【社会】「なぜ名字を変えなきゃダメなの?」夫婦別姓、岩手県内では…「ペーパー離婚」した夫婦も。「戸籍制度に問題」と識者★2[6/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1キャプテンシステムρφ ★
   結婚後、希望する場合に夫婦がそれぞれ結婚前の名字を名乗ることのできる選択的夫婦別姓制度。
導入検討の動きもあるが、民法改正には至っていない。
そんな中、県内でも姓のあり方に疑問を抱き、事実婚や通称使用で生活する人もいる。
戸籍制度、男女平等、家族の一体感―。
さまざまな側面のあるこの問題をどのようにとらえたらいいのか。

 盛岡市の会社員男性(43)と事務員女性(44)は、事実婚のカップルだ。
結婚当初は一度籍を入れて妻が改姓し、仕事上などは旧姓を通称使用していた。

しかし、パスポート申請の際に旧姓の記載ができなかったことをきっかけにペーパー離婚。
「どうして名字を変えなきゃいけないのか、率直な疑問があった。
夫個人と結婚するだけなのに相手の家と結婚するような、そんな風潮が嫌だった」と妻は説明する。

 姓が違うとはいえ、4歳の長女と暮らす親子の姿に何の違和感もない。
それでも、相手が亡くなった時に法定相続人になれなかったり、子どもが大きくなった時にどのように説明するかなど、今後考えていかなくては―と妻は思っている。


 岩手大人文社会科学部の海妻径子准教授(ジェンダー文化論)は、
「根底には、日本の戸籍制度の問題がある」とし、「社会の秩序を維持するために一部の人が不利益を被ることは、近代的な法律の下では行うべきではない」と指摘する。

★1
【社会】「どうして名字を変えなきゃダメなの?」夫婦別姓、岩手県内では…「ペーパー離婚」した夫婦も。「戸籍制度に問題」と識者[6/21]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371781294/

http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20130620_12
2名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:22:42.59 ID:Pz2fpfSq0
その程度の妥協もできないで長い結婚生活は無理
3名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:22:46.01 ID:k/EbME520!
そのうち、なんで人を殺しちゃダメなの?とか言い出しそうな勢いだなw
4名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:23:08.15 ID:K5M3WYcu0
極一部のクズの為に社会制度を変える必要は無いよね
5名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:23:45.08 ID:2sXlNo+q0
>しかし、パスポート申請の際に旧姓の記載ができなかったことをきっかけにペーパー離婚。

なぜそこまで旧姓にこだわるのか理解できない
普通に現在の姓でパスポートを作れば良いだけじゃないか
6名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:23:47.53 ID:orU4B8wi0
>姓が違うとはいえ、4歳の長女と暮らす親子の姿に何の違和感もない。
>それでも、相手が亡くなった時に法定相続人になれなかったり、子どもが大きくなった時にどのように説明するかなど、
>今後考えていかなくては―と妻は思っている

そんなの自分たちの都合でしょ
なのに制度かえたいとか自己中すぎ
7名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:24:09.85 ID:jXU8IF3h0
なんでもいいから理屈をこねたいだけ
8名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:24:45.71 ID:f4cMnq9e0
一部の変わり者のために大多数が認める社会のルールを替える必要はない。
9名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:25:09.23 ID:NkD14R160
じゃ結婚するな
内縁でいいだろ
10名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:25:42.97 ID:pGxQ53Bi0
あくまで選択制なんだから別にいいじゃん
逆になんで結婚後の姓変更が強制じゃなきゃ納得しないのかわからんわw
11名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:26:42.48 ID:YfKfX/hL0
少数のためにその他多数が煩わされるなんてごめんだわ
12名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:26:53.34 ID:/3P3kH5+0
自分の姓が良いなら
相手に、自分の姓になるようにお願いすりゃ良いじゃん
13名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:26:58.65 ID:BZQ1m6Mw0
まあ、どっちかに「好きな人」できましたってなりゃ話しは早いわなあ。
結婚してないんだもん。事実婚だから、まあ、婚姻関係はそれなりに保障されてるけど、
普通の夫婦と全く同じじゃないしねえ。
14名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:27:02.15 ID:b1rjhqgE0
小沢県はこんなんばっかだな
15名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:27:06.03 ID:DmKHoMpe0
結婚して名前が変わる風習って世界でも稀だよ。
16名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:27:38.94 ID:TMxJvW3K0
夫婦別姓だとナマポの二重取りがやりやすいみたいよ

   プギャ   ∧ ∧       プギャ
       m9(^Д^)6m  プギャ
プギャ   (( m9(  )6m ))
          <  >
17名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:28:13.92 ID:lWhsUe8T0
推奨してる議員がミズポとか胡散臭い連中ばかりだからな
ただそれだけで全力反対だわ。
18名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:28:21.18 ID:kGTPncmdP
>>1
> 「根底には、日本の戸籍制度の問題がある」

どういう問題があるんだよwww
19名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:28:26.19 ID:2sXlNo+q0
自分の嫌いな制度は利用しない→結婚しない

これで丸く収まってるじゃないか
それでもどうしても結婚したいから制度を変えて!ってのはわがままという物だ
20名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:28:39.24 ID:f4cMnq9e0
>>15
ソースください
21名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:28:41.36 ID:ITjYUNgA0
>岩手大人文社会科学部の海妻径子准教授(ジェンダー文化論)

こういう輩って
徹底的に日本の伝統を破壊しないと気が済まないようだな
22名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:28:47.35 ID:ZaRuznDq0
ペーパー離婚って生活保護のためじゃ?
23名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:28:58.17 ID:jbyO7D8M0
>>15
そうでもない。
君の世界ってのは男尊女卑の激しい半島のことだろ?
24名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:28:59.33 ID:jGoI7AFyP
そういう制度だから。
以上。
25名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:29:07.07 ID:Q8za4TBb0
寺に入信して好きなように改名してもらえ
26名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:29:13.25 ID:liKDWbKe0
>>1
家族が嫌いなキチガイだけ勝手にやれ
27名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:29:22.74 ID:fOBSX+Kv0
>>15
日本ですんでるんでしょ?
日本では普通だけどな。
28名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:29:23.28 ID:7YbmKBHg0
相手が好きなら名字ぐらい変えられるけどなぁ
29名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:29:50.65 ID:+PluG+nD0
別姓への理解は社会通念が変われば済む問題というかまさに通念が変わらないとどうにもならない問題であって法制度の問題ではない
相続に関しては事実婚や嫡出規定等の見直しが必要だが別姓とは全く無関係
30名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:30:11.65 ID:QNWBMSeDP
林家ペー・パーが別れたのかと・・・思うわけないだろ
31名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:30:32.68 ID:anMjMFN20
結婚するなよ、他人のままでいいじゃんw
32名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:30:38.55 ID:2sXlNo+q0
>>15
朝鮮の場合は「嫁に同じ姓を与えるな!」って言う理屈らしいな
33名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:30:41.72 ID:cdqqPoC3O
朝鮮式がそんなに好きなら半島に行きなよ。
34名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:30:43.05 ID:YD5MzdmH0
選択はするべきでない
別姓にするかこのままか
甘えんな
35名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:30:43.24 ID:m6LrhREf0
>>21
日本の伝統ってw
一般人の姓制度自体が明治以降だろw
36名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:30:46.82 ID:6E4slyZc0
ウリ達は戸籍が無いニダ
日本の戸籍制度が邪魔で邪魔でしかたないニダ
守りの手薄な夫婦別姓から潰すニダ
37名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:31:27.90 ID:kGTPncmdP
>>15
それ朝鮮の話しだろ
つーか、女性蔑視だから、下朝鮮では嫁は嫁ぎ先の姓を名乗らせてもらえないんだろ
38名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:31:49.79 ID:cKmFmBEC0
夫婦別姓制度がまだなかったことにちょっとびっくりした
39名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:31:49.61 ID:68ZXX3l3O
まあ内縁関係でいいんじゃね?
40名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:31:31.15 ID:nFwvxq4Y0
必見

http://blog.livedoor.jp/infoooooo/

一読の価値あり
41名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:32:05.76 ID:b/R2y3OaO
確か特亜は夫婦別姓なんだよな( `ハ´)<丶`∀´>
42名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:32:27.23 ID:ioIgql6OT
こんな簡単な法が守れないなんて。。。
43名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:32:31.39 ID:Zff4d1ugO
家族は同じ名字の方がいいからじゃない?
44名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:32:33.78 ID:7ejkqc1P0
自分で国でも作って王様になればいい。
45名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:32:43.90 ID:liKDWbKe0
>>29
事実婚だらけのフランスではおぞましい近親相姦が現実となっている

制度と慣習で守らねばならないよ
46名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:33:06.22 ID:WEwUbayr0
マジレス
「結婚して女の姓が変わる」と都合の悪い連中がいるからだよ
だから「結婚しても姓が変わらない、変えたとしても変えるの男の方にする」世の中に必死に変えようと工作してるの
47名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:33:13.30 ID:yDOTZFTuP
>>1
子供が可哀想。

結局、普通の離婚と同じ。
このまま夫婦どちらかが別のやつと付き合っても結婚してもOKだし、
訴訟も起こせない。

子供は将来、財産分与とか、いろんな揉め事を背負うことになる。
48名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:33:18.80 ID:VEdNmKTn0
ファミリーネームなのに家族とそろえないんだったら意味ないじゃん
名前だけ名乗ってろよ
49名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:33:31.44 ID:CtXfXiUO0
>「社会の秩序を維持するために一部の人が不利益を被ることは、近代的な法律の下では行うべきではない」
裏っかえすとすごい事だぞ、個人の問題だろ('A`)
50名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:33:37.10 ID:hdi7xhZ80
なぜいつも >>2 は本質を突くのか
51名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:33:37.41 ID:kjqZws0Y0
>>35
一般人が姓を使うようになったことと、
姓の歴史を混同してはいけない。
後から入ってきたならそれまでのルールを尊重すりゃいいだけのこと
52名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:33:50.01 ID:Rsd+O1It0
結婚する二人で新しい姓を作るってのは?
DQNのトンデモ姓が増えそうだけどw
53名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:34:06.68 ID:lv10kwC40
>>1
ああ岩手県ねw
54名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:34:28.59 ID:ireqtBVS0
>>15
それならそれで大切にしたいもんだなw

ガラパゴス化を笑うやつはいるが、世界中なんでも同じ方向になければならぬということはなかろう
55名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:34:32.46 ID:pYW0M9S60
外国がそうだからって,
玄関で靴脱いで家に上がる習慣を辞めたいって人がそんなに居るか?

余所は余所,日本は日本で充分.
56名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:34:40.56 ID:X8YaARvM0
そんなたいした名前でもないのに反抗ばかりしやがって

いいから変えりゃあいいだよ!
57名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:34:44.34 ID:OPosJDHY0
なんでもいい。


ただ、一つだけ言わせてくれ。
在日朝鮮人の通名だけは廃止してくれ。
テロリストが国内で堂々と生活してるのと変わらん。
58名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:34:47.77 ID:taWydi4s0
井上太郎 @kaminoishi

福島みずほの疑惑です。居住地の川崎市の○○区まで行って証拠揃えたようです。
誰もが知り、自らも認め、夫婦別称しているだけの事実婚なのに、
母子家庭として母子加算の不正受給をしていました。
同じく左翼弁護士海渡雄一とも合意の事実婚、
民法で言えば内縁関係であり母子加算は虚偽申請になります。
59名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:34:47.80 ID:TZFcIiSd0
>>1
【何で信号は赤で止まらなきゃならないの】 だって法律で決まってるから。

と一緒のような気がするな。


>姓が違うとはいえ、4歳の長女と暮らす親子の姿に何の違和感もない。
一緒でも違和感無いんじゃ無いの?

何で別姓にそこまで拘るのか理解できない
60名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:34:53.53 ID:liKDWbKe0
>>38
朝鮮帰れよ
そしたら出来るぞ
61名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:35:08.46 ID:+yYUDsXI0
>夫個人と結婚するだけなのに相手の家と結婚するような、そんな風潮が嫌だった」と妻は説明する。

おまえは結婚せんでいい
62名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:35:23.64 ID:2sXlNo+q0
なぜか「姓なんて要らない!」とまでは言わないんだよな
中途半端に制度に従っているくせに、妙な部分で我を張るのが左翼
63名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:35:43.86 ID:ys3sm83jO
>>35
その100年の伝統すら無い奴らがゴネてんでしょ
日本にあるものはなんでも羨ましくて盗んだり破壊したり
手口はもうばれてる
64名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:36:39.40 ID:cDUEZ3v30!
めんどくせぇ嫁さんもらったなw
65名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:36:44.57 ID:reJioO5KO
>>5

渡航先で別名を使いたいのは
犯罪か元在日だから

身分証として使いたいのは
犯罪か元在日だから
66名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:36:53.00 ID:lvv5l75EP
「社会の秩序を維持するために一部の人が不利益を被ることは、近代的な法律の下では行うべきではない」


それが民主主義と言うモノです
67名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:37:19.71 ID:Cb+GKazE0
?
日本から出て行けばいいじゃん。

今の戸籍制度は、民主主義に則って決めたこと。
嫌なら出て行けばいい。こんなわがままに付き合ってられない。

そもそも苗字変えたくないなら結婚すんな。
68名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:37:20.90 ID:yDOTZFTuP
>>41
バカサヨは言わないけど、あれは実質的に奥さんはおまけっていう
女性軽視なんだよな。
妻+愛人その他

中国は夫婦別姓だが、子供は通常、夫の姓や民族を継承する。

妻の姓を受け継ぐことも可能だが、離婚など何か家庭に問題がある
とみなされると中国人の知人からは聞いてるな。
69名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:37:21.49 ID:YD5MzdmH0
>>62
根本的にはそうだな
名前も簡単に変えられるようにしろ
とまでいかないとな
制度内の自由を語るだけで甘っちょろいんだよ
そして完全な自由を得ると
過ちだと分かる
70名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:38:20.75 ID:3PHAFN9/0
別に嫌なら籍いれる必要はない。
戸籍制度なんて日本くらいしかないんだから従う必要ない。
実際事実婚の人もいる。
婚姻による優遇制度は得られないけど、某党首みたいに母子加算てあてもらえるよ。
71名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:38:36.08 ID:mqJXz07U0
夫婦別姓がしたいのなら結婚しなければいい。
内縁でいいのでは?
昔から続いている物を簡単に変えるべきではない。
重大なこてでもないのに、、、、
72名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:38:36.74 ID:kGTPncmdP
>>66
一部の利益の為に残り大多数の人が不利益をうけるのは、思いっきり階級社会の共産主義だな
73名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:39:03.24 ID:Qu0bhsrS0
じゃあ、相手に性を変えてもらえばいいじゃんw
74名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:39:20.82 ID:+PluG+nD0
「我々の利益のためには社会の秩序などというものは瑣末な問題であり尊重する必要はない」
75名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:39:52.51 ID:EceL9OaA0
そういえば民主党が戸籍なくそうとしてたな
つまりそういうことだな
76名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:39:53.23 ID:OPosJDHY0
本音をいうと、誰だって相手の家族とは関わり合いたくないものだ。


だが、それを言ったらおしまい。
将来自分の息子の嫁が、そういう事言ったらどう思う?
77名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:39:59.24 ID:EyK/ttOL0
DQNネーム付けられた人の救済措置のが必要だと思う。
78名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:40:04.99 ID:VEdNmKTn0
つーか、本当に男女平等を進めたいなら別姓じゃなくて男性の改姓が変な目で見られないようにする活動してくれよ
79名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:40:07.77 ID:hnzLjbYb0
これって、夫婦別姓を認めないのは
憲法違反だとかで国を相手取って損害賠償の訴訟があったけど
結局は認められなかった
訴えた理由も、仕事が不便でしょうがないというどうでもいいようなもので
80名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:40:11.56 ID:0heaEX9J0
戸籍制度に問題を擦り付けて破壊し朝鮮人のやりたい様に誘導したいのが見え見え。

悪用する奴に問題があるに決まってるだろ。何行ってるんだこの馬鹿学者は。
81名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:40:14.88 ID:KJKp4O3o0
「選択的夫婦別姓」を唱える人って、なにもかも中途半端って感じがする

新しい苗字も認めろというわけでも、苗字自体要らないんじゃないかというわけでもなく、
「別姓を選べるようにする」ことに限定してるし、
結婚という旧来の制度を変えたいにも関わらず、頑なに「結婚」という制度、名称に拘って
その内容を変えるという方法に固執してる。
82名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:40:17.76 ID:Bnpg8KSp0
こんなん夫婦というより、ただのセックスパートナーやないか
83名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:40:26.00 ID:yDOTZFTuP
日本をほとんど知らない中国人に日本の制度を説明していて、
まず、日本人の夫婦同姓にも驚くが、
婿入りなど、夫が妻の姓に変更することもあると聞くと、かなり驚く。
目を見開いて驚く。
そのくらい価値観としてありえないってこと。
84名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:41:09.50 ID:rZazUi+XP
マイナンバーレベルの戸籍管理やらんとヤクザどもに利用されるぞ
85名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:41:36.28 ID:PMs9hLFS0
>>64
男も40近くで子供できたわけだから
老後のことを考えれば選択肢がなかったんじゃないか
86名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:42:05.30 ID:Qu0bhsrS0
パスポートで突っ込むなら
何で名前をアルファベットで書くんだと突っ込めよ
87名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:42:52.82 ID:Qp+vRcQGO
夫婦別姓になったら子供はどちらか選ぶの?
何か親が離婚もしてないのに心情的に離婚体験を国に強制される感じや子供に両親や両祖父母に優劣を付けさせる気がするんだが
それとも、名前が田中・山田・太郎みたいになるの?
面倒くさい
88名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:43:06.96 ID:ObDKwiL+0
>社会の秩序を維持するために一部の人が不利益を被ることは、
 近代的な法律の下では行うべきではない」と指摘する。

准教授とか学者みたいな肩書きだが、ジェンダー脳は話ができないな
その理論を拡大すれば、仕事が泥棒の人に不利な法律は作れない
あきれた
秩序あってこその社会だ
89名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:43:22.51 ID:vyZc5VxeP
日本は民主主義の国なんだから、夫婦別姓が妥当かどうか国民投票か国勢調査で決めればいいんだよ。
で、反対が過半数超えたら2度と夫婦別姓など叫ぶな。
90名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:43:23.81 ID:ZLVmVEgpO
税金優遇しなきゃいい

もうマイナンバー法案可決したからいいんじゃない?

512××さんで♪
91名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:43:56.72 ID:lvv5l75EP
>>83
だから中国人は協調性が無いのか
なんか納得できた
92名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:44:20.67 ID:ldpBg9mW0
結婚は法律上の契約だ。婚姻することのメリットを享受するために、婚姻制度の規定に従うのは当たり前。
また、夫婦を同じ姓にすると法律的に簡明な扱いを行うことができるし、社会的に有用ともいえる。
したがって、夫婦別姓を憲法上違法であるとはいえない。以上
93名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:44:33.59 ID:Ot8oBPQk0
>>68
その点では珍しい田嶋のババアが理解していた。
94名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:44:34.69 ID:0heaEX9J0
>>83
ここは日本だから別に中国韓国北朝鮮のシステムと比べた価値観なんてどうでもいいよ。
合わせる必要など全く無い。
95名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:44:46.32 ID:t7Ypcv1w0
だれも結婚したら絶対に別姓にしろって言ってるわけじゃないのに
なんで必死になってんの?w
「選択制」って相手の姓に変えたいやつは変えればいいし、いやなら変えなくていい
ってだけなのに日本語不自由スギw
96名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:44:50.61 ID:Qu0bhsrS0
韓国の場合は嫁を家族と認めないからなw
97名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:45:10.30 ID:yDOTZFTuP
>>72
本当だな。
中国の大躍進政策やら文化大革命やら、その典型と言っていい。
98名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:45:39.93 ID:WEwUbayr0
ちなみに夫婦別姓問題で一番得するのは「結婚できない女」
いい年して名字が変わってない、というので「まだ結婚していない」のがモロバレになるからw
だから夫婦同姓大反対

必死こいて活動してる黒幕の工作員の目的はそんな低俗なことじゃなくて
「家族を崩壊させて、それをタネに日本社会の秩序を崩壊させる」ことなんだけどね
アフォ女はタネを植えるいいカモにさせられてる、というお話
99名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:45:40.66 ID:cKmFmBEC0
>>60
きもい

日本人は姓とか家系とかそれなりに大事にするでしょ、婿入り・婿養子もあるし
だからこそ別姓も出来ると思ってた
これからは独身・子供なし・子供が女、のパターンでどんどん家系がすたれていくだろうし
100来林檎:2013/06/21(金) 14:45:57.54 ID:D9l/4gu80
希少性の高い苗字は保護してあげないと
101名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:46:04.98 ID:+PluG+nD0
>>87
結合姓はありかなーと思う
102名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:47:45.92 ID:xAVJgJi90
ペーパー離婚w

ようするにナマポの偽装離婚だろw
103名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:47:53.40 ID:AcCEZJkYO
旦那姓が剛力とかなら、まだシャレっぽくて良いけど、満力とかは本気で嫌がるんじゃないか。
満力満子。
104名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:48:12.94 ID:/i2Cehai0
>>10
なんで結婚後も独身のふりをしたいんかわからんわw
そんなに実家の姓にこだわるなら旦那に嫁の名前になってもらえばいいだろ
子どものことを考えてやれよ。子どもって大人以上に保守的だぞ
どうして自分ちだけ名前が二つあるのって悩むぞ
105名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:48:32.53 ID:As6POj+e0
民主党の水島広子も
ペーパー離婚してたな

ってか水島広子はペーパー離婚とペーパー再婚を
何度も繰り返してるかw
106名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:49:14.19 ID:bOfRFPky0
社会の最小単位が家庭だからな
その家庭を壊すためなら、左翼はあらゆる努力を惜しまない
107名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:49:31.29 ID:OFJlGYXfO
日本では通名OKだから苗字変えなくて良いだろ
108名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:49:33.79 ID:y/7VCrQ40
選択的夫婦別姓制度ならデメリットがない気がするが
なんか問題有るの?
109名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:49:42.34 ID:wcbNT7+k0
>>5
レコチャイ過去ログ
民主党の夫婦別姓政策、日本人と結婚する中国人女性に福音=日本姓名乗る苦悩なくなる―華字紙
配信日時:2009年9月28日 17時52分
2009年9月28日、日本の華字紙・日本新華僑報(電子版)によると、日本人男性に嫁ぐ中国人女性はこれまで、中国の姓を捨て日本の姓に変更してきたが、
民主党政権が夫婦別姓を含む民法の改正案を来年にも国会に提出することになり、この状況にも変化が生じることになる可能性が高い。

同記事によると、日本人に嫁いだ中国人の新婦たちの多くが、1947年制定の民法が明確に夫婦の同姓を謳っていることから、新婦個人はやりきれなさ、
新婦の家族は日本姓となることへの拒絶感という葛藤をかかえてきたという。

日本人と結婚したある中国人女性は、一時帰国のたびに表現できない複雑な感覚になるという。
彼女が実家に帰ると、なくすといけないからと言って、母親が彼女のパスポートを保管するのだが、その日本姓を見るたびに、母親は彼女を罵るのだという。
「実家に置いてあった名刺も捨てられた」と同女性。

1998年、当時の野党・日本民主党が日本共産党、社民党と共同で改正案を国会に提出したが、自民党が「家族の一体感を損ない、
家庭の崩壊につながる危険がある」などとして審議を拒み、廃案になった。
その後、民主党などが毎年同法案を提出しているが、すべて廃案になっている。

民主党政権が掲げるマニフェストの中に、夫婦別姓の実現がある。民主党が来年にも提出する改正案は、婚姻届の際夫婦に同姓か別姓かの選択の権利を認めること、
結婚できる年齢を男女とも18歳にそろえることが柱となっているという。

同記事は、民主党の夫婦別姓政策について、日本の伝統的な家族制度に打撃を与えることになるが、日本人に嫁ぐ中国人女性には福音だと評した。
(翻訳・編集/津野尾)
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=35713

>日本姓を見るたびに、母親は彼女を罵る
>日本姓を見るたびに、母親は彼女を罵る
110名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:49:43.29 ID:/bkKiFC80
何か不都合なことでもあるんとちがうの
111名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:49:52.14 ID:Qu0bhsrS0
>>105
あれ?通名悪用みたいな事できるん?
112名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:49:54.11 ID:EyK/ttOL0
妻が別姓だと浮気があまり抵抗なく出来そう
だから妻に自分の姓を使わせない男が出てくる  絶対
これってフェミ的にはどうなんだろう
113名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:49:55.25 ID:tEdmmrt6O
>>77
名前は変えられるよ

夫婦別姓だと在日の通名がバレないからなww

財産分与も公正誓書作ればいいだけだしな
世界にはいろんな結婚制度があって日本の結婚制度は夫婦で新しい家族を作ることなんだからいやなら結婚しなきゃいいんだし
114名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:49:55.71 ID:Cb+GKazE0
>>101
こんなことで喚くバカサヨだと、どっちの苗字が前かとかでも喚き散らすからやめたほうがいい。

馬鹿な親の問題に子供を巻き込む可能性だって大。

こんなバカはいちいち相手にしてるとつけ上がってどんどん調子に乗る。
115名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:49:57.02 ID:KUvQzliOO
夫婦別姓ではなく 家族別姓とはっきり書けよ
ファミリーネームを共有できないとか問題がでかすぎる
116名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:50:12.79 ID:yzJyweAd0
>>103
珍名さんになったりしてしんどい場合は、家裁で改名を認められる場合もあるべ
117名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:50:14.74 ID:fiMuZKGp0
夫婦別姓したいのなら、中国か韓国に国籍を変えればいい。
そうすれば、子孫も含めて永遠に夫婦別姓にできる。
118名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:50:21.84 ID:ZEiZh/j6O
ジェンダー団体は、朝鮮に行って、
超男尊女卑を是正してきて欲しい。そしたら、別姓の件、考えてやってもよい。
119名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:50:32.53 ID:oz/b+i8HP
「変えなければならない」ではなく 「どっちでもいい」に
なぜここまでもめるのかわからない。

爺さん婆さんの中には,「姓が同一でないと家庭崩壊」とか宣う
椰子もいるけど,その程度で崩壊する家庭なら最初から崩壊しとるでね。

だいたい氏姓制度自体がせいぜい100年ちょっとの歴史しかないのに。
120名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:50:34.85 ID:t7Ypcv1w0
>>106
普通に夫婦別姓のアメやユーロはサヨクのすくつだなw
121名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:50:42.68 ID:EK8MJQ1n0
>>99
そんなこと言ってると結婚して相手の親と上手くいかないし何より親戚付き合いなんて出来ない
同棲ならそういう面倒なことないけどさ
結婚て相手の面倒も背負いこむ覚悟が必要だったりする
122名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:50:48.06 ID:wcbNT7+k0
>>108
別姓の人達の戸籍はどうする?
別姓推進派の最終目標は日本の戸籍制度の破壊
123名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:51:33.91 ID:fNPBSa1b0
まーた左翼のクソどもかwww
124名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:52:03.88 ID:2sXlNo+q0
>ペーパー離婚

これも、中途半端に結婚制度を利用していることに変わりないんだよね
実態が大事であって紙切れはどうでも良いというのなら、離婚すらする必要がない
要するに「私たちペーパー離婚なの」で意気投合できる、左翼同士のオナニーでしかない
そんなもん世間一般にしゃべったら気持ち悪がられるわ
125名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:52:27.26 ID:KVa6Zd6J0
そういや在日って婚姻届は日本で出すのか?
126名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:52:32.57 ID:wcbNT7+k0
>>77ドキュンネームまとめサイトより

名前は簡単に変えることができません。頻繁に名前が変わると、社会的に混乱を招いてしまうからです。
したがって、本来、名前を付ける前には、よーく考えることが求められます。
しかし、どうしても変えなければならない場合、以下の方法で変更することができます。

■読み方だけ変える
漢字を変更せずに、読み方だけを変えるのであれば、簡単です。住民票を登録できる役場の窓口に行き、読み方の変更手続きを行います。

■漢字を変える
漢字を変更する場合には、戸籍の変更が必要です。

正当な事由によつて名を変更しようとする者は、家庭裁判所の許可を得て、その旨を届け出なければならない。
(戸籍法 第107条の二)

「正当な事由」とは、具体的に以下のような場合を指します(過去の判例)。

珍奇・難解など、社会生活上、著しい支障がある。
家族や近所に同姓同名の人がいる。
性別を間違えられる。
犯罪者に同姓同名の人がいる。
神官や僧侶となった。神官や僧侶をやめた。
商売上・伝統芸能などで襲名した。
帰化して日本風の名前をつける。
長い間、通称名として使ってきた。

以下略
http://dqname.jp/index.php?md=rename
127名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:52:57.01 ID:Qu0bhsrS0
>>109
そもそも日本性以前にパスポートが日本のに替わってないのか?
それ見る度にキレるんじゃね
128名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:52:58.12 ID:2/Up0kkg0
そんなに同じ姓がイヤなら
結婚しなきゃいいのにw
129名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:52:59.20 ID:0hiqaiWQO
一部の不利益を被る者の為に、秩序維持を危うくする事は出来ないんだよ、先生!
130名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:53:46.39 ID:opr0jh6b0
飽きもせず夫婦別姓のニュースが定期的にでてくるな。
131名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:54:02.13 ID:Qu0bhsrS0
※苗字が違う人間は家族ではありません、女なら産む機械、男なら仕込む機械です
132名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:54:11.92 ID:tEdmmrt6O
>>94
むしろあそこと同じじゃまずいだろww
>>101
結合性だと繰り返せばとんでもないことになるぞww
田中・山田・佐藤・井出太郎とか
133名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:54:26.10 ID:2sXlNo+q0
生まれた時に付けられた姓だって、それ社会的な制度によって勝手に付けられたわけでね
それには文句言わないで結婚時の姓の統一には文句言うのは
やはり中途半端すぎるのだ
134名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:54:29.44 ID:15Hi2+hZ0
別に変えることを強制してねえだろ
ケコーンしなきゃいい
135名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:54:31.37 ID:oz/b+i8HP
>>122
戸籍は問題ないよ。だいたい「別姓しか駄目」でもないし,
今の別姓容認してくれ派の主張は 相続などで差をつけるのは
(これは明治民法の悪癖だけど)やめてほしいだけだしね。

今の左翼がおかしいのは,戸籍制度も反対 じゃあ個人を管理する
国民総背番号制も反対という矛盾を平気で掲げとることだから。
136名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:55:58.62 ID:G8FoIVBU0
>海妻径子

化物みたいな名前だなシナチョン
137名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:56:10.73 ID:wcbNT7+k0
>>127
そこら辺はわからないけど
日本のパスポートは世界でもっとも自由にどこの国へも行けるから
パスポート自体はブランド物みたいに自慢になるのかも?
でも氏名欄が日本姓なのは許せないみたいな?
侵略狙いの外国人の心理はよくわからないねえ
138名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:56:16.67 ID:yDOTZFTuP
>>109
まあ、これ自体がプロパガンダだけどな。日本へ内政干渉する足がかり。

親が結婚を反対する例は日本でもあるし、逆に中国でも
賛成する親もいる。

ただ、日本名を名乗ると極左から漢奸と呼ばれる不利益が大きいのも確かだが。
こりゃ中国の左翼がキチガイなんであって、日本のせいじゃなし。
139名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:56:32.35 ID:va7E/B3d0
>>社会の秩序を維持するために一部の人が不利益を被ることは、近代的な法律の下では行うべきではない
一部の人が不利益を認めて社会の秩序を破壊する事は、近代的な法律の下では行うべきではない
140名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:56:33.22 ID:YMnphE860
車田正美と長澤まさみが結婚したらどうするの?
桑田真澄と林麻須美が結婚したら?
小林薫と杉田かおるが結婚したら?
夫婦別姓ならそういう問題もなくなるんだけど?
141名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:56:37.72 ID:ireqtBVS0
>>109
そんなに苦悩しなくちゃならないのに何故結婚したんだか?w
142名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:56:53.38 ID:GjkUgTHDO
また在日主体による日本分裂工作か
呆れた
143名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:57:02.35 ID:RJ2plJZLO
子どもがどうして父親の姓なのか、なぜ母親の姓ではないのか。
子どもが選べるとなれば、きょうだいが別々の姓が混在。
それらが結婚すれば、さらに別の姓が入り乱れる状態になるということね。
144名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:57:11.95 ID:wcbNT7+k0
>>135
子供の姓や戸籍はどうする?

