仕方がない。
ただ、全エンジン停止というのは怖いな。シミュレーションで予測できなかったのだろうか?
1つ、問題点があるのは、量産変更したところが悪かったと判明したところ。
量産化のために改善したつもりが改悪になっていた。では、何故、改悪になってしまったのか?
がこの記事では解らない。事前のリサーチが不十分だった理由の究明が急がれる。恐らく、我が国に実物大の
風洞施設がないという問題点もあるのだろうが。
一方、毎日新聞の方も、「風の息遣い」のようなデマゴーギーな記事は止め、もう少し冷静な記事を書くべき。
あまり、技術に詳しくない新聞という側面はあるにしろ。
この程度の試験機動で止まる、ってのはやっぱダメだろ
哨戒機とはいえ、実戦ではもっと変態機動をするやつがいるかもしれんし
まぁ哨戒機でよかったよな
これが心神だったりしたら、ネトウヨがショック死するわw
>>318 厨房は黙ってろ
要らぬ恥をかくだけだぞ
まだ熟成期だからなあ。
航空機なんて実機配備しながらトラブルつぶしするしかないのを、批判しないとかぬかすバカが多くて困る。
放置して同じトラブル再現が原因で大事故になったわけでもないのに騒ぎすぎ。
実戦ではこんな事態は起らないから問題ない、とか言ってる奴は朝鮮人
欠陥エンジンのままであったほうが都合が良いからね
>>321 不具合起きて飛行禁止、不具合解消後に
また飛ばすというのは世界共通だろ。
おかしなやっちゃな。
323 :
名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 09:37:02.57 ID:IJJMMWtl0
ハード面の根本的な欠陥だろう。
設計し直しからやる必要があるので、下手すると再飛行は1年後。
325 :
名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 09:44:17.60 ID:uDTO3npn0
4発でも足りないって事が証明された
でかいパラシュートつければいいんじゃね?
327 :
名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 09:54:37.77 ID:rU3oHfhb0
これはダメかもわからんね
毎日なのに「市民」の不安や怒りの声が載ってない
329 :
名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 11:23:09.39 ID:IJJMMWtl0
設計上ってけっこうたいへんだよ
あれこれ変えてテストやり直さないといけない
331 :
名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 11:28:08.48 ID:WE8pnNPw0
あんな妙なシュラウドつけてるから失火するんだろ
332 :
名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 11:54:05.85 ID:JyDI1+JL0
恐らくエンジンは問題ない。プログラムだろう。
不具合も想定して1万メートル上空からテストしているのだから何も問題ない。
速度超過のアラートが鳴って出力下げたら全て停止したのだろう。
4系統のうち1系統で順に、次に2系統で順にテストしていたら、
4発とも同時停止なる今回の事案はなかっただろう。
なぜなら途中で危ない結果が出るようならエンジンじゃなくて制御プログラムの方が疑わしいとわかるから。
「エンジン1番から4番までストール!」
「ちょwwwまじwww」
「今なら惰性で回ってんじゃね?」
「じゃあ再始動してみ?」
「回った♪ ぜんぶ回復♪」
ぐらいの問題、たいしたことない
素人考えだけど、飛行中に失火したら自動で再点火できないの?
ターボプロップに変更すべき。哨戒機ごときに4発もジェットエンジンなんてつけるからこうなる
>>334 ブリ紳士のたしなみでP−1の大先輩ニムロッド4発哨戒機は、外の2発のエンジンを止め、
内側2つのエンジンだけで哨戒飛行できる。当然外側2発(のジェットエンジン)を再点火できる。
ただ、自衛隊の考えでは、再点火できない事態も想定して、P−1ではやらないと決めたようだ。
日テレの世界丸見え等で放映される、ジェット旅客機の事故を紹介する番組で放映される
エンジンが停止した事故の場合、再点火できるかどうかは状況によるようだ。
バイクで言うと
ニューマシンを購入して近所で試運転してたらエンストしたけど、セルで再始動して平気だったのに、
町内は大騒動でおれのニューマシンを非難しているような状況か。
パイロットかわいそ。想定内で安全高度だったんでしょ。
338 :
名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 13:12:38.56 ID:IJJMMWtl0
あれだろ、ガスコンロでチョロ火にしたら消えちまうってやつ。
>>336 P-1は余裕で再始動できる
エンジン停まったら勝手にRAT出てくるから電源喪失しないし
防衛省
/ ̄ ̄\ __
ノ . u \. /ノ=ヽ \ 国産エンジンなんて信用出来るか!
