【社会】大津中2自殺遺族「息子が命懸けでつくった」いじめ防止法成立 [6/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
199名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 12:23:07.55 ID:I80zJ4LV0
>>139
意外にありふれた名だから、そんなに目立たないよ。

麿は家裁で改名でもするのかね。
残りもどうするのかね。

悪いことした方が、どこからか噂で過去の悪事を知られるものだよ。
世の常だよ。
少なくとも加害者一連は、日本のほとんどを敵に回したんだから。
200名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 12:31:11.72 ID:odKGZ6gK0
>>4

俺は「殺人」でいいとおもうよ。
人を傷つける行為は全て人殺しだよ。
201名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 12:32:01.85 ID:Dxo3EVl+0
>>11
>息子が命懸けでつくった

死者が作れるものは何もないげや
202名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 12:35:32.91 ID:7L5tvVr50
>>197
責任の話をしてるわけじゃないだろ
203名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 12:39:38.25 ID:UePyAJR/0
一方、社民・共産党は反対したよね
204名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 12:40:01.24 ID:AYy+tbHt0
.
事件発覚後の大津市の対応・・・

             __
            -´   ``ヽ
          /::::::::::|::::::    `ヽ  イジメの証拠出して下さいよ!
         /:::\::::::::<● >   `ヽ 何時 何分 何秒? 証拠は?
    ((   / <●>::::::::::⌒      )  どういう対処したら防げた?
        |  ⌒(_人__)       ノ | | あぁ?
        ヽ    )vvノ:      / ノノ
          ヽ (__ン       人


 - 生徒も300人近くも証言してるし、動画も残ってるそうですよ。 -


        / ̄ ̄\ 
      / ∪    \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::  ∪  |  / ⌒   ⌒  \
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \ 和解でお願いします。
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     |
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
205名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 12:51:37.31 ID:sV6cndhh0
ここに幸無し
206名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 13:17:17.31 ID:AuQ7aKcC0
結局、いつの間にか、誰もが忘れたことになって 忘れたからいいか無罪
どっかのサッカーだっけかにも似たような以下和解

   

いじめ防止法が成立したのはうれしい  なんとしてでもいじめはやめれ
207名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 14:41:09.92 ID:nkELjRJPP
クラスに1人、30歳以上の生徒を置くべき。
いじめの監視役として
208名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 14:44:13.84 ID:iLvJ7bvl0
>>185
三鬼畜の家裁送りが決まったとたんブログ削除して逃亡
209名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 15:14:02.82 ID:aQX4ZTle0
>>31
「命と引き換えに作られた」とした方がより正確ではあるかな
210名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 15:29:36.71 ID:+gEtiyHe0
鬼畜束麿呂どこにいんだよ。
211名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 15:37:56.86 ID:sdBWB8PT0
加害者の少年今何してるの?
本名もバレたし、普通に生活は出来ないだろ
212名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 15:40:11.79 ID:+RFVQhxN0
関係者を処罰する規定は良い
学校を左翼の聖域にせず、外部から監視の眼が入れば、あそこまで腐敗はしなかった
213名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 16:04:52.09 ID:HloafuKa0
>>211
出来ないというなら出来ない障害をすべてボコボコにして回る
そういうDQNだからなぁ
女のような陰湿なイジメには社会的制裁は非常に有効
214名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:19:22.00 ID:V7wp0Yps0
大津はダメだ
一生足を踏み入れることはないだろう
今後は大津出身の奴も徹底的に差別します
215名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:56:28.75 ID:FVdIPNoA0
社民や共産が反対したんは、教員の責任が問われるからやろ
報告を怠ったとかで責任問われる
でもこんな法律で何も変わらんのはみんなわかってるやろ
いじめはいじめられ子が強くならな何も変わらへんよ
216名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:08:28.67 ID:Bo4LykwA0
>>155
おかしいのかよ!
217名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 21:25:57.21 ID:YBZ6qf/P0
>>45
現場に自浄能力がないから介入されるんだよ
軍靴がーとかいう前に自分の無能を恥じる頭がないのかね
218名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 22:02:38.04 ID:TwmX0rVIO
>>214
それおかしいし
219名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 00:29:42.42 ID:SSoD4EQR0
名前のインパクトが大きいよな
Lv1:こうや
Lv7:たけさと
そなたはもうじゅうぶんにつよい:つかまろ
220名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 00:43:25.13 ID:J3RPy6Zs0
>>219
つかまろは別格として、こうやは荒野に繋がるから中々渋い。
たけさとは汰懸沙斗とでも綴ればポイント高かった。
221名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 00:47:45.14 ID:7LoIQi4t0
>>155
いや、言い過ぎではないと思うぞ。
自殺してしまったし、この事件を基にいじめ防止法が出来たのは紛れもない事実だからな。
222名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 06:31:25.36 ID:ygHYXxR20
事実を隠ぺいする 教師、校長、教育委員会の罰則を厳しくしろよ
教師が見て見ぬフリをするからガキも調子にのるってのが一番大きい
223名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 07:48:50.53 ID:TYd+6/RwI
子供が殴る蹴るのいじめをされた時につくづく感じたけど、
教育委員会は学校の味方だからいじめの時はまったく役に立たないね。
校長に言いくるめられて学校の肩ばかり持つしね。
むしろこちらがモンペ扱いされるわ、
子供はイジメを乗り越えて強くなったり、気づくこともあるなんて
変な説教されたよw
ちなみにICレコーダーの証拠があってもこの対応だから。
他の人の話では県の教育委員会や教育センターも微妙らしい。

