【社会】台風時、田畑の見回りやめてください!農水省呼びかけ[06/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1キャプテンシステムρφ ★
 台風や集中豪雨の際、田畑の様子を見に行き、川に転落するなどして死亡・行方不明となる農家の人たちの「見回り事故」が後を絶たないため、
農林水産省は、暴風雨時の見回りを自粛するよう呼びかけることを決めた。

 これまでは浸水時の排水など、農作物の被害拡大の防止を目的に事実上、見回りを“容認”してきたが、安全面の重視へと方針転換を図る。

 同省では2005年9月、西日本を中心に記録的な豪雨をもたらした台風14号の九州上陸を前に、
「冠水や浸水等を受けたほ場(田畑)では、速やかな排水に努める」などと、農作物の被害軽減を図るための具体的な方策を都道府県に初めて通知した。
以降、台風の接近時などに同様の通知を出している。

 通知では、田畑の見回りについて「気象情報を十分に確認し、大雨や強風が収まってから行う」と触れているが、田畑は冠水すると、農家にとって大きな損害になる。
このため、暴風雨にもかかわらず、様子を確認しに出かけたり、
排水板を開けて少しでも浸水被害を食い止めようとしたりして、川や水田などに転落するケースが少なくない。

 静岡大防災総合センターの牛山素行准教授(災害情報学)のまとめによると、
2004〜11年に台風・豪雨時に建設作業や川遊びなどで河川に近づいて死亡したのは170人。
このうち、農作物の見回り中に犠牲になったのは、4割を超える75人に上ったという。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130620-OYT1T00723.htm
2名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:29:06.10 ID:qCaJOvQV0
とうとう農水省が言及か
3名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:29:09.08 ID:MDGIslVk0
ちょっと田んぼの様子を見てくるわ
4名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:29:10.98 ID:mirEWe84P
AA禁止
5名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:29:41.55 ID:A+h04U9p0
(゚ω゚)ちょっと田んぼの様子を見てくる
6名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:30:00.48 ID:0vDX8ZdeP
コロッケは購入してください!
7名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:30:03.08 ID:2CYVPDgB0
>>4
なんだ・・・と!?
8名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:30:04.89 ID:XNtgFEaA0
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
            ゴゴゴ  ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっと用水路の様子見てくる・・・
               / ~~ :~~~〈
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /    /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
9名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:30:06.92 ID:8c3t17O30
それで収穫がダメになったら、もちろん補償してくれるんだよね?
10名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:30:32.28 ID:Z0ug5lVt0
ちょっと田んぼの様子見てくる
11名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:30:34.46 ID:YT3MQXrN0
水門の様子も見てくるわ
12名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:30:48.07 ID:VoTpHq1K0
/ ,.、 ,.、田んぼ/ /  /,.、 ,.、 /   / ,.、 ,.、用水路見てくる
  ∠二二、ヽ の /  ∠二二、ヽ / /∠二二、ヽ /
 (( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`))  /(( ´・ω・`)) / ビュー
 / ~~ :~~~〈 / /ちょっと堤防 // ~~ :~~~〈  // /
ノ   : _,,..ゝ/\/\/\/\/\/ノ   : _,,..ゝ /
  (,,..,)二i_, /  絶    対  /  (,,..,)二i_  / 
────<           _>────(( ´・ω・`)) / サーフィンしてくる
,.、 ,.、 畑が/  だ    め!/  ,.、 ,.、/   /~~ :~~~〈  //
二二、ヽ /\/\/\/\/\/ ヤバイ オオアメダ
・ω・`))/ /(( ´・ω・`)) / ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
:~~~〈 / 屋 / ~~ :~~~〈//,( ´・ω・) ( ・ω・)  
: _,,.. / 根ノ   : _,,.ゝ/ (っ=|||o),,,,(っ=||| o) ユデヨウ
13名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:31:14.72 ID:lGpE/bH70
いっそうのこと、農業そのものを規制したらどうだろうか?
14名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:31:19.93 ID:V7K9RDL+0
自分の子供みたいなもんだからな
15名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:31:21.63 ID:aWhMEmnw0
あふれんばかりの時に行ってどうにかなるもんなのか?
死んでしまうよりいいと思うんだが
16名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:31:21.67 ID:Ly3s/a8Z0
たいていの奴が帰って来ない
17名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:31:23.61 ID:qeAYMPOHO
うん、でもやっぱりちょっと心配だから見てくるね
18名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:31:26.53 ID:+LiCvwUk0
天気がいいうちに排水して、台風が来なかったら困るのかい?
また水入れればいいだけじゃないの?
19名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:31:33.76 ID:3SX7LJw90
こういう苦労があるから毎年おいしいコメができるんだろうが>農水省
台風くらいで家に引きこもって百姓ができるか
20名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:31:40.40 ID:ImDp6nRp0
暇だしサラダでも作るか
21名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:31:43.26 ID:6aGwtkZS0
金だけの問題じゃあなくて、せっかく作った作物が心配ってのもあるだろ
22名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:31:46.35 ID:r4bZuh04P
当たり前だ!

俺たちが時化の時に漁船の様子を見に行くのと
訳が違うんだぞ!!
23名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:31:51.85 ID:n5K06hvl0
渓流釣りにいくひともいるし
24名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:31:57.35 ID:HKWSnR2X0
田畑智子の見回りかと
25名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:31:59.69 ID:WcpORh3i0
ちょっと用水路の様子見てくる
26名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:32:02.40 ID:HQPBOZzzP
/     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
                 ,.、 ,.、  /   /
    /    /      ∠二二、ヽ     /
  /    /   /    (     )←>>8 /    
                / ~~~~~〈   /  /
       / ̄ ̄ ̄\ ノ    _,,..ゝ   /
    /  ⌒⌒|⌒⌒ ~(,,,)~” O   /    /
 /   ∧,,,∧│  / 
   / (    )| いってらっしゃい♪  /
    /o   つ   /    /       /
27名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:32:03.16 ID:1VtH4z9k0
日本で農耕が始まった古代からあることなのになぜ同じ過ちを繰り返しているのか
28名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:32:10.42 ID:nLLnVT15O
やーめーてーいーかーなーいーでー
29名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:32:11.56 ID:OAWKdNM60
心配だが見に行ってはいけないので
屋根に登るひと続出
30名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:32:15.44 ID:nGdnKA8nO
自然淘汰
自然の間引き
31名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:32:29.58 ID:x/z4TP2T0
老害が勝手に居なくなってくれるんだから余計なお世話だろ
32名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:32:35.60 ID:R3Cs2UGQ0
昔からの集落の決まりごとだったからなあ。
仕組みというか法整備されたからって、
そうそう心まで切り替えられないんだろう。
33名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:32:40.29 ID:W1TTQj2BP
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっと遊んでくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
34 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) :2013/06/20(木) 20:33:03.65 ID:oJrPldAi0
アホばっかりやから止めんよ
田んぼに川に海に屋根に
アホばっかりやから毎回誰か新ドル
35名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:33:03.96 ID:jK/i09P/0
そんなの個人の自由だろ。
まあ農家ってのも因果な商売で自分の財産、
人によっては唯一の生産手段が台風の一つでパーになるんだからな。
これはいてもたってもいられなくなるのが当然だよな。
36名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:33:05.03 ID:OMt9TfVk0
出かけるのをやめなさい
37名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:33:11.76 ID:vRGPDAKv0
ついに当局が介入するかw
38名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:33:47.37 ID:7ibHjKap0
これだけ言ってるんだからそろそろ自殺と認定すべき。
39名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:34:14.91 ID:CCRBcS4+0
あのもの凄いウネりに吸い込まれそうになんだよなw
マジで近寄っちゃダメだぞ

死ぬぞって農水省のお墨付き
40名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:34:21.43 ID:u/ZFPVO90
     (~)
   γ´⌒`ヽ
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
   ( ´・ω・)
     (:::O┬O
  ◎-ヽJ┴◎ キコキコ




                     (~)
                   γ´⌒`ヽ
                    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
                   ( ´・ω・`) ユニクロの様子を見てくる
                     (:::O┬O
                  ◎-ヽJ┴◎





                                    (~)
                                  γ´⌒`ヽ
                                   {i:i:i:i:i:i:i:i:}        _____
                                  ( ´・ω・)       | しまむら →|
                                     (:::O┬O         ̄ ̄ || ̄ ̄
                                 ◎-ヽJ┴◎ キコキコ       ||
41名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:34:59.80 ID:4gkAcnSx0
まあ、そりゃ行かないのが一番なんだろうけどさ

