【社会】弁理士の資格無いのに特許申請…“3億5千万円荒稼ぎ”の男逮捕[6/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1キャプテンシステムρφ ★
 弁理士などの資格がないのに特許の申請を行っていたとして、東京の行政書士の男が逮捕されました。

 国分寺市の行政書士・本多庸二容疑者(77)は一昨年3月から去年10月まで、
5回にわたって無資格で特許の申請などを繰り返し、約44万円の報酬を得た疑いが持たれています。

警視庁によりますと、本多容疑者は、申請する資格を持っていた同じ事務所の弁護士がすでに死亡したことを隠し、アメリカの企業からの特許の申請などを受注していました。
8年間で2000件近くを申請し、約3億5000万円の報酬を得たとみられています。

本多容疑者は東京都の行政書士会の元理事で、取り調べに対し、「私を含めた事務員の生活を守りたかった」と容疑を認めています。


http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000007523.html
2名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:33:25.91 ID:a1mzGv6s0
カバチ
3名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:36:09.99 ID:XAQ+3iKT0
行政書士の仕事をなくさないでほしいな
4名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:36:09.75 ID:7UbywoWrT
3
5名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:36:49.55 ID:DFONUVSf0
実務能力あるなあ
管チョクトみたいに資格だけ持ってても何も出来ない奴もいるのに
6名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:37:44.05 ID:rFYC7OLWP
>>5 犯罪者死ね
7名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:39:06.64 ID:mRInenJE0
出願願書の代理人のところに死亡した弁護士の名前を書いていたのかな?
8名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:39:12.74 ID:+3fI9Hx+0
弁理士って、稼ぐんだね〜
9名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:40:36.10 ID:nvu0p6H/0
行書でもできる仕事に@175,000も払ってたなんて・・・
10名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:40:37.02 ID:iwDwOw/V0
菅チョクトが何も出来ないとなぜ知っているのですか?
別に菅チョクト支持者じゃないが、いいかげんなことはやめよう。
11名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:41:46.72 ID:nFwvxq4Y0
必見

