【社会】「なぜ名字を変えなきゃダメなの?」夫婦別姓、岩手県内では…「ペーパー離婚」した夫婦も。「戸籍制度に問題」と識者★3[6/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
   結婚後、希望する場合に夫婦がそれぞれ結婚前の名字を名乗ることのできる選択的夫婦別姓制度。
導入検討の動きもあるが、民法改正には至っていない。
そんな中、県内でも姓のあり方に疑問を抱き、事実婚や通称使用で生活する人もいる。
戸籍制度、男女平等、家族の一体感―。
さまざまな側面のあるこの問題をどのようにとらえたらいいのか。

 盛岡市の会社員男性(43)と事務員女性(44)は、事実婚のカップルだ。
結婚当初は一度籍を入れて妻が改姓し、仕事上などは旧姓を通称使用していた。

しかし、パスポート申請の際に旧姓の記載ができなかったことをきっかけにペーパー離婚。
「どうして名字を変えなきゃいけないのか、率直な疑問があった。
夫個人と結婚するだけなのに相手の家と結婚するような、そんな風潮が嫌だった」と妻は説明する。

 姓が違うとはいえ、4歳の長女と暮らす親子の姿に何の違和感もない。
それでも、相手が亡くなった時に法定相続人になれなかったり、子どもが大きくなった時にどのように説明するかなど、今後考えていかなくては―と妻は思っている。


 岩手大人文社会科学部の海妻径子准教授(ジェンダー文化論)は、
「根底には、日本の戸籍制度の問題がある」とし、「社会の秩序を維持するために一部の人が不利益を被ることは、近代的な法律の下では行うべきではない」と指摘する。

http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20130620_12

前スレ(★1:2013/06/21(金) 11:21:34.13)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371792089/
2名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 22:06:41.76 ID:8PEDfNFn0
> 「なぜ名字を変えなきゃダメなの?」

「なぜ親と一緒の名字なの?」
3名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 22:07:21.77 ID:oVBhHDwM0
ん?日本の滞在許可が欲しいけど名字は変えたくない?
それとも何度も変わると怪しまれる?
4名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 22:07:32.12 ID:R6z0MDRf0
>>682
>>それが日本の文化だからだよ


>それなら村の盆踊りの後の乱交や夜這いの風習も日本の文化として永久に保存せんとな
>一夫一婦制なんて日本の文化を乱すけしからん制度だろ!ww


姓名制度なんて明治以降たかだか100年。ニッポンの伝統(笑)というなら↑こっちの方が
歴史が長いのになw
5名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 22:08:17.24 ID:4DaMPB5NP
日本をどうしても韓国にしたい奴らがいるんだな
6名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 22:08:40.49 ID:FuaQigPQ0
そのまま事実婚を続けて、遺言でも書いとけば良いじゃん
7名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 22:09:13.51 ID:xnitAJXL0
じぇんだーがくるぞーーーーーーーーー!!!
8名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 22:10:39.35 ID:WA9mJqlj0
ここは日本だから、嫌ならお国に帰りなさい
9名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 22:10:49.89 ID:Bs+1QZW+0
事実婚に関する法を整えればいいだけじゃないのね
別姓もおkとか社会が混乱するだけ
10名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 22:11:14.66 ID:xB2N/bkwO
選択制でいいよ
夫婦同性にこだわる人らは心配しすぎじゃないかな
11名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 22:11:49.26 ID:028kMlPF0
よく、「海外では〜」とか言うのが大量に湧いてくるけどどう見ても韓国だよなw
12名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 22:12:24.69 ID:lfvpOpG5O
旧姓が金とか朴だったり
借金塗れで偽装結婚離婚して姓変えたり
ネットに名前晒された未成年の犯罪者の両親が
離婚して子供に母親の旧姓名乗らせたり

それを考えると結婚で姓が変わるってどうかと思うけど
13名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 22:12:46.26 ID:yhpPOtcK0
免許証や保険証等には、当然旧姓を使えない事を承知で結婚したんでしょ?
なのに、なんで今更パスポートの苗字ごときで離婚するのよ
訳分かんない
14名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 22:13:38.62 ID:IGOR6Oqm0
好きな子の名前を自分の苗字にするって遊びができなくなるだろ
15名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 22:13:50.89 ID:x9Y0yh+n0
もう名字無くそうぜ!
16名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 22:14:22.18 ID:Clsg2U5/O
>>9
現行の民法でも法律婚に適用されるものの多くが事実婚にも適用される
17名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 22:15:41.43 ID:oHIUykck0
子供が大きくなったときじゃなく
今子供が父さん母さんの姓が違うことを
周囲にどう説明するか大変そう
18名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 22:15:42.97 ID:I2VfpBK20
新しく姓を考えて夫婦共に変える、これで解決。
19名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 22:16:17.86 ID:sQi/HIwwP
うちの嫁も苗字を変えるかどうか揉めて
結局、元の姓の崔で登録することにした
20名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 22:16:26.48 ID:++AZroMS0
偽装離婚

・母子家庭手当不正受給
・母子家庭医療費助成不正申請
・母子家庭保育所入所優先措置
・その他、母子家庭行政サービス悪用

ばれそうになって、夫婦別姓問題にすり替えた。
21名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 22:16:33.76 ID:Bs+1QZW+0
>>16
そうか
じゃあ特に現状のままでいいね
こいつらは何をそんなに必死に訴えてんだろう

事実婚のアタシを精神異常者扱いしないでムキー!とかそんなとこか?
22名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 22:16:42.64 ID:lfvpOpG5O
>>14
その好きな子の母親の旧姓が金とか李だったらどうする?

チョンと身内に犯罪者のいる奴
借金のある奴は結婚でも離婚でも養子縁組みでも姓が変わらないようにしろ
あとBもだ
23名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 22:17:05.76 ID:wrloOUjl0
子供の学校に行ったときに、子供と母親の姓が違うと
変な目で見られる。
24名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 22:18:56.89 ID:TT8jynS90
戸籍はあったほうがいいだろ。怪しい人間排除できるし。
夫婦は同姓でも別姓でも選択OKでいいだろ。
夫婦別姓の国で家庭崩壊が特別問題になってるとか聞かないし
25名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 22:19:51.05 ID:ktJbi2wc0
離婚した時に、戸籍にバツイチって書かれるのが嫌ってだけでしょ
誰も見ないから戸籍なんか、再婚でもしない限りな!
もしかして、隠して結婚するつもりか!?逆に許されるのかソレ!!
26はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2013/06/21(金) 22:22:56.45 ID:s5Ty4Pyu0 BE:3464079089-2BP(3457)
>>1
なぜお役所に書類上の結婚を認めてもらおうとするの?(・ω・`)
27名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 22:23:32.94 ID:LFgfIU+j0
>>11
昔、韓国だか支那(確かそっちも変わらないはず)で行方知らずになってる女性が
結婚して名字が変わってるかもしれない……みたいな事言ってる番組があってバカだなぁと思ってたが
今になって考えると日本人が作ってたんだなって分かって何か感慨深く思えるようになった
28名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 22:23:58.48 ID:AdMtnHz/0
夫個人と結婚するから相手の家は関係ないと考えるのは、自分が 子供や子供の配偶者から無関係だと言われてもいいということでしょ
そんな冷たい考えが蔓延する社会はいやだな
29名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 22:27:35.08 ID:6yqOe6Of0
>>16
多いか?
30名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 22:28:25.49 ID:Uu+Kp9l/0
名字は英語でFamily Nameという
同じだから家族なんじゃないか
31名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 22:29:21.84 ID:8R9csTnJ0
>>1
「社会の秩序を維持するために、一部の人の利益ために多くの人たちが不利益を被ることは近代的な法律の下では行うべきではない」
32名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 22:29:35.12 ID:lfvpOpG5O
結婚前提で付き合ってた女の母親の旧姓が李
しかも母親の連れ子で前の旦那も韓国人
つまり女は完璧に韓国人
危うく騙されるところだった

結婚で姓が変わるとか原材料の生産地を偽装される可能性があるだろ
33名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 22:30:04.46 ID:kLrpXcgE0
>>28
だけど夫の稼ぎは当てにします
34名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 22:31:34.08 ID:UzP1Llag0
風潮が嫌だったなんていう軽〜い個人の意見が通るとでも?
「ああ、そう」で終わり
35名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 22:31:41.71 ID:0Jqxtcwm0
>>1
名前を同じにするって事は
集団の中で家族が単位的に認識されて安全を確立する方法だからだよ

迷子になった子供の認識が困難になる
事故にあった家族の認識が困難になる
金銭のトラブルで家族として認識が困難になるなど
名前が違うって事はそれだけで周りの人から見たらその人達は家族ではなく他人なんだよ


そういう大昔から人間が培ってきた自己や家族を保護するシステムなんだが
いらないって言うなら勝手にすれば?
36名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 22:31:44.36 ID:n5uoyQ0a0!
母子ナマポ
37はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2013/06/21(金) 22:33:52.20 ID:s5Ty4Pyu0 BE:577347326-2BP(3457)
>>28
そもそも単に個人同士で繋がりたいだけなら、
結婚なんて制度を使わなくていいんだよ(・ω・`)
38名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 22:34:59.39 ID:++AZroMS0
結婚自体が社会システムの一部
それに不満があるなら、社会に背を向けて野に下ればいい。
野生動物と同じように、本能のままセックスして子供作って生きてくれ。
アマゾンの原生林にでも移住すればいい。
39名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 22:38:00.44 ID:+fXfKRq/P
戸籍制度に問題って意味がわからんのだがwまたチョンがらみ?w
戸籍を消したいだろうしw
40名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 22:38:17.78 ID:6yqOe6Of0
どんな層がこれを推し進めようとしてるのかを考えたら
わかりやすいよね
国籍離脱の自由は憲法で保障されてるのでそちらの国へどうぞ
41名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 22:38:22.37 ID:lfvpOpG5O
離婚や結婚で手軽に新しい姓が手に入って
片親がBやチョンやチャンコロでもわかりなくく
ネットで名前が晒されるような未成年の凶悪犯が
親の離婚で名前を変えてのうのうと暮らすのに違和感がある
42名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 22:39:09.90 ID:KEczZQBM0
そもそも「結婚して姓を同じにする」と言うのは欧米の文化なのだよ。
中国や韓国では結婚しても女性の姓は変わらない。
「夫婦別性にせよ」と言うのは「日本もアジアになるべき」と言う事なの。
43名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 22:41:16.73 ID:vFxax92J0
>>1
子供はどちらの姓を名乗らせているの?
44名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 22:41:30.75 ID:bR7E77Us0
苗字かえるの嫌なら極道みたいに
杯でも交わせばいいんでないの?(´・ω・`)
昔の遊女みたいに人の名前を体に彫るとか
45名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 22:43:21.44 ID:iuONpKf8O
「なぜ名字を変えなきゃダメなの?」…糞チョンの通名の事を言っているのかとおもった(笑)
46名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 22:43:24.18 ID:x/jfYbWd0
じゃあ結婚すんなよカス
日本から出ていけカス
47名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 22:44:18.53 ID:fZkPRMpa0
大方の日本人が特に不満に感じていない日本の戸籍制度を問題視するより、
変えたほうがいいと問題提起しなければならないその内情を問題視し、個人的に解決したほうがいい。

制度そのものを変えようと動くあたり、何やら怪しいかほりがする
48名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 22:47:37.53 ID:nI9GXXIR0
へんな人達をあぶり出す効果があるから、とても有用な制度なんだけどね
49名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 22:49:22.37 ID:j4FYfggQP
前スレの943から、964へのレス。
>子どもがかわいそうってよりも、離婚して子に会えない親に同情してんじゃんw

子どももかわいそうだが、親も両方ともかわいそうなんだぞ…。
日本の民法は、親権を持ってるほうが「親」だ。
で、片方の親だけの単独親権なの。
おかしいだろ?
両親がいるのに、片方だけ親ってさ。

要するに民法の、「1人の人間が複数の家に所属できない」戸籍制度の都合なんだよ。
だから、子どもに愛情を持ってる親ほど、監護権と親権の両方を取ろうとして争う。
その争いのせいで、子どもの両親の仲は決定的に悪くなる。
子どもを先に連れ去って、養育してるほうが、離婚調停では有利になる。
一家同居中に先に父親にそれされると、離婚調停のときに、母親が親権を失うわけ。
だから離婚を考えてるほうが、子どもを連れて先に家をでようとすんだわ。
女親だったら、元夫を「ストーカー」「DV」があったと訴える方法が使える。

で、親権を取れても、子どもが自分の意志で「(別れた)お母さんのとこ戻る」とか言い出すかもしれん。
中学生以上だと子どもを止められないので、親権と監護権を持ってる親は、
あらゆる方法で、離婚した配偶者と縁を切ろうとする。

なんで共同親権にできないのか。
なんで別れたあと、協力して子育てできないのか、
なんで母子家庭が貧困になるのか。

子どものための取り決めができない壁になってるのが、家制度、戸籍制度なんだわ。
姓から制度を変えていくしかない。
50名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 22:50:09.82 ID:Yxo5evh/O
なんで名字を変えなきゃいけないのか率直な疑問があった、って
いちいちそんなとこに疑問持って躓いてたら人生大変だろうな…
めんどくさい奴
51名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 22:51:46.44 ID:XUwhKJYh0
 
 生活保護費や、いろんな補助金制度を悪用出来るからだろう??
52名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 22:52:35.80 ID:bR7E77Us0
>>49
共同親権に関連し、「親権」と「法律上の親子関係」と混同し、「親権を持つものが親である」とか
「親権がなくなれば親でなくなる」といった誤解が広く存在する。
しかし、「親権」と「親子関係」は法律上別の概念であり、親権の有無が法律上の親子関係に
影響を与えることはない。しかし法律を知らない日本の法曹関係者は、親権の無いものに親子関係を認めない。

親権とは「未成年の子」に対し承認を与えたり、監護をしたりする権限であり、子が成人すれば当然に消滅する一時的な権限であるが、法律上の親子関係は子が成人しても続く。
親子関係に基づく扶養義務(民法877条から881条)は、親権の有無に影響されない。
親子関係に基づく相続権は、親権の有無に影響されない。

この誤解を避けるため、「親権」という用語を改め、「監護権」などの用語にすべきだという主張も存在する。
53名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 22:53:20.64 ID:2/Up0kkg0
姓が一緒がイヤなくらいなら
結婚なんかしなきゃいいのにw
54名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 22:53:52.67 ID:SeclDK960
>>1

>、「社会の秩序を維持するために一部の人が不利益を被ることは、近代的な法律の下では行うべきではない

つまり、一部のわがままを通すために、今ある秩序を破壊せよと?
すげー、堂々と国家騒乱発言してるなw
公安さん、出番ですよ〜
55名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 22:57:00.33 ID:HoUGsgD60
>>42
中国朝鮮半島のは男尊女卑の典型だよな
女はその家に入れないという

そこを勘違いしているバカが多すぎる
いっそのこと江戸時代みたいに名前だけ名乗れば?
56名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 22:57:18.78 ID:Yxo5evh/O
>>49
それって夫婦別姓導入で解決する問題?
全く関連がわからんのだけど
そもそも子供の親権、監護権を争ってるうちに両親の仲が悪くなるんじゃなくて
仲が悪くなったから離婚に発展したんであって
理性的に別れた夫婦なら離婚後にも協力して子育てってことも可能かもしれないけど
大抵は元配偶者は憎い、でも子供は可愛い だからうまくいかないんじゃないの
57名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 22:59:31.06 ID:oiVAd2LY0
そもそも日本のは氏(名字)で英語にしたらFamilyNameで韓国や中国のは姓で一族の名前
だから彼らが産まれた時の姓から変わりたく無いというのは理解出来る
だけど日本には彼らの使っている一族名に充たるものは無くて家の名前しか無い
だから昔朝鮮半島が併合された時に朝鮮民族が創氏改名を求めた訳で
創氏とは新たに氏を創くること
改名とは日本人みたいな名前に変えること
勿論強制では無かった
それが証拠に在日の方も本名の他に通名を未だに使っている
58名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 22:59:35.75 ID:Z+mXxULFO
夫婦別姓の国ってどこがあるの?
59名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 23:03:33.91 ID:WQAOvKmL0
>夫個人と結婚するだけなのに相手の家と結婚するような、そんな風潮が嫌だった

いやいや、結婚ってダンナの家と結婚することだから。
それができなきゃ家族なんて持てないしできない。
嫁ぐってそういうことだよ。
60名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 23:03:52.66 ID:r7PvAYXr0
別にどちらかの名字にすればいいんだから、結婚するときに話しあえよ。
こんな事を理由にして、実は偽装離婚したいだけなんじゃーねのか?
61名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 23:07:53.62 ID:wcWda3bL0!
>>1

妻の苗字にすればよかったんじゃないの?
妻が苗字を変えられて嫌だったんだろ?
62名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 23:08:54.07 ID:WQAOvKmL0
姓っていうのは家を表すんだよ。
男が婿に行くなら男が変えなきゃいけないし、女が嫁に行くなら女が変えなきゃいけない。
戸籍は昔からしっかりしたルールがあって、個人主義で自由勝手にするようなものじゃない。
.

      ★☆★『“夫婦別姓導入”は、『戸籍制度解体』への“一里塚”』★☆★


何より、“夫婦別姓”は、“親子別姓”でもある。
児童虐待の激増が雄弁に物語るように、今でさえおかしくなっているわが国の親子関係が、
ますます脆弱になるのではないかとの懸念は大きい。

また、欧米キリスト教国とは異なり、もともと夫婦の関係性が脆弱な日本では、
「別姓が導入されれば、夫婦の紐帯がますます細くなってしまう」(宮崎哲弥氏)との懸念もある。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さらに危惧されるのは、“夫婦別姓導入”が『戸籍制度解体への一里塚』となる可能性である。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日常生活で余り意識されることはないが、日本の社会で家族という共同体と、
その絆を縁の下の力持ちのように支えているのが戸籍である。
戸籍は、国民の出生・結婚・死亡等の身分の変動を「夫婦と未婚の子」を単位として登録するシステムである。

戸籍制度は結婚や相続など家族生活を営む上で極めて重要な役割を担うと同時に、
実は家族の一体感を維持する機能も有している。

ところが、別姓推進派の中には、別姓導入を戸籍制度改廃への一里塚だとする考え方が根強く存在する。
そうした人々は、今の戸籍制度が家族単位である点を戦前の家制度の残滓と捉え、
戸籍を個人単位の「個籍」や、欧米諸国を模した個人登録制に改めることを求めている。

この意味では、別姓導入によって「家族の絆」が弱まる恐れがあるだけではなく、
“夫婦別姓導入”は、初めから『家族制度の解体』を意図した策動とも言えるのだ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

(日本政策研究センター研究部長 小坂実)
http://www.seisaku-center.net/modules/wordpress/index.php?p=678
.
64名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 23:09:32.52 ID:te86y1aCP
他人の夫婦関係なんて知ったこっちゃないよ
65名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 23:09:36.58 ID:t8T4Sogz0
事実婚てたいてい女が改姓すんの嫌がってやるんだと思うけど
ババーになってポイ捨てされても補償いっさい無しじゃん
婚姻自体は女に有利な制度だと思うけどなぁ
66名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 23:11:43.98 ID:avttx9UT0
1つの家族になるからに決まってるじゃん・・・
夫の姓にする必要はないと思うがいろいろなものが家族単位なのに
名称バラバラじゃ手間が増えるだけだぞ・・・
67名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 23:13:06.51 ID:ATOgzz+P0
結婚で苗字を変えたくなければ同姓の相手を探せばいいんじゃない?
68名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 23:13:38.11 ID:6yqOe6Of0
>>58
一応Wikipediaに書いてあるよ
信憑性の判断はご自身でお願いします


子供の頃、好きな男の子の苗字と自分の名前くっつけて
ニヨニヨしたりしなかったのかね?
男でも好きな子の名前を自分の苗字にくっつけてみたり
結構やってるんじゃないかと思うんだがなぁw
寂しい子供時代を送ってたんかね?
69名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 23:15:44.71 ID:LpTMDf/RO
ペーパー離婚って、母子家庭偽装する手口に使うよね。
70名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 23:16:29.59 ID:fuoZ/LIQP
2chの平均年齢上昇をまざまざと感じるスレだな
名前なんか好きにすればいいじゃんって何故言えない?
71名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 23:17:08.25 ID:dzIsgPaB0
>>37
それで結婚て制度を使いたくないのに使わないと色々と社会的な不都合が出て来るから何とかしてよって言ってる人がいるって話でしょ。

偽装離婚とかの話はよーわからんけど、事実婚のままだと子供が出来たら私生児扱いになるなど事実上結婚を前提とする社会制度はなんかおかしい気もするわ
72名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 23:17:21.77 ID:3fVxz6xZO
今でも、ミズホみたいに事実婚して、ついでに母子加算ゲットできるのに。
大多数の日本人が夫婦同姓家族同姓を望んでいるのに、なんで支那や朝鮮の制度を持ち込もうとするの?
他国の文化をゴリ押しすんな!!
73名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 23:17:23.77 ID:Q+ZntnQU0
>>65
なんかすれ違ってる気がする。

「結婚しても別姓でいられるし、離婚後に慰謝料ももらえる」が彼らの目指すところでない?
.

 ★☆★『夫婦別姓は必然的に“親子別姓”を齎す、“子供の保護”という見地からも極めて疑問』★☆★


国が「共同体としての家族」を保護すべきことは、世界人権宣言も認めている。
同宣言は「家庭は社会の自然かつ基礎的な集団単位であって、社会及び国の保護を受ける権利を有する」
(16条3項)といい、国際人権規約A規約も「できる限り広範な保護及び援助が、
社会の自然かつ基礎的な単位である家族に対し、…与えられるべきである」(10条1項)と定めている。

また、日本国憲法の制定過程をみると、第2次試案には「家庭は人類社会の基礎であり…婚姻と家庭とは、
法の保護を受ける」とあり、マッカーサー草案にも、「家庭は人類社会の基礎にして」とあった。

だから、木村篤太郎司法大臣(当時)は、「従来の良き意味の家族制度〔親子、夫婦、兄弟が互いに、
助け合って良き家庭をつくること〕は、どこまでも尊重して行かなければならぬ」と答弁している。
この事を踏まえて考えるならば、憲法は個人の尊重と「家族の保護」を図ろうとしたものと解すべきであろう。

とすれば、個人を絶対視する風潮がますます進み、児童虐待事件の頻発に見られるように、
家族の絆が失われてきている今日、敢えて夫婦別姓制度を採用することは、
国による「家族保護」の義務に“逆行”し、『憲法の基本精神にも悖(もと)る』と思われる。

夫婦別姓は必然的に『親子別姓』を齎すが、これは「子供の保護」という見地からも極めて疑問である。
なぜなら、「別姓夫婦の場合、子供の姓は父母のどちらかと必ず異なることになり」、
「子供達に不安感や、親子・家族の一体感の欠如をもたらす」からである。
この事は、内閣府の世論調査などからも明らかである。

このように、危険な夫婦別姓法案は、「立法の必要性」という点でも相当疑わしい。
内閣府の調査をみても夫婦別姓に反対する者は常に国民の6割前後を占め、
自ら別姓を望む者は僅か数%(5〜7%)に留まる。

【日本大学 法学部教授・国士舘大学大学院 客員教授 百地 章】(『正論』産経新聞・2010.3.19)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100319/plc1003190331001-n1.htm
75名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 23:19:24.32 ID:wJHugJ7b0
夫婦で同じ姓にならなきゃならないなんて、
全体主義的で気持ち悪い。吐き気がする。
76名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 23:19:48.73 ID:+fXfKRq/P
>>72
ミズポの逮捕まだか?
国会議員が制度悪用って悪質だろ
77名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 23:20:49.63 ID:1+G+dfJM0
結婚して同じ名字になれて嬉しかった俺
78名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 23:22:00.16 ID:0+TjPXzn0
※ 夫婦別姓は韓国人の習慣です ※
79名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 23:23:42.53 ID:Q+ZntnQU0
>>76
ミズポは別に悪いことはしてないからな。

結婚しないことも、事実婚状態で生計を一にしないことも、
各人の自由だしなんら問題ないからね
80名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 23:23:44.35 ID:6yqOe6Of0
>>75
好きなだけ吐いておk

>>77
そういう人の方が多いと思うんだよねー
81名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 23:23:52.56 ID:akQopy6y0
在日朝鮮人に聞きたい
「なぜ名字を変えなきゃダメなの?」
82名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 23:23:55.87 ID:fpZnP4cP0
※姓は個人のものではありません
83名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 23:25:21.56 ID:voOIXEfB0
別姓のメリットって何かある?
仕事で姓が変わったからって旧姓で通す人もいる

まして在日なんかは通名を使って生活してる
何の不便もないわけ

単に日本の伝統を壊したいだけだろう
.
別姓推進派の言い分には、「選択的」だから「好きな人」がするだけ、
「びっくりするようなことじゃない」「原則は今まで通り」という言い方をしているが、
夫婦別姓は『婚姻・家族制度』の重大な“改変”であり、「家族単位から個人単位への移行」を意味している。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
これは、きわめて重大な原則の変更である。
現行法のもとでの結婚は、結婚する二人が同一の戸籍を作るという行為から始まる。
事実上は一方の戸籍に他方が入るという形を取る。
これによって戸籍に入る側は姓を変え、二人は同一姓となる。
この婚姻制度は夫婦二人を基本単位として、それを中心に家族単位を形成するという思想に基づいている。
現行法の思想は、家族単位思想である。

この制度のもとでは、新しい単位を作る行為には、
それなりの覚悟を必要とし、それを壊せばそれなりの不利を被る。
不利とはたとえば、離婚をすれば姓が変わる、結婚しないで子を産めば非嫡出子になるなど。
これらは、「家族単位を守る」ための、いわば社会としての防衛策である。

別姓法案は、姓の決め方を個人単位にすることを意味しており、
したがって、婚姻制度のきわめて重大な原則的変更を意図するものである。
それは事実上、事実婚を認めてそれに法律的な保護を与えることを意味する。
そうなれば、結婚も離婚もきわめて安易にできるようになるだろう。
それが、離婚率を上昇させるように作用することは目に見えている。

これをもって、「びっくりするような変化ではない」と見せかけるのは驚くべき偽りである。
家族単位か個人単位かという違いは、国家制度としても、
子供の養育をめぐっても、きわめて重大な違いをもたらす大変化である。
これを「原則は同じ」というのは大ウソと言わざるをえない。
個人単位思想を基にした変革であるという意味では、
“別姓制度”は、『家族制度』と『婚姻制度』の根本的な“破壊”を意図している。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【元東京女子大学文理学部教授 日本ユング研究会会長  林 道義】
http://www007.upp.so-net.ne.jp/rindou/kazoku2-1.html
85名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 23:25:45.66 ID:dvzYsM1b0
>>1「社会の秩序を維持するために一部の人が不利益を被ることは、
>> 近代的な法律の下では行うべきではない」

これは、
一部の人の利益の為に、社会の秩序を破壊していい という主張だよな。

まんま、テロじゃん。
86名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 23:26:06.16 ID:Q+ZntnQU0
>>80
そういう人はそうすればイイ。
そうしたくない人がそうしなくてイイ制度をつくろうという話
87名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 23:26:28.34 ID:MK8nDiGR0
怒られるかもしれないが
渡邊さんとか齋藤さんは簡単なのに変えればいいのに、って思う
88名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 23:28:02.64 ID:tKKckOqq0
名字が変わることに憧れる女は何人かしってるが夫婦別の名字がいいって女には出会ったことがない
おれの周りが特殊なのか?
89名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 23:29:47.50 ID:wTWm/V+40
名前が変えられるのは色々と便利なんだろうね
履歴誤魔化すような連中にとっては
90名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 23:33:30.41 ID:Q+ZntnQU0
>>88
俺の周りでは旧姓名乗らない人のほうが少ない。

研究職なので、論文の名前が変わると困るという事情があるんだが
91名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 23:34:30.28 ID:Q35TUlbnP
>>20 それと生活保護詐欺もな。-->河本の家族のケースが典型的だな
同じアパートの別の部屋に住んでたな。
92名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 23:35:26.26 ID:8b7Bn9EG0
>>86
そうしたくない人は、そうしなくて良い国にいってください。
93名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 23:36:00.49 ID:++AZroMS0
>>1
>それでも、相手が亡くなった時に法定相続人になれなかったり、子どもが大きくなった時にどのように説明するかなど、今後考えていかなくては―と妻は思っている。

子供の将来よりも、自分達の屈折した目先の価値観を優先させたのですね。
バカ親持つ子供が不憫でならないわな。。。
94名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 23:37:19.50 ID:voOIXEfB0
>>90
旧姓で通せばいいだけだろ

論文に戸籍添付するわけじゃないだろう
新姓併記したっていいわけだし
95名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 23:38:38.46 ID:8b7Bn9EG0
>>94
>>90は「事情がある職なのに、やっぱみんな改姓してるよ」と書いてあると思う。
96名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 23:39:32.50 ID:voOIXEfB0
>>95
すまなかった
97名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 23:39:57.25 ID:DYq7WOINO
わざわざ、劣等国の真似をするな。バカらしい。
98名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 23:40:00.29 ID:Q+ZntnQU0
>>92
彼らは「選択的夫婦別姓」法を作るためにがんばるだろうし
君は「夫婦別姓を主張するものは国外追放」という法律をつくるために頑張ったらいい。
.
別姓推進派の真の動機として見逃せないのが、離婚へのハードルを低くしたいという動機である。
離婚者にとって現行の同姓原理の戸籍制度は、そうとうに高い壁になっている。
同姓制度だと離婚したときに姓がまた変わるので、世間に分かってしまうからである。
はじめから別姓ならば、離婚しても目立たないし、心理的にも抵抗が少ないので、確実に離婚をしやすくする。 

別姓で離婚をし易くしたスウェーデンでは離婚率が約50%だという事だけはよく知られている。
犯罪数が人口当たり米国の4倍、日本の7倍。強姦が日本の20倍以上、強盗が100倍である。

この驚くべき数字は、「高い離婚率」や「家庭育児の激減」と決して無関係ではない。
つまり、家庭で子供を育てていないために親の愛情不足が生じ、それによってまず子供の犯罪が増え、
やがて彼らが成人すると大人の犯罪が増える。 
共働きの増加と離婚率の増加と犯罪の増加は完全に比例しているのだ。

つまり、夫婦別姓が離婚などの家族崩壊をもたらし、子供を犯罪化させるというのは、
以上の統計的事実からも十分に予想できる事態なのだ。
福祉の理想郷のように言われていたスウェーデンは、国民の精神が荒廃し最低の国になっている。
それは“個人単位”の原理によって国作りをしてきた必然的な結果なのだ。

私の計算によると、日本でも片親しかいない子供が重い犯罪を犯す(少年院に入る)率は、
両親がそろっている子供よりも十倍も多いのである(『フェミニズムの害毒』P.254)。

関西弁護士会の調査によれば、重大犯罪を犯したものの大半は片親だとか家族が崩壊しているために、
親の愛情が不足していたそうである。 また内閣府の「青少年の社会的適応と非行に関する研究調査」によれば、
補導経験のある少年は、自分を愛してくれる人が身近にあまりいないという結果が出た。

こういう重大な事実や研究調査があるのに、性懲りもなく「家族を破壊」し
“個人単位思想”を広め様としているのが、別姓推進派である。 
そのために彼女・彼らは「家族の多様性」というスローガンを前面に出しているが、
それは、「どんな欠陥家族でもいいじゃないか」という意識で、国民を“洗脳”しようとするものである。

【元東京女子大学文理学部教授 日本ユング研究会会長  林 道義】
100名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 23:45:07.60 ID:voOIXEfB0
まあ陰謀論的に考えると
別姓の導入から婚姻関係の破壊
したがって相続における夫婦間あるいは
嫡出非嫡出の差別的取扱い解消
その辺りを狙ってるんではないかな
101名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 23:46:12.95 ID:vWD/QvXz0
>>28
そんなあなたは結婚相手の親の介護奴隷、ATMとなってがんばってくださいね!