てか別姓推進してるのが左翼なんだけど?
別姓推進の日本共産党や社民党はいつから右翼になったん?
145名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:57:12.99 ID:fnK0URWL0
>パスポート申請の際に旧姓の記載ができなかったことをきっかけにペーパー離婚

世の中、稀なケース(馬鹿)に合わせる必要は無いと思うがね。
146名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:57:13.77 ID:jlUMQrzc0
中国に帰化すればいい
147名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:57:50.86 ID:EK8MJQ1n0
>>135
それをするならパートナーシップ法の設立を願えば同性愛者層も取り込めるのに
まぁ、悪用出来そうだし簡単には無理だろうな
148名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:58:04.31 ID:S966Z6u60
例に出てる嫁ならペーパー離婚じゃなくて、本当に離婚するわ
149名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:58:34.56 ID:yzJyweAd0
>>132
ピカソ的になってくると
佐藤藤田田山山田田上上田田川川田田島島田太郎
とか、だんだんゲシュタルト崩壊してくるねー
150名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:59:04.81 ID:EK8MJQ1n0
>>141
国際結婚を甘く見てたんだろ
151名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:59:12.40 ID:iByY16DE0
>しかし、パスポート申請の際に旧姓の記載ができなかったことをきっかけにペーパー離婚。
やはり中国の方ですか?
152名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:59:55.26 ID:67CA9l68O
お馬鹿なジェンダーフリー論や都合良いとこつまみ食いな男女平等論に、安易に乗っかってその気になってる、いかにもなバカ女やバカ男が考えそうな事だわな。

>夫個人と結婚するだけなのに相手の家と結婚するような、そんな風潮が嫌だった

結婚制度そのものに疑問持って「一緒には住むけど結婚しません」て道を選ぶ事はしないんだ?
自分にとって都合良く感じる部分だけ享受しようって身勝手さしか感じられんな。
若い頃はさぞ好き勝手を許してもらえてきたんだろう。
153名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:00:01.11 ID:U0OvnL8U0
日本の結婚は家と家のつながりなんだよ
馬鹿かこいつ
154名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:00:02.01 ID:6ek+JaVz0
なんで極一部の人間の為に、他の大多数が従っている制度を変えねばならんのか
そいつらが廻りに合わせれば済むだけの話ではないのか

ていうか、姓を変えたくなければ結婚するな、事実婚でいればいいだろ
155名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:00:02.07 ID:cKmFmBEC0
>>121
意味がわからない
お互いの家を大切にするのは当たり前のこと
156名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:00:32.49 ID:d7aeiQ5RO
日本人なら疑問を持たない、もしくは疑問があっても受け入れる
日本の文化にケチをつける、認められない別人種が
いるのだな
157犬公坊:2013/06/21(金) 15:00:34.02 ID:+i1YULqpO
ペーパー離婚?!母子手当もらう気マンマンやん!
158名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:00:37.83 ID:+PluG+nD0
>>140
日常生活では旧姓を普通に使えるので今すでに問題は無い
使えない職場等があればそちらを糾弾してください
別姓を選択できるとその分事務管理の手間が増えエラーも増えます
159名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:00:41.94 ID:oyc2JVY80
むしろどうして結婚しなけれなならなかったのか
160名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:01:12.62 ID:1skouZwJO
別姓支持なら、最初から入籍無しの事実婚で貫けよ
格好つけて言い訳したところで、ペーパー離婚なんて
子供の事も財産関係も何もかも、行き当たりばったりのバカップルですと公言してるだけじゃん
161名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:01:39.76 ID:+V0wfh//0
こういう人なんなんだろうね
暇なのか仕事なのかw
162名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:02:05.98 ID:Gi7o7CZc0
>>1
夫婦別姓に賛同するのは自己都合な目先の利益ばかりを優先して、嫁ぎ先のご先祖さまを含めて家族を軽んじる品のない人間にみえるね。

わざわざ馬鹿を煽ってまでして、そんなにも日本文化を破壊したいのかねぇ。。
163名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:02:43.60 ID:ireqtBVS0
>>150
ああ、日本人にもいるよね
国際結婚甘く見て韓国人あたりと結婚して名前どころの悩みじゃない悩みを抱える人
164名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:02:45.65 ID:/bkKiFC80
どうでもいいだろう
大部分の人は問題にもしてないわ
165名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:02:52.94 ID:2sXlNo+q0
>>140
お互いに同じ名前で呼び合って不都合がないなら、姓が同じになっても特に問題はなかろう
166名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:03:09.68 ID:Cb+GKazE0
そう簡単に離婚できるのなら問題無いだろ。


自分の人格障害のせいで離婚したことを認めたくないだけww

左翼ってのは自分の問題を社会のせいに転嫁する傾向が強い。
167名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:03:10.67 ID:yDOTZFTuP
>>150
逆も大変よ。
相手の親族に集られるのは普通だし。

可愛いとか可愛くないとか、文化背景とか考えないで結婚した結果。
168名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:04:21.23 ID:mVv/Bhy50
>>127
単に国籍よりも華人であるという民族意識を重要視してるんだろ。
169名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:04:34.25 ID:pHGZQYTT0
どっちかが外国に帰化して結婚すれば、結婚しても夫婦別姓を維持できる。
もちろん外国人に日本の戸籍はないから日本人の方の戸籍に結婚の事実が記載されるだけだけど
合法的に夫婦が別姓を名乗れるぞ。
おそらくだけど在日朝鮮の人と日本人が結婚して結婚後もその人が日本に帰化しなければ
夫婦別姓は成立する。通称で相手と違う姓を名乗れるかどうかは知らないけど。
つまり、日本の法律では同じ戸籍に入るということは同じ姓を名乗るという非常にシンプルな
法律であって合理的な法律といえるんじゃないの?
170名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:05:11.82 ID:iByY16DE0
墓はどうするつもりなんだ?
代が変わって苗字が増えるたびに、正面に彫ってある「○○家」をどんどん増やしていくのか?
171名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:05:25.56 ID:V9cqImbuO
配偶者の名前を隠蔽したがるほうが
よほどうさんくさい
172名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:05:45.31 ID:tVbDmM8hO
同じ名字の相手と結婚すればいい
173名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:05:50.70 ID:oz/b+i8HP
>>144
戸籍って 山田さんと佐藤さんが結婚して 小林さんになっても構わないんだよね。
子供の姓はどっちかに帰属でいいでしょ。それくらい夫婦内で解決できないのなら
いずれその夫婦は別れるだろうし。
子供の姓の話と,相続の問題クリアすれば 大多数はどちらかの姓に統一
するだろうし,一部の人は自分の選択で別姓選ぶ。それだけの話。

この話で欠落しているのって「そこのおうちが幸せか」が飛んで
器の話ばかりしていることなんだよなぁ。

あ,さっきの話は 書き方が悪かった。
別姓推進だと誰と誰がどういう形になるかわかりにくくなるから
国民総背番号制が必要(もちろんそれ以外でも)なのに
あれもヤダ これもヤダと騒いでいる左翼が変(特にミズポなどの新左翼)
だと書きたかったの 
174名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:05:56.47 ID:V6wiyZOk0
お前ら馬鹿夫婦は自己満足するかもしれんが、子供たちや孫の世代になった時はどうすんだよw
相続するときに問題になるし調べるの('A`)マンドクセぞ。
175名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:05:57.28 ID:rGahp43b0
集団生活では窮屈だろうが不便だろうが、制度や仕組みに従うしかない。抵抗する奴はその場所から去るしかないんだよね。
176名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:05:57.50 ID:g44PcGpm0
キチガイ左翼の文化破壊
177名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:06:26.98 ID:yDOTZFTuP
>>168
どうせ大抵の華人は役所に登録されてる現地名の他に
別に漢字名を持ってるよ。
178名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:06:46.06 ID:kGTPncmdP
>>140
郷ひろみ と 郷ひろみ が結婚したらどうすんだよ
179名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:07:36.91 ID:UqJ1bkMv0
>>1
家庭裁判所に行けば、苗字はおろか名前を変えることが出来ますよ?

ただし「正当な理由」が必要ですけど
180名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:07:38.83 ID:EK8MJQ1n0
>>155
お互いの家を大事にすることは当たり前だよ
てことは相手の家に行ったら相手の家の風習に合わせなきゃいけないってこと
親戚付き合いもそうだし地域によって考え方とかそういうのが違うからそういうことに上手くやっていかなきゃならない
そんなことに比べたら姓なんて何でもないよ
181名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:07:40.74 ID:BZQ1m6Mw0
ペーパー離婚って、言葉はあれだけど結局偽装離婚だよね?
離婚家庭(片親)の場合、それなりに恩恵受けられるけど、
税金とか医療費等々その辺どうなってんの?
182名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:08:34.74 ID:EK8MJQ1n0
>>178
ダーリンハニーを採用すればいいんじゃね?
183名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:09:01.76 ID:oz/b+i8HP
>>170
最近は夫婦だけの墓とか 墓石には書かずに横に石版?みたいなやつに
書く人も増えてるね。戒名も宗旨違いで変わったりするしなぁ。
俺の知り合いで 旦那はクリスチャン 嫁は学会員というのがいるけど
あいつらどうするんだろう。
184名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:09:14.72 ID:rp+Awz9S0
子供の姓はどうなんの?
20歳になったら選択するの?それまでどうするの?
通名みたいに両方使えるようにするの?
中国みたいに父方を名乗るの?
185名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:09:20.00 ID:d7gylXYuP
夫婦別姓派の人は子供の頃好きな人の名字に自分の名前をくっつけて妄想とか
しなかったのだろうか。
と、ふと思った。
186名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:09:51.84 ID:v8fIs4Ms0
籍を入れるってのはそういうことだろ 家族になるんだから夫婦で姓が一緒になるのは当然
別姓がいい人は籍を入れなきゃいいだけじゃね?わざわざ変える必要はないと思うが
187名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:10:06.29 ID:UqJ1bkMv0
>>178
これで困るなら、家庭裁判所で改名が許されそうですね
188名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:10:21.67 ID:dop+r8Q50
>>1
>「社会の秩序を維持するために一部の人が不利益を被ることは、近代的な法律の下では行うべきではない」

社会秩序の破壊が目的って事か。
准教授だけあって解りやすいなwwww
189名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:10:54.86 ID:nH4U1+gp0
>>170
>墓はどうするつもりなんだ?
最近の墓は、○○家の墓じゃなくて
「心」とか「ありがとう」とか「愛」とか彫ってあって
永代賃貸料が払えれば誰でも入れる墓が主流
ワザワザ、彫りかえる奴までいる
190名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:11:11.64 ID:x0eDCcha0
>>1
そういうのを何というかというと、ただのわがままというんだよw
問題なのは制度ではなく、お前の頭だwwwwwww
191名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:11:26.84 ID:yDOTZFTuP
>>180
本当にその通り。
こういう類>>1から、家族の幸せとかそういうのは全然聞こえてこない。
子供も捨ておいて自分たちの我儘を叫ぶだけ。
3歳児が大人になったような存在。
192名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:11:32.07 ID:Qu0bhsrS0
>夫個人と結婚するだけなのに相手の家と結婚するような、そんな風潮が嫌だった
つまり、子供も家族として扱わないと言う事ですね
193名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:11:41.97 ID:iq7FjqYE0
>>119
歴史が100年ちょっとしかなくても今生きている人にとっては
それが当たり前の事としてこれまで生きてきたんだから、
揉めるのも当然でしょ。
194名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:12:06.46 ID:GX5rpTJJ0
>>147
ドメスティック・パートナー制度ね。世界には同性婚を法認している
国もあるから、日本もいわゆる夫婦以外のパートナーを法認しても良いと思うけどね。
同性愛の人たちは今は老後の介護や相続のために、
パートナーその他の親しい人を養子にしたりしているけど。
195名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:12:10.74 ID:+PluG+nD0
>>173
戸籍は新設できるからね
相手の家に入りたくなければそうすればいいだけの話
196名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:12:34.94 ID:Ki1H5ZHj0
姓名だけで一意性を確保しようと思うのがアホ
197名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:12:47.07 ID:EK8MJQ1n0
>>189
〜墓地みたいなとこなら一番楽だよね
自分ちから近い墓地で頼むのが両家が納得してくれるパターンかもしれないね
198名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:13:26.94 ID:p5Z0eQL/0
出自を調べられると困る連中が言ってるだけ。
普通の日本人は戸籍なんか調べられても困れんよ。
199名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:13:38.59 ID:PUAUDpAl0
>社会の秩序を維持するために一部の人が不利益を被ることは、近代的な法律の下では行うべきではない

近代的な法律では一部の人の利益の為に社会の秩序を乱す事が許されるのか
知らなかった
200名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:13:40.41 ID:GCjWvlhd0
>>53
この夫婦、苗字を番号にすればいいのになw
201名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:13:41.60 ID:FTWZ7nRS0
じゃあ結婚しなければいいだろ?
そんな親は子供もペット感覚でDQNネームとか
つけるようなクズだよ。
202名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:14:17.13 ID:/bkKiFC80
こんな事を言うような人とは結婚しない方が幸せだろう
家庭を持っても長続きはしないような気がするわ
203名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:14:20.98 ID:6Uab7bef0
>しかし、パスポート申請の際に旧姓の記載ができなかったことをきっかけにペーパー離婚。
金さんか朴さんか李さんか

三人合わせて金朴李
204名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:14:22.53 ID:2sXlNo+q0
>>191
左翼同士から生まれる子供って色々と社会的不利益をこうむりそうだね
205名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:14:32.04 ID:dop+r8Q50
>>170
そもそも墓に入れるっていう文化がない国があるからな。

最近のイギリスとか(´・ω・`)
206名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:15:32.74 ID:KJKp4O3o0
>>194
この手のスレではなんどかその案も挙がってるけど、どうも

・別姓(苗字)婚と同性婚を一緒にされるのが嫌だ
・あくまで「結婚」じゃないとイヤだ

ってことみたいなんだよね、なんかもうよくわからない
207名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:17:01.14 ID:h1FREb5pO
>>21
日本の伝統では、夫婦別姓だけどな

夫婦同姓は、明治時代に始まった制度だよ
208名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:17:29.31 ID:cKmFmBEC0
>>180
それはあなたの考えであって、こだわる人もいるから制度の案が出てるんでしょ
ちなみに自分はこだわりありませんので
209名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:17:46.83 ID:s5oQG1pZ0
婚姻制度を廃止するだけでいい
同性婚だろうが一夫多妻だろうが好きにすればいい
210名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:17:46.91 ID:rp+Awz9S0
>>207
つかほとんどの人に姓が無かったから…
211名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:18:36.10 ID:EK8MJQ1n0
>>206
正直リスクを負ってでも一緒にいたいって思わなきゃ結婚なんて出来ないと思うんだけどね
理だけ欲しいなんて夫婦は結局長続きしないと思うんだが
212名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:18:42.86 ID:yDOTZFTuP
>>204
実際、子供の時から意思に関係なくダシに使われて悲惨だよ。
オウムとかカルト宗教の信者の子と変わらん。
213名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:18:58.53 ID:GX5rpTJJ0
職業では別姓が選択できる場合が多いから選択的別姓制度は不要、
という意見があるけど、例えば「佐藤花子」と「小林花子」が
本当に同一人であることを証明する方法が、実はほとんど無い。
だからそういう局面に立たされると困窮する。
214名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:19:13.35 ID:opr0jh6b0
戸籍制度がしっかりしてると、なし崩しに結婚しましたって日本に入り込めないからサヨクどもが必死につぶそうとしてるんだろ。
215名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:19:14.27 ID:x5KyB5aR0
.


韓国が夫婦別姓だからチョンがそれに合わせようとしてるだけ



韓国が夫婦別姓だからチョンがそれに合わせようとしてるだけ



韓国が夫婦別姓だからチョンがそれに合わせようとしてるだけ



韓国が夫婦別姓だからチョンがそれに合わせようとしてるだけ



韓国が夫婦別姓だからチョンがそれに合わせようとしてるだけ
216名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:19:35.23 ID:oz/b+i8HP
>>195
そう。だから夫の姓でも 嫁の姓でも そうでなくても
(あるいは別姓でも)夫婦が夫婦の形を作れれば問題はないんだけどね。

あと,ここで別姓はサヨクの主張なんて騒いでいるやついるけど,
自分が婿養子に逝く立場になったら どうする?
めんどくせーぞー あれは

というのも最近の会社ってたとえばtanaka@***co.jpなんて割り振られるけど,
社内で旧名使用しない場合でもメールアドレス変わらんから
何年かたつとトラブルになることがある(というか実際にあった)
女性側でもわざわざ再婚のたびに名前変える人もいるから めんどくさいんだな。
217名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:20:00.65 ID:67CA9l68O
フランスでは〜・・とか、北欧だと〜・・とか、すぐ欧米の例を持ち出すバカもいるけど、別に夫婦別姓がすぐれた制度な訳でも、すべての日本国民がそれをしないといけない必要性にかられてる訳でも無いのに、何でもかんでも外国の例を取り入れたがるこういう論は本当ウザいわ。
218名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:20:06.66 ID:LpYmQtAy0
実質内縁者が、母子手当ての不正受給するためにペーパー離婚してるケース多いらしいな。
219名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:21:04.08 ID:EK8MJQ1n0
>>208
じゃ同性愛の人はどうするの?
マイノリティだから切り捨てるの?
パートナーシップ法がもし出来たとしてそれは結婚ではないから嫌だと言う人の為にそれも新たに作るの?
全員が納得する枠組みなんてどうやって作るの?
220名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:21:54.76 ID:dop+r8Q50
>>216
おらの会社じゃエイリアスで10個まで使えるから問題茄子。
221名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:22:44.64 ID:ZB34ipw40
こんな連中はチョンみたいに通名も使わせろと言いだすのも時間の問題だな
222名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:23:01.14 ID:NYmDUMHL0
名字変えたくない。一緒の姓を名乗りたくない人間なんかと最初から結婚するなよ
223名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:23:40.94 ID:UuIjw0Wr0
名字変えるかどうかは、今でも選択制じゃね?
ただ、戸籍上世帯主の名字に入ってるだけであって
通称名は在日と同じように役所で管理してるはずだが
224名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:24:18.20 ID:GX5rpTJJ0
>>216
そう、姓を変更するのはいろいろと煩雑な手続きが多い。
夫婦の片方(夫でも妻でも)だけが、その面倒を被るのは、
堅いことを言えば不平等になる、という考え方もある。
もちろん、自分の意思でその面倒をかぶるのは個人の自由だから、
同姓にしたいカップルは、同姓にすればいいわけだし、
夫も妻も面倒をかぶりたくないカップルは、片方だけが改姓の煩わしさを
被ることのない選択的別姓、ということでいいと思うけどね。
225名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:24:54.43 ID:LpZ926Wo0
特亜が日本侵略をやりやすくするために戸籍制度を破壊しようとしているだけだ
聞くだけ無駄
226名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:24:56.99 ID:iUqAtYzR0
戸籍なくしたら、チョン日本人のフリしてやりたい放題w
227名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:25:23.01 ID:aUAiWtWJO
名前は変わんないからいいじゃん
228名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:25:40.40 ID:oz/b+i8HP
>>217
すべての国民が「別姓」にしなければならないという風に法改正するのなら
主張通りだけど,今の論議って「別姓」にするということもできる。
だから その主張は少しおかしなものになる。

実際別姓やっている人に聞くと困るのは相続税と,保険の指定受取人
(後者はだいぶ改善されたけど)なんだな。別姓認めなくても
内縁関係や嫡出子,非嫡出子の民法,税法上の差別やめれば
別姓要求論はだいぶ静まると思うけどなぁ
229名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:26:16.22 ID:KJKp4O3o0
>>216
それは完全にその会社の問題だし、手続きの面倒を言い出したら
生まれてから名前はおろか、居住区すらも何一つ変えられないんじゃないの。
それに、別にめんどくさくなかったよと言っても、聞く耳持たないでしょう?
230名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:26:23.13 ID:FbH6hXEQ0
なんで苗字変えたくないの?
結婚ってそういうもんじゃん
231名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:26:48.71 ID:G2NeolqVO
通名は良し
232名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:27:06.40 ID:fsOMZAs50
なぜ結婚しないといけないの?
233名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:27:46.12 ID:h1FREb5pO
>>106
最小単位は個人だろ
234名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:28:14.89 ID:1cD6D2ps0
 
この習慣は、日本だけじゃないからな。
世界各国で同じようなことがあるんだから、合理的なんだろうと思う。

ってか、結婚するだけマシ。
おれなんか、結婚しようなんか思ったこと無いしw
235名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:28:33.41 ID:cKmFmBEC0
>>219
個人的には同性結婚もパートナーも一夫多妻制も賛成
実際にそうなるかどうかは私が決められることじゃないので、なるようにしかならない
236名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:28:38.74 ID:/7cFSVzi0
聖書の奥義だというのに・・・
237名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:28:45.99 ID:LpZ926Wo0
韓国の戸籍制度を受け入れたくない。韓国や中国の制度が日本の制度を殺したという結果が残るだけ

偽名制度はアウト。ステルスで卑怯な行為が出来るから
238名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:29:16.52 ID:lQ1vVYOa0
その「旧姓」も母親が自分の姓を捨てて父親の家に入ったがゆえの名字だって事実を
こういう女達は理論的にどう説明する気なんだろ
239名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:29:22.45 ID:3WFXAHc20
韓国人はこういうことにクビ突っ込むなよな。
ほんと、日々、キライになるよ。
240名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:29:43.92 ID:yDOTZFTuP
>>216
別姓の国はそれはそれでいろいろある。

親子で姓が違うから、子供の何かの手続きするのに、母親が本当にその子供の親なのか
とかを証明する書類をたくさん用意したり、何か手続きするたびに
面倒なことが出てくる。

戸籍がしっかりしてない国だと尚更。
親子で姓が違うんで身分証を持っていても、子供の引取りやら、
親族の死亡手続きやらでも、すぐ確認できないからな。
いろいろと簡単に行かないことがでてくる。

それぞれの制度で問題はあるさ。
241名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:29:58.18 ID:8fMYbhmk0
公的に管理するための方法ってだけだから
別姓にしたいなら法律に頼らず事実婚にしておけばいいだけ
242名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:30:42.38 ID:Ban3St/K0
好きにすりゃいいじゃん
ただ制度を変えろとか言うのは筋違い
243名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:30:55.52 ID:dX+zuh4Z0
本末転倒だな
戸籍制度に問題はない

苗字が変わっても仕事上は前の姓でも問題ない
こんなことが嫌なのなら結婚するなチョウセンジン
244名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:30:59.04 ID:KJKp4O3o0
>>238
離婚したら戻せるわけだから、捨ててるとはいわないと思うけどね
245名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:31:17.10 ID:S16weSx20
知人夫婦が夫婦別姓のために10回以上ペーパー離婚・ペーパー結婚を繰り返した挙句
「最終ペーパー離婚しました」と言ってたな。
戸籍がどうなってるのか興味があるわw
246名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:31:42.23 ID:+PluG+nD0
>>228
一番声のでかい層にとって嫡出相続等の理屈は後付だから静まらないような
まあ正当性はほとんどなくなるから乗っかる人は減るだろうな
247名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:32:02.32 ID:WzKE/4YwO
アメリカだってヨーロッパだって結婚したら変えるだろ
嫁(夫)はいつまでも他人、一族には入れない、子宮や種を借りるだけの存在だって思うなら好きにすればいいけど
248名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:32:29.40 ID:eQ+4i6Nf0
姓は元々は朝廷から賜るものだし、それが嫌な左翼は江戸時代みたいに名前だけでいいじゃん
249名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:32:31.31 ID:tEdmmrt6O
>>228
公正誓書作れば誰にでも財産相続できるよ
役所で20分で終わる

そもそも「相手の戸籍に入る」ことが「日本の結婚」なんだが
それがいやなら結婚しなきゃいい
250(  `ハ´ ):2013/06/21(金) 15:32:45.42 ID:0UwOZvcE0!
>>240
ソレ日本でも同じじゃねぇ?
親族の死亡手続きするのに同性だから確認無しでOKなんて日本人は居ないべ。
251名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:32:52.41 ID:Eh73yzWTO
>>224
夫も妻も面倒をかぶりたくないカップルは、「結婚しない自由」も選択できますよw
婚姻制度は利用したいけど、それに伴う面倒は一切したくないとかバカだろ
252名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:32:58.65 ID:oz/b+i8HP
>>229
いや,めんどくさくないという人(大多数の人がそうでしょう)
がいてもいいの。煩雑だからといっても,名字を変えることに
価値を見いだす人(あなたの周りのアラサーさんとか)
もいるんだから それはそれでいいの。
(ただ,私の会社で遭遇した例では面倒くさがっていたけどね)

だいたいこの別姓問題って やれ得亜だとか,田舎の「ムラ」や「イエ」
意識みたいなものと何かがごちゃごちゃになっているのがそもそも問題なんだよ。
253名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:33:05.40 ID:LpYmQtAy0
>230
実質内縁だけど書類上離婚や未婚で母子加算手当て不正受給とか。

福島みずほもやってたらしいよ↓
http://www.hoshusokuhou.com/archives/28424065.html
254名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:33:06.64 ID:1w+0wQRo0
>>1
ここは日本だから
255名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:33:07.17 ID:T0VMEVPTi
戸籍制度って必要なの?
具体的メリットが良く分からんわ
256名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:33:16.95 ID:7TMr9j+0P
>「社会の秩序を維持するために一部の人が不利益を被ることは、近代的な法律の下では行うべきではない」

すげえ基地外がいたもんだな。日本国憲法の判例も読んだことないのか。
257名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:33:31.61 ID:SCcDGgl10
中二病がそのまま大人になった感じだな
大人というより正確には単に歳を取っただけだな
258名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:33:36.04 ID:GX5rpTJJ0
>>228
選択的別姓主張派の中にはいろいろな人がいるから、
たとえば事実婚で非嫡出子の差別撤廃を求めている人は、
非嫡出子の差別がなくなればOKだろうけど、
保守派で家督を守る派の人
(一人娘が結婚で姓を変えると家名が絶え、墓守がいなくなるという理由)
は、それでは駄目だろうね。
個人的には、意外と、この保守派の意見が最も頑強な気がする。
「家名を残したい」「家名に自分たちのアイデンティティがあり愛着がある」
というのは、理屈ではないから、いくら選択的別姓反対派が理屈を
言っても、なかなか納得させられないだろう。
259名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:33:43.28 ID:EK8MJQ1n0
>>249
生命保険の受取人にするのが大変とかじゃない?
260名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:34:06.79 ID:Yipk6UhR0
>>228
要求は常にエスカレートするもの
ひとつクリアしたらまた別の無理難題をふっかけられるだけ
パスポートの記述が我慢できずに離婚する人間になにいっても無駄だって
261名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:34:20.88 ID:CkxwNPXo0
「夫婦別姓」という用語はつかうな 「家族別姓」と言え
262名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:34:31.84 ID:cgVXEMPL0
>夫個人と結婚するだけ

無理無理
馬鹿じゃないの
263名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:35:31.46 ID:SrSSAiKB0
じぇじぇじぇ
264名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:35:39.99 ID:h1FREb5pO
>>170
同じ墓(墓石)を使わず、その都度新しく建てればよい話じゃないか
265名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:35:43.17 ID:jFyJa15HO
ペーパー離婚?