http://blog.livedoor.jp/infoooooo/

一読の価値あり
12名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:42:20.56 ID:uyNbEo3q0
>>10
あいつの出した特許を見たが、子供の落書きレベルだった
13名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:42:29.07 ID:mpoye1cp0
弁理士居ないと特許出してダメなの?もっと便利にして欲しい。
14名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:45:07.99 ID:PJHX1CCZ0
<.´\ | /ノ 〉::::::|//    __    / /         /_..-‐/、ヽ!
::::::::\ Y「/:::::∠/     l⌒'⌒ヽ. i /        ,'  __/  ∨
:::::::::::: / /.::://|       ヽ   ||/ /⌒,>     |''" /'ヽ/
:::::::::::/ //(二二二.._'''ー-----つ_ノ_|.//  ノ     ___|ノ//       この映像をよーく見てほしい
:::::::::///:::::::::::::|    ̄/`フ ̄/''r―┴<二二ニヽ¬'∨            お気づきだろうか?
::::::./!/;:ヘ:::::::::::::|     //   /⌒!ヽ ..丶_.....\  / |ヽ
:::::/ / 〈,/::::::::::::|    ヽ`ヽ、⊃く-┘/´  厂  〈 | | / ̄`ヽ-、,r'
/∠/:::::::::::::::::::|   _____>∠/ / l⌒l  /    ヽjノ '⌒ ̄ ̄ ̄`!|
/⌒´::::::::::::::::::::::|/ ̄ ̄ ̄\_,r' 、/ヽ レ′         / ̄`ヾ}     そう葉っぱそっくりに
::::::::::::::::::::::::::::::::/ ─    ─ \.|ヽ_/            /''"´ ̄ソノ     擬態した韓国人が
::::::::::::::::::::::::::/    \   /  \.     .            __,/ '      隠れているのである。
:::::::::::::::::::::::::|     (__人__)   |     .   . ,. ‐..二ニ ---一'′
::::::::::::::::::::::::.\    ⊂⊃    /         //
::::::::::::::::::::::. . |-‐/ /   /  /         //                そこで今夜はこのような
:::::::::::::::::::::::::. ∨  〈  ヽ/  /|     / ./                 驚くべき能力を持った生き物たちの
:::::::::::::::::::::::::::::. ` ̄|`ー'"´ / ,' |   ,//        ,. ‐''" ̄ ̄`ヽ   世界へ皆さんを招待しよう
::::::::::::::::::::::::::::::::::::;::‐''..二二{  ,' /二 -‐'´ ,. -―一'/ヘ/-―---‐''" ̄`
::::::::::::::::::::::::::::: //|    ヽ //     /    _,/⌒V/⌒ヽ、
15名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:45:54.77 ID:U3IDPu440
つまり資格を持っていれば
ふつうに3億も稼げちゃうわけ? むしろそっちのほうが死ねと
16名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:46:09.81 ID:mRInenJE0
>>13
いや、出願人本人が代理人を立てずに特許明細書を書いて出願しても構わない
ただ、ちゃんと自分の発明が反映された文章を書くにはコツがいるので、弁理士に頼むんだよ
17名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:47:03.35 ID:tkKmeMNR0
>>5
多分外内出願だから、技術的なことしらなくても翻訳だけでどうにでもになる
18名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:47:06.36 ID:yyOJ8glq0
今は弁理士資格とっただけじゃ職業にならないよ。
その特許をどう運用すれば利益が出るか、特許申請の代書屋じゃなくて知的財産運用コンサルタントとしての能力次第。
19名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:47:42.79 ID:1bE/M1Iw0
行政書士って違法行為してる奴多すぎだろ
20名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:48:29.68 ID:CtlmU9WR0
うーんだが、任務は遂行できてるんだな?
無資格だが、実務能力はあるタイプだね。
21名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:49:56.16 ID:ITtL5UlB0
英語もできるし、かなり有能なんじゃないの?この行政書士
22名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:51:07.24 ID:0tPGXSMP0
弁護士余ってるんだから、名義だけでも借りれば良かったのに。
23名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:51:15.02 ID:aoXa5uKK0
行政書士って弁理士法、弁護士法、税理士法、司法書士法に
違反して逮捕されてる奴が多いけど
もしかして行政書士レベルに弁護士業務すら解放すれば
法科大学院なんていらなかったんじゃね?(ただし依頼は自己責任)
24名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:51:23.30 ID:mRInenJE0
>>20
つうか、アメリカの企業が現地代理人として使うぐらいの事務所なんだから、他に弁理士が何人かいてもおかしくないのだかなあ
25名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:52:14.28 ID:ZzrqBGh40
アメリカからの書類を適当に翻訳して特許庁に出願するだけで、
自分だけでなく、何人もの事務員を雇える、3億5000万/8年なら年間4200万か、
ぼろい商売。
26名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:53:33.32 ID:0tPGXSMP0
>>25
 丸山弁護士の悪口はそこまでだ
27名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:54:59.77 ID:IStJHW0p0
氷山(ry
28名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:55:05.59 ID:wKO8SfdDP
>>25
この死んだパートナーが有能だったんだろうな
その男の残したフォーマットでクライアント企業から書類がきて出願するまで流れ作業になってたんじゃないかな
29名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:55:57.51 ID:ajFHb7Q10
「事務員の生活を守りたかった」って嘘つけ!
弁理士資格を持つヤツを雇用すればよかっただけ。
余っているだろ、そんなヤツ。
ようは騙して儲けたかっただけだな!
30名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:56:39.41 ID:MQ8E75YN0
>>20
その理屈だと、無免許運転は運転能力があるので問題無い ということになるぞw
31名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:56:43.69 ID:d0Lgdj1w0
さすがギョウチュウ
士業の中でも無法ぶりがハンパないっすね
32名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:57:27.88 ID:jcXtKKhl0
資格とりたての奴でも入れときゃいいのに。
33名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:58:42.86 ID:iKmLhddk0
理事経験者まで違法行為とはw
さすが資格板でボロクソにけなされる行政書士w
34名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:58:48.05 ID:hVbAUN0r0
マジでなんでも商売上手な奴が生き残る
35名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:59:27.69 ID:MAK7FNPM0
>>23
結局は経験と勉強だからな・・・