>>88
貧乏人とブサイクと行き遅れの高齢しかいないのでは
102名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 23:51:54.37 ID:ATDSSLVYO
夫婦別姓になって得するのは一体どんな人達でしょうね

家族をつなぎ止めるものを一つ減らしていいものだろうか
離婚する夫婦が増えるのを望んでるのかね
103名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 23:53:01.12 ID:Yc9i9T6A0
女は死んだら旧姓に戻して別の場所に埋葬する風習の地域があってさ
昨今の「夫と同じ墓に入りたくない」という奥様方には素敵な風習に思えるかもしれんが、
実際のところは中韓と同じ男尊女卑の考え方。死んでから追い出すのもどうかと思うが
いい風習だと思ってたうちの母親は、最近ようやくそれに気づいたらしい
さすがに最近はその風習も廃れてきて、苗字も戻さず同じ墓に入れてるようだ

だから何って話だが、姓って難しいわー
結婚できるあてのない自分には一生関係ない話だがな
104名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 23:53:46.76 ID:TdJa1zIO0
とっとと帰れって事よ
105名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 23:55:08.46 ID:fj0jZK3w0
めんどっちいし餓鬼の名前で揉めるし反対
嫌なら結婚するな
106rip:2013/06/21(金) 23:55:32.16 ID:qe8YWm380
逆に聞くが、なぜ変えるのを嫌がるんだ?
107名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 23:55:40.16 ID:phRhA1WJ0
しかし3スレ目まで来ても、底の浅い反対論しかないのにはあきれるな。
伝統だとか家だとか、チョンだとかチュンだとかw
日本から出てけとか、結婚するなとか。
反対論にすらなってないのばっかり。
ほんと呆れるわw
108名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 23:56:54.46 ID:5Bjnpebs0
>>106
お前は結婚して姓を変えたんだね?
109名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 23:56:59.21 ID:fj0jZK3w0
>>107
随分と熱心なんだな
結婚すんな
終了
110名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 23:57:08.30 ID:k3rkYklZ0
>>107
それだけこの議論があほらしいってこと
111名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 23:57:26.70 ID:FFyZ77/l0
保育費安くするための偽装離婚と同じ臭いがする。
112名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 23:57:53.33 ID:lUV2zq4a0
>>102

夫か妻の氏を名乗るという既存の制度を壊して「自由になった」と言いたいだけ。
113名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 23:58:21.21 ID:Q+ZntnQU0
>>102
イタリア
.
『産経新聞』平成13年12月5日付「正論」欄に、八木秀次氏(高崎経済大学教授)がこういう事実を暴露した。
政府の「男女共同参画会議」の「基本問題専門調査会」が、
「夫婦別姓を導入する為の“作戦会議”と化している」として、議事録の内容を紹介した。

その会議では、なんと「選択的夫婦別姓制度を導入することでどういう影響が表れると考えられるのか、
どうすればよいかということが議論されるのではなく、
どの様にすれば一日も早く夫婦別姓が実現できるのか、といった運動戦略ばかりが語られている。
世論調査の結果を公表することは果たして有利かだの、海外事例を紹介するのは、
逆効果になる可能性があるので止めた方がよいといった事が話し合われている。」

猪口邦子委員が「海外の例ですが、これはあまり前面に出さない方がいいと思うのです」と言ったのを受けて、
樋口恵子委員は「離婚率は、アメリカはもちろんヨーロッパも日本より高いです。婚外子の数もはるかに高い。
だから、そのような家族の崩壊を招いているということになってしまいませんか」と言っている。


アメリカやヨーロッパで“家族の崩壊”を招いているという事実を承知していながら、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「だから」「家族崩壊の原因になっているかもしれない別姓については慎重に」と言うのかと思うと、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「だから」「そのことは言わない方がいい」という結論に持っていく。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
まさに、「臭いものには蓋」という戦術を取れと言っているのだ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

その「法案が良いかどうかを検討すべき審議会」で、全委員が法案を通すための戦略・戦術について、
発言するのが当然という雰囲気なのである。  誰がどう見てもおかしい。
八木氏が「同調査会はフェミニストの作戦会議と化している」と批判するのはしごくもっともである。

(元東京女子大学文理学部教授 日本ユング研究会会長  林 道義)
http://www007.upp.so-net.ne.jp/rindou/femi15.html
.
115名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 23:59:28.68 ID:qUG9wvp+0
婚姻による法律の縛りを受けるのはイヤだけど
婚姻による法律の恩恵は受けたいとかどんだけ図々しいの?
わけわかんないこと言ってるけど、要は甘い汁吸いたいってだけでしょ
116名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 00:00:13.40 ID:fm6EI9SA0
半島逝って別姓結婚の朝鮮人と結婚すればよくね?
嫁はマジで余所者で、リアルで子を産む機械扱いだけどなw
117名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 00:04:41.44 ID:FXNQkJR/0
現在の日本で姓とか氏とか苗字と言っているのは、
厳密に言えば屋号の概念だから、結婚すると同じ屋号になるんだよ。

大陸や半島では男系氏族名を名乗っているから、
これは生まれつきで父親と同じ氏族名になって、結婚しても変わらない。
118名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 00:12:55.10 ID:FXNQkJR/0
たぶん流れとしては、

結婚と言う概念がなかった頃に、
女性は自分が生まれた共同体で子供を産んでたんで、
必然的に母系部族社会だったんだと思うよ。

その部族名みたいなのが姓じゃないかな。
その証拠に、姓と言う字は女の生まれと書くでしょ。

それが通い婚や婿入りを経て、女性が男性側の共同体に移籍するようになると、
嫁入りで所属が変わって、生まれてくる子供も父親と同じ共同体に属すようになる。

つまり男系氏族化するわけね。
男系氏族では父親と同じ名前を名乗るんで、
結婚しても、名前は変わらない。

名前の名乗り方は文化と密接に関係してるんで、
安直に何でも良いですってわけにはいかないんだわな。
119名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 00:18:05.34 ID:Q0v7QaeF0
Q どうして名字を変えなきゃいけないのか?

A 朝鮮人と区別するためです。 
120名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 00:21:37.95 ID:FBTnRT0/0
>>1
要は、損得勘定で物事を決めたいって言ってるも同じじゃないか
121名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 00:21:43.02 ID:DYwNWYhhP
まぁ、内情は嫁が同じ苗字になったところで、
家族だなんて思ってはいないでしょ。
嫁だけにババ引かせて普通って家ばかりw
だから中身に合わせたら別姓の方がしっくりw

子供の苗字で揉めるから別姓制度には反対だけどね。
現状どっちの苗字名乗ってもいいわけだし。
122名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 00:22:31.10 ID:FXNQkJR/0
大陸や半島に限った話じゃないんだけど、

世界には様々な名前の名乗り方、
その背景になる文化が存在してるんで、
すべてに対応しようとすると困難になる。

だから日本では日本流のルールに合わせてもらうしかないでしょ。
アメリカの場合、名前の管理は個人の裁量に任せてるみたいだけどね。

その代わり、アメリカに入ったことがある人なら外国人にでも、
ユニークな番号を割り当てて個人を把握してる。
123名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 00:29:35.65 ID:PP1fPRkL0
どうせ韓流で言ってんだろ?
お友達の韓国人にそそのかされて日本の伝統を変えろって?
あんたが国籍変えれば?もしくは国に帰れば?
124名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 00:36:33.44 ID:ACWcIl5r0
>>22
一生絶対に朝鮮人の家と関わらなくていいならその女性と付き合う。
まず無理だから別れる。
125名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 00:44:22.27 ID:FXNQkJR/0
日本には婿入りもあるんで、

その場合は、男性が女性側の世帯に入って、
屋号が変わるんだわ。

ただしマスオさんの場合は、
サザエさんが嫁いでフグタ家なんだけど、
サザエさんの実家のイソノ家に同居してる。
126名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 00:45:19.38 ID:NQaOIR1R0
こういう事例が多数いるような誤解を招く記事だな。
どの程度の割合なのかもあわせて書くべきだ。いや書いたら記事にできないか・・w

確かに苗字が変ったことによる事務手続きの煩雑さはどうにかならないかとも思う。
厳密に言えばクリーニング屋のスタンプカードだって名義変更がいるからな。
けど、名前が変ることを喜ぶ女性は意外と多いんだよな。
127名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 00:51:59.37 ID:+BIpxilr0
元々結婚願望が無かった上に、
自分の名が珍しく、夫の姓がさらに珍し過ぎて
カタカナでフルネームにすると日本人かどうかもわからない名前になってしまうのが面倒で事実婚です。
ちなみに独立採算制で子供無し。
許してくれ
.
夫婦別姓について、まったく自由な選択制を採用している国が一国だけある、それが“スウェーデン”である。
しかし、不思議なことに別姓推進派はスウェーデンについてほとんど触れようとしない。
こうした『スウェーデン隠し』とさえ言える現状は、別姓導入に“都合の悪い”事情があるからに他ならない。

例えば、スウェーデンの離婚率は50%(対婚姻件数比)を超え、平均的な婚姻年数はわずか10年と短い。
また、事実婚を含めた同棲カップルが非常に多いことも特徴的で、20〜24歳のカップルに限れば、
同棲が61%を占め、既に結婚は多数派ではなくなっている。

毎年生まれる新生児の約半数が非嫡出子であり、それは95%は同棲カップルから生まれている。
その結果、家族形態は当然複雑なものになる。
都市部を例にとると、最も割合が多いのが母子のみの家庭で、

次が再婚同士の夫婦とそれぞれの連れ子で構成される家族(混合家族)、
そして三番目に両親とその間に生まれた子どもがいる家族が入り、四番目が父と子の家族だという。
これは日本人からすると想像を超えた家族形態と言える。

別姓導入に対しては「家族の一体感を損なう」「家族の絆が弱まる懸念がある」との反対論が根強いが、
推進派は『選択的夫婦別姓』のスウェーデンが“家族崩壊”という事実には触れたくないという事なのであろう。

スウェーデンにおいて最も憂慮されたのが子どもの問題で、菱木昭八朗・専修大学名誉教授はこう解説している。
「事実婚の増加によって誰が一番被害を被っているかというと、それは子どもである。
事実婚の解消には何等法的制約がないから簡単に別れることができる。

子供にとって必要なのは只単に物質的豊かさではなく、むしろ必要なのは両親の愛情とよりよき家庭環境である。
最近のスウェーデンの青少年犯罪統計の示す処からも、非行青少年の発生源は欠陥家庭にあると言われている」。

事実婚が増加したことを背景として婚姻法の自由化も、そして『姓の選択制』の導入も行われたのだが、
スウェーデンでは、その裏側で“犠牲”になったのは、“子ども”だというのである。
わが国でも、別姓問題の世論調査で七割近い国民が「子どもへの影響」を憂慮している。

【日本政策研究センター 『明日への選択』平成14年1月号】
129名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 01:03:03.83 ID:bHbkqwPl0
じゃあ、
苗字を替えないのならなぜ結婚する必要があるの?

同居でいいじゃん
130名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 01:16:31.43 ID:g/HWWdlFP
基本的に人間は一人で生きるもの
家中心の考え方は俺には理解できないというか
むしろそういう前時代的な考え方には吐き気がする
131名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 01:16:49.36 ID:NNoC7gMI0
>>129
結婚してもいいじゃん。
結婚して別姓でもいいじゃん。
他人のことなんだから好きにさせればいいじゃん。
何か困るか?
132名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 01:21:21.39 ID:SUqPba6u0
夫婦別姓の中国や韓国は先進的。
夫婦同姓の欧米や日本は保守的。
「日本は欧米ではなく中韓に合わせるべき」
と言う事でしょう。
まぁもともと江戸時代の子女には姓は無かった。
明治時代の文明開化で日本は欧米のシステムに
合わせたのだよね。
133名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 01:21:56.02 ID:mxslSwPCP
>>56
>大抵は元配偶者は憎い、でも子供は可愛い だからうまくいかないんじゃないの

それって親だけの視点だよな?
子どもにとっちゃ、世界で唯一のお父さんとお母さんじゃないか?
離婚しても、子どもは両方の親に甘えたいし守ってもらいたいだろ。

別姓は、世帯単位から個人単位に登録が変わるってことだ。
結婚しない単身者が増えた今、
世帯数がほとんど変わらないのに人口減て、世帯の意味がない。
134名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 01:25:37.29 ID:P+FF4Gyn0
つか、嫁が死んだら元の家に突き返してもいいんだよな?
確か、子供の苗字に関しては中韓は夫の姓を名乗るルールじゃなかったけ?

つまるところ、女は産む機械を素で言っている様な文化圏のルールが素晴らしいと?
マゾすぎだな。
135名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 01:30:22.84 ID:/a4guPBrO
シナだと妻だけ実家の名字で子供は父親の名字なんだよな
家族の中で母親だけ別姓(あ、婆ちゃんもか)

その代わり母方の親類が「外戚」としていつまでもついて来る

日本だと「相手の家の人になる」って言って
母方の親戚は少し遠慮するもんなんだが
136名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 01:46:55.26 ID:zYPe7ETg0
識者ねえ
調べたらやっぱ朝鮮人
何で日本人が朝鮮人化しなきゃならない
ふざけんな
137名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 01:52:14.37 ID:OkALjR/70
外国人と結婚したが、普通に別姓で申請した。
138名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 01:54:43.43 ID:qkYEZJ7x0
だから選択式でいいじゃん
仕事上などで不便でない人は今までどおり夫の姓を選べばいい
このスレによると多数は同姓希望なんだから何も問題ないと思う

中韓の人は日本人と(偽装)結婚しても
苗字変えられないようにしたほうがかえっていいと思うけど
139名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 02:06:16.67 ID:kyE4WpTZO
朝鮮人が喚いてるだけとバレてんのにw
推奨してる輩見れば一目瞭然
140名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 02:16:36.67 ID:eOA4WRL90
結婚して苗字が変わるのが嫌な程度の相手とは結婚しない方が良い
うまくいくはずが無い
141名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 02:50:56.75 ID:l4c00GxXO
なにこのあからさまなステマ
142名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 03:17:01.64 ID:/BTQ8TVKP
ペー・パー離婚て、どっから見てもお似合いのカップルが別れる事だろ
>>99 >>114 >>128
★犯罪数が人口当たり 【アメリカの4倍】 【日本の10倍】。
 【強かんが日本の20倍以上】 【強盗が日本の100倍である】
 (武田龍夫『福祉国家の闘い』中公新書、二〇〇一年、一三四ページ)。
 『なんとスウェーデンという国は世界に冠たる“犯罪王国”なのだ。』


【離婚率】人口1000人あたりの離婚件数(人)
 日本 1.58    スウェーデン 2.22
【婚外子割合】
 日本 2.0%    スウェーデン 55.4%  

結婚した半分以上が離婚する。 3人に1人が私生児。
女性の社会進出の実態はその7割が派遣・パート雇用。
在留外国人が自治体を組み、生活保護受給者で溢れかえ自国民がその重税をまかなうという状況。


高崎経済大学 八木教授『反「人権」宣言』によるとスウェーデンの結婚・離婚に関して次の様な記述がある。

都市部では一番多いのが母子家庭、二番目が「混合家庭」(離婚後2年以内に30パーセントが再婚するが、
再婚夫婦は互いに連れ子を伴うため、家族が「混合」する)で、
三番目にやっと昔ながらの両親揃った普通の家庭が位置付けられ、四番目が父子家庭である。
「混合家族」については前の結婚相手との間に生まれた「マイ・チルドレン」と、
再婚相手の連れ子の「ユア・チルドレン」、そして再婚相手との間に生まれた「アワー・チルドレン」、
これら三種類の子供が一つ屋根の下に混合して暮らすことになる。

SIFO(スウェーデン世論調査機関)という代表的な世論調査機関が行った調査では、
スウェーデン人の70%がストレスに悩んでいる。
今は若者の自殺が増えている。 自殺者は毎年ほぼ2000人だが、
そのうち4分の1の 4〜500人が15〜29歳である。

http://akiran1969.iza.ne.jp/blog/entry/2099943/
144名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 04:29:19.59 ID:7MYoZcLV0
なぜ本名を名乗らないといけないの?
145名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 06:40:47.64 ID:WxBM3myI0
夫婦同姓なら離婚はもちろん、家庭崩壊もなく、家庭内別居も無く、DVも無い健やかな家庭が築けると信じている人々の妄想。

同姓にするか別姓にするか「選択可能」でいい。
146名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 06:42:02.77 ID:KloP72wS0
結婚しなくてもいいんじゃないかな
それで各種手当てとかなくせば
147名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 06:47:44.43 ID:V7ud8Nel0
>>19
チョンの名字はそのままでいいよ
148名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 06:48:02.19 ID:seSXWRK4P
岩手って、病院で番号で呼ばれてキレたクズ議員や、小沢一郎の地元だろ?
そんな奴らが当選する土地だろ?
149名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 06:55:58.49 ID:3CsgYx/40
>>20
福島みずほがソレだ!
150名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 07:03:45.69 ID:FkUWkgQ6O
家族なのに名前が違うって、なんか他人みたいな感覚。 女なんてあっという間に容姿が崩れて性格も図太いババアになるのに、名前まで違うとなると本当にただのATMみたいな気持ちになりそう(笑)
151名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 07:10:58.31 ID:8Q40KOOB0
別姓が良いならそれこそ欧米風に事実婚で済ませばいいんじゃね
152名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 07:22:10.50 ID:bGcXkGbn0
>>138

なぜ夫の姓か自分の姓かしか選べない選択式にするの?
別にそれ以外選べたっていいじゃん。
153名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 07:25:15.26 ID:AaR4e7NY0
>>131
別姓でも結婚できるぞ。
神前でも神父の前でも2人で誓えばそれが結婚だw

行政への届出は新たな戸籍の作成の為。
親の戸籍から出たくなければ、届出しなければいいだけ。
154名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 07:27:52.86 ID:OO4vGPxE0
>>1
夫婦別姓が好きなら、大好きな韓国に行けwww
つか、祖国へ帰れw

日本人と結婚した事実が姓名から反日国家の親戚にバレると都合悪いから、差別を口実に夫婦別姓と喚いてますwww
155名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 07:28:02.26 ID:QQSWazxU0!
>>1

むかし、女子生徒が「パスポートの氏名を変えたい」って裁判して大騒ぎして
負けなかったっけ?

「こんな名前は絶対嫌」

結局修学旅行に行けなかった事件
156名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 07:28:17.13 ID:tHXNWJuR0
戸籍制度死ね
民法死ね
157名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 07:30:31.56 ID:/rH3RDt80
>>1
そういう人は韓国様に移住してケコーンすればいいんでね?
158名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 07:31:43.76 ID:HBCb8de20
ペーパー離婚で生活保護か
美味しいよな
159名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 07:37:02.46 ID:aKPTaX370
>>152
これって姓が変わると不便だ、ってのが発端じゃないの?
何で夫の姓でも妻の姓でも無いのを選ぶ話が出てくるの?

それとも、とにかく夫の姓を名乗るのが嫌なの?
160名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 07:41:35.02 ID:JohT4U6x0
>>152
お前犯罪者か黒歴史があるんだろ?だから名前をかえたいんだろ?
姓は生まれた時から永遠にまとわりつくある意味での大まかな個人識別番号だもんな
161名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 07:42:01.46 ID:Ml718B6b0
夫婦同姓の何が問題なのか。
別姓で無いといけない理由がわからない。夫婦同姓は日本の文化。それを変えるのは、日本語を公用語からはずすのと同じ。
日本では、結婚すれば氏が変わるのは同然だから、仕事上不利益はないはず。当たり前と受け取っているから。そのぐらいで不利益とは言いがかりだし。
別姓がいいなら、外国へ行けばいい話。

ちなみに戸籍が夫婦とその子供で作られているのは検索がらくだから。それ以上の理由は無い。
戸籍は身分事項の変遷を記載するもの。さかのぼって検索できないと、意味が無い。
法務局で研修うけたときは、本来は個人単位で作られても当然と言っていた。だけど、追跡が必要な場合あまりにも検索と証明書の発行の労力が大きいので現状がバランスがいいとのことだった。
それと結婚したら養子縁組しなくても妻の氏を名乗る婚姻は可能。社会習慣上夫の氏にしているだけ。
戸籍制度はかなり男女平等。変わるべきは結婚したら女性の氏が変わるのが当然、男性の氏が変わるのが不自然と考える社会習慣。
でも養子縁組は昔からあったし。特に不利益はないはず。
やっぱりいいがかりだね。
162名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 07:42:24.86 ID:2r98kpyw0
なんで名字が変っちゃだめなの?
結婚して名字が変わる、離婚して名字が変わる
そんなのは企業も認識し、対応できる体制を築いているはずなのだから
旧姓を使い続ける方がおかしいんじゃね?
163名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 07:43:35.43 ID:oRSwhkzDO
ペー・パー離婚か…
164名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 07:44:07.83 ID:yfhWBydf0
姓のない人と暮らせばいいんじゃね、下賤なのとww
165名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 07:44:54.79 ID:RW+XGISs0
ジェンダー分化論なんて分野があるんだ。
自分の主張を論文にして
学位を取る簡単にお仕事です・・なんだ。
どうせ審査はお仲間だしね。
166名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 07:46:11.87 ID:X+hTjjyc0
別に通名で仕事できるだろ?
離婚しても日本姓(旦那の)で名乗れるし
すでに選択できてるんだよ ちょんw
167名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 07:46:23.52 ID:2r98kpyw0
皇族になれば名字なくなるね
168名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 07:46:24.95 ID:+CoKE3Bm0
>>164
その下賤が差別だ!と主張するので神戸市では公的機関で
『氏名』と表記せず『名前』と表記しています
169名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 07:46:33.39 ID:fvGizIm9O
韓国に移住すれば解決
170名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 07:48:45.71 ID:doU2uUhA0
>>1
人間は群れを作るからだよ

キチガイに合わせる必要などない
171名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 07:49:48.15 ID:FXNQkJR/0
そもそも日本で言ってるのは家の屋号で、
大陸や半島で言ってるのは男系氏族名だから、
話が食い違うでしょ。

源氏の女性が平氏に嫁いでも、
男系氏族名は生まれつきだから変わらないんだわ。
172名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 07:55:28.51 ID:Ml718B6b0
仕事上の不利益とか意味がわからない。変わるのは当然だから、新しい名刺もらって、それでOK。
海外との仕事でも、日本は氏が変わる位相手も知っているだろう。日本はそのぐらい経済力があるから。
それをきっかけに新しい仕事とるぐらいでないと駄目。
173名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 08:01:03.29 ID:6A+8z0nm0
別にいやなら事実婚でいいじゃん
なんで婚姻にこだわるの?
174名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 08:08:29.16 ID:YqHPH/tw0
有識者でなく基地外
結婚後も通名として名乗れば良いだけやん
175名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 08:19:47.95 ID:6Qo12G7y0
>>161
>戸籍は身分事項の変遷を記載するもの。さかのぼって検索できないと、意味が無い。
>法務局で研修うけたときは、本来は個人単位で作られても当然と言っていた。
>だけど、追跡が必要な場合あまりにも検索と証明書の発行の労力が大きいので現状がバランスがいいとのことだった。

いや、家族の繋がりを調べるなら、今はコンピューターがあるんで、簡単に調べれる
別に、「家族単位」で登録する必要性は無い
欧米でも「相続」なんかの場合、家族の関連は調べるが、日本みたいな「家族単位」で登録があるのではない
でも、繋がりをデーターベースにしてれば問題は無い

日本は、3親等以内に民法上の「扶養義務」なんかあったりして、ちょっと遅れてる
伯父とか叔母にまで、扶養義務ってのはやりすぎだよ
176名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 08:24:01.80 ID:FXNQkJR/0
社会が豊かになってくると、
生計単位の分離独立が進むんでしょ。

そのぶん公的扶助で補えるなら問題ないけど、
実際には、私的な共同体の必要性は無くならないと思うんだけどね。
177名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 08:26:03.57 ID:7e3SqFct0
そんなに相手の名字になるのが嫌なのか?
それなら旦那と話し合って旦那に名字を変えてもらうという選択もあるだろうし
どっちも名字変えるの嫌っつったら法律婚じゃなくて事実婚を選ぶってのもアリだろ
そんなに名字変えたくないのなら戸籍を変更しなければいい
何で戸籍制度を目の敵にするのかわからん
やはり戸籍を無くしたい連中と仲良しさんなのかね
178名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 08:28:26.14 ID:F7Ack8hm0
>>172
研究者などは一貫して同じ氏名で論文業績を作っていくので、
途中で結婚で氏名が替わると迷惑する。
姓が違えば、別人とみなされるから。
そういう職業は少ないかもしれないけど、「お前ら少数なんだから我慢しろ」、
というわけにはいかない。
仕事だけは旧姓で通し、戸籍は改姓という方法だと、社会的に通用する
氏名と戸籍氏名が異なるので、いろいろ不便なわけ。
これは実際に経験しないとわからないと思う。
179名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 08:33:13.16 ID:d6kBfZ+80
真性キチガイ
180名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 08:33:57.14 ID:YqHPH/tw0
>>178
日本の大学にいっぱいいる朝鮮半島由来の教授とかは通名だろうボケが
181名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 08:34:32.95 ID:F7Ack8hm0
>>161
>変わるべきは結婚したら女性の氏が変わるのが当然、
>男性の氏が変わるのが不自然と考える社会習慣。

そういう意見もあるけど、たとえ社会習慣が変化して、夫が妻の姓に
変えることが多くなったとしても、
「夫婦の片方だけが、姓を変更する不便や迷惑をこうむる」
ことにはかわりがないわけ。
もちろん、変えたい人は良い。自分で好きこのんで、不便や迷惑を受けるわけだから。
しかし、変えたくない(男女いずれでも)人に、
「なぜ俺/私だけが不便を忍ばなくてはいけないのか?」
と質問されて、どう説明できる?
そう考えれば、同姓でも良いし、別姓でも良い、という方法がベスト。
第三の姓をつくって夫婦とも変更する方法もある。
これは夫婦ともに不便や迷惑を受ける方法だけど、あまり現実的とはいえない。
182名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 08:34:37.83 ID:1m52LEC80
>>178
お前ら少数なんだから我慢しろ
悔しければ世論を動かせ
183名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 08:35:57.86 ID:Qy3G7TILP
ぺーパー上では母子家庭だから月額二十万くらいの
生ポとタダの健康保険証 うまくすれば取れるんでね
184名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 08:40:24.83 ID:a3Ce31GD0
別姓なんて普通に考えても犯罪に利用できるよな。
選挙みたいに供託金取るわけにもいかないし、
配偶者になって国の補助を受けれるんだから、姓を統一するくらいの覚悟は見せないと。
185名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 08:47:10.00 ID:F7Ack8hm0
先日選択的別姓に関する裁判で原告の訴えが棄却されたけど、ニュースでは

「石栗裁判長は「氏名は人格権の一部を構成する」としつつも、
個人の尊重を定めた憲法13条が保障された権利に含まれることが
「明らかとはいえない」と指摘。両性の平等を定めた憲法24条についても
「夫婦が別姓を名乗る権利を保障したものということはできない」と判断した」

となっている。前者はちょっとわからないけど、後者は「男が改姓しても
女が改姓してもいいわけだから両性の平等に反しない」
という理屈だろう。
しかし前に書いたとおり、男女どっちかが必ず改姓に伴う社会的不利益を
こうむるのは、平等とはいえないのでは。両性の平等に反してはいないが、
結婚する者同士の平等に反する。
かりに同性(姓ではなく)結婚が日本でも法認されたとして、
その場合も必ず同姓(性ではなく)が強制されたら、やはり同じ問題が起こる。
そう考えるとこれは両性の平等の問題ではない。
186名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 08:49:47.33 ID:GSWzkoEb0
少子化で自分が入籍すると実家の〇○家の家系がわかりにくくなるってのもあるのかな?
187名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 08:56:57.21 ID:7e3SqFct0
グダグダご託並べずに
特亜万歳!中国韓国方式に結婚しても名字が変わらないようにしたいニダ!って
はっきり言えばいいのに
188名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 08:57:05.08 ID:1m52LEC80
>>185
結婚というものは、
両者が合意して成立するものだろ。
そこには強制はない。
合意の機会が与えられてるのでどちらも対等。

改姓を同意すること=結婚する者同士の平等に反する。
という思考自体がもう既に斜め上なんだよ。
189名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 09:00:26.49 ID:F7Ack8hm0
>>188
前に書いた「強制」てのは、「民法が、結婚する者二人に強制する」
という意味ね。
夫が妻に強制とか、妻が夫に強制という意味ではもちろん無い。
もちろん、夫あるいは妻の婚家が、妻あるいは夫に強制するなんて意味でも無い。
190名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 09:08:39.45 ID:WxBM3myI0
女性の研究者がそれまでの論文や研究の実績を結婚後も継続させるのに
無茶苦茶めんどくさいと聞く。

友人の音楽家は結婚後も旧姓で仕事を続けている。

「姓を変えるとそれまでの実績と新しい姓での活動をリンクさせるのがいちいち
しんどい」と聞く。

それは姓を妻の方に合わせる夫とて同じだろう。

このめんどくささがわからないのはニートとか、研究とか作品発表とか仕事の
実績とかには無縁な低所得者層だと思う。

会社員(正社員)で多くの部下を持つ40歳の女性がいる。彼女は大卒後ずっと
その企業に勤めていて、それなりのポストにある。結婚はしているが、仕事上は
旧姓を使っていて職場では経理の人ぐらいしか結婚している事実は知らないみ
たいだ。

事実上、別姓の方が便利という状態がある。戸籍だけ同姓にする必要は無いと
思う。同姓だったうちの両親(父は病死)だが、母は「同じ墓には入りたくないので
○○寺にあるうち(実家)の墓に入りたい」と言っている。父の死後、同じく先妻を
亡くした今の旦那(自分の義父)と再婚して今は幸せに暮らしている。

夫婦同姓なら家族崩壊もDVも家庭内別居も離婚も無くて幸せか? 感情論を
抜きにして同姓にしないといけない理由を教えてくれ。
191名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 09:09:29.87 ID:Kge9a8Up0
わが国の制度を中韓の制度に合わせて変えて
いつか来る日本併合の準備をしよう、
いや、徐々にわが国の制度を内部から変えて
中韓の一部にしてしまおう、
という中韓の工作員の運動、つまり間接侵略だな、これは!
192名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 09:11:06.44 ID:au7OuzVB0
>>1
偽装離婚は犯罪だろ
193名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 09:11:41.98 ID:1m52LEC80
>>189
だからさ
入籍結婚を選択するかしないかは自由だって言ってるじゃん
法による同姓の強制が嫌なら、それを選択しなければいいだけの話。
194名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 09:14:31.29 ID:WxBM3myI0
>>193
入籍しようとしまいと法的に同様に区別なく保護されるなら
今後は別姓が増えるだろう。今は姓を同一にしないと税制面
でデメリットがあったりする。
195名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 09:14:37.32 ID:pRTNd+0k0
>>190
子供の姓はどうすれはいいの?
自分の父と母の姓が違うことに
違和感を感じないの?
196名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 09:15:02.94 ID:rLSjmEqGO
>>1
>相手が亡くなった時に法定相続人になれなかったり、
>子どもが大きくなった時にどのように説明するかなど、
>今後考えていかなくては―と妻は思っている。

今後じゃねーだろ、離婚する前に考えとけよアホ。
197名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 09:15:22.26 ID:ibaxeX250
ペーパー離婚=ナマポ貰うための偽装離婚 じゃないの?
198名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 09:15:47.98 ID:k65z8MCV0
でもさ、結婚して名字が変わったお陰で得してる女性もいるんでしょ?

過去に携帯料金を滞納して結婚前は携帯持ちたくても
キャリアからお断りされて携帯電話持てなかった女性が
結婚して名字が変わったことでまた自分名義で携帯電話の契約をしてたよ
199名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 09:16:05.67 ID:2vQH7ZQPO
日本には韓国の方々も住んでいるのだから、韓国の制度に合わせるべき。
200名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 09:17:30.66 ID:i6twSuV90
岩手はなぁ…(´・ω・`)
201名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 09:18:15.15 ID:8p5ujM1E0
戸籍制度をなくせば
鮮人や支那人のスパイが動きやすいからね
202名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 09:18:39.07 ID:rLSjmEqGO
>>190
改姓がめんどくさい職業ほど、
通称として旧姓のまま活動できる環境が整っている。

仕事で不都合云々言ってる奴ほど、
改姓しようが何しようが気にもかけられない底辺。
203名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 09:19:19.53 ID:Hi+SQVj90
名前変えるのがイヤなら事実婚でいいじゃない
204名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 09:19:26.50 ID:pRTNd+0k0
もう一度言う。
子供の姓をどうするかについて考えろ。
子供を作る予定がないなら別姓でも
良いが。
205名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 09:19:51.13 ID:o8BBAnmpO
選択制にすれば一番良いと思うけど、皆が当たり前にする事をペーパー離婚してまで拒む気持ちは理解に苦しむ
206名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 09:25:08.52 ID:1m52LEC80
>>194
税制面でのデメリットって、
扶養控除なんかは、同姓は関係なく単なる同一世帯だったはずじゃないの?
まぁ、その辺は詳しくないからあれだけど。
ともかく、税金云々のことで同姓夫婦を拒否してるのなら、
国民の支持は得られないだろうね。
まだ、「家族の絆」とか「日本の文化・現戸籍制度の維持」のほうが説得力あるから。
207名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 09:26:41.06 ID:PP1fPRkL0
>>181俺、私、だけじゃなく皆で(特に子供)不便を被ろうってか?
名変くらいで不便だと思うなら仕事なんてできないぞ厨坊!
208名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 09:29:04.06 ID:F7Ack8hm0
>>202
横レスですが、上の方で書いたけど、社会的氏名(旧姓)と戸籍氏名が異なると、
煩雑で面倒なことが多い。もう一度言うけど、これは実際に経験しないと
わからないだろう。旧姓とは違うけど、私自身、仕事上の氏名と戸籍氏名が
違うので、不便なことが結構ある。私の場合は、自分で好きで選んだ仕事氏名だから
我慢できるけど、結婚でやむをえず戸籍名を改姓した男女は気の毒。
もちろん、改姓したくて改姓し、「姓が二つある不便も平気」
という男女はそれでいい。問題は、改姓したくないのに改姓した男女。
「いやなら改姓をつっぱねればいいだろう」という人がいるだろうが、
「改姓してくれないならこの結婚は破談」という局面に必ずなるから、
仕方なく折れる男女が多いだろう。
209名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 09:29:08.98 ID:t9CqT23M0
>>204
夫婦で決めればいいんじゃね?
210名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 09:30:26.55 ID:/ggrfG3V0
別姓にしてまで姓を持つことに何の意味があるのか?
別姓を唱えるなら無姓を唱えろ。
211名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 09:30:52.07 ID:IaugPWO20
>>161
日本のそもそもの文化は夫婦別姓。
明治以降の文化だよ。
極めて新しいと言うべき。
212名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 09:30:59.17 ID:8p5ujM1E0
つーか
江戸時代の百姓は名字なんかなかったんだし

水飲み百姓・吾作どんとおトメさんの祝言に、改姓の問題はない
213名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 09:32:02.84 ID:EYhCFZV50
>>190
研究者なんて旧姓と結婚語の姓をつなげた名称を使い続ければいいだけ。
欧米人だってそうしてる。
仕事上なら単に旧姓を使い続ければいいだけ。面倒なんてほとんどない。

>夫婦同姓なら家族崩壊もDVも家庭内別居も離婚も無くて幸せか? 
夫婦別姓ならそれらがなくなるのか?w 何かを論じようとするなよww
214名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 09:33:35.75 ID:8ASwfNH00
どうして苗字をそのままにしておかないとダメなの?
かえたらダメなんですか?
215名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 09:33:39.41 ID:kP/1T3Or0
風潮w 馬鹿か
216名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 09:34:16.15 ID:EYhCFZV50
>>212
いまだにそんな化石みたいな歴史信じてるのかw
217名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 09:34:22.70 ID:k7arLATa0
ハハハ、ペーパー離婚したら問題解決したでござる〜。
良かった良かった。
218名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 09:34:22.96 ID:1CheyOKGO
日本から出ていきゃいいじゃん。
219名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 09:35:13.57 ID:b4gpmJFC0
結婚の度に名字を統合していったら
数万年か数十万年後には山田とか鈴木ばかりになってしまうんじゃないか?

