【東京】都営バスの24時間化、深夜まで働く中国系住民から歓迎の声―日本華字紙

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
2013年6月19日、日本の華字紙・日本新華僑報によると、猪瀬直樹東京都知事が4月、都内のバスを24時間運行させる考えを明らかにしたが、
この構想について都内で働く中国人の多くから「深夜まで働いた後や夜勤明けに帰宅しやすくなる」と歓迎する声が上がっている。

日本メディアによると、12月から金曜夜〜土曜朝にかけて六本木駅から渋谷駅の区間でバスの運行を開始することを東京都交通局が
6月13日に発表した。運転士が所属する東京交通労働組合と合意に達したという。試験運行を一定期間続けて乗客数を調べ、
黒字運行できるかどうかを検討するとしている。運賃は日中の倍である400円となる。

同区間には現在も深夜バスが運行しているが、渋谷発の最終バスは午前0時5分、六本木発が午前0時59分となっている。

渋谷にある外資系のソフトウエア会社で働いている中国人エンジニアは「深夜まで残業することが多く、
公共交通機関では帰宅できなくなることもあるが、バスが24時間運行してくれれば安心だ」と話している。(翻訳・編集/岡田)

Record China 6月20日(木)21時50分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130620-00000033-rcdc-cn
2名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:54:19.41 ID:Kc+0/x9o0
2なの?
3名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:55:12.13 ID:mirEWe84P
うんこすんなよ
4名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:55:20.43 ID:+2kH3tEV0
日本人様専用だボケ!!
5名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:55:48.56 ID:GoDzIzVn0
きんもー☆
6名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:56:06.40 ID:Ptfim9bV0
このニュースで日本人は逆に不安になった
7名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:56:19.66 ID:HyJewkhMP
治安悪化のオカン
8名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:56:29.72 ID:0vDX8ZdeP
                       , -――- 、
                     /       ヽ
                     | ノ  ー    |
                     |イエア イエア  |_  ,...._
                      |  (      |´,.-'´    \
                     ヽ トエエエイ    ノ‐'´、.  )、
                      /ー-― ´  -‐‐ 、.,.. 、 / ヽ.
                        __/, ‐'ー-γ      {  リ ヽ.   ',
                 / ゙     ヽ     入 '.,}' ヽ  ',
                    /         ヽ‐ャー''´   ゝ.r ´`ヽヽ
                i,. -''ヽ.__,...___,ノ'")r‐' ー、 / , '/´フ.,'′
               /  ,/'" ヘ ハ々 ,-'" ヽ._,.. -< { / '  /
                 /  ,ノ'   リー 、._ヘ、 ,.. '" ', ___/   ,ノ′
             人 _,./'´,' /   `{ ⌒ーァ-‐-y'´   /{
           /´ノー7/,ノ‐'´      )ヽ、 }''    ,//´',
          ノ′,'´ )r'/       /,' ハ、ヽ_,.  ノ,/ ,'  i
       ,/´  ノ'"/       / ,'  {  ヘ  ̄ Y   :  .i
⊂ニニ ̄ ̄ ,,、.. -‐'' ´        /′ ノ} ,'  : ヽ ,ノ !      {
    くメ)_ノ                / , ' ノ ,' / v }イ  i {     i
     (/             / , '  } ,' イ  / .!   }、゙     |
                   i ,'   i ノ   /   ',  リ ヽ、 ,' |
                   レ   ノ〃,/     i i   ∨ ,!
                  / 〉._,///       ∨:   }. /
9名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:56:48.11 ID:x/z4TP2T0
運転手は支那人を大量雇用します!

支那人「・・・」
10名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:56:53.67 ID:JKuBzZ/+0
そもそもこの24時間バス

社畜を飼ってるブラック企業のためですから
11名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:57:04.13 ID:FHu3Aiu6O
これだからトンキンなんだよwwwww
12名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:57:04.38 ID:hubqCFdjO
猪瀬、喜んでるのが日本国民じゃないぞw

24時間バスは毎日祝日の時につける国旗あげて運転しろ!
ちょうど虫コナーズになるだろw
13名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:57:09.85 ID:H5G9Ewlr0
トンキンが修羅の街になるな
14名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:57:54.06 ID:ifWw/6cV0
中国人が喜ぶということは、ダメだな。