親の手伝いさせたれてた奴がトラクター等を無免許で巧みに乗りこなすのと一緒だ。
36名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:05:19.38 ID:yPHRfqF30
これ売上だからな
単月なら400万円未満
荒稼ぎって程の額でもない
37名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:12:33.94 ID:4DaMPB5NP
弁護士の仕事なのか
38名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:13:30.24 ID:028kMlPF0
弁理士って儲かるのか
39名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:14:26.86 ID:LL7pvZGCP
弁理士も資格あれば行政書士に仕事させて最後に名前書いて終わりなんだろな。
実務を全部弁理士がするわけでもないだろうし。弁護士なんかも実務は事務員に
させて訴訟に行くのが弁護士だったりするもんな。
40名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:16:24.31 ID:9IVe6OP10
>>30
車の場合は第三者を巻き添えにする可能性があるだろ。
41名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:16:42.06 ID:69N/Y/6vT
>>37
正確には弁護士なら出来る業務
42名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:18:23.16 ID:MvKN2MxFO
特許の申請には資格が必要なの?
43名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:23:58.74 ID:9IVe6OP10
>>42
本人なら要らない。代理だと必要。
44名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:24:02.60 ID:mRInenJE0
>>42
正確には第三者が申請する場合の代理業務をするときに弁理士の資格がいる
出願人本人かその企業の社員なら弁理士じゃなくても申請できる
45名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:25:03.67 ID:aoXa5uKK0
>>42
他人の特許申請の代理を仕事(金儲け)としてやるには資格が必要
46名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:25:10.29 ID:V19++kPRP
今後アメ企業からの莫大な訴訟が待ってそうだな
もう氏ぬしかないな
47名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:26:19.15 ID:29vktMW70
実務能力あるのなら、何もしなくていいからって月10万くらいで弁理士の名前貸してもらえばよかったのにw
48名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:49:03.97 ID:Y0BiqAuu0
亡くなった弁護士の下で書類作成してたんだろうね
最後に弁護士がサインして終わりみたいな
49名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:50:58.60 ID:3cXRTf4f0
弁護士の資格を持っていると、弁理士、税理士、行政書士の業を行える。これ今日の豆知識な(´・ω・`)b
50名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:52:52.14 ID:1HyUKmMi0
>>20
カリスマ美容師みたいなものか
51名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:53:05.86 ID:P/T+Z7wk0
便利屋やるのに資格いるのか
52名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:54:19.16 ID:LL7pvZGCP
>>49
司法書士もできたと思う。宅建主任者はできなかったような気がする。
53名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:57:26.96 ID:6SGOl1970
菅直人を雇えばよかったのに
54名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:58:03.99 ID:LL7pvZGCP
>>49
弁護士は司法書士業務はできるが登録はできないらしい。
5542:2013/06/21(金) 15:58:52.49 ID:MvKN2MxFO
>>43-45

ありっす
56名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:58:52.70 ID:69N/Y/6vT
>>49
弁護士には他にも行える要資格業務が多いけどな
本業の方が金になる場合が多いからあまり表面に出んけど
57名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:08:05.56 ID:LsRT9dxRO
弁護士弁理士
雇えよ
58名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:10:20.36 ID:LL7pvZGCP
最近食えない弁護士が出てきてるから雇えばいいのにな。
59名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:16:44.27 ID:1JEmNkGB0
稼いだのは実力だろ
荒稼ぎと文句言うほどではない
60名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:17:09.38 ID:69N/Y/6vT
>>58
海外からの特許申請受注するチャンネルは持ってるんだから
名前だけでも借りておけばいいと思うんだがその金を惜しんだっぽいな
61名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:18:26.84 ID:bgjWRg3L0
で、無資格者によって提出された特許の有効性はどうなるわけ?
62名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:21:15.23 ID:LsRT9dxRO
>>61

代理の効果
ぐぐれ
63名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:22:31.22 ID:jlUMQrzc0
実務バリバリなら弁理士くらいとれただろうに
64名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:27:41.76 ID:krRFT4XO0
税金と同じで自分で出す分には資格いらないけど代理はダメよってやつか
65名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:29:40.53 ID:B9IBtm5O0
業務上ではなんの問題も起きてなかったわけだろ?
もともと要らない要素じゃねえか
66名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:35:37.13 ID:bgjWRg3L0
>>62

ざっとググルと特許は無効って事でいいのか?
ほとんど外国の企業からの案件みたいだから、損害賠償でこの会社潰れるな。
67名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:35:54.20 ID:dN8pai4n0
検察の言う3億5千万円荒稼ぎって、単なる売り上げのことだからな
これが粗利益とか純利益だったらたいしたものだが
68名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:58:35.03 ID:M5pKKdkM0!
>>67
虚業なんだから殆ど利益じゃん。
69名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:01:58.63 ID:PS5W5Sl50
弁護士のやっている仕事なんて、資格がなくてもやれるということがよく証明されたいい事件だ
70名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:05:18.04 ID:PS5W5Sl50
>>30
京都の暴走事件で司法がまさにその結論を出しただろ?
「運転能力がないわけではないので、危険運転には当たらない」という判決
71名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:15:36.45 ID:ILTndl4u0
弁理士の仕事ってかなり癖があるから行書ごときにできるのか
単に和訳していただけなのかな

つーか特許の申請って別に弁理士じゃなくてもできたと思うけど
72名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:17:32.84 ID:mRInenJE0
>>71
代理人には弁理士か弁理士会に登録した弁護士しかなれない
73名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:20:19.81 ID:aMiP6FIH0
免許無いのに本物の弁護士より稼げるなんて、本物は本当に無能だと言う事だよね
74名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:22:44.45 ID:NmKsZunw0
>>63