名字の多様性を保持するためにも別姓は認めるべき。
あるいは気軽に名字を変えたり創作できるようにすべき。
220名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 09:35:42.60 ID:Ua577DFy0
何故って法律だからでしょw
変えたくないのなら結婚する相手に変えてもらえよ
つかさ、そこまで望んでいるのに姓を変えない相手に文句言うことじゃないの?
お互い姓を変えたくないから離婚とかw婚姻とは何かもわかってなかったただの無知でしょw
221名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 09:36:12.00 ID:X+hTjjyc0
>>199
そうだよね
日本は日本人だけの国ではないんだ
在日韓国人・朝鮮人に暮らしやすい
法改姓をだな 俺たちが暮らしし易い日本ンにだ
222名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 09:36:24.42 ID:3ZE3h9080
>>212
馬鹿の典型だなw

江戸時代に武士以外が苗字を名乗る事を禁じられたってのは
それ以前は百姓でも苗字があったって事だぞw
223名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 09:37:01.18 ID:a7+ox4abO
「どうして赤信号でわたっちゃいけないの?」レベル
224名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 09:38:14.47 ID:agjAK5dTO
>>204
こういう輩は、子姓別姓については絶対に反対するか語らないよね。
俺は夫婦別姓を導入するなら、成人時に好きな名字を決めれる
子姓別姓も同時にやるべきだと思うけどね。
自分達は好きにやりたいけど、子供は自分達のものだから制限をする
なんて、本当に自己中心的で自分勝手なんだと思うよ。
225名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 09:39:14.30 ID:8ASwfNH00
日本国は日本人だけのものではない
有名な国会議員のお言葉を思い出した
226名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 09:39:18.41 ID:dbkfFhZS0
>社会の秩序を維持するために一部の人が不利益を被ることは、近代的な法律の下では行うべきではない


一部の人の利益のために、社会の秩序を乱すことは民主的ではない。
227名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 09:43:09.32 ID:wz16QqHU0
結婚しやんだらいいだけ
228名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 09:43:20.41 ID:Ia5XXqCv0
高市早苗ってなんで本名でなく通名で議員活動してるの?
  ↑
まんま対象wwwチョソ確定だな。
229名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 09:43:22.22 ID:qnis0OXY0
ペーパー離婚→生活保護の不正受給

大体こうなる。
230名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 09:45:25.97 ID:QNdqIyqAO
つうかなんで名字変えるのが嫌なのか
これが男女関係なく「どちらかの」名字に変えろ、だったら不満出ない悪寒

なんとなく男側に変える風潮が嫌なだけでは?
231名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 09:46:06.58 ID:pUBi7edrO
日本に住んでるなら日本の法律を守ればいいだけ。なんか不利益あるか?結婚したらもっと他に考えることあるだろ
232名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 09:46:21.27 ID:t9CqT23M0
>>211
昔はそもそも結婚する人が少なかったんだよね。農家の次男三男はしないし僧侶もしない。
233名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 09:46:26.11 ID:5RoZuzCq0
そもそも、法律結婚に意味なんてあんのか
事実婚で十分あら、法律婚を廃止すればいい
234名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 09:46:34.43 ID:Ia5XXqCv0





日本国民には選択的別姓を拒否しながら
自らはこの左右対称の通名で議員活動の卑劣韓w
235名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 09:47:23.93 ID:41A/XarR0
夫婦別姓なんてキムチたちの制度だろ藁
236 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/22(土) 09:47:29.07 ID:nLXoEC9V0
ポルトガルでは「洗礼名・名前・母方の姓・父方の姓」でフルネームだから
このバカ夫婦はポルトガルに帰化すればいい。
*出典:漫画『くうねるまるた』
237名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 09:48:05.68 ID:cHXY0psW0
水島広子 民主党


議員当選以前から選択的夫婦別姓制度導入のための活動を行っている。

自身は別姓婚の夫とペーパー離再婚を繰り返しており
このことが海外のメディアでも取り上げられた


ペーパー離再婚を繰り返すって何かメリットでもあるのかな
238名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 09:50:55.41 ID:WxBM3myI0
>>195
まだそこまで判断できるまで大きくなっていないけど、
息子や娘にとっては「お母さん」でしかないだろう?

あと、音楽家の息子はお母さんが旧姓(=芸名)を使うときは
「おしごとモード」になるとわかってきているらしい。

夫婦別姓の夫婦の子供はどちらかの姓を名乗っているが、
「あー、うちの親はそんなんだから」と物わかりがいい。

欧米系の父と日本人の母の間の3兄弟は親が夫婦別姓で、
3人とも母親の姓を名乗っている。普段は「室伏広治」みたいな
日本人名を名乗っているが英語名(クリスチャンネーム?)も
持っている。だから「室伏アレキサンダー広治」みたいな本名だ
けども、普段は「室伏広治」のような姓名で生活している。その
うちの一人と知り合いだが、顔立ちは西洋風。でも英語がかなり
苦手だそうだ。日本生まれの日本育ちなので。
239名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 09:53:14.89 ID:8p5ujM1E0
>>222
バカだな(笑)
寺の寄付の台帳に百姓の名字があったから
百姓はみんな名字があったというトンデモ学説を吹聴してる低脳か

寺に寄進できる階層は村の上流階層だけだろ
そんな簡単なレトリックに欺される知能
240名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 09:53:18.54 ID:5RoZuzCq0
>>204
子供も、新しい苗字にする。
いろんな苗字が増えていい
241名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 09:55:11.81 ID:MSfU4SJ1O
>>1
それが結婚だ
嫌なら相手に変えてもらうか結婚するな
242名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 09:56:33.63 ID:9Pbdvt2i0
このペーパー離婚夫婦みたいに妙な制度に縛られるのが嫌なら
その妙な制度で受けられる恩恵も放棄すれば済む話。
243名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 09:57:55.85 ID:5RoZuzCq0
法律婚で得られる恩恵って、配偶者控除ぐらいか?
244名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 09:58:30.51 ID:rLSjmEqGO
>>208
俺が言ってるのは、通称として旧姓を使う必要性が高い所ほど、
「旧姓の通称と戸籍名が違っていても支障が出ないようにする環境」
が整っているという事。
逆に言えば、「必要性が低い所ではまだ環境が整っていない」という事。
つまり、お前が言ってる事と俺が言ってる事は同じ。

しかし、「必要性」によって差があるのはなぜなのかお前は考えていない。

「環境を整えようと思えば整えられるけど、必要性が低いと後回しにされがちだよね」
というだけの話という事に気づけよって事。

「旧姓の通称と戸籍名が違っていても支障が出ないようにする環境」
が整っていれば良いので、
「旧姓の通称と戸籍名が同じになるよう法改正しろ」
という話にはならない。

むしろ、法改正が先にありきだからこそ、
「環境を整えようと思えば整えられる」という点を意図的に無視してる奴が、
別姓派には多いのかもしれんな。
245名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 09:58:44.91 ID:t9CqT23M0
>>242
恩恵とは?結婚とは私人間(しじんかん)の契約だよ。
お互いに他の人とセックスはしませんという約束。
246名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 10:00:54.90 ID:2gQjCMdR0
あまりにもめったに無い変な苗字なから変えたい、佐藤や鈴木がうらやましいわ
247名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 10:02:26.41 ID:rLSjmEqGO
>>246
しかし、佐藤さんや鈴木さんは変わった名字に憧れるんだよ。
248名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 10:04:01.10 ID:9m5XUzOKP
なぜ日本の制度を韓国に合わせなきゃダメなの?
249名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 10:04:10.67 ID:/eglzq6g0
同姓になるのを拒否するなら、その家族になることを拒否してるんだから遺産相続権は剥奪しろ
250名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 10:05:39.37 ID:5RoZuzCq0
>>248
むしろ、日本以外の、その他大勢の国に合わせるって感じらしいぞ
251名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 10:06:53.30 ID:jo1heKdK0!
●● 「選択的夫婦別姓」がなぜ悪いのか ●●

選択的夫婦別姓(現状も旧姓使えるのに…)が決定したら…

選択的ということで「別姓夫婦もいる」という口実で、戸籍制度を家族籍から個人籍へ移行

個人籍になり、日本伝統の家族制度崩壊。戸籍廃止論(既にある)を必ず盛り上げる(これが夫婦別姓の目的)。アメリカなど戸籍のない国もある。

戸籍制度廃止。日本人と外国人の区別形骸化。抵抗ある日本苗字を名乗らなくていい中国人が押しかけ永住。

 →二重国籍容認(千葉大臣など)
 →中国等から移民大量受け入れ(民主・自民まで言ってる)
 →外国人参政権(民主幹部ほとんど全員賛成。もちろん国政参政権も鳩山が発言)
 →民主党沖縄ビジョン(沖縄を日本から切り離す。↓
日本が、中国共産党の傀儡政権化。これが究極目的。 政治に疎い人は、極端に思われるでしょうが、明白な事実です。
新聞はまだしも、テレビは一切報道しない。
夫婦別姓・外国人参政権・戸籍制度廃止・地方分権・移民1000万・・
セットになってる所がすごい。

偽装結婚してもばれにくく、戸籍や名前にキズが付かない夫婦別姓推進に関して
反日中国人が喜んでいます
レコードチャイナ:民主党の夫婦別姓政策、日本人と結婚する中国人女性に福音
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=35713
【社会】 民主党の夫婦別姓政策、日本人と結婚する中国人女性に福音…日本姓を名乗る苦悩、なくなる★3
ttp://unkar.org/r/newsplus/1254194823/

家族崩壊? 選択的夫婦別姓 阻止作戦 ※修正版
http://www.youtube.com/watch?v=OvrB60yxtx0

【政治】民主の「亡国3法案」 櫻井よしこ氏「参政権付与は国を誤るもの。人権侵害救済法案は新たな人権侵害が。夫婦別姓は家庭崩壊に」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267565896/
252名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 10:07:32.29 ID:F7Ack8hm0
>>244
>旧姓の通称と戸籍名が違っていても支障が出ないようにする環境」
>が整っていれば良いので、

実際に経験するとわかるけど、これ至難の業だよ。
戸籍名「佐藤太郎」と社会的通称名「鈴木太郎」
が同一人物であることを証明する方法は、現段階では、ほぼ無い。
(このスレでよく出る朝鮮韓国とか在日の方々の場合は、知らないが)

それは当然で、社会(法律)だって、姓や名前や姓名が
違う人間を容易に同一人物認定できたら、大変だ。私の場合は仕事名と戸籍名の
姓ではなく名前が違うだけで、それもほんのわずかな違いなんだけど、
それでも完全に同一人物と証明できた経験は無し。

前スレで「国民総番号制になれば、証明しやすくなる」という意見を見たが、
社会的姓名と戸籍姓名を同一番号にすることが可能になれば、そうかもしれない。
しかし、違う姓名を簡単に同一番号にすることは難しいと思う。
あまり現実的ではない方法だけど、生体情報をプラスすればいいかもしれない。
現在、ペンネームや芸名が非常に有名な著名人は例外的に、本来戸籍姓名をあてるべき
場合でも、ペンネームや芸名が通用するケースもあると聞いたが、
それは本当に例外で、一般人には無関係。
253名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 10:07:50.68 ID:CBSldcX60
>>4
すげーな
まさかそれで正論はいたとでも勘違いしてるの?w
頭の悪さを露呈しただけだぞw
254名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 10:07:52.22 ID:ADUFx+yU0
>>245
だからべつにお上にお伺いを立てることなく制度外で別姓結婚してればいいじゃない。
255名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 10:11:00.32 ID:y8UOMKbm0
別に事実婚にしときゃいい
婚姻届作る代わりに遺言書いとけ
配偶者控除は廃止しよう
一方的に離縁された?知らんがな
256名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 10:11:40.36 ID:1w12AXoW0
選択制でもいいけど苗字が同じほうが家族って感じでいいと思うけどな

もしくは新しい家族なんだからどっちの家系とも違う新しい苗字を決めることが出来るとか
まあ、それだとDQネームよろしく珍苗字がたくさん出てきてしまうか
257名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 10:11:40.39 ID:29Z/x65d0
別姓だと婚姻関係にあると証明するのに
いちいち戸籍謄本とか余計な書類が必要にならないか?
仕事での本人確認で、健康保険証・免許証等で同姓・同一住所ということで配偶者と判断してるけど
別姓だと親子関係や配偶者と判別するのにエライ手間だと思うが
犯罪や不正を防ぐのにも別姓だと厄介だぞ
当人も証明するのに余計な書類がいることになる
その書類の提出を求めるのにも、やはり「差別だ!」と喚くのかね
258名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 10:12:20.07 ID:kPUxUHIl0
夫婦別姓反対。
259名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 10:13:13.04 ID:Yvtn6iTj0
ペーパー離婚て、元々結婚自体が書類上のもんだろ
260名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 10:13:14.99 ID:t9CqT23M0
>>254
法的に結婚していなければ、相手が不倫をしたときに賠償をもとめられないだろ。
契約していないわけだから。
261名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 10:13:37.64 ID:yxQ4tVhH0
本題と関係ないけど、学生時代のことを思い出した。

雑談をしていて出身地に多い姓の話になった。
「畑中と根来がクラスに数人ずついた。」
「小学校のときクラスの殆どが山口姓だった。」
「東海林はショウジではなくトウカイリンと読み、クラスに何人かいた。」
262名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 10:13:54.04 ID:DK+UOWRu0
今の婚姻制度の他に別姓の【准婚姻制度】つくればよくね?
同性、別姓は【准】でのみ許可とか・・・
263名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 10:16:22.85 ID:rI1mmjMl0
>>260
それすなわち恩恵
264名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 10:16:34.89 ID:EvIVJQq80
事実婚を禁じる法律ないんだから事実婚でいいじゃない。
相続とかは弁護士に頼んでちゃんと遺言書とか作っておけばいいし、
共働きなら別れるときの財産分与も関係ない。
子供に関しては、法律婚でも親に虐待されるより、
事実婚夫婦で愛情いっぱいに育てられるほうがずっとまし。
改姓を強要してくるようなパートナーなら別れなさい。
265名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 10:16:42.80 ID:jLt5057U0
>>252
どういう時に同一人物であることの証明が必要になるの?
266名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 10:18:49.74 ID:udNB2xF1O
267名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 10:20:44.17 ID:t9CqT23M0
>>263
別姓にしなければ私人間の契約を認めないというのは
恩恵では無く制限でしょう。
268名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 10:21:10.82 ID:8FiR8bwm0
はじめから内縁にとどめておけばよかったんじゃないかと。
269名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 10:30:18.50 ID:VkiRzU+rO
名前変わるのが嫌なら結婚しなきゃいいだけの話なのに。なんなんだろうね。
別に同棲は出来る訳だしな。
国や地方行政のサポートが欲しかったらルールを守れ、ってだけの話だろ?
遺産が欲しければ相手にきちんと遺言状を書いてもらえ。
270名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 10:34:45.62 ID:8qchGguz0
ありふれた苗字の人でも固持したくなったりするものなのかな
どのようなところにこだわってんだろ
実家の両親やその名字で生きてきた半生なんだろうか
俺としては田村で金、谷でも金という言葉を金言として支持したい
271名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 10:35:58.52 ID:t9CqT23M0
>>269
別姓も認めるってだけでいいじゃん。
橋本聖子も高市早苗も本名で認められる。
272名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 10:37:33.67 ID:J0e7jG/k0
日本解体に余念がないな
国籍を規定してるのは戸籍法

はい、論破
273名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 10:38:47.98 ID:rLSjmEqGO
>>252
だから、普通の人は同一人物の証明をする必要性が低いから、
そういうシステムが無いんであって、作ろうと思えば作れるんだよ。

全く無関係の通名だか芸名だか別名を結びつけるのがおかしいんであって、
旧姓と改姓を結びつけるだけなら、
改姓していろいろ変更する時に旧姓を上書きせずに残せばいいだけ。
免許証とかパスポートとか同一人物証明が必要なものだけね。
274名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 10:39:28.30 ID:y8UOMKbm0
>>260
>>267
内縁(事実婚)関係にある当事者には貞操義務が認められ、義務に反すれば損害賠償が
認められるのは、判例も学説も争いのないところ。
前提が誤ってる。議論するだけ無駄。
275名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 10:40:49.09 ID:f9HCvSV80
一人っ子同士の結婚が増えていると思うのだが、この場合、
娘を嫁に出す方の家は、墓も家も途絶えてしまうということだよね。

まあ、別姓にしたら解決する問題でもないが、
結婚したら自分の家の女という、夫側の意識を変える一助にはなるかもしれない。
276名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 10:41:34.67 ID:F7Ack8hm0
>>252訂正
×ペンネームや芸名が非常に有名な著名人は例外的に、本来戸籍姓名をあてるべき
場合でも、ペンネームや芸名が通用するケースもあると聞いたが、
○ペンネームや芸名が非常に有名な著名人は例外的に、戸籍変更してペンネームや芸名を
戸籍姓名として通用させられるケースもあると聞いたが、

仕事報酬の振込(銀行口座は戸籍名でしか作れない)、確定申告書類、
クライアントと法律沙汰になった時、外国で仕事関係の外国人と会うときの
旅券の名前との違いetc、姓名が二つあると面倒が多い。
277名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 10:41:55.13 ID:fHnDgQkQ0
>>204
二つのうちどちらか選ぶでいいんじゃない?
278名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 10:42:38.26 ID:8qchGguz0
苗字が変わるることで姓名判断の運気が変わってしまうことを気にする人はいるかもね
これまで成功を納めてきた人なんてとくに
279名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 10:43:27.73 ID:oHrPCJbx0
この夫婦は大災害を体験して頭が可笑しなったんやろか?
280名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 10:44:06.95 ID:+y1wSH4C0
事実婚でいいでしょ
281名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 10:45:15.04 ID:Hxx5KLYc0
じゃあ姓なんていらないじゃん
子供にどちらかの姓を継がせる意味ないじゃん

花子92548454 でいいじゃん
282名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 10:45:19.50 ID:J0e7jG/k0
>相手が亡くなった時に法定相続人になれなかったり、子どもが大きくなった時にどのように説明するかなど、今後考えていかなくては―と妻は思っている。

籍を入れる

はい、論破
283名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 10:48:33.79 ID:vhonoT010
そもそも別姓であって別氏って話は無かっただろ
日本のは元々氏名で氏なんだよ
氏は家の名前
姓は一族の名前
儒教社会だと産まれた姓(かばね)を一生使うからね
そういう意味で日本では儒教社会の姓に充たるものは無いんだよ
昔話題になった創氏改名とは儒教社会には無かった氏を創って欲しいとの要望から発生した話
欧米でもFirstName・FamilyNameで個人名を表していたからそれと似た日本の制度を使いたかった朝鮮人が使わせてくれと言って始まったのが創氏改名
今回のは質が悪いのは日本の家族制度まで破壊しようとしているという話
仕事上必要ならBusinessNameを使えば済む話
第一子供の氏はどうする
284名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 10:50:37.67 ID:F7Ack8hm0
>>273
貴方の仰る「普通の人(同一人物証明をする必要性が少ない)」
てのは要するに企業の被雇用者でしょ。それも専門性がわりに低く、
しかも海外出張などがない人
(上に書いたけど旅券名と社会的氏名が違うと外国人からは疑われる)。
結婚改姓の男女の中には、そういう人も多いだろうが、
たとえ少数だろうが、フリーランスで仕事をしている男女もいるわけ。
私は旧姓問題とは関係ないけどフリーランサーだから、
たぶんそういう男女はいろいろ面倒が多いだろうと思う。
旅券は今は旧姓併記もできるらしいけど、手続きは結構面倒なのでは?
(私の場合は仕事上の芸名みたいなもんだから関係ないけどね)
285名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 10:51:04.67 ID:t9CqT23M0
>>274
でも、相続は事実婚じゃあダメでしょ。
286名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 10:54:27.99 ID:adTAm3yFO
大した事じゃないんだから、今のルールを受け入れろよ、バカども。
こんなつまらん事で騒いで目立っても、バカにされるだけだぞw
必要なら旧姓を名乗り続ければ済む話。
そもそも、結婚せず、内縁関係を通す人たちも沢山いる。
287名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 10:57:10.01 ID:DLY4kbMI0
>>285
遺言書を書けば済む話
他人と違うことをしたいのに他人と違うことをしたくないというのは何がしたいのかよくわからない
288名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 11:03:02.29 ID:y8UOMKbm0
>>285
相続は遺言書けばいいだけ。
法定相続は遺言書いてない場合の予備的なものだから。
婚姻届書く代わりに遺言書書けってのが不当な負担とは思えんが。
289名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 11:04:54.30 ID:IHgTs9Fl0
>>1
パスポートの色の問題だろ?
岩手は在日多いし。
290名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 11:07:24.81 ID:t9CqT23M0
>>288
じゃあ、子供の親権は?
291名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 11:08:14.14 ID:r9njwZ9f0
何も結婚しても別姓強制にしようっていってるわけじゃなし、本人の希望によっては姓を選択できるよう
にしようってだけなのに、ココのひと何必死になってんの?キメーなw
292名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 11:08:58.65 ID:J0e7jG/k0
あと取りという伝統的な問題を別姓という西欧かぶれで凌ごうとする馬鹿
最初から論理破綻してるんだよ
おまえらのエゴで無駄な混乱を招く
それが狙いなんだろうがw
293名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 11:09:13.29 ID:v/WOekfE0
>>1
相続は、まあ遺言状書いておけば大概済む。
事実婚で困ってないならそれでいいじゃねーか。
他人を巻き込むな。

こういうの許すと、次は、自由に改姓できないのはおかしいとか言い始めるんだよ、こいつらは。
294名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 11:09:44.86 ID:PTn9Qx330
その場所に参加する以上、
皆が共有しているその価値基準を理解し共有する必要がある、

その意味やそれに従う事を個人的に嫌だからと言っても、
その場所の価値基準に不満や文句を言う事は出来ない、

何故ならそれは、
長い歴史の知恵や経験から最善の方法が受け継げられているからであり、
それをもとに法律や社会秩序は維持されているのだから、

それを共有し遵守して行くのが当然であろう、

それでももしいやならば、
そんなのがない国にでも移住し、そこで帰化し、
生活をすればいいのではなかろうか

その自由や権利が存在するのである、

だがしかし何度も言おう、

その場所に参加するのならば、
その場所の価値基準を理解し共有する事が、
参加する人の義務であり責任である。
295名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 11:10:32.16 ID:X2gH2vuQ0
在日狩りをするべきだな
296名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 11:11:04.70 ID:rrLmh8pv0
>>292
じゃあ米国発のインターネットとかPCつかうなよ。この西欧かぶれがw
297名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 11:11:59.64 ID:6/s7mUE20
夫婦別姓がいいのなら、朝鮮に帰ればいいのに
298名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 11:12:26.21 ID:J0e7jG/k0
>>296
ぼくはインターネッツのプロトコルを守ってるよ

はい、論破
299名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 11:12:38.46 ID:EcucNHnP0
なぜ苗字があるの?
とは言わないんだねw
300名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 11:12:44.55 ID:t9CqT23M0
>>291
同意。コレにつきるね。
301名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 11:13:01.04 ID:4jAc9t6Z0
血縁があれば相続権があるようにすれば、
いろいろなことがスッキリするのになぁ。
302名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 11:13:45.13 ID:8rvfUdY30
取り敢えず戸籍、国籍をはっきりさせてね
303名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 11:15:57.92 ID:xeMq4jlE0
逆になぜそんなに苗字を変えるのに抵抗するんだかな
仕事で必要がーとか、笑わせんなよ

苗字は氏族を表すのだから、結婚にともなって変わるのは当たり前
「結婚しても他所の女」としてしか扱わないチョン式のほうがよほど人権を軽んじている
304名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 11:16:40.66 ID:F1QUO2fQ0
>>294
>長い歴史の知恵や経験から最善の方法が受け継げられているからであり、


そもそも一般人にとっての一夫一婦制、結婚=家と家との結びつきっていう概念自体
日本の歴史の中じゃ全然最近の話なのに何言ってんのw
305名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 11:19:17.50 ID:VLWgcSh60
苗字が違えば、子供からしたらただ産んで世話してくれる女でしかないな
306名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 11:20:09.74 ID:Z/RIisskO
>>300
アホ。個人レベルで選択の自由があるから良いとでも言うの?
戸籍制度っていう従来の日本社会のシステムが破壊されるからダメなの。
社会レベルの問題なの。
307名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 11:21:45.46 ID:i6twSuV90
日本の風土風習に馴染めないならお帰りいただいて結構だぜ
308名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 11:22:21.35 ID:VLWgcSh60
家族レベルで一番喜ぶのは、姑じゃなかろうかww
いつでも他人扱いできるからなw
309名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 11:22:22.76 ID:J0e7jG/k0
家族は治安フィルターになってるからな
社会の安寧が守られているのだw
だいたい個人的な事情で、
社会秩序に穴を開けようとする奴はどんな顔してるんだ
310名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 11:23:21.81 ID:ZQKHSjZs0
dat落ちだけど元ソースは残ってる

井上太郎 「福島みずほが母子加算の不正受給をしていた証拠を現地に行って揃えたそうです」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1371248169
https://twitter.com/kaminoishi/status/345454581100212224

井上太郎
@kaminoishi
福島みずほの疑惑です。居住地の川崎市の○○区まで行って証拠揃えたようです。
誰もが知り、自らも認め、夫婦別称しているだけの事実婚なのに、母子家庭として母子加算の不正受給をしていました。
同じく左翼弁護士海渡雄一とも合意の事実婚、民法で言えば内縁関係であり母子加算は虚偽申請になります。
311名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 11:24:39.05 ID:h7A0RooJ0
>>88
苗字が変わることに憧れもってる女なんて多くないよ
結婚した相手の親が大嫌いで同じ苗字が嫌で嫌でって人も多い
312名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 11:25:00.56 ID:VLWgcSh60
つーか、そもそも在日は、通名で結婚してんだから
本名は、そのままなんじゃないのか?
国籍変えなければ、パスポートも名前もそのままだと思うんだけど?
日本籍にするかどうかって選択制じゃなかったけ?
313名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 11:26:47.10 ID:rj+CjQ7+O
なぜ在日コリアンが抵抗感を持つのかを理解してる日本人は案外少ないね。
俺が本貫ってのを知ったのもわりと最近だし。
314名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 11:28:17.16 ID:2V+LMT0E0
こんなことに執着する人もいるだー
結婚して戸籍をもったんだから同じ苗字の方がわかりやすと思うわ
315名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 11:30:01.43 ID:J0e7jG/k0
わたしには、つごうがわるいのでみんなそうしてください
316名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 11:30:43.49 ID:wzw61Z/HO
旦那が旧家(しかも宗家)のひとり息子で…すごく珍しい名字なのがいやだ。
全国に9件しかない名字でみんな親戚。
ハンコも特注だし。色々めんどくさい。
317名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 11:32:35.89 ID:VLWgcSh60
>>316
結婚辞めたら?
もう既に暗雲立ち込めてるぞ
318名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 11:33:56.80 ID:VLWgcSh60
三国人は苗字が基本、漢字1文字だから楽だよねーw
319名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 11:38:27.49 ID:suYBz1km0
子供がいたら迷わず同じ姓名乗るだろ。
320名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 11:45:12.52 ID:5ymUrpgr0
気持ち悪い女だなw
321名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 11:45:14.58 ID:JxhrRuGt0
一部の人間の利益のために社会秩序が乱されていい、ということか?
322名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 11:45:30.44 ID:y8UOMKbm0
>>316
旦那と話し合って自分の姓にすればいい
名字がいやいやー判子特注いやいやーってwww
323名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 11:46:37.18 ID:ZQKHSjZs0
>>311
息子の名付けをする時は姓名判断などを参考にするけど
娘の名付けをする時は、どうせ嫁に行って姓が変わるからと
語感や印象で決める親が多いのも事実
324名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 11:47:54.18 ID:ZQKHSjZs0
>>316
その姓の人達が頑張って子供を増やせば
未来にはありふれた名字になるよ
がんばれ
325名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 11:48:30.52 ID:E9fUIG2Q0
識者=馬鹿 っていつの頃からなったんだろう
326名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 11:49:19.42 ID:cJRrcuKWO
わざわざ議論すること?
327名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 11:53:26.76 ID:1HoX57D30
岩手はいかに在日韓国人が多いかってことだね
328名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 11:57:24.83 ID:vEnGNQKcO
名字変えたくないと言っているやつは、まず通名をやめてからだ言え
329名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 11:59:16.39 ID:tQeLoyStO
>>20
そういえば戸籍以外の氏変更頑なに拒否してる女いたわ

色々都合が悪いんだとw
330名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 11:59:17.36 ID:8nd+UtEN0
運転免許証に本籍を記載しなくなったのは何となくオカシイ
ICチップで電子化されてデータとしては存在するんだろうが・・

本人が帰化してれば当然ながら日本の本籍が記載される、
免許証で簡単に自分の出自を知られたくないと云う動機があるとすれば
何かアヤシイな〜
331名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 12:02:55.71 ID:EQyISNb20
事実婚カップルについての法律があるのはフランスだっけ?
結婚制度はそのままで、同性カップルも含めて事実婚制度を導入するのは駄目かなー。
332名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 12:03:11.52 ID:jtVZLr/H0
「なぜ名字を変えなきゃダメなの?」


大体、半年に一回はニュー即で上がる、
頭悪げなネタw
333名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 12:07:18.61 ID:PTn9Qx330
社会秩序を維持する上で、

法や秩序を維持する価値基準は、

大多数の利益を優先されるのは当たり前である、

個人的な価値基準を優先するよりも、

やはり、社会的な価値基準を優先させ、

個人的な自由や権利も、

その社会秩序の中の価値基準の範囲内で許される

例えば交通ルールは

最善と思われる方法論によって決められ、そして改善されている、

個人が、自分勝手な価値基準によって、

集団の価値基準を変えようとすることは、まさにバカの浅知恵であり、

何かを変えようとするのならば、

そんなバカに聞く必要もなく、厳しい安全基準で決めるべきなのである、
334名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 12:21:09.86 ID:jLt5057U0
海外で外国人と会うのに、パスポートで身元照明されるってどんな仕事だろう。
また報酬の振込みの際の通帳名義の違いなら、米国人、台湾しか仕事上は知らないけど、
よくあることなので、旧姓やペンネーム(仕事名)であることなど説明すれば問題ないし・・・
例えば上場企業や官僚などだと、100%有得ないことだよね。
もしかしたら危険地帯や開発途上国などでの特殊な仕事なのかな。
いずれにしても大変特殊な例だよね。
その特殊な例に合わせるために法改正すべしというのは、やはりおかしい気がするんだけど。
335名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 12:21:48.52 ID:z3cdDadh0
苗字が変わるのは正直メンドクサイだろうが
しょうがないと諦めるしかないよなー
こんな事にいちいち怒ってる人って、暇なんだろうと思うわ
336名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 12:22:32.81 ID:DLY4kbMI0
>>290
母に与えて父が認知
たったそれだけ
337名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 12:23:12.12 ID:5RoZuzCq0
まあ戸籍制度は、マイナンバーが出来れば、いらない制度だわな。
338名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 12:23:57.79 ID:wzw61Z/HO
>>322
宗家って意味分かる?
そんな事出来ないよ。
339名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 12:27:23.66 ID:MFWbMkxN0
>>1
苗字変えたくないなら、事実婚のままでいればいいんじゃね?
税制上の優遇を受けられないのは自己責任でいいし、遺産分配とかは遺言でカバー出来るじゃん。
340名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 12:28:23.50 ID:i6twSuV90
籍に入るってそういうことでしょ
嫌ならやめたらええ
341名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 12:32:05.74 ID:8Y4KMhOU0
>>285
正式婚でも子どもがいない場合
遺言書がなければ
舅や姑が法定相続権を申し出る可能性がある
事実婚でも遺言書があれば相続できるけど
子どもがいなければ
やっぱり舅や姑が(ry