林家と言う姓を無くすの?
266名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:35:44.50 ID:uuyY2s960
×戸籍制度に問題
○日本の風土にケチを付け、シナ朝鮮風に変えさせようとする基地外共が問題
267名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:35:46.00 ID:1zv0Wl2SP
選択的夫婦別姓はやるべきだと思う。うちは国際結婚だから別姓だけど特に不都合はない。

ただ、制度がないから事実婚とか偽装離婚とか頭おかしいと思う。
268名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:36:09.40 ID:KJKp4O3o0
>>252
ようするに、面倒かどうかなんてただの主観で
そういう感想に合わせる必要はないってことだよね。
じゃあ「めんどくせーぞー」の件は、一体何のために書いたんだろう。
269(  `ハ´ ):2013/06/21(金) 15:36:32.90 ID:0UwOZvcE0!
>>259
何処の国の話をしてるんだ????
日本でも結婚したら同姓同名じゃないんけど、同じ手続き踏んでるだろw
270名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:36:46.01 ID:GX5rpTJJ0
>>255
戸籍制度が最も必要なのは相続。
結婚離婚を繰りかえした人などは、相続の時、戸籍を全部そろえるのが
大変だと思う。
271名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:36:46.61 ID:kGTPncmdP
>>187
それでも改名したくないって騒ぐ人が騒いでるんだよ
不便なら自分で工夫しろってだけの問題
272名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:37:09.01 ID:Yipk6UhR0
>>261
>「夫婦別姓」という用語はつかうな 「家族別姓」と言え
>「夫婦別姓」という用語はつかうな 「家族別姓」と言え
>「夫婦別姓」という用語はつかうな 「家族別姓」と言え

それわかりやすいなー
273名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:37:53.10 ID:oz/b+i8HP
>>240
だから総背番号制でいいと思うんだよね。
世捨て人にでもならない以上,何らかの形で
「私が私である証明」が必要なんだから。

しかし,戸籍制度も善し悪しでね(否定する気はない)
うちの母親が亡くなったとき母親が誰と誰から産まれた子
(つまり爺さんの本籍地)まで謄本取りに行く羽目(10年以上前の話だから
今は違うかもしれない)になったから面倒くさいったらありゃしない。
274名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:38:30.53 ID:yDOTZFTuP
>>250
確認無しじゃなくて、確認に必要な書類とか時間が余分にかかるってことだよ。
当たり前だけど名前が完全に他人だから身分証や書類があっても、
同姓同名、顔写真などチェックが慎重になり、その分時間がかかる。
275名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:38:50.54 ID:8P8ysztO0
>>255
公正な遺産相続、近親婚の回避等のためには日本の戸籍制度ほど便利なものはないだろうね。
世界でこれほど精密なものはないよ。
例えばアメリカなんかじゃ誰が相続権者であるか正確に知り得る手段がないから
遺産相続は全面的に遺言に依存している。
てことは当然遺産相続からはじかれる確率も高くなるわけでね。
276名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:39:43.19 ID:ndyoVdbcO
子供がいないなら別にええと思うけどね
277名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:39:45.70 ID:EK8MJQ1n0
>>269
いやいや、結婚していなかったり血縁関係になっていない相手を生命保険の受取人にするのって本当に大変だからさ
子供がいたらそこは平気だけどさ
いなかったら籍入れてないとやっぱり大変だよ
278名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:40:00.99 ID:kGTPncmdP
>>273
戸籍制度ないと格段にメンドクサイぞ、アメリカでは相続にそれ専門弁護士必須だから
279名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:40:34.03 ID:cZ3lTXUlO
お前らどうせ結婚も子孫を残すこともできないんだからどうでもいいじゃん
お前らには関係のない話だよ
280名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:40:38.87 ID:EK8MJQ1n0
>>264
墓石がないマンションタイプにしちゃえばそういう問題もなくなるね
281名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:40:57.84 ID:1w+0wQRo0
>>272
そうだよな
子供達も別姓になってしまうわけで
家族崩壊につながるじゃん


某半島民やシナみたいに
民族の結束みたいなものは日本人には少ない
戦前はあったのかもしれんが、戦後教育で壊されてしまった

その上、家族の絆を薄くするような政策はダメだよ
大和民族がバラバラになる可能性がある
(反日ブサヨはそれを狙ってるってわかってるけどなー)
282名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:41:03.34 ID:h1FREb5pO
>>193
そうですね

テレビを買ったらNHKの受信料を払うのも当然のことだったのだから、疑問に思うほうがおかしいんですよね?
283(  `ハ´ ):2013/06/21(金) 15:41:25.92 ID:0UwOZvcE0!
>>271
戸籍制度がしっかりしてるなら別姓だろうが同性で有ろうが手続きは同じ。
揃える書類も同じだべ。同性だから親子関係が有るとかで判断されるわけでもなし。
逆に戸籍制度がしっかりしてても事実婚、非嫡出子が増えれば親子関係の証明は困難だべ。
戸籍制度も夫婦別姓も全く関係ない話でしょ。

>>277
夫婦別姓を認めれば同じだろw
284名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:41:51.36 ID:GX5rpTJJ0
>>270
続き しかし前スレにも書いたけど、そもそも戦時中に大空襲で
日本の大都市の役所は相当焼け、戸籍も焼失したのがかなりあり、
その後作り直したりしているから、戸籍で自分の先祖や民族や
被差別部落かどうかが丸わかり、という一部の意見は、怪しい。
そもそも被差別部落に関しては、壬申戸籍が絶対に非公開なんだから、
自分が果たして被差別部落かどうかは分からない。
2ちゃんねるで被差別部落民差別意見を書いている人自身が、
壬申戸籍では被差別部落民ということもありえる。
285名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:42:35.32 ID:yDOTZFTuP
>>274 自己補足。

国民総背番号制だとか、指紋やDNA情報採取とかでカバーできるけど、
これ>>1やってるような左翼はたいてい反対するよな(社民、共産)。

不便になるだけでなくメリットが皆無っていう。
286名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:42:48.14 ID:2LRJPBUF0
要は韓国人と結婚したから旧姓を名乗りたいとかなんじゃないの?
287名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:43:11.38 ID:8P8ysztO0
>>283
戸籍は家族単位(夫婦+子)で出来てるんで、夫婦別姓になったら現在の戸籍が事実上解体するよ。
氏(姓)が戸籍の家族の屋号になってるわけだからね。
288名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:43:49.78 ID:HvU99CDAO
知り合いのタレントの女性は旧姓を芸名にしてるから、書類の手続きが面倒だといって相手を婿養子にしようとしてたw結局やめたけど。
よっぽど特殊な事情がないと別姓にする必要無し。
289名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:45:15.59 ID:QSvFCM+c0
なにこれ。子供の名字が、両親どちらかと違うって理解できないぞ
290(  `ハ´ ):2013/06/21(金) 15:45:51.36 ID:0UwOZvcE0!
>>287
意味不明過ぎるw
別姓でも家族単位・夫婦親子関係で戸籍制度構築可能でしょ。

屋号を鈴木&伊藤にすれば良い話だし。
291名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:46:34.01 ID:oz/b+i8HP
>>249
「できる」んだけど,税金の扱いで不利になるんだわ。
だからうちの場合,俺が婿養子に行く形で作成した婚姻届,嫁に預けてある
即死でなければ,病院に来る前にそれ役所に出せってね。
もちろんそれなりの対策は立ててあるけど 相続税で差がつくのは
嫌だね。

それと,「相手が自分の戸籍に入る」だけで論ずると結構ややこしくてね,
「自分が相手の戸籍に入る」とすればどうする?自分が嫁もらうというパターンだけでなく
自分が婿に行く(そしてその場合かなりの確率でおや親戚系で揉める 特に一人っ子同士の場合)
292名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:46:54.31 ID:cHOS0Uy20
>しかし、パスポート申請の際に旧姓の記載ができなかったことをきっかけにペーパー離婚。

ナンデこんなキチ○イを基準にしなきゃならんのだ。

問題があるのは戸籍制度じゃなくて、こいつらの頭、だろ?
293名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:46:54.30 ID:V5V+aPojO
あんたらこの話題好きだね
いつも熱いな
294名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:46:59.24 ID:yDOTZFTuP
>>283
中国って婚姻証明書が戸籍とは別にあったよな。

要するに面倒くさいんだよ。
あちこちの制度を作り直す必要が出てくる。

何かの制度を変えると他の制度にも全部影響するから、
はいそうですか、ってわけにはいかないの。

--------------------------------------------
余談だが、そういえば、お前、中国に住んでんの?
中国人は第二代ICカード身分証の時からだけど、
今度は外国人も居留許可申請の時に全員、指紋押捺が必要になるよな(7月1日から)。
あれどう思う?
295名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:47:15.78 ID:h1FREb5pO
>>255
税金とったり、徴兵したりするのには有効というか、無いと困る
296名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:47:19.79 ID:hiCepxKg0
この問題って一体なんなのかって思ったら
韓国が夫婦別姓だから日本も変えろって話ねww

ふざけるな!!としかいえない

確か、自民党以外全部、夫婦別姓に賛成だったよね?
間違ってたら訂正よろしく
297名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:47:20.33 ID:9kX9ygQN0
>>1
離婚偽装してナマポボッシーうまうま生活ですね、わかります
298名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:47:59.45 ID:ymOga+x40
> 夫個人と結婚するだけなのに相手の家と結婚するような、そんな風潮が嫌だった」と妻は説明する。


いやいやいやいや
結婚とはそういうものですから
299名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:48:06.15 ID:TLRuMes50
なんでお前ら結婚しないのにムキになってんの?
顔真っ赤にしちゃってさ
300名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:48:14.94 ID:wMkJTZkl0
>>1
>夫個人と結婚するだけなのに相手の家と結婚するような

結婚って家族と家族の繋がりでもあると思うんだけど、俺の考えが古いのか?
こんな考えだと、夫の家族に介護が必要になった時とか
「夫個人と結婚しただけなので、夫の家族は自分には関係ないです」とか言いそう。
結婚して自立したとはいえ、やっぱり双方の両親は頼りになる事も多いと思うけどな。
301名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:48:35.62 ID:2sXlNo+q0
>>109
これはむごい民族差別だ

とか言いそうだもんな
左翼と特アシンパは
302名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:48:45.35 ID:rwUtFPb5O
日本の結婚制度は、家と家が関係を結ぶのが前提だからねえ
個人主義が色濃くなって、総サラリーマン化した今は、名字変えることに異論唱える人が出てきても仕方ないよ
303名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:48:49.62 ID:eR91Wsoh0
変えたくないなら最初から内縁にしとけば良かろうに
今は内縁でも籍入れてようが大差ないんだし
304名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:49:20.49 ID:lkFh6gSwO
夫婦別姓がいいなら祖国に帰れば
ここは日本だ
305名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:49:23.43 ID:Yipk6UhR0
>>291
で、自分の子が一人っ子だったら姓はどうすんの?
もっともめそうだけど
もめごとの先送りじゃん
306名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:50:11.80 ID:eR91Wsoh0
この手の話が間が抜けてるのは、アホ左翼が戸籍法破壊したいだけだったりするからなんだろうな
307名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:50:14.42 ID:EK8MJQ1n0
>>298
そういうものだよな
個人と結婚したいなら夫に絶縁でもして貰えよ
308(  `ハ´ ):2013/06/21(金) 15:50:14.82 ID:0UwOZvcE0!
>>294
メイン・ランド・チャイニーズじゃないから本国の手続きは知らんけど
同性が多い国だらか、それに纏わる不都合は多いと思うよ。

>>288
弁護士とか建築士も独身時代に名前が売れてると、
その名前を使いたがる。
勿論旧姓を名乗る事も可能だけど、証明印は本名じゃないとダメだし。
309名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:50:27.54 ID:c1dp2sLH0
別に、結婚しても戸籍上だけ名前変えてそのまま旧姓名乗り続ければいいじゃん。
310名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:50:49.48 ID:+PluG+nD0
>>302
個人主義を語るなら相手のファミリーネームに云々じゃなくてファミリーネームの存在自体に異を唱えないとおかしいでしょ
311名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:51:13.11 ID:O2/hGfQ+0
法定相続人は個別に民事契約すればいいだけの話
夫婦別姓って活動家に都合がいいからでしょ
312名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:51:17.21 ID:nsECvTmO0
選択的だからいいなんつう議論はバカもいいとこ。子供にとっては、
「強制的親子別姓」だから。 こんな、子供のことなど念頭に置かない
やつは親になる資格なし。 そもそも、パスポートが面倒とかそんな理由
程度で同姓になれないような結婚ならしない方がいい。家族制度の否定は
とんでもなく高くつく。そもそも、社会福祉費用が膨れるのは本質的
セーフティネットの家族の役割まで行政に頼るからだわ。こんなことを
続けると、所得の7割ぐらいを保険とか税金でとられる社会になるぞ。
313名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:51:19.76 ID:/PnQfzxv0
自分の娘の苗字が変わってしまうと
ちょっとだけ寂しくおもうかもしれない
314名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:51:44.65 ID:yf5Hudux0
お馬鹿増殖中
豚も煽てりゃ木に登る、っと
315名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:51:50.16 ID:8P8ysztO0
>>290
屋号が鈴木&伊藤なのに、子の氏(姓)が鈴木or伊藤とはこれいかに?w

屋号になってねえじゃん。
316名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:52:12.11 ID:XKM4krBI0
別姓がいいならそもそも結婚しません
それすら知らない分からなかったというのはIQ猿以下の動物
317名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:53:03.57 ID:GX5rpTJJ0
>>273
総番号制でも戸籍名と社会通用名が違う場合、「私が私である証明」は簡単にできるだろうか。
(ともに生体情報登録でもすればできるかもしれないが)
別姓とは関係ないし私事になるが、ン十年、仕事で戸籍名とは違う
氏名を使用していて、昔、戸籍名以外でも銀行口座が作れた頃、
その氏名で口座を作った。それが駄目になってから、
口座を解約しようとしたが、「戸籍名の私と仕事名の私が同一人物である
証明」がどうしても出来ない。結果、解約はできず、かなりのカネの入った
まま、口座は放置、いずれ銀行に没収されるだろう。
不便なんだよね、二つの氏名があると。
318名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:53:20.94 ID:eSGWVD+X0
戸籍制度というルールがあるんだからあきらめろん
社会人としては旧姓のままで仕事もできるし、いったい何がそんなに問題なんだろう?
そもそも、別姓にしたとして、子供にはどっちの姓を名乗らせるつもりなんだ?
たとえ形骸化されたものであったとしても、同じ家族だという明確なもののひとつとしてわかりやすいじゃん
なんでもかんでも権利だの個人の人格の問題だのというなら、そもそも日本国の制度である「結婚」なんてしなけりゃいいじゃん
都合のいいところだけかいつまんで美味しい思いをしようなんていう姑息な態度が気に食わないね
319名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:53:33.99 ID:SfKTuBtMP
>>309
それでいいと思うけどね。
戸籍名が必要な時だけの記号ってことで。

夫の家族の介護がとかってのは、
その家族にいい思い出があれば手伝うけど、
なかったら名前変えてもやらんよ。
320(  `ハ´ ):2013/06/21(金) 15:53:36.74 ID:0UwOZvcE0!
>>310
9条廃止で徴兵制の左翼並みにぶっ飛んだ発想だと思うよ。

>>315
それで書類上も制度上も作製可能だけど何か問題でも有るのか?
321名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:53:46.36 ID:KURsUL310
>>300
こういう人って相手の両親の介護とか絶対にしないんだろうねえ

苗字が変わるのがいやだって、じゃあ事実婚状態でいいじゃんっておもう
結婚しなきゃいいじゃんね 
322名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:53:53.48 ID:E4qYImQY0
>>290
ただ同居してるだけと変わらんな。
結婚の意味あるんか?
323名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:54:50.83 ID:OJIcxnlSO
んじゃー、もう韓国法式採用しろよ。

・子供は問答無用に父親の姓
・母親は死後遺骨を実家へ返される(その家の人間ではないため)

だけどな!
婦夫別姓をとなえてる団体もホルホルすんじゃね?
324名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:55:11.93 ID:BnmilMXt0
そういう風習の無い国に移民すれば良いじゃん
325名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:55:35.39 ID:h1FREb5pO
>>300
夫の家族に介護が必要になったら、実子である夫や兄弟姉妹がやればよいのでは?

妻の家族に介護が必要になったら、やはり妻と兄弟姉妹がやればよい
まあ、協力したい人は協力すればいいと思うけど、実子でもなく相続権も無い姻族が介護の義務を負わされるのはおかしい
326名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:55:36.01 ID:7eThFl2D0
そんなに別姓が良くて、今名乗ってる親譲りの姓には疑問がないのか?
327名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:55:41.68 ID:xB2N/bkwO
夫婦同性にするか選択制、でいいんじゃない
無理やり統一することもないだろ
328名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:55:48.67 ID:8P8ysztO0
ちなみに韓国中国の夫婦別姓は父系血族主義であって男女平等でもなんでもないからな。
子は父の氏を名乗るわけで母親は単なる子を産むためのマシーンって感覚で血族外扱い。
血族制なんてとってない日本の参考には全くならんぞ。
329名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:55:55.50 ID:6qvwDsmW0
嫌なら結婚なんてしなければいいのに
この手のアホ共はいくらでも涌くな
330名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:56:19.97 ID:oz/b+i8HP
>>305
夫婦別姓を選んだそのおうちで考えればいいこと。
夫婦同姓を選ばなかったのはそのおうちの問題なんだから
納得いくように夫婦で話し合えばいいだけ。
私の周りにも何人かいるけど,子供が成人するまでは
別居してても戸籍上だけは夫婦とか そっちの方が寂しいと思うけどね。



何度も書くけど この話に特亜とか,部落とかそういうの全く関係ないの。
(あとミズポのように母子手当不正受給の疑いとかは論外)

やりたい人は やればいい、やりたくない大多数の人はやらなくてもいい。
わざわざそこに区別つける必要はない。それだけ。
331(  `ハ´ ):2013/06/21(金) 15:56:37.48 ID:0UwOZvcE0!
>>309
実名で何かを保証する仕事はそんな風に行かないべ

>>322
相続に法的裏付けがされます。
遺言状では親族が介入した場合は遺言状通り分配率に配られないです。
親族間でも揉めれば違う場合もあるけどw 
332名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:56:50.90 ID:ZaYK/t5n0
夫婦別姓って最近なんでこんなどうでも良い話が取り沙汰されてるの?
なんかきっかけでもあったっけ?
333名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:57:09.85 ID:pYW0M9S60
「(事実上)日本だけの制度だから、いちゃもんつけたい」ってだけでしょ
334名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:57:31.09 ID:agDAnKeZ0
>>5
無理して結婚する必要ないだろ
335名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:57:47.60 ID:eSGWVD+X0
>>330
>やりたい人はやればいい
という事は、一夫多妻も許容する立場ですよね?
不倫も家族間の同意さえあればオッケーかな?
336名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:58:03.38 ID:uW2Zi7kx0
同じ姓にすることからの自由を求めているなら、
紙切れ1枚の結婚に意味はないだろう。

籍を抜けば、お互いに自由で誰にも束縛されない。
337名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:58:24.82 ID:8NW//hFK0
>相手が亡くなった時に法定相続人になれなかったり、子どもが大きくなった時にどのように説明するかなど、今後考えていかなくては
考えるwいやいやなんとかしなさいよって署名でも集めるだけだろ
338名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:58:32.96 ID:KURsUL310
>それでも、相手が亡くなった時に法定相続人になれなかったり、
>子どもが大きくなった時にどのように説明するかなど、今後考えていかなくては―と妻は思っている。

今後じゃなくて、今考えればいいじゃん

>>323
子供の苗字はどうするかでも揉めそうだね
339名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:58:36.10 ID:8P8ysztO0
>>332
主張してるメンツみたら意図がわかる。
日本解体主義者のやってることだ。
末端はそんな意図ない人も多いだろうけど根本はそういうこと。
日本解体主義者には韓国中国系の連中も多いからわかりやすいだろw
韓国も中国も夫婦別姓だからなw
340名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:58:42.01 ID:s5oQG1pZ0
多民族共生時代にふさわしくないだけ
これから世界中からたくさん移民をいれるからね
婚姻制度を廃止するのが一番
相続税も廃止してすべて贈与税ですっきりする
341(  `ハ´ ):2013/06/21(金) 15:58:56.89 ID:0UwOZvcE0!
>>328
お隣が気に成って夜も眠れないのか?

>>335
それが別問題だべ。
9条改憲派でも徴兵制動員派ではないのと同じ論理では?
342名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:59:46.06 ID:7eThFl2D0
>>330
そう、既にどっちでもいいのに運動の必要があるのか?
「アタシが少数派で居心地悪いからお前らもやれ」って意図が透けて見える
相続なんか遺言でどうにかしろ
343名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:59:50.49 ID:+2YgjkIX0
まずは文句言ってるやつの国籍をはっきりさせようか。
夫婦別姓の後には、本丸の戸籍制度廃止を目論んでるんだろうな。
344名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:00:27.57 ID:yDOTZFTuP
>>308
ん?マカオのお好み焼き屋さんか?w
345名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:00:33.25 ID:yf5Hudux0
家に制度も破壊中。中韓と反日サヨクの思惑一致。
346名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:01:34.92 ID:RNUccMWP0
>>1
母子家庭か・・・
盛岡市だと児童一人で月額上限41430円ですね
347名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:01:39.27 ID:0mSqZNUU0
なんでそんな多大なデメリットを被ってまで旧姓にこだわるのかが分からない
348名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:01:50.52 ID:+PluG+nD0
>>320
ぶっとんでねえよ
パーソナリティが壊れるのが嫌だから別姓を選ばせろという主張を行う人の姓名は
両親のどちらかがどちらかの戸籍に入った結果発生した結果なんだから完全に矛盾してるだろ
349名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:01:56.88 ID:KJKp4O3o0
>>330
話し合いが決裂した場合まで考えないとダメでしょ、法律なんだしさ。
それに、決まらなかったら子供が不幸になるだけじゃん。

同一の権利を持った大人同士が揉めたら、誰が、どういう基準で決めるべきだと思うの?
350(  `ハ´ ):2013/06/21(金) 16:01:58.55 ID:0UwOZvcE0!
>>344
澳門はお姉さん買ってギャンブルする場所でしょ。
351名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:02:05.25 ID:KURsUL310
>パスポート申請の際に旧姓の記載ができなかったことをきっかけにペーパー離婚

旦那が嫁の苗字に変えてもらえばいいじゃん
352名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:02:13.12 ID:MluFBDB70
反日左翼に聞いてみたい

あんたら日本をどうしたいの?
353名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:02:14.73 ID:8P8ysztO0
>>343

そうだよ。韓国は日帝残滓ってことで戸籍制度廃止したし、中国には日本のような戸籍はないからね。
もともと韓国の場合日本と家族制度が全然違うから、日本風の戸籍の導入は向こうからみたら韓国の
血族制の解体を意味するので恨みが深かったと思う。
その復讐だろうね。
354名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:02:32.95 ID:oz/b+i8HP
>>317
解約という形ではなく ちょっとずつ出金で0にして休眠口座にするとか。
B勘定じゃなければ 税理士に相談すれば何とかならんか?

私が私である証明は総背番号制にすれば今の状況よりはましになると思う。
世捨て人は知らない。
355名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:02:49.79 ID:BadDGB0C0
水田まり、織田まりになるのが嫌ってんならまだ解るが…
356名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:03:43.12 ID:NHngPzAgO
> 結婚当初は一度籍を入れて妻が改姓し、仕事上などは旧姓を通称使用していた。
> しかし、パスポート申請の際に旧姓の記載ができなかったことをきっかけにペーパー離婚。
パスポートごときで何を拘ってるんだ?www結婚で改姓してんのに


> 「どうして名字を変えなきゃいけないのか、率直な疑問があった。
> 夫個人と結婚するだけなのに相手の家と結婚するような、そんな風潮が嫌だった」と妻は説明する。

ああ、この人、日本人じゃないなこりゃ
357名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:03:45.01 ID:hiCepxKg0
夫婦別姓なんて在日が犯罪に利用したいだけに決まってるじゃん

夫婦別姓にしろって騒いでいるのも多分ほとんど在日だろ?

在日を全員朝鮮半島に返せばこの問題も解決するはず
358名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:04:14.77 ID:h1FREb5pO
>>318
ルールが不都合と思う人が、ルールを変えようとするのは当たり前じゃないか
憲法改正問題と同じだよ

もちろん反対意見(変える必要は無い)も有って当然だけど、法律や制度を変えたい人が改正運動をするのを止めさせたり、妨害するのは許されないと思う
ただし、その手段としてクーデターを起こしたり外国の軍隊を引き込んだりした場合には、武力によって対抗しなければならないけどね
359名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:04:20.32 ID:Yipk6UhR0
>>330
じゃあ事実婚を選んだおうちさんが考えればいいのでは?
なんで今までどおりの結婚を選んだ人が事実婚を選んだ人のために法律まで変えなきゃいけないの?
相手に自分の姓になるように頼むでもなくいきなり離婚するBBAは
自分で善後策考えればいいじゃん
360名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:04:31.89 ID:aw5adn1Hi
韓国風に夫婦別姓にしたい人は、偽装離婚でもなんでも好きにすれば良い。
361名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:04:50.45 ID:VDsFS4+90
別にどっちでもいいんじゃないの?あくまで、選択で決めるんだから。
結婚する前に、男性が女性に俺の姓を名乗れと言って断られたら、
それはそれでいいじゃん。
362名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:05:09.60 ID:L6r9JzvV0
事実婚という選択肢があって、それを選択しているんだからそれでいいじゃん。
別に命に関わることではないことで、極一部の人間の思想のために制度を変えろというのがおかしい。
363名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:06:12.00 ID:Yipk6UhR0
>>362
思想っていうか、この場合はパスポート
たったひとつのパスポートの記述のためにほうりつ変えろってさw
364名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:06:35.00 ID:hiCepxKg0
>>361
>別にどっちでもいいんじゃないの?

日本人同士ならね
騒いでるのは在日どもだからww
365名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:06:41.51 ID:YiOJUH0h0
夫婦別姓認められている国に行けば?
自分の思想に添う国に移住しろよ
366名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:07:11.45 ID:3h3no70e0
ネイコンメイア? セイ・ポッカイアー!
367名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:07:14.92 ID:mE2DYLqs0
ペーパー離婚した夫婦が過半数超えてから記事にしたら良いと思うわ
368名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:07:15.58 ID:pcUy/kh90
>>1
つまるところ、要は気分の問題なワケ?
ペーパー離婚でもなんでも、好きにしたらいい。


20年以上前から知ってる話だが
「理解できるが、賛同はできない」
ってレベルにも到達できん。 理解不能だわ
369名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:07:39.28 ID:UiALmXBa0
>>355
全国の「まき」さんだって、考えて結婚しなくちゃならない
370名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:08:32.12 ID:ouf0lBfp0
>>140
周囲の人がちょっと気を付けるようになる。
っていうかそれってそんなに大事なことなの?それにそんなに大切なアイデンティティがあるの?
371名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:08:34.83 ID:Jlznb9540
盛岡の事実婚カップルさんへ
あの、女性の苗字で戸籍作ることも可能なんですよ?
というか、新しい戸籍を二人で作ったの。そういう決まりなの。
372名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:08:55.47 ID:EK8MJQ1n0
>>325
この少子化の時代に兄弟がいる家庭のが少なくないか?
373名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:09:29.12 ID:h1FREb5pO
>>332
どうでもよいと思わない人が居るから、問題提起してる

それに、本当にどうでもよい人は必死になって反対することもないはず
変えたい人と変えさせたくない人が両方居るから、こういう事態になっている
374名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:09:37.70 ID:D2hvMSUs0
家族の名字は同じだろ
375(  `ハ´ ):2013/06/21(金) 16:09:39.62 ID:0UwOZvcE0!
>>363
その規制に意味が有るなら規制されるべきだ。
意味が無いなら規制すべきではない。

会社でも国でも、これは絶対だと思うけど、おまいは違うのか?
376名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:09:42.66 ID:aNsayGAh0
.



>>2

はい、早いが結論出ましたねwwww


.
377名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:10:03.84 ID:oz/b+i8HP
>>335
社会に迷惑かけなければ(それだけの甲斐性があれば)いいんじゃね。
愛人囲っているやつだって少なくはないわけだし。
そこから先は道徳観の問題だし,戦前はムラの中での夜這いなんてのも
あったわけだしね(八つ墓村の舞台となったところなんてまさにそれ)
千石イエスの件だって 社会通念上は?でも本人たちは幸せな訳だし。
道徳観の問題と法律論は違うよ。

ただし,自分自身がやりたいかどうかと言われれば別の話。

>>349
それすら決められない奴が子供持とうなんて思うなといっては駄目ですかね。
378名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:10:08.94 ID:DZDXhKfG0
>>362
面倒は多いよ
入院して手術する場合家族や親族が必要になるし
379名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:10:32.99 ID:KURsUL310
夫婦別性にしたら、子供の名字はどうなるの?

こうするつもりだっていう具体的な案がないと、ただのワガママ女にしかみえない
380名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:10:51.34 ID:7eThFl2D0
>>375
戸籍と違う名前書いてあったら困るだろそりゃ
381名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:11:09.78 ID:yDOTZFTuP
>>370
特アを例にして別姓を言ってるような奴らが>>140を言ってたら笑うけどな。
同姓がめちゃくちゃ多いから、他人を呼ぶ時もずっとフルネームだ。
382名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:11:10.34 ID:Jlznb9540
>>369
女の子に「かよ」て名前つけるのはちょっと考えた方がいい
383名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:11:45.79 ID:L6r9JzvV0
>>378
面倒を承知で事実婚を選択したんだろ。
選択するというのはそういうことだよ。
384名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:12:08.97 ID:wMZNdxBf0
最初から事実婚にしとけやアホ
385(  `ハ´ ):2013/06/21(金) 16:12:13.10 ID:0UwOZvcE0!
>>362
その規制に意味が有るなら規制されるべきだ。
意味が無いなら規制すべきではない。

会社でも国でも、これは絶対だと思うけど、おまいは違うのか?

>>378
同じじゃないか? 今だって親族の署名欄にサインするだけだろ。
386名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:12:31.67 ID:7S6KWTaOO
次は家族の中で自分だけ違う姓で疎外感がどうのこうの言うのが容易に想像出来る
387名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:12:43.22 ID:nXxN9ZpD0
子供の姓と親の姓が違えば・・・特に田舎はね。
日本では浸透しないだろう。
子供は不要と思う人は好きにすれば良い。
388名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:13:00.80 ID:DW2mRilV0
まじめな話、>>2の一言に尽きる
389名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:13:10.49 ID:KURsUL310
>>378
その面倒より、名字を変えたくない方をとったんだから仕方ないよ

親や子供、親族にお願いするしかないね
でも相手の家と結婚する訳ではないって言い張ってるから どうかなあ 
390名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:13:18.43 ID:KJKp4O3o0
>>377
思う思わないの話じゃないから、全然ダメですね。

問題が起きた時の対処方法も決めない法律なんて論外でしょう。
391名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:13:42.23 ID:m0KIpMn5O
そんなに夫婦別姓がよけりゃ朝鮮で結婚しとけ
ここは日本だぞ
392名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:13:48.55 ID:GX5rpTJJ0
>>385
事実婚は日本では法認されてないから、
手術の場合、同意書にサインするのは、
事実婚パートナーではなく、親きょうだいなどだろう。
法律上の姻族ないし親族。
393名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:14:05.06 ID:hiCepxKg0
パスポートがどうのとかそんな問題じゃないだろ?

日本の文化を韓国式にするかどうかの問題だよ
394名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:14:09.62 ID:tlQrEw7B0
もう面倒だから同性複合姓導入すればいいのに。
AさんとBさんなら
A
B
AB
BA
の4択。
複合姓の場合、子供は先頭にある姓を名乗る。
395名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:14:19.67 ID:yDOTZFTuP
>>385
事実婚の場合、アウトじゃねーか?
死んだりして法律上繋がってる親戚が出てくると面倒クセーぞ。
396名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:14:33.19 ID:URZ5jYPc0
岩大人文社会は箸にも棒にもと言われていたが
まさかこんなしょうもない事を教えているとは。
397名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:14:55.81 ID:NddvNOee0
>>330
事実婚者が周りに多いなんて随分変わった環境だね
398名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:15:27.33 ID:8P8ysztO0
夫婦別姓にしたとして、子は夫か妻のいずれかの姓にしかなれない。
で、例えば妻の姓名乗ったとしようか。
子供は思春期あたりで戸惑うだろうね。
おそらく夫婦別姓にしても大多数は同姓を選ぶ。
となると夫婦別姓の子だけ両親のいずれかと姓が違うわけだし、
自分と違う姓の親の愛情に疑心抱くことすらあり得るわけだ。
子の事考えたら出来ないことだぞ。
399名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:15:32.71 ID:oz/b+i8HP
>>359
だからぁ 全員が別姓にしなければならない だったら
問題あるけど,「どっちでもいい」がそこまで問題あるか?