無駄な科目が多いからね。

まあ、ちょっと勉強したら特許申請くらい自分でできるよ。

それくらい簡単なものを弁理士が独占してるから日本の特許が支那チョンにパクられまくってるのさ。

それを問題にしたのが小泉政権だったんだけどご存知のとおり小泉改革は潰されちゃったので未だに弁理士がボロ儲け中。
75名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:23:59.07 ID:phRhA1WJ0
>>63
実務と試験はかなりちがうよ?
法律が分かってないと試験は無理だけど
実務は明細書を書くコツと依頼された発明を理解してれば書ける。
76名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:24:37.10 ID:UNr8eIxqP
死んだ弁護士が営業能力あったので仕事がきた
そんだけ
77名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:27:53.78 ID:rRFRUhT10
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130621-00000037-mai-soci
>顧客企業が、日本弁理士会に情報提供したことから発覚した。

こりゃなにか出願にトラブルがあったな
78名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:28:28.01 ID:NmKsZunw0
>>71

業務として報酬をもらってやるのは弁理士と弁護士だけだよ。

社内に申請できる能力のある社員を抱える余裕が無い企業は外注する。

本当に知的財産立国を目指すなら弁理士弁護士の独占は緩めた方がいいんだけどね・・・。

弁護士が政治家に多いからことごとくそういう利権は守られるんだよね。
79名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:31:21.83 ID:rRFRUhT10
>>74
>まあ、ちょっと勉強したら特許申請くらい自分でできるよ。
申請と出願の違いも理解できてないお前が言うなってw
80名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:35:26.19 ID:XRqSY/dN0
>>77
おいおいww
特許庁しっかりしろよw
拒絶する時には意外なところから引例持って来るクセにw
81名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:35:45.29 ID:NmKsZunw0
>>79
すまんw
知財2級程度で調子こきましたwww

でも、事実、周りに居るからね。
非弁理士で自分でガンガン特許取ってる土建屋の社長が。
高校中退だぜ?
まあ努力家だけどさ。
82名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:36:31.17 ID:rRFRUhT10
>>72
> 代理人には弁理士か弁理士会に登録した弁護士しかなれない
いやいや、弁護士は弁理士会に登録しなくても特許出願業務出来るよ
弁護士が弁理士を名乗るときに、弁理士会に登録しないといけないってだけ
確か、平成何年以降からか、弁理士会の修習を受けないといけないらしいけど
俺は登録しようと思えば修習なしですぐできるけど
83名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:37:19.43 ID:pWYpNW+90
弁理士って馬鹿でもなれるってこと?
84名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:37:49.76 ID:lK3D6uSN0
出来るもんなのね
試験受けても受からないかもしれない、でも実務は・・・
85名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:39:31.72 ID:s5oQG1pZ0
弁理士とか行政書士とかくだらない資格が
必要のないシステムを構築するべき
86名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:42:05.28 ID:NmKsZunw0
>>85

まあね。

それは本当にそう思うわ。

だけど、公務員がバカ左翼である限り永遠に不可能だね。

本来、公務員が素人の申請や出願を受け付ける能力があれば弁理士も行政書士も不要なんだよ。

これだけ電子化されネットワークが構築された社会になっても公務員がバカ左翼な限り、どうしても素人は間に専門家を挟まないといけないんだよね。
87名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:50:43.31 ID:Un/JB0AV0
>>85
それは法律行為をすべて否定することになるよ
88名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:56:14.02 ID:rRFRUhT10
>>86
>本来、公務員が素人の申請や出願を受け付ける能力があれば弁理士も行政書士も不要なんだよ。

え、お前何言ってんの? 知財2級程度って、お前知財2級も持ってないんじゃね?

行政書士がする誰でもできるステレオタイプの申請と違って、弁理士があつかう出願は内容が一つ一つ
異なるし、特許出願ならクレームの作り方を間違えると、補正することもできなくなるし、権利行使の範囲
も制限を受けるし、訂正範囲も制限される(おそらく何を言っているのか分からんかもしれないけど)

公務員が素人の申請や出願を受け付ける能力とかのレベル云々じゃないってw
89名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:05:42.23 ID:NmKsZunw0
>>88
うんw

そうやって最初から「不可能」って決め付けるのが公務員的思考なんだよねw

だから永遠に不可能だっていうんだよw

役所の窓口だって同じ理屈だよwww

そもそも論だけど、手続きを複雑化してるのは公務員だからねw

電子化とネットワーク化の進歩を受け入れず旧態依然のシステムを守り自分達の職を守る。

結果、国民は不便を強いられているわけだw

知財2級とかそんなレベルの話じゃないよw

バカでもわかる話だw
90名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:09:44.21 ID:4CQmQpsm0
>特許出願ならクレームの作り方を間違えると、補正することもできなくなるし

明細書の開示がきちんとしてれば特許請求の範囲はうんこでも補正は大体できるよ
91名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:10:02.02 ID:TiZYQgR90
荒稼ぎしたお金は逮捕されても返さなくていいの?
隠して釈放後に自由に使う事も可能なのかな?
92名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:10:40.77 ID:D4xBDpBZ0
>>84
そりゃ、できるだろ。

オレだって、その辺の専門書を読めば、盲腸の手術もできるし、
薬の調合だって、ジェット機の運転だってできるわw
93名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:12:57.43 ID:5Y6xsb4J0
弁理士の資格の無い
行政書士が、同じ事務所の
弁護士の志望を隠して報酬を受けていた?