基本、日本の相続ってのは家の財産を受け継ぐ意味があるから
子どもがいないと言うのはマイナスになるんだよ
342名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 12:34:54.25 ID:A/Jl8j8iO
夫婦別姓って、中韓の制度だっけ?
日本人には馴染まないな
343毛無しさん@13周年:2013/06/22(土) 12:37:45.40 ID:Y/KP1GDp0
>>1
嫌なら可能な国に移住すれば問題解決だな
お互い愛してるなら国籍なんか関係無いよな
344名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 12:38:07.14 ID:DLY4kbMI0
>>316
毎月ハンコを作るの?
345名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 12:39:02.20 ID:Mo0oOSsj0
俺はこいつらをくだらないと思う
346名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 12:41:24.86 ID:jLt5057U0
>>341
舅姑だけじゃなく、近しい相手が死んだらどんどんその先になって、
配偶者の兄弟姉妹やその子らにまで相続権が生じるもんね。
生じた相手全員から放棄の合意を取らなきゃいけなくなったりもするし。
子供いないなら遺言は必須だよね。
347名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 12:43:05.65 ID:WMQnq642O
小町ネタだけど、一般職は旧姓を使いたがり、総合職は普通に変える傾向があるというのがあったけど。
対外的には総合職の方が外部への報告などが多いはずなのだが。
348名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 13:01:24.69 ID:L4LsPEgZ0
>>313
そこまで在日コリアンを理解する必要がないからな
349名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 13:13:54.76 ID:SVx7yelW0
韓国では夫婦別姓だから
つまりこの制度を推進した奴らは・・・・あとはわかるよね?
350名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 13:13:56.70 ID:IJPgdouU0
>>284
旧姓名を屋号にすればいいじゃん。
銀行口座は屋号+戸籍姓名で作れるし
確定申告は屋号書く欄がある。
海外で仕事するとき、仕事相手が旅券名とか聞く?
芸名の芸能人の旅券は本名だけど、そういう場合はどうなの?
特に問題ないと思うけど。気になるなら
海外用の名刺に○子・旧姓・戸籍性を入れればいいだけでは?
351名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 13:36:17.89 ID:2QyKKhJT0
別に深く考えたこともなかったな
籍を入れたら同姓にするのが当たり前と刷り込まれていた

といはいえ別姓でといわれても、色々面倒だからどうでもいいや
正直、こんなことの改正より他にも問題山積みだからそっちを片付けてからにしてほしいわ
352名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 13:41:20.41 ID:rP7vBETs0
>>287
>>288
>>293
遺言書いたら相続はできるけど相続税は配偶者扱いにならない。全然違うと思うぞ。
353名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 13:43:29.22 ID:F7Ack8hm0
>>330
あれは在日じゃなくて部落差別関係。
354名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 13:48:29.10 ID:q1SzSi5n0
>>333
交通ルールと一緒にするかw
それで選択的夫婦別姓にしたら具体的にどんな問題が生じるのかかいてみろよ。
「伝統が崩れる」とかだろ、どうせ。
355名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 13:51:42.47 ID:fmavYi6rO
戸籍には名前しか載ってない
苗字は別
これを理解していないんだろうか?
356名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 13:58:38.03 ID:VtXJ6uX30
まあ、結婚どころか女との出会いもない俺らには関係ない話だけどな



男同士で結婚する場合もどちらかの名字にするのか?
357名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 14:05:25.83 ID:29Z/x65d0
>>355
戸籍謄本見たことないのか?
358名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 14:08:13.84 ID:tQeLoyStO
>>355
枠内の一番上、本籍の表示の下の部分みたことない?
359名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 14:15:47.03 ID:XKPiMnY80
相続の時、亡くなった人が生まれた時の戸籍までさかのぼって相続人を特定するんだよ
戸籍制度をこれ以上はんざつにするのは無理と思う
みんなが自分の都合言ったらキリがない
360名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 14:31:03.42 ID:y8UOMKbm0
>>338
意味わかる?ってきもっ
まあ苗字が嫌いハンコ特注なんてレベルで愚痴るDQNが本家の嫁とか、その一族も不幸やな
法的に別姓が認められても、そういう家なら嫁が別姓とか許されんから同じこと
361名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 14:35:57.88 ID:IJPgdouU0
そういえば、「世良かおる」という女の子の彼が小俣くんで
「結婚したら”小俣かおる”になっちゃう〜」っていう
ギャグ漫画があったけど、そういう極端な例なら
「改姓したくない」というのもわかるけど、
普通は旧姓名を通称名として使えばいいんじゃない?
362名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 14:36:18.81 ID:CQOznLv80
>>353
本籍住所は変更できるだろ
363名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 14:38:59.76 ID:LmtDzqfp0
「どうして名字を変えなきゃいけないのか、率直な疑問があった。」
通名のことかとおもた
364名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 14:39:26.12 ID:/13FsdXo0
何故名字をという疑問の前に
「なぜ結婚しなくちゃいけないの」ってのを疑問に思えよw
結婚しなけりゃ今まで通りに出来るだろ
365名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 14:40:38.04 ID:c4G64Uyq0
オレも前々から思ってたな。
なんで家族全員同じ名字なのかって。好きで生まれた家でもないのに大した事もない親と同じ名字なんて
屈辱でしかない。名前も勝手につけられて迷惑。自分で考えて名乗りたい。なんで名字は決まっていて名前も
自由に出来ないのかってのは問題。人権侵害。10歳くらいまでに好きな名字と名前を名乗れるような制度が必要。
屈辱だよ決められた氏名なんて。

結婚したら夫婦別姓なんて当たり前でしょ。なんで一緒にしないといけないの?それどころかお互いの名字なんて
名乗りたくない。結婚したら自分たちだけの新しい名字にしたい。決められた物事なんてクソ喰らえだ。屈辱だよ。
366名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 14:43:26.66 ID:3bgws1ob0
 
 
チョンは日本の慣習に口出しするな

だまって糞食ってろ糞チョン
367名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 14:44:52.45 ID:v4DRFn6zO
通名のアレにも言えハゲ
368名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 14:45:27.82 ID:99IKx5lC0
>「どうして名字を変えなきゃいけないのか、率直な疑問があった。
>夫個人と結婚するだけなのに相手の家と結婚するような、そんな風潮が嫌だった」と妻は説明する。

どうして結婚しなければいけないのか?、率直な疑問は無かったのか?w
パートナーwと一緒に生活するだけなのに、国の法律に縛られるような風潮は嫌だろwww
369名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 14:45:37.30 ID:3u8Zui2i0
偽装離婚で児童扶養手当詐取ですねわかります
370名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 14:46:22.81 ID:+/1H2LjN0
>>1
もう全ての制度に噛みつけよ馬鹿w
371名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 14:46:51.96 ID:wzw61Z/HO
>>360
二時間もかけて「宗家」の意味調べてたの?お疲れさま。
旧家の宗家の一人息子にDQNがお嫁入り出来ると思うその浅はかさ。
あなたには到底理解不能な話だったね。ごめんよ。
372名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 14:47:37.15 ID:/G6u7O0/0
なら結婚スンナ
373名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 14:52:50.23 ID:CQOznLv80
まぁ、
夫個人と結婚するだけで周りの親族は関係ない。なんて公言する人間は、
大衆の支持を得られないだろうね。
左翼ヒス体質の高齢独女っぽく見える
世間のおじさま、おばさま、主婦達から総スカン喰らうよw
374名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 14:58:10.41 ID:UjC1DdTq0
日本一の旧家の跡取りにもスーパーDQNが嫁いだけどな
375名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 15:01:57.54 ID:wzw61Z/HO
正直、親戚縁者とのお付き合いはめんどうだけど、しなくちゃいけないよね。嫁として。お姑さま健在のうちに「お付き合い」の仕方を覚えないと。
376名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 15:09:27.62 ID:y0q6hY3s0
わしが旧華族の出で、嫁は在日四生だ。もちろん結婚に反対されたが、子供を3人産まして一人は家督を継がすために養子にだした。

韓国の親戚にも嫁にもらったら全て日本流にやると伝えてある。家ではキムチも食べない。

まあ家長はわしだし、嫁は大人しく従うのは韓国的かもな。ただ暴力とかふるったことないぞ。
377名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 15:26:02.26 ID:F7Ack8hm0
>>362
もちろん変更できるが、部落出身者でも変更したくない場合もあるだろう。
「部落出身者で差別が嫌なら本籍地変更しろ、変更しないのならば
差別されて当然」は、あまりにも暴論。
それに、変更するとかえって「部落出身者だからだろう」と勘ぐられる
ケースもあるそうな(富士山やディズニーランドに本籍を置いたりすると怪しまれるとか)

昔は本籍地記載必須の書類が普通で、部落地名に関する真偽不明の情報も普通にあり、
その結果、就職差別や結婚差別の事例が多く、自殺事件も何件も起こっている。
そのため、書類における本籍地記載は今は非常に減っている。
今は、特に部落だけではなく、一般的に個人情報保護のためとされている。

在日の場合は、本籍地記載を原因とする差別事例は、部落ほど多くないんじゃないかな。
(本籍地記載以外を原因とする差別はあるだろうけど)
帰化していれば、就職差別は普通は無いでしょ(結婚差別はあるだろう)。
378名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 15:27:11.27 ID:aR9hGFH30
なぜ通名使いたがるの?
379名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 15:28:39.86 ID:JsI7tikm0
>>18
キラキラファミリーネームが大流行するぞ
380名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 15:33:51.65 ID:mDkXA9o10
結婚とは家と結婚することだ!とか、いまだに66年前の家制度を引きずってる奴ってこんなに多いんだな。
381名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 15:36:55.44 ID:CQOznLv80
>>377
本籍地を変更してる人はごく普通にいる。
変更すると勘ぐられるって、誰もそんなこと勘ぐらないしそもそもそんなこと他人には分らんよ。

話を戻して,
>>330>>353の)結論から言うと、免許証の本籍記載で一番嫌がるのは戸籍がない在日ってことだ。
382名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 15:41:46.82 ID:mvqA8v0f0
こういうのいつも疑問なんだが、国に文句言ったり訴えるんじゃなくて、
社会に呼びかけて同意を求めろよ。みんなが受け入れなかったら
所詮こいつらのワガママ。影響が社会全体ちわたるってことくらい
理解できないのかな?
383名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 15:41:51.75 ID:CQOznLv80
大体、>>377の後から3行目が目茶苦茶だ。
外国人には本籍はない。
本籍欄には、韓国とか朝鮮という国名が記載される。
384名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 15:44:15.86 ID:6kYGr29w0
>>368
そうなんだよな。
相続人になれないとか、金や権利の主張ばっかり。
夫個人と一緒になりたいだけだったら、事実婚でいいんじゃないのって思うわな。
日本では法律結婚していない男女が一緒に住む事を規制していないわけで。
385名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 15:46:50.74 ID:HU3L4xN00
相続人や金の問題は、遺書を書けばOK
欧米とかの戸籍のない国では、それがスタンダード
386名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 15:50:52.88 ID:uCnHB5db0
偽装離婚して母子家庭の保護費貰っている奴もいるし。
387名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 15:52:40.91 ID:jLt5057U0
>>385
事実婚だと、配偶者としての相続税優遇が受けられないのがイヤなんだって。
そういうレスが上のほうにありました。
388名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 15:52:48.05 ID:F7Ack8hm0
>>381
本籍地変更は私も一度やったし(旧本籍地が遠くて不便だった)
結婚を機に変更する人が非常に多いが、
今でも大規模な被差別部落がある関西だと、
場合によっては、疑われることがままあると聞く。

帰化していない在日の人が本籍地記載を嫌がるかどうかは私は知らないが、
とにかく、事実の経緯で言えば、免許証その他公的書類の本籍地記載が撤廃の
方向に行った直接の原因は、被差別部落の人権問題にある。
これは間違いない事実。関連役所に聞いてくれてもいい
(ちょっと訊いただけなら「あくまでも個人情報保護です」と答えるかもしれないけど)
繰りかえすけど、非帰化の在日が記載を嫌がっているのが事実にしても、
撤廃の根拠は、部落問題の方。
389名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 15:55:37.43 ID:jLt5057U0
つまり、他の人が受けている「トク」は全部手に入れたいけど、
自分が行う人と違う勝手なことも認めろって言うことなんだよね・・・
390名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 15:57:40.49 ID:iULbOUk20
なんでレイプしちゃいけないの?
「減るもんじゃない」って言うけど、確かに何も減らないどころかむしろ気持ちいいんだから
強姦を罰する法律自体に問題があるんじゃないの
カッコいい男だったらセックスするほうが喜ばれて、ブサイクなハゲだと犯罪だなんて
差別的な法律もいいところでしょ
コンドームをつけなかったら法律で罰してもいいけど、強姦は犯罪じゃないでしょ。
391名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 15:59:10.71 ID:F7Ack8hm0
>>383
だから、本籍地記載が普通だった昔、
例えば就職応募書類の本籍欄に朝鮮とか韓国と記載されていたとして、
それを理由にしての就職差別の事例は、部落より少ないだろうという意味。
企業側としては、「国籍が日本の人だけを募集しておりますので」と
言うことができる。これを差別というかどうかは微妙。
まあ国籍差別と言えば言えるけど、昔はこれで済んだ。
国籍という立派な理由があるから。
しかし部落差別の方はあからさまに理由なき差別だから、
解放同盟の糾弾や、自殺事件などに発展した。
392名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 16:06:51.48 ID:/d6xqgS90
おまいら仏壇やお墓ちゃんと祭ってるか?
そしておまいらの死んだ後ちゃんと祭ってくれる子供作って教育してるか?

ニートがどうこう発言するテーマじゃねえぞ
393名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 16:10:37.50 ID:B9zH48T/0
別姓主張する女は例外なくアホだよな。
結婚する時に揉めて、夫婦別姓を主張するが
子供の姓はどうするのかはなんにも考えてない。

どうせまたそこで揉めるのがわかってるから
昔の人は結婚するときに姓をひとつにすることに
決めたわけだ。家族の絆も深まり一石二鳥なわけで
こういうのを先人の知恵という。

いっそのこと、夫婦別姓を認める際には去勢不妊手術を
義務づければいいのではないだろうか。養子をもらう場合も
資格なしとする。それなら子供で揉めることはない。

それくらいの覚悟がなしに夫婦別姓を主張しているなら
ほんまもんのドアホとしか言いようがないだろうね。
394名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 16:11:31.98 ID:F7Ack8hm0
>>389
その言い方だと、まるで、
「俺ら/私らは、結婚後同姓にするという、多大なる犠牲を払って、
トクを手に入れている。別姓のままにするという奴等は、別姓という
トクを手に入れているんだから、他の面では俺ら私らのトクを欲しがるな。
もし欲しければ、俺ら私らのように結婚後同姓という多大な犠牲を払え」
とでも言っているようにきこえるね。
まあ改姓する夫婦の片方が大きな不便を忍んでいるのは事実だし、
それはみんな認めているんだろうね。
法律婚制度の窮屈な枠組みと引き換えに、法律婚だけの優遇なりトクが入手できる、
ということはみんな認めているわけで、結婚制度自体が窮屈なものなのは
多くの人が実感しているんだろうね。
395名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 16:12:22.21 ID:jLt5057U0
>>394にはそういうふうに聞こえるんだ・・・
396名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 16:16:16.02 ID:os4AqvIt0
日本で最も高貴な身分である
陛下には名字がないんだよなあ

名字って基本的に臣下のあかしだよね
397名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 16:16:44.13 ID:jLt5057U0
387 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 15:52:40.91 ID:jLt5057U0
>>385
事実婚だと、配偶者としての相続税優遇が受けられないのがイヤなんだって。
そういうレスが上のほうにありました。
389 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 15:55:37.43 ID:jLt5057U0
つまり、他の人が受けている「トク」は全部手に入れたいけど、
自分が行う人と違う勝手なことも認めろって言うことなんだよね・・・


もしかして上に書いたレス読んでないのかなと思って貼ってみた。
わかった上でのレスなら余計なことで失礼。
まぁ感じ方は人それぞれだからね・・・
398名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 16:17:07.18 ID:tay4fvAT0
>>1
何で結婚なんて形式にとらわれるの?
結婚しなきゃいいやん
名字変える必要ないし
399名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 16:20:28.52 ID:GqUwbPa50
>>398
日本の結婚制度は、年寄りが介護奴隷を確保するのが最大の目的。
400名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:10:56.33 ID:NpHzh9B50
法律変えるより、自分の名字になるよう夫を説得した方が早くないか?
401名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:13:31.42 ID:h7zm1Lkg0
今の時代なら、
ちょっとした事務の手間に過ぎないんだから、
夫婦も子供も別姓でいいよ。

ついでに、結婚しただけで、財産問題とか多大な束縛を伴うのもやめた方が、
少子化も防げるんじゃないか。
402名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:17:14.50 ID:eXQiuEbO0
>>392
仏壇に手を合わせたり墓参りする事を否定する気は無いけど、死者の事を考えるなら
忘れてやるのが最大の供養。いつまでも覚えてると成仏できんぞ?

俺はそういう行為は生きてる人間の為にするもので、死者の都合なんか関係ない。
死んだ奴が成仏できようが成仏できまいが関係ない。と思ってるから手を合わせるけど。
403名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:17:30.01 ID:e9TPuDUX0
夫婦が別性なら子供は夫と妻の苗字どちらか選ぶんだよね
夫がAで妻がBなら、子供はAかBか選べる

で、その子供の子供は父方の2つの苗字ABか、
母方の苗字CDの四つから苗字選ぶことになるんじゃないの

延々と苗字が増えることになるんじゃねーの?
誰か頭のいい人教えて!
404名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:21:57.82 ID:NpHzh9B50
むしろ名字自体いらなくない?
405名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:50:23.39 ID:jLt5057U0
>>401
>ちょっとした事務の手間に過ぎないんだから、
案外そうしたもんじゃないと思う。
例えばだけど現場は、保育所のお迎えや学校で何か起こった時など、
夫婦が別姓であったりするとその都度の確認作業は「ちょっと」じゃない。
最初に登録していたとしても、その都度の確認は絶対に必要なわけで。

これって、アレルギー持ちの児童がきちんと学校に届出してるのに、
給食の度に教師が確認をとるのと同じで、本当に大変。
結構簡単な問題じゃないと思うよ。
406名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:15:10.26 ID:GqUwbPa50
>>392
>おまいら仏壇やお墓ちゃんと祭ってるか?
>そしておまいらの死んだ後ちゃんと祭ってくれる子供作って教育してるか?

教育って何教えてるんだ?
子供の将来を自分の墓のために都合良く洗脳するって、虐待じゃね?
407名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:11:27.11 ID:7T97ebfv0
事実婚でいいじゃん

何か問題でも
408名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:28:42.43 ID:JevAt1ZG0
最初から結婚すんなや

内縁の妻でいいだろ
おれかあれか?離婚時に財産もらえなくならか?
乞食もいいとこだなおい


この糞乞食どもが。
409名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:30:11.90 ID:JevAt1ZG0
>>405
そうそう

で、脳タリンどもはその辺全然考えずマイノリティーだと理解してるくせに
世の中が悪いだの何だののたまわる

さっさと死ねばいいのにな
410名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:59:53.25 ID:YQ8VL5LEP
嫌なら結婚しなければいいだろ
こいつは結婚を勝手に再定義してるけど結婚は家同士の契約だよ
411名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 21:01:38.52 ID:h7A0RooJ0
>>393
基地害
412名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 21:02:39.24 ID:266H6zWa0
>>407
問題がありまくるから騒いでんだよw

>>409
いや? お前にゃ夫婦別姓も同姓もかんけーねーじゃん。
ずっと孤独に生きて孤独に死ぬことが決まってんだからw
ついでにいうとお前みたいな奴のことをマジョリティーとは言わねえぜ。
生きていてもお前にゃこれ以上いいことないからさっさと氏ねば…とはいわないよ、俺は善人だからwww
413名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 21:03:27.69 ID:LecTpA2v0
>岩手県では

やっぱり
414名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 21:03:58.98 ID:YBZ6qf/P0
日本では夫婦と未婚の子が家族の最小単位なので同一の姓を使うんだなと思っていたが
姓を統一できないなら結婚しなきゃいいのに
>>397なんだろうねぇ
415名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 21:04:17.75 ID:GqUwbPa50
>>409
マイノリティだから死ねばいいとのたまう奴はクズ
416名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 21:05:43.87 ID:LecTpA2v0
これは夫婦別姓という形を変えた、通名本名化の前段階だからね
417名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 21:10:19.37 ID:epK5iIsQ0
>>410
それはお前の勝手な定義だろw
418名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 21:14:06.23 ID:266H6zWa0
>>416
何を言っているのかわからない、ネトウヨらしい混乱ぶりだが
現状、別姓論者の主として女性は旧姓を使い続けているから
しいて通名というなら現状こそが通名なんだよ。
その通名を本名にしてくださいってのが別姓要求運動なんだが、
お前意味わかってていってる?

名前変えるってのはいろいろ不都合なことが大きいんだよ。
特にセルフブランディングが重要な研究者や教育者、企業家、アーティスト
ハイクラスのビジネスパーソンや官僚なんかはな。
お前のようなコンビニバイトレベルの見識で物言わないでくんない?
419名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 21:18:45.81 ID:YBZ6qf/P0
そんな名前が変わって大変な高級官僚なんていたっけ
そんなでしゃばりは政治主導の日本の行政にふさわしくないなw
420名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 21:20:15.85 ID:yQseDKNN0
そんなに片方の家にまとまるのが嫌なら結婚しなきゃいい。
名字の使い分けとか得体が知れないし、気持ち悪い。

重大犯罪者の支援団体も養子縁組して名字変えたり誤魔化すよね。
421名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 21:21:11.25 ID:CZN/9ImF0
夫婦別姓は全員に適用されるんじゃなくて、希望者だけでしょ?
正直、1割もいないと思うし。
他人が夫婦別姓でも関係ないじゃない、なんで反対するの?
422名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 21:22:23.64 ID:ag89RZwt0
>パスポート申請の際に旧姓の記載ができなかったことをきっかけにペーパー離婚。

安い夫婦だな。子供かわいそう。
423毛無しさん@13周年:2013/06/22(土) 21:30:09.63 ID:BlXqZX/G0
>>388
つまり主張の根拠はないということだね
424名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 21:30:40.23 ID:266H6zWa0
>>419
官庁とか大学なんか一番そういう夫婦別姓が進んでるところだけどね。
さすが組合の強いインテリ機関は違うw
ちなみに官庁最強の男女平等機関といえば勿論裁判所なんだが、さすがにここは聞かないな。

>>422
結婚そのものが手段ということに気が付かないお前は童貞w
そのまま生涯一人でいろよ、結婚を目的にするって時点で
お前の結婚生活の破綻は目に見えてるからw
425名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 21:31:36.32 ID:NNoC7gMI0
>>422
なんで?
ペーパー離婚だろ。
426名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 21:50:41.52 ID:ag89RZwt0
>>425
一緒に生活してるけど、戸籍上別居でしょ。
今後いろいろと不都合でてくるよ。
物心ついて分別がつくようになったとき、戸籍謄本取ってショック受けるんじゃね?
特に思春期は。
427名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 21:54:11.79 ID:jLt5057U0
>>421
その1割の人のせいで、色んな社会システム等に負担がかかるよ。
身近な例だと>405みたいな感じで、
「自分には関係ない」とは言えない問題が起きてくる。
>>425
お父さんとお母さんの苗字が変わってしまって、
自分はどちらかを名乗ることを決めるか決められるかして、
それまでの周囲から「どしたの?」と思われたり、色々辛いでしょ。
安い夫婦、って表現はどうかと思うけど、子供は可哀想だよ。
428名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 22:01:04.20 ID:NNoC7gMI0
>>426
なんでショック受ける?
お父さんとお母さんが仲良くしていて、ちゃんと理由を説明して貰ったら全然ショックじゃないと思うぞ。

>>427
どしたのって聞かれたらそのまま説明すればいいじゃん。
何もうしろめたいことはないんだし、誰にも迷惑かけていないだろ。
429名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 22:06:35.46 ID:h3Ue7LBoP
柳田國男(旧姓松岡)は奥さんの姓ですよ
湯川秀樹(旧姓小川)は奥さんの姓ですよ
鶴岡一人は婚姻で山本一人になりましたが夫人の死去で鶴岡に戻りましたよ

どこか不便?
430名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 22:11:33.03 ID:fmavYi6rO
別に旦那さん側が奥さんの苗字したってかまいやしないのに
431名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 22:11:57.93 ID:NpHzh9B50
>>428
だよな。その家族はそういうことも含めてペーパー離婚を選択して納得しているはず。夫婦別姓を求める必要はないな。
432名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 22:13:22.51 ID:GqUwbPa50
>>427
どんなシステムだよ。
一番負担がかかるのは「姓を同じにしないと死ぬ」レベルで思いつめてる老人の心だ。
433名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 22:16:37.17 ID:vHjzPh7GO
>>424
公務員は職場での通名禁止だと思う。事務が面倒になるから。
434名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 22:32:46.53 ID:FBTnRT0/0
苗字が変わるのが気に食わないなら、パートナーがお前の苗字に入ればいい
パートナーと苗字の取り合いになるなら、既婚に係る制度やサービスには該当しなくなるが
それを損得勘定で判断するなら結婚そのものの動機が不純も同じだろ、互いに納得したら
結婚か同棲のどちらかを選べよ、人生何でも思い通りになると思うなって教わってないのかよ
435名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 22:53:54.01 ID:q1SzSi5n0
>>434
なんでそんなにムキになって反対するかな。
ちょっと法律と制度変えて当人らの好きなようにさせてやればいいじゃん。
436名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 23:18:19.60 ID:SMjniTII0
>>291
あなたの意見に全く同意。
「別姓も選べるようにする」というだけなのに。

正直、精神論とか根性論とかと同じで根拠が薄すぎる。
437名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 23:44:28.37 ID:3eUlRIKv0
兄弟で違う苗字とかシャレになんない社会だと思うが
想像力のないやつ多すぎ
438名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 23:45:17.98 ID:EGIhnNzm0
>>436
両親が別姓だということで悩んだり
いじめられたりする子供が1000人に一人でもいるとすれば
やっぱりそんな変更はしないほうがいい。
そんな子供が一切出ないなら話はまた別だが
439名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 23:50:53.29 ID:oehOwnlc0
別姓論だってただの感情論じゃん
440名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 23:57:33.80 ID:v9NHxXcT0
中国韓国式な結婚がしたいなら日本で結婚せずに中国人や韓国人になっちゃえよ
441名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 00:02:00.11 ID:c0y+MRRA0
別に別姓でもいいんだけど、不正の温床になるのが目に見えてるんでお断り
今のままで特に問題ないのにわざわざカネと手間をかけて変える必要性が見出せない
442名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 00:03:04.47 ID:RS/o1k1fO
ちんぽ
443名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 00:05:58.83 ID:NNoC7gMI0
>>437

なんでシャレになんないんだ?
444名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 00:07:19.66 ID:DMK3qTGC0
>>438
そのかわり、離婚しても子供の姓が変わらないという利点もあるぞ。
445名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 00:07:22.53 ID:NNoC7gMI0
>>438
いやいやいや、そんな想像上の1000人に1人を根拠されても反対論としては弱すぎだぞ。
446名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 00:12:19.41 ID:sYdBU43M0
海外在住で、夫婦別姓だけど
姓なんかどうでもいいけどな。
夫婦なんて赤の他人と同じだし。
利害が一致してるから一緒に住んでるだけで。
日本なら別姓にはしてないだろうけど。
こんなことどうでもいいから、日本は経済だけよくしとけよ。
447名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 00:13:51.62 ID:DMK3qTGC0
>>446
日本の戸籍はどうなってるの?
448名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 00:15:10.53 ID:FDr9Ks8BO
通名の方が問題だと思うけど
449名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 00:18:56.76 ID:b3UqR31O0
夫婦別姓論者は、戸籍なんか廃止すべきと言いながら、戸籍にこだわる
左翼活動の典型例
450名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 00:19:38.27 ID:QZFP189T0
旧姓って親の一族の姓って意味なんだが
この馬鹿どもはわかってるんだろうか?

家と結婚するわけじゃない!と言いつつ
自分の元の家の姓を使う事に何ら疑問を感じないのかなw
451名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 00:21:26.67 ID:RST+i/tw0
>>1
夫婦どちらかがアメリカの国籍を取れば良いんですよ。
国際結婚は姓を統一しなくても済みますからね。
日本全体に迷惑を掛けず、自分たちで姓を変えずに済む方法を考えましょうね。
452名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 00:21:57.89 ID:tuIt6FuwP
>パスポート申請の際に旧姓の記載ができなかったことをきっかけにペーパー離婚。

たったこんな事で・・・バカだろw
453名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 00:22:29.15 ID:Ak9d7xIfO
ただの自己中だろ
いい年して
ま、年関係ねーか
454名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 00:23:29.69 ID:ALrZyJAz0
夫婦別姓を言っているのは大抵在日や帰化人なんだよな
免許証や住民票に本籍を明示しなくなったのは在日のせいなんだよな

シナチョンはおでこに「中」「韓」と烙印押しとけ
関わり合いたく無くても通名使われたら区別しにくい
455名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 00:23:58.49 ID:C8fJjEfU0
ペーパー離婚ってなに?
456名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 00:24:24.29 ID:ScQ6aPD50
小学生の頃は好きな男子の苗字と自分の名前くっつけて遊んだものだけどね
今の子はしないの?
457名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 00:24:53.28 ID:4jpdufrE0
ペーパー離婚てなんだ?
要は偽装離婚だろ

チョンだろ
458名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 00:25:10.01 ID:b3UqR31O0
>>450
こいつら何も考えてないんだよ
戸籍制度を廃止するために屁理屈こねてるだけ
結果、生家の氏にこだわって血族を大事にする戦前の家制度に回帰してることに気づいてない馬鹿ども
459名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 00:26:05.77 ID:RST+i/tw0
>>455
偽装離婚のことかな?
よくわかんないけど
ナマポボッシーが使う手だって聞いたことがある
460名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 00:26:08.49 ID:C8fJjEfU0
結婚したら戸籍に入る方の名前使えばいいだろ
何か出来ない理由があるのならその理由をいいやがれ
461名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 00:26:16.47 ID:+uqQiszcO
選択制にしたら親子で4つの苗字になるな
462名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 00:26:41.51 ID:lNVeb7so0
夫婦別姓が広まれば、ホントはお妾さんでもわかんないね
463名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 00:27:16.10 ID:fQ/o9I6SP
しかし本当に選べるようになる「だけ」なのかね。
結局全員の日常が煩雑になるような気がしなくもない。
464名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 00:28:22.58 ID:C8fJjEfU0
>>459
偽装結婚かあ
まあどっちにしろ良くないし
夫婦別姓はやめた方がいいな
465名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 00:28:35.39 ID:u7McPAtZ0
何故苗字を変えなきゃいけないの?