禁止しろ!!!!!
15名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:58:44.56 ID:OAWKdNM60
バスばくはつはつ
16名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:59:25.26 ID:ZSklZXGlO
嫌な予感しかしないなwww
17名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:59:28.14 ID:fvmC9Bpx0
渋谷、六本木間くらい歩けよ
18名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:59:37.37 ID:4wnxu1IW0
これによりきっと治安が悪くなるだろう
19名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:59:43.72 ID:3482nolE0
働き者の外国人なら歓迎するわ
20名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:00:01.50 ID:/rbOeq+60
         ♪
    , -―-、、      , -―∧∧  ♪
   /  ∧__,∧    /   /支\
   l  < `∀´>   l   ( `ハ´) 便利になったアル ♪
   ヽ、_ フづと)'    ヽ、_ フづと)'
   〜(_⌒ヽ      〜(_⌒ヽ
     )ノ `J          )ノ `J
21名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:01:46.00 ID:8psRFEShP
犯罪者をサポートするトンキンw
22名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:01:57.20 ID:Ns1dLnf+0
さっきテレビで支那畜経営の風俗店の摘発やってたw
23名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:02:05.09 ID:LjYoyH6XP
都バスの中が糞尿だらけになる!
24名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:02:18.14 ID:ZpWU0dIAP
つか、深夜帯に渋谷〜六本木間を移動する人なんて、
・ハイヤーを使うセレブ層
・水商売の女
・クラブ通いのDQN
ぐらいだろ。

マトモな人間なんか乗らないから、運転手が可哀そうすぎるな
25名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:02:29.37 ID:/YDExolB0
支那人から見ると、バスの料金箱って魅力的な金庫だよん。
あとはわかるよね。
26名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:03:28.67 ID:KPYKe5UQ0
車内と車外を撮影する、監視カメラ搭載バスに改造しよう。
27名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:04:20.02 ID:GFqeUEh+0
六本木から渋谷くらい歩け
28名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:04:21.73 ID:GoDzIzVn0
>金曜夜〜土曜朝にかけて六本木駅から渋谷駅の区間

深夜に六本木から渋谷に行っても、始発電車が走ってなきゃ意味ないだろw
渋谷近辺に住んでるなら別だが・・・
利用するのはホテル滞在の外人か酔っ払いだけw
どう考えても採算合わないし、カオスになるのは目に見えてる
29名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:05:22.15 ID:HyJewkhMP
運転席のまわり、壁でガッチリ囲ったほうがいいお
30名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:05:22.89 ID:vO5RGIEd0
24時間社畜w

トンキンw
31名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:05:39.20 ID:/1vOFaLA0
コレはヤバイwwwwwwwww
32名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:05:42.98 ID:RTQJPuVS0
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    |□□□#□|               深夜まで働いた後や夜勤明けに帰宅しやすくなるアルヨ〜〜〜♪
    |#□□□□|
   |□##□□|            〜♪            〜♪〜♪       〜♪
    |□□□#□|        , ─∧∧、   , ―∧∧、  , ―∧∧、  , ―∧∧、  , ― ∧∧、
    |□##□□|       /  / 支\ ./  / 支\ ./  / 支\ ./. / 支\ /   /支 \
   |□□□□□|        l  ( `ハ´)l  ( `ハ´)..l  ( `ハ´)l  ( `ハ´)..l..  (`ハ´ )
   |###□□|       ヽ、_ フづと)' ヽ、_ フづと)' ヽ、_ フづと)' ヽ、_ フづと)' ヽ、_ フづと)'
   |□□#□□|      〜(_⌒ヽ   〜(_⌒ヽ 〜(_⌒ヽ   〜(_⌒ヽ 〜(_⌒ヽ
   |□□□#□|          )ノ `J      )ノ `J    )ノ `J       )ノ `J   )ノ `J
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
33名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:06:33.59 ID:U/QYmxC00
こわすぎる
34名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:06:33.84 ID:EACDxBWZ0
終電2時くらいにしてくんねえかな?

飲んで風俗行って、ラーメンダラダラ食ってると2時ちょい前くらいになっちゃうんだよねー。
35名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:07:45.14 ID:hubqCFdjO
>>25
バスの金庫って常にカネが入ってる訳じゃないぞ。
運行中は一部が運賃箱の中(金庫部分じゃない)にストックされてて、入庫時に特定操作をして初めて金庫の中に落ちてくるのよ。
しかも、その操作をしても、数分かけて金庫に戻される仕組みなので、すぐには抜けないのよん。

てか、事業者によっては、運転手が金庫を抜けないようにしてて、車庫に入庫した時に特別な人が操作をしないと抜けないようにしてるとこもあるよ。
36名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:09:48.70 ID:2i9oH4p00
また在日がトンキン連呼しているな
37名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:10:12.06 ID:y7YoVs0q0
都営バスがなぜ中国の情報誌に?関係ないだろ
38名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:10:55.83 ID:IIqwQkmw0
利用客の少ない時間にリッター2〜4kmしか走らないバスは無駄
39名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:13:39.54 ID:yasi0NmR0
なんか意外なところから反響がw
40名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:17:11.91 ID:+a/bt4G70
>>1
ま、21世紀中には、すべての社会活動が24時間化していくだろうな。

最初の先鞭を付けたのが、「雑貨店」というのも意味深だな。それがいわゆる、現在のコンビニだが。
雑貨店とは、社会のすべての営業店の凝縮されたものだからな。

これからは、「交通機関」「銀行業務」「外食産業」「パチンコ店」などなど、ドンドン24時間化して行くぜ。
41名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:18:37.64 ID:jT3G2BR00
タクシーの売り上げが半分くらいになるよな。
東京もそこまで景気が良くなくて、ほんとゼロサム基調だな。
42名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:18:59.64 ID:HU3yr1UQP
もう乗れないな
43名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:20:42.34 ID:4qTOzdLe0
外資系でさらに中国人が深夜残業するのか
中国人なら深夜残業なんてまっぴらだって考えだと思ってたが。
44名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:21:43.83 ID:tjOqiFic0
こうなるのが目に見えてる