/ ` '): /○> <○>\
| j u ) | (_人__) __}_
| ^ 、 ノ: \\ノr-ノ /ノ ヽ\ そうだ、危険すぎる
| u; }: / ⌒´ /●)ミ(●)\ 今すぐ配備を止めるべきだ!!
ヽ ゚ } (∃'\ | (_人__) _|___
ヽ :j ノ \\ ⌒´ /ヽ /、\
/⌒ ( ⊂二' /(●) (● ) \ 日本は憲法9条で平和が保たれている!
/ ゚ , ⌒ii 旦 ⊂二| (__人__) } 自衛隊はいらない!!
/ j ゚ | \\ |rェ/ 〃ノ 税金の無駄だ!!
/ |
,,,,,,,,,,,
,,,,,,,, /´ / / `丶、
, ´ ヽ Υ,r´ ̄ ̄ ヽ、/丶
い/ ̄ノ ヽ ヽ丿 日本の防衛は
`i´ ┃ , - 、 ┃ `i丶
( i、 / _`二´_ヽ ノ丿 僕に任せておきたまえ。
ヽ ヽ ノ イ
`>ー - - ‐ <
/ソ /┬┬┬ ヾ\
/ い ┼┼┼ / 丿 \
エンジンくらい、押しがけしろよ
>>40 不在になる戦闘機の代わりか
確かに領空を侵犯してきた機にこれが向かって来たらびびる
素人考えだけど、急降下のトップスピードで燃料を燃やす空気が無くなったんじゃね
>>344 ジェットエンジンは強力なコンプレッサーで周囲の空気を強制的に取り込むから、成層圏内であれば空気量が足りなくなる状況は発生しない
346 :
名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 16:43:56.60 ID:M2tjGedp0
自衛隊の変態飛行にエンジンが追いつかない!
>>40 これか
FHI案P-Xの恐ろしさ
・30,000ftでソノブイを投下したと思ったら誘導爆弾みたいにこっちに飛んできた
・国籍不明の不審船の監視をしていたらうっかりスーパークルーズして衝撃波で転覆させた
・垂直降下して空対潜に改造したアスロックを発射したらそのまま突入し運動エネルギーで撃破した
・ソブレメンヌイ級が主砲を向けたら亜音速でフックかまして機首を向けAAM-5と機銃を撃ってきた
・滑走距離500mで離陸し直後に機首を上げ+70゚で上昇しそのまま音速突破した
・Su-30MKK小隊が2発づつアダー撃ったら全部AAM-4で迎撃して逆に1機につき2発づつ撃ってきた
・1ソーティで巡洋艦2隻、駆逐艦3隻、潜水艦2隻、戦闘機6機を撃墜して返ってきたが着陸のため兵装を捨てた
・対艦ミサイルを空輸していたと思ったら全部脱落し気づいたら敵艦隊を殲滅していた
・基地管制官のミスで着陸してきたA-10に押しつぶされたが逆にホッグがバラバラになった
・腹が減ったのに食いもんを忘れてたので仕方なくキッチンでビーフストロガノフとガーリックトーストを作った
348 :
名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 17:04:10.43 ID:1xNaGDSu0
なんでエンジン停まったの?
推測でもいいので詳しい人教えてくれ
急降下から引き起こし時に、空気流入量が激変するが、そのあたりかな?
混合器の想定限界超えたとか
全発停止なら単純に機動によるものではないの?