何故、結婚しなきゃいけないの?
結婚しなきゃいいだろう。同棲してればいいだろう。
苗字にそれほど以上にこだわるなら、結婚制度にもこだわれよ。
何故日本にすまなきゃいけないの。アフリカの奥地に住んでもいいんだよ。
何故子供を7歳で学校へ入れなきゃいけないの。入れなくてもいいんだよ。
いろいろ考えなさい。
466名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 00:28:38.40 ID:b3UqR31O0
朝鮮の場合は、結婚した女は家に入れない(女は長男を生む道具)ってことで夫婦別姓なんだよね
467名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 00:29:24.06 ID:ASz116T8O
>>1
なんで日本の伝統を変えようとするの?
468名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 00:31:02.70 ID:KDK6ebbX0
偽装結婚しなくてもナマポゲットォォォォォ
夫婦別姓メシウマメシウマメシウマメシウマ
日本人騙すには平等、差別、男女平等、平和を言ってりゃ余裕のよっちゃん
469名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 00:32:50.41 ID:+uqQiszcO
昔から保守的な家は事実婚で名字変えんのだから結婚しなきゃ良いだけだろ
470名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 00:33:55.23 ID:h/UuMj1i0
姓が変わった場合の役所等の手続きがものすごく煩雑なのは事実で、これは改善するべき
だがそれで夫婦別姓がいいというのは相当乱暴なんだよね
子供はどっちの名前を名乗っていいか分からないし
何より相続の問題をまったく考えてないからな
ウチの苗字を名乗らないんだから遺産いらんよねってなるのが当たり前
あとはパスポートの信頼度も国際的に下がるよね
471名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 00:34:33.50 ID:9GPRPlk50
>>453
仕事上だけ旧姓なのればすむ話だし、パスポートに旧姓が載せられないって、何の問題があるんだ?
自分が結婚した際には、取引先に電話かけたら担当者が
『△△さん?○○さんじゃなかったっけ?』
『結婚したんですよ〜』
『おめでとう!次からは間違えないように△△さんって呼ばないとね』
まぁ、たまに旧姓でFAXやメールきたりしたけどw

不都合な事が全く思いつかん
472名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 00:34:39.22 ID:fQ/o9I6SP
>>466
それは同姓でも現状似たようなものでは。
日本で嫁大事にしてる家って稀でしょ。
それなのに上辺家族に勘定してるあたり、
よりタチが悪いように思うこともある。
473名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 00:36:35.64 ID:DMK3qTGC0
>>467
明治維新と敗戦のせいだろう。
474名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 00:38:24.75 ID:b3UqR31O0
>>472
嫁が強い家がほとんどだろw馬鹿
475名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 00:39:08.87 ID:fQ/o9I6SP
>>474
本当にそうなら嫁姑の争いが頻発することねぇよw
476名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 00:40:21.14 ID:9+G0Bd1w0
>>437
そんなの現実にいるし。

以前、あるスポーツに打ち込んでいる双子の小学生。
双子なのに姓が違う。弟の方が母方の祖父の養子になったという。

でも住んでいるのは父母・兄弟で。そんな子がいた。
477名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 00:44:39.64 ID:bh4+wzsY0
>>470
>ウチの苗字を名乗らないんだから遺産いらんよねってなるのが当たり前

同姓でなければ遺産相続不可という理屈ならば、
例えば結婚して改姓した娘/息子は、実親の遺産の遺留分を請求する
権利はない、ということになる。まあ貴方は配偶者のことを言っているんだろうけど、
同姓を相続の権利の根拠にする理屈は薄弱だよ。

>>471
旅券は今は旧姓併記ができるはず。旧姓で仕事の実績を作っている人に
限定されるし、手続きは面倒だろうけど。
478名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 00:46:19.70 ID:u0NuIJz+0
家というか家系という単位をないがしろにしてもたいしたことない連中なら
夫婦別姓でも別にいいんじゃない?

親類縁者の結束が強すぎるのも相当ウザイんだけど、
いざって時にはこんなにも心強い存在なんだと思い知る時がある。
血は水よりも濃い、の本当の意味を知る者にしかわからんだろうが。
479名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 00:48:26.78 ID:QMbQCIVj0
もっと事実婚が増えたら、社会的に必要になって法律変えなきゃ!となるんじゃないかな。
480名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 00:49:19.18 ID:DMK3qTGC0
>>478
どこの田舎だよw
481名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 00:50:35.31 ID:+Kdmzpfd0
>>472
日本は男性が妻方姓になっても良いんだよ
法的拘束はない
にも関わらず別姓派は、どっちも譲らず
法律を変えろ!と…
エゴの極みだね
姓をまとめることも出来ない男女が
長い結婚生活なんかできる道理が無いわ
482名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 00:50:46.09 ID:l5+zSL8I0
夫婦同姓に対して「どうして」という自問が湧くような感覚の繊細で鋭敏な人が、なぜその「どうして」という自問に対する自問が湧かないのか、本当に不思議である
483名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 00:51:24.47 ID:bh4+wzsY0
>>478
>家というか家系という単位をないがしろにしてもたいしたことない連中なら
>夫婦別姓でも別にいいんじゃない?

選択的別姓主張派にはいろんな人がいるが、
「親から受け継いだ家系」「親の家名」を大事にするからこそ、
結婚して改姓するのは嫌、という人もいる。
民法では夫妻どちらの姓にしてもよいと規定されていても、
現状、夫が妻の姓にするのを拒む例が多いのは、まさに家系を大事にする
からということもあるだろうし、一人娘が夫の姓に改姓するのを
拒むことがあるのも、それでしょ。
ただし、夫婦どっちが改姓するにせよ、改姓に伴う不便が多いのは事実だから、
家系云々はとりあえず切り離して考えるべきと個人的には考える。
484名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 00:51:51.06 ID:qwr9qD3b0
今はどうでもいいけど
ウーマンリブフェミニストの嫁が別姓主張してた、、、、
結婚止めようかなと思った時期あったの
臓器移植法の陰で別姓廃案になったときは一人でガッツポーズして、一人でさけかっくらった
485名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 00:53:21.25 ID:2cWvu9980
そんなうだうだいう奴とは結婚するな
486名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 00:56:13.11 ID:QZFP189T0
>>470
別に何も煩雑なもんじゃないよ。

結婚して別姓を貫くにしても、住所変更の手続きはしなきゃならんし
名義変更も住所変更も手間は大して変わらないって。
487名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 00:56:53.46 ID:Eic7CRidO
旦那に名前変えて貰えば良かったのに

自分が変えなきゃいけないじゃなくて、どっちかが変えればいい、でしょ。
これ女側だけじゃなく、パートナーの意見も聞かせてよ
相手が名前を変えるのを拒否して、自分も名前を変えるのは嫌だったので事実婚を選択しましたって答えるのかな?
488名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 00:57:40.28 ID:bh4+wzsY0
>>481
男性が妻の姓にするにしても、改姓に伴ういろんな不都合は
当然つきまとう。それは実務的な不便だけではない。
上に名前が出ているノーベル賞の湯川秀樹博士は
男きょうだいが多かったので、資産家である湯川家に婿養子に行き、
夫人の実家の経済的援助も得て研究を継続し、ノーベル賞を得た。
しかし、「奥さんの実家のおかげでノーベル賞がとれた」
「もし婿養子にならなかったら、ノーベル賞なんかとれなかっただろう」
「奥さんが威張っていて、ノーベル賞の授賞式のパーティでは
奥さんが我が物顔だった」
などなど、陰口をたたかれた。
今は当時とは違うし、陰口をたたく方が悪いのは当たり前だけど、
こういう不便がつきまとうからには、夫にせよ妻にせよ、
社会的にある程度大きな仕事をしたい人は、結婚改姓を躊躇することも
あるだろう。
489名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 00:57:56.59 ID:b3UqR31O0
>>483
なら戸籍入れなくていいじゃん
夫婦別姓は永久にこのループにはまるんだよ
490名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 00:58:10.11 ID:fQ/o9I6SP
>>481
それは承知してる。
だから別姓はいらんと思っているが、
レスした話の家族に入れてヤラネという点は、
同姓であってもそう変わらん。
あの話を引き合いに出す意味がわからんなと思うだけだよ。
491名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 00:58:21.21 ID:0rwS9J5X0
4歳の子供がもう少し大きくなったら友達になんて言われるんだろうねえ
母親のくだらない自己満足のために・・・あーあ
492名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 01:00:22.15 ID:fQ/o9I6SP
>>491
父親が譲ってもよかったわけで。
母親だけのワガママとも言えない気がする。
493名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 01:02:32.03 ID:QMbQCIVj0
>>492
それを言うなら結婚時に気づかなかったのがマヌケっぽいな。
494名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 01:06:34.50 ID:b3UqR31O0
苗字にこだわること自体、戸籍を大事にしてる証だろ
なのに・・戸籍を廃止しろって、あきらかにダブスタ
夫婦別姓に流行りで流されては絶対にいけない
それは、フェミニストや左翼の思う壺
495名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 01:08:15.88 ID:bh4+wzsY0
結局は法律の問題に帰着するわけで、
先日原告の選択的別姓の憲法違反請求が棄却された地裁裁判にしても、
民法の同姓の規定が憲法と矛盾するか否かが争点。
報道によれば裁判所は
「氏名は人格権の一部を構成する」としつつも、個人の尊重を定めた憲法13条が
保障された権利に含まれることが「明らかとはいえない」と指摘」
とあり、夫婦同姓規定があるために、不本意ながら改姓を余儀なくされる人々
(夫あるいは妻)が一定数いること自体は、認識しているように見える。
ただそれが明確に憲法違反とまでは言えない、という判断だと思う。
喜んで改姓する夫あるいは妻は、問題にならないわけで。
496名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 01:08:17.43 ID:Ak9d7xIfO
>>471
ですよね。
素晴らしい教育の結果、
何でも平等じゃなきゃ嫌!
って人間に育ったんじゃないかと
497名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 01:10:35.25 ID:u0NuIJz+0
>>480
田舎者だよ。
都会は家系なんて関係ないヒトが多いのかい?

>>483
その考え方は戦後普及した個人主義に基づいているんだよね。
夫婦別姓は新しい時代の流れに適応してることは十分認めるよ。
自分はなにも夫婦別姓に反対してるわけじゃない。
法律で良しとされてるなら問題ないって言いたいのはわかるよ。
でもね、嫁側の姓を残したかったら婿養子にすりゃいい。
それがいやなら家の庇護をあてにせず核家族でやってきゃいい。
それもこれも「個人の自由」とやらなんだろ?
それはそれでいいじゃん。別に文句つけてるワケじゃない。
498名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 01:10:47.29 ID:b3UqR31O0
Web版「正論」
過激派操る「国連」に騙された日本の男女共同参画
http://www.sankei.co.jp/seiron/koukoku/2005/0505/ronbun2-1.html

国民の根強い反対にもかかわらず夫婦別姓を推進しようとする政府。
思想・信条や表現の自由を踏みにじるような男女共同参画条例を次々と制定する自治体。
このように、フェミニズム思想に基づく政策が次々と打ち出され、公教育の内容にも反映されている背景に「男女共同参画社会基本法」があることは、ようやく一部で知られるようになってきた。
フェミニズム革命を遂行する国連は先ず、内閣府に「男女共同参画局」「男女共同参画会議」という日本革命支部の設置に成功し、
次に、「歪曲された男女平等概念(ジェンダー・イクォリティ)」への司法権からの妨害を阻止するため司法権から独立した「革命監視委員会」の設置を目論んでいるのだ。
もちろん、人権委員会は「女性差別」だけを取り扱うことを目的とした機関ではないが、設置されればフェミニズム革命を遂行する国内機構はほぼ完成する。
フェミニズム政策を唱える人物を批判すれば、人権委員会により女性差別者として弾劾されかねない。
あるいは「反革命」として。
人権の名の下に、かつての共産圏社会と同類の恐怖社会が出現する。
499名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 01:11:48.85 ID:fQ/o9I6SP
>>493
それはそう。
最初から納得して決めるべきことの一つだと思う。
パスポートに旧姓が書けないとそんなに困るならね。
500名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 01:15:00.12 ID:WDHjTiPEi
「なぜ苗字が必要なの?」
501名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 01:15:21.40 ID:b3UqR31O0
スウェーデンは選択制別姓にした途端、別姓が増えた上、離婚が一気に増加、婚外子の著しい増加を招いたのは誰でも知っている事実。

スウェーデンで毎年生まれる新生児の約半数が非嫡出子であり、その非嫡出子の95%は同棲カップルから生まれているという。
もっとも割合が多いのが母子のみの家庭で、次が再婚同士の夫婦とそれぞれの連れ子で構成される家族(混合家族)、
そして3番目に両親とその間に生まれた子どもがいる家族が入り、4番目が父と子の家族。

これは日本人からすると想像を超えた家族形態と言える。

ちなみに日本の婚外子は1.6%。
502名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 01:19:08.55 ID:76AcrJUX0
結婚して苗字が変わるのが一番の醍醐味だろ
手続きは面倒くさいけども結婚したんだなーってすごく思える

苗字が変わるのが嫌じゃなくて
彼氏はいい人だけど結婚はしたくないって思ってるから
そんなふうに言い訳してるだけにしか思えない
結婚したいって思った時には手遅れになってる人の典型だよね
503名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 01:20:14.12 ID:P9NHqzVZ0
なんでって言われても現状で法律がそうなってるからだよとしか言えんわな。
どうしてもいやなら法律を変えるような活動をするしかないよね。
504名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 01:24:23.95 ID:bh4+wzsY0
>>501
スウェーデンの離婚についてのソースは持ってないけど、
一般的に言って離婚が増えるとしたら、その原因は、法律婚が選択的別姓を
容認したからではなく、事実婚の法認の方がありえるのでは?
欧州では事実婚が準法律婚とされている国が結構あるけど
(スウェーデンがどうなのかは知らない)
準法律婚であっても、やはり事実婚が法律婚より離婚しやすいのは事実。
別姓でも法律婚であれば、離婚への抵抗感は事実婚よりは大きいでしょ。
(別に事実婚法認反対という意味ではない)
505名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 01:25:32.22 ID:8s9pJe2n0
>>499
パスポート以前に、免許証だの加入してる保険だの、
そういうののほとんどに旧姓が使えないということに何故気付かなかったんだろうね。
たぶん最初から気付いてるはずなんだよね。
もし本当にそんなことにも気付かなかったとしたら、
結婚や子育てどころか普通の社会生活送るにも困るようなアホだと思うわ。

つーか、たかだか「事務員」が旧姓で通さなきゃいけない理由があんのか。
夫の家とうまくやれないから苗字が一緒なのが嫌だってだけじゃん。
506名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 01:26:52.18 ID:b3UqR31O0
>>503
そのとおりだと思う
夫婦別姓を主導している人たちは、戸籍を廃止させることが本来の目的
でも、一般の女性や社会に受け入れられないから、あれやこれや屁理屈をこねてるだけ
インチキ商法とやってることは変わらない
507名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 01:30:31.48 ID:8s9pJe2n0
>>504
私は事実婚には反対派なんだけど(だって、現実の欧州の例は見ると酷い)、
日本で別姓だの選択だの言う人には、じゃー事実婚どうぞって言いたいわ。
きっと事実婚するほどの意識や覚悟を持ってる人は、
日本人にはそうそういないだろうから、社会への影響も少ないだろうし。

事実婚は社会保険の負担を増やす傾向があるのは、他国を見ても間違いないし、
それだけでなく、子供の質も低下する。
こんなことを日本が認めたら、世界で評価の高い部分なんてあっという間に失われる。
508名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 01:32:57.72 ID:8s9pJe2n0
日本人が比較的高いモラルを堅持することが出来るのは、
現行の家族の制度を基盤とする社会システムが機能してるから。
と思うんだけどな。
509名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 01:34:12.05 ID:7QUqLgqY0
ペーパー離婚で問題ないんじゃない?
まあ、子供がまともに育てばいいですね
510名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 01:37:17.63 ID:ZHFaqGY/O
何でそんなに嫌なのかがわからん。
なんでもかんでも文句言った者勝ちみたいな風潮どうにかなんないかね。

離婚前提なんじゃないの?
子供出来ちゃったから仕方ないみたいな。
511名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 01:37:49.54 ID:bh4+wzsY0
>>507
それならば、事実婚の準法律婚化(よく例に出されるフランスのようなもの)
より、法律婚における選択的別姓を認める方が良い。
(フランスの準法律婚的事実婚は、子どもの相続権が法律婚とは違う)
512名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 01:39:06.39 ID:APL/C+rS0
「パスポートに旧姓が記載できない」
子供もいるのにこんなしょーもない理由で偽装離婚とはねェ
日頃人様にパスポート見せびらかして歩いてるのか?
513名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 01:39:12.33 ID:nT8Cbe3D0
>>2
その通り!!!!
俺も自分で名字選べるなら「神楽」とかにしたかったわ・・・(w

神のように楽に愚民を支配できる存在になりたい・・・って意味でね。
実際にそうなるかどうかは自分の力によるけど・・・
514名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 01:41:54.95 ID:VJMLLgi60
夫婦別姓にしたけりゃ朝鮮に帰れよ
515名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 01:42:28.76 ID:b3UqR31O0
>>511
>法律婚における選択的別姓を認める方が良い。

結局、戸籍制度を廃止しろってことだよねw
516名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 01:42:49.24 ID:fQ/o9I6SP
>>505
最後以外は同意。
最後については1の旦那にも言いたい。

一部夫婦の我儘で面倒が増えるのはどうなんだと思う。
517名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 01:45:07.40 ID:b3UqR31O0
もう、隠さずはっきり言えよ

「戸籍制度」を廃止させたいだけなんだろ???
518名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 01:45:53.41 ID:8s9pJe2n0
>>511
いや、事実婚は勿論だけど、
それ以上に選択的別姓には反対なの。
子供の姓の選択やら現実の日常で起こる様々な環境側の手間の問題もあるしね。

それにさ〜、これって素朴な疑問なんだけど、
「結婚して、親から独立した2人が新たな家族を作る」のに、
どうして親の名前に拘るのかな、そこがまったくわかんない。結婚すんなwと思う。
519名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 01:47:53.72 ID:bh4+wzsY0
>>515
戸籍制度は存続で構わない。
>>1のニュースには戸籍制度自体に反対の人もいるようだけど、
法律婚の選択的別姓導入と戸籍制度は、別に矛盾しない。
戸籍制度とは別に、個人的には、国民総背番号制度を導入するべきだと思っている。
520名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 01:55:50.63 ID:b3UqR31O0
>>519
>法律婚の選択的別姓導入と戸籍制度は、別に矛盾しない。

ええ〜?。どんな制度にすんのか想像つかね〜w
戸籍残す意味分かんないしw
521名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 02:01:05.68 ID:Ru6t+wsU0
事実婚と夫婦別姓は違うのか。こんがらがる。
522名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 02:09:06.61 ID:8s9pJe2n0
>>521
事実婚って所謂「内縁関係」と言われてる状態と同じで、
婚姻の法的な待遇は認められないか、認められるのに手続きや制約があるって感じ。
夫婦の姓を選択にしろっていってる人達は、
婚姻している状態での待遇は与えられた状態で、尚且つ苗字は別にさせてっていう。
523名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 02:09:51.30 ID:C5OCu1N6O
戸籍が無くなると捗る人達がいるんだなー
どんな人なのかなー
524名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 02:12:31.91 ID:y/9n8hl/0
大好きな人と同じ名前になれるなんて逆に嬉しいけど
感覚が古いのかな
525名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 02:12:35.48 ID:XuY8Ph5+0
>>508
そだね。
それがたかだか夫婦別姓を認めるだけで変わるとはとても思えない。
夫婦に愛情があって幸福な家庭を築いて住み良い社会を築いていくことに、夫婦が同姓か別姓かどうかは関係ないと思わないか。
選択的夫婦別姓を認めても別に大して社会は影響を受けないと思うよ。
とっとと認めればいいのにな、と俺は思う。
526名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 02:14:13.76 ID:n2HC+wTN0
結婚して苗字変わるのは日本社会では当然。
むしろ変わってない方が気持ち悪がれて不利になる。
527名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 02:17:26.05 ID:XuY8Ph5+0
>>526
そっか?
会社では旧姓使ってる人多いぞ。
法改正されて認められたら、「別姓にしました」→「あっそ」、てな感じになるんじゃないか。
528名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 02:59:05.42 ID:TjxlK7qYO
明治になってできた戸籍は
最初は別姓だった

これは豆ちしきな
529名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 03:21:48.48 ID:QPRJbaSb0
>>527
社会に出たことのないお察しの人なんだろ
530青森市民:2013/06/23(日) 03:27:43.20 ID:aMt1pa7T0
岩手の悪口をいうやつは、俺が許さん!
531名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 03:30:39.82 ID:g79joVU/0
>>1
>「社会の秩序を維持するために一部の人が不利益を被ることは、近代的な法律の下では行うべきではない」

「自分の実親一家の秩序(=親の名字)を維持するために一部の人たる自分が不利益を被ること(=離婚)」は
行ってもいいの?
532名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 03:39:38.20 ID:P9NHqzVZ0
夫婦別姓にしろって言うならともかく、選択制別姓に大声あげて反対する奴もいまいち理解できん。
人んちの名字なんてどうでもよくねーか?
533名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 03:47:48.61 ID:ipZiRQIZ0
>>144
文書偽造の罪

>>182
世論が動いた結果、旧姓使用できるところができたんだが
>>206
つまり旧姓継続は既に「日本の文化」だ
>>433
旧姓使用のことなら、むしろ国家公務員が率先して始めたんだが

>>449
左翼はむしろ事実婚主義
534名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 04:07:43.71 ID:wtNoyQ8/0
そもそも庶民が苗字名乗るのが最近の風潮なんだが
535名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 04:17:16.43 ID:sEl3bea40
フランスはPACSという事実婚制度があるけど、
貴族やそれに準ずる金持ちは法律婚&夫婦同姓にするから
PACS=身分の低い人みたいになって、
法律婚が増えてると聞いた。
アメリカは名前+旧姓+夫姓だけど、
初代女性大統領になるかもと言われているヒラリーだって
旧姓のヒラリー・ローダムではなく
ヒラリー・クリントンと夫の姓を名乗ってる。
欧米でもきちんとした家はみな夫婦同姓だけどねー。

日本も別姓可能になっても、旧華族や上場会社一族、代議士一族なんかは
別姓にしないだろうから、日本でも別姓にする人=身分の低い人や外国人
になって、廃れそう。
536名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 05:06:37.85 ID:eWLJxG0u0
なぜ結婚するの?イミフ
537名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 05:09:13.82 ID:Zi0e+1cb0
すこし岩手に住んでみるとわかるが、
外国の少々貧しい社会主義国家ではないかと思えてくる。

中央政府から金を送金してもらうことで成立している旧東欧諸国みたいなところ。
538名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 05:38:27.50 ID:uNfLiag40
愛した男の名字を受け入れられない女など結婚したところでそのうちにあれやこれや問題をおこして離婚するのが目に見えてる。
539名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 06:03:39.39 ID:1hx/VUGi0
結婚しなきゃいいじゃん
540名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 06:08:36.88 ID:sbAODHry0
>>535
選べるってことは重要だと思うよ
まあこの手の人たちが重点を置いてるのはそこじゃなくて、自分達の訴えによって制度を変えさせるぞ!という事なんだけどね
手段が目的になってるタイプ
541名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 06:35:07.93 ID:c+SzvDl+0
>>444
変わるだろ
子供は父親性にしてたのに引き取りは母親になったとかその逆も
そもそも離婚じゃなくて事故とかで生き別れになっても父、山田で子、鈴木とかになる
子供の名字変えなくてもいいじゃない!というかもしれないが再婚したら
父:山田 長男:鈴木 母:佐藤 次男:山崎 なーんてことになりかねんぞw
もう訳わかんねぇよw
542名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 06:42:29.04 ID:6rJGYJOv0
結婚する女が「あなたの名字に変えるのはイヤ」とか言い出したら
男は愛されてないんだと思うだろう

嫁がそんなの言いだしてると周りに知れたら、男として恥ずかしいもんだし
543名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 06:43:41.89 ID:xptYCZQlO
これで生保目当ての偽装離婚や生保ボッシーの男引きずり込みが世間に分かりにくくなるな
544名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 06:43:49.34 ID:+GcK4Uf00
在日韓国人・朝鮮人は、同姓にせずに、夫と妻を別の世帯にわけて、
それぞれ「生活保護」をもらうつもりなんだってさ。
これマジだよ。
545名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 06:46:52.86 ID:xptYCZQlO
>>544
元々やつらは夫婦別姓で子は夫の姓を名乗る
通名はいくらでも変えられるし奴等は日本人より生保を受けられやすい
546名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 06:47:23.51 ID:6rJGYJOv0
男「じゃあ結婚制度自体をやめよう!
年々どんどん老いていく女に対して何の責任もない、フリーセックスの社会が来るなんて夢の様だよ!
女も名字変えなくて済んでラッキーで良かったねwww」
女「ぐぬぬ…」
という展開きぼんぬ
547名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 06:49:57.11 ID:Tm3y4b8h0
高市早苗は別姓に賛成なのか反対なのかさっぱりわからん
548名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 06:51:45.24 ID:k45hihcuI
>>542
それだわな
特に田舎は色々噂されるしな
あそこは夫婦関係うまくいってね〜みて〜だずら
とか言われるわな
こんなのたまたま言ってるクソアマをみつけて大袈裟に宣伝してるだけ
キチガイ左翼の妄想だ
そんなに嫌なら結婚しなきゃいいだけだ
549名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 06:52:10.81 ID:05Ts6wjL0
男の側も変えるのいやがるだろう
大体お前ら相手の親と同居とかできるの?
550名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 06:55:31.37 ID:JYC8CXNmP
何でも自由てわけにはいかないだろう。
猿じゃないんだから。
551名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 06:55:57.82 ID:zrFYydVQO
お墓とか大変だよ
マジで
子々孫々まで苦労させてどうしたいのかね
552名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 06:57:09.08 ID:oir+SJue0
よそはよそ
うちはうち
553名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 06:58:21.35 ID:ncV6CXJF0
ジェンダー論の胡散臭さは異常
554名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 06:58:44.55 ID:FzKupL9n0
猫のように母系家族になるんだろうな
男は種付けが終わればポイ
555名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 07:02:47.54 ID:zX5CI1R7O
結婚しなくて万歳なのは男だろ
556名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 07:10:01.81 ID:OlI/rbOs0
生まれ持った名字が嫌いな女は夫の名字になって嬉しいだろうね
親は自分で選べないからな
557名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 07:11:42.95 ID:xptYCZQlO
>>555
今はわからないかもしれないが年寄りになって会いに来る人もおらず
友人に会いに行こうとしても体が思うように動かなくなったときに
寂しくてたまらないと思うよ
ホームに入っても独り者は周りに訪問者があるとすごく寂しさを覚えるそうな
毎日同じ相手と飯を一緒に食べて一緒に寝ることに安らぎを感じないうちは結婚しないほうがよい
558名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 07:15:27.28 ID:u3BErqDt0
>>535
>欧米でもきちんとした家はみな夫婦同姓だけどねー。

きちんとしてない家の方が、国籍目当ての同姓選ぶだろ。
貴族でも実家の称号残したい人は別姓。
日本人で貴族と結婚したおばさんは離婚後も夫の姓名乗ってる。
559名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 07:18:46.34 ID:pWoAgiqh0
そもそも名字いらなくね?
あの一家にも名字ないよね、雅子とか愛子とか
560名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 07:29:18.35 ID:7EP3S23c0
なんとなく思ったけど、一人っ子同士が結婚したらどうなるんだろう?
墓のことも両方の親も一世帯でやんないといけないから大変だな
561名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 07:29:44.39 ID:+ugoT5WH0
名字は自分のルーツ、名前は親の思いが詰まってる。
ないがしろにするのは勝手だが、そんな人とは友達にもなりたくないし
知り合いにもいらない。
562名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 07:40:49.16 ID:FCx/mxkY0
>>551
うちの両親は同姓だけど、父は他界。
母は「父(の家)のお墓には入りたくないので、母の実家の菩提寺のお寺に預けて頂戴」と、かなり昔から
僕ら子供に言っている。
563名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 07:45:46.29 ID:FWYVGbE8O
んで子供の名字は好きなほう選べるの?
選ばれなかったほうはどうなる?
まさか両方くっつけていくんじゃないだろうな子々孫々までw
その辺りを解決できる合理的なシステムだと思うけどね、夫婦同姓は。別姓は子供のこと何にも考えてないよな。
564名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 07:48:28.00 ID:fX8ClwSAO
めんどくさいから番号でいいよ。
565名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 07:51:44.58 ID:j++KCMOW0
ミドルネーム導入で万事解決じゃないの?
566名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 07:51:57.33 ID:DeLCzEE8O
>>59
いつの法律のことを言ってるんだ?
567名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 07:52:40.87 ID:RC25012Q0
名字はファミリーネーム。つまり家の名前。名前は個人の識別名。家に所属する感覚が嫌なら、自己紹介の時も名前だけ言えばいい。

家の名前を選びたいなら自分が家長になればいいだけだよな。もっとも他に考えることいくらでもあるだろw
568名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 07:53:07.54 ID:2ye3jLlHO
中韓の習慣の押し売り。
569名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 07:59:10.08 ID:K0qbSr4HO
フランスのPACSって、要はフリーセックス社会なんだから、
まともに普及したら倫理崩壊で国家滅亡一直線だろ。

「まともに普及しちゃいけない制度」がまともな制度なわけがない。
生活保護とかも全国民に普及しちゃいけないもんだが、
やらないと死ぬから緊急避難的にしかたなくやってるんであって。

あと、昔の日本の通い婚や歌垣みたいなのもフリーセックスではあるが、
封建的で狭い社会だからセックス以外の秩序が強力に働いてて、
むしろ今より不自由なぐらいだ。
570名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 08:03:25.08 ID:xCP+QdPE0
何かきっかけを見つけて文句を言う人っているよね
文句言う時に自分の存在感を感じてる

不都合があっても工夫でなんとかなるのに 自分のために制度まで変えようとする
迷惑な人たち
571名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 08:04:14.51 ID:+2JXYYbWO
未だに夫婦別姓なのは韓国だけ。
韓国。韓国。
韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国韓国
572名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 08:06:10.95 ID:O4aF2kZ/0
>>1
>>どうして名字を変えなきゃいけないの?

日本人だから。
573名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 08:08:00.51 ID:oWNSBeTdT
フランスや韓国の話聞いてると
結婚しても家の人間じゃない扱いされてるって感じで
良い事だと思わないけどな
574名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 08:17:18.62 ID:mIH45GTD0
そんなに嫌なら韓国で婚姻届けだせよ
駄目なの? なんて馬鹿は尚更だ
575名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 08:18:16.58 ID:/gSKgnZZ0
偏屈な田舎者が「家」と「家族」と「姓」をごっちゃにしてるから
こんな問題提起になるんだろ
576名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 08:20:58.85 ID:tYhC9ceC0
なんでお友達じゃダメなの?
なんでセックスフレンドじゃダメなの?
なんで同居人じゃダメなの?
なんで内縁の妻じゃダメなの?
577名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 08:42:02.27 ID:WOQBHxGg0
たとえ家制度があっても名字が二つあっていいだろ。
別姓にしたい家族が別姓にして何が迷惑なのかが分からんな。
あと、日本の文化で夫婦同姓なんてない。バカが多くて呆れるわ。
578名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 08:46:08.00 ID:NqX8vMEZ0
>>577
そりゃ、おまえら在日は2つ(以上)持ってるよな、名字w
579名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 08:50:39.49 ID:WOQBHxGg0
>>578
そんな反論しか出来ないんだな。負け犬の捨て台詞が在日やチョンかw
580名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 08:51:12.75 ID:FCx/mxkY0
たとえば、山田太郎さんと鈴木花子さんが結婚したら、

山田太郎・山田花子
鈴木太郎・鈴木花子
山田太郎・鈴木花子
山田鈴木太郎・山田鈴木花子
鈴木山田太郎・鈴木山田花子

のどれでもOKにすればいい。
婚姻の際に子供が生まれたときにどちらの姓を名乗るかを定めておく。
そして、子供は18歳になれば自分で姓を選択できるようにする。

それですべて丸く収まる。
581名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 08:59:25.05 ID:NqX8vMEZ0
>>579

在日火病に火が付いたw

反論ってw

ちょっと横から茶々入れたら、核心ついちゃったって感じだな
582名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 09:00:04.18 ID:rc/sIv7h0
>>535
選択式夫婦別姓に賛成してる人の多くが
パートナーシップ法みたいなのを嫌がる理由は、それなのかな。

胸を張って、結婚ではない新しい制度を選んだとは言えないんだろうね。
パートナーとは別名字でも、あくまで
「私は、"夫"と”結婚”した”妻”なんです」
って体裁で、既存の結婚とごちゃ混ぜにならないと困るんだろうな。
583名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 09:01:01.45 ID:u0gRtQrz0
同じ家族で名字が違ったら何か嫌だわ
そーゆー感覚って共通じゃなかったんだな
584名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 09:06:10.35 ID:u3BErqDt0
>>583
どこの国だよwww
日本代表の家族、磯野家は名字違う家族だが?
585名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 09:08:57.93 ID:NqX8vMEZ0
>>584
夫婦別姓じゃねえぞ馬鹿w
単に嫁にいった娘の家族が実家に居候だろうが
586名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 09:11:36.95 ID:7EP3S23c0
調べてみたけど、スペインは父・母・子で名字違うみたいだね

3部構成で名前+父親の第一名字+母親の第一名字
らしい。

無理して日本語に当てはめると
父親:健一斎藤鈴木
母親:幸子渡辺相沢
長男:晴樹斎藤渡辺
長女:恵美斎藤渡辺

になるんだね
587名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 09:12:59.59 ID:sbAODHry0
>>584
あれは二つの家族が同居している状態
石田フネ 磯野波平 磯野カツオ 石田ワカメ フグ田マスオ 磯野サザエ フグ田タラオ
だったら気持ち悪いだろ
588名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 09:16:46.69 ID:R3oFeUjj0
母子手当てはもらってないんだろうな
589名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 09:20:17.10 ID:QMbQCIVj0
家族は同姓という社会通念があるのは事実なんだよ。
もちろん例外もあるのはわかっているけど、複雑な家庭なんだなと思われる。
これが別姓を通すために事実婚が激増すれば法改正する方向に社会通念も変化すると思われる。今はまだ時期尚早なんだろうな。
590名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 09:22:34.56 ID:c87njOr30
日本の決まりが嫌なら、海外で結婚すればいいじゃん。
591名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 09:24:26.13 ID:dcDBs01I0
夫婦別姓運動って通名使って日本人になりすましてる
在日韓国人炙り出しになるのなw
592名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 09:27:47.51 ID:9AiqSzFvO
>>584磯野さんのお宅は、二世帯同居だぞ フグタさんとイソノさんのお宅の二世帯同居だからな!!わかったかい在チョン?
593名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 09:27:48.31 ID:sbAODHry0
>>589
社会通念や常識の変化を受けて法改正が正常な流れだよな
法がこうなったんだから常識も変化させましょうしましたってなるっかつーの
594名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 09:29:35.99 ID:ngbw3/l1O
>>591
通名なくなっても、夫婦別姓になっても、どっちに転んでも困らないのが中国人だしな
朝鮮人て最終的に中国人に食われる意識が低すぎるよな
595名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 09:31:33.54 ID:jQifJ8ri0
そんな事言ってるやつにろくなのはいない
結婚してもトラブるだけ
いい踏み絵になるんじゃないのか
596名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 09:33:32.30 ID:/gSKgnZZ0
家族が同姓という社会通念があるのはわかるんだけど
問題は、同姓なら家族であるという勘違いなんだよね
・嫁に貰った
・○○姓になったんだから○○家の人間になった
・嫁実家と嫁はもう家族ではない、何故なら姓が違うから
こんな勘違いがうっとうしいんだよ
597名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 09:38:53.09 ID:8s9pJe2n0
・嫁に貰った
・○○姓になったんだから○○家の人間になった
・嫁実家と嫁はもう家族ではない、何故なら姓が違うから
こんな勘違いがうっとうしいんだよ

これってまさに>>1の、
>夫個人と結婚するだけなのに相手の家と結婚するような、そんな風潮が嫌だった
これだよね。
それって結婚しないほうがいいんじゃないかって思う。
うちは結婚しても冠婚葬祭しか相手方と付き合いはないけど、
配偶者の実家を互いに大切にするのは、結婚したら当然のことなんだし、
それが嫌なら結婚を選ぶべきじゃないと思う。
勿論、舅姑と仲悪いの仕方ないしアリだけど、そのせいで姓を別にしたいとか、
そこまで相手の実家を忌み嫌うなら、結婚は回避が正解。
598名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 09:40:03.68 ID:sbAODHry0
>>596
家族の定義によると思うけど
結婚すると親の戸籍から外れるから構成単位としての家族の一員ではなくなるよ
血族や親族ではあり続けるね。一家とかそういう平たい言葉を使えばいいんじゃないかな
599名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 09:40:05.57 ID:D1K6SiwjO
>>596
結婚してんなら家族だろ
そしてそんな例一部。

お前は良い嫁さん貰ってほんと羨ましいなぁ。

ちょっとまて、嫁さん「貰って」とはなんですか?差別ですか?