前に、台風で物凄い雨が振った時に、ベランダの排水溝にどっかから
飛んできたビニールが一枚引っかかって、ベランダが湖みたいになってた事があるんだ

あれが田畑の排水溝で起きたら、その辺一体水が溢れるだろうし、
それ取り除くだけで、被害の拡大抑えてたって例も
沢山あるんじゃないかと思うんだけどな
42名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:35:18.93 ID:Z3+Zndk30
見回りやめても永遠の命じゃないし
43名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:35:19.28 ID:ysuZDZ+K0
>>12
この仕切った形のAA見るたびに、職人の技術の高さを感じるよね。
44発毛たけし ◆3iIhD.WxqI :2013/06/20(木) 20:35:21.86 ID:UMHOyEOh0
まあ 確実に死ぬ人が毎年一人はいるもんなあ
45名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:35:28.78 ID:f9siStLQ0
( -_-)
(   人)
46名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:35:30.22 ID:SdNBu2CD0
多分お前らって農家じゃないんだろうね…
あまりにも無知すぎてね…笑えない
47名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:35:31.46 ID:+M1wYkUQ0
>>19
実家が農家やってる職場の同僚は
「結局、コメが収穫出来ないと食っていけないから
心配だと見に行かずにはいられない」
とか言ってたな
48名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:35:37.99 ID:EnKSQrK/0
よく考えたら見に行っても何が出来るってわけでもないよね
49名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:35:45.92 ID:2CYVPDgB0
田畑見に行く服がない(´・ω・`)
50名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:35:47.65 ID:jZqUuc350
注意しろとの話だろ
若い人もいれて複数で見回ればいいだけ
51名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:35:55.51 ID:fUdTxkuo0
確かに見に行っても何も変わらないからな
52名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:35:57.96 ID:CnbwtzbZ0
コ、コロッケは買いに行っていいの?
53名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:35:59.75 ID:XMvqkhby0
そういう訳にもいかないだろうなぁ
田畑がダメになれば生活できないわけで・・・
54名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:36:04.11 ID:1iwa7bw10
何か雨おさまってきたし、ちょっと車で買い物に行こうかな。
55 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/20(木) 20:36:06.95 ID:LQGN1AtMO
まあ確かに自立心ない人にはさっぱりわからん行動だわな
56名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:36:07.31 ID:9JFdIj7w0
自然災害のときは確認しないと保険だかが降りないって前に見た
57名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:36:10.15 ID:YxFLcjkm0
雪国の道路みたいに増水した時用にポールくらいは立てるべき。
58名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:36:16.29 ID:+L9PajZLP
>>12
茹でちゃダメなの?
59名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:36:28.30 ID:hi6h5pFvP
ニートの俺が「防波堤で釣りしてこようかなw」って冗談で言ったら釣り道具一式用意された
60名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:36:46.67 ID:fts5+Qwq0
そもそも様子を見に行ってどうするの?
台風相手に何か出来る事あるの?
61名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:36:59.47 ID:evzjADUR0
いくら言っても聞き入れないのが爺さんだから、いくら注意喚起しても無駄
62名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:37:10.93 ID:5brxYqrD0
おまいら、田畑の見回りには絶対行くなよ、行くなよ
63名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:37:11.49 ID:bvedp3tk0
まあ夜間外出禁止で単独はやめるべきだな。必ず2人以上で。その辺りが落としどころだろう。
もう一人のほうが必死になって止めればそこで見回りに行かない選択肢も出てくるし。
64名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:37:43.98 ID:mczqsbFD0
田畑智子が↓
65名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:37:47.18 ID:OAWKdNM60
家の中でやきもきしてるうちにやることなくて
季節外れのモチを喉に詰めて
66名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:37:57.81 ID:JtBCDqFGO
危ないから農業は休んで中洲でキャンプしようぜ
67名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:38:08.32 ID:8MrMIN+R0
ちょっと屋根の様子見てくる
68名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:38:16.04 ID:ysuZDZ+K0
うちの父ちゃん、台風19号のときに、海に飛び込んでうちの漁船のプロペラに
ロープ結んできてガードレールにつないだぞ。
本当におぼれかけてた。

翌朝、それでもうちの漁船沈んでたけど。
69名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:38:23.69 ID:5CtLh2lY0
動画集「大雨災害に備える」
http://www.nhk.or.jp/yamaguchi/movie/movie_saigai.html
70名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:38:47.06 ID:nGdnKA8nO
大雨が予測出来てるなら予め排水溝は開けとくわ
あとは神の溝知るだな
71名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:38:56.38 ID:LQqRgN190
一番危険なのは用水路
72名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:39:09.33 ID:SoZSaaOa0
AA見にきた
73名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:39:10.47 ID:0+YwN8hB0
水量調整しにいかんと
人んち田んぼに迷惑かかるから
って聞いたことあるけど
実際は知らん
74名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:39:37.76 ID:DVzZ2mSf0
あれって見に行って何かできるの?
できるなら行きたくなるのもわかるけど先にやっとけないの?
75名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:39:44.59 ID:zZY1GyzA0
よく死ぬよね
76名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:40:02.17 ID:hki4w6Zs0
見回りに行っても無事に帰ってくる人が大半なんだろ?
やめるわけないわ
77名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:40:08.44 ID:hpcPqbWjO
ちょっとたんぼの様子を見てくるわ
78美香 ◆MeEeen9/cc :2013/06/20(木) 20:40:13.21 ID:uoF985Gx0
>>1
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 じゃあ、台風前に田畑に行ったまま帰ってこないおじいちゃんがいたら、
          その家の人はどうしたらいいわけ?
79名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:40:36.67 ID:kvAbZyIoO
>>1
気持ちは分からんでもないけど農家が自然をナメちゃいかんよねぇ
80名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:40:44.01 ID:u/ZFPVO90
>>63

       '.;::::;;;;;;;;;;;l|:::|| ||:::||;;;;;;;;;;;;..'      / i
  . ., .  ;;:::;;;;;;;;:''i|::;!!_!!;::||;;;;;;;::::::::,,      〈 .!
     `''' ー┬-.,,_l.|..  ̄ ..|,l__,,.. -‐‐'T'i丁:} {ii. i`i           単独パトロールはしないのが普通だ
     , i  ,i .,i `フ''T'フソ,._,,,.-‐-ヾ| | | ,i ;, !ヽ           だが俺達は違う
   ./ .,}.  ,i ,/. ,/ i ,/ーオ':;fi5ラ'7'  !| !::} {li.,;;/ \ー- ..,_
  . {i ,{i. ,/ ,i ,{ λ{ ::... `ニ´ノ  {!,!.:/ /,:'/   ヽ i| ヽ... _,,,
 :  il. i{. {! i{. !{. {:: `ー:::..       〃;/〆 ,/     i |i     liヽ.
  i. iヾ、.ヾ、_! ヾ、`ヽiヽ、_:.:::      ////,i/  ,/^iiー 、\!i     l}
  ヽゞ、`ー-`ヾ._ヾ:_ヽ、_ :     // `',/ .ノi /  ||   `ーゝ    i |
81名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:40:44.44 ID:HCk1iJpb0
正月に年寄りが餅食うのも禁止すれば
82名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:41:10.49 ID:pTuFzQXb0
固定資産税もっと払えよ
クソ小作ども
83名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:41:14.42 ID:XKzwVQoK0
その年の収入が掛かってる上に
加入してる農災保険の審査で何時に浸水が始まったかどうか記録せにゃならんとか聞いたな
84発毛たけし ◆3iIhD.WxqI :2013/06/20(木) 20:41:36.49 ID:UMHOyEOh0
だから

田畑を見に行くなら
カメラを設置しろよ

いまならパソコンで遠隔地に設置したカメラみれるでそ

たいして高くないはず
85名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:41:42.76 ID:dBpeEbud0
結構、多い事故だったんだな。
86名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:41:45.32 ID:yGnlk0s90
見に行く年配者は呼ばれてるんだよ・・・諦めてくれ

コロッケを買いに行く連中?死んだらそれはネタ枠
87名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:41:47.51 ID:c8QDtM6Z0
見に行って、何か出来る事があるのかね?
案山子が倒れないように押さえておくとか?
88名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:41:54.85 ID:ysuZDZ+K0
>>70
神の溝は性能がよさそうだね

>>74
用水路を木製の板でゲート式につけてる場合、
それを引き上げて排水するんだけど、その板が水流で、
弾かれてしまう。その時に、じいちゃんが手で持ったままだと
用水路に引きずり込まれちゃう。
そのまま南無阿弥陀仏です。
89名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:42:06.05 ID:an7PJ1Vh0
うちも水田持ってるけど
台風来るとつい見に行ってしまうよw
90名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:42:33.25 ID:4gkAcnSx0
>>76
「○○さんが田んぼの様子を見てくると言って見回りに行き、
排水溝に詰まっていたビニールを取り除いた為、付近の田畑に被害が及びませんでした」
って話はニュースにならないだろうからなあw
91名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:42:36.98 ID:NCnicwc40
ミカおじさんが流されたと聞いて
92名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:42:51.21 ID:L9f2ToD20
>>70
だれうま
93名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:43:01.35 ID:/svItwZfO
見に行ったてどうにもならないのにね
94名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:43:04.54 ID:VoTpHq1K0
    /    /      ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   ((´・ω・`))< そろそろ>>8が流れてくる頃なので
               / ~~:~~~〈   /  / 川の様子を見てくる
       /    /  ノ_,,  : _,,..ゝ   /
    /    /      (,,..,)(,,..,)  /    /
  _,,..-―"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''"~゙゙⌒"~゙゙"'"'''ョ/ 
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"""゙゙T"~ ̄Y""゙=ミ
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  ,,,/\ /_,,,,/,j
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜(`Д´)ノ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
95名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:43:08.28 ID:oT7uKAqt0
用水路の様子は見に行ってもいい?
96名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:43:09.81 ID:PvswLKhw0
じいちゃんの「田んぼみてくる」が無くなってどうする!