中国列車の車内
http://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/1/1/116a457b.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/0/d/0d2a27c9.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/e/d/ed807420.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/8/e/8ef7baf3.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/e/8/e8823c4a.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/e/6/e6cf4019.jpg
↓これはトイレ内。見るの注意。
http://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/4/2/42183020.jpg


電車やバスなど公共の乗り物に乗車中でもところ構わず排泄行為するよチンクどもは

飛んでる飛行機の通路の真ん中で子供にウンコさせる土人、それが中国人
http://stat.ameba.jp/user_images/20130222/16/milkyht2/72/51/j/o0480061012429980233.jpg
45名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:22:44.20 ID:aO2HMlYV0
>>12
虫コナーズ(笑)
46名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:25:20.76 ID:j5ChMhbW0
東京都タクシー組合とか協会みたいな所からの圧力ってないの?
結構死活問題だと思うんだけど・・・
47名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:26:18.15 ID:ng6585DmO
多分運転士が、襲われるんじゃないか?

運賃箱まるごと、パクられるとか?
48名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:28:22.61 ID:RwK+gUrS0
リアルスピードが見られるのか
49名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:28:49.85 ID:eQtjsoN80
>外資系のソフトウエア会社で働いている中国人エンジニア
マジレス
転職しろ
その業界でエンジニア・・・俺には過労死の将来が見える
たとえ外人で、日本人の俺には関係なくともだ、俺には見えるんだ
50名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:29:14.66 ID:fBmqaA+u0
これだから反対だったんだよw

渋谷はまだしも都バス一番のドル箱ターミナルは錦糸町だからな
あんな特定アジアの玉手箱で深夜運行なんかしたら(ry
51名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:29:42.58 ID:keZsd+Bq0
>>46
ドライバー、シャブ中と基地外しか居ないから潰れたら良いよ。
52名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:29:44.14 ID:O1xPbycw0
>>40
公共交通の24時間運行によって、店舗の営業時間がさらに延びる。
そして、他産業も労働時間が延びる。
人間の生体リズムを狂わす事になり、不健康な人が増えて、医療費
増大や少子化に拍車をかけるといった事態を招く。
また、家庭崩壊も増えるかもね。
先ずは「隗より始めよ」で、都庁を年中無休24時間オープン、議会も
深夜までの開催を常態化してみてはどうか。
53名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:30:06.99 ID:moGnUVYA0
六本木ー渋谷なんて歩こうと思えば歩けるじゃん…。
54名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:31:46.39 ID:HOtxz90rO
深夜の需要に対して柔軟に対応できるのがバスの利点なんだからもっと拡張するだろうね
今回のはただのテストケース
55猫屋の生活が第一:2013/06/20(木) 22:32:21.08 ID:nLLnVT150
やっぱり泥●も徒歩や自転車より、バスですよね。
56名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:32:53.04 ID:VL3LbMj80
中国人は2カ所以上で働くのがデフォ
57名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:32:55.72 ID:y1w2ylQ90
このままバスや電車の24時間化が進んでったらタクシー業界死ぬんじゃねぇの
58名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:33:43.11 ID:EmhPtq1n0
2013年6月18日(火曜日)、八王子駅で7:58発の通勤特快東京ゆきを1号車部分(女性専用車両)で待っていると、赤い帽子の駅員さんが「ここ女性専用車両ですよ」と言ってきて、
私は「自分は障害者」と言いましたが、「体の不自由というのは、松葉杖の方とかのことで、内蔵疾患や心臓系の疾患は『体の不自由な』とは表現しないと思う」と言われました。
そうなのでしょうか?
以前、電話になりますが御社に確認した時は、「男性は、見た目に分からない障害者でも勿論乗れるし、障害者に限らず、ケガをしてる方や体調不良の方でも乗れる」とのことでしたが、いつから、「体の不自由」が、松葉杖の男性だけになったのですか?
外見で分からない内部系の障害者だって、歩行が大変だったり、その他詳しくは説明を省きますが、松葉杖や車椅子の人と同等のハンディキャップがあるのですよ?
御社は、2006年、池袋駅において、「障害者は乗れる」事を知らない警備員が誤って聴覚障害者を力ずくで降ろしてしまい、その時御社は謝罪と「社員にルールを周知させる」みたいな回答だったのですが、周知はしていないのでしょうか?