1発だけとかより逆に原因すぐわかりそうな気もするが。
音速超えてファンが上手く回らなかった
高速飛行でパワー絞って燃料供給量減らしたら
風圧で回転数落ちず 空気過多
引き起こし時AOA上げ過ぎで空気が上手く入らず酸欠
このどれかだと思う
351 :
名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 17:28:10.81 ID:baVbZHQwO
>>348 ・ある一定の角度で旋回した時に、燃料タンクから燃料ポンプで吸い上げられない構造欠陥
・ターボファンのファンの形状の欠陥で空気の流入が異常になる構造欠陥
・タービン自体の欠陥でファンが回らなくなった
・燃料に砂が入ってた
くらいかな?
>>348 上の方にコンプレッサーストールって言葉が何度か出ている。
急降下して音速に近づいたときに姿勢変化させながらエンジン出力を急減させた時に、
ターボファンのコンプレッサーが失速。失火したのか。
量産タイプ用のエンジンの形状変更で今までならイケてた出力減でも起きてしまったのか。
…そんなの、メーカでなきゃ分からないけど、4発同時ってことは同じ状況なら確実に再発するわな…。
急降下して速度警告出るほどの緊急事態って、そうそう起きないと思うけども。
>>352 そうそうやらないけど出来ないと困る機動ではあるんだよな
354 :
名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 18:02:42.03 ID:7sR2sB4M0
>>349-353 ありがとう
とりあえず、もう原因の想定は立ってるんでしょうね
昔みたいに墜落した残骸からどうこうという話でも無いし。
早く直して、次の世代への架け橋となってほしい!
>>354 上の方に、
試作機では同じ試験をして平気で、量産型で構造を少し変えたらこの現象が出た
って趣旨の書き込みがあった
これが本当なら想定が立っているというより、原因は明らかだろうね
>>352 確実に再現できるなら、ちゃんとした対策も立てられる。
357 :
名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 18:07:17.86 ID:yfoGgP4x0
>>136 降下しながら引き起こし中にフレームアウトだと低圧コンプレッサーストールか
あるいはサージングかな、恐らくFADECが絡むようなドジは無いはず
過剰な流入エアを抜くブリードドアでも変更したんだろうか
であれば、それが原因でダイブで機速が上がった際のエンジン空気流入量の
関係でフレームアウトが起きたのかも知れず、単純に元に戻せば良いだけだ
358 :
名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 18:08:24.21 ID:lk39Ah/j0
>>353 初期のゼロ戦みたいに、フラッター対策で、急降下の計器速度を大幅に制限した
ような暫定的な対策はダメなのか。で、後期型のゼロ戦のように対策を完了した
機の登場を待つ、とか。
359 :
名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 18:10:37.43 ID:IJJMMWtl0
>>355 だとしたら、少なくとも全エンジンの付け替えは発生するわけだ。
360 :
名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 18:13:12.04 ID:TJwuIcC10
こんな過酷なテストゼロ戦なら空中分解してた。
361 :
名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 18:15:08.40 ID:OJ+xh9r0P
「くっ、ひでえ風だぜ。クランク回せー!」
「ア、アイアイサー!!」
362 :
名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 18:15:33.97 ID:kkI9VpRY0
エンストしたぐらい、セルモーター回せばいいだけだろ。
ま、バッテリーが上がってたりしたらヤバいかもしらんが。
363 :
名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 18:21:10.54 ID:7sR2sB4M0
>>362 外部タービン(RAT)で再起動は可能かと
飛行機は翼の下のエンジンとは別ににAPUっていうエンジンスタートさせるための補助エンジン積んでるから大丈夫
機内用の発電とかも全部やってくれるすごい奴
>>359 現に先行量産型は止まってるがその前の試作型は飛んでるからね
367 :
名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 18:27:41.10 ID:rnNFkAS40
回せーーーーーーーーーーーー
368 :
名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 18:40:33.86 ID:7sR2sB4M0
>>367 零戦乗りは最前線では自分でイナーシャ回して、ぱっとコクピットに移ったそうだよ
>>371 FHIをメインにしなくて本当に良かったお。
何でも、可変翼のB1Aみたいなのを狙ってたみたいだしな。
開発大失敗になりそうだ。
371 :
名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 18:47:22.03 ID:mHyJymxg0
4発全停止じゃグライダーにもなりゃしないな
なんでだろう?こまったね
陰謀かもしれないけどw
373 :
名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 18:52:16.63 ID:M7pIlXWC0
>通常の運用ではありえない特殊な環境下での事象
けれど、その事象が今回起きたのでは?