とかお前は良い出すのか?
600名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 09:42:12.36 ID:3m5SJJoDO
漏れの子供の時に親が離婚 母親に引き取られるが 漏れは親父の苗字 母親はすぐ旧姓に戻った 学校の書類 提出物の署名捺印が親子でも苗字が違うってすごいイヤだったな
601名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 09:45:14.26 ID:JLOonRvq0
女が男の名字を名乗らされるのは人権侵害です
子供が親の名字を名乗らされるのも人権侵害です
親が本人の同意なく名前を付けるのも人権侵害です

名字も名前も不要
番号でオケ
602名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 09:45:29.10 ID:6iZ3bd5X0
>>1
普通の人には、そっちの方が問題無いからです
603名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 09:45:48.70 ID:dheWw2xO0
>>10
夫婦別姓にこだわる人らは母子手当て等に固執し過ぎではないか
604名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 09:52:29.20 ID:m7xJlvYJ0
結婚しなきゃいいだけのこと。

日本を壊すためにやっているんだよ、これ。
605名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 09:52:36.62 ID:YBBvEFTx0
>>601
ここは刑務所か!w
606名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 09:52:43.80 ID:7EP3S23c0
ただなぁ、家系を続けていくのって結構大変だよね
ただてさえ未婚の人が増えているのに少子化なんだから。
もし子供が女性のみで家系を続けていくなら長女は婿養子とらないといけないけど
少子化の世の中で次男三男の男性ってかなり絞られちゃうからなぁ…
それが原因で未婚→少子化のコンボになっているから変えるべきだ
という風潮になったら変わっていくかもね
607名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 09:54:25.67 ID:ipZiRQIZ0
>>528
別姓ていうか
改姓という手続きを持っていなかった

>>593
今現在、結婚前の姓を使っている人がたくさんいるという
社会になっている
608名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 09:56:40.45 ID:WOQBHxGg0
夫婦別姓のメリットは離婚の時にストレスが少なく済むところだろ。
選択的夫婦別姓に反対するヤツの意見に同意できないのは説得力が全くないからな。
他人の家族のことなのになぜ反対なのか?
他人の家族が別姓にして何が迷惑なのか?
他者のことに干渉する理由は?なぜ放っておけないんだ?
609名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 10:00:31.40 ID:gqboqzmR0
 

☆ 民主党が進める 『 選択的夫婦別姓 』 が、何故悪いのかというと… ☆

選択的夫婦別姓(現状も旧姓使えるのに…)が決定したら…
   ↓
 選択的ということで「別姓夫婦もいる」という口実で、戸籍制度を家族籍から個人籍へ移行
   ↓
 個人籍になり、日本伝統の家族制度崩壊。戸籍廃止論(既にある)を必ず盛り上げる(これが夫婦別姓の目的)。
   ↓
 戸籍制度廃止。日本人と外国人の区別形骸化。抵抗ある日本苗字を名乗らなくていい中国人が押しかけ永住。

 →二重国籍容認(千葉大臣など)
 →中国等から移民大量受け入れ
 →外国人参政権(民主幹部ほとんど全員賛成。もちろん国政参政権も鳩山が発言)
 →民主党沖縄ビジョン(沖縄を日本から切り離す。本気で民主党政策としてHPに公開)

   ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
日本が、中国共産党の傀儡政権化。これが究極目的。


政治に疎い人は、極端に思われるでしょうが、明白な事実です。
新聞はまだしも、テレビは一切報道しないので、皆さん、できるだけ多くの人に拡散お願いします。

 
610名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 10:01:40.00 ID:sbAODHry0
>>607
増えてはいるけどたくさんってほどじゃないよ。昔に比べればたくさんだな
それを受けて年配の方々の価値観が変化するかもしくは死に絶えたらすんなり改正できるし改正しなくても不都合無い世の中になるからさ
今後別姓が増え続けると考えるなら待ってるだけでよい
611名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 10:04:52.12 ID:NA35x+GzP
これも一種のヘイトスピーチ。
612名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 10:06:02.85 ID:/gSKgnZZ0
>>597
違うね
お互いに相手の家族との繋がりは出来るのはわかってる
ただ、夫婦が選んだ姓の方の家に取り込まれる形になるのが嫌がられるんだよ

>>598
おっしゃる通り
613名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 10:07:18.70 ID:FCx/mxkY0
今時「家」制度、家父長制に縛られているのも時代錯誤だと思う。
614名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 10:08:56.51 ID:+PDGkFir0
>>606収入が少ない貧乏家族は嫁さんの家にタカルからな。嫁さんに行く貰う事態の言葉が差別なんだよな。先ずはそこを改善しなきゃならんよ。地方離婚は、殆ど嫁さんは奴隷だからな
615名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 10:13:22.88 ID:8s9pJe2n0
なるほど、選択性を希望してる人達は、
「取り込まれる」「縛られる」と感じているんだね。
そういわれると岩手のような、田舎のほうでこういう人達が出てくるのも理解できる。
616名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 10:15:10.90 ID:N+g0nSnnO
>>608
結婚が重いものだと考えているから。


離婚したり、恋人感覚で結婚するやつに、結婚の制度を軽くしてほしくない。

今の結婚制度が気に入らないのなら、「低責任結婚」という別の結婚制度を作ればいい。
617名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 10:18:03.74 ID:tXXvSG4gO
みずぽが夫婦別姓だから母子家庭って言って、母子加算を不正受給してたかも、っての話題にならないけど
嘘だったの?
618名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 10:18:39.90 ID:8s9pJe2n0
そういえば昔、団塊の人達だったと思うけど、
「嫁」は「女を家」にしばりつける言葉だから差別だ!って騒いでたな・・・

>>616
>離婚したり、恋人感覚で結婚するやつに、結婚の制度を軽くしてほしくない
イイこと言うなぁ。
欧州で事実婚が一時期推奨されたのも、実は政府の少子化対策だったと言われてたよね。
だけど蓋を開けてみたら、移民がパカパカ産んで社会保険を一層圧迫するだけだったっていう。
619名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 10:18:53.84 ID:hEDgBA8yO
ペーパー離婚って【ナマポ詐欺】の温床だから
完全別居が確認できなければ離婚を認めてはならない
620名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 10:20:13.64 ID:u8m+gEP7P
>>596
姉妹の夫が亡くなったけど、義両親と仲良くてその後も義実家との付き合いがあるのはいいことなんだけど、
完全に関係ないこちらの婚家の行事にも参加させようとする。。
姉妹の義両親であっても、こっちの義両親じゃないんだけどって思う。
義両親なんて1組で充分です。自分の親相手するだけでも手いっぱいなのに、3家分の親の相手なんぞしたくもないわ。
621名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 10:20:27.56 ID:wjfFOdYi0
>>615
そんなに縛られるの嫌なら結婚しなきゃいいのに。
結婚したがるのに縛られるの嫌って矛盾してないか?
622名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 10:21:45.83 ID:UXKTmF4M0
>>615
そう。
嫁にもらった、婿にもらった、の話になるんだよ。
623名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 10:22:43.21 ID:r8ypH3M10
>>619
母子手当?目当てに結婚できないやつ奴もいる(同居して事実婚状態)
624名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 10:23:14.65 ID:UXKTmF4M0
>>621
行政上の手続きの問題や税金や年金の問題があるでしょう?
625名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 10:25:58.34 ID:u8m+gEP7P
夫婦別姓にこだわる人ほど、名前に縛られてると思うけどな。
名前がどうであれ、自分はこうだって貫けばいいだけのこと。
それができないから手っ取り早く関わりたくないという意思表示のために別姓で主張してるんだろうけど。
626名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 10:29:19.65 ID:UXKTmF4M0
>>625
意味のないこと、理不尽なこと、合理性のないこと、少数であっても権利が侵害されるシステムは
是正していかなきゃいけないって考え。
別姓を名乗りたい人は名乗ればいいし、そうでない人は姓を変えればいい。
627名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 10:29:31.87 ID:8s9pJe2n0
>>621
私もそう思う。
「他の男(女)とは付き合いませんよ」「死ぬまであなたと一緒にいますよ」
そういう縛りを作るための結婚だし、互いの出た「家」を大切にするのも結婚。
嫌なら結婚しなきゃいいと思う。
>>622
こんな時代になっても地方によっては、田舎は大変なんだね。
>>624
どんな問題?
例えば扶養家族として税金が安くならないとか、相続税が発生して損をするとか?
夫が死んでも遺族年金がもらえないとか?
628名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 10:32:07.41 ID:UXKTmF4M0
>>627
そう。
扶養控除や相続の権利のこと。
年金の第3号のこと。
629名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 10:32:19.57 ID:1eaI4cyw0
名字を同じにするというのは、日本の伝統だから守る。
それだけのこと。
天皇制度とは男系男子でつなぐというのと一緒。
なんでもかんでも自由平等にすればいいというもんじゃない。
なんでも自由、それは何物でもないつまらない社会ということだ。
630名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 10:34:50.68 ID:hEDgBA8yO
>>627
っ【子】
成人まで両方の姓で扱うのか?
子どもの数が二倍?
手当てなどを二倍もらう詐欺の手法は流行る
631名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 10:36:10.19 ID:UXKTmF4M0
フランスのように事実婚を認めればいいだけの話だと思う。
632名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 10:39:12.06 ID:8s9pJe2n0
>>628
今ちょっとぐぐってみたけど、
扶養控除→所得に関する控除は無し
年金3号→OK
みたいだよ。
あと、相続の「権利」を望むなら遺言で充分対応できるよ。

所得税の扶養控除にならないということについては、
年間で130万弱しか稼がないパートの人が、旧姓に拘るというのは、
本当に相手の名前や家が嫌いなんだろうから、それこそ結婚しないほうが互いのためじゃ?
633名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 10:40:20.01 ID:UXKTmF4M0
実際は結婚制度は

↓これを貰うために、夫か妻、どちらかの苗字を替えるだけのシステムな気がする。

扶養控除や相続の権利のこと。
年金の第3号のこと。
634名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 10:41:54.22 ID:TzzltrOL0
>>629
別に伝統じゃねえよ。明治になってからの家父長制的な家制度でそうなっただけで。
天皇が男系男子に限られたのも明治以降だからな。

今は親から土地(農地)を受け継ぐ時代でもないし家制度なんてなくても構わん。
戸籍制度も要らない。韓国なんて関係ない。日本の今の社会状況に沿うことが大事。
635名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 10:42:23.89 ID:UXKTmF4M0
>>632
>年間で130万弱しか稼がないパートの人が、旧姓に拘るというのは、
>本当に相手の名前や家が嫌いなんだろうから、それこそ結婚しないほうが互いのためじゃ?

そう。
こういう事で結婚しない人、同棲だけしてるカップルは世の中にいっぱいいるとおもうお。
636名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 10:43:00.02 ID:thDsOfUZ0
なぜ日本に住まなきゃいけないの?
637名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 10:45:16.96 ID:TzzltrOL0
>>625
ある意味そうなんだけど、嫁側の親族が名字を残したがるケースも多い。
少子化・晩婚化や未婚化でただでさえ少ない「名字の跡継ぎ」が不足してる。
638名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 10:47:16.66 ID:UXKTmF4M0
別姓認めろという主張の一番の本音は、もらったもらわないで家同士の喧嘩になるから。
岩手は保守的な県だからそういう事例が多いんだ。
今は一人っ子が多いしね。
639名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 10:48:17.16 ID:+kTGwbBpO
夫婦別姓は韓国人や在日韓国人の文化だから
在日がゴネている
別姓がいいなら 祖国に帰れば(´・ω・`)?
640名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 10:50:19.99 ID:8s9pJe2n0
>>628見て、ちょっと今思いついたけど、
扶養控除とか3号気にする人がいるってことは、
無職かパート状態での別姓を考える人もいるってことだよね。
それって母子手当てへのハードル、無茶苦茶低くなるよね。
別姓婚か偽装離婚か区別なんてつかないもんね・・・
641名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 10:52:47.17 ID:UXKTmF4M0
>>640
世の中には生活できなくなって離婚する人も多いと思うよ。
642名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 10:59:11.49 ID:P9NHqzVZ0
>>586
ファミリーネームに父親の姓、ミドルネームに母親の姓ってとこは結構あるんじゃないかな。
643名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 11:03:52.22 ID:WOQBHxGg0
別姓であっても婚姻関係が成立していれば、扶養控除等の待遇なんて関係ないだろう。
あと、夫婦同姓が日本の文化とかw言ってて恥ずかしくないのか?
644名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 11:05:13.85 ID:P9NHqzVZ0
>>639
外国人の結婚だと今でも別姓可能だから関係ないと思うけど
645名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 11:06:18.21 ID:UXKTmF4M0
昔は武士が突然、姓を変えるなんて事例は頻繁にあったんだよね。
「わしは今日から母方の姓を名乗りまする」なんてことは頻繁にあった。
646名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 11:09:51.93 ID:UXKTmF4M0
木下藤吉郎→羽柴秀吉→豊臣秀吉
647名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 11:10:19.19 ID:3lWAVEDF0
名字を継ぐという事は、家の歴史も継ぐという事
648名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 11:11:58.59 ID:9NditTNX0
結婚制度を使わなければいいだけの話
結婚しなければいいだけの話
649名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 11:14:02.50 ID:7EP3S23c0
>>647
確かにそうだけど、一人っ子同士の結婚はどうするの?
一方の家の歴史が途絶えるよ
650名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 11:16:00.62 ID:6Z9kJDkh0
現行、国際結婚だと名字が変わらないんだよね。
651名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 11:18:36.33 ID:z2OzH6OT0!
なぜ名字を変えたらダメなの?
652名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 11:21:00.16 ID:1W3+nW7mO
>>1
>>「根底には、日本の戸籍制度の問題がある」とし、「社会の秩序を維持するために一部の人が不利益を被ることは、近代的な法律の下では行うべきではない」

問題じゃねえよ
社会秩序を乱そうと左翼が騒いでんだろうが!
653名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 11:22:09.87 ID:eFQfGbuC0
選択性とか中途半端な事主張せずに、
名字を廃止しよう!
とかまで突き抜ければおもしろのに。
654名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 11:23:21.87 ID:i6ayYkFo0
そもそも外人は戸籍持ってないだろ
日本人配偶者の姓で戸籍入ったら、その時点でその外人は日本人になるし。
655名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 11:29:12.28 ID:mYCeO6DmO
名字かえるの嫌なんで離婚するとかあほかと
656名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 11:31:27.80 ID:P9NHqzVZ0
>>650
選択的別姓状態。
657名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 11:31:51.27 ID:1eaI4cyw0
>>634
それを伝統と言う。
658名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 11:34:21.46 ID:5aRMGyWr0
選択制でいいやん
659名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 11:39:40.95 ID:RQX/IM6OO
中韓に合わせて別姓にして戸籍なくしてなりすまししほうだい!

日本にメリットないな
660名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 11:42:11.41 ID:7EP3S23c0
>>629
伝統だから守るとあなたは言っているけど
その理論だと憲法9条も伝統だから守る、ということになるぞ

悪しき伝統は変えるべきじゃないかな?
661名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 11:44:53.53 ID:eFQfGbuC0
>>660
選択的別姓が多数派になったら変わる。
憲法9条も多数派になったらかわる。
少数に配慮して大多数に影響のある制度変更はできない。
662名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 11:45:27.72 ID:IOIVuYxRO
名字変えたくない?
婿を取れ

家に縛られたくない?
保証人その他で家族親戚に頼るなよ
それだとマイホームは無理だが構わないよな


自己中は独りで生きろ
663名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 11:47:06.10 ID:/csbZfz20
ペーパー離婚して生活保護や母子手当て貰うのが目的でしょ
近所にもいるよ
664名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 11:50:00.23 ID:rUIgRF6w0
たかが田舎の事務職が(笑)
665名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 11:52:03.29 ID:7EP3S23c0
>>661
その通りだね。多数派になればこの意見も通る
正直ここの改正賛成派の意見見ていると納得できる部分あるから
すぐにではなくとも、いつか別姓の時代も来るんじゃないのかなと思っている
666名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 11:52:35.08 ID:iJ6Ok3kRO
>>660
なんでいきなり九条が別姓の話題に出てくるんだ?
しかも伝統とかw
667名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 11:54:09.02 ID:80wm/6HCO
>>663
通報しちゃいなYO!!
668名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 11:54:18.55 ID:eFQfGbuC0
>>665
それは、多分ない。
20代で主婦希望がだんだん増えてる。
好景気が100年ぐらい続けば変わるかもしれんけどw。
669名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 11:56:04.85 ID:8s9pJe2n0
>>662
横からアレだけど、マイホームは無理じゃないっしょww
それなりの会社に勤めてたらローンに保証人なんか必要ないんだし。
それより寧ろ賃貸に住めなくなるよね。
絶対に保証人が必要だから。
670名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 11:57:29.47 ID:eFQfGbuC0
>>669
民法改正が検討されてるよ。
連帯保証人の廃止w。
671名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 11:59:27.30 ID:7EP3S23c0
>>666
同じ名字は伝統だから守るという意見があったから
憲法9条を例えに出しただけ
昔から続いているものだから伝統というのは同じでしょ
伝統だからすべて守るべきというのは必ずしも正しいとは言えない
ということを憲法9条を引き合いにして反論しただけ
672名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 12:00:06.85 ID:YYP+cAwo0
特定の意図が働いている。日本は、特定アジア人が圧倒的に有利な国。そいつらが日本国民に
不利なルールを蔓延させている。これ以上露骨な事をするようなら、本当に排斥運動が起こるぜ。

日本国籍で、日本に税金や保険料を正しく収めている日本人が、本当にバカを見る社会。
673名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 12:00:31.33 ID:4enyxOjzO
こういうのって好きな人の苗字になれて喜ぶ女と
そうじゃない女に別れるな。
前者は多分夫を心から愛していて性格もしとやかで良妻賢母型。M。
後者はそこまで夫を愛していない。体裁や妥協で結婚した場合に多い。
性格も多分男勝りでS。
674名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 12:00:41.89 ID:zYEBfmlb0
>5(中略)>659ども
お前ら飲み会などで韓国のかの字もねえ話題で盛り上がってるのに何の脈
絡もなく無理やり必死にチョウセンガーザイニチガーと韓国の悪口に持っ
ていこうとしやがってかえって周りからドン引きされやがってハブられや
がるKYどもだろ
ホントお前ら朝から晩まで韓国韓国と脳内韓国人に脳髄まで支配されてや
がるな
675名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 12:03:24.48 ID:JTNvM2MW0
> 社会の秩序を維持するために一部の人が不利益を被る

一部の人の利益のために社会の秩序を乱す方が問題だと思うんだが
676名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 12:04:56.07 ID:rnNFkAS40
書き込んでいるのが男ばっかりw

「選択制別姓さえも嫌だし女の戸籍に入るのも嫌」とか言っている奴に限って中年独身w
677名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 12:05:11.00 ID:8s9pJe2n0
>>673
日本人の家族を愛する典型的な母ちゃんはまちがいなくSwww
サヨや団塊の作った風潮に流されるのはSではなかろうと思います。
678名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 12:05:35.78 ID:KAlGzHc70
>>26
行政サービスも税制で有利だもん、信用度も違うし
679名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 12:05:41.76 ID:7EP3S23c0
>>668
主婦希望とかの話じゃなくて
このスレでも出ているけど同姓にすると家同士で
嫁を貰った貰わないの火種になりかねないということ
ただてさえ少子化でこういったいざこざがあるのに
こういった同姓にする問題点で結婚避ける→少子化の無限ループに陥るよ
680名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 12:09:57.67 ID:eFQfGbuC0
>>679
いや、もうそういう時代じゃない。
息子、娘が結婚してくれない、
ちゃんと結婚できるだろうか。
って心配し始めてる状況。
別姓は圧倒的少数、しかも、
80年代のフェミニズムの延長でしかない。
完全に時代遅れ。
681名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 12:14:03.59 ID:7EP3S23c0
>>680
結婚できる人が減っているということは名前が継がれなくて
その代で歴史が途絶えるということでしょ?
尚更名字に関する執着が出てくるよ
682名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 12:16:55.67 ID:0KNfe9hp0
事実婚を結婚の形態として認めればいいだけじゃ。
683名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 12:17:23.14 ID:go4xMeZXO
>>676
女側の籍に入るってそこまで嫌かね?
所ジョージは一人娘の嫁さんを気遣って婿入りしたって話したぞ
684名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 12:18:04.31 ID:eFQfGbuC0
>>681
結婚しなくなって、
生物学的に遺伝子が残らない
状況にもうなってる。

名字に拘ってる場合じゃ
なくなってる。
685名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 12:20:06.99 ID:SBnIt6Tt0
はい、またぞろ朝鮮式の押しつけかww


岩手は朝鮮部落が多いことで有名

盛岡冷麺とかは朝鮮部落発祥だし、小沢の母親も朝鮮人


この記事も朝鮮から金が出てるな
686名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 12:22:59.86 ID:bXEuimAL0
うちの会社は旧姓の女の人が多いな。
あえて変える人もいるけど
687名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 12:25:35.13 ID:nMH7l3XUO
婿とったらいいだろ
何が不平等だよ

旦那さんしっかり食わしていけばいいんだよ
688名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 12:25:36.77 ID:7EP3S23c0
>>684
ただ名字にこだわっている人がいるのも事実
子供が女性のみだったら婿養子をとらないといけないのに
長男はなかなか婿養子認めてくれないだろうから
そうなると次男以降になるけど、少子化だから可能性がかなり減る
そうなるんだから別姓も視野に入れるべき時代も近づいてきているんだと思うよ
689名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 12:25:37.24 ID:rnNFkAS40
>>680
80年代のフェミニズムの延長でしかないって30年前の話じゃないかw
親の世代もまだ結婚していない時代ww
690名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 12:26:15.56 ID:dunjDsGQO
女医だが確かに医師免許とか持ってたら姓が変わったときの届け出が面倒。月月火水木金金の状態のとき、届け出しなきゃいけなくて死にそうになった。
691名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 12:26:49.31 ID:E75TE75ZP
ペーパー離婚ってシングルマザー(笑)の各種優遇措置を受けられるんだろ

この糞BBAを詐欺で逮捕しろ!!!!!!!!!!!!!
692名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 12:27:20.72 ID:mIH45GTD0
日本の戸籍制度に問題はない
ダメなの?ならばペーパー離婚を
どんどんするが良い。
100%日本人は誰も困らない

他の国の外国人の人も誰も困らない
死ねよ 在日韓国ヒトモドキ
693名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 12:30:58.24 ID:XA/TlJAm0
夫婦別姓擁護派は何年もやってる癖に
ガキの立ち位置の指針を一度も出せてないグズ

マスコミに出てる夫婦は枝葉のザコで
上がガキのことなんか考える必要がない連中なんだろうな
694名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 12:33:07.31 ID:dunjDsGQO
>>673
男性の知り合いに「昴(すばる)」さんて人がいるんだが、婿養子で喧嘩になって破談になった。
相手は旧家の娘で、昴さんは三男。学生時代から結婚前提で交際していたが、婚約中に跡取りのお兄さんが急逝。
そこで昴さんに婿入りをとなったが、相手の苗字が車の会社の名前。T田、S木、H田、M田のいずれかなんだが、ネタみたいな名前になるから拒否。そんで破談になってた
695名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 12:34:13.99 ID:FCx/mxkY0
>>622
そういう言葉が出てくる地域だと、窮屈でたまらんだろうな。
まして夫・妻の実家で暮らすとか・・・。

都会育ちの嫁とかだったらいくら夫を愛していても、逃げ出すだろう。

むしろ、「親と私とどっちが大事なの?」ってことになる。
696名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 12:36:59.08 ID:eFQfGbuC0
>>689
その時代のフェミニストがバブル期に強烈
主張しはじめたのwwww。
今のその弟子が細々主張してるww。
完全に先細り状態w。
697名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 12:37:51.05 ID:xspFEHxM0
チョンは他国の慣習に口出ししないの

糞食って寝とけや糞チョン
698名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 12:44:35.21 ID:rnNFkAS40
>>683
私は女なんだがww
699名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 12:47:52.23 ID:2RRuMvO+O
>>698
と言うやつに限っておっさんである
700名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 12:53:04.59 ID:zYdm3iqQ0
夫婦別姓とか子供の事を考えない自己中の馬鹿の考えること。
701名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 13:02:08.77 ID:YSNdp0RB0
日本の戸籍制度なんて、よく出来ててすこぶる優秀なのに
普通の人が普通に暮らしていれば何ら不自由もないし

こんな優秀な戸籍制度が嫌な人って、どんな人なの?
702名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 13:04:14.81 ID:rnNFkAS40
>>699
シャラップw
703名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 13:05:42.96 ID:3aqjBTvo0
なんでそんなに性が変わるのが嫌なんだ??まったく理解できん。

国に逆らうことが一番の目的である左翼そのものだな。
704名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 13:15:50.57 ID:5eCfF2Tg0
日本の文化が嫌なら朝鮮にでも消えてください。
705名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 13:15:50.72 ID:rnNFkAS40
>>701
たぶん男にとっては便利な制度なんだろうけど、女にとっては一人っ子であれば
嫁に行った場合、自分の家を断絶させることになるからね
デリカシーのない男にはわからないと思う。

なので農家などは長男が大抵家を継ぐんだが、日本人の嫁(長女や一人っ子)は来てくれない。
近所の農家は少し前だとベトナムやフィリピンで最近の若い人たちの嫁はウクライナ人ってパターンになっている。
706名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 13:16:23.50 ID:F0ZvlDqN0
どうして左巻きは、「どうせい」の所を「べっせい」にしたり、
「べっせい」のところを「どうせい」にしたりしたがるんだろう?
707名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 13:20:11.40 ID:VGxNDPm/P
本当に岩手って・・・
708名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 13:23:17.26 ID:zYdm3iqQ0
>>705

あれ?家督制度コイツラ反対してるよな?
別姓賛成で家督制度賛成?
子供はどっちの家督を継ぐんだ?

親が家を選択しないで、結局子供に家を選択させるって事かw
709名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 13:30:51.80 ID:HwRPhUHO0
>>701
普通の男だって嫁側の姓を名乗るのは嫌がるだろ
女ばっかりに押し付けるな
710名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 13:33:41.84 ID:TllnUybj0
自分視力が悪いのに渡辺だったからいつも最後席で見えなくてつらかったわぁ
血液検査とかも最後って嫌だし。暇だし。早く終わって帰りたかった。
711名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 13:35:00.37 ID:zYdm3iqQ0
>>709

俺は嫁側の姓だよ。
別にいやでもなんでもない。

ところで普通の女は旦那に自分の姓名乗ってほしいのか?
712名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 13:35:59.01 ID:rnNFkAS40
>>708
家督制度は昭和22年度に廃止されてるんだがw
713名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 13:36:15.34 ID:dutqoHPjO
戸籍廃止はもう言わなくなったのか?
714名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 13:39:09.20 ID:HwRPhUHO0
>>711
女が一人っ子で本家で自分の代で終わってしまうなんてパターンならそうだろうね

今は男が完全に女を養う社会でもなくなってきてるし
ビジネスネーム変える負担を被るのが女ばかりってのよりは
選択性でいいと思う
715名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 13:39:40.72 ID:zYdm3iqQ0
>>712
>家督制度は昭和22年度に廃止されてるんだがw

やけに詳しいなw
勢いで家督って書いただけなんで家に置き換えといてくれw
716名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 13:40:13.53 ID:8s9pJe2n0
>>705
つまり、夫婦別姓を希望する人達はサヨっぽい思想ではなく、
本来の保守層であると?
私はそうは思わないんだけど・・・

夫婦が同じ名前になることに反対なのか、
夫側の名前になることが気に入らないのか、
そもそも親の名前を変えることが許せないのか、
立場がはっきりしていればもっと話の進めようもある気がする・・・
717名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 13:41:44.82 ID:T6rXUM8K0
結局、子供の姓をどうするのかに行き着くんだよな
これに明確な答えが出せるなら、俺は別姓に賛成するよ

子供に決めさせればいいって次世代に丸投げするのは言うのはなしね
718名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 13:43:52.90 ID:8s9pJe2n0
>>714
ビジネスネームってwww
ぐぐって出てくるのはこの程度の情報だから、
あまりその言葉は使わないほうが普通の企業人や、まともな自営業者と思われるよ。

http://ure-sen.jp/seminar/blog/post/2123
http://nikken.client.jp/bissines-name.html
719名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 13:44:36.12 ID:HwRPhUHO0
>>717
丸投げなんかじゃないよ
二重国籍だって子供本人がどちらか選択するんだし
720名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 13:45:35.80 ID:zYdm3iqQ0
今の制度で別に問題ないと思うけどね。
結婚する時話し合って決めればいい。

そうしないと子供が生まれた時後でもめることになるから。
結婚してる幸せな状況で、子供の取り合いが起こるなんて最悪。

「あの子は出来がいいからうちの姓を名乗らせろ」
とか爺婆が言いかねない。
721名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 13:46:34.09 ID:IcHkYUYP0
普通は別姓でしょ
家庭内で名字が違うと〜とかアホなこといって否定してるのがいるけど
わざわざ名字を揃える必要性がない
722名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 13:47:04.46 ID:T6rXUM8K0
>>719
そうやって国籍と姓をごっちゃにして語ったりするから信用できないんだよ
723名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 13:47:15.52 ID:HwRPhUHO0
>>718
めんどーだからリンク踏まないけど
ある程度の顔が広きゃ変更するのどれだけめんどいか
関係先にに説明すんのめんどいか考えれ
724名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 13:48:59.10 ID:lNE6apwI0
生保、母子家庭等でたくさん恩恵が受けれる。
ある意味、偽装離婚って事だわな。
725名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 13:49:52.38 ID:8s9pJe2n0
結婚したのに名前は旧姓のままという説明を、後からするのと何が違うのか。
ちなみに旧姓や通称というのと、ビジネスネームという言葉は全く意味が違います。
ご存じないようなので教えて差し上げただけですよ。
726名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 13:50:19.12 ID:rnNFkAS40
>>717
例えば今の総理大臣のところみたいに、安陪、佐藤、岸の家族(親戚)の中で
養子にしているのが現状
婿か嫁が一人っ子の場合、その子供の世代はそうしている。
その場合子供を二人以上出産しなければならない。
(ただ日本の独身者を除く夫婦のみの出生率は約2.0人)
727名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 13:50:29.77 ID:eIAeq/xg0
岩手を例に出されるとねw
728名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 13:52:05.63 ID:8s9pJe2n0
つか、>>1の場合は「でも、事務員さんなんでしょ?」ってことなんだよね。
これまでのレスで出てきた、論文が必要な研究者とかなら理解できるけど。
729名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 13:56:26.63 ID:d47CkYfR0
選択性でいいじゃん
未だに家督制度がーとか言ってる池沼がいるのか
730名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 13:58:03.26 ID:A+wic4J3O
跡取りとして育てられた姉は、田舎で婿を探し続けて三十路を過ぎた。
妹は早々と田舎を出ていき、結婚して新しい家庭を作った。
731名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 13:58:03.80 ID:0SzZ9tHhO
むしろなんで入籍したんだろ?
あれこれ面倒なら事実婚でいいじゃん。
732─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/06/23(日) 13:59:25.71 ID:lWDOJVHh0
>>1
夫婦別姓制度は中国と韓国のみ。
台湾は夫婦同姓。
733名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 13:59:36.92 ID:aMt2eQ6o0
個人名は変えなくていい。当然だ。
しかし、集団や組織単位の名称部分は統一しなきゃならんだろ。

例えば企業が合併した場合、
同じ組織になったので当たり前だが、同じ企業名を名乗る。
同じ組織になったのに、別々の組織名なんて絶対に名乗らない。

三和 + 東海 = UFJ銀行
三菱東京銀行 + UFJ銀行 = 三菱東京UFJ銀行

とかね。

山田 + 佐藤 
で同じ「家族」という集団をつくったのだから、集団名・組織名は
同じものを使ってもらわないと困るだろ。

個人名は、変えなくていい。個人の名称だから。
ファミリー・ネームはファミリーの名称。
ファミリーを創設したなら、その組織の構成員は、組織名を統一しなきゃダメだろ。
バラバラって・・・
じゃあ合併しなくていいじゃんよ。
734名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 14:00:09.86 ID:aSTZsSGj0
>>513
イタタタ
735名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 14:00:38.77 ID:rnNFkAS40
>>730
ウクライナ人を嫁にとる農家の息子はたくさんいるが
ウクライナ人を婿にとる農家の女はいないからwwww
736名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 14:00:46.18 ID:d47CkYfR0
>>731
だな
将来的に事実婚が増えるんだと思う
737名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 14:05:34.46 ID:d47CkYfR0
>>733
結婚は個人単位のパートナー「提携」
家族同士の合併ではない

こう考えたらドヤ?
738─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/06/23(日) 14:10:25.90 ID:lWDOJVHh0
>>1
…戸籍制度の問題点として夫婦同姓制度を取り上げるとすれば、それが過去の自然の
  風習だったからだろうな。

時代に合わせて変えるとすれば、それはそれで構わないと思うが…この問題、俺が知る限り
では 「 20年以上前から言い続けている勢力 」 が存在している。

主張を通すための法改正なのか、自然の風習としての変化なのか、どちらかハッキリしておく
必要もある。

現実的に夫婦別姓をやりたければ、” 内縁関係の家庭構築 ” と言うコトになる。

夫婦別姓制度を考えるにあたっては、『 婚前契約制度 』 についての議論も必要になる。

婚前契約制度とは、婚前に夫婦間の財産権分与の取り決めを締結しておき、それに従って
夫婦関係を構築すると言うもの。
739名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 14:10:26.16 ID:T6rXUM8K0
>>737
そのパートナー提携が事実婚て呼ばれてるものだよね
740名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 14:12:01.99 ID:AnqFIJUp0
スレの流れを冷静に読めば
「夫婦別姓」論者は完全に論破されてるな

戸籍上の「婚姻」と「家族」関係は
日本では文化的伝統的に夫婦同一姓
だからこれが嫌な人は
戸籍外で「婚姻」し「家族」関係を営めばよい
夫婦別姓で暮らしたい人は戸籍外でやればいい

日本の文化伝統に基づく戸籍制度を変えたいなら
日本で人口的政治的な多数派を獲得して 法律を変えなさい
マイノリティが大多数の人を説得できない結果として
自分が意見が通らないことに
「差別」とかそれに類する屁理屈で絡むな
××国は夫婦別姓という制度を運用していて何の問題もない
じゃあ××国に移民したらいいんじゃないですか?
741名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 14:13:00.68 ID:d47CkYfR0
>>733
三菱東京銀行 + UFJ銀行 = 三菱東京UFJ銀行

これを

山田 + 佐藤 

これに適用したら苗字「山田佐藤」になるんだぞ?