前から思うけど この話って96条問題と同じで
護るのは 憲法の条文なのか 憲法に込められた思いなのか。
と同じなんだよね(私は後者,一言一句変えさせないという発想自体が
硬直化だと思うから)
400名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:15:45.58 ID:ouf0lBfp0
>>15
だったらなんだって話だよw
401(  `ハ´ ):2013/06/21(金) 16:15:52.69 ID:0UwOZvcE0!
>>392
だから事実婚だと不都合が有るんだろ。
サインする際に血縁関係の証明が必要では無いは今も同じでしょ。
402名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:16:14.59 ID:Nz8AZf4yI
女にとっては、結婚して苗字変わる事で
金融ブラックになっても金借りれて
やり直せるからいいんだけどね。
403名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:16:41.42 ID:KURsUL310
>>395
遺言書でいいんじゃね

相続関係は結婚していても色々と問題あるよ
404名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:16:44.23 ID:PVZvj1AE0
>>12
結婚しても朴や金でいたいんだよ。
で、実際に名乗るのは木下とか鎌田とかなの訳さ
405名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:16:57.70 ID:L6r9JzvV0
あーあれだ。
何かに似ていると思ったが、日本国籍ないが選挙権寄越せというのにちょっと似ているんだ。
日本国籍取ったら選挙権ありますよと言っても、国籍は変えたくないが選挙権を寄越せの一点張り。
406名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:17:24.35 ID:SfKTuBtMP
>>402
女だけに言えることではないな。
男でもそういうのいるじゃん。
407名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:17:33.15 ID:hiCepxKg0
>>399
>だからぁ 全員が別姓にしなければならない だったら
>問題あるけど,「どっちでもいい」がそこまで問題あるか?

日本人としてそう決めるのなら問題はない
在日が騒いで勝手に日本の文化を変えられるのは絶対に反対
408名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:17:34.23 ID:Nr0ObjfeO
在日ゴキブリにとって日本の戸籍制度が邪魔だから騒いでんだろ
409名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:17:54.64 ID:UwMfsK2E0
子供が出来てからペーパー離婚したら母子加算とか貰えるから
そりゃお得だろうさ
410名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:18:01.76 ID:WqEiQXyhO
なぜ勉強しなきゃダメないの?
なぜ外で立ちションしちゃダメなの?
なぜ制服に着替えなきゃダメなの?
なぜ挨拶しなきゃダメなの?
411名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:18:08.46 ID:7eThFl2D0
>>401
それを不都合だと認識する時点で筋が通ってない
だってファミリーになることを拒否して、自分のアイデンティティーを優先する奴がこういう運動してるわけだろ?
412名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:18:25.14 ID:zyEuxrwxO
これって四の五の言ってるのは在チョンじゃないの?
別姓認めると、戸籍が意味を成さない。日本の戸籍はその人の出自を証明出来るんだよ。
戦後のどさくさに、密入国したチョンが他人の戸籍乗っ取ったりしてるから、それを隠蔽する目的で騒いでるとしか思えない。
413名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:18:53.32 ID:9MRRFhM80
ネトウヨ 「夫婦別姓とか言ってる奴は朝鮮にいけよ」

自民党 「夫婦別姓にします」

ネトウヨ 「賛成!」
414名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:19:02.21 ID:KURsUL310
>姓のあり方に疑問を抱き、事実婚や通称使用で生活する人もいる。

これ、納得できるような疑問ではない場合が多い
名字が変わると仕事に支障っていうけど、結婚しましたって久しぶりに相手に挨拶に行けるじゃん

こんな疑問があるんですーっていうのが、どう見ても女性のヒステリーにしか聞こえてこないんだよね
415名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:19:09.77 ID:xOpGeU9e0
夫婦別姓論者って 要は氏族差別主義者なんだよ
うちの氏族の姓のが優れてるから お前の家の名前に変えたくない
っていうことだろ(特に女性側が…)

妻側に入り婿して姓を変える旦那だっているわけだから
男女差別でもないし どう考えてもふつうの家族制度なわけだが
別々の家名を名乗らせろってのは
相手の家に対する敬意がないってのと
自分の血統に対する行き過ぎた自尊のふたつだな

書面上の結婚しなきゃいいじゃん
戸籍制度を気にしなければ 別姓を今でも通せるじゃない
何で戸籍制度を否定するのに 役所に婚姻を登録したいの?
やっぱり何 カネの問題?
416名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:19:22.23 ID:h1FREb5pO
>>372
兄弟姉妹がいなければ、夫か妻だけでやればよかろう
まあ、配偶者に協力を求めてもよいが、実の親子でもないのに強制すべきではないということだよ
嫁(妻)にやらせるくらいなら、孫(子)にやらせたほうが筋が通っている
417(  `ハ´ ):2013/06/21(金) 16:19:26.21 ID:0UwOZvcE0!
>>397
普通に付き合いの長い彼氏彼女て多くない?
事実婚と呼ぶのか、内縁関係と呼ぶのか、単なる恋愛関係と呼ぶのか曖昧だけど。

>>411
ん?病院の血縁者のサインの話をしてるんだから事実、不都合が生じてるでしょ。
418名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:19:46.34 ID:oz/b+i8HP
>>390
でも,現実問題その程度も決められない奴に子供もってほしくはないと思うよ。
今のできちゃったとか ダブルハッピー婚だとか見てるとアホカイナって思う。


>>397
それは私もそう思う(w。
419名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:19:51.42 ID:ZQxPgcGS0
>>15
先進国では姓が変わります
ミセス○○とか、○○夫人とか
後進国韓国では男尊女卑で、夫の姓は名乗れないって金女史が言ってた
420名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:19:53.43 ID:ouf0lBfp0
>>399
同一姓を名乗る人達に色んな手続きとか証明で面倒なしわ寄せが来ると思う。
正直下らない事にアイデンティティを見いだしてそれを守りたい人のために、迷惑を被りたくない。
もっと大切な事なら妥協もするけど
別姓を貫きたい人なんて端から見れば見当違いのわがままさんだよ。
421名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:19:57.48 ID:+PluG+nD0
>>399
その「どっちでもいい」が適用されるのは夫婦だけでしょ
子はどうなるの?
422名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:20:52.98 ID:nsECvTmO0
この間、テレビでこのバカ女のように理屈でテレビの流れはそっち派に
いきつつあったとき、宮崎哲也さんが、「実は、私の本名は宮崎ではなく、
妻の姓なんです。特段、なんの不便も不自由もありませんよ」とカミングアウト
した。スタジオは静まりかえった。
423名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:20:58.76 ID:h2otBscp0
識者という名の文化破壊者。
424名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:21:11.84 ID:KURsUL310
同じ名字の人と結婚すればいいじゃん!
425名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:21:32.20 ID:GX5rpTJJ0
>>403
遺産相続は、亡くなった人が「遺産は全部、事実婚パートナーと
非嫡出子に相続させます」という遺言書を書いたとしても、
死後、親族がだれかひとりでも異議を申し立てて遺留分を請求すると、
遺言書だけではすまなくなり、紛糾する。
事実婚夫婦の場合は、かなりそういうケースが想定されるので、
事実婚の法認化(フランスの制度みたいな)を求めるカップルがいると思う。
これは別姓とは直接関係ないけどね。
426(  `ハ´ ):2013/06/21(金) 16:21:45.94 ID:0UwOZvcE0!
>>415
相続や親権の問題で不都合が生じるからだろ。

>>419
関係なく無い?
427名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:21:54.79 ID:IAi4vUc50
夫婦別姓論者に聞きたいんだけど、別姓でいいという世の中になった場合、あなたの姓は親のどちらの姓を取る訳ですか?
親も別姓にするという前提でね。あり得るでしょう?

そして、子供の姓もどうしますか?これは選ばせるんですか?もし選ばせる場合、それはいつ?
428名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:22:19.78 ID:6ylkR1GsO
嫌なら結婚するなよ


てか、外国では名前そのままなのか?
429名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:22:26.61 ID:4tWNWs/B0
一つにまとめるためにあるんだろうが
430名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:22:37.88 ID:w7GGEqo8O
福島瑞穂が母子加算不正受給を実演してみせたしな。
431名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:22:50.58 ID:LgxH09PzO
別姓支持者なんて朝鮮人だけだよ
432名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:23:05.07 ID:UiALmXBa0
女なら、好きな人の姓を名乗るのが憧れや夢に思うものなのにね〜
今はそんな感情なんてないのか、結婚詐欺か?と思っちゃうな
433名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:23:36.95 ID:hiCepxKg0
>>428
>てか、外国では名前そのままなのか?

在日が日本も韓国式の夫婦別姓にしろと騒いでるだけ
434名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:23:47.59 ID:nsECvTmO0
>>399
子供は、強制的に一方の親と別姓を名乗らされるんだが? 昨今は三割が
離婚する。 再婚連れ子同士なんてありふれてるが、その場合はもう
しっちゃかめっちゃか。 そのうち、江戸時代の名字帯刀を許されない
一般庶民のように、杉並の八五郎とか、神田の花子とか、名しか意味
なくなるぞ。
435名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:23:49.96 ID:Yipk6UhR0
>>399
だからぁ、
×夫婦別姓
○家族別姓

自分が姓を変えるの面倒だから子供に問題を先送りにする自分勝手な爺婆の問題
考慮する必要はない
436名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:23:55.36 ID:QK6jZ/OP0
○○さんの娘
  ↓
○○さん
  ↓
□□さんの奥さん、女房
  ↓
△△ちゃんのお母さん、ママ
  ↓
(単に)おばあちゃん
437名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:23:55.81 ID:fYIWUiXDO
パスポートをそんなに使うのかね

そこまで名前変わるのが嫌なら結婚するなや
438名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:24:07.28 ID:AtdYBixC0
仕事上に関することだったら旧姓使ってもいいんじゃない?
一度覚えてもらった名前変えるのもあれだし
名刺を作り直す手間もあるから大変
芸能人だって結婚しても旧姓使っているからね。
439名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:24:23.33 ID:btjXHRpI0
 
つまり朝鮮式に合わせろって事ですね。
440名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:24:42.49 ID:Z4LthIne0
アイスランドみたいに姓をなくして父親の名前を入れる制度にしたらどうよ
父親不明の場合は知らんけど
441名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:24:45.73 ID:/urb3vfj0
先人の知恵です
442(  `ハ´ ):2013/06/21(金) 16:25:07.34 ID:0UwOZvcE0!
>>423
お前だってチョンマゲ文化を継承してるわけではあるまい。
それともお前もチョンマゲ文化を破壊した一人なの?
443名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:25:14.53 ID:LaJ9rReB0
>>414
それは違うよ。
普通でも数百件ぐらいにはなる仕事上の相手に、いちいち連絡するのは非常に不合理。
だから仕事上は旧姓のままの人も多い。

もっとも、事実婚が不利になるのは相続ぐらい。
それも、遺言でほとんどカバーできる。

だから、仕事上の問題でもそうじゃなくても、姓を変えたくない人は事実婚でいいと思うんだが。
444名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:25:21.73 ID:KURsUL310
>>425
パスポートに旧姓が記載できないので、嫌になって事実婚状態にしたけど
相続とか考えると事実婚って不利じゃね?ヤバイヨヤバイヨってことで騒ぎ出してるのかしら

そんなに遺産がほしければ、籍を遺産のために入れておけばいいと思う
お金とかそんなの関係ない、名字はこのままでいいのっていうレベルの腹の括り方ではないのね
445名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:25:33.47 ID:+PluG+nD0
>>425
内縁以外に遺留分のある法定相続人がいるのにそんな遺言作る人は、そりゃ面倒になっても仕方ないだろとしか言えんなあ
446名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:25:51.33 ID:yDOTZFTuP
>>426
別にいいじゃん、不都合が生じても。自分が満足なんだから。
中華圏みたいに、顔も知らない自称親戚がワラワラとたかってくるよりも。
447名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:26:42.29 ID:Yipk6UhR0
>>434
すごいことになるな

父 鈴木
母 山田
父の連れ子 佐藤
母の連れ子 吉田
父と母の子 鈴木か山田

家電に出るときは、「もしもし、鈴木と山田と佐藤と吉田の家です」とか出るの?
448名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:26:58.26 ID:SfKTuBtMP
>>432
そういう女から相手選べばいいんでないの。
自分の希望する女にそう思ってもらいたいってのはワガママな気がする。
449名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:27:03.96 ID:6ylkR1GsO
>>433
なんだ、韓国だけなのか。

文化が無い民族は困ったもんだな。
450名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:27:08.32 ID:KJKp4O3o0
>>418
君が思う思わないの問題じゃない、問題が起きた時どうするかって話でしょ?

なんていうか、あなたは実は選択的夫婦別姓制度に反対してるんじゃないの。
そんな「子供が不幸になっても知らんがな」みたいな意見が
賛同得られるわけないもの。
451名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:27:23.84 ID:B9IBtm5O0
>>217
その割には、韓国では〜ってのはあまりみかけないよな
452名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:27:30.97 ID:uDjgS41V0
>>1
日本の素晴らしい今の戸籍制度を、害人に有利にしないでください!
453名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:27:52.82 ID:DExIkCck0
同姓の人間と結婚すりゃOK
454名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:28:05.28 ID:8P8ysztO0
>>440
日本人は名字帯刀という制度があったくらい名字に思い入れがあるからね。
無理でしょ。それは。
ちなみに名字は昔から庶民でも持ってたわけで、江戸時代はそれを公式に名乗れるのが武士階級以上だけって事だからね。
つまり前提として名字に対する思い入れの強さがあるんだよ。
455名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:28:09.95 ID:pcUy/kh90
妻が姓を変えるのが嫌なら、夫が変えてやればいいだけのこと。

両方嫌なら籍を入れなければ済むが、パートナーのために何ら譲る事ができない夫婦が長持ちするとは思えんな
制度と戦う事が夫婦和合の道というならそれもご自由にしてほしいが、その場合、あっさり制度を変えられたら逆に困るだろなw


堀部弥兵衛は、中山安兵衛を養子にする説得の際、
「ありがたい話だが、中山家が無くなるのは辛い」
と固辞する安兵衛を
「ならば、婿入りしても中山安兵衛のままでも構わぬ。嗣子が生まれた後、次男に堀部を名乗らせよう」
と説得した。

因習や伝統に縛られた江戸初期ですらこのくらいできるのに、現代に至っても工夫ができないとは情けない話だ
456名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:28:30.83 ID:GX5rpTJJ0
>>422
ここで問題になっているのは、同姓(夫あるいは妻の姓)
に変えて何の不自由もなく幸せ否かの話でしょ。
同姓にしたい多数派は、同姓にすればいい。
子どもの姓にしても、少数派が自分たちで考え、提案し、その安
(子どもを父母どちらかの姓にする、第三の姓をつくる、いろいろ)
社会に案を提出し検討を求め法認を求めるべきで、
まだ選択的別姓さえ決まってない段階で、多数派が子どもの姓を
考える必要はないと思う。
457名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:28:42.85 ID:hiCepxKg0
>>451
>その割には、韓国では〜ってのはあまりみかけないよな

そんなこと言ったらアホの子と思われる
458名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:28:45.69 ID:Nz8AZf4yI
小野之山田○○とか苗字繋いで行けばいいんじゃね?
459名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:28:57.21 ID:7eThFl2D0
>>428
色々ありすぎて海外では一般的にこう、というのは無い
各国の文化が背景にあるものを、都合のいいトコだけ引き合いに出すのもアホくせ
460名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:28:59.98 ID:nsECvTmO0
まあ、強制的に親子別姓にされてしまった子供は思春期になって、
自分の両親は、互いに同じ姓になる程度のことさえ妥協できない
どうでもいい精神的結びつきの夫婦だということを知るんだろうな。
俺は考えが古いから、本人の意志も関係なく子供作った以上、自分の
人生の幾ばくかを犠牲にしても、子供を守る覚悟をするつもりだが、
そんな気はさらさらないんだろ。たかだか、パスポートで手間取る
程度と子供と別姓になることを比較するんだもんなあ。
461名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:29:06.53 ID:oz/b+i8HP
そろそろ仕事しないとやばいんで。

>>420
そういう話でもないと思うがね。
「別姓に汁!」という強制ではないし,もっと大切なことというのは
その人によって違うものだしね。
あ,俺もテレビで声高に別姓主張している人たちの見解は
「なんだかなぁ」って思うよ。 正直そこまで以丈高に権利主張する話ではないと
おもうし(だから,税法と民法の非嫡出,嫡出子のく別だけなくせばそれでいいと思っている)

>>421
それって変えた変えないの話とは違うと思うよ。
どういう形にせよ子供は自分の名字を(少なくとも成人するまでは
麻原の子供とかそういう特殊事情除いて)自分の力では選べないのだから。

まぁ,いろんな議論があるのはいいことだと思います。
462名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:29:10.54 ID:7m/4u4Vi0
>>2
ひゅー
463名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:29:19.88 ID:LaJ9rReB0
>>444
遺産はお互いの遺言でカバーすればいい。
遺留分は配偶者、子供、父母のみだから、それほど問題じゃないだろう。
464(  `ハ´ ):2013/06/21(金) 16:29:36.38 ID:0UwOZvcE0!
>>444
何故、相続受取人成れるのか?て部分を考えたら?
昔は財産は家の物だったから、女は財産の受取人には成れなかった。
でも今は夫婦が共に築いた財産と考えて、伴侶に優先的に配分される。
故に非嫡出子で有って相続権が有るとするのが最近の判例でしょ。
465名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:29:47.00 ID:ObaKHkJw0
44歳にもなって風潮が嫌とかイチイチめんどくせえ女だな
466名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:29:58.82 ID:KURsUL310
>岩手大人文社会科学部の海妻径子准教授(ジェンダー文化論)は、
>「根底には、日本の戸籍制度の問題がある」とし、「社会の秩序を維持するために一部の人が不利益を被ることは、
>近代的な法律の下では行うべきではない」と指摘する。

これ大学の先生がいう事か?

年金受給額より、生活保護の方がたくさんもらえる現状の方が不利益だわ
一部の人っていうけど、ほんの数%だろww

なんかジェンダーって胡散臭いイメージ
467名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:31:07.33 ID:pcUy/kh90
>>466
そらメシの種ですから、どんな無茶な理屈でも言い張りますワナ
468名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:32:13.85 ID:Yipk6UhR0
>>456
そんな案は必要ないって
パスポートのBBAは簡単に離婚してるじゃん
そんな奴のために法律変えたってまた不都合が出てくるだけ
自助努力ゼロのBBAが子供のこと考えるとも思えない
離婚する前に考えるべきだった
469(  `ハ´ ):2013/06/21(金) 16:32:39.14 ID:0UwOZvcE0!
>>446
不都合を排除する事を拒否するなら政治は要らないでしょ。
470名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:32:43.33 ID:kGTPncmdP
>>283
姓の他に、戸籍名や戸籍番号を創設して区別しろとな
騒いでる人には余計に面倒が増えるんだろ
471名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:33:12.50 ID:GX5rpTJJ0
>>456訂正
×何の不自由もなく幸せ否かの話でしょ。
○何の不自由もなく幸せな人とは関係なく、少数派を法認するか否かの話でしょ。

>>445
事実婚と関係なく、普通の法律婚でも、遺言書に「誰々に遺産を譲る」
と書かれているのに、遺留分を主張して紛糾するケースはごまんとある。
472名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:33:38.87 ID:yDOTZFTuP
>>464
中国みたいに契約書かわして、資産の所有名義もきちんと分けて、
子供が生まれたら子供も共同所有名義にすりゃいいじゃん。

事実婚でも使える。はい、解決。
473名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:33:59.80 ID:6ylkR1GsO
>>459
いろいろあるのか。
「なんで、仏さんに合掌しなきゃ駄目なの?」
くらいに阿呆くさい意見な訳だな。
474名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:34:05.37 ID:+PluG+nD0
>>444
事実婚関係にある配偶者との間にしか子がいないのなら直系尊属以外に遺留分を主張できる相続人はいないから
もし何か揉めることがあっても法的な結婚と同じ問題しか起こらない
475名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:34:05.42 ID:h1FREb5pO
>>427
別姓論者ではなく、別姓を許容してもよい派だけど、自分の姓は現在のままでいいよ
ちなみに、子供の頃に両親が離婚して、母の実家の姓を名乗ってる
なお母親は、オレが成人した後に再婚してオレとは別の姓になってるよ

子は居ないけど、選択させるべきだと思う
時期としては、18歳または20歳の時点で最終決定、それ以前でも子が望んだ場合には家族で話し合って変えてもよいと思う
親が離婚→再婚した結果、子ども自身の意思とは無関係に姓が変わることだってあるのだから
476名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:34:08.02 ID:7eThFl2D0
別姓に拘る人ほど、子に自分の姓を選んでもらえなかったら多分ファビョると思う
477名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:34:11.86 ID:nsECvTmO0
>>456
なにバカさらしてんだよ。まだ生まれないこどもにとって、選択の余地なく、
なにをどういう制度にしても、いずれかの親、もしくは両方の親と別姓なんだよ。
自分の親は、自分(子)と同じ姓になることより、自分のアイディンティティ
を優先した。夫婦いずれも、そうだったということを知ることになるんだよ。
特に、すで、夫婦同姓が確立してる日本においては、そのことは大きいぞ。
それまでして自分の姓が大事かよ。
478名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:34:19.81 ID:KJKp4O3o0
>>456
なんで、選択的夫婦別姓と子供の姓を切り離す必要があるの?
夫婦の苗字の問題は子供に影響を与える問題なのだから、セットで考えないと
479名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:35:11.49 ID:YUSjc5eWO
で、子供が親と姓が違う事を理由に苛められると
最後に遺書に何で名字が違うんだと記して首吊るわけか
480名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:35:32.52 ID:taWydi4s0
井上太郎 @kaminoishi

福島みずほの疑惑です。居住地の川崎市の○○区まで行って証拠揃えたようです。
誰もが知り、自らも認め、夫婦別称しているだけの事実婚なのに、
母子家庭として母子加算の不正受給をしていました。
同じく左翼弁護士海渡雄一とも合意の事実婚、
民法で言えば内縁関係であり母子加算は虚偽申請になります。
481名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:35:37.48 ID:Yipk6UhR0
>>475
それって在日外国人の通名みたいだね>自分で好きに選ぶ
482名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:35:43.35 ID:GX5rpTJJ0
>>>444
このニュースのご夫婦のことはもちろん知らないけど、
自分たちは別姓にしたいという主張と、遺産相続の話は、直接にはリンクしないよ。
同姓で法律婚夫婦でも、遺言と遺留分をめぐっての争いなんか、
世間に山ほどある。
483名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:36:11.10 ID:hiCepxKg0
日本から在日を全部追い出したあとでなら考えてもいい問題
484名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:36:13.25 ID:yDOTZFTuP
>>469
んなこたーない。

今でも別に事実婚やら国籍変更やら強制されてるわけじゃなし、
個々人が創意工夫でやりゃいい。

政治や法でどうにもならんことなんかいくらでもあるし、

何よりも、極少の例外に合わせて大勢に影響し、
極少の我儘で大勢に変更を否定される制度にしていったらキリがないし、迷惑。
485名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:36:31.30 ID:Dwif/QKJ0
>>1
(´・ω・`)パスポート申請を旧姓でしなきゃいけない必要性がわからん。
486名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:36:35.48 ID:9CMBoz32O
その前に本名名乗れよ
487(  `ハ´ ):2013/06/21(金) 16:36:37.02 ID:0UwOZvcE0!
>>477
子供にも選択権を与えれば良いでないの?
20歳までに決めるとか。
488名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:36:56.53 ID:1JeoMfbG0
おばさん「あら〜佐藤さんちの山田さんじゃない〜」

ややこしいんだよ
489名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:37:43.05 ID:Z2wFtrRz0
わがまま言えば、すべて通ると思うなよタコ
490名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:37:46.85 ID:LaJ9rReB0
>>482
事実婚と法律婚では、相続だけはまったく権利が違う。
0対100。
491名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:37:46.92 ID:8Yib/+850
自分の名字って親から引き継いだだけじゃんw。
家制度がとかいってるけど、自分の家にこだわってるだけでしょw
492名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:37:50.84 ID:PPH+FjRR0
この問題どんな裏があるのかよく分からん…とりあえずミズポが賛成してるなら自分は反対する。
493名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:37:59.20 ID:KURsUL310
別性だけど、権利とかは結婚と同じようにしてほしいニダ ってことか

別性にだと、世帯分離状態になって、その世帯収入は少なめに見積もられて何かと便利になりそうだね
494名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:38:18.67 ID:nsECvTmO0
ようするに、こいつら、家族制度を壊しただけ。お一人様とかいわれて、
寂しくこの世を去りたいんだろ。

>>475
また、子供に、結婚したわけでもないのに途中で姓が変わることを強いる
のかよ。そこまでして得たいのはなんなんだよ。
495名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:38:32.44 ID:t/5qd5cY0
>「社会の秩序を維持するために一部の人が不利益を被ることは、近代的な法律の下では行うべきではない」

これって、一部の人の利益のために、社会秩序を破壊してもいいってこどだよね
496名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:38:52.91 ID:hiCepxKg0
>>492
その考えで十分ですww
497名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:39:22.87 ID:Mb3CLCw+0
じゃあもう結婚自体も疑問視した方がいいな
498名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:39:27.30 ID:KJKp4O3o0
>>475
じゃあ18歳まではどちらの苗字を使用するんだろう。

そして、両親やその親が、ともにに自分の苗字を使用させたい人だとすると、
子供に自分の苗字を選ばせるべく、行動するよね。

そういう対立軸に子供を巻き込みたくないな。
499名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:40:15.27 ID:+PluG+nD0
>>490
それは事実婚以外に法律婚による嫡出子がいる場合のみでしょ
事実婚が唯一の関係ならその手の問題は起こらない
500名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:40:21.06 ID:wA510AoY0
名字変えるのわかってたんだから
結婚しなけりゃ良かっただけじゃん
501(  `ハ´ ):2013/06/21(金) 16:40:35.15 ID:0UwOZvcE0!
>>493
同じ戸籍に入ってるなら欺ける度は変わらないのでは?
逆に結婚して居ても調停中とかだと、
相手に収入は有るのに世帯収入には繁栄出来ないってグレーな部分も有る。
502名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:40:46.63 ID:Yipk6UhR0
まあ夫婦別姓という名の家族別姓が通ったら、次は、無垢な子供が
「お父さんは鈴木でお母さんは山田です。
仲の良い家族ですが、わたしはお父さんと血のつながりがありません。
名字もひとりだけ伊集院です。さみしい…
姓は好きな時に好きなものに変えられる自由がほしいです。」
とか言い出してごねるだろうなw
503名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:41:13.13 ID:KURsUL310
>>495
そういうことだけど、何でもありの法律っていうのもオカシイ
近代的な法律の下では〜っていうのもオカシイ

それを言い始めるとアレもコレもって社会秩序おかしくなるわ
504名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:41:34.39 ID:LaJ9rReB0
>>499
子供のいない事実婚じゃ、相続財産は親に行くだろ?
505名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:41:41.44 ID:6UOOHp000
いざとなったら女をきちんと殴って教育できない男はダメだな

結局は甘えを貫き通す思考を持った女自身の成長の妨げとなり不幸になる
506名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:41:44.51 ID:7eThFl2D0
>>487
決められるだけの分別が付くころには、
暫定の姓でアイデンティティーが確立しちゃうんじゃないかしら
それこそ、別姓論者が自分の旧姓にこだわるように
507名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:42:47.77 ID:V1N4l9cS0
>>1
前にも書いたけど、夫婦別姓論者に対して逆に聞きたい。

 どうして結婚しなけりゃいけないの?

愛し合って一緒に住んで子作りして・・・みたいな事は、
べつに結婚しなくても物理的には可能なわけで、
名字変えるのが嫌なら結婚しなけりゃいいだけの話
(実際、>>1で紹介されてる事例は離婚しとる)。

なぜ同姓になりたくないのにわざわざ結婚すんの?
結婚が必要な理由が別にあるんだよな?それは何なの?
508名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:43:04.26 ID:GX5rpTJJ0
>>490
そういう意味ではなく、法律婚でさえ相続をめぐっての争いは
山ほどあるという意味。だから事実婚の場合は、上に書いたように、
いっそう相続でもめるケースが想定されるだろうけど、
別姓と事実婚とは、同じ問題ではない。
これを一緒くたにすると混乱する。
509名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:43:13.07 ID:Yipk6UhR0
>>504
ときどきニュースになるように
見ず知らずの外国人と戸籍上の結婚してる場合もあるかもw
死んじゃってたら証明は難しいかもしれないし
510名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:43:18.02 ID:36NeB6LW0
心底どうでもいい少数派の意見を取り上げる必要無し。


どーせ悪用しかされないから(バカチョンとか)
511名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:43:24.82 ID:cHOS0Uy20
戸籍廃止によって、純粋な日本国民と在日帰化人との区別をなくすのが
左翼と帰化シナチョンの狙い
http://politiceconomy.blog28.fc2.com/blog-entry-2294.html
512名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:43:34.31 ID:OQcjZjAL0
そもそも、結婚は義務でも強制でもないのに、
何故かみんな必死になって結婚したがってるのがアホらしい
513(  `ハ´ ):2013/06/21(金) 16:43:56.02 ID:0UwOZvcE0!
>>498
その論理だと日本は二重国籍を認めるべきなのでは?
現状国際結婚した夫婦の間の子は、
25歳までに何方かの国籍にするか決める様に求めてるよ。
514名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:43:58.14 ID:KURsUL310
>>504
そこで両親が、あなたも今までありがとうって遺産分けてくれるかもしれない
でも別姓状態だとたぶん相手の親もくれないかもな
515名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:44:04.67 ID:8Yib/+850
>>487
20歳まで使った性を変えたくないから、
別姓婚したいんだろw。
516名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:44:22.88 ID:ouf0lBfp0
>>461
パスポートがーとか、制度云々とかが基になってるんだからそういう話だよ。
517名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:44:24.33 ID:YUSjc5eWO
>>507
ヒント 国籍
518名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:44:48.54 ID:LaJ9rReB0
>>507
夫婦別姓論者じゃないけど、相続の問題じゃないの?
519名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:44:52.79 ID:+PluG+nD0
>>504
法律婚でも子が居なければ直系尊属に行くよ
520名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:44:53.62 ID:FtNlk0kP0
夫婦別姓の本当の問題点は夫婦間じゃなくて子供にある

別姓が認められたら兄弟の姓が違う事もあるわけで
親が離婚したら更に複雑になる
戸籍が複雑になって収集付かなくなって喜ぶのは誰?って話だね
521名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:45:15.17 ID:yDOTZFTuP
>>513
それをシナーのAA使ってる奴が言うなよ
中国も二重国籍認めてないだろ。
522名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:45:32.14 ID:eK9nX53x0
別姓に拘るなら、一生同棲の事実婚でいいじゃん
わざわざ離婚するとか頭おかしいわwww
523名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:45:46.23 ID:zVgFpH4u0
目的は家族制度の崩壊だな
524名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:46:05.12 ID:uyNbEo3q0
>>513
なんで二重国籍認めなきゃいけないの?
525名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:46:45.02 ID:nsECvTmO0
>>507
だよな、こいつらの主張は...