自己責任だが。
97名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:43:28.52 ID:ot/qgaxg0
こんな呼びかけしても、明日には忘れて見に行っちゃうのが老人
98名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:43:45.23 ID:RqJH/Bb20
年よりは危ないと注意しても「今まで大丈夫だったから大丈夫」理論で全く受け付けないからどうしようもない
餅食って毎年死んでるのも今まで大丈夫だったから大丈夫で死んでる連中
99名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:44:10.87 ID:8c3t17O30
「ちょっと用水路の様子見てくる」系発言をバカにするのはいけない
100名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:44:18.68 ID:1D45LkEd0
老害ホイホイ
101名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:44:30.44 ID:Zs3PsU11O
わざわざ様子を見に行って何してるのか?って思ってたけど
排水門を開けに行ったわけだね
102名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:44:47.14 ID:hn+6WD+n0
今の雨具の性能良いからね。
年寄りがヒマでどうしても出て行くんだよな。
103名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:45:05.51 ID:xAb/qWQC0
台風の4代毎度


息子→海の様子見てくる
おとうさん→河川敷の様子見てくる
おじいちゃん→田んぼの様子見てくる
マスコミ→女子のスカートの様子見てくる
104名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:45:13.20 ID:jK/i09P/0
>>46
ネトウヨ先生曰く農業ってのは地面に種植えて
肥料と農薬振りかければ勝手に出来るものらしいからw
もっとも我らが帝国陸軍も農業技術者は技術者じゃねえとかいって
二等兵で徴兵戦死させた挙句、戦時中から食糧難に襲われて
敗戦後はドイツでさえ起らなかった飢饉起こした国だからね。

日本って農業国じゃねえよな、マジでw

>>82
固定資産税の納税者が誰か調べてから物言えよチンカス
105名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:45:35.70 ID:OAWKdNM60
>>98
中年とか壮年はこういう時ほとんど死んでないよね。
判断力の問題だから、高齢者ドライバーと同じ性質の問題なのかな?
106名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:45:47.16 ID:VFv+louA0
>>9
台風のときに見回れば収穫できるの?
107名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:46:17.46 ID:sA5sD61s0
そうはいっても生活かかってるからなぁ
108名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:46:18.37 ID:u8q3e3AK0
とうとう日本政府が注意喚起か
109名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:46:21.66 ID:0+YwN8hB0
>>101
そうらしい
110名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:46:41.72 ID:GrknW+8K0
お役人もフラグを気にするようになったか
111名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:46:48.44 ID:Xi6NETk60
仕事だしなぁ
112名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:46:49.36 ID:9ftKh1Rd0
注意を呼びかけたというアリバイ
効果があるとは思っていないだろう
113名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:47:20.44 ID:8c3t17O30
>>106
台風が来て田んぼの水を抜かずに、稲が田んぼごと水浸しになっても食べられるの?
114名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:47:23.85 ID:aWhMEmnw0
>>105
危ないと判断したら手を出さないんじゃないか
年寄りは何とかなると思って手を出してしまうんじゃなかろうか
115名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:47:26.97 ID:UwGxVGZD0
大切なお百姓さんだもんね
守りたいよね
116名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:47:45.23 ID:HGHMIueo0
>>8
これ見に来た
117名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:47:48.25 ID:6ZBsj1LQ0
つないである船は見に行きます
118名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:47:59.86 ID:hoGki81bO
>>106
何が飛んでいくかよりも、何が田んぼに飛ばされてくるかの方が怖い
119名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:48:03.47 ID:VFv+louA0
>>104
台風のときに田畑を見回れば作物できんのかよ
とんだ農業技術だなおい
120名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:48:35.77 ID:7ibHjKap0
       ★用水路みてくる★

       /フフ         ム`ヽ
      / ノ)   ∧∧     ) ヽ
     ゙/ |  (´・ω・`)ノ⌒(ゝ._,ノ
     / ノ⌒7⌒ヽーく  \ /
     丶_ ノ 。   ノ、  。|/
        `ヽ `ー-'_人`ーノ
         丶  ̄ _人'彡ノ
         ノ  r'十ヽ/
       /`ヽ _/ 十∨
121名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:48:40.68 ID:oh9MOr760
>>18
昔と違って水は買わなきゃいけないんです
122名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:49:04.49 ID:xvFReTMZ0
死ににいくようなものだもんな
123名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:49:38.08 ID:DVzZ2mSf0
>>88
ああ、排水が必要なのね
ならあらかじめどうとうかは難しいんかな
124名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:49:39.40 ID:OAWKdNM60
>>114
運転でいえばスピードが出てるのに認識できてない状態だね
125名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:50:08.78 ID:AY23CQWI0
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっと川と田んぼと裏山の様子見てくる・・・
               / ~~ :~~~〈   海の様子も気になるし・・・漁船の様子も見なきゃ・・・
       /    / ノ   : _,,..ゝ  なーに、すぐ帰ってくるさ、帰ってきたら結婚するんだ。
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /


   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
                 ,.、 ,.、    /   /
    /    /      ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   ((´・ω・`) lヽ,,lヽ  お願い!危険だからやめて
               / ~~:~~~ (    )  /
       /    /  ノ   : _,,.と.、   i
    /    /     (,,..,)二i_,   しーJ  /
126名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:50:19.22 ID:i2U/1oQ80
>>12
用水路見に行くなよな
じっちゃんは家でじっとしててくれ
127名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:50:34.63 ID:vCTyTErS0
自分のたんぼだから自分で世話するんだろうな。

排水門やらを操作する手順を決めて複数人で行くとか消防団とかが協力するとか

無理か……
128名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:50:44.35 ID:fGR1kqVs0
韓国人盗り放題
129名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:50:47.41 ID:jK/i09P/0
>>119
自分の直近のレスくらい見てから書きこめよ
なに、農民の目から生育を早めるビームが出てるとか思った?
よくもまあそんな無知をドヤ顔で書けるな、呆れるぜ
130名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:50:57.06 ID:My3ryr8o0
そうはいっても最終的には見に行くんだろ・・
131名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:51:38.91 ID:KmTtSxPF0
農業でもすぐ近所でもないのに、川の様子を見に行く人は何なの。
132名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:51:43.61 ID:MGXcLt1J0
>>123
何のための天気予報だよ?
と思っちゃうよな?
133名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:51:48.88 ID:VFv+louA0
>>113
大雨が来るたびに稲が全滅してたんならそもそも世界中の稲作はとうの昔に絶滅してたろ
っていうか発達してねえだろ
134 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/20(木) 20:52:00.87 ID:LQGN1AtMO
俺なんか台風の様子を見に行くぜ
135名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:52:05.20 ID:tdGOHEua0
>>78
知らんがなw
136名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:52:26.11 ID:Qx+3HdFu0
クソ小作死ね
さっさと耕作放棄地を
政府に献上しろ
137名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:53:17.86 ID:OERb8TpD0
田んぼの水位管理とか地味に重要だからな
食味とか気にしない兼業ならともかく稲考えたら田んぼに行くんじゃね?
138名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:53:28.46 ID:GAitIoZV0
見に行くならライフジャケット着用義務付けでいいじゃん
腰巻き忍者ロープと
完全防水携帯(腕ストラップで手首に紐つけ)
浮き輪も持たずにいくから死ぬんだろ
139名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:53:30.93 ID:L9f2ToD20
>>104
なぜか兼業農家は2足のわらじでぼろ儲けしてるって思われてるんだよ
140名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:53:36.91 ID:jGZwkCsL0
>>8
141名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:53:38.99 ID:dGF+ZBDt0
ツーマンセルで行かないからこうなるんだ
142名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:53:44.67 ID:HCk1iJpb0
いまは台風の予報があるんだから、本格的に来るまえに排水しとけばいいのにと素人は思うわな
143名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:53:49.59 ID:UBVILfsJO
大変だよね。家庭菜園して初めてわかったわ。農家って凄いよ
ちょっと畑の様子みてくる
144名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:53:52.61 ID:vCodVmin0
台風だってそう何回も来るわけじゃないのに
毎年10人近くが亡くなってたわけか

風物詩になるわけだわ…
145名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:53:54.98 ID:awO5yqQ00
だって気になるじゃんよ
田植えして間もないもん
146名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:54:02.29 ID:VFv+louA0
>>129
農家が台風のときに見回れば作物できんなら、ビームどころか
立ちションベンや野グソでもすりゃもっといい作物ができるだろうな
すげえな戦後日本の農業技術は
147名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:54:03.88 ID:QVuQuGPsO
>>59
悲しいけど、それが現実なのよね

働け
148名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:54:10.73 ID:+jZA5A5bP
田植え直後は稲がまだ根を張ってないから水量調整しないといけない
雨なんか降ったら水位が上がるから水絞らないと苗が流されてしまう
台風なんかだと特にそう
149名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:54:36.34 ID:ZGJOujEI0
TPPで無能ナマポ小作死亡でワロタ
プギャー( ^o^)ノ
150名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:54:39.57 ID:XdSsPtuIP
>>18
台風が来なくて干上がったらどうするんだ?
151名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:54:45.56 ID:wnyFHpME0
見に行ってどうすんの