体が不自由な人でも松葉杖以外は乗れないJR東の女性専用車?(20130618.wmv) - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=RJrxwFW66Uk

以前御社に「府中本町駅で出札窓口に並んでいたのにシャッターを閉められた」と苦情メールした際、防犯カメラの確認もせずに「お客さまのおっしゃる事実を確認出来ませんでした」と返信メールが来た(つまり
揉み消されたの)で、今回は、八王子駅の駅員がそう言った証拠として、動画を添えます。

駅員による暴言+α
http://www.youtube.com/watch?v=7fgER0RUNDM

ついでに、こういう動画もありますが、御社の社員の資質が知れてしまうので、女性専用車両について、社員の認識・知識・理解を改めたほうがいいと思います。
〜〜
京王線、解除放送ないから女性専用車解除後も女性だらけhttp://www.youtube.com/watch?v=oindGPMPw_I

女性専用車の判例って判例タイムズにあるの?ネットで見つからぬ。
「米国で、猫を電子レンジ裁判」みたいに、真実なのかネタなのか分からない、都市伝説裁判のヨウだ。

あと、障害者は乗れるって、「障害者が女性、介護者が男性」の場合は?
病気のメス猫を持ち込んだ男性客は?
59名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:33:51.32 ID:zWju6tetO
電車も24時間にしろよ
60名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:34:24.83 ID:ZTX/CXr+0
危なくないの?これ
夜中や明け方にバス停から自宅に戻るって特に女
タクシーのほうがまだ安全そう
61名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:34:36.63 ID:vdIqAAfX0
トンキンはシナ好きすぎだろ
62名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:36:55.75 ID:zQfj/Q5i0
深夜まで働く中国系住民←ここで失笑した人も多いだろう
63名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:37:19.86 ID:8NIAYl/BO
>>1
この中国人エンジニアはどこに住んでるんだろう
64名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:37:30.31 ID:O1xPbycw0
利用者が深夜勤務を終えたサラリーマンばかりでは無いからね。
深夜まで遊び歩いていただけの奴らとかも利用するわけで、犯罪
の増加、非行増加にもつながりかねない。
65名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:39:01.59 ID:USTOc6Po0
都永千佳哲もお願い
66名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:39:04.95 ID:fBmqaA+u0
>>54
とりあえず都バスで何か新しいことをやる時は
渋谷営業所のベテランたちににお伺いを立てるのがデフォ
深夜バス、新都市バス、ノンステップ、急行バス、ハイブリッド車、そして今回のこれ

うまく行ったら次はインド人SE用に
豊洲〜東陽町〜西葛西とかやるんだろうな
67名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:40:43.22 ID:ot/qgaxg0
六本木から渋谷なんて歩けよ
68名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:40:56.84 ID:waOy9iQfP
タクシーが倒産することはいいことだ。
69名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:41:24.92 ID:O1xPbycw0
ゲリゾウじゃなかった・・
海老蔵事件やクラブでの集団暴行事件が起こったような場所で
公共交通を24時間運行しようとは何たる愚策。
治安改善が最優先だろ。
70名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:41:31.59 ID:8nGMIvHg0
シナ人は概ね渋谷〜池袋とか渋谷〜大塚の需要が高いだろう。
71名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:44:09.32 ID:MawuLXfI0
朝鮮人中国人の街東京
72名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:45:40.76 ID:CM6nFHJA0
地下鉄頼む
73名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:46:27.68 ID:I0ElalB10
安く使える中国人が定着したら
結局日本人を雇わないようになるんだよな
こういう労働市場の自由化で誰かが儲けても
結局日本の産業構造の弱体化につながるだけで
売国そのものだと思うわ
74名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:46:37.22 ID:xnkXSGcM0
渋谷から先はどうなるんだ?
電車動いてないだろ?
それとも中国人は渋谷に集住してるのか?

っていうか、こういうの(24時間営業みたいなの)反対。
75名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:47:02.01 ID:0HauVYUc0
ソフマップなんか中国人だらけジャン
76名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:49:52.78 ID:ICEdfVz60
支那人でさえ仕事しているのにおまえらときたら・・・・
77名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:50:38.63 ID:CM6nFHJA0
地下鉄24時間化すればタクシーも長距離客が増えるんだけどな
78名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:52:21.24 ID:w1ZyQVhC0!
帰宅する強盗団を一網打尽に出来そうだな。
79名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:52:23.36 ID:y7YoVs0q0
運転手さんが危険すぎる
80名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:52:37.89 ID:+a/bt4G70
>>52
>人間の生体リズムを狂わす事になり、不健康な人が増えて

