【マスコミ】新聞への軽減税率、あってしかるべき。新聞は民主主義の生命維持機能を担う…新聞協会がシンポジウム

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 10:09:18.21 ID:q96BqgkH0
>>1
分かった
じゃぁ明日からNPO法人になれ
NPO法人なんだから利益追求しちゃだめだぞ
953名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 10:09:20.63 ID:+mXdWSfKO
役員報酬や従業員の給与の削減で9割ぐらいの問題は解決出来るんじゃね?
ちゃんとまわりと同じように税金納めましょう!
954名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 10:09:40.75 ID:nJaankN+O
卑怯者で恥知らず…
朝鮮人まんまだな(笑)(笑)(笑)
955名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 10:10:11.33 ID:wM+Dfu8E0
はいはい500億で足りよう足りよう
956名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 10:11:21.96 ID:hzqegidX0
てかこのシンポジウムは一般人入ってるのか?身内だけじゃないの?
957名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 10:12:47.60 ID:nYVgectY0
体裁はともかく、
身内だけのシンポであろう。
958名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 10:12:59.66 ID:YLw1Cz6Z0
>>950
ネットで情報共有した民衆が立ち上がる動きが発展途上国に見られるが

普通の国の革命で粛清されるのは悪政をする指導者達だが
日本は政府よりメディアが国を狂わせる元凶ということだ、政治を正す前に
旧メディアが粛清されるべき存在である異常事態だ
959名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 10:13:51.62 ID:TK3eMac7O
新聞の税率なんか10000%でも日本国民は文句言わないよ

文句言う奴は朝鮮人や在日、マスゴミ、売国奴のキチガイ連中だろw
960名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 10:21:12.36 ID:TD0k8Uk00
>>1
津田は相も変わらずネットを過信してるのな… 今に始まったことじゃないが
仮にそれらを無料で公開したとしてもどんだけの人間が見るのやら。 無駄とは言わんけど
961名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 10:22:44.20 ID:V6oKmB4a0
アホじゃね
962名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 10:29:05.40 ID:y+3/LuI20
>>1
こう読み替えれば、合点がいく。


「新聞は民主党の生命維持機能を担っている。」

ガッテンして頂けましたでしょうか?
963名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 10:33:30.31 ID:62MZYrwn0
ふざけんな。新聞に課税は絶対必要だ。税の公平にならない。
964名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 10:33:32.35 ID:aUMAA6ax0
社会不安を増幅させるだけの洟紙なぞ要らぬ
人心を惑わせるだけの便所紙なぞ要らぬ
965 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) PedoBear ◆kXH7Xzjp6o :2013/06/22(土) 10:35:30.23 ID:K9AyOTQpO
山田くん
環境税、贅沢税を追加してあげてbear
966名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 10:36:22.87 ID:BXjJ4tTK0
>>1
紙の新聞は、むしろ環境破壊だから
高額の税金かけろ
967名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 10:36:48.53 ID:70fe7ia00
この特権意識はどっから来るんだよw
968名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 10:37:08.62 ID:4OqXtW6x0
朝日、毎日、北海道、琉球とかの新聞はサヨクの歪んだ反日思想を拡散するだけ。
本当に「新聞」と言えるのでしょうか?
969 忍法帖【Lv=29,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/22(土) 10:38:22.98 ID:pSuu7GZFO
何この頭おかしい人もどきたち・・・
ど厚かましいったら。
970名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 10:38:23.70 ID:fvGizIm9O
バッカじゃないの 反日マスコミ連合軍には同情の余地なし!
971名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 10:39:38.57 ID:HkVDDRvoQ
むしろ新聞税取っていいくらいだ。
972名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 10:43:16.01 ID:K43s3MLyO
反日新聞はいらない
973名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 10:43:52.45 ID:BqSIOOuY0
税金はちゃんと払え。
お前等記者クラブは偉そうに役所庁舎に寄生してるが、
ちゃんと庁舎利用料払ってんのか?
974名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 10:51:38.91 ID:g6QyVM+X0
増税でガタガタ言うくらいなら、号外をタダで配るの止めろよ。
経費削減の企業努力をしろよ、無能経営者。
975名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 10:53:40.37 ID:ETvECKg/0
新聞が民主主義・・・?
情報の取捨選択してんだから独裁だろ
976名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 10:54:44.51 ID:QK4mQajJ0
消費税上がったら余計新聞売れなくなるから?