サル並みの脳みそだな
152名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:55:00.81 ID:GF/stH/h0
風雨ビュービューの中、屋根に登るオヤジさんにも黙祷(-_-)
153名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:55:14.70 ID:JmTnZpHg0
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
            ゴゴゴ  ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっと養殖場の様子見てくる・・・
               / ~~ :~~~〈
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /    /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
154名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:55:15.55 ID:6ODbopTO0
大雨のときの用水路の水の調整って
言うなれば電気工事業者が屋根や電柱に登るのと同じくらい
通常業務の一環なんだけど、
いかんせん農業やってるのは平均年齢65歳overだからね。

70、80の爺様が電柱登ったら、そりゃ結構な確率で落ちますって。
155名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:55:18.23 ID:JJurv4Tj0
>>78
そういう人が出ないように、見回りをやめてくれ、というのが>>1だろ。
156名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:55:25.61 ID:OAWKdNM60
こういうのの他にも病虫害とかあって農業経営って結構
バクチっぽいからひとがいなくなるのかな?
完全に補償されるんなら見に行かなくてもいいような気もするが。
157名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:55:31.19 ID:sOoc+Toy0
フラグ回避する方法を教えてくれ
158名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:55:33.49 ID:rGD5HOQ80
コロッケを買ってください
農水省
159名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:55:37.26 ID:Ve1PaSJGP
>>68
漁師の息子のくせにスクリューもしらないのか?
それともおまえんとこの密漁船は空でも飛ぶのか?
160名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:55:38.27 ID:qA4I0Xdt0
で、見回りに行って実際何ができるの?
161名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:55:43.48 ID:7qynSdGU0
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
            ゴゴゴ  ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっとハロワ行ってくる
               / ~~ :~~~〈   雨の日はすいてて穴場なの
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /    /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
162名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:55:47.93 ID:KyixlpSG0
大雨で増水した川で流される百姓ジイさん
その時期が終わると、BBQで酒飲んで川泳いで流されるDQN
日本の夏の風物詩やな
163名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:55:52.23 ID:84xvktT70
>>52
田んぼの様子  約32.9%の人が帰還
裏山の様子   約42.2%の人が帰還
漁船の様子   約21.3%の人が帰還
用水路の様子  約11.2%の人が帰還
屋根の様子   約59.4%の人が帰還
堤防・川の様子 約0.89%の人が帰還
サーフィン   約0.02%の人が帰還
コロッケ購入  約96.6%の人が帰還
164名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:56:00.76 ID:4uDuV7UIO
風物詩だね 田畑の様子見に行ったり 屋根に昇ったり 餅詰まらせたり
165名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:56:40.82 ID:wUXhVD710
救命胴衣を身に付けてから見に行くって鉄則にはできないのかな。
166名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:56:46.62 ID:D3pue4nj0
田んぼがパーになったら死活問題だからそりゃ守ろうと必死になるよ
167来林檎:2013/06/20(木) 20:57:01.75 ID:W7ZYK1j10
あのAAの季節か…

水神様が暴れてる時に、わざわざ生贄になりに行くなんて…

条例で禁止とか無理なんだろうな
168名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:57:02.45 ID:awO5yqQ00
>>159
プロペラであっとるぞ
スクリューなんてあんま言わん
169名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:57:08.98 ID:cnRMSNjyO
俺は漁師だけど隣村の田んぼが気になるからちょっと見に行ってくる!
170名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:57:11.32 ID:VFv+louA0
>>148
今ほど灌水技術も稲作技術も発達してなかった数百年前は、
大雨が降るたびに田んぼが全滅してたのか?
171名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:57:15.60 ID:9quXPI3VQ
古来征田幾人回
172名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:57:16.15 ID:xMwb+2nv0
オランダみたいに遠隔操作できるようにしなよ
173名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:57:16.75 ID:RcUVEPbV0
174名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:57:17.52 ID:8c3t17O30
>>133
個人で農業してる人が、その年の収入源全部がパーになる話しなんだけど・・・
米で分かりにくいなら、リンゴ作ってる人の果樹園に謎の集団が入ってリンゴの樹を全部盗んでいかれた場合、
生活出来る?
 
175名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:57:21.88 ID:ImDp6nRp0
>>163
3.4%はどうなったんだよ
176発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2013/06/20(木) 20:57:24.45 ID:UMHOyEOh0
ほら

農家の団体で これを数台買って


家から スマフォやPCで見ればいいよ

http://www.ioplaza.jp/shop/contents/ics2330.aspx


この遠隔WEBカメラあれば 死なないんだから安いもんだろう
177名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:57:25.48 ID:n2ord4cK0
コロッケも禁止になるの?
178名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:57:26.09 ID:u8q3e3AK0
GHQの「農地解放」すべての元凶
小作人は与えられた土地で農業せずに売却でぼろ儲け

そもそも地主と小作人って経営者と従業員なのに小作人かわいそうというアカの毒は回ってた時期だな
179名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:57:44.70 ID:atjz6LFq0
    /           .. .:.:.:./ .:.:.:.. ....:.:...      /      
     .. .:.:.:..: .:.:.:/ ....:.:....         /             
三ヽ    /          /  /        /      
 |                                 
,. |、、,.、、,,||―ii―ii―ii―ii―ii―ii―ii―ii―ii―ii―ii―||,,.、、,,、
,:;.:;.:,;.:.::;. ;::゙;; ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ,,;".;:..:;,.,:;.:,;.
,:;.:.::;.:.;.;.;..; ..;:.,.゙;、/⌒ヽ ,r'⌒ヽ ,r'⌒ヽ ,r'⌒\  ;",:;.:.::;.:.;.;.;
:.,.,:;.; /...;..;:.:.;.:,;.:゙ 、'';; ;; | | ::: ::: | | :: ::: :| |:: ;;'',, ,,; ":.,.,:;.;   .;.
;..;:.:;.:.;.,:;.:,;;..;:.:;.:.;.,:,,;' ヽ ヾ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ;  :  '''- :;,,,:;.:;.:,;.:.::;.
:;.:,;.:.::;.   :.;.;.;..;,,;''  i / ゙゙;; :: :::: : : ::: ::;;゙ヾ;; /ヽ   ゙゙'''ー ..,,,,.;
.;..;:..:;.,;;.;.;..;.,,;;''  /  :  ヽ" ;; :: ::::: :: ::: :::: ::;;;゙ヾ;; ' ,  ‐- ゙''
.:;.,;;.;.;..;.;;;゙"           '' ;; :: :::: : ::: ::: : :: ::;;゙ヾ;;、,..      
" "゙ ;;;''    ,'   l    ヽ "';; :::: :: ::: ::: ::: :: ::: :: :::;^ヽ;     ̄
゙::;;''゙                  ゙';; :::: :: :: : :: : ::: :: ::: ::  "-;;、,,    
"" /    /    l      ""ヽ;; :: :  :: ::  ::  : :: ::: ::;゙ヾ;;、,,
                ヽ    " 、;; :::: :: :: : :: : ::: :: ::: :: :;
  /       |            " ;;; :: :::  :: ::  :  :::   ::: ::: 
                    \   " i ;; :::  ::  :   ::  ::   ::  
                         " l;;;  ::  :::   ::  ::   :  
 /                         i;;;;  :::   ::   :::    ::   
180名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:57:50.63 ID:wex1wbCK0
>>161
農林省の人はこのAA知ってるね。
181名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:57:57.69 ID:l6lZas96i
>>59
茨城かどっかの立入禁止の防波堤お勧め
ちょっと前にスレ立ってたけど、あそこならマジで逝ける

って、冗談だからな
止まない雨はない
182名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:57:59.36 ID:1tUkjMp20
気象に関する知らせなんかしちゃって、気象庁からクレーム来たりしないの?
183名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:58:08.45 ID:JhcmqKrfO
なんていうか台風来る前にあらかじめ準備しておくとか
せめて台風が強くなる前に行くとかできんもんなん?
直撃真っ最中にわざわざ行くとか自殺とかわらんだろ
184名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:58:29.00 ID:JJurv4Tj0
>>163
未帰還率高杉ワロタw
185名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:58:35.21 ID:JltSEjVi0
>>18
大雨による増水で、苗が流されないように、排水したいんだよ
そして上流の田んぼにそれをやられると、その下は壊滅

だから絶対にやられないように見張りに行くしかない
そして隙あらば排水してやりたい
186名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:58:42.55 ID:lBG3VHQCP
>>8
スレタイで真っ先にこのAAが浮かんだw
187名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:58:50.86 ID:WGlTg+q50
>>12
いいAAだなw
188名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:58:57.11 ID:+jZA5A5bP
>>170
水路から田んぼに入る水量を調整するだけの事は大昔からやってるよ
189名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:59:08.85 ID:jS0YxvaF0
家庭菜園の人も農学部の学生も心配で見に行ったりするからな〜