夫婦は別姓でいい
非嫡出子も平等な遺産相続できるようにしろ
扶養控除は廃止しろ
配偶者控除も廃止しろ
親族の扶養義務を廃止しろ

言われた通りにしたら....結婚て、なんなの? 何百万もかけて
何十人も人の時間をとって、祝儀と言う名の大金あつめるのが目的?
結婚の意味ねーじゃん。じゃあ、最初から好き勝手やればいいじゃん。
526名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:47:10.19 ID:KJKp4O3o0
>>513
違うよ。この論理だと、基本的に国籍は生まれた時に決めるべき、になる。
527名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:47:44.10 ID:h1FREb5pO
>>494
意味がわからんから、理解できるように書き直してくれ
528名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:47:51.85 ID:KURsUL310
離婚を繰り返すと、そのつど名字がかわって恥ずかしいから

別性にすれば、バレなくていい ってことかしら
529名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:48:15.00 ID:q+9cNlkM0
バカだろ、こいつら
つーか、バカだろ
530名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:48:39.63 ID:LaJ9rReB0
>>508
事実婚の場合は、逆に相続の問題が発生しない。
他に法定相続人がいないときを除いて、まったく相続の権利がないから。

遺言の場合に、子供がいなくて親だけがいる場合にのみ、3分の1の遺留分が発生するだけ。

大雑把にいえば法律婚よりももめる要素が少ない。
531名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:49:16.24 ID:hiCepxKg0
日本が韓国式の文化を取り入れたら
日本も近親相姦しまくりの韓国のようになってしまう

そんなんでいいの?
532名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:49:25.46 ID:+JRLvGxj0
内縁で遺言状書いておくとかしておけばいいだけだろ
533(  `ハ´ ):2013/06/21(金) 16:49:50.99 ID:0UwOZvcE0!
>>521
実は日本て法律上違法だけど、一件の逮捕者も居ないらしい。
故に事実上の容認だったりする。

>>524
>>498の論理に寄ると
>そして、両親やその親が、ともにに自分の苗字を使用させたい人だとすると、
>子供に自分の苗字を選ばせるべく、行動するよね。
>そういう対立軸に子供を巻き込みたくないな。

じゃ何方の姓を選ぶのか判断を迫るのは酷な様に
何方の国籍を選ぶのか判断を迫るのは酷なのでは?て論理。
まさか国籍は良くて姓は行けないなんてダブスタは無いと信じる。
534名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:50:48.13 ID:V1N4l9cS0
まさかとは思うが、

 民族的・伝統的に父系制度の姓を守ってきた文化を持つ国から来た外国人が、
 日本に帰化する気は更々無いけど永住資格だけは手っ取り早く欲しいので、
 それ目的で日本人をたぶらかして結婚する(したい)けど、
 前述したように○○国の国民である以上姓は変えられないから別姓認めろ

・・・っていう、日本人が全く得しないような
バカバカしい理由だったりはしないよな。まさかな。
535名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:51:40.04 ID:LaJ9rReB0
>>519
事実婚はまったく権利がないが、法律婚は子供がいなければ配偶者に100%。
536名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:51:41.79 ID:D13V+R6i0
夫婦別姓を義務付ければ、結婚を通して日本姓に偽装する特亜人へのけん制になる。
通名禁止とセットで行うべき。無能な味方は有能な敵よりも恐ろしい。
夫婦別姓を主張してるのは、女系天皇を支持したり天賦人権説を否定するような電波保守が多い。

日本は、近代に入ってからも明治31年に明治民法が制定されるまでは妻は生家の姓を用いる
ja.wikipedia.org/wiki/夫婦別姓
537名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:51:51.60 ID:h1FREb5pO
>>498
父母どちらの姓にするかは、ケースバイケースだろ
夫婦(家族)なんだから、話し合って決めろよ

巻き込みたくなければ、あなたは夫婦同姓を選択すればよい
オレは、絶対に夫婦別姓にしろとは言ってないよ
538名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:52:04.06 ID:R8kJL/In0
なんでこう文化を軽んじるかね。
家族が別姓なんて絶対嫌だよ。
母親と父親で名字が違うなんて考えたくもない。
父母どっちの姓にするかは自由なのだから何も問題ない。
539名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:52:21.21 ID:FtNlk0kP0
在日が日本人と結婚して子供に在日名を名乗らせる
日本総朝鮮名計画だってw
540(  `ハ´ ):2013/06/21(金) 16:52:29.45 ID:0UwOZvcE0!
>>532
ウヨ程、法律に疎いのは何故?

>>534
伝統を守るなら女に相続権を認めるべきじゃないよ。
財産は男が相続すべき。女が相続出来るのは男が居ない場合のみ。
541名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:52:54.17 ID:+PluG+nD0
>>535
ああ、子供のことばっか考えてたから配偶者のことがすっぽり抜けてた
そういやそっちは何もないなあ
542名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:53:21.04 ID:UL7CNEgo0
夫婦別姓になると子供の姓ってどうなるん?
通名ゲットだぜ!!になるの?
543名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:53:57.09 ID:Yipk6UhR0
>>534
それ以外考えられない
だから ID:0UwOZvcE0のように、姓と国籍を同列にしか考えられないんだろう
544名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:54:00.78 ID:KURsUL310
>>535
結婚していても子供がいない場合、もし死んだ人に兄弟がいれば、そっちにも権利があるはずだよ
545名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:54:37.83 ID:yDOTZFTuP
>>533
だから、それをシナーのAAを使ってる奴が言うなよw
中国は二重国籍禁止だし、パスポートを返して、国籍離脱の届出をするまで
出国禁止にされたりしてる事例があるんだから。
日本の国籍制度に口を出すのに説得力が何もない。
546(  `ハ´ ):2013/06/21(金) 16:55:13.63 ID:0UwOZvcE0!
>>535
内縁関係の清算に志村けんは慰謝料の支払い求める判決が下った。
故に内縁関係が証明されれば、相続人に成り得る判断するけどどーだ?
547名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:55:26.73 ID:IAi4vUc50
>>475
レスども。
あなたの場合と同じように、離婚や死別なんかだと今まで通りと同じだから理解できるけど、生存、離別もしていない場合はどう?という思いがあった。
家族、親戚のつながりがあるのに、みんな姓が違うことになると色々面倒なことになりそうな気がするんだよね。
身内でも他人でも、姓でどこどこの誰と判断してる人がほとんどだと思うしね。

あと>498で既に書かれてしまったけど、子供に選ばせるまではどっちの姓を名乗らせるべきなんだろうか?
18年、20年ものあいだ、仮の姓を名乗ることになるんだろうけど、もうその姓に愛着でても仕方ないと思うんだ。
周りに変更を周知させるのも大変だしね。
そんな状態で選ぶというのは、別姓の自由のイメージとはほど遠い、なにかしがらみの方を強く感じるよ。
548名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:55:27.75 ID:+PluG+nD0
>>544
傍系は遺留分ないっす
549名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:55:31.30 ID:Cag1dXca0
>>535
親1/3 配偶者2/3
親もいなければ兄弟1/4 配偶者3/4
誰もいないときは配偶者100%
550名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:55:37.36 ID:hiCepxKg0
誰も悪いことしないならいいんだけど絶対するだろ

特に朝鮮系の人間が

日本人同士の結婚限定なら考える余地はあるんだが
551名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:55:38.87 ID:Yipk6UhR0
>>535
法律婚でも子供がいない&遺言がないのセットの場合、親兄弟にも権利があったはず
552名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:56:02.46 ID:7eThFl2D0
>>533
判断は、大体今までどっちに住んでたか、これからどっちで暮らす予定かでほとんど決まるんじゃね?
姓みたいに本来どっちでも支障が無いものとは違うな
つってもどうせ暫定で名乗ってた方をとるケースが多いだろうが
553名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:56:18.29 ID:nsECvTmO0
>>544
ざんねんながら、配偶者が残ってれば、全部そっち。配偶者もいない場合に
初めて自分の親族、つまり、親兄弟が相続の権利を持つ。
554名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:57:14.27 ID:D13V+R6i0
>>531
>日本が韓国式の文化を取り入れたら
>日本も近親相姦しまくりの韓国のようになってしまう

チョンやチャンは名前を変えても行動は変わらない。別姓にして特亜姓のままのほうが見分けやすい。

"東京でやりたい放題" 中国残留孤児2世らのマフィア「怒羅権(ドラゴン)」、「肩触れた」と通行人2人切りまくり重体
www.logsoku.com/r/newsplus/1323132022/
「残留孤児関係者のほぼ九割が偽物」と元警視庁通訳捜査官
www.logsoku.com/r/newsplus/1278075000/
555名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:57:58.08 ID:Yipk6UhR0
>>553
違うよー
だから小梨夫婦は配偶者のことを考えるなら遺言をしておいたほうがいい
556名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:58:26.97 ID:6Uab7bef0
>>207
また生齧りの知識を

日本の伝統では姓氏は嫡流が受け継ぐものであって、
平安時代以降実権を持った武家において、それは男子が受け継いだ。
家父長制が、ここで確定する。
557(  `ハ´ ):2013/06/21(金) 16:58:57.06 ID:0UwOZvcE0!
>>552
じゃ姓だってどっちが好きだったで決まるんじゃない?

>>553
結婚したら伴侶が半分の相続権があるでしょ。
558名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:59:25.79 ID:KURsUL310
>>553

親1/3 配偶者2/3
親もいなければ兄弟1/4 配偶者3/4
誰もいないときは配偶者100%


これが正しいと思うけど
559名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:00:49.14 ID:xuKI9Z+g0
>>1
そこまで言うなら、高々紙きれ1枚出すだけの結婚に、
何でそこまで拘るの?って話にゃならんのかな・・・
家との付き合いないなら、それこそ同棲で十分でしょうに
560名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:03:27.95 ID:7eThFl2D0
>>557
はっきり好き嫌いが生じるような家庭環境嫌いだったらそりゃそうするだろうが
大抵はそこまでのことはねえよ
だから暫定姓が自動的にそのまま継続だ
561( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ :2013/06/21(金) 17:05:04.33 ID:dYkWPkFN0
>>2
           ,,x-ー:: ":::::
        ,x '"::::::::::::::::::::
      ,、'":::::::::::::,, x-‐ ァ:  
    ,,x '"::::::,,、- '"     |:::  
    `"i`ー'"        ヾ  
      !  、 、,,,,,,,,,;;;;;;;;;彡ミ  
     |,,,,ノi `ーヾ;; '"----、  
     ヾ::ヽ     -┴'~   
      ~|:/ ' ' ' `ー ' "'"   
      /_              
     l    '' )    i   
      ヽ,,、'~`      U
       ゙, __ ,-、_,ノ`
 |/      ゙, `'" ,,y
 |/  彡  ゙、`-'"
   /|/     i
   /        !    ,, -'"
    |     `ー '"|::
    |      /|||ヽ
          /|||||/心
          |ヾ/ /`ー
562名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:05:06.60 ID:6JI7QhZm0
>>554
通り名と帰化が今の現実ですが、なにか?
563名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:05:18.88 ID:8P8ysztO0
>>556
いや、夫婦同姓は明治以後だよ。
そもそも日本に夫婦を基軸とする家族制度が出来たのがだいたい江戸時代初期で、
江戸時代はご存じのように公的には庶民は姓を名乗れない。
まあ武家は庶民より早く家族制度が出来ていて姓を名乗ってたけどね。
564名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:05:49.47 ID:Yipk6UhR0
>>560
親や自分が犯罪者だったりしたときにはとても便利だろうな>子供の姓の変更
未成年の時に東で大人になったら西田にするとかw
565名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:06:02.78 ID:D13V+R6i0
借金の取り立て逃れにウソの婚姻届提出し改姓 福岡
mimizun.com/log/2ch/liveplus/1159949436/
保険金詐欺 「養子縁組で借金逃れ」 :日本経済新聞
大阪...改姓を繰り返し、「借金を帳消しにするためにやった」と供述
www.nikkei.com/news/print-article/?R_FLG=0&bf=0&ng=DGXNASHC0504B_V01C10A0AC8000
借金逃れで養子縁組=改姓目的、男9人逮捕−千葉
repunk707.blog107.fc2.com/blog-entry-297.html
566名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:06:18.82 ID:kGTPncmdP
>>475
どっちにしろ、子供の意思とは無関係だろ
親の決定に反したいなら成人したら自分で改姓するしかない
567名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:06:18.62 ID:h1FREb5pO
>>553
>>544
子が居ない場合の相続権は、配偶者に3/4、親に1/4だよ
事故などで若死にした場合でなければ、親は既に死んでいることが多いから、その場合は配偶者が全てを相続する

事実婚の場合には、内縁の妻または夫は法定相続人ではないから、遺言が無ければ遺産はすべて親のもの(子なしの場合)
親が死んでいた場合には、兄弟姉妹が相続する
568(  `ハ´ ):2013/06/21(金) 17:06:48.21 ID:0UwOZvcE0!
>>560
子供に選ばされる事が酷なケースも有ると言いたいのだろ?
なら当然国籍だって、子供に選択させる事が酷なケースもあるでしょ。
ダブスタでしょw
569名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:07:29.77 ID:8P8ysztO0
>>567
配偶者三分の二、親に三分の一。
570名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:08:18.96 ID:KURsUL310
海妻 径子(かいずま けいこ、1968年 - )

1991年お茶の水女子大学家政学部家庭経営学科卒業。
1993年同大学大学院人間文化研究科修士課程修了、
 97年同博士課程単位取得退学。2001年博士(学術)取得。
現在、岩手大学人文社会科学部国際文化課程准教授。

父は元岩手大学学長(1996-2002年)の海妻矩彦(農学)、伯父は東京外国語大学名誉教授の海妻玄彦(国際法)。


岩手大学には縁故で準教授かしら
571名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:08:35.45 ID:jnlw0lyv0
こどもの姓の問題は夫婦の別姓に反対する理由になり損ねる。
結婚しても子供を作らない夫婦は現実にいる。
子供がたとえば成人など親の影響下に収まらなくなくても良い立場になったとき
別姓が可能だと、同姓から別姓に変更することもできる。
572名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:08:42.57 ID:b+bX2b170
>>558
それ、甥姪も相続できるよ

親1/3 配偶者2/3
親がいなければ兄弟姉妹1/4 配偶者3/4
親兄弟姉妹がいなければ甥姪1/4 配偶者3/4
親兄弟姉妹甥姪がいないときにのみ配偶者100%

ただし、兄弟姉妹甥姪は「遺留」と言って、
遺言書を残しておけばそちらに行かなくすることができます。
絶対に相続人から外すことができないのは配偶者と、
1等親の親族だけで(つまり親と子)、
それ以外は遺言書で外すことができます。
遺言書なしなら法定どおりです。
573名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:09:11.05 ID:yvZTLibG0
1億人中何人がそんなこと言っているんだ?
事実婚?ただの同棲だろ
こんなイレギュラーな奴のために何騒いでんだか
結婚するな!
574名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:10:46.45 ID:vTYwowuH0
小沢 佳奈子「大場さんと結婚したいのですが、夫婦別姓できませんで草加」
大場 一郎「婿養子も考えましたができれば夫婦別姓がいいなと・・・」
575名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:10:48.78 ID:LY6LnDDE0
あーめんどくせーなw

頭あれな人なんかほっとこうぜ。
576既太郎(2013年最強のアスペ):2013/06/21(金) 17:11:00.82 ID:ySdTQfrd0
そんなに苗字を変えるのが嫌なら
皇室と結婚しろよwww
577名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:11:10.64 ID:h1FREb5pO
>>556
婚姻制度と相続制度を混同してますね
ミスリードするために、わざとやってる?


>>558
あっ、そのほうが正しいね
配偶者に3/4、親に1/4は間違いだ
578名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:11:32.97 ID:UO38Nf1c0
岩手はチョンがいるもんな。
579名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:12:18.50 ID:7eThFl2D0
>>568
選ぶのが酷なんじゃなくて、自分のほうを選択させる対立に巻き込むのが酷なんじゃねの?
子の意思が働かない時点から既に戦争始まってるんだから
んで、国籍は生活基盤の都合等でそもそも争いようがないだろうから話がちげえ、とつっこんだんだ
580(  `ハ´ ):2013/06/21(金) 17:12:19.38 ID:0UwOZvcE0!
>>573
でもイレギュラーを排除する合理的な理由が無いなら
規制なんて無い方が良いのでは?
非嫡出子の相続権、内縁関係の慰謝料、どれも認められる方向に動いてるし。
581名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:12:41.86 ID:WcqHJVhS0
>>572
あれ?代襲相続って遺言で外せたっけ?
孫も代襲で遺留分もらえた気がする
582名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:12:57.38 ID:PYdENFWJ0
在日は喜んで名字変えてるじゃないですか、見習いなさい
583名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:13:07.25 ID:D13V+R6i0
【社会】「彼の」事故身代わり容疑…犯人隠避などの疑いでアルバイト女性(21)を逮捕、「彼」も逮捕・愛知県警
94 :名無しさん@十一周年:2011/02/13(日) 16:49:20 ID:0W8Tj/j10
犯罪歴がある者は改姓禁止って法律作れば簡単なのに
mimizun.com/log/2ch/newsplus/1297166628/
【幼児ネグレクト餓死事件】下村早苗(25)、養子縁組みで中村早苗に改姓していた
www.logsoku.com/r/poverty/1351134388/
【社会】連続少女監禁事件の小林泰剛被告、拘置中結婚し2カ月で離婚 「石島」姓に改姓
mimizun.com/log/2ch/newsplus/1134819692/
584名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:13:50.05 ID:D/WILz7c0
結婚したら新苗字を名乗れる制度でいいな
旦那と嫁側の苗字を足すんだよ

例えば、旦那が「鈴木」で嫁が「高木」だったら
旦那の「鈴」と嫁の「木」をくっつけて「鈴木」とか
585名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:14:03.77 ID:KJKp4O3o0
>>533
だから、苗字であろうと国籍であろうと
基本的には生まれた時にまず親が決めるのが理想的だって話をしてるんだよ?
現実的には、生活実態のある国になるでしょうね。
もちろん、子供が大人になり、自分の意思で変えたければ、それは自分で手続きすればいいと思う。

>>537
話し合った決まらない場合の落としどころって、どこなの?
「子供は名字なしになるが仕方がない、終了」っていうのが、あなたの考えなのかな。
っていうか、夫婦間のことは話し合って決めろで片づけていいなら、家裁なんていらないでしょ。
586名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:14:05.81 ID:IhvbCS0n0
昔は夫ではなく、家に嫁いでたからね
苗字一緒にして家の一員として生きていく、そういう姿勢が必要だったし美徳でもあった

今は違うとはいえ、子供の事を考えるとやっぱ一緒がいいよね
587名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:14:09.22 ID:Nz8AZf4yI
自民党の支持基盤は、かつて
@政治思想団体の名を借りた宗教右翼団体
A業界団体
B無党派層
でしたが、AとBは民主党に流れました。
残ったのは@の「政治思想団体の名を借りた宗教右翼団体」です。
これは、戦前の大本教の幹部を中心につくられた生長の家を中心にCIAの影響下に糾合され自民党の支持基盤になりました。日本会議と、ほぼイコールです。
同じくCIAの影響下にある統一教会、台湾ロビーと連動してきました。ネット右翼の元締めや在特会は生長の家系が中心です。
男系論支持は水島総、新田均、日本会議など旧・生長の家(初代・谷口雅春)人脈。
女系論支持は小林よしのり、鈴木邦男、高森明勅など現・生長の家(3代・谷口雅宣)人脈。
保守の皇位継承論争は生長の家内ゲバ。

あと、石原都知事の悪口を言うと、朝鮮人だろと絡んでくるのは、霊友会です。
588名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:14:24.20 ID:KURsUL310
>>577
親戚で子供なしで旦那さんが無くなった時、旦那さんの兄弟にも相続権があって色々大変だったと言ってたので
子供さんがいない場合は大変だなって思ったんだよね
589名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:14:58.98 ID:UiALmXBa0
結婚して、旦那とは家族と思えるけど
自分は義両親の娘なんだって自覚はないな〜
同じ姓を名乗ってても義両親は正直他人
いや、事実違う血だから本能から何だろうけど
旦那ももともと他人なのに家族と思えるのは、血のつながった子が居るからなんだよね〜
名のに性別でどちらかの姓を名乗らせても、子供への愛情は薄れないけど
親子間からしたらなんか複雑でややこしくなりそう…
嫁や、子に嫁の姓名乗らせてたら、旦那の家系には入ってないってことになるし
嫁いだってことにもならなくなる?
あ?馬鹿だから、考えてたら意味分からなくなってきた…orz
590名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:15:53.11 ID:boT97fia0
在日は日本人と結婚するなよ
591名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:16:18.97 ID:8P8ysztO0
>>584
ワロタw
592名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:16:33.73 ID:JNTtMoNH0
> 「どうして名字を変えなきゃいけないのか、率直な疑問があった。
> 夫個人と結婚するだけなのに相手の家と結婚するような、そんな風潮が嫌だった」と妻は説明する。


何のことはない、万が一の際に、
「夫の両親の面倒なんて見たくねーしw」
って言ってるにすぎない、テラ自己厨。
593名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:16:41.34 ID:+PluG+nD0
相続順位は、配偶者・直系卑属 直系尊属(ここまで法定相続人) 傍系血族 の順
上の順位が居ないときに限って下の順位の者が相続する
遺留分はそれぞれ 1/2 1/3 0
非嫡出子は1位だが遺留分は嫡出子の1/2(例:配偶者と非嫡出子1人が居る場合、1/2の3/4が配偶者で1/4が非嫡出子)
内縁のパートナーは配偶者ではなく法定相続人ではない
594(  `ハ´ ):2013/06/21(金) 17:16:50.78 ID:0UwOZvcE0!
>>579
おまいが言ってる、こんなケースも有るって話だろ
おまいは国籍を選ばされる事で争いに発展するケースは100%無いと断言出来るのか?
親の生活基盤は100%何方かに固定されてると断言出来るのか?
親が何方の国で生活基盤を築くべきで揉めない100%断言できるのか?

おまいの言ってる事には何の根拠も無いよw
595名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:18:05.75 ID:7eThFl2D0
子に自由意志があると本気で思うなら、暫定の姓を夫側にしてもなんの文句も無いよな
なにしろあとで自由に選んでくれるんだから
596名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:18:09.11 ID:D13V+R6i0
悪徳医師:不正受給で有罪の医師、資格停止中に“改姓”して診療続行し、さらに脱税も
www.logsoku.com/r/newsplus/1143571546/
免許禁止17歳、養子離縁偽造…改姓し免許取得
www.logsoku.com/r/dqnplus/1313152730/
【大阪】虚偽の養子縁組で住宅融資金詐取、33歳無職男を起訴、「親」の5人略式起訴
mimizun.com/log/2ch/dqnplus/1281628750/
【免停中】診察し脱税 容疑1億6千万円【改姓も】
mimizun.com/log/2ch/hosp/1144036555/
車上狙い1000件<略>宏容疑者は養子縁組で改姓
mimizun.com/log/2ch/newsplus/1150074211/
597(  `ハ´ ):2013/06/21(金) 17:19:16.53 ID:0UwOZvcE0!
>>592
逆に見たいって奴が居るのかw
598名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:21:50.63 ID:kQlw/qsA0
男系に他所の女を入れたくないので、嫁に同じ姓を名乗らせない韓国みたいな国に行けばいいのに!
599名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:22:15.90 ID:Yipk6UhR0
>>592
変えなくたっていい
夫に変えてもらえば離婚する必要もなかった
なんでこのBBAはさりげなく嘘混ぜるんだろうな
600名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:22:41.70 ID:Cag1dXca0
>>581
傍系(兄弟)には遺留分がもともとない
傍系の代襲は1世代だけだから甥姪までできるけど、同じく遺留分なし
兄弟の孫にはそもそも相続権がない
本人の孫は子の子だから子と同じく1/2
601名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:22:48.81 ID:48Xa8XdO0
結婚なんてしなくていいよ
男と女の区別なんてなくていいよ
子供なんて作らなくていいよ
SEXなんてしなくていいよ

何にも意味なんてないさ
602名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:22:56.26 ID:Nz8AZf4yI
左翼左翼言ってる奴いるが、違うだろ
ジェンダーフリーは反日キリスト教団体がやってるけど、
共産主義は宗教否定するんだから。
むしろ統一教会と結びついてる自民党だろ。


●日本の新自由主義者の革新性
日本の新自由主義者は保守的でありながら、強烈な構造改革派です。
これは新自由主義がアメリカの保守とキリスト教原理主義が合わさったものだからです。
家族愛や愛国心、貞操観念等両国の保守に共通するものもありますが、
その他の価値観はアメリカの価値観が基準となります。
つまり日本の国柄をアメリカの保守的なものに構造改革する事を目的としているのです。
その為彼らは規制緩和や自由化以外にも日本社会に強烈な構造改革を求めます。
つまり革新派(左翼)でもあるのです。
603名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:23:44.94 ID:k47GiYPk0
まあ高市早苗のように通称は旧姓で通せばいいじゃないの
604名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:24:11.06 ID:UiALmXBa0
>>584
そんなこと言ってたら、車のナンバーは好きなナンバーにした奴が居るように
好きな新苗字にしたいから、相手の苗字に拘って結婚する奴とか現れそうw

つか姓名判断とか画数なんか、もう子ども生むとき考える意味も無くなるねw
605名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:24:15.35 ID:KJKp4O3o0
>>579
まぁそういうことだよね、18(20)歳まで選択を保留させるのではなく、
まず結婚するときに子供の苗字を決めてしまうってのが大事。
606名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:24:37.70 ID:7Hvq521F0
夫婦別姓だと子供の苗字はどうなるの
607(  `ハ´ ):2013/06/21(金) 17:25:14.06 ID:0UwOZvcE0!
>>603
実名が必要ない仕事はそれで事足りるけど
実名が必要な仕事はそーは行かない。
608名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:25:26.34 ID:h1FREb5pO
>>589
旦那さんと結婚しただけで、旦那さんの両親と養子縁組したわけじゃないからね
まあ、当然でしょ

昔は、その二つがイコールだったようなものだけど
609名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:26:01.85 ID:vq676yrz0
>>598
>男系に他所の女を入れたくないので、嫁に同じ姓を名乗らせない韓国みたいな国に行けばいいのに!

