【社会】中高生の2割以上、授業中に居眠り…夜更かし等が原因か。厚労省研究班[6/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
105名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:37:47.77 ID:zeqinSPl0
>>102
みんなで足の引っ張り合いをしてるとしか…
106名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:11:00.55 ID:mA1XK8yb0
あったかくなってくるとねむくなるんじゃね?
107名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:13:51.41 ID:gP7nZ9ZG0
昼飯食べたら眠くなるのは健康な証じゃないのか?

夜更かししなくたって、朝早ければ確実に睡魔は襲ってくる。
108名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:15:42.46 ID:ll+uW/YT0
授業があまりにも退屈だからよく寝てたんだが
担任に脳の異常と思われて、脳波検査まで受けさせられた。
あのバカは絶対に許さない。
109名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:15:52.88 ID:0ffudEVe0
学生時代、6時限中5時限寝てた時があったなw
110名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:18:39.97 ID:LkqK6bAc0
>>105
まあ俺も厨房のころ、テスト前で部活が休みになると
部活仲間でファミコン大会やって親に怒られたりしてたから
気持ちはわからないでもないんだけどね
まったく誰に似たんだかwww
111名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:20:58.27 ID:S966Z6u60
>>54
その頃のオールナイトニッポン聞いてみたかったな
112名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:28:33.36 ID:S966Z6u60
教育内容と生徒の習熟度のミスマッチから起こる。

わからない→でも授業はすすむ→よりわからない→つまらない→寝る

まったくもって無駄な時間を過ごすことになる。

落第させろとはいわんが、科目別習熟度別にクラスを編成しないと。
小学6年生が小学3年生の内容の算数から始めないとダメな奴もいるんだから。
113名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:47:22.48 ID:eXHyEz110
深夜AMラジオ聴いてて授業中はよく寝てたわ
114名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:55:20.86 ID:9h/ebru50
部活で朝練までやらせて、
じっと聞いてるしかない授業中に居眠りするのは仕方ないこと。
さらに夕方近くまで授業やってその後また部活なんてサイクルじゃ疲れて当然。
居眠りの原因を
学校以外の場所での過ごし方に問題があるみたいに言うなよな。
115名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:25:41.25 ID:JDl7kCpGO
人間は昼飯喰ったら眠くなるようにできてるんだっつうの

関係ないが風邪で具合悪くてうつむいてたら、机を教科書で思いっきりぶっ叩きやがった数学教師、
十五年たっても許せん…
116名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:27:19.79 ID:s5oQG1pZ0
もう授業なんて必要ないでしょ
IT教材自習で十分
とっとと教科書をゲーム化しる
117名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:28:10.35 ID:fmzyWU1J0
大学は半分以上だな




スライドとかの資料で暗くした瞬間はほぼ全員wwww
118名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:28:20.38 ID:85d7gni2i
本当の勉強は塾でしかできないからでしょ?
119名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:30:19.82 ID:fmzyWU1J0
>>103



それは病気だww




明日の午前中に病院行けよwww
120名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 09:00:02.18 ID:9vgEud7v0
最近こういう政府の発表みると
「厚労省的にはもっと優秀な奴隷を増やしたいんだろうな。」
とか斜めに見るようになっちまったよ。
121名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 12:46:38.73 ID:CyGms69D0
昼寝の時間を15〜20分でももうければいい
飯食ってもすぐ何かしないといけないという
日本の習慣は健康にも発育にも悪い
寝る子は育つ。
122名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 12:48:07.49 ID:9m2hdAOo0
いま日本で飛び級みたいなのほとんどないんだっけ。千葉大は17歳で入学できるとかあったよね
123名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 12:49:16.60 ID:Mo0oOSsj0
勉強する気のない底辺校もいれて二割なら、
今の子ってまじめだなぁって思うけど。

昔は携帯はなかったかが、テレビゲームはあったし、その前から深夜ラジオがあった。

夜更かしする奴は夜更かしする。
124名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 12:51:57.75 ID:9m2hdAOo0
>>102
俺のころはまだ携帯持ってるの少数派だったからそういうのなかったけど 女の世界は陰湿だから
そういう子がいたとしたら必ずしも逆切れとはいえないだろうな。100%言い訳に終始してるわけじゃなく、それなりに必死なんだろw
125名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 15:13:08.63 ID:sdBWB8PT0
底辺校出身だけど、DQNは授業中に遊んでいてコミュ障は大人しく授業を受けているか睡眠
126名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 15:15:37.03 ID:f/+IGUUn0
.
職業別 年収ランキング(平成24年版)

職業 平均年収(万円)平均月収(万円)平均時給(円)

1パイロット 1,152 90 5,643
2医師 1,144 88 5,053
3大学教授 1,081 65 4,129
4大学准教授 862 53 3,350
5警察官 813 49 -
6公立高等学校教員 776 47 -
7公立小・中学校教員 742 45 -
8消防士 717 43 -
9公認会計士 713 50 2,949 
10税理士 713 50 2,949
11大学講師 703 46 2,852
12記者 695 47 2,583
13高等学校教員 690 43 2,565
14海上保安官 688 41 -
15歯科医師 679 51 3,105
16研究者 669 43 2,525 ←
17弁護士 642 51 3,025
18電車運転士 639 40 2,645
19不動産鑑定士 629 44 2,930
20一級建築士 580 41 2,260
21電車車掌 550 34 2,241
22獣医師 545 40 2,078
23システムエンジニア 538 37 2,079
24薬剤師 529 37 2,154 