ほぼ全員見に行ってるんじゃないか。
190名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:59:15.10 ID:WUYj443K0
>>1
物が無い棚の前から買いだめは止めて下さいと訴えたR4
水道水の放射能レベルが乳幼児に危険なレベルに成った、区役所で配布する水を
使用するようにと訴えた石原
台風時の水の見回りは危険なので辞めるようにと訴えた農水省
191名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:59:18.10 ID:vCodVmin0
安全に操作できる排水溝作れば?
192名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:59:39.44 ID:HgbH4dg+0
田んぼは見に行きたくなる気持ちはわかるが
台風が来る直前になって屋根を直すのは理解できない
もっと前に直しておけるだろ?
193名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:59:40.45 ID:oHn8YQIAO
三大死亡フラグは
「殺人犯と一緒の部屋に居られるか!俺は部屋に戻るぞ!」
「ちょっと畑の様子を見てくる!」
「ちょっと水路の様子を見てくる!」
194名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:00:11.68 ID:OAWKdNM60
今年は「いつ行くか!?今でしょ!!」を最期の言葉として言い遺すひと続出
195名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:00:15.92 ID:Ve1PaSJGP
>>168
そうなんだ・・・
素人が偉そうなこと言ってすいませんでした
196名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:00:17.60 ID:vfIoOKP20
今朝、突発豪雨で急激に水かさが増えるとかいう川の様子を見てる人がテレビに映ってたけど、
川のすぐ横の道路に二人くらいで立って傘さしてボーッと見てるだけなのな。
あれ見回りじゃなくて見物だよ。
氾濫すれば即流される場所に立ってるだけで、娯楽以外にまったく意味が無い行為。
197名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:00:19.84 ID:a9AVfSdd0
>>12うどん県まぎれこんでる
198名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:00:22.52 ID:l6lZas96i
>>163
最後のコロッケって何だよ?w
199名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:00:25.86 ID:VWRzCGYH0
見回りやめて損害が出たら?
200名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:00:28.52 ID:wb1tsqaa0
生き甲斐を奪われた老人の自殺が危惧される
201名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:00:36.30 ID:n9G70ZoT0
>>8
満足した
202名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:00:38.09 ID:VFv+louA0
>>174
作物ができなくて百姓の生活がパーになるのは数百年前数千年前からずっとだろ
特に昔は国家や自治体による補償なんてロクになかったんだからな
じゃあ数百年前数千年前から大雨が降るたびに田畑が全滅して全ての百姓がパーになってたのかって言ってんだよ
だったら数百年間数千年間、人類の農業技術は全く進歩してないわけだ
203名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:00:39.56 ID:vyBpmQcNP
そんな今更。。。
204名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:00:52.40 ID:W7/LovcS0
>>84
電源・回線はどこから引くんだよ低脳
205名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:01:03.43 ID:84xvktT70
>>175
肉屋やスーパーの看板が飛んできて頭に当たって未帰還らしい
206名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:01:17.92 ID:w4LOM1oE0
その時他に出来ること無いと思われる
207名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:01:28.70 ID:W/krTjwUT
まだ除草剤まいたばかりの人もいるだろうからな
あれは3日くらいは水を動かさないようにしないといけないから
水を抜くわけにはいかないんだよな
208名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:01:49.66 ID:KyixlpSG0
>>168
うん
自分も造船所でバイトしてたとき、みんなプロペラと言っていた。
209名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:02:14.92 ID:XdSsPtuIP
>>146
台風の時に見回りしてなかったら、
日本は稲作なんかできないわ。
稲は勝手に育つものではない。
210名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:02:24.54 ID:3VEPN8iZ0
農水省「行くなよ、行くなよ、絶対行くなよ!」
211名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:02:25.81 ID:WGlTg+q50
みんなAAを見に来たのかよw
212名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:02:30.41 ID:a9AVfSdd0
>>207除草剤?
213名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:02:39.18 ID:cC6CSVfD0
>>192
きっと、夏休みの宿題を最終日にやるような奴の成れの果てだよ
214名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:02:39.26 ID:MqcimgGS0
今の稲作の従事者は平均年齢が70歳弱。
若い頃の経験の蓄積でまだいける、大丈夫と思っているけど、体がついてこないパターンが多い。
うっかり足を滑らす、田んぼの深みにはまって動けなくなった、足を痛めた
傾斜でバランスを崩して耕うん機横転⇒下敷きで死亡、
とかいう事故が後を絶ちません。
215名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:02:45.55 ID:00NTBlcv0
鉄板の死亡フラグだもんな。
ネタじゃなくて、リアルで。
216名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:03:08.39 ID:n2ord4cK0
>>204
農業先進国オランダでは遠隔操作があたりまえなんだよ
217名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:03:08.78 ID:RF+LBjqCO
『今日より明日なんじゃ!!』
218名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:03:25.60 ID:5VpGcxEo0
明らかに脂肪フラグだしな
219名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:04:05.83 ID:GOYfLw7/0
ちょっと川の様子見てくる。
220名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:04:23.25 ID:xAb/qWQC0
>>198
田舎では台風の日にコロッケを食べると作物が無事って都市伝説があるらしい
221名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:04:24.06 ID:OAWKdNM60
GPS体につけて酸素ボンベ背負って見に行って
水中マスクを忘れて溺れ死ぬぐらいのお茶目であってほしい
222名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:04:41.74 ID:W/krTjwUT
そうそう、水だけの問題じゃない
ゴミが流れてくるんだよ、木とか蔓草とか空き缶とかも
そのゴミが水路にひっかかったりして、そこで水がせき止められると
大量のゴミが自分の田んぼに入ってきたりして大変なことになるからな
見に行かないとだめだわ
223名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:04:59.48 ID:jK/i09P/0
>>171
いいね、そういうの好き

台風直撃雷鳴轟 台風直撃して雷鳴はとどろく
欲看電影水路催 見ようと欲すればテレビは水路に促す
酔去水路君莫笑 酔うて水路に行く、君笑うことなかれ
古来征田幾人回 古来征田幾人か帰る
224名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:05:30.48 ID:CtS6P3540
【大雨中】
    おれ、屋根見てくるわ。
       ∧,,∧  ∧,,∧
    ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
   ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) オレは用水路見てくる。
   | U (  ´・) (・`  ) と ノ
    u-u (l    ) (   ノu-u
        `u-u'. `u-u'   俺は留めてある漁船を・・。
    オレ、田んぼ見てくる。







【翌日】
               雨やんでよかったね。
           ∧,,∧
    ∧∧    (・ω・`)
   ( ´・ω)   ( つと ノ
   | U      (・`  )
    u-u     (   ノ
            `u-u'
225名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:05:44.84 ID:a9AVfSdd0
>>202なに言ってんだこいつ…
なんかいつもより頓珍漢が集結してる感じ
>>218コロッケって太るよね
226名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:06:02.85 ID:XdSsPtuIP
>>183
予想以上の大雨が来たり、全く雨がこなかったりしたらどうすんだ?
227名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:06:03.39 ID:0dca2/U10
見てどーなるの?

あぁ大丈夫だ
あぁアカンわこりゃ

で?
228名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:06:30.76 ID:FG/npRmc0
ミツバチたちが騒いでまとわりついてくるときには巣箱の様子を見に行ったほうがいいぞ
最悪スズメバチの襲来だから
229名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:06:53.18 ID:HbiMhltO0
おまえらわかってない。
百姓や漁(猟)師は命をかけてるのがふつうのこと。
いまが平和すぎるんだ。
230名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:06:57.04 ID:aI14RzEK0
    /    /      ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   ((´・ω・`))< そろそろ>>94が流れてくる頃なので
               / ~~:~~~〈   /  / 川の様子を見てくる
       /    /  ノ_,,  : _,,..ゝ   /
    /    /      (,,..,)(,,..,)  /    /
  _,,..-―"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''"~゙゙⌒"~゙゙"'"'''ョ/ 
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"""゙゙T"~ ̄Y""゙=ミ
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  ,,,/\ /_,,,,/,j
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜(`Д´)ノ>>94〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
231名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:07:09.35 ID:CiKumFYS0
見に行かなかったときの被害はどうしてくれるの?
232名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:07:52.04 ID:2FdydfOiO
見に行っても何もかわらんし、何も出来んだろ
何で見に行くのか不思議だよ
233名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:08:07.65 ID:qHscIp9f0
「国家権力が我々の行動の自由を束縛するのか!!」
と叫んで、左翼どもが田畑に行ってくれねーかな
234名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:08:09.30 ID:qxbeKPre0
オレ、田んぼの様子を見たら結婚するんだ
235名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:08:23.76 ID:VFv+louA0
>>225
大雨が来るたびに死ぬの覚悟で田畑を見回りに行かなきゃいけない、
見回りに行かなければ田畑が絶滅するのであれば、
そもそも耕作なんかとうの昔に絶滅してるしそもそも進歩してねえだろって言ってんだよ
236名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:08:26.13 ID:MqcimgGS0
>>231
共済制度というのがあってだな、災害で収量が3割以上減っていれば保険が下りてくるようになっとる
237名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:08:52.16 ID:8sXh6+AJ0
水門あけないと決壊しちゃうだろ
その責任をだれもとらないのにやめてくださいも糞も無い
238名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:08:53.95 ID:XdSsPtuIP
>>202
何を言いたいのかわからないが、当然パーになることは大昔からあっただろ。
飢饉って近年まで起きてたんだから。