>>739
提携は一応契約書交わすんで結婚じゃないでしょうか
742名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 14:17:48.00 ID:aMt2eQ6o0
>>741

YES。
個人的に言わせて貰えば企業などのように

・どちらかの組織名で統一 (山田)
・両方の組織名を繋げた新名称で統一 (山田佐藤)
・まったく新しい組織名で統一 (鈴木)

のどちらでもいいと思っている。
しかし、「不統一」だけは絶対にありえないと思っている。
同組織構成員なのに、別の構成名称を別々に名乗っているのは「詐欺」
743名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 14:18:47.96 ID:d47CkYfR0
かつて日本国民の9割以上が農民で苗字なんて無かったわけだしなぁ
まあ今の法制度じゃ本人同士が話し合うしかないけど
744名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 14:20:37.85 ID:rnNFkAS40
スレの流れを冷静に読めば「夫婦同姓」論者は完全に論破されてるなw
745名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 14:21:43.27 ID:zYdm3iqQ0
そーいえば子供に姓を選ばせるって、いつ選ばせるんだ?
生まれたときかw

単純に姓を後から変えられるようにするってだけで、今でもできるだろ。
生まれた子供が自分の姓を選ぶことなんかできないのに詭弁もいいとこ。
746名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 14:22:40.63 ID:UhKSzs400
ペーパー離婚は生活保護の為だろww
747名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 14:23:14.76 ID:udH+gwfmP
日本の文化が嫌だって言うなら外国行けば?って思うけどな
なぜ○○に従わなきゃダメなの?とか言ってたらキリ無いわ
748名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 14:25:36.07 ID:uNfLiag40
別姓にしたけりゃすりゃいいじゃん。
個々の我が儘で国の制度を変える必要ないよ。今までそうしてきたんだから。
個々が勝手にやってればいい。国を巻き込むな。
749名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 14:27:12.83 ID:rnNFkAS40
>>745
基本は成人になる時、でも高校卒業の時が色々便利だと思う
750名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 14:29:08.80 ID:zYdm3iqQ0
>>749

名字が大事って言いながら、小さいころから勝手に名字を決めるのか?
751名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 14:30:13.88 ID:8s9pJe2n0
>>749
国籍を選ぶのも20歳だね。
だけどさ、これは反論もあるだろうけど、
たかだか18歳や20歳で苗字を選ぶ、それもただ漠然とじゃなくて、
父親のか母親のか、そのどちらかしか選択肢なくて選べって結構過酷じゃない?
国籍選ぶのよりある意味しんどそう。
752名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 14:30:44.29 ID:Kpvn0Anx0
父親 山本太郎
母親 辻元清美
息子 羅淫春屠 信長
娘   婦利求亜 エリザベス
753名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 14:31:17.09 ID:d47CkYfR0
じゃあめんどくさいから
>>742の案で第三の苗字でいいんじゃねw
754名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 14:31:51.23 ID:HWwJdpasO
>>1
結局歴史と文化の話だからな。
何で結婚しなきゃならないの?って質問と同レベル。
結婚しなきゃいい。
755名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 14:32:38.60 ID:uNfLiag40
子供に両親のどっちの名字がいいか選ばせるのか?どんだけ残酷な人間なんだよ。
どっち選んでも不和は回避できないし不仲になるだろ。片方の名字が否定されたんだから。
子供に選ばせろとか詭弁も甚だしいわ。
756名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 14:33:27.87 ID:aD1L8ywyP
社民党のクソどもだな
757名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 14:34:00.00 ID:lCJ5JUrn0
そりゃ偽装離婚で
母子手当てをもらってんだよ
758名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 14:35:35.05 ID:IrSOVr3/0
もう面倒だからミドルネームでも採用しよろ

田中・佐藤・春男とかでおkじゃん
759名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 14:36:30.56 ID:w9mTIZR40
軍のコントロールの部分は除いて、明治憲法に戻せや。
今の憲法でいいことは一つもない。
760名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 14:36:46.78 ID:wmqxL58O0
夫婦同姓が嫌で結婚してない人たちと仲良くさせてもらってるが、別姓のメリットを説明できないんだよね。
正確には、説明はするんだけど、それはメリットじゃないっていう・・・
ただ感情的に「嫌」というだけのような気がする。
761名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 14:37:20.77 ID:uNfLiag40
要は我が儘だろ。
762名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 14:37:22.69 ID:zYdm3iqQ0
結局夫婦別姓論者は
「自分は子供のころからの名字を変えたくないから、子供に名字を変えさせる」

って論理か。
スゲーなw
763名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 14:37:47.36 ID:d47CkYfR0
>>759
明治の時に西洋コンプ爆発でいろいろやらかしちゃったんだろ
764名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 14:37:48.32 ID:L8fkVEeO0
>>2
まあ、次はそこだよなw
あとは何で親が決めた名前を名乗らないといけないの?とかさw
765名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 14:40:19.03 ID:rnNFkAS40
>>750
兄弟(姉妹)の名字が違うと面倒なので、父か母のどちらかに統一
法律上の成人の時(20歳)の時に分ける。そうすれば家が断絶ということはない。
高校卒業の便利っていうのは自動車免許や大学で新しく友達ができる時
面倒でないってだけ(18歳が成人未成年の線引きであればいいのだけど)

この辺は夫婦別姓を選択制を含め認めない人や40歳以上のオサーンに言っても理解しない。
(家のことで悩んだことがないから)
766名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 14:40:44.84 ID:Ly7gfgQzP
昔バイト先でも旧姓名乗ってる人いたな
長く使ってた名字を捨てたくないって気持ちはわからんでもないが
まぁ男の俺にはよくわからんわw
767名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 14:42:00.70 ID:d47CkYfR0
第三の苗字にすれば親が離婚したときにバレずに済む
768名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 14:42:13.18 ID:Kpvn0Anx0
>>755
>子供に両親のどっちの名字がいいか選ばせるのか
なんで親の名字を二択で強制されるんだよ。
子供は自由に決められるべき。
769名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 14:43:39.22 ID:L8fkVEeO0
>>768
一緒に名前も決めようぜ!
770名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 14:43:56.15 ID:uNfLiag40
>>768
お前の論調で言えばじゃあ名前も子供の好きにさせろよってことになるが?
771名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 14:44:11.34 ID:d47CkYfR0
「なぜ親にDQNネームを押し付けられなければならないのか」
772名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 14:44:12.01 ID:atAkqne40
>>1
何で苗字を英語でファミリーネームと言うのか理解できない脳味噌なんだろうな。
773名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 14:44:32.21 ID:4Yh51Fbq0
まあ、個人のつながり〜といいながら遺産とかはしっかりもらっていく罠
774名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 14:45:15.46 ID:Kpvn0Anx0
>>769-770
当然そうだよ。生まれたときは番号か幼名。
成人するときに自分で決める。
775名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 14:45:17.54 ID:aMt2eQ6o0
>>772

いや、あいつらはファミリーになりたくないんだよ。
776名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 14:46:12.57 ID:zYdm3iqQ0
>>765

「兄弟(姉妹)の名字が違うと面倒なので、父か母のどちらかに統一」
「大学で新しく友達ができる時」
とか馬鹿なことを平気で言えるんだ?明らかに論理が破たんしてるだろ。
好きな人と結婚する時にすら名字変えたくない奴が何でそんな事分らないんだ?
777名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 14:46:24.15 ID:EETZ2qLp0
>>85
これに尽きるな
糸引いてる団体が中韓だから当たり前といえば当たり前だけど
778名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 14:46:54.11 ID:WVoUHck50
こういう事言う人間は自己中で人として信用できないのは確か

基本的に狂ってる

常識とか協調とかそんなん無視して口だけ偽善で

とにかく自分に周りが合わせろって考えなんだろうな、気持ち悪い
779名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 14:47:31.60 ID:Kpvn0Anx0
>>773
遺産相続は禁止。すべて譲渡。
780名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 14:47:39.29 ID:wqvSZA2FO
そんなにシナチョン式にしたいなら国に帰ってやれ
781名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 14:49:07.70 ID:p40W8M780
通り名禁止はよ。
782名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 14:49:12.38 ID:eFQfGbuC0
>>758
孫の世代で、
田中・佐藤・鈴木・山田・夏美
になるからやめれ。
783名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 14:49:34.90 ID:WAxQZCRm0
男で婿入りして妻の名字に変えた後も旧姓を名乗ってるのは見たことが無い
784名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 14:51:49.69 ID:ngSBAXQ10
社会秩序否定
785名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 14:52:26.88 ID:FCx/mxkY0
>>650
かと言って俺も恋人も日本人だからそういう選択はできない・・・。

昔、恋人が外国人だった時期もあるけど日本語ペラペラなので
外国人という意識はほとんど無かったな。

なんでそれはOKなんだろうね?
786名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 14:52:30.54 ID:uNfLiag40
まあ、キムだのパクだのしか名字が のない人種からしたら日本の戸籍制度が不思議に思うんだろうけどな。

ここは日本だ。郷に入るは郷に従えよ。外人風情が。
787名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 14:55:09.67 ID:7EP3S23c0
>>782
だったらスペインの例はどう?>>586
他の方のレス見るとスペイン以外にもあるらしい
788名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 14:56:56.08 ID:rnNFkAS40
>>776
>好きな人と結婚する時にwww

ってどれだけお花畑脳なんだ?WWW
子供のころから結婚に対して現実的にモノ考えているのは女で
ガキみたいなこと考えているのが日本のオサーン 
789名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 14:56:58.59 ID:bh4+wzsY0
>>783
単に妻の姓に改姓しただけではなく、婿入り(婿養子)ならば、
妻の両親の養子になって遺産相続権を得ているわけで、
要するに妻の両親の子どもだからでしょ。
改姓に伴う職業上の不自由を忍んででも、新しい姓を名乗るのがまあ普通。

女で夫の姓に改姓した場合、夫の両親の養女になって
相続権を得るなんて例はほとんどない。夫の親の娘になった
という意識はないから、職業上の改姓の面倒を避ける人が多い。
790名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 14:57:13.06 ID:x9PxH/Im0
そもそも名前なんて必要か?
791名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 14:57:34.33 ID:eFQfGbuC0
>>787
じゃあ、スペインに住めばいいじゃん。
スペインは夫婦同姓から夫婦別姓に
変えたわけじゃなく、昔からそうなだけ。
社会運動でなったわけじゃないからw
792名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 15:00:17.60 ID:bh4+wzsY0
>>785
国際結婚で別姓OKな理由は、外国には戸籍がないからだよ
(日本以外で戸籍があるのは台湾だけだったと思う)
日本人と結婚した外国人が日本に帰化すれば二人で戸籍を作り、
同姓になるが、帰化しなければ、戸籍は日本人一人(親の戸籍からは出る)
で、配偶者である外国人は日本の戸籍には入らない。
だから別姓が原則。
793王 猛烈:2013/06/23(日) 15:00:37.11 ID:33vlyY/R0
苗字(名字)は、その土地を治める名主、またはその一族の証だからだ。名と田は古くは同義。
同じ戸籍に苗字が二つあったら、混乱するだろ。

氏姓(うじ・かばね)とは別物だからな
794名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 15:00:40.26 ID:rWXU/DuNO
夫婦別姓、昔は賛成だった。今は反対。
別に会社では旧姓で通せるし、最近の傾向では離婚しても元の姓に戻る女も少ない。
社会インフラ上、姓が変わると手続きが煩雑になるのが嫌だ、っていうのが一番の理由だろ。>>1みたいな奴ら以外は。
手続きの方を簡略化出来るようになればいいんだよ。
マイナンバーなんか、そういうことに活用出来なきゃ意味ないだろ。
あと、田舎ほど跡継ぎガーとかで制約があるだろうが、
女しか生まれない、子がない、養子をとるとかしたところで、続かない家系は続かないんだよ。
きっぱり諦めろ。
795名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 15:01:08.69 ID:tiZuXrlX0
誰にも強制されてないのに自ら苗字を変えて日本人に成りすましてる
朝鮮人は誇りがまったくないってことだな。情けない民族だな。
796名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 15:04:20.96 ID:nxA4DtK+0
結局これも
中国の文化侵略の一環なんだよ
797名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 15:06:13.50 ID:d47CkYfR0
>>794
田舎の農家はどうでもいいけど
名家は大変だよ
798名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 15:06:23.94 ID:bh4+wzsY0
>>792訂正
日本、台湾以外に、中国にも戸籍制度があるね。
韓国は戸籍制度は廃止。
799名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 15:07:25.47 ID:S7M3jc8u0
中国や朝鮮みたいに嫁はよそ者の子供を産む家政婦という発想じゃなくて
当時のイギリスの制度を模範にした家族を基本にした制度だからなら
800名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 15:08:28.51 ID:9JbSIouo0
女の方が名字を変えたがってる気がするなぁ
801名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 15:10:46.81 ID:SDf47B4p0
>>674
韓国のかの字もないのに日本の話題のスレが気になって
ファビョって書き込むKYチョン

日本人の掲示板が気になって気になって仕方なく、覗いてる時点で
朝から晩まで日本人に脳髄まで支配されている事にも気付かない精神病

日本人は韓国内の掲示板で散々悪口言われてるの分かってるけど
気持ち悪くて読みたくもないし書き込みたくもない
802名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 15:13:56.18 ID:uNfLiag40
>>788
お前は金と結婚するんだな。
旦那が可哀想だわ。あと子供も同情するわ。
803名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 15:26:59.40 ID:zYdm3iqQ0
>>788

全く>>776への回答になってないw
誤魔化しても無駄だよ。

何で子供には名字の変更を強要するの?
804名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 15:43:37.62 ID:rnNFkAS40
>>802
専業主婦ではないので稼ぎはある。旦那への愛もある。
20歳過ぎても結婚に夢だけを見ている男や女は見ていて痛いだけw

例えば独身の息子や娘が理想が高く好きな人としか結婚しないでいるのと、
見合いで洗剤のボールドのCMみたいなウクライナ人の娘と結婚して、
そのハーフの娘はアイドルみたいに育って3世代仲良く暮らすのって見ていてどちらがイタくないか?

極端な例だけど、現実的な男は見合いにも愛があると思うけど、恋愛結婚しか認めない理想のみが高い男ってただのガキでしかないw
805名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 15:43:48.10 ID:c+SzvDl+0
たいして立派な名字でもない癖にいってたら笑える
珍しいとか由緒正しい名前とかならまだわかるけど
806名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 15:44:51.12 ID:wyKaF+h40
どんなにアンケートとっても圧倒的に夫婦同姓支持になっちゃうんだよな
本当にほんの一部が別姓別姓と騒いでるだけ
807名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 15:46:14.31 ID:9JbSIouo0
>>806
男女共同参画や原発と一緒で官僚や政治家が無理やり
自分らの政策を押し付けてるだけだからな
808名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 15:48:49.43 ID:uNfLiag40
>>804
お前さんのレス見返しても、旦那に愛があるとはとても思えないがな。

自分のレスには責任もてよ。
809名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 15:57:58.90 ID:9JbSIouo0
>>804
いいねウクライナ嫁

どこで仲介してんの?
810名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 16:07:25.77 ID:rnNFkAS40
>>809
農協? 
811名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 16:10:14.30 ID:9JbSIouo0
悪の組織農協か
812名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 16:13:03.96 ID:rnNFkAS40
わからなかったので調べたらこんな美人がw
35歳以下の175cm未満の日本男児はいくべき?

http://www.irbis.co.jp/profile/profile.html?id=O0021
813名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 16:13:21.42 ID:N8LJicKa0
祖国に帰れ
814名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 16:15:40.63 ID:6o3kpi0D0
別姓の朝鮮人の工作だな
また文化的社会的侵略だ
政治家は危機感をもって警戒して欲しい
815名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 16:16:50.22 ID:9JbSIouo0
>>812
プロフィール一覧見たけど・・・

ハーフの娘さんの方が良いね、うん
そっちの方を紹介して欲しいね
816名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 16:19:47.18 ID:9JbSIouo0
>>814
この前もようやく男女共同参画の理由について記事が出てたな

家事や育児、介護など家庭の仕事をビジネスにすることで100兆円以上の
市場が生まれるとか何とか

まぁ、そんなことをすれば少子化が一層進むだけじゃなく貧乏な母子家庭や
教育が不十分が家庭が続出するだけで新しい雇用やビジネスは生まれない
最悪の循環ができるだけなんだけどな

良い事は一つもない
817名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 16:47:23.47 ID:ALrZyJAz0
名字変えるのが嫌なら同棲生活のままでいいじゃん
しっかし、朝鮮人は親から貰った顔は整形で別人の様に変えるし
反日のくせして日本通名
戸籍法に従えないんであれば帰化なんかせず朝鮮名のまま堂々とすごせ
818名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 17:17:11.50 ID:jQifJ8ri0
まあ要は遺産だけ頂戴ってことか
日本国解体工作かのどちらかだろ
関わらないほうがいい
角田美代子事件みたいになりたくなければな
819名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 17:22:31.96 ID:Ac5dQp3L0
チョンどもうるせーんだよw
ウジ虫め
820名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 17:24:24.47 ID:MPmVSEop0
>盛岡市の会社員男性(43)と事務員女性(44)は、事実婚のカップルだ。
>4歳の長女と暮らす親子の姿に何の違和感もない。

ペーパー離婚って母子手当不当受給狙いじゃねーか!
821名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 17:37:10.60 ID:Sa/xhFoG0
>>820
そうだよ。
本来なら、こんな胡散臭い夫婦をマスコミや記事中の准教授は持ち上げるべきではないのに。
最初から入籍せずに別姓選択制度を唱えてるならまだしも。
822名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 17:40:30.32 ID:sDDjmtjA0
田中 山下 太郎 エクセレント(可変)です。よろしく
823名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 18:44:30.64 ID:rVBT7i1vT
どうでもいいですよ
824名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 18:50:39.31 ID:XfqjIK8J0
夫婦別姓とか戸籍制度がとか言い出す奴はだいたい出自が怪しい。
825名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 18:54:44.29 ID:oTuzrkdH0
>>824
諸外国に出来て日本にできないことが不思議なだけ。
「新しい姓を作ることも可能」という国さえあるというのに。

珍妙な戸籍など、足かせ以外の何物でもない。
826名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 18:59:00.36 ID:zYdm3iqQ0
>>825

諸外国ってどこだ?
827名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 19:05:50.48 ID:Kpvn0Anx0
日本も新しい名字を作れるよ。帰化したときに。
ようするに夫婦別姓とか名字変更や新規ってのは移民政策とセットなのね。
828名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 19:12:41.12 ID:jjRDCNkBO
自分に合わないから日本の戸籍法を変えろじゃなく
嫌ならその諸外国に逝けよ
在日はさっさと祖国に帰れ!何時まで寄生するんだ蛆虫
829名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 20:15:50.86 ID:udH+gwfmP
自分が嫌だから制度を変えろってマジキチすぎる
そのうち名前も好きな時に変えられるようにしろとか言いそう
830名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 20:51:52.43 ID:3lWAVEDF0
>>649
だから昔から男子が望まれ
女が産まれたら婿養子を取ったりするんじゃないか

そうやって家格の低い家は潰えてきた
831名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 20:57:13.92 ID:aMt2eQ6o0
夫婦別姓は支那・朝鮮の文化。
832名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 20:59:57.79 ID:rwVAOCrv0
   
【注】 夫婦別姓とは劣等民族チョン・チャンコロの制度です。
   
【注】 夫婦別姓とは劣等民族チョン・チャンコロの制度です。
   
【注】 夫婦別姓とは劣等民族チョン・チャンコロの制度です。
   
【注】 夫婦別姓とは劣等民族チョン・チャンコロの制度です。
   
【注】 夫婦別姓とは劣等民族チョン・チャンコロの制度です。
   
【注】 夫婦別姓とは劣等民族チョン・チャンコロの制度です。
   
【注】 夫婦別姓とは劣等民族チョン・チャンコロの制度です。
   
【注】 夫婦別姓とは劣等民族チョン・チャンコロの制度です。
   
【注】 夫婦別姓とは劣等民族チョン・チャンコロの制度です。
   
【注】 夫婦別姓とは劣等民族チョン・チャンコロの制度です。
   
【注】 夫婦別姓とは劣等民族チョン・チャンコロの制度です。
   
【注】 夫婦別姓とは劣等民族チョン・チャンコロの制度です。
   
【注】 夫婦別姓とは劣等民族チョン・チャンコロの制度です。
   
【注】 夫婦別姓とは劣等民族チョン・チャンコロの制度です。
   
【注】 夫婦別姓とは劣等民族チョン・チャンコロの制度です。
   
【注】 夫婦別姓とは劣等民族チョン・チャンコロの制度です。
833名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 21:08:19.28 ID:8wKxL4yB0
そもそも下々は苗字がなかったので関係ないのでは。
朝鮮人でも通名が認めたれるのだから通名にしたら
834名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 21:11:01.54 ID:oTuzrkdH0
>>826
アメリカ。どこの州だったか忘れたが。

Mike SmithさんとJane Jonesさんが結婚すると、

Mike Smith
Jane Smith

Mike Jones
Jane Jones

Mike Jones-Smith
Jane Jones-Smith

Mike Smith-Jones
Janes Smith-Jones

という組み合わせが可能。

さらに、どちらの姓でもない新しい姓を名乗ることも可能。
Mike Jacobs
Janes Jacobs

「姓を変える」というのは日本人は奇異に思う人もいるかもしれないが、アメリカでは
英語では発音しづらい移民元の国由来の姓を英語風に変えることはよくある。



日本だと、Mr.AとMiss Bが結婚すると同時に、子供がいない叔父夫婦に
夫婦揃って養子入りしたときにC姓(叔父の姓)を名乗ることができるぐらいか。
835名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 21:16:40.23 ID:JllZTzWS0
.

【速報】 有名アイドル、渋谷のマンションから“飛び降り自殺”


http://e.im/www_headlines_yahco_co_jp_20130623_00050-jij-pol

.
836名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 21:17:56.58 ID:zYdm3iqQ0
>>834

自分でも記憶がおぼろげなレアケースで

「諸外国に出来て日本にできないことが不思議なだけ。」
「珍妙な戸籍など、足かせ以外の何物でもない。」

とか意味わからん。
837名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 21:27:36.07 ID:S7M3jc8u0
朝鮮や中国じゃ子供を産ませるための家政婦を一族に入れる気は無かったんだろ
838名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 21:40:03.43 ID:5OpiZVdH0
>>1
こういう風に簡単に離婚するから夫婦別姓はダメなのだ
結婚するという覚悟が足りないんだよ
839名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 21:42:34.38 ID:wi4eWK920
ここは日本だ 嫌なら本国へ帰れ
840名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 22:11:11.99 ID:XuY8Ph5+0
>>838
形式的に離婚してるだけだろ。なにがダメなんだ?
逆に形式的に結婚してるだけで愛情も何もない夫婦のほうが余程ダメだと思うが。
841名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 22:23:59.00 ID:j3oDeuGs0
朝鮮式 氏姓制度 ☆
842名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 22:30:41.48 ID:Kpvn0Anx0
こういう家庭で育った女は結婚相手としてはめんどくさいのは間違いない。
この両親と親戚付き合いもしたくないし。前の彼女が妙にサヨクぽい発言するから
聞いてみたら両親とも公立高校の教諭だった。メンドイ事になる前に別れました。
843名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 22:41:49.47 ID:c+SzvDl+0
結婚前にこう言うこと言い出したら戸籍を早急に調べる必要があるな
儒教の国の女かもしれん
でも戸籍を理由に別れたら腹いせ裁判が待ってるので
婚約前に確認、結果が不味い場合は浮気でもして嫌われ役買って逃げた方がまし
844名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 22:54:31.74 ID:sMm2j7cU0
>>716
いや、実際にはそれあるよ
実家の墓や名前を継ぎたいという理由で、別姓を希望する女性は多い
家制度を引きずってる古い価値観だね

でもいまだに、嫁は家に貰ったものと思ってる化石もいるからしょうがないねw
845名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 22:56:06.92 ID:/awo6uyJP
着実に日本解体が進んでる証拠だな。
一昔前ならこんな事を堂々と質問する様な人間は居なかった。
846名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 23:21:57.99 ID:m04hMIe90
夫婦は別姓でいいよ
子供が女なら母親の姓で男なら男の姓を名乗ればいい
墓は別々で
847名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 23:26:11.28 ID:XfqjIK8J0
>>825
はい、出自が怪しいw
848名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 23:46:08.72 ID:XuY8Ph5+0
>>842
お前がそうするのは自由だよ。誰もそれを非難しない。
同様にお前にとっても他人がどうしようが関係ないはず。

>>843
お前が相手の人そのものより出自を気にするのならそうしたらいい。
そもそも結婚しようと思う相手をそういう観点で見ようとする時点でどうかと思うけど。

>>845
もうちょっと夫婦別姓制の論議について勉強したほうがいい。
少なくとも1970年代からずーっと議論されてきているんだよ。
反対するにしても賛成するにしても事実誤認のままじゃマズイよな。

>>847
そういうことを堂々と言っても品性を疑われるだけで反対論にも何にもなっていないと思うけど。
849名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 00:07:50.35 ID:WtjABFRu0
いずれにせよ、これから結婚しようとする世代や結婚して間もない世代の多くが選択的別姓制を支持している以上、制度改正するのが民主主義というものだろう。
気に食わないとか、なんとなく反対とか、半島とか大陸の国を引き合いに出すとか、根拠の貧弱な反対論しか出てこないのだから。
850名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 00:16:13.78 ID:F3DVhii/0
>>849
> これから結婚しようとする世代や結婚して間もない世代の多くが選択的別姓制を支持している

ソースくれ。
ググってみても、選択的別姓不要が上回るとか出てくるんだが。
851名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 00:21:10.78 ID:WtjABFRu0
>>850

ホーム > 内閣府の政策 > 世論調査 > 平成24年度 > 家族の法制に関する世論調査 > 図17

http://www8.cao.go.jp/survey/h24/h24-kazoku/zh/z17.html

20代女性の47.1%が選択的夫婦別氏制度に賛成。
852名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 00:22:48.82 ID:2mO9Iojm0
日本には20代女性しか住んでないらしい
853名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 00:23:47.32 ID:WtjABFRu0
>>851
訂正
 20代男女の47.1%、20代女性の53.3%が選択的夫婦別氏制度に賛成。
854名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 00:24:39.44 ID:F3DVhii/0
>>851
半分いかないのかよw
855名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 00:24:56.24 ID:Hvo56CgP0
しかも半分行ってないwww
856名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 00:25:19.85 ID:Tt5rpZJk0
>>608
現行法ではどういうストレスがあるというのだろう

>>717
今、子供の姓はどうやって決まっているか。
法律婚夫婦の場合:生まれる前から決まっている
私生児の場合:生まれる前から決まっている(母の姓)
 但し、認知があって、父親の姓にしたい場合はそれも可能

内閣法制局で決めた、夫婦別姓の場合は。
法律婚夫婦の場合:やっぱり生まれる前から決まっている
(婚姻届の段階で決めている)

>>728
でも、事務員が夫の姓を名乗る必要性も考えられないな。

>>733
磯野家の集団は、何と名乗ったらいいのだろうか。
857名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 00:26:03.08 ID:WtjABFRu0
>>852
この問題の最大の当事者は20代から30代の女性だと思わないか?
他の人は結局切実な当事者ではない割合が高い。
俺は普通に考えてそう思うけど。
858名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 00:26:40.40 ID:Qdr8Lk6h0
>>852
もうすぐ60代だけど夫と同じ姓で嬉しいなんて思ったことないけど
859名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 00:27:03.25 ID:meI+clJg0
>>848
どーでもいい家柄ならそうだろうけどね
860名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 00:27:25.67 ID:GCpwEhVO0
だって 結婚して 朴裕子とかなりたくないだろ
861名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 00:28:14.26 ID:F3DVhii/0
>>857
自分の考えを「普通に考えて」とか一般化しようとするなよw
862名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 00:28:41.21 ID:tevH+2fc0
つうか、民法大改正ってどうなってるの?
連帯保証人とかが無くなるかもしれないらしいけど。
863名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 00:31:04.11 ID:MeVxAqmn0
普段から名前で仕事すりゃいいじゃん
イチローみたいにさ