公的機関では子ども人権相談みたいな
学校とは関係のない第三者機関に相談した時が一番対応が良かった。
教育委員会へ介入してくれたよ。
切羽詰まって弁護士にも相談したけどいろいろとアドバイスくれた。
とにかく証拠残せって。まぁ教育委員会の前では何の効力もなかったけどw

国はいじめに対して本気で取り組もうと言うのなら
文部科学省と切り離した法務省や警察庁の直轄の相談所と調査する機関を作らないとね。
それと学校制度は選択肢が少なすぎる。
今は地域の学区の学校へ行ってください、越境入学は許しませんと言った感じだけど
そこから自由化にしてみたらいいのに。
生徒が激減した公立小や中学は個性のある指導方針を打ち出したりしてくるだろうし。
今の学校制度はもっと選択肢の多様化が必要だと思う。
224名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 14:32:33.71 ID:ZOY68QY3O
>>1
いや残念無念な話だがそうはならないだろう
真相究明から目を背けて作った
再発防止策が完璧であるはずがないのだからね
全容究明無くしてこの国のイジメ問題は良くなりません
225名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 14:33:50.40 ID:vk8yVKCe0
で、麻呂達はどうなったのよ?
226名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 15:46:08.89 ID:7LoIQi4t0
>>223
> むしろこちらがモンペ扱いされるわ、
> 子供はイジメを乗り越えて強くなったり、気づくこともあるなんて
> 変な説教されたよw
酷いなそれ。
いじめが収まるどころか悪化してるから相談しているのに自分で乗り越えろって…
いじめを放置することが正義なんだと言いたげな言い方だなあ。
227名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 21:59:42.87 ID:h6biGStJ0
228名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:31:16.85 ID:4TgZFNFF0
こんなに周りが気付いてたのに誰か助けてやれなかったのかよ。
それが辛いわ。
どんな法律作ったって被害者はもどらない
229名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:42:06.68 ID:wTpIYE8TO
これ、

インターネット規制法案?
言論統制法案?
230名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 15:50:30.23 ID:qjvDQFh90
少しは前進したけどまだまだ道のりは遠いね
いくら防止法作ったとしてもイジメはなくならない
その対処を先生など大人がいかに止められるか
加害者をどうするかもっと考えていかないといけないよね