皇室を夫婦別姓にして別の家にするようにすれば放っておいても男系男子が継承される。
もっとも皇室で姓を名乗るのは女性だけになりそうだが。
610名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:26:35.87 ID:WcqHJVhS0
>>600
あ、やっぱ孫も遺留分もらえるよね
1等親だけってあったから、あれ?もらえなかったっけ?
と、ちょっと思っただけ
611名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:27:12.27 ID:7eThFl2D0
>>608
じゃ家由来の財産とかいらんな
612名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:27:31.81 ID:hMwTCwdi0
>夫個人と結婚するだけなのに相手の家と結婚するような、そんな風潮が嫌だった」と妻は説明する。

これは言いがかり
民法で決まってるのは夫婦同姓というだけで、夫の姓にしろとは言ってない
妻の姓にしても、別の姓を作ってもいいはず
>>584
新苗字はOKのはずだったけど、だめなのかな
613名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:27:39.98 ID:Cag1dXca0
>>593
傍系も法定だよ
つ民900三
614名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:27:45.97 ID:RqqbwhII0
まあ世界的にみても必ずどちらかの苗字にに変えなくてはならないってわけでもないし別に変えてもいいとは思うけど、
個人的にはあまり好かないし日本の伝統とも反すると思うね。
615名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:28:38.23 ID:GX5rpTJJ0
>>572
遺言書がある場合、遺留分は権利保持者が主張しなければ貰えないでしょ。
大富豪が「私の遺産は全部、福祉施設に寄付する」という遺言書を
残した場合、遺留分権利保持者がひとりでも権利を主張すれば
紛糾するけど、だれも主張しなければそのまま全部施設に行く。
だから生前、「遺留分を主張しない」
と一筆書かせる人もいる。それでもなお、いろいろもめるけど。
616名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:28:56.45 ID:vzD4QhPp0
結婚するなよ
自由に生きろ
617名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:29:13.66 ID:DiyiHGQQ0
うちの近所にもペーパー離婚してる子沢山、7人も子供いるのに仕事もしないで
悠悠自適生活保護してるよ。
ダンナがしょっちゅう来てる。
618名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:29:34.48 ID:+PluG+nD0
>>613
ごめん、書いてるときに混ざった
相続権あるんだから当然法定ですよね
619名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:29:37.95 ID:lAaobZFL0
パスポート:名前変更手数料6千円にアップ:毎日新聞
http://sp.mainichi.jp/m/news.html?cid=20130621k0000e040180000c
900円から6000円に
早く夫婦別姓認めろよ
620名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:29:49.57 ID:B0G+yjVN0
>>614
>日本の伝統とも反すると思うね。



もともと一般人には姓が無かったのがニッポンの伝統だからw
621572:2013/06/21(金) 17:29:57.64 ID:b+bX2b170
>>581
ああ、少し訂正。
遺言書をもってしても絶対に相続人から外せないのは
配偶者と直系卑族(子・孫・曾孫…)、
直系卑族がいないときの直系尊属(親・祖父母・曽祖父母…)。
兄弟姉妹甥姪は外せる。
622名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:30:28.31 ID:68ZXX3l3O
内縁でいいやん
そこまで自由を求めるなら
623(  `ハ´ ):2013/06/21(金) 17:30:50.63 ID:0UwOZvcE0!
>>620
女にマトモな相続権が無かったのも日本の歴史だお。
624名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:31:05.98 ID:dZF5sAV70
夫婦別姓にしないで
両姓併記にしたら良いんじゃね?
田中=佐藤・太郎(花子
佐藤=田中・花子(太郎
田中=佐藤はどっちが前でも構わない
同一姓名乗たければ田中なり佐藤なり片方使う
もちろん結婚した時に選ばせるか併記の場合は
届け出るのは当然必要だろうけど
あ、子供は出産時&成人(将来的に20のままか18に下がるか知らんが)
に択ばせればいいんじゃない?
625名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:31:27.45 ID:Qsc1zKXk0
事実婚の奴等は、生保申請してないかチェックすべき。
626名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:32:25.33 ID:boT97fia0
自由に名字を変えられなくなるから嫌なんだろう、在日はいろいろ名前持ってる層じゃないか
627名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:32:33.92 ID:jnlw0lyv0
夫婦別姓に反対する人は世論調査だと女性より男性に多いけど
この事実をどう分析する?
628名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:33:16.32 ID:E8zM/BD90
>>623
女に相続させた例もあるし
昔のほうが婿に入るのは今よりも多かったぞ
629名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:34:40.76 ID:Od2g36/T0
>>611
嫁に家由来の財産の相続権なんて無いよ?
630名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:35:04.01 ID:Qsc1zKXk0
>>627
そりゃ、男側の苗字が変わることが少ないからじゃん?大多数の男には関係ない話だし。
世間体的にも妻の苗字が違うのは、後ろ指さされそうとか考える。
631名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:35:10.10 ID:WcqHJVhS0
>>621
だよね、ちょっと記憶が微妙だったから聞いてみただけ
細かくてすまん
632名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:35:39.90 ID:+r3wCGnZ0
仕事上などは旧姓を通称使用
パスポート申請の際に旧姓の記載ができなかったことをきっかけにペーパー離婚

日常困ることも無いのに
パスポートで旧姓使えないだけで離婚って意味わからん
633名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:36:03.32 ID:GX5rpTJJ0
>>628
鎌倉時代には女にも相続権があったっけ。
徳川時代には、非嫡出子の男子には相続権があり、嫡出子でも女子には
相続権がなかった。男子がいなければ、養子をとり、その子に家督相続させる。
婿入りが多かったのは商家でしょ。商才のない息子を外に出し、
娘に優秀な婿をとって、その婿に家督相続。いずれにしても相続主体は男で、
女ではない。
634名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:36:11.95 ID:UiALmXBa0
>>627
夫側の親にしろ、夫自身からしても子は後継ぎって風潮が今でもあるからじゃないの?
635鄭信惠(チョンシネ) ◆DQN.5keUSvok :2013/06/21(金) 17:36:34.09 ID:GZQsdTEIi
>>2で終わってた
636名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:36:43.67 ID:BQJNm8l/O
もう結婚すんな
637名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:39:02.86 ID:Yipk6UhR0
>>624
子供は、田中=佐藤・太郎になるとして
孫は、田中=佐藤=鈴木=山田・次郎
ひ孫は、田中=佐藤=鈴木=山田=吉田=川田=阿部=橋本・三郎
になるんですね
そんなことして何が楽しいw
638名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:39:15.18 ID:KURsUL310
>>625
もしかして世帯分離で生活保護貰っていたり、生活保護ではなくても住民税も0とかありえるな
639名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:39:15.18 ID:lAaobZFL0
なんで夫婦別姓が嫌なの?
結婚して90%以上男が名字が変わる側だったら
男がヒステリー起こしてとっくに夫婦別姓になってると思うよ
640名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:39:18.68 ID:dqow1Bqr0
何故って法律でしょ
嫌なら婚姻しなけりゃいいし離婚したのならそれでいいでしょ
そんなもん納得行かない法律などいくらでもあるわいw
641名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:41:23.31 ID:KURsUL310
>>640
国籍が日本じゃないと選挙権ないのはおかしいニダってやつか
642名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:41:51.05 ID:E8zM/BD90
>>633
戦国あたりだと娘に相続させた例がある
武家でも婿入りは普通にある
次男・三男はただのごくつぶしだから
でも基本相続は男主体ではあるな
643名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:41:54.19 ID:vWD/QvXz0
結婚して通名使えっていうけど、転職したらどうなるのかね?
旧姓で論文や雑誌に寄稿しているような人たちは苗字かえるの普通に嫌でしょ
ニートや貧乏リーマンにはわかんないだろうけど
644名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:42:33.07 ID:XPQ7XdTH0
中国、韓国は夫婦別姓だからいいぞ
645名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:42:46.43 ID:LHOI0Iw9O
>>1
ここは日本だ
イヤなら出ていけ
死ね
646(  `ハ´ ):2013/06/21(金) 17:43:06.23 ID:0UwOZvcE0!
>>640
納得いかない法律は改正されるべきだと思うだろ?
647名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:44:14.17 ID:h1FREb5pO
>>630
関係無くはないだろ

「無関心」なら、男(夫)には関係無いでよいだろうけど「反対」だからな

妻が自分の姓を名乗ってくれない、もしかすると子供も妻の姓を選んでしまうかもしれない、というリスクを恐れているんだよ
648名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:45:06.01 ID:+PluG+nD0
>>646
それはその通り
少数の利益を尊重しつつ多数が納得するように改正されなければならない
649名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:45:14.09 ID:lAaobZFL0
>>432
それなら男も好きな人の姓を名乗るべき
650名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:46:29.62 ID:LYQA7ag4O
日本には入り婿もあるんだし、夫婦別姓にしなきゃならない意味がわからない。
651名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:46:44.08 ID:boT97fia0
外人男は嫁さんの姓を名乗ってるのいるよね
652名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:47:11.72 ID:BLiFx53A0
旦那の方に変えてもらえばええやないの
もしくは同じ名字のやつと結婚すれば解決
653名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:47:19.22 ID:WUcflgvO0
>>643
支障が有るなら事実婚で良いだろよ
それこそ法律上問題にならないなら職場で旧姓をペンネーム代わりに使うとかね

夫婦別姓でないと困る奴が少数なんだから工夫しなさいよ
654(  `ハ´ ):2013/06/21(金) 17:48:30.42 ID:0UwOZvcE0!
>>643
実名で署名しなければ行けない職業ならもっと嫌でないかなぁ?
弁護士とか建築士とか、普段は旧姓は良いけど、
署名は実名でしないとダメだし。

ニートや貧乏リーマンにはわかんないのは同意w
655名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:50:00.55 ID:h1FREb5pO
>>645
その理屈なら、「日本は平和憲法を持つ国なんだから、嫌なら出て行け。憲法を変えようなんて考えるのはけしからん!」ということになるね

「不都合だと思うから変えたい」、「不都合ではないから変える必要は無い」どちらも構わないが、自分と違う意見は主張することさえ認めないのはダメでしょ
656名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:51:19.32 ID:UiALmXBa0
>>649
ん〜、
友人の旦那が婿入りだけど、やっぱり表向きは旦那を扶養してるのは嫁って雰囲気だよw
気を使ってる夫ってイメージが隠せないねw
それ考えるとまた考え方かわるな
657名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:52:57.45 ID:VS5OZyXOO
生活保護をとる為の偽装離婚だろ
658名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:53:21.05 ID:kWfepOzAO
>ペーパー離婚

ナマポ狙いですね。分かります。
659名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:53:28.65 ID:h1FREb5pO
>>653
逆に聞くけど、夫婦別姓の家庭が有ると貴方たちは何が困るの?

「夫婦同姓を廃止しして、夫婦別姓だけにしろ」ではなく「夫婦別姓も認めてくれ」なんだけど
660名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:54:14.23 ID:dZF5sAV70
>637 お前ちゃんと俺の書いたの読んでる?
馬鹿なの?
661(  `ハ´ ):2013/06/21(金) 17:54:51.49 ID:0UwOZvcE0!
>>653
支障があるのは少数なんだから改善しなくても良いってのは
何ら合理的な理由では無いと思うよ。
662名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:55:43.27 ID:KUvQzliOO
>>643
論文や作品に旧姓()すれば解決
663名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:55:46.13 ID:GX5rpTJJ0
>>654
確かに、今は、仕事で旧姓を使用している人(主に女性)が多いので、
貰った年賀状とか、署名入りの書類とか、旧姓と今の姓が
入り乱れて、「アレこの人誰だっけ?」状態になり、正直言って煩雑。
旧姓を一貫して戸籍や住民票でも通すことができれば、
お互いすっきりすると感じる。
そういう人たちの場合、単にわがままによる旧姓使用ではなく、
それまでの実績がクライアントにわかりにくいなどの混乱を防ぐため。
営業ならば
「この名刺の人誰? 知らない人だね、担当者がかわった?」
などの仕事上の不便防止のためだし。
664名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:55:56.79 ID:M4634J4y0
末尾iが必死すぐるw
665名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:56:29.04 ID:uAAdf5UR0
別姓にしたら姓の存在価値がなくね?
666名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:56:59.20 ID:M4634J4y0
>>661
夫婦別姓を望まないってのが圧倒的に多い訳なんですけど〜
667名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:57:08.84 ID:kGTPncmdP
>>655
ここは日本だ
イヤなら出ていけ
死ね
668名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:57:42.45 ID:KbsPA8+70
馬鹿な事を言い出すのは馬鹿だけ

馬鹿を擁護するのも馬鹿だけ

狂った少数派の屁理屈が通用すると思ってる時点で馬鹿

自分の言ってる事を、聞いてる人がなんて思うかも想像できない

ホント、脳みそ飾りは害にしかならんな
669名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:58:37.39 ID:KbsPA8+70
>>659

典型的な馬鹿の屁理屈だな
670名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:58:40.02 ID:2/GJMAX10
離婚が増えてるからなあ・・・
夫婦別姓で子供の苗字が夫か妻の苗字になる。
離婚、死別で親子で苗字の違う親子の誕生。
そういう男女が子連れで再婚したら一世帯で四つの苗字の世帯が出来るわけで。
その子供が結婚して子供が生まれたらもうぐっちゃぐちゃ。
墓なんて死ぬたびに買い替えなきゃならんし、たかが携帯の家族割りの確認も困難。
郵便、宅配も業者が大混乱きたすよね^^;
671名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:58:43.02 ID:UiALmXBa0
もうさ、めんどくさいから
収入多いほうの配偶者の姓を名乗るってどう?
収入もなく専業で、自分の姓で通したいなんて激しくわがままで怪しいと思うのw
養ってる側の家系に素直に納まれやと思うわw
672名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:59:03.19 ID:22CpzJc90
戦後何十年、何世代も日本にいるのに祖国の国籍にこだわってるような連中と同じイメージ
673(  `ハ´ ):2013/06/21(金) 17:59:31.08 ID:0UwOZvcE0!
>>666
なら選択制にすれば良いのでは?
別姓を強制しよう何て動きはないよ。

選択肢の一つとして認めたら?て話だし。
合理的な理由が無いなら規制なんて掛けられるべきでしょ。
おまいの会社では意味の無いルールを文化として残すのか?
674名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:59:36.47 ID:wKUHoupo0
>>669
自己紹介お疲れさま
675名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:00:12.43 ID:QHlle+2T0
夫婦別姓だと、子供が結婚するときに
結婚式場で
○○家様と○○家様の結婚式場はこちらです。
という看板が書けなくなる。
676名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:00:30.71 ID:lAaobZFL0
>>656
男が名字を変えるとイメージが良くないから
女の夢は好きな人の名字を名乗ることなんだし、女が名字を変えるのが普通
だから夫婦別姓はなくて良い→でも男が名字を変えると〜のループですね
女が名字を変えるのが当たり前だから、男が名字を変えたら何かしたらのイメージを他人から持たれるんじゃん
男が女の名字を名乗る、って選択肢はあってないようなものじゃん
だからせめて夫婦別姓も選択できるようにしてほしい、ってことなんだけどなぁ
677名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:00:49.05 ID:GX5rpTJJ0
>>666
一番多いのは、「自分は同姓にするけど、別姓の夫婦がいてもかまわない」
じゃなかったっけ。以前何かで見たアンケートではそうだった。
「自分は同姓にするし、世間の夫婦全部、同姓でなくては駄目」
という意見は少数派だったと思う。
678名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:01:12.83 ID:LlenUh870
>>673
不都合?

名前から関係性を想起できないのは誠に不便
一部でも例外を認めたら姓をキーに使えなくなる
679名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:01:40.00 ID:BwGedqh20
世界的には名字ってのは夫婦で別々は当たり前の事なの?

つかオレは今までなんの疑問もなかったな。家と結婚しなくてもその家に嫁ぐという形から男側の一族になると
言うことで名字が同じになるものと思ってた。逆に婿入りというのもあるし。古来からの伝統みたいな感じでしか
考えた事がなかった。
でもこの程度の妥協も出来ずにトラブル起こす、ペーパーとは言え離婚するとか、こんな人間とこの先何十年と
人生をともに出来るか?オレならまずペーパー離婚でなくて本当に離婚するけどな。長く生きれば妥協しなきゃ
ならないことは必ずあるし。ワガママで周囲に迷惑を掛けるようなら本当に離婚するべきだ。
40過ぎた老害だから後もないし本当の離婚はしたくないだろうけど。
680名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:01:50.83 ID:GBo3M4Kz0
一生大黒柱として働き続ける方の姓で行けばいいんじゃない?
パスポートがどうとか下らなさ過ぎる。
681名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:02:29.81 ID:LlenUh870
>>679
全然あたりまえじゃない

だいたい世界ではーとか言う奴は都合のいい部分を都合のいい国から持ってくる
682名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:03:10.89 ID:JV4EEU8U0
>>673
それが日本の文化だからだよ
嫌なら籍を入れなくても生活は可能なんだしね
683名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:04:00.66 ID:8y6D/rHY0
私山田だからかっこいい苗字と結婚したい
田中山田佐藤は嫌
684名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:04:26.67 ID:UiALmXBa0
>>675
ワラタw ごもっともw
冠婚葬祭関係でも禿しくややこしくなるねw
685名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:04:59.36 ID:h1FREb5pO
>>665
なんで?

子が両親どちらかの姓を名乗るのは変わらないよ

それに、Aさんが結婚してBさんになったとしても、B家の血統やDNAに変わるわけじゃないよ
生まれてくる子は、AB両方の血統とDNAを受け継ぐことになるけど
686名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:06:25.36 ID:ZRJFpjP50
>>3
それは解決済みの問題だよ
答えは誰もいなくなるからだ
687名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:06:43.22 ID:WjvUcqZ1P
>>682
色んな保障受けられなくなるじゃん。
女性差別に繋がるね。
688名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:07:23.49 ID:wcMnudlS0
別姓希望の奴って子供はどうすんの?
長男は夫の姓で、次男は嫁の姓とかにでもすんの?
兄弟でも姓が違うとか日本の戸籍制度が定着している現在、兄弟に見えないのは弊害なんだけど?
689名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:07:32.16 ID:LlenUh870
>>685
競走馬じゃないんだから血統なんてどーでもいい
それよりも社会的な関連性が配偶者間でわからなくなるのが不都合
690名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:07:49.74 ID:Y/j72Vj00
 
他人の国の慣習に口出しすんなチョン
 
黙って糞食ってりゃいいんだよ糞チョン
691名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:07:56.35 ID:jXpHO3fx0
イ と ソが 結婚して  通名が 磯川wwwwwwwwwwww 
692名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:08:17.74 ID:BwGedqh20
こんなのよく考えたら議論する事でもないよ。

こんな女と結婚しなきゃ良いだけの話し。
693(  `ハ´ ):2013/06/21(金) 18:08:41.75 ID:0UwOZvcE0!
>>682
女性への選挙権も与えて来たし。
女性への相続権も平等にしたきた。
何事も変えて来たけど、上記は文化の破壊て呼べる?

>>678
同じじゃねぇ?
夫婦別姓なら夫婦関係が想起できないのは誠に不便。
夫婦同性なら姓を変えた方の親子想起できないのは誠に不便な上に
血縁上の繋がりが無い配偶者の親をお父さんお母さんと読んだりする。
694名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:08:48.45 ID:GX5rpTJJ0
>>679
「この程度の妥協」とは思わない男女が少数でもいるということでは?
生まれた家の姓に強い価値を置く、一貫して同じ姓で通したほうが仕事上
便利(というか途中で姓が変わると職業上不都合が生じる)
という男女。
「夫の姓に変えたくない、夫の家に入ったようで嫌」
「妻の姓に変えたくない、妻の家に入ったようで嫌(これは大多数の
男の本音では?)」
という気持で別姓を主張している人もいるだろうけど、それだけではないと思う。
一人娘や一人息子が増えているし、家名を絶やしたくないという親もいるだろう。
695名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:08:50.49 ID:KbsPA8+70
>>685
その屁理屈、何時まで続けるつもりだ?

それで、夫婦別姓に納得する人が出ると思うかどうか少し考えてみたら?

夫婦別姓を正当化しうる理屈かどうかも、少し考えれば分かる事だろ?

ホント、馬鹿は目線とか路線とか狂ってるよなw
696名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:10:54.15 ID:iIbvfvWs0
韓国や北朝鮮は夫婦別姓なんだろ
嫁は夫に嫁ぐだけで夫の家に入れるわけじゃないって理屈で
んで、在日が日本で結婚する時に、それが障害になってる
だから、在日のために別姓にしろって話だろw
夫婦別姓なんて、世界の中じゃ少数派
ミドルネームを認めてる国は結構あるから、実質別姓が選べるとこは多いがな
697名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:10:57.82 ID:B0G+yjVN0
>>682
>それが日本の文化だからだよ



それなら村の盆踊りの後の乱交や夜這いの風習も日本の文化として永久に保存せんとな
一夫一婦制なんて日本の文化を乱すけしからん制度だろ!ww
698名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:11:30.34 ID:vWD/QvXz0
>>675
○○○○様と○○○○様の結婚式場はこちらです。
にすれば、OK
699名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:12:03.30 ID:8y6D/rHY0
選択肢はあってもいいと思う
原さんと結婚するのを躊躇ってしまう真紀さんとかね

まぁ私は山田だから画数九画以上との結婚を目指してるし
女は苗字変えないと同窓会名簿とかで独身だと思われるから見栄でみんな苗字変えるだろうから心配する事はないよ
700名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:12:19.10 ID:HuSjYedB0
あほらし
701(  `ハ´ ):2013/06/21(金) 18:12:31.29 ID:0UwOZvcE0!
>>695
別に全員が納得する必要は無い。
何事にも反対者は居る。政権を取った政権が推し進めてくれれば良いだけだろ。
TPP調印と同じ、
702名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:12:38.69 ID:BwGedqh20
お前等心配するな。
お前等は結婚出来ないからこんな事を心配する必要はないんだぞ。
703名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:12:44.53 ID:h1FREb5pO
>>687
夫婦同姓の維持を主張する人で、このスレでも挙がった相続制度などの不利益を無くすから別姓にしなくてもいいじゃないか、という人が見当たらないのが気になるね
704名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:13:46.63 ID:LlenUh870
>>694
同じじゃない
親子関係は時とともに変わることが基本的にない
配偶者関係は新たに繋がりが生まれる

繋がりが新たに生まれた・消えたという情報を追うのは難しい
そのキーになるのが姓
705名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:13:54.27 ID:KUvQzliOO
>>683
山田圭 田中親太朗 佐藤健らより蛭子とか江頭とか蛍原がいいのか?
706名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:14:11.20 ID:dGt+zTqJO
林家ネタは既出?
707名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:14:36.26 ID:LlenUh870
>>704
>>694じゃなくて>>693
708名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:15:17.81 ID:lAaobZFL0
夫婦別姓の例がなんでいつも中国、韓国なんだ
まさか夫婦別姓の国はこの二つしかないとでも
しかも目指してるのは強制夫婦別姓じゃなくて夫婦別姓も選択出来るようにだろう
709名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:15:28.04 ID:+PluG+nD0
戸籍制度は本人確認が厳格で正確だから通名を使ってると困るだから管理を煩雑にしてよくわからないようにしろ
710名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:15:38.91 ID:bo/t+6fe0
>>683
佐藤は数が多いだけで山田や田中ほどダサいわけでもないだろ
711名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:15:48.30 ID:m8iVzjD8O
ミドルネーム認めればいいんじゃね
712名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:15:48.71 ID:XonCjePV0
>>1
旦那の姓だけじゃなくて
嫁の姓にもできるんだけどね
それでも不満でつか?w
713名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:16:14.88 ID:LlenUh870
>>708
日本でそれを主張する人間が圧倒的にそこからきてるからだよ
714名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:16:37.53 ID:KbsPA8+70
>>701
「納得するべき事じゃない、納得できる事じゃない」

って話だ

狂った少数派の自己中なんて集まって主張されてもうるさいだけだ

そもそも、口先だけ偽善されても結局はそんな綺麗な事じゃないだろ

それくらい聞いてる人間がわからないと思ってる事が人間馬鹿にしてる

ホント、馬鹿は最初も最後も偽善に走るか、被害者装うかしかしない

正当しない奴らだ
715(  `ハ´ ):2013/06/21(金) 18:16:58.78 ID:0UwOZvcE0!
>>704
>繋がりが新たに生まれた・消えたという情報を追うのは難しい
>そのキーになるのが姓

論理崩壊してないか? それとも元から論理的なじゃないのかw
それなら離婚後も夫の姓を名乗れる現状の制度は
関係が想起できないのは誠に不便となる。
716名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:17:36.41 ID:GX5rpTJJ0
>>696
別姓の夫婦が多数派を占める国は少ないだろうけど、
いわゆる先進国に限定すれば、今は、
別姓を認める(選択的別姓)を法認している国が多数派では?
多数派を優先するべきという主張からすれば、
日本も世界の先進国の多数派に合わせて選択的別姓も法認するべき、
となる。もしかしたら、後進国も全部入れれば、同姓だけしか駄目な
国が多数派なのかもしれないけどね。
717名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:17:52.37 ID:KbsPA8+70
>>703
物は言い様、結局屁理屈、だな

典型手的過ぎる
718名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:17:56.35 ID:vWD/QvXz0
>>696
そもそも在日って日本国籍じゃないんでしょ
日本で結婚するのになんで障害になるの?
在日は在日と結婚するんじゃないの?
719名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:18:29.89 ID:KUvQzliOO
>>711
山田“ジョン”万次郎
たしかにカコイイな
720名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:19:44.66 ID:d5Caxbzt0
(=゚ω゚)ノ 性別で名字が微妙に変わる国はどうよ
(=゚ω゚)ノ ロシアとか、アイスランドとか
721名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:20:33.93 ID:JrzSfpLK0
別姓は中国の文化
韓国は中国の真似をしてる
それぞれ違う国家なのだから中国や韓国と同じにする必要は無いよ
722名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:20:45.14 ID:BwGedqh20
良い事思いついた。
結婚したら新しい名字を名乗って良い事にすれば良いんじゃない?あんまり好き勝手にするとキラキラ名字が
出てくるから、国の方で5つ位の名字を用意する。名字を旦那にするか妻の方にするか、それ以外に5つほど。

・金(キム) ・李(イ) ・朴(パク) ・林(イム) ・呉(オ)

韓流ブームにあわせて日韓友好を込めてどうかな。
723名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:20:52.24 ID:g5kpHRto0
お互い、それほど好きで結婚したんじゃないんだろ
歳食ってきたからあわててその辺のを見つけあって
結婚しただけだな
心底、愛し合ってたら同じ苗字になってこそ
結婚したんだ・・・と言う気分になるもんだ
724名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:21:50.44 ID:+PluG+nD0
>>716
先進国だとEUの数ヶ国と豪だけかなあ
725名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:21:52.28 ID:YorThGZ+0
ペッパー離婚 ペパー離婚 ペーとパー離婚
726名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:21:52.84 ID:L6r9JzvV0
>>708
単に他を知らないからかな。
諸外国の例の一覧表とかあればいいんだが?
727名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:22:39.58 ID:nB02z/1bO
>>15
仮に稀だったとしてもなんであわせなきゃならんの?
稀なのが変える理由なら憲法9条はごく稀なんだしそっちの方が緊急だろ
728名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:22:47.91 ID:8y6D/rHY0
>>705
田中圭も佐藤健も違う苗字だったらもっと高級感出てたと思う。
蛭子さんが田中だったらなんのインパクトのないおじさん。

苗字は車に似てる。

田中山田あたりは軽トラック
鈴木山本がワゴンR
佐藤高橋あたりがヴィッツとかパッソとかよく見る車

だから田中山田でもイケメンだったら純朴イケメンてだけどキモヲタだったらただの農家の人。


もう軽トラックから外に出たいわけ
729はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2013/06/21(金) 18:22:47.68 ID:s5Ty4Pyu0 BE:1924488285-2BP(3457)
>>109
中華の夫婦別姓は女を蚊帳の外に置くためのもの。
姓が変わるのが嫌なんじゃなくて、日本の姓だから嫌なんでしょ(・ω・`)
730名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:22:56.81 ID:RvBUr/Yx0
母国の慣習を理解できないキチガイは国外追放すればいいのに
こいつら偽装離婚で生ポか?
731名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:23:15.12 ID:wCrXGATE0
一部の人の利益のために、社会の秩序を破壊することは近代的な法律の下では行うべきではない
732名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:23:42.75 ID:boT97fia0
日本で声高に別姓を主張してるのがどうみてもチョンコなので、これはなんか怪しいと思わざるをえない
733名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:23:54.59 ID:nF+lDqFP0
制度が気に喰わないんだったら、制度に頼らず事実婚でどうぞ
734名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:24:36.84 ID:azDpPYr80
どっちの家の苗字を名乗るかの選択はあってもいいかもしれんが
子供に取っちゃ迷惑この上ないだろ夫婦別姓の両親なんて
735名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:25:43.69 ID:oP82M6gbO
名前を別々にしたいとか
子供の事なんて二の次なんだろうね
736名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:26:38.62 ID:nF+lDqFP0
そもそも、婚姻関係というものはどこの国でもトラディッショナルな価値の上になりたっているものであって、
自分が気に食わないから制度を変えろというのは端的にワガママという他ない。
737名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:26:59.49 ID:8y6D/rHY0
>>731
秩序ってほどでもないと思うけど・・・
なにがどう乱れてどんな不利益が起こるの?
738名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:27:08.01 ID:uk83nu7k0
>>1
>社会の秩序を維持するために一部の人が不利益を被ることは
>近代的な法律の下では行うべきではない」と指摘する

さすがジェンダー。サラリとキチガイ理論炸裂。
739名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:27:50.43 ID:ItpQWlJ80
>>687
今は内縁でも同じだよ
740名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:29:06.80 ID:LlenUh870
>>715
なんでよ

初対面の時点では親子関係も配偶者関係も名前をキーにするしか無い
だけど、一度認識してしまった後は親子関係は基本的に不変
でも、配偶者関係は「契約」にすぎないんだから、くっついたり離れたりが普通

変化する可能性が高い方に、「姓」という手がかりを使ったほうが圧倒的に効率がいい
741名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:29:13.15 ID:N9k39QsT0
>>1
>馬鹿マンコ「なぜ名字を変えなきゃダメなの?」

文句があるなら日本国から出て行けよwwwww
テメーらのために今の制度を変える必要はない
それが民意だ
742名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:29:27.63 ID:khiAhzFcO
なにが識者だよ。
キチ者だろ。
743名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:29:45.11 ID:wKUHoupo0
>>724
別姓の国?
先進国に限れば、たいていの国ができるが
正確には、そんなくだらんことをわざわざ法律で規定してないだけで
同一の姓を規定してんのは、オーストリアとギリシャくらいか
あとスイスもかな?
744名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:30:37.17 ID:GX5rpTJJ0
>>721
日本も明治民法制定以前は別姓で、女は生家の姓を名乗っていたという話も
あるね。

現在の民法では夫妻どっちの姓を名乗ってもいいから同姓、だけど、
現実には95%以上が夫の姓でしょ。
せいぜい七割程度ならば、同姓で良い、という主張もわかるけど、
九割五分以上というのは、偏っているとしか思えない。
結婚する女の九割五分以上が夫の姓になりたくてなりたくてたまらない、
なんてことはまあ考えられないわけで。
745名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:31:07.76 ID:nF+lDqFP0
>>737
テメエ、個人の欲求で数えきれないほどの人の知恵の結晶である伝統的価値制度を否定するなよ。
ということですよ。婚姻制度って秩序そのものですよね。
746名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:31:47.33 ID:bKC7UV59P
内縁で困ってないだろ?
逆に、そんな生き方でも認められる分だけ感謝しろよ。
だいたい子供が産まれたら姓はどうすんだよ?
747名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:31:49.59 ID:UyWYzCEo0
>>697
>
>それなら村の盆踊りの後の乱交や夜這いの風習も日本の文化として永久に保存せんとな
>一夫一婦制なんて日本の文化を乱すけしからん制度だろ!ww


姓名制度なんて明治以降たかだか100年。ニッポンの伝統(笑)というなら↑こっちの方が
歴史が長いのになw
748名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:32:00.89 ID:GMi+ZmHK0!
>>105
あいつは民主党議員だったこともかくしてるだろ
749名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:32:18.50 ID:qc8H2FNk0
特定外国人に都合が悪いんだろ
男女共同参画()とかジェンダー()とかに関わってる人間の胡散臭いこと
750名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:32:48.23 ID:+LbqMdEj0
>>693
そんなこと言ったら昔は選挙なんてないわけだけど
選挙制度入っても家制度は残ったわけですね
751名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:33:27.18 ID:hD1nnup30
自分の人生なんだから納得ずくなら何しても良いよ。
でも、そんな人は一人で生きて下さい。
752名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:33:58.62 ID:4JzvuDbr0
納得してる人に迷惑掛けないで下さい
753名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:34:09.60 ID:sAVX7ce20
ペーパー離婚で生活保護まで読んだ
754(  `ハ´ ):2013/06/21(金) 18:34:39.93 ID:0UwOZvcE0!
>>739
相続権や子供親権の問題は丸っと違うけどな。

>>737
ID:LlenUh870の論理だと、
名前を聞いただけ関係が分からないのは不便なんだと。

じゃ姓を変えた方が親子が関係が分からない事で不便だあるのでは?と聞くと

親子関係は消滅しないから困らない。でも夫婦関係は消滅する事も有るんだから
姓が変わらないと不便だ!