弁理士やら、行政書士やら、弁護士やら、色々出てくるね。
94名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:14:01.99 ID:VHxsP2NA0
弁理士って儲かるんやな。
弁理士目指そうかな?
95名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:16:54.34 ID:aT9WM6890
特許の大半が
テクノロジーやバイオに関する事柄が多いので
弁理士って理系職だって聞いた事があるけど実際どうなん?
96名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:23:24.37 ID:rRFRUhT10
>>90
いや、補正という行為はできるけど、補正が認められるかは別問題
97名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:25:30.96 ID:DO4zgLLZ0
むしろ資格が無くても問題なく仕事してたのに資格の意味があるのか
98名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:26:54.52 ID:D4xBDpBZ0
〉特許庁が本多容疑者を誤って弁護士と登録したことから
〉特許庁の本人確認に甘さがあり、「なりすまし」に気付かなかったという。

PCT願書の些細な誤記なんかは、めざとく見つけて直ぐに補正命令かけてくるくせに
こうところは抜けてんだなw
99名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:28:28.78 ID:5Y6xsb4J0
>>97
弁理士の仕事は、ほとんど弁護士でもできる
弁護士の資格があれば、行政書士の資格が取れる

だから、弁理士の仕事も行政書士にできるんじゃね?
法律上はできなくても。
100名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:29:57.20 ID:rRFRUhT10
>>99
それ、論理学のテストだったら0点だよ
101名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:35:28.23 ID:OMDL8oDu0
行政書士は今や弁護士を超えるスーパーロイヤーとして認知されています
私は行政書士試験にもう何回も落ちています
難しすぎるんです 60点すら取れません
確かに私は頭が悪くて有名です。池沼です。
102名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:37:10.77 ID:HSkx+7Lr0
>>95
バリバリの理系職だよ
ただ外国出願も扱うので英語必須
103名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:37:34.52 ID:Zd2Ml3MWP
>>89
電子化とネットワーク化って形式的手続だけでくくって旧態依然というのもなぁ

>>101
ちゃんと勉強すれば行書は受かるだろ。
むしろ受かってからが大変だから、そんなに難しいと感じるんなら合ってないし努力の割に合わない
やめとけ
104名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:44:10.91 ID:5Y6xsb4J0
>>100

論理学で0点だろうがどうでもいいけどさ、

弁護士は試験を受けなくても弁理士になれるし、司法書士にもなれるんだか、
弁理士と、司法書士の業務はそれほどかけ離れていないんじゃね?

マラソンランナーが1万メートルに出場したり、トライアスロンに出場したりしてるなら、
1万メートルの選手がトライアスロンに出場しても、そこそこの記録が出るんじゃないのかってこと。
105名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:46:32.15 ID:Zd2Ml3MWP
>>104
弁理士と司法書士の業務はほぼかぶらないぞ
弁理士は特許、商標、意匠関係
司法書士は不動産とか会社の登記関係

薬剤師と臨床検査技師みたいなもんだ
106名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:50:04.54 ID:5Y6xsb4J0
>>105
業務がかぶらないと言っても、
同じ事務所で請け負ってる仕事なんだからさ、
同じような能力のある人間なら、同僚の仕事ぐらいできるんじゃね?
107名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:52:05.00 ID:Eim85cKBO
司法書士や弁護士って借金関連で儲けてない?
108名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:53:29.73 ID:HSkx+7Lr0
能力のある人ならできるだろう。実際に>>1もやってるんだし。
特許に限れば理系職だから、弁護士や行政書士で特許も扱える人って相当能力あるよ。
109名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:53:57.66 ID:CdDKiRY7P
役所は確かにもっと効率化できるとおもう
法律で支給されるものとか統一的なシステムがつくれるだろうに
個々の地方公共団体がそれぞれでやってたりする
110名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:56:30.62 ID:aT9WM6890
>>106
京大の理系院卒で弁理士取った友達がいるけど
理系でなんで士業?と思ったら理系だからこそ取る資格らしい