それとまず教師のイジメがあったら処分?するのをやめて
イジメと向き合った教師を優遇してほしい
じゃないと臭いものには蓋して終わってしまう
231名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 16:53:26.90 ID:CCiDv+W00
イジメを見て見ぬふりするような人間は教育者にふさわしくないってことだね。
小中学校の勉強なんてバカでも教えられるんだから、
せめてアツい人間しか教師になれないようにするといいかも。


それでも9割以上の人間がアツくなくて、圧倒的に教師が不足する悪寒orz
232名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 17:58:53.98 ID:iW99FQYA0
条文呼んだ感じだと、罰則が殆どないザル法みたいだな
233名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:33:54.71 ID:6W6xll/00
ワタミノミクス導入後のブラック社会ではむしろいじめも推奨されるんだろうな
和民党の信者連中が「大津の方法は実に素晴らしかった、あれだけ叩かれたのは時代を先取りし過ぎたからだ」とか言い出したりw
234名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 21:39:46.24 ID:nv3RpUMB0
やられた事や相手の名前を詳細に残していたならまだしも・・・
235名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 22:41:51.42 ID:Qul49TSF0
>>234
正直、そういうのを詳細に書くのって相当辛いだろうな。
236名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 07:35:43.00 ID:cFsRJMLoO
まあ、ツカマロ法成立して隠蔽はなくなるんじゃないかな
そのかわり全部、現場の教師の責任にして教育委員会は手のひらかえすだろ
237名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 07:38:15.04 ID:4PnqInkB0
一番悪かった奴は今も悪さ大爆発なんだっけ
ツカマロでも大津居残りでも無かった奴。名前忘れたけど。
238名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 07:39:22.34 ID:OYOBlnru0
形骸無実になる未来しか見えないけど、そうならないよう祈るばかりだ
239名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 07:53:12.55 ID:1k/2m2gh0
クソガキを野放しにしている時点でただの文字列だろ
240名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:40:49.24 ID:I23HkbH5O
>>237
あれの立ち位置は表番長みたいな
ただの恐怖の象徴兼暴力装置な犠だろ?w
241名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:44:44.79 ID:QrblSwaSO
しかも黒塗り部分のある近代史、教育界は終わってるのかも、国際的には通用しないだろうね
242名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 22:54:06.82 ID:rcekV8hgO
本日の第7回口頭弁論
ttp://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20130625000066
次回期日は8月13日
243名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 13:01:32.44 ID:q/gfZQgqP
>>83
この三人今どうしてんの?
ツカマロなんか、名前が目立つ上に顔バレまでしてるわけだ。
順当にいけば今高校一年生なんだろうが
名前を変えた上で、カムフラージュのために一年浪人して
来年入学とかありそうだな。
244名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 13:03:32.40 ID:rksv7vlg0
>>231
イジメを見て見ぬふりするような人間は教育者にふさわしくないってことだね。
小中学校の勉強なんてバカでも教えられるんだから、
せめてアツい人間しか教師になれないようにするといいかも。
>言える 。
 小・中学校の先生らは科目の勉強を教えるというよりも集団の社会勉強を
 教える方がむしろ問われるし、ふさわしいと思う。
 
245名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 13:11:02.39 ID:tmn18Clz0
>>233
「過労自殺があった後も、社内ではまったく労働管理が改善されませんでした。
その中で会社のCEO(最高経営責任者)から一言だけコメントがありましたそれは

『出来事は一瞬にして終わる。全て過去のことなので、また明日に向かって仕事をしていこう』

というものでした」
http://biz-journal.jp/2012/08/post_526.html
246名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 13:14:31.98 ID:BkOr9jTJ0
いじめ何つー、ひらがなで付いた法案の何処がいいんだよ?
少年法が一番の障壁だろ、あれ失くして、殴れば傷害罪、物を壊したり隠せば器物破損、罵倒や無視は名誉棄損で告発して社会的に抹殺できるようにしないと
247名無しさん@13周年:2013/06/26(水) 13:17:50.89 ID:K2XR54fn0
教育委員会は力技で解体すべし
248名無しさん@13周年
>>162
これを顔に入れ墨して生きて行って欲しい。