離婚後も旦那の姓を名乗れる制度は凄く不便だって事?て聞くと黙りしてるw
755名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:35:13.72 ID:PCw53y47P
>>1

こんなこと言っているのは、朝鮮サヨクだけだろ
756名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:35:17.73 ID:lAaobZFL0
>>726
適当に検索したけど、夫婦同姓を強制してる国は日本以外に分からなかった

http://homepage2.nifty.com/mouyakko/special02.html
http://lacrima09.web.fc2.com/teardrops/fundament/world.html
http://www.hirokom.org/minpo/siryo01.html
757名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:36:20.30 ID:GMi+ZmHK0!
別に別姓でも戸籍廃止でもいいけどさ
左翼は国民総背番号制も反対するんだろう
どうやって個人や個人間の権利関係を管理する んだよ
758名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:36:22.18 ID:nF+lDqFP0
この問題は、ただの個人的な欲望の問題を
偉そうに社会的全体の問題にすりかえる図々しさにある。

制度がダメだと思うんだったら、制度に頼らないという選択肢がある。
それを選択しろ
759名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:36:38.03 ID:KUvQzliOO
>>728
たかだかそんな理由なら現行法で改名制度があるぞ
キャデラック級のえげつない名字を旦那と相談すればよい。
760名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:36:57.23 ID:8y6D/rHY0
>>745
別姓が選択できるということが婚姻の否定とは思えない
姓を同じくすることが婚姻の主たるものではないでしょう
761名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:38:43.56 ID:GMi+ZmHK0!
>>152
逆に結婚したのに相手の家と付き合わないなんておかしいしね
762名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:38:54.50 ID:4yf3aQaS0
バカ左翼は死ななきゃ治らないってばっちゃが逝ってた
763名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:39:03.06 ID:dElaEZMw0
男が発言するのか、女が発言するのかで話が全然違うと思う
正直、親が名字に似合うように考えてくれた名前を
物凄い違和感ある名字にある日突然変えられるのはイヤだし
名前が変わったり戻ったりする事によって、既婚未婚離婚がモロバレってのも不快
本名で活動したい場合も、その名前で今まで得てきたキャリアが
またイチからになってしまう
そんなに「たいしたことねーよ」と思うのなら、男の方が妻の姓に合わせればいいが
殆どそんな例は無いのも不思議
764名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:39:08.07 ID:jzBIK3up0
>>1
戸籍ロンダリングの温床化が著しいから余計にダメ。
評判の悪いどっかの苗字と奴と結婚してしまったから別姓にしたい、等はもっとダメ。
765名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:39:16.18 ID:8y6D/rHY0
まぁ夜這いは「よばわう」が元で女の子が呼ぶ感じだったりただのお家デートで学生の恋愛に似ていたんだけどね。
766名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:39:21.60 ID:KbsPA8+70
>>754

ID:0UwOZvcE0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20130621/MFV3T1p2Y0Uw.html

お前は結局人の意見や説明に難癖つけるばかりだけ、だったけどな

口喧嘩の結果で人の認識や判断をどうにか出来ると思ってるんだから
とことん典型的な奴だ、量産型クレーマーうざいわw

人の意見に難癖つけれるだけの持論なんざ何も言ってないのになw

馬鹿は自分がどう映ってるのかも、自分が何を言ってきたのかも把握できずに
その場その場で適当に口を開くから面倒だ

もっともらしく飾ってしゃべっても、結局ガキの口喧嘩吹っ掛けて絡んで回ってるだけだ
767(  `ハ´ ):2013/06/21(金) 18:39:29.40 ID:0UwOZvcE0!
>>757
それは別問題でないか?
個別に議論して行くべきだろw

お前だって9条改正=徴兵制だって思われたら気狂いだなwと思うだろ?
俺も夫婦別姓=戸籍廃止とか言ってる奴は、100%気狂いだと思うよ。
768名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:39:35.54 ID:+PluG+nD0
>>756
なんかどこも「昔からそうだったから」だなあ
日本もそれに倣えば今のままでよいって論が簡単に構築できるな
769名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:39:37.43 ID:h1FREb5pO
>>757
別に戸籍を廃止しろなんて言ってないよ
戸籍に夫婦としてそれぞれの旧姓のまま記載してもいいじゃないか、というのがオレの主張

まあ、戸籍制度を廃止させたい人も居るのかもしれないけど
770名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:40:54.67 ID:nF+lDqFP0
>>760
婚姻というものを伝統的価値抜きにして語るのは無理なんですが?
国によって様々な婚姻のあり方がある。一夫多妻制もある。

>姓を同じくすることが婚姻の主たるものではないでしょう
日本の場合、主たるものなんですが?
771名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:41:12.39 ID:qatNsk1i0
常識がない頭の悪さが原因
772名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:41:35.24 ID:ISUwGilc0
>>9
それだな。
事実婚ってそう言う事なんだよな?
773名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:41:45.36 ID:LlenUh870
女の敵はブサヨフェミ
774名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:42:22.98 ID:GMi+ZmHK0!
>>767
お前戸籍知らない?
775名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:44:31.38 ID:8y6D/rHY0
ちょっと前の変化が今の伝統なんだからこれからも色々なことが変わっていくし合理的に考えるべきだよ。
しかもただの選択権を与えるというだけのかなりソフトな話だと思う。
私も結婚するなら苗字変えたいし。だって無言で結婚を自慢できるからね。

在日とか特定なんたらとか被害妄想に近いと思う。
日本は壊れないし壊せる人はいません。
776名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:45:09.11 ID:5UvzX5H50
それが出来る国で結婚すればいいじゃん
777名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:45:19.87 ID:TkYCdLx80
根本は姓よりも家制度を守るかどうかって話でしょ
現状相続に関して家制度はあまり関係ない状態だけど
家(親族)との関係性を表すために家に入る、出るってことであって
それが姓であらわされているわけで
夫婦で完結させるならいいけど現状の社会保障は親族まで及んでるでしょ
それを崩壊させるのかって話
姓が違う(そこから外れています)から責任ありませんと言えたのが
両方の姓をもってるから両方の責任を持つのかって事
まあ>>1みたいな主張の人は夫婦以外の責任なんて放棄するでしょうけどねw
778(  `ハ´ ):2013/06/21(金) 18:45:25.41 ID:0UwOZvcE0!
>>774
えっ?別姓にする戸籍制度が維持できなくなるって妄言をかますの?
所で何処のお国から書き込みですか?

>>760
主たる形で有ったことは否定しなが、
それ以外の文化が有ったことも否定できまい。
少数文化は消滅させるべきですか?
779名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:45:34.06 ID:UiALmXBa0
もう結婚するな、
子がてきても認知もされず敵出子でいいやん思う
一生自立してける自信のある奴は
780名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:46:06.01 ID:5UvzX5H50
母子家庭手当目当て?
781名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:48:26.24 ID:MZSVwlZ00
結婚って、家族になるという事で、だから同じ苗字になるものだと思っていたが・・・・
782名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:48:49.94 ID:8y6D/rHY0
>>759
幻の銀次という苗字はどうだろう

とりあえず「田」がつかない人と結婚したいなー
783名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:49:11.03 ID:PCw53y47P
別姓にするなら、姓っていらなくね?
江戸時代みたいに、屋号でも名乗ればいいのに。
784名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:49:36.77 ID:nF+lDqFP0
こういう>>1みたいなことを主張するサヨクに共通するのは
トラッディッショナルなものの否定。これに尽きる。

別に自分の人生どう生きようが人の自由だからオマエの人生の範囲では伝統的価値を否定をしてもいいと思う。

同様に伝統的価値観を大切にしたい人の考えも尊重しろよ。
785名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:50:18.43 ID:CDIadRoP0
>>777

家制度なんてあったのは武家か大商家だけで全人口からすれば、たった数パーセント
そんなの日本の伝統でもなんでもないじゃんw

日本人の大半だった水呑み百姓は家どころか一夫一婦制でもなくて村内で乱交し放題
だったてのが実体だし、それが本当の日本の伝統だよ
786名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:50:34.82 ID:lrTcrehX0
旧姓にこだわるのなら最初から結婚しなきゃいいだろ。
都合のいいところだけいただきますはダメだろ。
787名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:50:45.58 ID:KUvQzliOO
>>777
別姓擁護はその点はだんまりなのは一貫している。
788(  `ハ´ ):2013/06/21(金) 18:50:58.06 ID:0UwOZvcE0!
昔々相模国足柄山というところに、
金・太郎(キム・タロー)という力持ちな子供がおりました・・・。
789名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:50:59.40 ID:Jxk+WUsc0!
夫婦別姓を導入したら、戸籍制度そのものの否定ってわからない奴が
いるんだな。

家族単位の管理の廃止だってことがわからなんのかねえ。
そうなれば個人の管理になって、家族も個人間の関係として規定することになるんだぜ。

あほくさ。家族以外面会禁止の場面で、戸籍謄本を持ち歩くのかよw
そんなことするわけない。個人IDが渡されて、それによって家族関係を
証明するようになるだろ。

別姓でも構わんが、戸籍制度なんてものもいっしょくたに廃止する
くらいでかいことだって気づけよw

まあ、日本は印鑑制度やら無駄な制度がいっぱいあるから、夫婦別姓を
機会に効率的な仕組みに改めるのもいいかもなw
790名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:51:10.40 ID:jzBIK3up0
>>780
大抵そうだと思う。

ただでさえ生保の不正受給が問題になっているのに、そんな今どきこんな>>1みたいな
意見を投稿してくる事に、俺は敵意しか認識できないわw

あとは不都合な苗字の人と結婚しちゃっている場合とか、最近では人身売買組織が日本国籍を買いたい奴に
何度も偽装結婚させ、日本国籍取得ができた後に離婚→そしてエージェントはまた別のヤツと結婚
っていう手法が問題になってる。 もちろんマスゴミはそんな事は言わないけどね。

だから真面目でお人好しな日本人は、この問題提起をされると「高尚なレベルw」での議論になっているが
仕掛けている側からすると、「もっと日本国籍を売買しても足がつかない制度にかえろやw」なだけの話だと思ってる。
791名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:51:18.74 ID:lAaobZFL0
>>768
http://lacrima09.web.fc2.com/teardrops/fundament/world.html
によると途中から変わった国の記載の方が多いけど
しかも昔のままで良いって時代はどんどん変わってんのに
792名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:52:04.93 ID:7ZqmLF2H0
>>783
○○村の○○に戻るのかw
793名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:52:12.31 ID:ldpBg9mW0
>>200が良いこと言ったー!
794名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:52:16.62 ID:+PluG+nD0
>>777
今の戸籍制度では相手の家には入らないよ
夫婦の戸籍が新しくできる
795名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:55:43.66 ID:Jxk+WUsc0!
>>794
しかし、誰の子供だったか調べようとすれば調べられる。
相続税や生前贈与やらで親子関係を証明するのに必要だからな。

>>783
そういうことになると思う。

別姓と戸籍制度は別だなんて言っているやつは、自分が何を言っているか
全くわかっていない。


俺はどんな制度でも話し合った結果なら受け入れるが、
全体像を把握しないアホは大嫌いなんだよな。進歩的な
奴に多すぎなんだよ。ブレスト程度の意味でいうならいいが、
独善てきすぎて議論にならん。
796名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:58:17.35 ID:uuDMiHJ90
偽装離婚で生ぽと母子加算うま〜か
死ねやゴミ屑が
797(  `ハ´ ):2013/06/21(金) 18:58:31.20 ID:0UwOZvcE0!
>>795
>別姓と戸籍制度は別だなんて言っているやつは、自分が何を言っているか
>全くわかっていない。

君に説明出来る能力はないと知った上で質問するんだが
別姓だと何故戸籍制度が維持不能なんだ?

別に今まで伊藤が頭に来てたのを、伊藤&鈴木にすれば良いだけだろw
798名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:58:36.99 ID:R6z0MDRf0
>>784
>サヨクに共通するのは
>トラッディッショナルなものの否定。これに尽きる。




トラディショナルなものってw、そもそも一夫一婦制自体が輸入品で
まったくニッポンのトラディショナルじゃない件w



.
799名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:59:22.36 ID:8y6D/rHY0
>>770
結婚制度って国によって違ったりするよね。それは暮らしや価値観が違うから。
日本も百年前と価値観も暮らしも違うから変化していくのは不自然ではないと思う。
結婚制度とは違うから例には適切じゃないかもしれないけど・・・新しい文化のなかで需要を埋めるためにパートナーシップ法なんてものを作った国もたくさんあるし

苗字はただの一側面だと思うな。
結婚て貞操の義務のほうが結婚の普遍的(これも文化によって違う場合があるが)な問題だと思う。
シンボルといか象徴として百年ばかり機能していたのではないかな。
800名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:59:22.56 ID:LlenUh870
>>791
変えなかったほうが良かったと思える制度なんて山ほどある
一旦変えるとそれが既得権化するから戻すのは至難

国民の大多数がメリットを認めるんじゃなきゃ放置したほうがいい
801名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:59:40.51 ID:Jxk+WUsc0!
>>797
それはつまり個人単位の管理だろう。自分で書いている意味わかっているか?
802名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:59:52.29 ID:Eim85cKBO
>>777
負の遺産はいらないけど、土地、建物、家屋等々の財産、資産の遺産はもらうんだろなー

介護とかしなさそー
803名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:00:33.30 ID:glZIGR0KO
やっぱ通名制度が良くないんだわ。
804名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:00:38.32 ID:FQuwsZuq0
さすが小沢県
ぶっ飛んでるな
805名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:00:57.36 ID:jvI1Ekvo0
暖かい家族をかけがえのない大切な存在だと思う人たちは、夫婦別姓制度が認められると家庭が崩壊するというような極論を見聞きすると疑いなく妄信することで別姓憎しとなることを危惧せねばならない。
単純に右か左かで物事を判断する人間になると正しい筋道を見極める主体的な行動を奪われるから。
806(  `ハ´ ):2013/06/21(金) 19:02:37.13 ID:0UwOZvcE0!
>>801
夫婦別姓にすると必ず個人単位の戸籍制度に成り
現状の親子・夫婦での戸籍管理はシステム上不可能だと言ってるの?

それなら・・・・。
9条改正=徴兵制だって思われたら気狂いだなwと思うだろ?
俺も夫婦別姓=戸籍廃止とか言ってる奴は、100%気狂いだと思うよ。
807名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:02:40.61 ID:nF+lDqFP0
>>798
トラディッショナルだろ?
日本は古来から一夫一妻制ですよ。知らなかったの?マジで?

ひょっとして妾やら側室と、正室を混同している手合いなんですかねwww
808名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:02:50.91 ID:6EIJ1gelO
通名禁止
809名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:03:23.83 ID:8y6D/rHY0
東日本は本家と分家でできたというつながりが多くて、隣村の同じランクとの結婚みたいなのが多くて
西日本は寺的なもののつながりの村で立場は対等で恋愛結婚も多かったんだっけね?
810名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:03:55.00 ID:HMI4YQj70
子供の親権はどっちなんだろね。
将来老人になり、子供に面倒みてもらわんといかんようになったときに、
親権を持たない方の親を子供が
「あの人は他人だから」
っつたら?

姓って家族制度を担保するためのシンボルだろ。
811名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:04:27.41 ID:3hfbGzHn0
>>763
戸籍名と生活名の両方が設定できれば問題ないんだよ
公的な書類は戸籍名で
社会生活は生活名で
この両方を使い分けられればかなり便利
芸能人なんか芸名での活動が当たり前にできるんだから
一般人もそれに準ずる事が認められてもおかしくないだろ
812名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:04:28.29 ID:kM/LYtDDO
結婚しなきゃいいだけだろ
813名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:05:12.01 ID:Jxk+WUsc0!
>>806
お前さ、一人の人間が結婚、離婚を繰り返したときの戸籍がどうなるか
考えてみろよ。頭の上に伊藤・田中とついた戸籍が使い続けられるとでも
思ってるのかよw

アホかっつーの。そうなれば、履歴は個人単位で管理するしかなくなるだろうに。
814名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:05:19.61 ID:R6z0MDRf0
>>807
一夫一婦制で源氏物語の世界が成立するとは思えんなw
815名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:05:54.63 ID:jzBIK3up0
欧米で別姓制度が70年以降に増加したのは移民政策だったり、もしくは流入してきた移民の要望だったり
そういった社会事情が大きい。 ただそれをはっきり言ってしまうと叩かれたり差別的だと言われるのがまずいので
所謂ジェンダーフリー哲学って奴を建前上に利用した。 本音では単に旧植民地からの移民増大問題や途上国からの流民が
増えたからだよ。流入してくるのは女だけでなく男も居るからな。
816名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:06:03.15 ID:h1FREb5pO
>>777
家制度については、守るべきではないし、むしろ徹底的に破壊(リセット)すべきと考えている

姓が違うから〜については、姓が変わっても親子の関係は無くならないとかレスしてた人が居たけど、そっちのほうが現状認識としては正しいんじゃないの?
817名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:06:15.64 ID:OezhUnBQO
どうして人を殺しちゃダメなの?とか、どうして電車の中でタバコを吸っちゃダメなの?とか言う子供みたいな奴だなw
818名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:06:48.16 ID:nF+lDqFP0
>>814
現代も一夫一妻制。
愛人や内縁関係、妾というものがある。
源氏物語が性質しないんですかね?
819名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:07:20.98 ID:Jxk+WUsc0!
戸籍っつーのは、良い悪い関係なく苗字に履歴をくっつける制度だって気づけよ。
ほんと左翼脳はアホだな。それがおかしいと思うなら、国民をIDナンバーで
管理するのを容認しろよw
820名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:07:45.07 ID:ldAH3tBv0
事実婚でいいんでないかい?
子供は認知して2人の子として育てる
何か不都合ある?
821名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:07:46.69 ID:p2sFU6VnI
結婚しても中二病が治らない人もいるんだね。
822名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:08:06.45 ID:8y6D/rHY0
>>810
姓と親子関係とは関係なくないかい?
結婚してるなら別姓でも婚姻してて実子なんだろ。嫡子じゃないか。
823名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:08:56.80 ID:TkYCdLx80
>>811
基本的に旧姓併記の方向で進んでるよ
あくまで個人の利便性で考えるならこれで十分なはずで
それ以上望むのは別の意図や思想があるかと
824名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:09:41.66 ID:S+oMxSQP0
まぁ子供の苗字とかは、複合苗字を認めればいいというだけ。
これで家族の一体感も失われない。
違和感しかない?んなもの最初は全部そうだろ。慣れだ慣れ
825(  `ハ´ ):2013/06/21(金) 19:10:58.62 ID:0UwOZvcE0!
>>813
現状だって使い続けて無いだろw
結婚すれば新しく戸籍謄本が作られる。
826名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:11:43.90 ID:vLUpk21k0
>>797
それに対応するコストとかを考えると別姓したい人が工夫しなさいよとしかならんす
827名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:12:05.79 ID:rX5p9nEk0
選択の自由があっていいんじゃないのw
別姓批判派はなんで自由を否定するんだろうねw
828名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:12:08.33 ID:8y6D/rHY0
>>817
それは人命を奪うことや公共のマナーの話しだね。それは直接他人に迷惑をかけることだからダメなんだ。

これは全く違うだろう。
829名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:12:14.67 ID:3hfbGzHn0
>>763
>名前が変わったり戻ったりする事によって、既婚未婚離婚がモロバレってのも不快

離婚の時に苗字が戻るのが嫌なら
元の相手の名字を名乗り続けるのは可能
新しい旦那を迎えた時に男性の苗字を変えさせれば女性の苗字はそのまま

そういう実例はある
830名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:12:35.34 ID:x8odqNjjO
戸籍があったら日本人になりすませないもんなぁ(^^)

何が識者だタココラ
831名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:13:37.56 ID:h1FREb5pO
>>811
結婚しても旧姓のままでもOKなら、使い分ける必要も無いから、もっと便利じゃないか?

必要に応じて使い分けるなんて、それこそ通名だろ
まあ、作家のペンネームとかタレントの芸名とかは別枠で考えてよいだろうけど
832名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:13:56.24 ID:Yipk6UhR0
>>820
なんでそれが駄目なんだろうな?
相続は遺言でどうにでもなる
833名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:14:12.13 ID:nF+lDqFP0
>>827
自由を否定することが時として自由につながることがあるからですよ。
法律を否定してごらん。そこは無法地帯。

さて、自由なんですかねwww
834名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:14:40.40 ID:Jxk+WUsc0!
>>825
しかし、新しい戸籍は例えば夫の戸籍謄本として管理されるだろ。少なくとも
夫婦の片方は軸となるわけで、夫婦別姓、併記はその軸そのものがなくなるだぜ。


ところで、あんたは個人をIDナンバーで管理するの賛成なの?反対なの?
835名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:15:32.49 ID:+PluG+nD0
>>827
これくらいはいいだろを認めると次のこれくらいはいいだろが出てきてしまうという心配は常にある
だから基本的に法改正は社会通念や常識の変化の後追いが望ましいわけで、先行すると色々拙い
836(  `ハ´ ):2013/06/21(金) 19:15:34.07 ID:0UwOZvcE0!
>>832
法律上明らかな違いが有るのは日本人なら知ってると思う。
837名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:15:49.67 ID:DtUq7n/R0
岩手って且つては「日本のチベット」と呼ばれたそうだが…

今は「日本の韓国」と呼ばれるに相応しいなw
838名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:16:13.77 ID:S+oMxSQP0
>>833
要するに、2chは自由であり無法地帯であると。
839名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:16:27.58 ID:B0hk6dWm0
クソ左翼の言う事なんて聞くだけ無駄
840名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:16:36.03 ID:Row6XefK0
韓国でやってろキチガイサヨク
841名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:16:57.05 ID:ragekgfnO
>>827扶養義務をともなわない結婚や「婚姻期間中の女性の子どもは(不倫の子でも)夫婦の子と推定する」条項に縛られない結婚、夫婦別産制の結婚を選ぶ自由もあるよな。
842名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:17:09.31 ID:nF+lDqFP0
>>1に代表されるサヨクに共通する問題点というのは、自らが否定している制度外でも人生を生きることが可能であるにもかかわらず、制度破壊にこだわってしまうということ。

どうして、他人の生き方を尊重できないんですかねえwww
843名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:17:15.29 ID:eJWm3RFQO
>>1がなぜ名前を変えなくてもいいと思ったか。

・チョンの家庭に育った。
・チャンコロの家庭に育った。
・ウスラバカサヨクの家庭に育った。

のどれかだな。全部クズだがw
844名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:18:09.68 ID:QPanTiYi0
というか、単純に韓国が夫婦別姓だからだろ
結婚しても女は夫の家には入れないんだとさ

ヨン様と結婚しても「ペ」姓にはならないとかネタであったよな
845名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:18:19.85 ID:o1fsjaHg0
別にいいけど、自分の勝手な思い込みで子や孫が迷惑するということを
考えたほうが良い。血を分けた子供より自分の思想の方が大事なのか。
846名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:19:16.77 ID:8y6D/rHY0
>>820
それはそれでお前らみたいなのが叩くだろw?
結婚したい女も叩くし結婚しない女も叩くし働く老害も叩くし年金貰って遊んでる老害も叩く。

いっそ子供の権利と保護のために、パートナーシップ法みたいなものを作った方がいい気もするが、それだと左翼の嫌がるマイナンバーは必須になりそうだね。
847(  `ハ´ ):2013/06/21(金) 19:19:45.02 ID:0UwOZvcE0!
>>834
今の戸籍謄本事態が既に個人管理でないか?
旦那名で取る戸籍謄本と妻名で取る戸籍謄本は同じじゃない。
848名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:20:00.99 ID:nF+lDqFP0
>>838
実は2chというのは当然国の法律の傘下に入っていますし、しかも自由ではないんですよ。
しかし適度の自由はある。それでOKじゃないですか。

そこがサヨクにはわからない。
849名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:21:06.58 ID:UiALmXBa0
年賀状出す人少なくなってるんだろうけど
家族宛てに連名でだすにも、わけ分からなくならない?
世帯主名を書いて、次に別姓妻、子の名を書き込むとき分からなくなりそうw
850名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:22:08.39 ID:8y6D/rHY0
百年後の自称保守は今から数年後に変わったことを称えながら変化に怯えているだろうね。

それは時代遅れの憲法9条に固執し変化を恐れる左翼に似ているね。
851名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:22:48.68 ID:3l2+gYk80
好きにすればいいが偽装離婚で夫婦そろってナマポになるんじゃねぇぞ
852名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:23:14.16 ID:Jxk+WUsc0!
>>847
戸籍謄本と戸籍抄本を混同していないか?
853名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:23:41.82 ID:h1FREb5pO
>>842
他人の生き方を尊重できてないのは、あなた達のほうだよ!
854名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:23:51.57 ID:oYvnl3aP0
夫婦別姓? 韓国じゃねえしな。 血が濃くなって同じ苗字の結婚を避ける為だろう。
855名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:23:57.66 ID:xmQBNnKcO
ペーパー離婚OKな心情なら
最初からすんなっての
役所の仕事ふやすなバカ
856名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:24:18.25 ID:Yipk6UhR0
>>836
自分は法に従わないのに法律婚した夫婦と同じものをよこせっておかしい
BBAのパスポートなんか知らんがな
857名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:25:13.33 ID:T1mn7dM80
なぜ結婚した
858名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:25:25.64 ID:Jxk+WUsc0!
>>853
さすがにこれは酷い。制度というのものが常に自分を縛る負の存在としか
思っていないようだ。
859名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:26:41.59 ID:YMOqPFxmO
小沢県は日本じゃないじゃん
俺らと関係なさすぎ
860(  `ハ´ ):2013/06/21(金) 19:27:21.07 ID:0UwOZvcE0!
>>852
おまいの頭で不可能なだけで
電子化で幾らでも管理可能だと思うけどw
861名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:28:03.82 ID:M/bFTb84T
>>1
ペーパー離婚の本当の理由は生活保護のためだろ
862名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:29:21.55 ID:8y6D/rHY0
だからパートナーシップ法つくろう。
結婚制度変えたくないんでしょ?
863名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:29:42.87 ID:Jxk+WUsc0!
>>860
電子化でいくらでも可能=事実上の個人管理

上の一行をいい加減理解してくれw

あとは他の情報を紐付けするかどうかの問題だ。
864名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:31:20.46 ID:nF+lDqFP0
>>853
理由をどうぞ。
理由も言わずに。ポエマーみたいな叫びを言われてもねえwww
865名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:31:47.66 ID:ygGtajD/0
>>1
家を継ぐ伝統を壊したい <丶`∀´> の痴れ者だろ
866名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:33:54.10 ID:h1FREb5pO
>>858
制度の改変を提唱すること自体を否定されるなら、その通りだろうよ

反対されるのは構わないけど、こちらが意見することへを否定されたら、もう反発するしかない
867名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:34:44.08 ID:Jxk+WUsc0!
ところでさ。夫が瀕死の重症だったとするよな。
妻が駆けつける。妻ですという。免許証見せて、別姓だったら病院は
どう対応するんだろうなw
いつも互いの旧姓が載っかった戸籍謄本なるものを持ち歩いておくのか?
俺だったら、IDカードですぐに調べろ、という社会がいいと思うけどなw
868(  `ハ´ ):2013/06/21(金) 19:35:16.55 ID:0UwOZvcE0!
>>863
その事実上の個人管理で何が問題なんだ?

>お前さ、一人の人間が結婚、離婚を繰り返したときの戸籍がどうなるか
>考えてみろよ。頭の上に伊藤・田中とついた戸籍が使い続けられるとでも 思ってるのかよw

個人管理の方がおまい危惧してた結婚、離婚を繰り返しとか追跡しやすいと思うけどw
個人管理だと何が問題なんだ?
親子関係、結婚離婚歴全て管理しやすいと思うんだが?
869名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:36:43.50 ID:eMHvtKff0
名字自由に変えられるなら小鳥遊とか戦場ヶ原とか涼宮とか増えそうだ
870名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:37:20.00 ID:L6h4eLDHO
>>1
同じ名字と結婚しろ
871名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:37:27.36 ID:Jxk+WUsc0!
>>866
あなたが広い視野で制度改革を提唱したら、反発はないんじゃないかね。
少なくとも俺は反発しない。

他は手をつけないでも別姓は可能、なんて言ったらバカとしか思わん。
872名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:39:18.64 ID:8y6D/rHY0
選択権くらいどーってことないっつーの
873名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:39:55.01 ID:n5cbuK+u0
結婚しなけりゃいいだけ

ハイ終わり 次の人 どうぞ
874名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:40:13.51 ID:Jxk+WUsc0!
>>868
俺は基本的に個人管理でいいと思っているんだけど。
夫婦別姓には否定的だけどね。

で、「夫婦別姓にしたら個人管理になるんだけど、そこをわかっていますか?」と
俺は主張しているんだけどね。
国民のIDナンバー管理は反対で、夫婦別姓賛成で、夫婦別姓は戸籍制度の
否定だってことを理解していないおバカさんをバカにしているだけですよw
875名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:40:18.55 ID:h1FREb5pO
>>867
個人管理のカードが有れば、戸籍なんていらなくなるんじゃないか?

同姓だろうが別姓だろうが関係なく、XXXXXXとは夫婦でAAAAAAAとは親子とか判別できるから
876名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:40:55.73 ID:PxsE4Bwv0
別姓になったら夫婦や家族だという簡易的な証明はどうやってやるんだろ

姓を聞けば良かったところを、住所を言うとかそんなふうになるのかな

って事は、あらゆるところに個人情報をばらまかないと駄目になっちゃうな
877名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:45:56.92 ID:Jxk+WUsc0!
>>875
なんで俺が言っていることを鸚鵡返しに言うんだろう。。。
878名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:46:51.97 ID:coeDmYje0
何故、好きな人の姓になるのが嫌なの?
879名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:48:32.70 ID:ItpQWlJ80
>>834
戸籍筆頭者は別に女性でもかまわんよ
男にするのは日本がそんな文化だから
880名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:49:05.13 ID:nF+lDqFP0
>>878
自分もそう素朴に思う。

だが、しょうもない理屈にとりつかれている反日左翼はそうはいわない。
連中はそういう素朴な感覚を否定するのが商売だから。
881名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:49:35.74 ID:h1FREb5pO
>> ID:Jxk+WUsc0!
オレは国民のナンバー管理を否定してないよ
まあ、否定しないというレスはしてないけど、否定するレスもしてない
まあ、コンビニで弁当を買ったり電車に乗るにもIDの提示が必要になるレベルなら反対するけどね

あなたは、自分が勝手にイメージした左翼とやらにオレを当て嵌めているみたいだけど(オレだけじゃなく、夫婦別姓容認派すべてか?)、そうではない可能性を考慮すべきでは?
882(  `ハ´ ):2013/06/21(金) 19:51:14.79 ID:0UwOZvcE0!
>>876
(○´ω`○)ゞチューするのw

>>874
>国民のIDナンバー管理は反対で、夫婦別姓賛成で、夫婦別姓は戸籍制度の
>否定だってことを理解していないおバカさんをバカにしているだけですよw
住基ネットのID番号を使えば現状と変わらないのでは?
883名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:51:26.20 ID:9eGFFkuD0
これほど完璧な回答の>>2は久しぶりだ
884名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:57:02.38 ID:lAaobZFL0
>>878
多数の男の人が好きな人の名字を名乗れないのは可哀想だよね
女ばっかり好きな人の名字を名乗れて、男で好きな人の名字を名乗れる人が少ないのは不公平ですらあるわ
885名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:57:13.17 ID:Jxk+WUsc0!
>>879
だから、「例えば」と書いたし、二行目に夫婦のどちらかとも書いたんだよ。
よく読みましょー

>>881
じゃあ、俺に食ってかかる必要はないじゃん。

俺とあんたの違いはせいぜい夫婦別姓の是非だけで、それ以上でもそれ
以外でもない。

ただ、戸籍制度は維持できるとか、大した変革じゃないというなら、
俺は真っ向否定するけどね。
886名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:58:28.97 ID:h1FREb5pO
>>874
>>夫婦別姓は戸籍制度の否定


ここだけはどうしても分からない
夫婦別姓を認めた場合、現行の戸籍制度を廃止してIDナンバー管理にしたほうが把握しやすくなるのは分かるけどね
でも、それは「新しい戸籍制度への移行」であって、否定ではないと思うのだが

「現行の戸籍制度の崩壊に繋がる」だったら、わからないでもないよ
887名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:58:36.30 ID:mItmLuQG0
別姓を認めてる国に移住すれば良いだけだろ?
888名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:59:50.40 ID:Wm8hGcD+0
何で夫婦別姓じゃ駄目なの?
889名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:00:21.29 ID:nF+lDqFP0
>>884
そういう不満はオマエの個人間の話し合いで解決しろよwww
制度かんけいねーからwww
890名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:00:59.80 ID:8OP7IS/90
>>100
小鳥遊さんはマスオさんしてでも保護されるべき
891名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:02:08.21 ID:Jxk+WUsc0!
なんかバカが左翼やるっていうのは本当だな。
根っこの部分が同じ考えの箇所すら否定的な態度をとるんだよなあ。
似たような考えなら、意見のすり合わせすりゃいいじゃねえかと思うw

自分たち進歩的な考えは誤りは微塵もなく、それに否定的な
態度を取る奴は絶対許さないって感じ。

もうね。議論にならねえんすよ。
892名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:04:27.56 ID:lAaobZFL0
>>889
男の人が好きな人の姓を名乗りたくてもなかなか名乗れなくて変える人が少なかったり、名乗れても偏見があったりするのは可哀想だよね
女ばかり好きな人の名字になれるのは本当ずるい
男にもその夢、幸せを味わえる権利があるのに
893名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:04:30.17 ID:CFB8iJKM0
事務員女性(44)の母親は当然、結婚して現姓に変わっているはずだよな。
どう育てたらこんな可愛げのない女に育つんだろう。
てかそんな女と結婚する男はバカ。
894名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:05:35.42 ID:M+Uj6+tG0
夫婦別姓を認めるなら、同性婚も認めるべきだ。
性別というどうでもいい基準で、婚姻するメリットを
享受できないのはどう見ても差別じゃないか。
国際的な潮流にも逆らっている。
895名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:05:44.07 ID:KJKp4O3o0
>>862
結婚制度を変えようって案よりもそっちの方が現実的と思うんだけどね、
選択的夫婦別姓目指してる人は、なぜか賛同しないんだよ
896(  `ハ´ ):2013/06/21(金) 20:06:11.78 ID:0UwOZvcE0!
>>891
おまいが何を否定してるのか?
その否定する根拠は何なのか? まるで解からん。
897名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:06:43.18 ID:Jxk+WUsc0!
>>886
それはもはや戸籍制度じゃないでしょ。
言葉遊びはやめようよ。
898名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:06:43.48 ID:7jLYZsOf0
で?
結婚したカップルのうち何件がそういういしきなんだ?
糞マスコミはてめらの都合のいいように少数でも取り上げて大げさにするよな
899名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:08:51.57 ID:vWD/QvXz0
好きな人と結婚して同じ苗字になるのが幸せ
それが日本の伝統みたいに言っている人いるけど
自由恋愛の結婚が一般になったのなんてごく最近

そもそも結婚なんて家と家の繋がり
昔は家同士で決めたもの
うちの曾婆さんなんて結婚式当日に旦那の顔初めて見たとか言ってたよ
結納金なんて『嫁』というモノを買うためのお金だし
2ちゃん流にいえば、生む機械、農作奴隷、家事奴隷、介護奴隷ゲット〜ってとこでしょ

よっぽど財産のある相手じゃないかぎりもう事実婚でいいとおもう
別姓が認められようが結婚なんて面倒なだけ
相手の親や親戚に気を使って生きるより、好きな人と2人だけで生きたほうが人生楽しいと思う
900名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:09:32.93 ID:nF+lDqFP0
>>892
かわいそうなんだったら、オマエが解決すればいいんじゃないですかねwww
ってさっきも言ったよな?