そりゃ、あんたの勘違いだなw
もともと、昼夜があるのは、単に地球が自転をしてることで起こってる現象に過ぎない。

宇宙に物理的に存在する生物は、本来、昼夜に関係なく生存できるものである。
おそらく24時間、社会が活動化することで、人間の健康は逆に非常に向上して行くだろう。

ただ、現在の「夜になったら眠る」という生活パターンは変わらざるを得ないだろうが。
(ま、眠たい時に眠るという、至って生命にとって自然な形になって行くだろうな)
81名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:54:05.11 ID:0dca2/U10
夜は寝ろって、死んだばぁちゃんが言ってた
82名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:54:50.99 ID:194azrqA0
安心して乗りたいから日本人専用キボンヌ
83名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:55:17.31 ID:JSsDi1RQ0
早く強制送還しろよ
日本に寄生してくんな
84名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:55:31.59 ID:x3xfAD0a0
どこの都市でも同じだが
深夜バスは底辺と犯罪の巣窟
85名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:56:01.09 ID:9whhApP60
シナ人が乗るんじゃ治安悪化する
86名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:58:20.44 ID:vO0Cusjz0
都内のタクシー業界大打撃ww規制緩和で競争激化して賃金低下したばかりなのにwまたこれってww行政はタクシー業界になんか恨みでもあるのか?www完全に潰しにきてるよな?
87名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:59:39.74 ID:MV6HAzUo0
歩けよ、支那。
88名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:01:06.43 ID:vB/gIG3a0
いいから帰れ
89名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:01:58.77 ID:tq6Xady40
タクシー業界の献金が少なかったからだよ。
90名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:02:54.57 ID:eG0zCZGz0
盗みに入るのも恐喝も居直り強盗も24時間自由に移動出来きて
しかも安価。大歓迎アルヨw
91名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:06:30.23 ID:JZ5Pr2/q0
野良犬みたいに所構わず生理現象がおきたら
場所も人目も気にせず排泄物の処理ができるシナ人が
喜ぶって危険すぎる・・・
92名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:08:23.97 ID:ScaA/eUi0
部屋から出ないおれには関係なかった・・・
93名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:11:16.98 ID:VkrG8AUK0
>>77
駅の管理をよほどキッチリやらないと、DQNやホームレスの
スクツになるだけ。俺は反対。
94名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:11:18.22 ID:pk/lW9y7O
市営バスも24時間営業にしてほしいな
95名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:13:55.39 ID:R5iv7V8R0
深夜まで働く中国人。
働かないで税金をむさぼる韓国人。

ここに違いが明確に現れている。
96名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:14:33.73 ID:7saxRBHq0
「入管行き」
97名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:17:31.36 ID:hubqCFdjO
>>95
問題はまともな労働をしてるかがポイント
大してチョンと変わらないと思う。
98名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:18:18.49 ID:TGIdXbtJ0
日本の入管は厳しいからね。
犯罪なんてやったら即送還だし、犯罪にまで至らなくても当局から睨まれたら在留更新が出来ない。
だからね、中国系ってのは案外真面目と考えていいよ。
中国系で問題なのや残留孤児系統な。あいつらは一種の特権持ってるから。
朝鮮系も特別永住という特権があるからあそこまで酷い事できるわけだ。
結局特権なんて与えるからいかんのよ。
99名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:19:01.03 ID:q3CQVwo40
夜は寝なさい
100名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:24:56.64 ID:dWo1WfNm0
シナ人ホイホイのばすなんか走らせたら毎日バスの中全消毒する手間が増えて余計人件費がかさむんじゃないの?
101名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:35:40.56 ID:hubqCFdjO
>>100
消毒しながら走らせればいいよw
運転手に防毒マスク装着して、車内消毒用燻蒸剤で常時消毒。
102名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:41:02.38 ID:mNIp92ey0
>>80
人間のバイオロジカルクロックは日の光を浴びることによってリセットされている

人間はこのリズムに適応するように進化してきたのだからそれを尊重するべきだ

ってこないだ読んだやつに書いてあった
103名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:58:54.88 ID:+0DEWFQL0
誰だった忘れたがネットで恐ろしい話をしていたのを思い出した。
地方の警察署によっては運転免許試験を中国語で受験OKとして、ホイホイ発行しているとのこと。
まさに何とかに刃物、警察が犯罪の利便性をはかるのはいかがなものかと憤慨していた。
104名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 00:08:56.56 ID:s28kVsPG0
>>80
多くの産業で24時間体制が導入される事で、シフト勤務制が一般化する。
つまり、週単位などで働く時間帯が大きく変化する事になる。
この境目となる時に、1日にして昼夜逆転させるなど身体に負荷をかけ、
体調に変動を来しやすい行動をとる事を強いられる。
こんな事を頻繁に繰り返すのは望ましくないと思うよ。
105名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 00:28:14.27 ID:2G1TVGFC0
運転手の人件費や 運行を管理する管理者の人件費

いったいいくらかかるのか?

公表しろ
106名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 00:35:39.34 ID:UIj5Kd/F0
夜は寝ましょう〜
名古屋の夜は早いぞ、百貨店から何から何まで商店は20時にしまるんや。
家に帰って24時には寝ろ。
早寝早起き、コレが人間の基本や。
107名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 00:36:06.00 ID:ONKlOSSj0
お前ら、バイクや車を今スグ捨てて、いい加減まっとうに生きろ
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
【嫌バイク、嫌自動車】団体でググれ。
会員数は毎年増えて、今や一大勢力だ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
※天皇制解体や自衛隊解体、PAC3配備反対運動
※性犯罪や窃盗などで服役した犯罪者の社会復帰支援などもしている
※人権団体である。

団体の声明では、バイクや自動車愛好家はいずれ逮捕されると書かれてる。
お前ら、声明に従って今すぐ捨てておいたほうがいいぞ
↓  ↓
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1281112377/l50

★バスやトラック、救急車や消防車も、歩行者を殺してるから廃止にしろ!!!

