【社会】「大和」艦橋内部を初の復元 呉のミュージアムで展示へ [06/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
926名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 01:29:21.14 ID:NCED6LpH0
時代遅れのデザインで布張りのポンコツ複葉機ソードフィッシュに
翻弄されたイタリアやドイツの戦艦よりは
全金属製で高性能のドーントレス、ヘルダイバー
アベンジャーとかに沈められるほうがはるかにマシだろう。
927名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 01:37:24.57 ID:Uiba6YEF0
>>922
東京には東京湾要塞が存在したため、最後まで敵の水上艦を寄せ付けることは無かった
ただ沖縄戦の時に中城湾要塞に、もしも余剰となっていた大和型三番艦の46サンチ砲を
砲塔ごと砲台として据え付けていたら、凄まじい猛威を振るった可能性はある
何せ艦載機ごときの攻撃ではまず破壊できない重装甲だし、重爆の水平爆撃の目標としては余りにも小さ過ぎる
かといって戦艦の艦砲射撃で叩きにいくのは自殺行為と、手がつけられない存在となる
砲戦能力はもちろん絶大で、日本陸軍式の戦力算定に従えば、46サンチ三連装砲塔1基三門で大和型戦艦5隻分に匹敵すると思われる

もっとも、現実を見れば、海軍内ですら高度な機密であった46サンチ砲が(幾ら遊んでいたとはいえ)陸軍に移管されるわけがなかったし、
46サンチ砲を砲塔ごと輸送できる専用の給兵艦「樫野」も、開戦初年度の1942年に米潜水艦に喰われて失われていた
また日本陸軍スタイルの、艦砲を流用した砲塔砲台は、施工に1年〜1年半(40サンチ連装砲塔砲台の場合)を要した為
戦局を見て判断していたのでは、沖縄への据付工事が間に合うはずも無かった
928名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 01:54:19.87 ID:4vsuSDb10
ついでに第三艦橋内部も公開してくれ
2199でいいから
929名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 02:31:26.14 ID:abq386s90
兄おたうざ 消えろや
930名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 02:44:26.67 ID:R4M7JUh/0
砲弾よりミサイルの時代なんだろ
931名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 03:41:35.99 ID:z8rH3jiY0
>>798
ウォースパイトでしょ?
932名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 07:02:57.30 ID:hTPXTUYi0
戦いは数だよ、兄貴
933名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 07:09:48.29 ID:Y7PyCLc30
防空指揮所(屋上)から戦闘指揮所(下部装甲室)まで再現希望

あと、1万円出したら将校として、エレベータを利用可能
それ以外は下士官兵扱いとして階段を使用
934名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 07:29:43.77 ID:rBJhBRFsO
>>927
陸軍自慢の要塞砲は満州の要塞にあったんだけど行方不明なんだよね。
935名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 07:32:43.11 ID:fNWi8NZM0
アカヒはリンクシナチョン向けに記事を書いてます
936名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 07:40:20.66 ID:qSEVVOu80
>>22
陸奥記念館なら
937名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 08:10:07.78 ID:SVByeKXo0
広島駅から呉までが遠すぎるんだよな。
しかも、途中にある「広」って何なの?
「広」w H2かと思ったわ。
938名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 08:13:41.21 ID:H5/WmpOCi
素人どもめ

呉に行くなら海上自衛隊の戦艦見学がいいに決まってるだろ
939名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 08:14:40.90 ID:SVByeKXo0
>>938
自衛隊に「戦艦」があるのか?????????????
940名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 08:16:25.16 ID:5qbL11A90
>>937
広島〜呉間に広はないだろマヌケw
941名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 08:18:23.91 ID:o/j7cqYR0
自衛隊で使われてる全ての車両は戦車

自衛隊で使われてる全てのお船は戦艦

自衛隊で使われてる全ての飛行機は戦闘機
942名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 08:30:42.97 ID:OxjwixIUO
広島から行くのにちと距離あるな
広島から呉線経由で電車か、クレアライン経由でバスか 俺は本数多いバスだな
943名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 08:39:35.58 ID:rLLkPc8r0
ギギギ
944名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 09:34:17.53 ID:wyrxuY7w0
>>941
> 自衛隊で使われてる全てのお船は戦艦

それは初めて聞いたな。
945名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 09:38:27.51 ID:sI1zvhpA0
>>944
皮肉ってわかれよ
946名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 10:50:09.44 ID:wt/UeAC60
>>613
>大和の九八式射撃盤とアイオワのMk−8 Rangekeeper