>>216
元からないところに引き込むのはいくらかかるの?
百万円単位でできるの?
239名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:09:09.95 ID:XKur/MF50
今度から軽トラで様子見てくる
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー  /     / /   /
/ /     ------------     /     /   /
 /  /  /∠二二、ヽ// ̄||   /     /   /       . _____
 / /  [/_(・ω・ ) //[ ] |                     |     .  |
/  /  .|| ̄ ̄ ̄ ̄_ ___|_|| |                .     | 落石注意. |
 / /  .lO|--- |O゜.|___ |.|_|.ニニニニニニl.|       .. | 土砂崩れ .|
 /  / .|_∈口∋ ̄_l______l⌒ l.|_____|. l⌒l_||   ..     | 路肩危険 |
        ̄ ̄`--' ̄ ̄ `ー' ̄ ̄`--'  `ー'         . || ̄ ̄ ̄.. ̄||
240名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:09:13.34 ID:JhcmqKrfO
発想を転換して台風の日にどうしても田んぼを見に行きたい人には
私は田んぼを見て死んでもかまわないみたいな念書を書いて役場に提出してもらうとか…
241名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:09:17.89 ID:JJurv4Tj0
>>220
ああ、それで「脂肪フラグ」w
242名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:09:25.62 ID:OAWKdNM60
ジェイソンが出没する湖畔でエッチはじめるDQNカップルよりは安全
243名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:09:27.15 ID:qycYPA8D0
見に行くなって言ったって
生活かかってるんだから見に行くだろ。
244名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:09:36.23 ID:4gkAcnSx0
>>183
予め準備っていっても、台風の時は色々飛んできて
予想外に詰まっちゃう事とかもあるだろうからなあ

何が飛んできても詰まらないように、水量も調節できるように出来る方法があるなら
最初からそれ使ってればいいだけだしな
245名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:09:52.25 ID:8NJpdoeB0
>>198
台風コロッケとは - 意味/元ネタ|2ch用語集
http://netyougo.com/2ch/6810.html
元ネタが分からない? 台風コロッケに盛り上がる人、困惑する人
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1206/19/news094.html
台風はコロッケ これの元ネタがわからないやつなんているの?(´・ω・`)
http://karukantimes.com/archives/51361080.html
246名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:09:53.86 ID:n2ord4cK0
>>220
田舎なのに都市伝説って・・・
247名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:10:12.87 ID:iO5iTfvr0
>>27
人類発生以来、代々子育てしてるのに、未だ完璧な育児法も育児用具もできてないのを考えてみてよ
248名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:10:36.35 ID:XOEr8CF+0
夏の風物詩を奪わないでくれ
249名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:10:38.12 ID:3AY5WX4t0
でも、そこで見に行くのがプロ意識なんだろうな、よくもわるくも
250名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:10:59.53 ID:vFHuVbdrO
この雨でホタル飛びまくってるよ
251名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:11:06.67 ID:pJeM0RCM0
>>8
を見に来たw
252名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:11:10.20 ID:whdQ8RQE0
中国・韓国人窃盗団大活躍
253名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:11:19.30 ID:yOozZyK00
田舎だったらお手数はかけるけれども
地元の青年団一人くらいかっさらって
せめて2人でいくべきだねw
254名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:11:23.86 ID:XdSsPtuIP
>>235
死ぬかもしれないのに狩猟してたやつらだっているのに。
稲作ってものは一度収穫すると年単位でもたせることができるからみんな始めたんだよ。
255名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:11:41.04 ID:W/krTjwUT
ワタミのおっさんが40度の熱でもどうたらいってるんだから
台風の日にたんぼ見にいくのは普通だな
256名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:11:47.99 ID:IHhQHbJf0
>>12でポスター作ればいいんじゃないか
257名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:11:50.63 ID:fjBbQTBc0
クソ真面目なだけが取り得で融通が利かない、応用が利かない、状況判断が出来ない
臨機応変さがない…要するに頭の悪いオバカさんは放置しとけよ

間引き間引き
258名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:11:54.22 ID:4gkAcnSx0
>>235
実際見回りに行って、死ぬ確率なんて
全体の見回ってる量考えたら、そう多くも無いんじゃない

飛行機だって、万が一の時は落ちるんだから
死ぬ覚悟も必要だろうけど、まだ絶滅してないよ
259名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:12:02.65 ID:JYcz1TQJP
>>1
福島並に補填してくれるのなら、激減するだろうよ
260名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:12:05.47 ID:5ZqjFk/90
>>217
今日より明日より愛が欲しい
261名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:12:05.59 ID:FIzpS7Wv0
今日近くの川(幅50メートルぐらい)が遊歩道ギリまで水来てた。
その中をおそらく普段どおりのルーチンワークで散歩してたおじいちゃん数人。

もう家庭で余程つらい事があっての行軍と思うしかないですわ…。
262名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:12:32.54 ID:MqcimgGS0
>>253
田舎じゃ、若い者が都会に出て行ってしまうので少ないよ。
限界集落寸前のところがほんとに多い
263名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:12:34.62 ID:OAWKdNM6O
自然現象相手に見に行ってもどうにもならないのに…
と思っていたが
そうか、排水かなるほどね
264名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:12:37.00 ID:OAWKdNM60
とりあえず雪山で遭難する高齢者登山家よりは
俺的な序列は上だ
265名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:12:47.49 ID:l6lZas96i
>>220
>>245
ありがと
初めて知ったw
明日コロッケ買って来る
266名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:13:26.38 ID:7cz6b+syO
ただの趣味。下着を盗むな、って言われても盗む奴と変わらぬ
267名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:13:29.22 ID:Yeyw3NxI0
>>235

いや、大雨の時、水抜かずにいて、稲が冠水したらダメになるだろ。普通に。
だから、みんな命がけで用水路見に行くんだろ?
268名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:13:29.99 ID:8sXh6+AJ0
基本的にこの係り当番なんだよ
いかなきゃ他の面子から責められる
だから行かないなんて選択肢はない
269名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:13:59.33 ID:1xRL2plVO
プロ意識だな
270名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:14:10.38 ID:qxbeKPre0
殺人犯と同じ部屋にはとてもいられないので
田んぼの様子を見てくる
その後、オレ結婚するんだ
271名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:14:32.51 ID:/A3TXLh90
>>163
コロッケを買いに行くだけでも、3.4%の人たちが・・・

それでもコロッケの誘惑には勝てないんだよなぁw
272名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:14:39.13 ID:wt2rG0s60
やっと田植えが終わったと思ったのに台風の馬鹿ああああああ
273名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:14:41.52 ID:iPB9irnei
>>253
青年団員(50)とかだぞ?
274名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:14:55.99 ID:XdSsPtuIP
>>191
費用対効果を考えないのか?
275名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:15:06.41 ID:VFv+louA0
>>238>>258
じゃあ大雨でパーにならないことだって高い確率であるわけだし、(大雨でいちいち全滅してたならそもそも耕作は発達してない)
見回りに行っても無駄なこともあるわけだ
じゃあ見回りに行かなくていいよな
276名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:15:18.31 ID:x0f6fHTs0
農水省も絡むなって。
自分の判断と責任で死にに行く奴は死なせときゃいいんだよ。
下手に関わると補償しろだのお前のせいで〜だのまとわり付いてくるぞ。
277名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:15:19.37 ID:1DOj/NGNP
かまやしねぇ、逝っちまいなヨ!
278名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:15:24.99 ID:JhcmqKrfO
台風の日に田んぼ見に行くツアーとか
大雨降ったら田んぼ見に行く代行業とか
探せばどっかにあったりして
279名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:15:47.60 ID:W/krTjwUT
水は自動でなんとかなっても
流れてくるゴミをどうするか考えないといけない
280名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:16:15.11 ID:8sXh6+AJ0
>>275
だから当番制なの
係の奴が見に行かなくて稲が全滅したら村八分確定よ?
田舎ってのはそういうところだぜ?
281名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:16:42.77 ID:Yeyw3NxI0
>>275

いや、大雨で冠水したら、稲はダメになるだろ?
これって常識じゃないの?

じゃ、何のために人死にが出ることもあるのに、みんな用水路見に行くと思ってるの?
282名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:16:47.21 ID:HOtxz90rO
そんなこと言っても無駄
むしろJAで若者募って組織的に行う方がいい
283名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:16:49.86 ID:MAhuFR1e0
国土交通省から「河を見に行かないでくれ」ってお達しが来る前に、行って来る
284名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:16:59.89 ID:FG/npRmc0
>>278
ハリケーンパーティーを知らんのか、南蛮人の風習らしいぞ
285名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:17:15.42 ID:VFv+louA0
>>267
灌水技術が今とは段違いに進んでいなかった百数十年前数百年前は、
大雨によって冠水するなどして作物が全てダメになってたのかよ
286名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:18:03.40 ID:XdSsPtuIP
>>275
収穫した稲数年単位でもたせることができるんだっての。
古米や古古米の存在を知らんのか?
洪水になってもまた稲作ができるからこそ現在まで伝わってるの。
287名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:18:15.00 ID:q4N0WV8M0
>>280
複数人で行ってリスクを減らそうとかは考えないのかい?
288名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:18:28.90 ID:vO5RGIEd0
使ってない土地があるなら
国民に無料で配れよ
289名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:18:56.23 ID:8sXh6+AJ0
A「はぁーまじDさんがちゃんと水門あけててくれればな」
B「まったくや、もう全滅してどないするんやこれ」
C「うちなんか土まで駄目になったわ」
E「保険の手続きつっても面倒でなぁ・・・・まったく誰のせいなんやか」

D「・・・・・・・・・・」

多少のリスクでこの状態を回避できるわけ
禁止されようと絶対行くと断言する
多分行かなきゃいいってやつは田舎に住んだことない
290名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:19:39.84 ID:VFv+louA0
>>280
だから国家がわざわざ見に行くなと命令してやってんだろ

>>281
今ほど灌水技術が進んでいなかった昔も、大雨が降っても簡単に排水できる設備があったのかよ
あったらそれから全く耕作技術は進んでないってことになるし、
ないならんなら大雨が降るぐらいでは田畑は全滅しないってことだわな
291名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:20:30.74 ID:v0lfFNtM0
よし、東京ドームで稲作だ!
292名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:20:31.43 ID:YxFLcjkm0
あっちは規模が違いすぎる。
インド豪雨:ガンジス川など洪水180人死亡 数千人不明
http://mainichi.jp/select/news/20130621k0000m030035000c.html
293名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:20:40.02 ID:Yeyw3NxI0
>>285

稲はだめじゃね?