国道を自転車で渡ろうとしてたら、救急車が突っ込んできて死にそうになった
人間だっているんだぞ??


廃止しろ!!!
108名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 00:48:22.85 ID:OFJlGYXfO
営業時間延びるなら人員は当然増やしたんだよね?
109名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 00:54:27.52 ID:89Dxve6QO
深夜まで働くじゃなくて深夜じゃないと表沙汰にできなくて働けないの間違いでは
110名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 00:57:46.68 ID:5Ay7JEa20
深夜の都バスには、日本人は絶対に乗らない事。猪瀬は簡単に考えてるのかもしれないが、
運転手も危険だし、乗客も降りてから強盗や犯罪に遭いやすい。
庶民には猪瀬のようなSPはつけてもらえないんだから。
111名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 00:59:42.75 ID:8gtjr+3q0
支那人のせてうかっかり交通事故
112名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 01:01:46.79 ID:tqW6FdvvO
運転中に殴られたりするんだろ。夜勤の運転手可哀想。
113名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 01:01:52.60 ID:dX+zuh4Z0
中華は働いてるのか?
生活保護ではないのか?
ならバスくらいいいか
と、いい人になるのが日本人なんだよな
中国人の子供見たら殺していかないとね
114名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 01:05:13.20 ID:Tjkcq3Gq0
バス運転手は、おしおきとして
イタリアレストランでごねていた車椅子障害ヒトモドキでやらせる

たまに北京ダック化される
115名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 01:10:39.69 ID:CAqis0ah0
>>59
線路の保守点検考えたらやめた方がいいんじゃね
何でも24時間化はやりすぎだと思うわ
116名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 01:11:58.56 ID:upVYROEzP
なんでもかんでも24時間化なんて考え方もうやめようぜ。
コンビニとかも7-11でいいよ。
117名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 01:15:12.41 ID:Y8Ge3VN80
深夜の六本木なんて、まともな人種なんてほとんどいない。
たぶんバス停にバスが入れないと思うが。
担当は渋谷営業所か。
30年前のならともかく今の乗務員に
路上のDQNや酔客に対抗できるのっているのか。
118名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 01:50:20.11 ID:x72CAdGQ0
>>1
これが目的だったのか!
シナ人が暮らしやすい日本!
マイノリティー(笑)が暮らしやすい日本!

乙武が暮らしやすい日本!
119名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 01:54:54.88 ID:9h0BOCuv0
せめて4時くらいまでにしろよ、頭悪いな。
120名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 02:14:03.19 ID:0+tSf9Go0
防犯カメラ付けといた方が良さそうだ
121名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 02:47:35.95 ID:pzLG5E060
> 渋谷にある外資系のソフトウエア会社で働いている中国人エンジニアは「深夜まで残業することが多く、
> 公共交通機関では帰宅できなくなることもあるが、バスが24時間運行してくれれば安心だ」と話している。

この中国人は六本木に家があるのか?
それとも12月から都バス全線が毎日深夜運行すると勘違いしてるのか?
122名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 02:49:45.80 ID:b4NSJFO80
こいつらわかっててコメントしてるのかな?
渋谷〜六本木なんて徒歩移動できる距離だし、バスは1時間に1本で400円だろ?

誰が使うんだよ
123名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 02:54:35.93 ID:cyPs1Vd00
電車止まってんだから、意味無いじゃん
124名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 02:58:39.29 ID:JWFriji50
明治通りをバスが24時間永遠と回ってる方が意味がありそうだよな。
125名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 03:01:37.25 ID:upVYROEzP
永遠に回ってたら恐いわ w
延々な
126名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 03:02:42.85 ID:cyPs1Vd00
六本木はお寺や住宅街が隣接してるのに、深夜にあんな騒いでいいのかよ
127名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 03:12:46.02 ID:cyPs1Vd00
バカな知事のいい加減なアドリブ
深夜運転するなら猪瀬直樹が一人でやれよ
猪瀬みたいな田舎者には想像もつかないだろうが、東京にも人は住んでるんだよ
128名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 03:26:52.50 ID:RbFvdJcg0
東京に住む在日中国人はみんな都営の無料券を持っています
タダだから喜んでいるだけです