参考
民間全平均 409
127名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 15:17:10.53 ID:mkcUwzA8O
俺も晩酌してネットの夜更かしでよくバイトに遅れるよ(^^)
主任だから許されてるけど
128猫屋の生活が第一:2013/06/22(土) 15:20:50.29 ID:D860g1i50
また、恒例のつまらないアンケートに出入りの業者向けも含めて何百億円使ったんですかw
129名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 15:23:36.00 ID:DV00nEMA0
常にねる授業ってのあった
教科書の内容読んでるだけ
75%以上はねてたな、20%は内職
130名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 15:23:50.39 ID:9vgEud7v0
2割?もっといるだろwww
クラスの可愛い女子が、プール後の濡れた髪のままコックリコックリしてたのが可愛かったなー
131名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 15:33:00.46 ID:9zqdFJgIO
化学と流通経済の授業は毎回ずっと寝てたなwどっちの担当も爺さんだったからなめてたってのもあるけど
132名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 16:44:55.36 ID:PMQLbpt4O
寝てないから眠くなる

というのと

眠くなるのは寝てないから

は別な論理。
133名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 16:49:54.41 ID:XS1B4SZ7O
昼飯後は寝ずにはいられないんだ
134名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 16:52:05.39 ID:K6CJIce9P
高校の昼飯後の授業は、睡魔との戦いだった。
135名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 16:53:22.72 ID:WpPqxYsM0
今の中高生は勉強頑張ってるんだなあ
136名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 16:58:49.14 ID:2XuX43oT0
小学生のスポーツクラブを指導してるが
熱中症の原因の大半は睡眠不足。
気分悪くなる子は準備体操やウォーミングアップ中になる。
走りこんでとか練習の終盤にってことはほとんどない。
熱中症になった子に聞くとほとんどの子が前日に12時以降に寝てる。
活動が日曜日なので土曜日の夜は親もあまり目くじら立てて注意しない。
寝不足で来た子にいくら水たくさん飲むようにいっても無理。

考えたら自分が小学生の頃、「イレブンピーエム」ってテレビ番組は
深夜番組であって親に隠れてでないと見られなかった。
あれって11時15分なんだよな。今の小学生では深夜でもなんでもないんだよな。
137名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:14:42.96 ID:RQKHs6hJ0
えっ
小学校から大学まで、授業なんて寝てた
出来ない奴が聞けばいいんじゃない?
138名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:02:54.13 ID:+vNG5DX30
>>137 その後も自宅で朝寝に昼寝 気が付きゃ40も後半か?
139名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:41:30.74 ID:iOjqXE21O
学校で寝れる環境なら寝る
寝たらシバかれるなら寝ない
140名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:44:03.37 ID:yk9oJMm90
夜更かしもあるけど、、
部活動で疲れ切って
授業中に睡眠ってのがよくあったな

今は寝る前にエロ動画を探すためにサーフィンしすぎて
目がさえて寝れん 
で、睡眠不足ってのが多いんじゃねえのw
141名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:44:14.08 ID:YBrD1fRWO
マツコの番組で言ってたな
貧乳夜更かし説
成長期にはちゃんと睡眠取った方がいいぞ
142名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:45:36.79 ID:8tB7vVubP
2割の訳がないだろう。この調査は「中高生の5割はウソつき」っていう事を言いたいんだな。
143名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:46:34.83 ID:yk9oJMm90
>>141
成長ホルモン漬の肉を食べて
巨乳ってのと同じ論理じゃんw

低身長は成長期(小学校高学年での)無理な受験勉強ってのは
あたってると思う
偏差値に比例してチビが多いもの
144名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:50:38.71 ID:VcW423le0
んなもん、
50年前からだろうが
145名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:54:20.40 ID:wXICYSgNO
いきすぎた部活動と塾だよ。特に高校は。私立のスポーツ校に勝とうと思えばそうなる。本末転倒。
146名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:57:34.32 ID:YYJduYh40
授業中に寝てる時に屁が出たらどうしようとか怖くないのかな
147名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:15:13.26 ID:d1vSoUQ40
うちの娘(高2)もよく居眠りしてるらしい
寝るのは先生に失礼だし、年頃の娘が他人に寝顔を見せるのも
如何かと思うのだが…本人は叱られてもケロッとしてる
成績は悪くないけど、周囲からの印象は絶対悪いだろうね
148名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:17:56.17 ID:1CfaDyoJ0
>>147
俺もそんな感じだったけど、寝てるのが駄目なんじゃなくて
寝てるのに成績良いってことで周りからの嫌がらせはあったな。
149名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:40:06.72 ID:NPB25BZW0
居眠り自慢キモイ
150名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 22:11:34.22 ID:Gd9CBcVo0
学校の教育が、大して役に立たないからなw
151名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 22:14:42.72 ID:Xp+riy5t0
オナ禁すりゃ3割くらいは解決するかなw
152名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 23:32:37.89 ID:NkkYmiISP
馬鹿に勉強させる必要はない
ガンガン留年させるシステムを作れ
自然にドロップアウトするだろ
153名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 23:43:47.58 ID:NkkYmiISP
>>147
>>148
ルールを破ってもいいという態度が周りを不快にさせるんだよ
だらしがないから社会に出てもろくな人間にならない
154名無しさん@13周年
例えば2chでお説教するような人になるとか?w