【メディア】DVDの容量4.7ギガバイトを1000テラバイトに増やす技術が登場

このエントリーをはてなブックマークに追加
952( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ :2013/06/22(土) 06:34:56.26 ID:/zIaGqWZ0
( ゚Д゚)<ぬな?
953名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 06:36:03.97 ID:pbNChgkG0
>>85
なんで前の人が言ったこと自分の意見みたいに言ってんの?バカなの?
954名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 06:36:48.31 ID:RlzWO7zi0
>>951
おまえはガリレオをバカにするのか!!
955名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 06:38:29.61 ID:DYjKWe7q0
凄すぎるが
色々と一般実用出来るレベルなのかな
956名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 06:41:08.88 ID:m0ArlqR40
もう円盤は勘弁。
957名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 06:42:27.17 ID:ueAD5woj0
一般人ならdvdディスク1枚あれば良いから売れなくなるじゃん
俺が使うとディスクの中は完璧にカオスになる
958名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 06:45:23.20 ID:ad9FL/nZP
>>951
ぺタならまだまし
ラスボスであるヨタがまってるw
959名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 06:46:04.25 ID:X7F2/ZXi0
これのCDシングルサイズのドライブとメディアが出たら買うわ
960名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 06:46:35.37 ID:cf52/fGP0
一番多いのがエロ動画だろw
お前らの場合はw
961名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 06:49:24.57 ID:ad9FL/nZP
一般人なら1テラの容量でもエロ動画収集野朗しか恩恵が無いw
962名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 06:53:16.59 ID:aHhfa/gc0
進行状況… 1%
963名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 06:54:35.48 ID:COqTAVFk0
>>958
ヨタは10^24、無量大数なら10^88。これにはかなうまいw
964名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 06:56:01.08 ID:m8SCAfxK0
たった1ペタ
965名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 06:56:02.89 ID:MAhQPKiL0
増えすぎ
966名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 06:58:38.03 ID:MAhQPKiL0
1000テラは1ペタなんですよ
言葉にすれば、若干、弱くなってるふう
967名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 07:00:28.80 ID:cf52/fGP0
どういうことだろ。
圧縮でのエンコードデコードの問題ではなく媒体自体に何らかの物理的な処理を加えるのかなぁ。
実に興味深い。でもどう読み取るんだろ。普通の状態ではないんだろ?
968名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 07:00:31.58 ID:zdrgRZ6H0
しょこたん?
969名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 07:01:44.95 ID:uAQK4UXI0
これ商品化されないだろう。メーカー的に売り上げが落ちまくると思う
970名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 07:03:32.33 ID:yH9PPiQi0
俺の好きなMOやDVD-RAMが息を吹き返すのか?
971名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 07:05:18.96 ID:8XLbss840
ブルーレイ涙目ってこと?
972名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 07:05:36.12 ID:MAhQPKiL0
焼き方を代えたら、とんでもなくデータが入っちまった
ということだろ
973名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 07:11:18.60 ID:etOYubvi0
研究レベルだろ
実用化されたとしてもほんのちょっとの傷で何十テラバイトも飛ぶようなもの一般レベルじゃ役に立たない
974名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 07:11:37.88 ID:MAhQPKiL0
でもそんなに記憶量がいるのかって話だよな
DVD1枚10ギガとしても10万枚分だろ
10万枚のDVDってどんなもんだろうな、余裕でレンタル屋の何店舗か分だろ
975名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 07:21:15.64 ID:+h8FTyyW0
単純に円盤を1/3にして容量を半分にすると150tb
円盤だとカード型に、円筒形にすると・・・
実用化するとコンパクトになるな
976名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 07:23:32.45 ID:6atOEBG90
1000テラバイトって1ペタってことかな。
放送局とかにある何万本もある昔の画像とか一枚のディスクに入っちゃうのかな?
傷が付くと怖いからブルーレイ黎明期みたいにケースに入れて市販してほしい。
1ペタとか俺のあたまではどこくらいの容量なのか実感がわかないわ。
スーパーハイビジョン8Kクラスの動画でも何万時間も入りそうだな。凄いな。
977名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 07:33:42.59 ID:DyglzzRYT
それよりSDカードの値段はいつになったら下げるんだよ
978名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 07:34:46.48 ID:uAQK4UXI0
じゃあブルーレイを同じ方式でやれば10000テラバイトになるって事なのかな?
簡単にはいかないか?
979名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 07:37:12.71 ID:BsGEd1Jc0
DVD復活?
ブルーレイに買い替えなかった俺、まさかの逆転勝利かよ
980名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 07:43:27.25 ID:sYJHEANa0
すげええええええええええ
HDDアボンしたばっかだからDVDに戻れるなら戻りてぇ
981名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 07:47:46.92 ID:25EOxxKZP
そにいいいいいい
982名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 07:51:21.29 ID:dh+uMPi40
俺の髪の毛でやってくれ
983名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 07:54:54.23 ID:hUjYNoKD0
メガ
ギガ
テラ
ザク
ドム
984名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 07:58:02.15 ID:vgA6tvih0
焼いたエロ動画なんてそれ以降多分見ない
985名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 07:59:08.69 ID:W6GDALpyO
だいたいレーザーディスクって何者だ?

吉幾三より
986名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 07:59:09.17 ID:UoaWIHG5O
>>982
読み込みならぬ、編み込みで我慢しましょう
987東熱航空69便 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/22(土) 08:06:02.98 ID:OBlvejT30
>実用化されたらxvideoの中身をすべて焼いたDVDが出てくる
>でも日本での販売は無理

>TPP参加はかどるな


流石知性のかけらも無いなw
988名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 08:09:24.88 ID:YLw1Cz6Z0
理論的には可能でも、製品化できるかが第一で
次に製造コストをクリアできなければ普及は無理
989名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 08:13:31.01 ID:YJ5YovBO0
1000TBだとデータ転送の時点で問題発生するな
990名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 08:14:30.55 ID:THxF/LPhO
カセットテープは何故両面使えるんだろ〜か?
991名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 08:15:20.70 ID:3FbTQNiV0
そこまでいくとRの出番は無さそうだな
ベリファイ後自動で修正できないと
992名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 08:17:01.05 ID:7UBlmjFT0
ドライブが300万円位しそうだな。
993名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 08:20:29.97 ID:kD7MT/LL0
ここまでMLCD無し。
994名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 08:38:14.61 ID:6PUFwjgA0
>>990
レコードはA面B面ある
カセットが片面だけだと割れ厨が困るだろうが
995名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 08:42:40.45 ID:vY+EL7TNP
カセットテープってのも何十年前からの技術だと思うと凄いね
996名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 08:44:01.60 ID:4mr/1fV40
ディスク割れたときの悲しさが半端無いな
997名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 08:47:11.28 ID:ApdiW6K0P
実質無限大だな
998名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 08:47:25.78 ID:Fy8zQ4d40
>>996
HDD化すればおk
999 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/22(土) 08:47:51.27 ID:xb+5Xjq6O
DVDですら寺でバイトするってのにおまいらときたら
1000名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 08:48:29.64 ID:62DQsUU10
HDDはクラッシュしたら水の泡だろ。
大量にデータをいっぺんに取り込める分
万が一消えたらパーだ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。