常識として仕事では姓を名乗るだろって言うなら
常識として夫婦で同じ姓を名乗ればいいだろ
864名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 00:31:08.39 ID:WtjABFRu0
>>854
>>855
ごめん。誤記があった。
男女では確かに半分行っていない。
でも少数とはとても言えない。
さらに>857に書いたようにこの問題の真の当事者は未婚の女性がほとんどだと思うけど。
865名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 00:31:58.17 ID:F/Jak/6fO
林家ペーパーが離婚したかと思ってびっくりした
866名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 00:32:25.29 ID:WtjABFRu0
>>861
いや、「俺は」って書いてるけど。
それでお前はそうは思わないのか?
867名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 00:33:36.46 ID:o+0yjcl80
別に好きにすればいいと思うけど、こういう問題ってバブル時代の残りカス思想のような気がするんだよな
「強い女性!」とか「女の社会進出!」なんて言葉に乗せられて景気の良い時代じゃ女の幸せも様々だったろうけど
この不況で普通に食っていけない女は普通に男探して家庭に入るほうが楽で幸せな時代だし
てか>>2で終了だが
868名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 00:34:45.27 ID:wWAubl9/0
籍を入れなければ良い
家を大事にしないのならそもそも結婚の仕組み自体も不要だろ
本能が欲する遺伝子を持つ男の精子もらって子供だけ産んでりゃいい
869名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 00:35:00.54 ID:WtjABFRu0
>>863
そういう意見もあると思うよ。
仕事では名を使うべきだと思うのならばそういう運動をやればいい。
国民の多くが賛同するばそうなるだろう。
870名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 00:35:33.11 ID:/VfDsg960
>>864
結婚制度じたいが家制度なんだから、結婚自体を廃止すりゃ良い。
互いに扶養義務なんか無いし、子供をどちらが育てるかも自由。同居する必要もない。
男が養育費を払い必要も無いし、財産分与する必要も無い。
871名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 00:35:49.84 ID:2mO9Iojm0
別姓のために事実婚だと世間の目が痛いから法で正当性を裏づけしてくれつーことだろ
自分は正しいというお墨付きがほしいんだよね
そうすれば間違ってるのは世間だと堂々と言えるから
ずいぶん安いアインデンティティだよな
872名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 00:36:04.06 ID:WtjABFRu0
>>868
法的に結婚しないと今の日本では色々な点で不公平になる。
扶養とか相続とか。
873名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 00:36:21.55 ID:DwvQluoM0
朝鮮人に踊されんなよ
夫婦別姓喚いてんのは朝鮮人だぞ
874名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 00:37:10.03 ID:56FHn0nU0
Q. 「なぜ名字を変えなきゃダメなの?」
A. ファミリーネームだからです。
875名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 00:39:14.25 ID:WtjABFRu0
>>873
選択的別姓は世界の大勢であるし、朝鮮や中国の昔の制度は選択的ではなく強制的だったんだよ。
876名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 00:39:48.59 ID:2mO9Iojm0
>>872
ならそっちの制度を変えればいいじゃん
実際に非嫡出子の相続の問題等は変革進んでるし、後押しするだけでいいんだよ
なぜわざわざ別方向から面倒で難しいやり方を通そうとするのさ
そのほうが満足感が得られるからかな?
877名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 00:40:14.17 ID:a80WY7kc0
>>863
山田太郎とか川田花子じゃなくて
太郎山田とか花子川田にするということかな
878名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 00:41:36.51 ID:F3DVhii/0
>>866
思わんね。
制度設計の話だろ?
片寄らせる必要はないと思うが。
879名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 00:41:51.59 ID:WtjABFRu0
>>870
結婚が家制度の一部だったのは戦前の考え方だろ。
今の結婚がそういう意味合いが大きく薄れているのは事実なんだから、結婚制度を無くすんじゃなく、ここらで結婚の意味を再定義してもいいのかもしれないと思わないか。
880名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 00:43:12.66 ID:WtjABFRu0
>>878
何に偏ると言ってるんだ?
選択の巾を拡げるだけで何も強制する話ではないんだぜ。
881名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 00:43:45.67 ID:v5QABA51P
結婚ってのは家と家の関係だろ
個人がどうこう言うなら結婚する必要ない。恋愛で十分じゃん
別姓推進論者って自分のことしか考えてねーな。第一子供の姓どうすんだよ
882名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 00:43:48.15 ID:hlMIoqKk0
生まれてくる子供の姓をどうすべきかのベストの案が見つかってないような。
様々なトラブルも予測されるし、それに対応する法整備が面倒なんじゃないかな。
883名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 00:44:04.88 ID:tn4tgS3TO
夫婦別姓?劣等民族の風習を真似なくてもよい
アッチの国では女は人間ではなく「物」扱いなんだよ
日本で家族、家庭を造るのが嫌なら日本人をやめればよい
884名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 00:45:20.78 ID:/VfDsg960
男の名字を名乗りたくないと言う女ほど子供には自分の名字を強要するイメージ

>>879
つまり結婚という行為に、男にも女にも扶養義務を課さないフリーダムな制度にすりゃ良い。
財産も一代限り。相続するのは家制度だからな。本人が死んだら財産はすべて国庫へ。
885名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 00:45:21.91 ID:WtjABFRu0
>>876
そんなに面倒で難しいか?
どちらかと言えば世の中の動きを追認するようなもんだから、それほど難しいと思わないけどな。
886名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 00:45:38.41 ID:+QJOE20U0
夫婦別姓は、「氏」の崩壊を意味する。
氏と戸籍制度は、世界に類を見ない、日本固有の洗練された家族制度である。

別々の「姓」をバラバラに持つのは、韓国・中国の文化。
「氏」は日本の文化。

氏がなくなったら、今後、「氏名」とは呼べなくなる。
887名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 00:45:58.89 ID:sVryT6gw0
>>872
扶養や相続で不利になるのは
正式婚でないことを理由に相手が義務から逃げようとした時だけ
双方納得の上でなら関係ない
相続も遺言書書いておけばいいだけ

以上
888名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 00:46:56.81 ID:Tt5rpZJk0
>>798
日本以外はみんな別姓が普通の国だな
別姓にすると、戸籍制度が崩壊するんじゃなかったのかw

>>875
正確に言うと、
「婚前の姓を保持する選択肢がある」
のが世界の大勢。
必ずしも「選択的別姓」ではない。例えば結合姓とか。

>>876
「そっちの制度」を変える制度設計の方がはるかにめんどくさい。
889名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 00:47:20.57 ID:WtjABFRu0
>>884
それはなんか古い共産主義に似た制度のように思える。
それはそれで面白いからそういう運動をやってみれば。
ヤマギシズムみたいになるのかな。
890名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 00:48:32.17 ID:/VfDsg960
>>886
いや、氏も姓もとっくに消滅してる。今残ってるのは名字だけ。
891名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 00:49:32.00 ID:WtjABFRu0
>>887
遺言書いてあっても法的な配偶者とは同じにならない。
相続税取られる場合があるし他の遺留分のある相続人に対抗できない。
892名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 00:49:47.38 ID:+QJOE20U0
氏を崩壊させて、姓の制度に切り替えるということは、
日本の家族制度を根本から否定し、破壊することにつながる。
もちろん、家族を基礎として成立している社会、国家に影響ないはずがない。

夫婦別姓を無理に推し進める者の多くが、
個人の自由とかを旗印にしているだけで、
むしろ、日本国家の崩壊を意図しているのは、自明。
893名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 00:51:21.57 ID:Yd4jCPCN0
結婚しなきゃいい
894名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 00:51:56.02 ID:+QJOE20U0
>>890 法律嫁
895韓日友好大使 ◆rDFHqFbD31ES :2013/06/24(月) 00:52:25.00 ID:5mk0UtpDP
今だに戸籍なんて前時代的制度は日本だけよ
台湾も戸籍制度なんだけど独立国ではないから省くと
この広い世界中の国家で日本ただ一つなの
いつまでもそんな下らない制度にしがみついても仕方ないのよ
姓を変えさせられる女の人の気持ちを考えたら居た堪れなくなるわね
制度的には男が変えてもいいけどあくまでも制度的には…
バツ一なんて呼称もそうだけど戸籍は人権意識の低さの表れよ
896名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 00:53:02.83 ID:2mO9Iojm0
>>891
遺留分て子がいないときに親が1/3あるだけだぞ
ほとんどのケースにおいて問題は起こらない
897名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 00:53:03.29 ID:Tt5rpZJk0
>>881
戦後日本では違う。公民で習わなかったか?
子供の姓の話は上で書いたし、自分でも調べるべきだ。

>>882
世の中のたいていの物事には「ベスト」なんてないものだが、
内閣法制局の案ではどこが問題かな。

>>890
今残っているのは「名字」とも違う。
名字というのは名田、つまり「土地の名」だ。
「家族名」なんかじゃない。
898名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 00:53:50.03 ID:o+xNiYo2P
旦那に交渉して姓変えてもらえばいいじゃん。夫の姓か妻の姓かは
今でも自由に選択できるのだから。
 しかし別姓にすると子供が生まれたときどちらの姓にするかで
親戚巻き込んで揉めたりしないのかな?
899名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 00:54:58.45 ID:oRxg96yd0
日本の官僚と政治家は何てバカなんだろう
900名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 00:55:04.76 ID:/VfDsg960
>>897
名字の発生は名田だが、荘園制度が崩壊して名字がそのまま家名になった。
鎌倉時代にはすでに名字は家名だよ。
901名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 00:56:36.27 ID:WtjABFRu0
>>898
結婚するときに決めておく、という案で十分では。
そもそも「揉めないかな」「揉めるかもしれない」というのは反対の論拠としてはあまり強くないよな。
902名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 00:59:48.35 ID:Tt5rpZJk0
>>900
「家」というのは家屋・敷地と家業のセットがあって
初めて成り立つもので、だからこそ「家」なんて言われたりする。
今の名字は既に「家」の名ではない。
夫と妻が同一の「家業」を経営しているとは限らなくなっている。
903名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 01:00:08.80 ID:+QJOE20U0
日本の戸籍制度は
日本の歴史の中でブラッシュアップしてきた最先端の相続用登録制度だ。

決して前時代的なものじゃない。

戸籍の無い国は、人が死ぬと、どどどど、と相続人が集まってきて、
やれ出生証明書だ、DNAだと、骨肉の争いで、遺産を分割する。

日本は戸籍制度があり、さらに届出主義なので、
DNAさえ、絶対価値とされていない。

ほとんどの家庭で、すんなり相続できる。
904名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 01:00:56.45 ID:hlMIoqKk0
>>897
その内閣法制局の案って、生まれた時に父母のどちらかの姓に定める&兄弟間は同姓にするでオケ?

夫婦別姓にこだわる面倒なタイプは次はそれに文句言いそうじゃないか。
それぞれの姓を継がせたいから兄弟間の姓が違うのを認めろとか、夫婦別姓を選択していたが子供が生まれたので揃えたいから認めろとか。
905名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 01:02:27.92 ID:+QJOE20U0
ヒントですまないが、戸籍法6条
906名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 01:03:55.84 ID:Tt5rpZJk0
>>904
生まれたときにではなく、婚姻届を出すときに決めておく。
但し第一子が生まれたときに、決めてたやつから変更することもできる。
みんな織り込み済みだよ。
907名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 01:04:29.30 ID:/wHPB+Bg0
国会での夫婦別姓論議は一時に比べ冷めたネタになったね
今はこうして、たまにニュースで取り上げられる程度
908名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 01:05:22.76 ID:/VfDsg960
>>902
だから氏や姓はもちろん、名字も本来の姿からは形骸化してる。
しかし家系という裏付けがあるから、残骸が今も家族名として使われてるんだよ。
909名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 01:05:38.17 ID:hlMIoqKk0
>>906
ああ、婚姻時に決めておくのか。
でも兄弟間で別姓はダメなんだよね。
910名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 01:07:46.48 ID:hlMIoqKk0
>>907
夫婦別姓を認めることに社会的にはたいしてメリットないからかな。
911名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 01:08:25.18 ID:/VfDsg960
>>909
子供が親の名字を強制されるのは良いのか?
912名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 01:12:02.25 ID:+QJOE20U0
>>911 強制と感じるほど、親の氏が嫌いなのか?
913名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 01:14:08.93 ID:hlMIoqKk0
>>911
それを言い出したら、名前こそ親に強制されたものだよ。
914名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 01:15:30.64 ID:/VfDsg960
>>912
強制と感じるほど、夫の名字が嫌いなのか?
915名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 01:20:57.85 ID:+ME+JXVv0
夫婦別姓を求めるんじゃなくて、苗字を廃止することを求めるほうが合理的。
だから夫婦別姓なんて非論理的なものを求める連中は信用ならない。
ただの馬鹿か、何か違う目的があるかのどちらかだもの。
916名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 01:24:12.67 ID:56FHn0nU0
山田花子

のうち、個人のものは「花子」だけなのに
それを勘違いしているのが元凶。
917名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 01:26:54.65 ID:JigPa6jW0
     ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
   (             )
  (               )
 (                 )
(        ,、〜- 、      )
(       ノ─  ─ゝ、    )
(     ノ ,- =、  ,= -、'、   )
 (    |   ノ_  _ゝ   |   )
  (   |ゝノ ___ゝノ |  )
   (  |  `┴┴┴'  | )
     (\  `   ´ /
   ┌── | ───‐ |──┐
   |     _____   |
   |  |  ┴  ==□ ⊥ |
   ',.  | .| 三|  (○)  |三 | |
    i. / Τ   `´   Τ |
     ヘ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヘノ


離 婚 し た と さ れ る  林 屋 ペ ー
918名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 01:27:51.42 ID:+QJOE20U0
先祖(家によっては数代だが)や父母が名乗ってきた氏を受け継げることも
結婚で配偶者と同じ氏になれることも、しあわせだと思うよ。

しかし、しあわせという言葉は、
結婚することで、もとの親からもらった氏を受け継げないふしあわせ、
という言葉と同じくらいの詭弁になる。

だから、氏を廃止して、姓にしようという、韓国人や中国人的な考えに帰着することもある。

大事なことは、氏という制度が、日本人にとって大切なものだということ。
919名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 01:32:13.10 ID:+QJOE20U0
日本人にとって大切、という言い方もいかんな。

きちんと言うと、日本の社会秩序を守りたいという話。
920名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 01:32:37.19 ID:/VfDsg960
>>918
君は歴史上の氏姓制度と現代の氏姓が同音異義語であることをまず理解しよう。
まったく別の物だから。
921名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 01:32:37.86 ID:WtjABFRu0
>>918
氏を尊重することと選択的夫婦別姓制とは両立しないのかな。
922名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 01:33:11.58 ID:LF+XM8KaO
朝鮮は金・朴・李しか無いから、名字なんて関係ないだろな!!
923名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 01:37:49.44 ID:PNJFpzGw0
>>873
朝鮮人が日本で夫婦別姓を唱えて何のメリットがあんの?
924名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 01:38:03.72 ID:WtjABFRu0
>>896
その殆どじゃない例外の場合は、事実婚の配偶者の権利は守られなくても構わないという訳にはいかんだろ。
「ほとんど平等だけど少数の例外あり」というのは平等とは呼べないと思う。
925名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 01:41:45.44 ID:se5pZ9eQ0
これからの時代は夫婦別姓は当然の流れだろうな
926名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 01:41:58.59 ID:56FHn0nU0
そういえば在日同士の結婚ってどうなるんだろうな。

もちろん、大韓民国の国民であって
大韓民国の民法に従って、大韓民国の法務省に提出するんだろうけどさ
もちろん、夫婦別姓で。

あいつら、日本では通名っていうの使うじゃん。
杉山と高木で結婚した在日は、日本名でカモフラージュ続けるなら
通名の方は、日本の民法に従った風を装って
夫婦同姓にするんだろうか?
927名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 01:42:17.44 ID:PcgJ3C5kP
>>924
法律の枠から望んで外れている時点で
法律の保護を求めるなよ、気持ち悪い。
928名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 01:47:59.00 ID:PNJFpzGw0
>>926
俺の知り合いは結婚して旦那の通名の名字にしてた。
で、離婚したあとは元の通名に戻してたけど
金融機関とかでの公的な書類上の名前はどうなってるのかは知らん。
旧姓も結婚後も見事に左右対称な名字にはワロタけど
929名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 01:52:06.33 ID:56FHn0nU0
>>928

なるほど、勉強になるなあ。
通名は日本に合わせて夫婦同姓でやってるんだ。
930名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 01:57:21.77 ID:PNJFpzGw0
>>929
在日連中が皆そうやってるかどうかは知らないよ。
たまたまよく行く飲み屋のママがそうだったってだけかも知れないw
931名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 02:06:04.20 ID:+QJOE20U0
日本の法律上は、氏を同じくすることで婚姻が成立するので、
選択的夫婦別姓制というものはありえない。

氏と婚姻は、日本社会の基礎となる制度だから、
もし、夫婦別姓を法律を変えて実現するとなると、
簡単に「夫婦は別姓を名乗れる」とか法律に記載するだけのマイナーチェンジでは実現できない。
それこそ、戸籍法や、戸籍制度自体を、廃止するくらいの根本改革が必要。
もちろん、日本社会自体の存亡にもかかわるくらいの大事でもある。

僕は、氏も、戸籍制度も、日本国も、守りたいという立場。
932名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 02:06:12.18 ID:WtjABFRu0
>>927
論点がずれてるぞ。
結婚しなくても事実婚でも同じという意見があったから、同じじゃないって説明してたんだよ。
933名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 02:09:55.52 ID:WtjABFRu0
>>931
いや、そんなに大変な話じゃないと思うけど。
戸籍に個人別に姓を書く欄を付け足すだけじゃないか。
934名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 02:10:14.35 ID:56FHn0nU0
しかし、アメリカ人とかヨーロッパ人とか東南アジアの嫁さんもらった人でも
奥さんの名前はちゃんと杉山とか田中とかの日本姓なのに
中韓の嫁なんか、李とか金とか、夫とは違う姓を名乗っていてプギャーーーwwww状態だったのに、

これからは日本人と結婚しても、別姓とかされるとか、シナ・朝鮮かよ
終わっただろ日本wwww
935名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 02:15:39.91 ID:Tt5rpZJk0
クルム伊達公子の戸籍上の氏は「クルム伊達」らしい
936名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 02:21:51.96 ID:eXaPGLwQ0
結婚しなければいいだけのこと
相続も遺言のこしとけばいいし
税制上も内縁の妻ってことでOKだし
逆に結婚しないデメリットは無い
937名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 02:22:10.65 ID:WtjABFRu0
>>934
よくわからんけど、結婚しようとしたら相手が別姓を希望することを心配しているのか?
相手を説得するか、お前が考えを変えるか、何か知らんがそれはお前と相手との問題じゃないのか。
938名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 02:23:15.28 ID:WtjABFRu0
>>936
前も書いたけど、内縁の妻では遺留分を持つ人に対抗できないとか、完全に同じじゃないよ。
939名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 02:32:44.26 ID:sVryT6gw0
>>937->>938
だったら遺留分の問題についても個人の問題なんだから
自分で「財産は嫁に譲るから」と親を説得すればいいだろ
940名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 02:33:32.40 ID:VLHJpFN50
この人パスポートごときにどんな思い入れがあるんだろうか
941名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 02:42:50.09 ID:FGPSu0Xi0
大学の教授がそんな人だったなぁ。
事実婚で、子供生まれるときだけ籍入れて、生まれた後は抜いてた。
社会学者だしな、思うところ色々あるんだろうとしか思わなかった。
アウトローをちょっと楽しむ雰囲気もあったからな。

今はどうしてるのかなぁ、あの教授。
942名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 02:45:57.36 ID:2mO9Iojm0
>>939
遺留分が発生するってことは子がいないってことで
そこで家名を絶やすわけだから親としては少しでも削ってやりたいだろう
説得は難しいんじゃないかな
説得できるなら円満だろうから説得の必要はないんじゃないか
943名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 02:58:05.28 ID:pEJNgIH60
夫婦別姓言ってる奴は在日と左翼だけだぞ
944名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 03:14:12.36 ID:bWhEiH+L0
選択的夫婦別姓制度を希望してる人たちは、
フランスのPACSみたいな制度はダメなのかな?

「結婚」制度を「変える」方法以外だとイヤ?
どうしても、「結婚」の形を変えたい?
その方向で意見転移会する気はない?
945名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 03:21:45.58 ID:WtjABFRu0
>>939
それは全然違う話だろ。
遺産の話は法律婚と事実婚で権利が平等でない話だよ。
結婚時の姓の話は当事者の話し合いの話だ。
946名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 03:25:56.18 ID:WtjABFRu0
>>944
俺は当事者じゃないけど、そのフランスの制度こそ「結婚」という社会制度を変える制度なんじゃないかな。
そういう制度でも(多分だけど)夫婦別姓を希望する人の要望には応えられると思うけど、その制度こそ社会を変えるという点で反対意見が多いんじゃないかなと思う。
947名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 03:30:00.70 ID:WtjABFRu0
>>944
>946を補足すると、そういう制度こそ戸籍制度を破壊する制度だよな。
夫婦別姓を望んでいる人たちはそんなことは望んでいないからこそ、選択的夫婦別姓制を望んでいるんだと思う。
948名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 03:31:16.73 ID:bWhEiH+L0
>>946
そうかな?
変えるというより、結婚という制度の他に、パートナー制度を「追加」してるのが、PACSだと思うよ。
別物として存在してるっていうのが、大事だと思う。
949名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 03:34:56.72 ID:bWhEiH+L0
>>947
なら、感覚的に反対してる人の感情を、いまいち理解していない気がするなぁ。

感覚的に反対してる人って言うのは、自分たちがした「結婚」の意味を変えられるのが
嫌なんだよ。
夫婦別苗字を選択的できる「結婚」と、できない「結婚」は別物だけど、
同じ「結婚」という言葉で扱われる、それが嫌なわけでしょう。

だから、そこを回避してあげればいいのにと思う。
950名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 03:42:23.22 ID:bWhEiH+L0
>>947
っていうか、パートナー制度だとしても、手続き上は
君が言う通り「戸籍に個人別に姓を書く欄を付け足すだけ」でOKでしょ。
もう一か所くらいは増える可能性もあるけどさ、区分違いなだけだし。

なのに、片方は戸籍制度が跡形もなく崩壊して、片方は全く問題ないって
意見は、かなり不思議。
やっぱり、結婚制度を変えるという手段に固執してるように見えるよ。
951名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 03:44:10.52 ID:WtjABFRu0
>>949
俺自身は既婚だけどそういう感覚はよくわからないな。
同姓・別姓の選択の余地があったというだけで、結婚自体が別物になるかなあ。
まあ、そう感じるんだと言われたたらそうなんだろうとしか言えないけど。
952名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 03:46:59.40 ID:WtjABFRu0
>>950
ごめん、フランスの制度の知識が不十分なので。
日本人は戸籍に書くことを「結婚」と呼んでると思うけど。「籍を入れる」「入籍する」って。
戸籍に入れるけど「結婚」じゃない、ってどういう意味かわかんなくなったぞ。
953名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 03:52:48.87 ID:WtjABFRu0
>>950
つまり、パートナー制度を日本で適用するっていうのは、戸籍を入れずに同等の権利を認めるってことだと思ってた。
それだと戸籍制度が形骸化するなと思ったんだ。
954名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 03:52:58.26 ID:bWhEiH+L0
>>951-952
まぁ、既婚者だからわかるなんて言った覚えはないし、反対してる人の意見だから
そもそも反対していないなら、わからなくて当然だろうし、わからないといっても
まぁ同じ制度じゃない以上別物ではあるから、否定の仕様がない。

「結婚」という言葉自体の共通認識は、夫婦になることだけだと思うよ。
そうでなければ、戸籍の無い、海外の人たちが夫婦になることを「結婚」とは呼べないじゃん。

っていうか、細かい所から突っ込むと、そもそも入籍するって言葉が、実際は間違いだしね。
新しい戸籍を作るわけだから。
955名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 03:55:58.74 ID:bWhEiH+L0
>>953
パートナー制度は、夫婦ではなく、家族の別の形なんじゃないかと思う
だから、戸籍は作れてもいいんじゃないかな
956名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 03:58:25.75 ID:N0bljyyV0
>>952
周知だけどフランスには戸籍制度はない
(世界で戸籍制度があるのは日本、台湾、中国のみ。
台湾と中国は夫婦同姓ではないから、戸籍制度と夫婦同姓は関係ない)。
フランスの法律婚は各種書類を揃えて
役所に届けるが、その手続きが日本よりずっと煩雑なので
(結婚予定の者の名前を地域の役所に提示して、反対者がいたら申し出る、
ひとりでも反対者がいれば結婚できないとか)
pacsのような法律婚に準じる事実婚制度が出来た。
957名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 04:00:51.43 ID:deEgPmKb0
で、別姓がいいなって女はフェミだーっていう結論なの?
958名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 04:07:18.06 ID:N0bljyyV0
民法では男女どちらの姓にしてもかまわない規定なのに、
夫婦の97%が男の姓にするというのは、
たぶん戦前の戸主制度の名残である戸籍筆頭者というものがあるせいだと思う。
97%の女が夫の姓にするのを喜んでいるとは、いくらなんでもありえない。
夫婦の姓は戸籍筆頭者の姓と規定されているから、
「俺が戸主」という感覚で、
男は妻の姓になるのを嫌がる(妻の姓にすれば妻が戸籍筆頭者になる)。
戸籍筆頭者の項目をなくせば、もっと妻の姓にするケースが増えるだろう。
戦前戦中までは女には相続権も選挙権もなく、「戸主」である夫に従ったが、
今は相続権選挙権あり、大多数の男が「妻にも稼いでもらいたい」という時代でしょ。
しかし改姓に伴う面倒はどっちが改姓するにしてもあるから、
選択的別姓がベストだと考える。
959名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 04:17:30.64 ID:htVX+ujH0
>>958補足
妻の姓にすると妻が戸籍筆頭者になると書いたが、
いわゆる婿養子(夫が妻の親の養子になる)にすれば、
妻の姓になっても夫が戸籍筆頭者。
960名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 04:26:37.67 ID:htVX+ujH0
>>958訂正
×戸籍筆頭者の項目をなくせば
○戸籍筆頭者の概念をなくして、夫婦の姓と無関係にすれば
961名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 06:52:52.00 ID:meI+clJg0
>>960
筆頭無くしたら何かメリットがあるの?
世帯主がなくなってバラバラになったら健康保健の手続きとか面倒じゃん
962名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 07:01:49.37 ID:s66Kk7fn0
おっすきにどうぞー
963名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 07:16:26.29 ID:gjzSkQxi0
行政からの支援をもっともらうためって素直に言えよ。
964名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 07:18:57.35 ID:VtMynjPwP
日本人は夫婦別正義論が何故提起されたかの真相を知る必要がある。
日本人は中国や韓国がいわゆるファミリーネームを持たない事をどれだけ人が知っているのだろう。

例えば王姓の夫と結婚した李姓の妻はそのまま李姓を名乗る。そして子供が生まれたら必ず夫の王姓となる。こう言う決まりがある。

子供が必ず母親と違う姓となる。逆は無いのだ。

夫婦別正義論の根底には、こうした家族観を日本に持ち込もうとする策動がある。確かに70年代にもこの様な策動はあった。が、それはホンのごく一部の、ちょっとおかしな感覚の人間による提案だ、ぐらいの認識でしかなかった。

ところが、時代が下って女性の人権と結び付けられ、日本の常識的家族観の破壊が試みられた。

そして今に至る。
965名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 07:29:03.27 ID:meI+clJg0
>>964
しかも母方の親族か父方の親族かで徹底的に差別するよな
本人が男でも母方なら姪、父方なら女でも甥だっけ
966名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 07:35:03.27 ID:Fmo+9YnP0
フェミ運動は朝鮮左翼の傘下にある
967名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 07:35:40.88 ID:XiCDmuyx0
役所が面倒だから
968名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 07:38:39.08 ID:SYAHZuViO
生活保護や母子手当みたいなのを不正受給してないか調べてほしい
969名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 08:13:16.95 ID:rY/8WGxb0
男は扶養手当、女は母子手当て貰ってんじゃね?w
970名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 08:45:15.32 ID:wEWFFk1UT
わかんね
971名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 09:01:39.89 ID:24tuz2YL0
昔はともかく現在の名字には家族の印くらいの意味しかないんだから
別姓にするならいっそ名字廃止を要求するべきなんじゃないか?
972名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 09:10:45.98 ID:akBWmYjKO
ナンバー制にしたら戸籍なんかいらなくなるよ。
ナンバーを親欄に割り付けるだけ。
973名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 09:13:31.37 ID:24tuz2YL0
>>972
戸籍は直系親族が絶えたときに相続人を探すのに便利
いらないのは名字だよ
ミャンマー人みたいに名前だけになっちゃえばいい
974名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 09:17:28.47 ID:jf43nYbo0
そうだ!
通名を禁止しろ!!!
975名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 09:22:05.41 ID:QdvaShFz0
>>973
インドネシア人から聞いたが、名前だけで区別できないからのとこって、「○○の息子の●●の娘△△ 」っていう長い名前になるんだとか。 逆にめんどくさいよ?
976名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 09:23:50.89 ID:DcvuyKa50
他国の慣習に口出しするなチョン

在チョンは
だまって糞食ってろ
977名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 09:26:00.19 ID:dzA1BlQjO
この制度に問題ないと思ってる割合の方が圧倒的多数だろうが。イヤなら好きな国にいけ。
978名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 09:28:36.57 ID:rY/8WGxb0
>>975
俺みたいな父親嫌いだとそんな呼ばれ方は耐えられないな
979名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 09:29:37.10 ID:24tuz2YL0
>>975
それって素敵
スペインの一部地方には両親のファーストネームをミドルネームとして足していく、という風習があって
旧家出身の人は名前がクソ長いよ
有名な画家のパブロ・ピカソは正式にはミドルネームだけで700ほどあったって
980名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 09:31:31.61 ID:Eiu2pXf40
>>979
ただの欧米コンプじゃん。
981名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 09:32:35.15 ID:m1gW5Pti0
それこそ「通名」使ってりゃええやん
社会的に今までの方が勝手がいいなら旧名使って
そうじゃなきゃ別に苗字変わっても大勢に影響ないわけだし
982名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 09:33:16.56 ID:RAMOz3XP0
>根底には、日本の戸籍制度の問題がある

この人たちの目的は国籍法の具体的法律の
戸籍法の廃止なんだよね。
誰が得をするか考えれば、バックがわかる。
983名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 09:41:47.95 ID:24tuz2YL0
>>980
そもそも夫婦別姓論ってただの中朝コンプだよ
結婚にかかる手続きがなんちゃらなんて明らかに後付けの屁理屈
だって現実には引っ越しにかかる手間と大差ないんだもの
984名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 09:47:37.00 ID:fapOx0TK0
とっとと選択性にして
若い世代の結婚への枷を減らしてやれよ
985名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 09:57:33.59 ID:EBaqQZMfO
ひとり息子が在日の人と結婚話しが出たら、この別姓で問題勃発する?
986名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 10:00:05.17 ID:OhuB+wrD0
戸籍と聞いたら 尼崎 角田・・・
987名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 10:10:06.13 ID:KqS6YR270
おまえら、そんなに別姓が良いのなら、
外国人と結婚しろよ!!
988名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 10:16:38.47 ID:vuHGaaGV0
>>982
あぶないあぶない
989名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 10:25:43.42 ID:+efiEru/0
国籍を破壊したい韓国人の仕業
990名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 10:35:41.66 ID:0btM3/+V0
逆になんで旦那の姓を名乗りたくないのかわからない。
その程度の愛情なんだろうな。
991名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 10:46:13.95 ID:dMbaYm9qP
戸籍ロンダリング朝鮮人大勝利
992名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 10:52:26.82 ID:TQXNiKWz0
>>1
>結婚前の名字を名乗ることのできる選択的夫婦別姓制度


結婚すると通名使ってるのがバレる在日韓国人wwwwwwwwwwwwww
993名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 10:56:13.70 ID:Onsy+cyW0
めんどくさい女とは結婚しないことにすればいい。
994名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 11:00:59.41 ID:TQXNiKWz0
【大阪】「差別だ」 祖父が在日韓国人であることを理由に婚約破棄された28歳女性、30代男性市議に550万円の賠償請求★22
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359623000/
995名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 11:26:42.31 ID:S7acUVDLT
へー
996名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 11:29:20.98 ID:Wkl0d5jb0
夫婦同姓制度は男尊女卑の温床
997名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 11:31:52.08 ID:Ot3lXtuA0
>>996
嫁差別で同姓にさせないパターンも出てくるよな。
998名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 11:38:38.24 ID:hmBJAGSL0
 

★ 民主党が進める 『 選択的夫婦別姓 』 が、何故悪いのかというと… ★

選択的夫婦別姓(現状も旧姓使えるのに…)が決定したら…
   ↓
 選択的ということで「別姓夫婦もいる」という口実で、戸籍制度を家族籍から個人籍へ移行
   ↓
 個人籍になり、日本伝統の家族制度崩壊。戸籍廃止論(既にある)を必ず盛り上げる(これが夫婦別姓の目的)。
   ↓
 戸籍制度廃止。日本人と外国人の区別形骸化。抵抗ある日本苗字を名乗らなくていい中国人が押しかけ永住。

 →二重国籍容認(千葉大臣など)
 →中国等から移民大量受け入れ
 →外国人参政権(民主幹部ほとんど全員賛成。もちろん国政参政権も鳩山が発言)
 →民主党沖縄ビジョン(沖縄を日本から切り離す。本気で民主党政策としてHPに公開)

   ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
日本が、中国共産党の傀儡政権化。これが究極目的。


政治に疎い人は、極端に思われるでしょうが、明白な事実です。
新聞はまだしも、テレビは一切報道しないので、皆さん、できるだけ多くの人に拡散お願いします。

 
999名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 11:46:21.18 ID:D5+YSdne0
1000なら通名禁止
1000名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 11:48:32.66 ID:D5+YSdne0
すみま1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。