それって中小企業も同じなんだぜカス
977名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 10:56:14.34 ID:/0po7uYq0
取材は誰がするのだろうか。
おそらく、記事に決定権のある人は現場に言っていない。
ちょっと恥ずかしい気がするがこれは想像なので
実際とは違うはずだ。
まさか
毎日のエロ記事を流したデスクは
現場でエロ体験をしていたはずが無い。
まさか朝日の記者がうんぬん

まぁそういうことで新聞は尊敬できない対象になっている。
何か言うと、自分のフィルターで善悪を判断しなければいけない厄介な存在。
だーざいんならそれでいいんだけど新聞となるとね。それが仕事だし。
978名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 10:57:04.48 ID:6zIKaQqLO
>>1
何?この手前味噌
979名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 10:57:20.75 ID:8A4w8iwp0
健康保険組合があって、格安で使える保養所があって
年金は厚生年金基金もついて老後も安泰、でもって消費税下げろ
なかなか言えないよね。公務員の福利厚生以上なのに、
自分たちが爵位なき特権階級化していることが
まるで分かっていない。
980名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 10:57:20.82 ID:KKApTydIP
特亜のプロパガンダ垂れ流しの信用もスピードも公平性もない便所紙の癖にふざけた事言ってんな
981名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 10:58:09.87 ID:RZstjPUd0
アベノミクスに緊急提言!【中野雄太の幸福実現TALK】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21157202
982名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 10:59:26.49 ID:cnNFioal0
まったく理屈として成り立ってないんだが。
こんな人間の書くものに価値ないだろ。0.
983名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 10:59:48.48 ID:d0s1Sq5PO
増税マンセーしてた新聞だけ増税してあげよう
984名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 10:59:57.93 ID:8A4w8iwp0
ある新聞をある有名人が「この新聞は中立不偏の報道姿勢で信頼できる」
とコメントしていたが、中国寄りで、慶大マンセーだし、何より一面下の
コラムニストがジェンダーで中韓寄りなことを言うことが多い。
どこが中立不偏だよ、と思った。
985名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 11:00:36.69 ID:fvGizIm9O
記者クラブなんて光熱費すら官公庁に丸投げでしょ
986名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 11:01:04.23 ID:bZiDUZ0TO
新聞はいいよ、無いと困る。





‥‥天ぷら揚げる時に
987名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 11:01:58.70 ID:seYOe+J20
自画自賛する組織に未来はない。
988名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 11:05:10.41 ID:adTAm3yFO
ネットの時代に新聞など不要。
新聞は、むしろ、偏向とねつ造のプロパガンダで、
民主主義を阻害している。有害。
989名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 11:05:41.55 ID:9OOqkHQi0
電通の黒い部分に切り込んでみろ、そしたら見直してやる。
990名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 11:06:14.64 ID:tZMbi4uS0
新聞ないと困るよね。
学校の図工と書道の時間。
ペットいる人はトイレにも使うし。


あ、会社の古新聞で済んでるから、税金マックスでいいよ。
991名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 11:07:09.73 ID:/0po7uYq0
>>986
クッキングペーパーなるものがあるそうです。

>>987
ものすごく本質を突いていると思う。
そしてあなたには安寧の土地は無い。キミはなぜ生きているのか。

まあそんな感じだな。自分を振り返るとうすら寒い。でもそれが良い、
992名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 11:07:34.34 ID:QK4mQajJ0
ゴキブリ叩くのに必要だからたまに電車で拾ってきます
993名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 11:08:41.95 ID:70fe7ia00
>>986
うちは去年の電話帳破って使ってるよ。
994名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 11:09:22.72 ID:Y6owOFUh0
既得権益と談合組織の最たるものだなww
何故コイツらが政治家や官僚、企業などを
既得権益や談合なんかの切り口で批判出来るのか
全く理解出来ないわ。コイツらこそが、それらの
権化みたいなものなのにw
995名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 11:09:55.22 ID:1q03Nea/O
>>979
全国紙だけでなく地方紙、業界紙も年金はたっぷりあるらしい
996名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 11:10:54.73 ID:hCXSJ7Ox0
>>986
新聞とるよりキッチンペーパー買った方が安いよ
997名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 11:11:49.33 ID:Y6owOFUh0
押し紙で広告料を跳ね上げ、購読料でも競争せず、
消費者や企業に負担掛けてる新聞が民主主義とか
ブラックジョークですか?w
998名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 11:15:32.69 ID:E6zxsx5/0
>>983
>>990
散々 消費税増税キャンペーンを張っていながら、 自分達だけ消費税の軽減税率を要求するとか  新聞の業界エゴが余りにも酷過ぎる。


新聞業界だけは、 特別消費税を上乗せして税率を 20% にした上で  新たに新聞広告税も創設すべき。

                                                                     , 
999名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 11:15:47.29 ID:+QeyjjeJ0
ブン屋なんぞ絶滅しても困らんから
1000名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 11:17:42.82 ID:/0po7uYq0
取材と広報の新たな位置を模索するべき
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。