バイオ、薬学、工業、情報処理
特定分野のエキスパート並みの知識がないと弁理士食えんらしいよ
111名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:00:15.85 ID:5Y6xsb4J0
>>108
理系と言っても、幅が広いよね。
電気系とか、化学系とか、バイオ系とか、薬学系とか、
その他にも、意匠登録だとか理系とは関係無い仕事もあるわけだし。

弁理士の資格を持ったのが一人しか居なかったんだよね?
スーパー弁理士のような専門に特化した人間を集めてるような事務所じゃなさそうだし、

この事務所は、特許庁に申請する書類を作成して、
法律上の不備が無いかチェックして
提出する程度の仕事しかやってなかったんじゃね?
112名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:02:23.59 ID:Zd2Ml3MWP
>>106
専門性が高い職種だと同じ事務所で請け負ってても無理

旦那さんが医者、奥さんが受け付けやってる町医者で奥さんが医者の仕事できる?
そりゃ端からみてて「こういう病気にはこの薬だせばいい」ぐらいはできるだろうが
未知の症例来たときに対処できないし、間違ってやっちゃいけない処置をする可能性もあるだろ
113名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:02:37.75 ID:X+CF0suVT
国家試験の問題に理工系の分野からも出題される
理系なら医師国家試験よりずっと難しいんじゃないの?
114名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:04:34.53 ID:1Xlof5GO0
弁理士雇えばよかったのに
115名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:06:46.58 ID:HSkx+7Lr0
>>111
その程度の仕事しかできないところに仕事出すクライアントはあまりいないだろうからそれは無いと思う。

たぶん弁理士の資格は持ってないけど特許業務に通じた人たち(特許技術職なんて呼んだりする、通常は弁理士の監督下で働く)を雇ってたのかも
もしくは特許業務は外国出願を翻訳して特許庁に提出するぐらいしかやってなくてメインは商標業務をやってたのかも
116名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:10:27.03 ID:5Y6xsb4J0
>>115
「アメリカの企業からの特許の申請などを受注していました。」

って書いてあるじゃん。
これってさ、ひょっとしたら、アメリカの企業から直接の依頼じゃなくて、
アメリカの国際弁理士事務所と提携して、
送られてきた書類を特許庁に提出する仕事だけを請け負ってたんじゃね?

それ以外の国内のクライアントの仕事は、
もっぱら行政書士の仕事だったりして。
117名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:14:42.39 ID:HSkx+7Lr0
>>116
でもそれだけで、8年間で2000件近くって多すぎると思う。
たぶん商標メインだと思うよ
118名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:15:51.47 ID:RV0ZTOCk0
>>90
クレームがうんこで、末端請求項にSTF認定されたら、どうするのよ?
はい、うんこ特許の完成とかw
出願時クレームはそれなりに重要よ
119名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:19:07.71 ID:rRFRUhT10
>>117
「8年間で2000件近くを申請し、約3億5000万円」だから、商標がメインじゃこの数字は叩きだせないよ
120名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:19:59.64 ID:iciKaVAZ0
1.資格があって実力も実務力もある
2.資格がなくても実力も実務力もある。



10.資格だけ持ってる無能。←最近こんなのばっか
121名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:22:13.52 ID:HSkx+7Lr0
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2101O_R20C13A6CC0000/
>同課によると、本多容疑者は2005〜13年、同様の方法で約2千件の商標登録を出願し、
>総額約3億5千万円の報酬を得ていた。

こっちのソースだと商標っぽいよね
122名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:28:16.91 ID:5Y6xsb4J0
>>121
単価が1件17万円だもんな。
商標登録だろうね。

出願で9万円、中間手続きで6万円、登録時に2万円 合計17万円って感じ
123名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:37:58.80 ID:VZ39eKD2P
弁理士だが正直ウラヤマ。
何もしなくても仕事転がり込んでた状態だろ?
124名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:48:12.20 ID:6SkLNdx50
ああ、菅直人とかいう朝鮮人のことか?

朝鮮人はサッサと自殺して死ねよ
125名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:48:20.86 ID:TG7Cyyy60
商標の出願は、誰でも出来るからな。特許庁のHPのフォーマットに従って、書類を作ればいいだけ。
外内特許出願の場合、書類を翻訳会社に出して、出来上がったものを願書に添付して出願してたんじゃないのか。
これだと、技術がわからなくても出願できる。
内内もやっていたとしたら、技術のわかるスタッフが事務所内にいたのか。
126名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:51:57.78 ID:8+6NRBTl0
行政書士って悪どいことやってんなぁ。
127名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:57:05.37 ID:m4734h500
すごい営業力だなwwww
128名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:59:25.46 ID:S6S+uCUr0
>>37
弁護士は、他の士業の仕事は何でもできる。
129名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:02:32.71 ID:m4734h500
>>128
理論上できるだけでそんな能力もないし実際このざまじゃん。
130名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:10:18.58 ID:i0TwT7Yh0
事務員も共犯だろ
131名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:11:48.36 ID:zfLm4UqC0
んで罰金は150万
やったもん勝ちじゃねーか
ほんと正直者はバカをミルク煮だな
132名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:16:48.80 ID:Zd2Ml3MWP
>>131
罰金は特許法違反の行政処分にすぎないからね