都営は真面目に働き納税する者からは高額な運賃を取り
在日外国人、生活保護、障害者は無料です
129名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 03:33:22.48 ID:lfvpOpG50
小日本で深夜バス開始・・強盗が捗りすぎワロリン
ってスレ立ってそうだなw
130名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 03:35:56.61 ID:cyPs1Vd00
バス停前に客引きが待ち伏せして、降りた瞬間、ナイジェリア人に「社長、おっぱいあるよ」と言われるか
中国人に「おにいさん、マッサージ」と腕を引っ張られるかの、どちらかだろ
131名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 03:42:53.18 ID:44jw2QEcO
労働組合系の団体が珍しく文句言わないと思ったらそういうことか
132名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 03:43:45.02 ID:TAVt77T90
深夜に窃盗を働く中国人ですか
133名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 03:51:08.66 ID:HUgMWivAO
シナチクが喜ぶようなことはしなくてよろし
134名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 04:22:39.65 ID:oLnn0ryp0
別に中国人だけのためにやるわけじゃないけどな
観光で地方からきてる日本人とかにも助かる
135名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 04:42:06.85 ID:hRWMB3jG0
>>1
コンビニだって24時間。トラックドライバーだって24時間なのにね。スーパーも24時間営業なところもある。
地方も公営バスの24時間化ぐらいしないよ。夜に運転する一般ドライバーの事故が深刻な問題になってるでしょ。
田舎者とチンピラ、DQN、低学歴ほど酒と自動車を好むものだから、地域が危険化してる。
自動車のハンドルを握る人間を、徹底的に減らすことだ。

2013年こそ車を捨てます。その24
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1370323574/
136名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 06:22:02.06 ID:8Rp9sCWw0
シナが深夜まで働いてるみたいな印象操作だな
あいつら残業とか日本人に比べたら全然しないぞ
137名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 07:11:43.03 ID:ZqzLhFsg0
シナ人が喜ぶならやらない方がいいな。
138名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 08:09:31.15 ID:uFG3vo6N0
>>104
まあ、24時間体制になった時に、勤務体制がどのようになるかは、
今の時点で、アンタが安易に予測するのは難しいだろう。

おそらく、精神的・肉体的に負担の少ない交代制が考えられるだろうな。
ただ>>80で述べたように、人間(というより生物すべて)は、昼夜に関係なく活動できるようになってる。

そもそも哺乳類は、恐竜が闊歩していた時代は、すべて夜行性であったと言われてるぐらいだしな。
139名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 08:17:17.38 ID:Kw+yI7Bo0
金曜夜〜土曜朝にかけて六本木駅から渋谷駅の区間でバスの運行を開始する

渋谷と六本木の週末深夜は、中国人のタチンボだらけである、歩道を歩けないくらいだ。
エンジニアが利用するのであれば平日深夜だろ。
この都バスは、生活保護受給の中韓女の利用になるので無料乗車だけで、金を払って乗るのは
日本人のクラバーだけになるだろう。
140名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 08:45:37.95 ID:s9ku40l0i
>>34
バブル乙
141名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 09:00:17.86 ID:vMi8RXebP
シナ人「深夜に出歩く日本人を拉致して
 ナイフで切り刻んでキャッシュカードの暗証番号を聞き出すだけの
 カンタンなお仕事アルよ」
142名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 09:13:48.56 ID:5T3wSqMa0
トンキンの新生児の10匹に1匹が朝鮮人中国人とのハーフって聞いたがマジ?
やべーとこだなw
143名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 09:15:30.19 ID:J5s2YYRf0
>>20
そいつら公共交通機関使わないだろ
144名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 09:17:23.37 ID:eSB+zFUd0
池袋から横浜中華街まで24時間走らせてくれYO!
145名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 09:35:25.36 ID:FbtiyAAu0
中国残留孤児の一族400人とか聞くと、どうやってそんなに増えたのか
残留したときの話から聞いてみたいわ
146名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 09:48:29.18 ID:m5hRurHu0
むしろ深夜営業を原則禁止にしたほうが良い
人は通常夜に生きる生き物ではない
147名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 10:22:10.79 ID:mRQTWuXKO
東京を眠らない街にしたいんだろうが、電力状況改善させずにそれするか。
先にそっちをどうにかしてからしろよ、天然ガスのガスタービン施設作っても足りないだろ。
148名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 10:27:50.30 ID:yqeJA8nj0
中国人専用です。
149名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 10:28:32.74 ID:bQQU8dU50
いいこと教えてやる

学05乗ってみな

客は全員20前後のねーちゃん

目白駅川村学園前から出てる

時間は9時か10時半な
150名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 10:42:03.46 ID:YbSMpokW0
怖いバスになりそうだ。
強盗、殺人、麻薬取引の場にならないように
東京都は治安も含めて、徹底的に監視すべき。
151名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 10:43:35.25 ID:fWIqj3nS0
運転手がノイローゼで大変なことになりそうだな
152名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 10:45:00.75 ID:jQP1RIvUP
なんで都心のコンビニ店員は中国人ばっかりなの?
153名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 13:01:49.26 ID:mN7B6D260
>>138
人間は夕暮れの空を見上げると、また薄暗くなった周囲を見渡すと感傷的な気分になったり
何かいつもと違う気分になるだろ?
それは人間のDNAに刻み込まれた夜という闇への恐怖心なんだよ
電気のある今の時代では考えもしないだろうが、狩猟時代の人間は夜というものに毎日毎日備えていたんだ
一晩中炎を途切れさせないように誰かが寝ずの見張り番をして
夜明けまで夜行獣に襲われる恐怖と闘いながら獣の遠吠えに怯えていたんだよ
そして夜が明け平和に過ぎたことに安堵し、また一日の生活が始まる
そのため人間の身体は朝日を見ると体内時計がリセットされる仕組みになってるんだよ