想定外の一言で済まさないで解決してくれ
374 :
名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 18:53:59.39 ID:JLoS6v/F0
これでまたゲルあたりが米のP-8導入しろとか言い出さないか心配。
376 :
名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 19:08:34.02 ID:Iqp2N+Nh0
意図的にエンジンを止める訓練してた、って言えばいいのに。
>>376 嘘ついて量産したやつ全部落ちたら弁償してね
378 :
名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 21:59:08.81 ID:VwzjRhzE0
はよ戦争しろ
379 :
名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 22:11:47.65 ID:Tqe38YQv0
ロシアがP-1本気で欲しがってるぞ。
まぁこれがニッポンの技術力の限界だよな
さすが国産www
エンジンは輸入しろよ 隊員生きた心地しねーだろw
軍ヲタならわかってるけど、たいした問題じゃない
>>375 エンジンが優秀な以上に
インティーク形状が優秀なんだと思うよ
勿論エンジンも優秀だけど
戦闘機の様な超音速や異常姿勢でもパワーを出すのと
亜音速での効率優先な航空機のインティークをくらべるのはなぁ
試作に毛が生えたような段階で騒ぐやつ大杉
>>383 優秀というより、マージンの取り方だと思う。
日本製は最近性能が良すぎて余裕がない。
そんなとこじゃないかと思うが。
386 :
名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 02:23:58.32 ID:DWCtxHLi0
387 :
名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 02:42:26.36 ID:S5146lOAP
388 :
名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 03:08:55.69 ID:e7Gmet7l0
>>384 ただ、限界攻める試験なんてのは、
導入決める前にやっておけばいいのにとは思う。
が、アメ公みたいに全部開発させてから、要りません
とか言える体制があるわけでもないし、しかたないわなw
>>40 B-1Aに対潜能力を持たせ、ついでにF-14並の空戦/索敵能力を持たせ、F-111の地形追随能力を持たせ、AAM4の運用能力まで持たせた意味不明な変態
390 :
名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 07:39:25.47 ID:n1AHCqw40
本格配備前に、大事なことがわかってよかったじゃないか。
何1つ不具合ありませんでしたなんて
そんな報告のほうが、普通おかしいわけで。
頑張れ東芝。
自宅でネスカフェするスレについて。
ネスカフェゴールドブレンド
全ての航空機で同じ事を
再現していると思われ
リミッターとマニュアルに
記載するのに必要だし
>>197 単にソフト的にリミッターかけるだけだろ。
でも、軍用機ならエンジンを停止させてでも急減速をしたいケースがあるかもしれないからな。
どちらにしても、その限界を探るために今回のテストは必要だった。
395 :
名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 09:27:49.86 ID:IQslbsyL0
>>375 なんだこりゃあ。フラットスピンを制御できるのか!驚いたな。
試験なんだから止まっても当然だろ
397 :
名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 09:35:48.04 ID:1a6EUdJg0
試験飛行なんだから、いろんな角度から実験するので不具合が出たり様々な問題が出るだろう。
それらのデーターを元に、よりよい機種を製作するんだから、不具合が出るのは当たり前。いや寧ろ出た方がよ理良い製品が出来る。
侮サヨ、滅べ
398 :
忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5) 【中国電 77.5 %】 :2013/06/24(月) 09:36:41.47 ID:imF4qfpc0
ま、巡航速度は833km/hだから、最高速度は未公表だがマッハ(1200km/h)くらいか
今の旅客機も確かそれくらいだが、自衛隊みたいにマッハ超えのテストはせんだろうしなぁ…
バグ取りでバグが出るのはむしろいいことだよ
実戦配備後だったら体制に穴が空くもの
>>3 そんなことないよ。いったん上空で時速0km まで停止してから外に出れば風もない。
401 :
名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 09:49:00.05 ID:IpL1Wgn30
一歩間違わなくても大惨事になった可能性があるのに
軽すぎない?