民事処分としては申請した人から損害賠償
刑事処分としては詐欺罪

他にも責任追及はされるさ
133名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:22:04.09 ID:HSPKeL9J0
>>131
刑事事件になったり民事訴訟とか喰らわないの?罰金だけで終わるんかなこれ。
134名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:24:26.12 ID:2DaHkWr60
弁護士法違反くらいじゃないの?

正式に特許庁に受理されたんだったら、
顧客はむしろ特許庁を訴えることが出来そう。
135名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:29:33.43 ID:m4734h500
>>132
??
行政書士さん?
136名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:43:28.72 ID:43ZqZwEq0
>>132
最初から騙してたなんて立証困難だしそもそも欺罔行為も錯誤も無さそう
因果関係のある相当範囲の損害も無さそう
137名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:59:12.66 ID:Zd2Ml3MWP
>>136
検察が起訴するかは別として欺罔行為と錯誤はあるから詐欺は認められるんじゃないかな?
欺罔行為=弁理士資格のある者と偽って特許申請手続の代理を勧誘したこと
錯誤=それを信じて特許申請申請を代理させたこと、になるはず。
詐欺罪の構成要件には損害発生含まないし、対価支払ってるから2項詐欺成立。
民事上の損害範囲は厳しいかもしれない。申請しようとしてたクレームが狭まったりしてたらいけそう。
138名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 21:00:24.12 ID:5Y6xsb4J0
>>136
既に申請済みの案件が、
無資格を理由に申請取消しとかになったら、
損害賠償はすごそうだけどね。
139名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 21:04:15.40 ID:yk031+FP0
>>137
対価払ってるなら2項詐欺じゃないだろ
140名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 21:20:49.15 ID:Zd2Ml3MWP
>>139
すまん、1項詐欺。

他に刑法上の責任だと肩書き冒用で私文書偽造、同行使とかかな


>>138
たぶん弁理士資格が無いっていう形式的要件がないだけだと特許申請は有効だろうね
141名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 21:27:46.43 ID:I85RjLrvP
外国特許の日本版は完全直訳で本当に酷い文章だからな。
対応する英文読んだほうが圧倒的に読みやすいくらい。

あの出願書類を作るなら、専門性ゼロでも出来るだろ。
142名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 21:29:42.46 ID:5Y6xsb4J0
>>140
だよね。

でもさ、少なくとも、申請中の案件もあるだろうし、
抱えてる仕事の分は損害賠償が発生しそうだけどね。

商標や特許って、他社と時間の争いをしてるだろうし、
しかも、訴訟国家アメリカの企業とか。

こわいわ〜
143名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 21:53:04.23 ID:tB8MlDGmO
弁理士ってそんなに儲かるの?
144名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 21:54:28.78 ID:FSh1UDfu0
>>20
弁理士のブラックジャックか
145名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 21:56:05.51 ID:peNO5c7i0
行書すごいな
弁理士って理系じゃなくてもできるのか
146名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 22:12:36.06 ID:A7Bzh2ei0
食えない弁護士を雇えばよかったのに。
いくらでもいるだろう、このご時勢。
147名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 22:51:37.49 ID:0VKkW8GyP
>>17
国毎に全く制度が違うから戦略自体変えないといけない
そんなに甘くない
148名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 22:52:46.69 ID:H1TfrawL0
行政書士なんて簡単。俺、一発でとったよ。
でも、活用してないな。
本職はフリーのSEだ。
149名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 23:22:23.82 ID:mJG58nRN0
営業力、実務能力とも優秀だわ
150名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 23:40:09.18 ID:vKpdeeSu0
>>147
戦略とは??
151名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 23:43:48.37 ID:JawoMjax0
外内しか儲からないこのご時世
152名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 23:44:21.35 ID:j1njwX3o0
特許申請って無資格の個人でもできるのに
資格が無くても代わりに申請してあげて報酬もらってもいいんじゃねえの?
153名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 00:00:16.97 ID:36Q1tKfO0
また蟯虫書士の犯罪か。
いい加減この資格無くしたほうがいいと思うよ。
154名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 00:01:52.16 ID:ohdK65880
>>10
業界では有名
155名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 00:07:46.06 ID:41ESYZ3N0
特許申請って特許出願とは何か違うの?
156名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 00:14:40.03 ID:1l4Jwk6eO
蟯虫書士なら『極上カバチ』くらい毎週読めよなジジイ
ちょうど最近のストーリー展開がモロぴったりじゃねーか