だから、飢饉とか一揆とかあったんでしょ。
今は灌水技術が進歩したかもしらんが、それより余剰作物も増えたから
飢え死にすることはないだろうが、農家の人は自分ところの稲が全滅したら
収入大幅減でしょ?

だから、田んぼ守るために用水路見に行くんでしょ。
294名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:20:51.01 ID:/A3TXLh90
まあまぁ、みなさん。














もっとやれwww
295名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:21:05.70 ID:d0ZoyVEf0
70歳以上は行ってOKとかにすればよくね?
社会全体でプラスでしょ。
296名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:21:06.51 ID:W7/LovcS0
農業先進国オランダの話かこれ?
日本の話じゃねえの?

ジジイどもがわざわざ見に行くような場所に、どこから
電源・回線引くんだって事だよ低脳
297名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:21:20.68 ID:8sXh6+AJ0
>>287
当番やから他の人が嫌がる
そういうもんですわ

>>290
命令に法的罰則がないから絶対に行くと断言する
村八分はきついよ?
当事者になった事あるやつはどんな命令が下っても絶対行くと思うよ
298名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:22:04.91 ID:JhcmqKrfO
なんていうか水門開けるのってそんなに危険なのか?
開けて帰ってくる位で死ぬってのは構造に問題があるとしか思えんが
299名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:22:20.91 ID:n2ord4cK0
>>296
日本の農業のIT化が遅れてるって話だよ

農水省は見回りを禁止するんじゃなくて、IT化を推進すべきなんだよ
300名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:22:48.62 ID:VFv+louA0
>>293
大雨が降ったから飢饉や一揆が起こったってんなら、それこそ降雨量や台風上陸率が高い
西南地域ばかり一揆や飢饉が起こって、東北のほうではそれらがなかったってことになるよなw
301名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:22:57.73 ID:8PbByo410
田んぼの様子をみてくる
302名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:23:25.75 ID:uFmZv2K+0
堤から水が漏れてたら、腕突っ込んで止めなきゃならんだろ。
それくらい察しろよ。
303名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:23:41.73 ID:8sXh6+AJ0
>>298
スムーズにいけば全く危険はない
ただし水門のあるところって強風が酷い
304名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:23:46.22 ID:cB1NDumK0
田んぼの見回りしている奴がいないか見回ってくる
305ロンメル銭湯兵 ◆JAlCYz0cLBMK :2013/06/20(木) 21:23:58.60 ID:HamSq8dU0
田んぼ見回り用の酸素ボンベを発売すればいいと思うんだ。
306名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:23:59.18 ID:eVwVjA720
むしろ
「老人は田畑の見回りをしましょう!」
のほうがいいじゃないか?
307名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:24:09.52 ID:tBd4l3io0
>>300
東北には西日本ほど酷い台風は来ないが、冷害がある。
有名な天明天保の飢饉も、原因が冷害。
308名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:24:24.64 ID:kY1BuLhg0
ゆとり世代のガキって、作物できる・できない 稲が全滅する・しないの
二択でしか考えられないほど馬鹿なんだな。
309名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:24:51.93 ID:TT7aMD9I0
「田んぼの様子を見てくる」と「結婚するんだ」はセット
310名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:24:52.79 ID:6c/qFX6i0
コロッケの帰還率が100%じゃないって・・・途中で何があるんだよw
311名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:25:03.64 ID:/z0vx2zU0
無理だろ
死んでるのはほとんど60以上の高齢者
逆に言えば、「その歳になるまで毎年見回りに行って死ななかった」んだから今年は危ないとか考えるわけがない
312名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:25:16.19 ID:x0f6fHTs0
馬鹿が勝手に死にに行ってるものだと思っていたが……農家には農家の理由があったのか……(;ω;)
これはひどい。
田んぼにライブカメラを設置してipadで水門を開け閉めできるようにしよう。
313名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:25:22.37 ID:M5ZlWcuG0
ちょっと矢口の様子見てくるわ。
314名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:25:26.37 ID:XdSsPtuIP
>>290
江戸時代の灌漑設備を現在まで使ってる地域があるんだが。
利根川の流れを変えたのっていつだと思ってんだよ。
315名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:25:39.60 ID:VFv+louA0
>>297
だったらそれはそのコミュニティの問題であって、稲作の技術や作業の問題じゃないだろ

>>307
じゃあ大雨あんま関係ないじゃん
大雨なんか問題じゃなくて冷害のほうが問題なわけだ
93年の米問題でもそうだったもんな
316名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:25:45.05 ID:s1cQUREl0
排水がどうたら言ってるけど
このIT時代に自宅からボタンひとつで動かせるようにしとかないのが悪い
317名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:25:52.79 ID:xAb/qWQC0
田舎って昔は天変地異が続くと人柱を捧げてたでしょ?
それで田畑を守ってきた訳だ
様子を見てくるってのも実は…
318名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:26:00.10 ID:8sXh6+AJ0
>>311
危ないと思うことはあっても当番だから行かないわけにはいかない
たとえば台風の度にAもBもCもいってるわけ
Dだけ行かないなんて認められるわけもない
319名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:26:39.50 ID:Yeyw3NxI0
>>300

いや、東北は寒いからね。
大雨以外にも稲は基本的に寒さに弱いから。

雨だけに気をつけていればいいなら、楽なんだろうけどね。

でも、大雨で稲が冠水してダメになるのも良くある話でしょ。
それを防ぐ為に田んぼを見に行き、その水量を見て用水路を開けたり、用水路に
なんかつまってたらそれを取ろうとする。だから、下手すると死んじゃう。

命を大事に、田んぼを見に行くなといっても、生活かかってたら見に行くんじゃないかな。
320名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:26:53.44 ID:0dca2/U10
だ〜か〜ら〜

見てどーなんの?
そこんところ教えてよ。
見るだけならカメラでもいいだろ?

で、見てどーなんの?
見えたからってなんのメリットがあるの?
水路に詰まったゴミを念力で飛ばすの?
バカ?

百姓ってのはバカしかいないの?
321名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:27:01.77 ID:n2ord4cK0
>>314
つまり潅漑技術は江戸時代から進歩してないと
322名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:27:07.33 ID:q4N0WV8M0
>>297
これだけ全国で被害にあってる人のニュースが出てるのに
複数人で見回りしたり、命綱使うとかの提案は無いのか?
本気で田んぼを守ろうとしてるとは思えないな。
323名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:27:11.59 ID:m/ekEBN40
>1
それは単に農水省の言い分だろ。

厚生労働省とまでは言わないが、年金の担い手としては
64過ぎたらさっさと流されて死んで欲しいと思うわw
324名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:27:11.85 ID:Sbt0JHyBO
>>262

一番若い人が62歳の集落を知ってる。

つか農家は台風とかで年収が簡単にマイナスになるからねそれも共済入ってても被害が多いと支払われない事があったって聞いたしできることが無くても心配で見に行ってしまう。

俺も契約栽培してるから全滅して違約金払う事になったら自殺して保険金で払うしかない。
325名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:27:12.33 ID:+xBsfzza0
見にいったからって、なにか出来ることがあるわけでもなく、
でも気になる・・・

農家じゃないけど、その気持ちは分かります
326名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:27:48.89 ID:VFv+louA0
>>314
なら日本の農業技術は品種改良も含めて江戸時代から全く進歩してないってことだな
そして江戸時代から日本の田畑は大雨が降るたびに全滅の危機に瀕してたわけだ
327名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:27:49.93 ID:tBd4l3io0
>>315
冷害のせいで飢饉が起きてたのは東北の話な。
九州では台風のせいで飢饉が度々起きてたらしいぞ。
328名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:28:18.44 ID:r3V9Yv9h0
ほw じゃ水回ししなくていいね、役人面したって物知らねーくせに。
329名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:28:28.06 ID:8sXh6+AJ0
>>322
Aが見に行ったときついて行ってない
Bが見に行ったときついて行ってない
Cが見に行ったときついて行ってない

D「みんな来てくれ」
みんな「はぁ?」

になるんですわ
330名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:28:28.58 ID:FmLyzZMh0
台風の時に田畑を見回っても無駄だ。
できることはなにもない。

それで命を落とすなんて、馬鹿だ。犬死だ。
331名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:28:37.62 ID:cB1NDumK0
じいちゃんの命と引き換えに田んぼと家族が助かるのなら
引き留めるのはじいちゃんの遺志に反する
332名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:28:57.63 ID:ADXTTMwO0
>>113
最初っから水抜いておけばいいじゃん
333名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:28:59.34 ID:5u5h0osWO
>>289
だから田舎は大嫌いなんだよ
334名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:29:03.36 ID:XdSsPtuIP
>>298
木が引っかかってたりすると人力で取らないといけない。当然危ない。