つまり人間は夜働くことには向いていない

ここまで読んで共感出来なかった奴と毎日朝日と聞いて新聞社を連想した奴は朝鮮人だからな
154現在7000人超の日本人慰安婦が 韓国に誘拐されレイプ出産(統一教会):2013/06/21(金) 19:39:06.69 ID:J8LoGFc80
>>1
列車を動かすよりは、コストは安いんだろうが、
今までは交通機関に制限があっても、それで生活・仕事をしてきたわけだから、?

『不況ニダ!仕事無いニダ、日本はもう潰れるニダwwww!!!!!!』

と在日工作マスコミがうるさい割には、なんで24時間運行? 仕事あんの??増えたの??
155名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 21:29:03.80 ID:WXFNyzAK0
特アはマジで減ってほしいな
治安悪すぎ
156名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 21:31:59.48 ID:s1lIwvw9O
在日のために、都が赤字かくごの都バスを運営。
馬鹿マヌケ
157名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 21:37:29.90 ID:/OOkEAds0
またやるお

■在日外国人犯罪者追放デモ in 新大久保■

【日時】 6月30日(日) 15時集合 15分30分デモ出発
【集合】 新宿区 大久保公園 (新宿駅徒歩8分)

■(仮)東京韓国学校補助金撤廃デモ in 新大久保 ■

【日時】 7月7日 16時集合 16分30分デモ出発
【集合】 新宿区 大久保公園 (新宿駅徒歩8分)
158名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 21:40:22.52 ID:/coFlMIQ0
結局、日本で働くチャンコロは勝ち組なんだな
チャンコロに職を奪われた日本人はどこに行けばいいんだよ
159名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 21:51:39.88 ID:TvPubjeF0
都バスがゴミ溜めになるのか?
160名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 04:27:15.05 ID:U/8jMepO0
ピッキング学校を卒業した中国人が

日本で仕事して、バスで帰宅か
161名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 18:05:35.83 ID:cd3zGYz9O
労組を弱めたからな

まあ労組を憎めば憎むほど 株主や経営者は助かるよ
162名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 18:41:11.51 ID:UVsxK0Lg0
バスごとコンテナ船に載せて強制送還すれば良いのに
163名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 23:02:52.29 ID:3QBdkG2j0
女のケダモノのような性欲があるから売春婦慰安婦が存在する。
164名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 23:09:27.45 ID:SOMEPwmi0
タクシーと共存共栄はありえないよな。
165名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 04:39:32.12 ID:SzSVI9pA0
乗客には身分証かビザの定時を義務づけるべき。
というか社畜ブースターになるから、24hなんてやめろ。
166名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 16:21:58.84 ID:TqkWUIq10
ウンコとかセックスとかはじめるん?
167名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 16:38:47.57 ID:jLjqw1bbP
日本のヨハネストンキン
168名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 03:38:31.30 ID:xty4hgEo0
>渋谷にある外資系のソフトウエア会社で働いている中国人エンジニアは「深夜まで残業することが多く、

NTT系とかビルまるごと中国人とかいるもんなぁ
169名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 03:43:34.21 ID:WvL7+kXg0
>>168
こうして通信が筒抜けになるトラップを仕掛けられるんですね。
170名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 03:57:25.74 ID:fX1OWEulO
家に押し入った後
バスに乗って逃亡した模様です…
171名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 04:20:13.23 ID:xBBEE77c0
>>170
怖いな…シナ人強盗団が深夜にバスで長距離移動可能って事だよねw
間違ってバスに乗ったら、シナ軍団のみ乗車もあるなwレイプされて殺されそうだわ。
172名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 04:22:50.46 ID:FTCLS6MMO
オリンピックも来るし中国人ヒャッハーになるのは間違いなさそうだな
173名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 04:27:29.50 ID:PyvYqXIA0
中国人は割と真面目に働くけどなあ
少なくとも日本に住んでる中国人は
ライン作業をやらせたら日本人並みに黙々とやる
174名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 04:31:54.68 ID:iQb7LRbQ0
渋谷と六本木区間だけか

前言ってた地下鉄の24時間運行はどうなったんだ?
175名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 05:19:30.67 ID:iq9+xBOR0
シナチョンの為の政治
それが資本主義
176名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 05:24:22.55 ID:OXbkRavx0
何だかなあ
何かがおかしい
177名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 05:24:50.96 ID:c0RZktHl0
つまり深夜まで盗人やってバスで移動できると?
178名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 05:37:08.39 ID:aWKaEHfp0
タクシーの売り上げが半分くらいに激減するだろうな。
タクシー車両も軽く2000台ほどは減らされるだろう。
179名無しさん@13周年
タクシー会社は韓国系が多いだろ