「行政書士剥奪処分は、まぬがれんじゃろのう。よし、奥の手で行くか・・・ニヤリ」
157名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 00:14:56.36 ID:9ZVcwUAM0
手続上特許申請なんて言葉はないよ。
記者が不勉強なだけ。

申請だと婚姻届みたいに基本受理してokしないとダメだけど、
出願なら審査の結果で拒絶できる。
158名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 03:42:53.29 ID:+qb2kklZ0
特上バカタレ!!
159名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 03:48:09.06 ID:NPgqzi1T0
この手の記事を読むたび
詐欺師てすげぇなとつくづく思う
160名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 03:52:14.80 ID:YodR9rPX0
だれかひとり雇うだけで良かったのにな
161名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 05:48:59.12 ID:bR7JhXP5P
>>147
外内って外国特許の国内出願のことだろ?
戦略もクソもない、直訳がほとんどだろ。

大企業なら特許戦略なんて知財担当(弁理士資格持ちも多い)と研究者がやるから、
特許事務所は出願の事務手続きするだけってことも多いし。
162名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 07:07:08.98 ID:cSAer1Q6P
弁護士が死亡する前から実質的に所内名義貸し状態だったわけだな。
163名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 08:17:25.72 ID:cf52/fGP0
全部一人でやっていたわけでも無いだろ。
事務所としてそれぐらいの収入があったということか?
弁理士は大体1000万切るかそこらの年収だったと思うけど。
案件しだいなのかね。
164名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 08:40:36.25 ID:M3bPUGVbP
待てよ、この事務所いま弁理士いないの?
ここに就職したら自動的にパートナーとかになっちゃって外国案件降ってくるの?
165そもそも:2013/06/22(土) 09:45:57.70 ID:cSAer1Q6P
弁理士がいなければ、事務所は法的に存在しない。
166名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 10:45:02.22 ID:YvGViVWZ0
違反は裁くとして
この場合、資格のゴミっぷりを見直せ
167だから:2013/06/22(土) 11:44:27.34 ID:cSAer1Q6P
今年から合格者を激減させるのだろう。
そうでもしなければこの資格は本当に滅びる。
168名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:51:00.28 ID:wSQT5LN10
てことは、弁理士の資格があればこのくらい普通に稼げるってこと?
169名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:52:47.97 ID:KLYAV+d40
>>168
×普通に
○まれに
170名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:17:57.87 ID:5Xp5DysL0
>>23
資格取得は難しいが、一度とれば一生モン。

実際の業務なんてそれなりの頭と経験があればなんの問題も無くできる。
171名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:19:11.74 ID:YodR9rPX0
資格+人脈+経営手腕
特に大学や企業の研究機関とのコネがあって
定期的に発注してもらえる状態を作れれば
更新もあるのであとは家賃収入並みでウハウハ
残念だけど自分には無理
ちなみにそもそも今の特許の仕組みには懐疑的な立場
172名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 21:32:00.94 ID:l9AFTWOm0
日本の特許明細は独特すぎて読みづらい。
あんなクソ文を制式にするから、わざわざ専門職が必要になる。

英語の特許を辞書片手に読む方がまだ分かりやすい。
173名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 23:50:39.89 ID:nrZTb4k+0
弁理士試験は実務とほとんど関係が無い。
174名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 23:57:35.36 ID:nrZTb4k+0
試験がまぁ、免許だわな。
昔は100名弱しか合格者を出さなかったから、
有資格者は高額所得者が多かった。
最近はどうだろか。

以前は試験問題も公開にならなかったので、受験産業も大儲け
したはずだ。

日本のこのような試験制度の存在意義は何か。
許認可を出す役人と業界の利益だけだわな。
175名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 00:01:29.56 ID:t/HVBs+50
>>169
商才があればだろ
176名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 00:31:25.53 ID:1hw05sOaP
個人契約の家庭教師求人まとめ
      
http://www.tutorbbs.com/
177名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 14:32:40.18 ID:b3JkaiZI0
>>49
弁護士でも行政書士登録しないと行政書士業務出来んよ。
登録しないで堂々と行政書士業務やってる弁護士居るけどなw
178名無しさん@13周年
>>152
それじゃ、詐欺が横行するだろうが

弁理士みたいな資格は、人の生死や人生に大きな影響を与える仕事じゃないし
本来は国が従事者を制限する必要は無い
でも知識の無い人間が好き勝手に仕事請け負ってたら、
依頼主との間にトラブルが多発しかねない