ちなみにみんながオマエのようには思わないんですが?wwww
大半の日本人は、どちらかの性になることに疑問すら思っていないと思うけれどもねえ。

それからオマエの言っていることは制度の不備とか関係ないからな
901名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:09:50.45 ID:Jxk+WUsc0!
>>896
夫婦別姓は、家族関係に関わるあらゆる社会制度に波及する問題。
変えるなんて朝飯前ですよね、という意見の否定なんですが、
わかりにくいですかねえ???

って、いい加減バカを相手にすると疲れるねw

>>895
同性愛結婚の是非にも波及するだろうな。
まあ、それもアリなのかねえ。
902名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:10:27.84 ID:lAaobZFL0
>>895
>選択的夫婦別姓目指してる人は、なぜか賛同しないんだよ

いやいや、それぞれ賛同する人も賛同しない人もいるでしょう
選択的夫婦別姓派=パートナーシップ法否定派と言われても困る
903名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:10:46.67 ID:DLvbDStk0
そういう変なヤツがいたからどうだって言いたいんだろうな。
この記事書いたヤツは。

なんでフェミの意見だけ聞いて、普通の識者の意見は聞かないんだ?
904名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:11:00.44 ID:h1FREb5pO
>>885
オレがこんなにも熱を上げて貴方に食ってかかるのは、>>858のレスが有るから
これさえ訂正してくれたら、もう止めるよ

オレの>>853は、>>842が制度の改変じたいを否定したと思ったから
現行制度に満足してる人が居るのはわかっているが、そうじゃない人も居るのだがら、意見することは認められるべきというのがオレの考え

もし貴方がそれを否定するなら、まだまだ続けるよ
905名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:12:12.15 ID:QbOm1F530
ヒス気質。近寄りたくない人種。
何か敵を見つけないと生きていけない人。敵は大きくて反撃してこないほうがいい。
親相手に感情をぶつけたいところだけど、すぐに倒れてしまうので持続的に攻撃できない
906名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:12:58.23 ID:Jxk+WUsc0!
>>904
社会ってものは、あなた個人のためだけにあるわけじゃないというのを
理解しているなら、撤回するよ。
あの文からは全く読み取れなかったけどね。
907名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:13:03.48 ID:of7GfPUv0
ラテンみたいに両方くっつけたら?
山本鈴木健太郎利貞みたいな名前かっこいいじゃん。
908名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:13:11.28 ID:9JMIq2hQ0
私も名前変わるのやだなーって思った
単に色んな手続きが面倒くさいじゃん。凄い時間とられるし

結婚しようが別れようが変わらない方が楽だよね
909名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:13:36.86 ID:fuoZ/LIQ0
奥さんの仕事上つかってる名字を知りたいっすねぇwwwww
まさか漢字ひともじじゃないっすよね?w
910名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:15:03.48 ID:nF+lDqFP0
>>904
伝統を大切にすることが、制度の改変を否定することにつながるんですかね?www
意味がわかりませんな。
911名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:15:15.05 ID:lAaobZFL0
>>900
>>878のどこに不備とか制度の話してんの
912名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:15:24.23 ID:0981weQj0
>>908 離婚の時とかちょ〜めんどいよ
女ばっかり細かい手続きがw
913名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:15:35.79 ID:lc7+AiX+O
極少数の別姓主義者に合わせる必要はない。
日本国は、「家族」の集合体なんだよ。
血がつながっていても個人に切り離すのではなく、ましてや家族内で旦那・子供と奥さんを切り離すものでもない。
家族国家は少なくとも神武天皇以来の伝統なんだよ。
914名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:17:01.54 ID:KJKp4O3o0
>>902
それならそれで、コメント残して言ってくれればいいんだけどね。
なんか避けてるかのように、毎回レスが付かない、特に賛同してる人の。
915名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:17:06.17 ID:9JMIq2hQ0
そういえば仕事場では旧姓で通してる人は珍しくないね。
うちの会社も多い。
取引先に全てに苗字変わったのをイチイチいうのもめんどくさいし
電話も旧姓で出る人が多いわ
916名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:17:29.18 ID:+0DyXWpq0
>>811
うちの彼女が大学の研究者なのだけども、もし将来結婚するとなると彼女は
現在の名字で仕事をして、結婚後の戸籍名は僕の名字になるだろう。しかし
何かとややこしい。

(以下すべて仮名)
僕、田中大輔と彼女・勅使河原佑希子が結婚しても彼女は仕事上では旧姓の
勅使河原姓を名乗り続けるだろう。あるいは僕の田中姓も活かして複合姓を
ペンネームにするかもしれない。いずれにしても勅使河原としての彼女の仕事を
継続させる必要がある。ペンネームのように仕事上では旧姓を使い続けるか、
「勅使河原田中佑希子」とか「田中勅使河原佑希子」のように名乗ると思われる。

実際に僕の友人の女性たちは会社員であってもそれまでのキャリアを継続
させて旧姓を使い続けている人が多い。

自分「あれ? 鈴木(旧姓。しつこいけど全部仮名)さん、結婚したんじゃないの?」
鈴木「うん。役所への届け出とかは大川(旦那の姓)だけど、それ以外では全部、鈴木のまま。」
自分「ああ、そうなんだ。」
鈴木「ミキちゃんもそうだよ。彼女音楽活動もしてるでしょ。旧姓のままで芸能活動してる。」
自分「そういういや彼女からの年賀状、届け出の姓の横に芸名も併記してたよ。」

そんな感じで実にややこしい。
917名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:17:47.76 ID:lAaobZFL0
仮に「姓=家族の絆」であったとしたら、夫婦同姓制度下では結婚の際に一方が今までの家族との絆を断絶させられてますね
918名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:18:06.72 ID:nF+lDqFP0
>>911
唐突になに言ってるの?
話つながってなくないか?

アンカー、ミスったんですかね?
919名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:18:25.10 ID:BgOIWWgj0
家に入る考えが無いのなら婚姻はおろか内縁の妻でいいだろ。
姓が変わるのを邪魔する制度を設けるのではなく、
姓が変わっても今までと変わらず生活できる制度であればいい。

一部の偏屈者の為に社会システムを変えるなんて
あまりにも効率が悪い。
920名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:19:08.31 ID:tXPUtBOiO
改姓が嫌なら内縁でいいじゃん
921名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:19:42.48 ID:fuoZ/LIQ0
夫婦の名字が別々なら離婚
こーんなわかりやすいことないのに、
なんで制度を変える必要あるんだよw
しかも夫婦どちらの名字でも選択できるんだもん
922名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:19:51.30 ID:zGiOrvrS0
こいつら姓についてごちゃごちゃ言ってるくせち結婚するのしないのって、結婚の制度はありなんだ。別に結婚しなきゃいいのに。
923名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:19:51.57 ID:n5cbuK+u0
名前は変えたくないけどいざというとき遺産や財産をよこせ

だろ
924名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:20:06.66 ID:nQBKcHQZ0
なんで税金払わなきゃだめなの?
925名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:20:42.08 ID:nF+lDqFP0
サヨク連中は内縁関係やら事実婚やら側室、妾には全く反対しないがこれにはなにか意味があるのかwww
一応これらも制度なんですがwww

結婚制度に限定して攻撃するのはなんなんですかね
926名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:20:46.42 ID:L9aqZF4q0
だいたいそこまで個人主義が大事なら
そもそも結婚とかしなけりゃ良いだけ

なんだかんだといちゃもんつけてるサヨ連中は戸籍って記録の破壊が目的なんだよね結局
927名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:21:38.62 ID:+0DyXWpq0
>>919
ニートや低賃金労働者以外は結構切実な問題なんだけどね。

特に奥さんになる人がそこまで築き上げてきたものを大切にするならそこが問題。
研究者や文筆業の人がそれまでの実績を継続させるにはいちいち「改姓しました」と
書かないといけない。
928名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:22:13.51 ID:fuoZ/LIQ0
そもそも夫婦別姓主義者なんていないんだよ
別姓なら離婚してるってこと
同性=結婚 別姓=離婚
すくなくとも日本ではこうなのw

なんのために別姓のまま妻としての権利は得たいんですかねぇ?www
929名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:22:17.07 ID:lAaobZFL0
>>918
好きな人の姓になるのが嫌なの?→好きな人の姓を名乗るのは夢、幸せだよね、大多数の男の人が体験出来ないのは可哀想→制度が〜不満が〜不備が〜
930(  `ハ´ ):2013/06/21(金) 20:22:25.74 ID:0UwOZvcE0!
>>901
>家族関係に関わるあらゆる社会制度に波及する問題。
ほらまら具体性の掛ける事を言い出す。

>社会制度に波及する問題。
これは具体的に何ですか? 回答してないでしょ。

>わかりにくいですかねえ???
はい。具体的に書かれない故に理解不能なんだお。

>>897
現状の戸籍制度で有ることが大切なのか?
大切なのは続柄をより解りやすく管理して行く事なんでないのか?

住基ネットが有るんだから、電子化=国民IDナンバーてのも的を得てないし。

>お前さ、一人の人間が結婚、離婚を繰り返したときの戸籍がどうなるか
>考えてみろよ。頭の上に伊藤・田中とついた戸籍が使い続けられるとでも 思ってるのかよw
これを管理するなら電子化が最良だし。具体的な何故?の部分がトンチンカン過ぎるし。
まぁお互い話すだけ無駄て事かも知れんがw
931名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:23:13.83 ID:yTxaUcdx0
戸籍制度は廃止すべきだろ
932名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:24:22.60 ID:fuoZ/LIQ0
>>930
お前は日本人じゃないんだから、日本のことに首つっこむなよw
933名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:24:39.20 ID:ZaylTLQHO
パスポートがどうとか、あまりにも理由として弱すぎるし
なんか唐突な感じがするなあ。
チョン嫁とかの話なんかね?
934名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:24:58.27 ID:Jxk+WUsc0!
>>930>>1から読み返せ。他の奴も含めて書いてあるだろに。
取捨選択する能力もねえのかよw
935名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:25:38.43 ID:nF+lDqFP0
>>929
は?
好きな人同士が結合するのになにか政府の支援必要ですか?www

今ここで話し合われているのは婚姻制度の話なんですが?

今現状の制度で好きな人の姓名乗るのは不可能なんですかね?違いますよね?

つーかなにを言いたいのか分からん。主張をどうぞ。
936名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:26:02.41 ID:+0DyXWpq0
ウヨ・サヨとか政治・思想的にどうこうじゃなくて社会生活上困ってるから僕の友達らの
中に「仕事上はずっと旧姓」ということになるのだろう。

政治がどうこうじゃなくて、生活上困るわけ。
937名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:26:17.28 ID:XH+OtV/V0
>>878>>880
結婚したらなんで好きな人の姓を名乗らなければならないの!?
男性だって好きな女性の姓を名乗っていいよね??
でも9割は夫の姓だよな?
家同士の都合で好きではなくても結婚させられる男性も女性もいるのにな。
938名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:27:54.92 ID:mQBCfVvu0
>>58
うわぁ・・
939名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:28:02.26 ID:WJsnVHye0
タイタニックで最後らへんローズが名前を聞かれて死んじゃったジャックの姓を名乗る場面があるじゃん
こういう人はあそこをいい場面とは思わないのかね?
940名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:28:46.98 ID:lAaobZFL0
>>914
夫婦別姓もパートナーシップ法も同性婚も望んでるけど
正直、夫婦別姓ですらこれなんだから、後ろ二つが利用出来るとか何十年後だよって考えはある
それともパートナーシップ法の方がまだ早く実現出来そうなのかなー
941名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:28:51.00 ID:Jxk+WUsc0!
>>936
俺の知り合いの大学教授は著作物はすべて旧姓で、楽しそうに仕事しているよw
全然困ってない。その人の職場は旧姓認めんって最初は言ったが、
それじゃあんたんとこの職員が困るだけだろってツッコミ入って考えを改めたってよ。
別に夫婦別姓かどうかと関係ねえと思うよ。
別姓ならそりゃ楽なこともあるだろうけどさ。
942名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:28:52.07 ID:vWD/QvXz0
>>928
夫婦同姓で離婚している人もいるんですけどw
離婚する時は、旧姓に戻るか、旦那の姓をそのまま使うか選べるんですが
とくに熟年離婚の人
長年の夫の姓で築いた人間関係やキャリアを失いたくないからでしょ
943名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:28:52.40 ID:j4FYfggQP
>>901
IDみたら、1日ここに張りついてるのな…w

夫婦別姓は、民法を変えることになるんだろ?

おれは、民法は早急に改訂すべきだと思うよ。
今の民法の親子関係を、親子でなく、家で縛ってるぞ。
犠牲になってるのは子どもだ。

離婚して、夫婦の戸籍が分けられると、子どもはどっちか片方だけの家の所属になる。
親権、監護権を両方失った親は、子どもを失って、親である権利も失う。
子どもは実質片方の親を失うわけだ。
そして、親の再婚相手と養子縁組みすることになる。

養育費未払いが多いのは、子どもを取られた親が、子どもに会えないことも一因。
何年も会わせてくれない、せめて遠目って運動会とかいくと、ストーカー扱い。
それなのに、金だけ払えって、酷いだろ。
子どものほうも、別れたきりの親が実は自分を思ってくれてたことを知らずに育つから、
これも取り返しがつかねえ。

ハーグ条約に日本がつけた条件が、加盟国に受け入れられないのは、
日本の民法が、子どもの人権を侵害して成り立ってるためだ。

夫婦同姓が家制度の象徴なら、改訂しどきだと思う。
944名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:29:05.01 ID:nF+lDqFP0
>>937
個人は好きにしろよというのがオイラの立場なんですが?

今ここでは制度の話してるんですが?
945名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:30:40.05 ID:fuoZ/LIQ0
>>916
>自分「あれ? 鈴木(旧姓。しつこいけど全部仮名)さん、結婚したんじゃないの?」
>鈴木「うん。役所への届け出とかは大川(旦那の姓)だけど、それ以外では全部、鈴木のまま。」

>そんな感じで実にややこしい。


ワンツーで相手は理解してんのにどこが実にややこしんだよwwww
お前は湯川教授か!wwww
946(  `ハ´ ):2013/06/21(金) 20:31:04.04 ID:0UwOZvcE0!
>>932
!付き工作員同士の一騎打ち何だから、
!無しの部外者はクビを突っ込まないでくれるw

>>934
自分では具体的に語れないから他人のレスに頼るのか?
947名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:31:20.12 ID:UXRuL3E40
結婚で苗字を揃えるのに抵抗を感じる人はどういう生まれ育ちなのだろうか
948名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:33:22.08 ID:Jxk+WUsc0!
>>943
そういう意見ならアリだな。


一日中って、俺のこと?3時間前くらいから入り浸っているが、一日中じゃねえよ。
949名無しの権兵衛:2013/06/21(金) 20:33:24.82 ID:LZipVEei0
   {ヽ  ,,,,,, __,ノ}             ∧             /i,  /|
   ヽ. Vノ巛(  ,ノ     .      ヽ Y   ∧     ,.   | ,'//
     レ彡ノ川 | ヽミミ 、          'i |   i !    / |  i ' /
   / く 〉リリ  | 川ヾヽ          i i ∧/ /   / i  /  /
 .  {=、 `'  ィ=、|リリ川ヾヽ.    .    'i ',ヽ ' /   〈  i / /
   ゝ'     `ィ 川川川リヾー-     | ' j |    ヽ. V /
    |       } 川川川リヾヾ.     ヽ、 i !     〉 ./
   | }   :  ノ|  川川リリリヾ        ヽ,,; |    //
   ‖ |  / //  リリリリリリリ.         i:〉 ´''''''''゙'r ´`>
   |l. ;  : ,'.,'           .      i´ : :,.,.,. :. ヘ/
   |ゝ-ー-、ノノ                  !: : :,'r‐ァ : : ヽ               
   @1⌒ヽ.ゝ   .              /: : ,',. `´: : : : : ゝ、              
   `ト、 :;;;イ}t'|                ;;;;;;; : : : : : ,.;;; : : : : `‐ .,           
    ヽ.}::_ソ |   ..            ヽ,_ : :_, 1:;:;'' : : : : : : : :ヽ.、           
         |                     i': : : : : : : : : : : : : ;`‐- .,        
そりゃ日本家族制度に馴染まない 子供にとって兄弟・姉妹で姓が違う場合も出てくる 「左翼のクソ」が企む日本解体の第一歩だよ
950名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:34:13.95 ID:6fbDn5Zf0
識者(自称)≒ 売国者(本性)
951名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:34:31.22 ID:hhbaks750
今は内縁でも期間が長ければ、夫婦と認められるから
無理に結婚する必要ないよ、姓すら相手に合わせたくないっていうなら
結婚なんて気持ち悪いことしなくていいだろ?
952名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:35:00.18 ID:vWD/QvXz0
>>943
離婚した場合、子供が母のほうに所属する場合も父の姓になる
家裁に言って母の姓を名乗る手続きをわざわざしないと、子供は母の姓を名乗れない
953名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:35:21.78 ID:XH+OtV/V0
>>940
夫婦別姓、同性婚認可までの中継ぎ機能としても
縛りつけ要素の少ないゆるい結婚制度にもなる
パートナシップ制度には賛成。
954名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:35:39.27 ID:z2It2P3I0
戸籍制度とか廃止したら、本人を証明するものがなくなるから、勝手に侵略されてもしかたないってことかな
955名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:35:44.80 ID:nND4hLa20
名字変えなきゃダメではないよね
956名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:36:02.91 ID:x+DNXJWZ0
娘が両親のどちらの苗字でも嫌だとか言い出したらどうすんの?
957名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:36:28.61 ID:wWKfr7WQO
>>947
戸籍制度の破壊

出自不詳、もしくは出自を誤魔化したい誰かが有利に
958名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:36:30.84 ID:Jxk+WUsc0!
>>946
一言書くがね。住基ネット使うっていうが、そうするためには
「今から使うよ」で済むと思ってるのか?そういう想像力働かせなよ。
俺のレスを追っていけば嫌という程書いているよ。
959名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:37:12.52 ID:Zaqh8T+g0
子供の名前どうすんねん

あほ?
960名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:38:07.37 ID:+6AIofh50
まぁアレだ、韓国朝鮮人がいなくなれば何事も平和ってことだなぁ
961名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:38:26.52 ID:3WFXAHc20
識者ってのは、韓国人、朝鮮人のことだとおもって間違いないな。

識者 = 韓国人 = 汚いことしかしないひとたち
962名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:39:04.01 ID:hhbaks750
>>943
離婚はそれだけ重い、子供を捨てる覚悟がないなら離婚するな
子は鎹、子供のためを思うなら、多少のことは我慢しろ
どっちが子供のことを考えてないんだか
963名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:39:10.20 ID:Mz3ZS8o80
俺なんて名前が二つあるぜ
964名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:40:01.24 ID:fuoZ/LIQ0
>>943
法が親子を縛るとはまったくイミフ

子どもがかわいそうってよりも、離婚して子に会えない親に同情してんじゃんw
子どもに会える会えないってのは個人も問題だし、
どのような形で離婚するかも個人の問題
再婚して子どもを会わせたくない人もいれば、
離婚してからも定期的に会って出かけてる人もいる
法は基本をおさえてるだけ
同姓なら婚姻状態 別姓なら離婚状態
一番わかりやすいし、いじる必要なんてまったくない
965名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:40:28.63 ID:VTgemwQs0
自分の名前に別にそうはこだわっていないけど、選べるようにしてくれたら
いいのになって思う。私の知人は(笑えるけど)ミドルネームみたいに
勝手に自分の姓+(旦那の姓)+自分の名前にしてたけど
なるほどなと思った
仕事していると離婚したりするとそれを言わなくってもいいのに
言わないといけないし、結婚した事が周りにわかったりして面倒臭い
特に独身の多い職場の場合、何かと人間関係がめんどい
966名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:40:37.84 ID:lAaobZFL0
姓すら変えたくないの?
姓を名乗るのがそんなに嫌なの?幸せじゃないの?
みたいなのは結婚しても姓を変えなかった大多数の男の人にまず言ってほしいね
95%は女が男の姓を名乗ってるんだからさ
967名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:41:06.06 ID:aa9amL4HO
家族てきな感覚をなくすのが、その民族を弱体化さす有効な手段


旧ソ連はそれで失敗し元に戻した経緯がある

他に男女平等、性交渉年齢の引き上げ、性を汚いことと教育等がある
968名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:41:33.41 ID:XH+OtV/V0
>>944
個人ってなんだよ。複数の問題だろ!
969名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:43:03.70 ID:hMw0prGK0
このスレちょっとしか読まないで書くけど、
国際結婚なら夫婦同姓にする必要ないよ?
韓国人・中国人が日本名を名乗りたくないならその必要はない。

韓国人・中国人が嫌がって反対してると思ってるなら間違い。


自分としてはなんでそんなに別姓にこだわるのかわからないけど、
フェミニズムをこじらせたまま、生活のために妥協して結婚した人が反対してるのかな?
970名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:43:37.97 ID:nF+lDqFP0
>>968
ポエマー気取りなのか何なかしらんけれども、
そういう理由も何も提示されていない叫びみたいな発言は不要だからwww
971名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:43:44.24 ID:yXDKnE6Y0
どうして名字を変えるとダメなの?
972名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:44:13.55 ID:VTgemwQs0
旦那の姓をミドルネームみたいにしておいたら、途中で消してもわかんないよね
周りはただ取ったのかなって感じだろうしね。そのまま放置しておいてもいいしね
973名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:45:15.03 ID:/HLXhyOT0
変えなくてもいい法律を早く作らないとね
974名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:45:35.24 ID:SnKM86Bh0
通名があるからな
975(  `ハ´ ):2013/06/21(金) 20:45:50.74 ID:0UwOZvcE0!
>>958
そりゃ何事も検討しないとそーは成らないだろ。
976名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:45:52.48 ID:fuoZ/LIQ0
>>969
それしかねえだろwww
レス追わなくたってわかるよ
自分は姓すら変えずに日本人としての妻という権利がほしいんだよ
977名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:47:04.74 ID:nH4U1+gp0
>姓が違うとはいえ、4歳の長女と暮らす親子の姿に何の違和感もない。
違和感が無いなら、今のままで良いじゃん

>それでも、相手が亡くなった時に法定相続人になれなかったり、子どもが大きくなった時にどのように説明するかなど、
夫らしき男に認知させれば良いだけだろう
それとも男には正妻と嫡子でも居るのか?

>今後考えていかなくては―と妻は思っている
確かに籍を入れなければ、男は何するか分からんぞ
女房と、畳は新しいほうが良いのは、当たり前だし
978名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:47:57.18 ID:Jxk+WUsc0!
>>975
ふーん。
で、お前にとっては簡単なことなんだろ。それ説明して見せてくれ。
俺にわかるように。

ほれ、あんたターンだ(笑
979名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:48:12.22 ID:Hrx+fAVp0
突き詰めていけば結婚なんて生きていく為の最小コミュニティを作る約束だから、
別姓だろうが事実婚だろうが好きにすればいい。
ただ、旧来の社会ルールを変える理由としては極々個人的な問題なのでわざわざ公に変更する必要も無い。
980名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:48:45.41 ID:3ZopeLO+P
共産主義において、家庭は最小単位の階級闘争の場であって、家族のつながりとかは否定されるべきものらしいからね。
家族の姓がバラバラで連帯感とかが生まれない方が都合がいいんだよな。
981名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:50:12.35 ID:VTgemwQs0
女でも付き合っている人の事をペラペラ話す人がいるけど、
別に何もやましい事がなくってもあまりそういうのを話すのが
好きでない女もいたりする

何でかって言うと、やっぱり周りへの配慮と人間関係だと思う
職場って既婚から未婚までいるけど、男と違って女の場合は
同僚が結婚したりすると結構動揺したり、好奇心丸出しの人が出てくる

あまり刺激したくないって思うんだよね
982名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:50:18.50 ID:XH+OtV/V0
>>966
同意!!
夫婦別姓に激しく抵抗する男性は、大多数が夫の姓を妻に名乗らせる
という日本の風習に守られている側面があるから
別姓を望む人たち、別姓論を安全圏から批判できる。
983名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:50:42.74 ID:7YqjhDTzO
戸籍の系譜を維持しつつ夫婦別姓やれる方法ないのかよ。
夫婦別姓を訴える中に戸籍制度の崩壊を狙ってる連中がいて、ちょいちょい掻き回してるのがウザい。
984名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:51:00.52 ID:hMw0prGK0
自分は高齢独身女性だけど、いつまでも同じ苗字で居るのが恥ずかしい・・・
苗字変わりましたとか言ってみたいもんです

あと、珍名なのでお店などで名前を書いてもらう時に店員さんを試しているようで申し訳ない
985名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:51:23.30 ID:/HLXhyOT0
>>980
姓ごときでバラバラになるならそもそも結婚生活は上手くいかない
986名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:51:27.93 ID:L8eihsO4O
>>1 IT関連にお勤めですかね? 消費税率アップ、マイナンバー。次が夫婦別姓への対応ですか。まいどっ (^∇^)
987名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:55:39.32 ID:drvjhVIo0
>>1

みんな韓国に習うんだ!!
みんなで韓国人になろう!アジアの平和は韓国人のまねからだ!!
日本人は1から国際を学べ!
988名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:56:16.43 ID:fuoZ/LIQ0
>>982
お前なぁ・・・
日本の夫がどれだけ大変かわかってんのか?
姓くらいこっち側でいいだろ

稼いで貢いで稼いで貢いで、仕事でへとへとでも家のことや子どもの面倒やらされ、
ストレスのはけ口や買い物の手伝い
なんで結婚なんてしたの?って聞きたくなるわwww
989名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:56:42.35 ID:VTgemwQs0
結婚は時と場合によって知らせない方が良い場合もあると思う

男は自己申請だけど、女の場合は時と場合とか関係なく、いきなり
雰囲気さえも考慮されずに勝手に発表されていると思う
990名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:59:05.52 ID:ragekgfnO
>>982彼氏から「お互いに名前を変えなくてもいいから結婚せずにこのままでいよう」と提案されたら女性は喜んで受け入れるんだよな。
結婚したがらない男性と名前を変えたくない女性の利害は完全に一致している。
991名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 21:00:31.43 ID:Xv9Yu7f/0
たしかに通名は良くない
992名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 21:01:19.27 ID:fuoZ/LIQ0
>>990
日本にも事実婚とか内縁とかは一般的だからそれでいいじゃんね

同姓=婚姻状態 別姓=離婚
この根本をいじる必要ないし、一番いじっちゃいけない根っこ
993名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 21:02:35.43 ID:3ZopeLO+P
>>990
いや、そもそも頑なに名前を変えたくないと言っている女性はごく一部なわけなんだが…
994名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 21:05:07.73 ID:XH+OtV/V0
>>988
あなたが大変な思いをして生活されているのは夫婦の姓とは別次元だよ。
ストレスの捌け口を夫婦別姓論にむけることは望ましくない。
995名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 21:05:08.85 ID:UdUF6qMS0
そういえば、戸籍外の他人に遺産を相続させるときは、相続税が2割増えるらしい。
996名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 21:06:33.92 ID:hMw0prGK0
>>989
それあるある。職場に黙っていたくても人事の手続き上言わざるを得ない。

でも何ヶ月も内緒にしていたいのはおかしい
997名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 21:09:01.48 ID:vWD/QvXz0
>>992
別姓=離婚 ではありません。

離婚の時だけ夫の姓のまま新しい戸籍を作るか
旧姓に戻って元の戸籍に戻るか選べる
998名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 21:09:32.52 ID:ragekgfnO
>>997結婚している事を知られたくない気持ちは分かる
妻子や住民ローンを会社に人質に取られるのだけは嫌だからね。
999名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 21:10:26.88 ID:TPS6Vocb0
ニダ
1000名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 21:10:38.28 ID:lc7+AiX+O
ウリナラニダァ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。