402 :
忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5) 【中国電 75.5 %】 :2013/06/24(月) 09:55:11.78 ID:imF4qfpc0
>>401 洋上試験だ
それに、量産型のテスト飛行は始まったばかりで、ストールが予想より早い欠陥が見つかっただけ
再起動出来たんだし、テスト飛行はそう言うものだし何の問題もない
ただ、欠陥は発見されたのだから対策まで飛行停止も、当然の処置だし普通の事
チョンのK−2のエンジントラブルより早く解決しそうだし、原因(量産型のインテーク形状の変更)も分かっているみたいだし騒ぐほどでもない
そもそも、テスト飛行とはそう言うものだ(`・ω・´)
403 :
名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 10:09:26.62 ID:imF4qfpc0
てか、エンジン再起動のテストもするはずだったろうから、そっちの手間は省けたなw
高空で高機動テストやってコンプレッサーストールとか、良くある話だけどいざというとき(ミサイル避けるときとか)
貴重な搭乗員守るためにちゃんと直してやれよ。
405 :
名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 10:15:02.56 ID:cUpqjIvNO
エンジンのOSがWindowsというオチはないのか?
>>395 ロシアの機体のすごいところは、低速での高機動ができる事じゃない。
あれやってもエンジンが止まらない事。
>>389 これかw
FHI案P-Xの恐ろしさ
・30,000ftでソノブイを投下したと思ったら誘導爆弾みたいにこっちに飛んできた
・国籍不明の不審船の監視をしていたらうっかりスーパークルーズして衝撃波で転覆させた
・垂直降下して空対潜に改造したアスロックを発射したらそのまま突入し運動エネルギーで撃破した
・ソブレメンヌイ級が主砲を向けたら亜音速でフックかまして機首を向けAAM-5と機銃を撃ってきた
・滑走距離500mで離陸し直後に機首を上げ+70゚で上昇しそのまま音速突破した
・Su-30MKK小隊が2発づつアダー撃ったら全部AAM-4で迎撃して逆に1機につき2発づつ撃ってきた
・1ソーティで巡洋艦2隻、駆逐艦3隻、潜水艦2隻、戦闘機6機を撃墜して返ってきたが着陸のため兵装を捨てた
・対艦ミサイルを空輸していたと思ったら全部脱落し気づいたら敵艦隊を殲滅していた
・基地管制官のミスで着陸してきたA-10に押しつぶされたが逆にホッグがバラバラになった
・腹が減ったのに食いもんを忘れてたので仕方なくキッチンでビーフストロガノフとガーリックトーストを作った
日本製のエンジンなんて工芸品だからな。実機に取り付けるなんて何を考えてるんだか
アメリカから買えば安くて安全。護衛艦は空は飛ばないけどアメリカ製のエンジンなんだぜ
>>408 川重のはアメリカじゃなくロールスロイスのライセンスじゃなかったっけ?
>>402 それって、量産とか配備が決定する前の開発段階にやるべきことに思えるんだけどな
組み上がった飛行機が不良品じゃないかどうかという試験とは別の話に聞こえる
コストダウンのために勝手に形を変えたらエンストしました、とか、もうね・・・
これが日本の技術だよな
>>410 軍用機は数が出ないから量産試作機で改良しながら作ってくのはアメリカも同じ。
……B787ェ
>>410 旅客機なんか初号機で試験やってその後航空会社に納品だぜ〜
Xナンバーの試験機作るだけマシ
そしてF35なんて100機程量産試験機で試験中だぜ〜
>>403 エンジン四発停止再始動テストをやらずにこうなったのなら
テスト手順として問題があるような気がするが既にしてるだろうな
415 :
名無しさん@13周年:
>>411 これは某社の得意の技術だよ
以前、宇宙用ロケットでも同じ失敗やらかして墜落させたよな
「納入品では決められた試験をしてませんでした。テヘロペロ」って