当時の射撃コンピューター、この機械の操作関連要員が全部で200人も居たとか。
当時最先端のハイテク機器で大戦艦の頭脳だから再現して欲しいけど、無理か・・・
947名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 10:51:07.44 ID:XuY/Q9Eb0
>>944
皮肉ってわかれよ
948名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 10:52:57.41 ID:GKM6euRgO
復興予算
949名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 10:53:58.95 ID:zaVWgxXu0
女性会館とかナマポ不正受給潰して
モノホンを引き上げて大和ホテルにすりゃかなり儲かる
950名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 11:17:12.30 ID:bkRTXd/p0
>>949
引き上げて三つに折れた船体直して当時に揶揄された大和ホテルを再現、稼動したいなら、
大和のガワだけマネた客船を新たに作った方が早いし安い。
951名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 11:45:18.98 ID:zaVWgxXu0
>>950
それじゃダメだ
どうしても要所要所に現代の建材が入ってしまう
鋳造のレベルが低かった頃の鉄に触れれるようにしないとダメっしょ
リベットとかふんだんに使われているレトロな戦艦
ココに意味があるんじゃないか
ハリボテはやっぱりハリボテ
952名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 12:50:02.11 ID:wt/UeAC60
>>950
戦艦風の客船作っても仕方ない。戦艦は兵器なんだから再現するなら、そっち
953名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 12:53:33.75 ID:3drTo9R70
>>949
冒涜すんな。
954名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 12:57:08.53 ID:mal3pUE/O
>>941 この山伏めw
955名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 13:00:30.43 ID:T1jSFpqO0
>>923
そっちの方が見たいんだがw
956名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 13:24:19.90 ID:zaVWgxXu0
>>953
英霊も賑やかな方がいいだろ
957名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 13:26:40.10 ID:aTXpT1bp0
三国人を近づけるな
958名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 13:41:39.14 ID:P9Kmloy90
どうせなら実物大の大和を再現しろや。もちろん非常時には空を飛んで波動砲付きで。
959名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 16:54:46.52 ID:palf9rO90
ついでに潜水艦も観て帰ろうかな
960名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 17:07:24.38 ID:1N3gmSZT0
海に面してるんだから実物大で前3分の一くらい再現すればいいのに
961名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 17:12:22.44 ID:zaVWgxXu0
>>960
せこいよ
それなら全部いっちゃおうよ
962名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 17:14:36.12 ID:hMbKMU8k0
そういや、6〜7年前だったか
映画セット用に造った、尾道の大和はどうなった
963名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 17:45:35.42 ID:IUWpsm1NT
へー
964名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 19:55:55.67 ID:Rs+wpPLQ0
>>962 撮影終わって半年ぐらい一般公開したあと取り壊した。

当時、ミュージアム見学の後、そのまま尾道行って敷地外から撮影を見学してたんだが、
実は常時エキストラ募集状態だったのを後から知って後悔した。
正面入り口から堂々とセット見に行ってたら、銀幕デビューできたものを・・・
965名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 20:11:34.36 ID:/JPjsCu0i
>>962
撮影後の公開はなかなかの人出で当初の予定をかなり延長されてた
映画もヒットしたし出来れば残せたらという声もあったんだけど、
もともと映画撮影用の貼りぽてな上に設置場所のドックがスケジュール埋まってたため
解体されることになった

一部は大和ミュージアムの備品になったはず
966名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:16:22.46 ID:Obv5WJdWO
>>965 それは残念だ
ハリボテだとしてもかなりの金かけてるんだろうな
967名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 21:25:58.32 ID:xmBL1KN80
あのセットは良く出来ていましたね。

あれにケチをつけた映画監督がいました。
「尾道三部作」で有名な、あの監督。
曰く、「自分の作品でセットを残した物はない!」と批判しておりましたが・・・
残してるじゃないか・・・

ただ単に「大和」が気に入らない。
映画がヒットした嫉妬。

これでしたなあ。
968名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:12:42.97 ID:SWzcNfW10
それなんて大林宣彦
969名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 22:40:03.45 ID:PKLm+68SP
>>581

それは戦後の日本が先の大戦=悪い戦争と云う刷り込みがニッキョウソやマスゴミによって大々的に為されてきたからな。
俺の知り合いの元関東軍兵士でシベリア抑留者の人も、で終戦後暫く降伏せず米軍に接収された横須賀基地に敵前浮上して米軍の度肝を抜いた伊号潜水艦の乗組員だった人も一式陸攻の教官だった人も皆殆ど戦争体験は語らず亡くなっていった。
970名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 23:01:30.26 ID:sI1zvhpA0
大林宣彦は10年くらい前に一緒に仕事しかけたことあるけど、
もう完全に映画監督としてのプライドもってなかったよ。
971名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 05:26:04.28 ID:uq1VfnZY0
大和の実物大セットは見に行ったけど意外と小さく感じたな
ま、前三分の二くらいしかないし、艦橋もないし今のタンカーとか比べるとそんな大きくない

でもあの傾斜のある甲板を歩けたのはよかった
972名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 08:29:18.18 ID:y/q+F9Zy0
数千人の乗組員がいるのに反町がコトコト包丁使ってるの見て嫌になって見るのやめた
973名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 08:37:26.86 ID:ILNySrwX0
確かにママゴトか小学生のキャンプみたいな包丁使いだったな
あれで1000人以上の朝昼晩の食事が賄えるかは疑問
974名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 08:43:48.26 ID:nJMe0UXS0
呉の海事歴史科学館は行く価値あるところだろ思う
・・・ただ遠い
975名無しさん@13周年
グンクツグンクツ