>>321
何を言いたいのかわからないがわが自宅周りのそれの元は江戸時代に築いたもの。
区画整理とかあって変わってるところもあるけどね。
近年になってやっとコンクリートにしてたりする。
ところがコンクリートだと逆に足場が取れなくて流されやクスなるという危険が。
335名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:29:24.33 ID:qFj7yLdP0
北風と太陽の話みたいに行くなと言ったところでムキになって行っちゃうんだから
いっそのこと「お国のためにどうぞ田んぼ見に行ってその命を捧げてください!(ただし自己責任で)」と言っちゃえばいいんだよ
336名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:29:41.28 ID:JhcmqKrfO
まあ生活かかっている以上止めるに止められないのが正直なとこなら
流されても死なない装備の装着を推進するのが正解なのかね?
救命胴衣とか酸素ボンベとか鍵縄とか鎖鉄球とか
337名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:30:00.94 ID:T7ANUQAD0
>>1
呼びかけを真に受けたら収入を失いましたってかw
誰もそんな無責任な呼びかけなんて耳を貸さないぞw
338名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:30:01.63 ID:9DnD5QsSO
>>309
『俺、田んぼの様子を見に行って戻ったら、家屋にいる幼なじみの○子と結婚するんだ…』
339名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:30:01.54 ID:Yeyw3NxI0
>>315

いや、冷害・旱魃・水害はどれが来てもまずいでしょ。何が原因だろうと
稲がダメになるのは農家にはたまらんわけでしょ。

別に冷害だけが悪いわけじゃない。同じく水害だけが悪いわけじゃない。
で、水害を放置する理由はないでしょ?
努力して防げる範囲は防ごうとするんじゃないかなぁ。
収入に直結するんだし。
340名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:30:13.91 ID:1Ap0C4Wp0
>>332
で、雨が大したことなかったら、どうするんだ?水代もただじゃないんだぞ?
341名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:30:14.71 ID:qplfvqLw0
 / ,.、 ,.、田んぼ/ /  /,.、 ,.、 /   / ,.、 ,.、用水路見てくる
  ∠二二、ヽ の /  ∠二二、ヽ / /∠二二、ヽ /
 (( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`))  /(( ´・ω・`)) / ビュー
 / ~~ :~~~〈 / /ちょっと堤防 // ~~ :~~~〈  //
ノ   : _,,..ゝ/\/\/\/\/\/ノ   : _,,..ゝ /
  (,,..,)二i_, /  洪    水  /  (,,..,)二i_  /
────<      の    _>────
,.、 ,.、 畑が/  予    感!/  ,.、 ,.、/   /
二二、ヽ /\/\/\/\/\// ∠二二、ヽ/水門が
・ω・`))/ /(( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`)) //
:~~~〈 / 屋 / ~~ :~~~〈//  / ~~ :~~~〈 / 
: _,,.. / 根ノ   : _,,.ゝ/ ノ   : _,,..ゝ  /
..,)二i/  を  (,,..,)二i_ / /  (,,..,)二i_, / /
342名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:30:14.89 ID:0mDKKFWd0
遊びで見に行ってる訳じゃないからな

言うは易し
343名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:30:18.60 ID:jIlYsFAv0
見回りをしたところでどうなるもんでもないんだけどねぇ
344名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:30:24.96 ID:noa2d98W0
DASH村では夜中でも大雨が降ると唯一の村民が畑の様子見に行ってたぞ
345名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:30:43.83 ID:n2ord4cK0
>>334
つまり日本の農業の潅漑設備は江戸時代から更新が進んでいない。ってことだ。

時代に取り残されている。
346名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:30:48.03 ID:VFv+louA0
>>327
そんな大雨や冷夏に弱かったらそもそも耕作なんて進歩も誕生もしてないし、
人類もここまで増加してないだろって言ってるんだけど
347名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:30:55.62 ID:8sXh6+AJ0
>>340
その通り
確実にまずい状態までは動けない
あらかじめ・・・・・・なんてのはあほ
348名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:31:29.91 ID:Chot7IIq0
じぃちゃ〜ん
349名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:31:39.61 ID:MqcimgGS0
>>324
稲作の共済制度は強制加入であっても、減収3割以上なんて
1993年のような大凶作でも起こらない限り発生しない。
今の田んぼの共済ははっきり言って掛け捨て。
共済制度の適用範囲をまず変えないと農家は行動を変えようがありませんわ
350名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:31:55.62 ID:OAWKdNM60
>農作物の被害拡大の防止を目的に事実上、見回りを“容認”してきたが、
>安全面の重視へと方針転換を図る。

とりあえずTPPとのからみで陰謀論を誰か!いまでしょ!
351名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:32:13.11 ID:tBd4l3io0
>>346
大雨はともかく冷夏は、栽培技術の向上や品種改良で克服しつつある。
北海道で味のいい米が取れるなんて、数十年前には考えられなかったことだ。
352名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:32:23.86 ID:eqNyI5aC0
>>1
御近所の声かけもやめて良いですか?
353名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:33:02.40 ID:pNcXaqwy0
    /     /     /      /  /  / /   /   /
  ./     /     /     (~) /     /   /
  .               γ´⌒`ヽ しまむらの様子見てくるよ
      /    /     ∠i:i:i:i:i:i:i:i:ヽlヽ,,lヽ   / /
    /    /   /   ((・ω・` )(    ) やめて!
                  ノ ~:~~ヽと.、   i /
         /    /    O─J   .しーJ
      /    /                 /
354名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:33:06.09 ID:8sXh6+AJ0
>>343
どうにかなるから当番の人が行くわけですよ
行けばどうにかなるんです
まさかただ観に行ってるだけだと思ってるのか?
355名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:33:21.51 ID:s1cQUREl0
PCや携帯に連動して家電動かせる時代だよ?
なんで排水なんて単純な動作を未だに命がけでやってんだよ
356名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:33:40.18 ID:hqspf01/0
こういう危険なところを安価に機械化できればいいのにね
水路が詰まったら除去するロボットとかさ

流量が危険になったら電動でバイパスできるようにゲート作るとか
357名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:33:40.27 ID:VFv+louA0
>>339
台風のときに見回りに行くことでどれだけの水害が防げるのかってことなんだけど
行っても大して効果がないのあれば行かない方がいいし、どうしても行きたい人間がいるのであれば
自治体や国家が止めるべきで、今回のこの件がその話だろ

>>351
なら品種改良で雨や水に強い稲だってできてるだろ
358名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:33:41.36 ID:qH2XKZTZ0
>>185
なるほどなあ
359名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:33:46.35 ID:fAeTdwYW0
心配で見に行って大惨事になっててもどうしようもないもんな
それを どうにかしようとして死んでることが多いだろうし
360名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:33:53.05 ID:Yeyw3NxI0
>>320

稲が冠水したらダメになるので、稲が冠水しそうだったら、水を田んぼから抜く。
さらに何か流れてきて用水路がつまっててそのせいで稲が冠水しそうだったら
それを用水路から取り除こうとする。そして時々流されたりする。
361名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:34:41.42 ID:XdSsPtuIP
>>326
そうだよ。
今だって大雨で野菜農家が危機に瀕するわけだ。

ところで種子植物って種子があるってこと知ってる?

>>346
稲作が発達した理由を根本的に理解してないようなので、勉強した方がいいと思う。
362名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:34:48.25 ID:n29XvluL0
テレビで台風レポートなんかしたりするから
それ見て自分もいけると思ってしまうんだよ
363名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:35:02.58 ID:GyHXNm+VO
田舎のジジババには、米の成育だけが唯一の生き甲斐という奴が多い。
そんなジジババは、災害で外に出なくても、稲がやられたらショックになって早く死んじゃうんだから、好きなようにさせたらいい。
364名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:35:17.68 ID:x0f6fHTs0
 
つまりこういう事だろ。
 
自然の中で生きていく場合、都会と比べ人は死にやすい。

田舎の奴が娯楽で自殺ごっこしてるんじゃない。
むしろ都会で暮らしてる奴らが死ににくい環境に居るんだよ。
365名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:35:26.35 ID:8sXh6+AJ0
>>357
ぶっちゃけ行けば冠水は100%に近い確率で防げます
農家の人を馬鹿だとでも思ってるのか?
366名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:35:33.30 ID:tBd4l3io0
>>357
稲が水を被ると、たとえ流されずに済んだとしても、
食用として出荷できないレベルに品質が落ちたりする。
それは品種改良ではどうにもならない。
367名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:35:38.64 ID:9DnD5QsSO
>>355
ポンプや排水板を遠隔操作の出来るモバイル用アプリを君が開発すれば良い。
368名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:35:58.14 ID:oiow42uq0
死亡フラグ
369名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:36:01.22 ID:m/ekEBN40
正直、こういうのは止めなくていいんだよ。
畑で果てて本懐な奴もいるだろう。

様子を見てくるといった時点で覚悟していると思うよ。
その気持ちは分からんでもない。

山登りの挙句タクシー代わりにヘリ呼んであげく
みのもんたに見の心配されるクズ老人とは比べるべくもない。

どうせどこかでいつかは死ぬんだ。
好きな所で死なせてやれ。
370名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:36:08.99 ID:7yQRB14o0
国が田んぼの補償してくれるなら見回りなんかしねぇェェよ馬鹿
371名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:36:13.48 ID:nGdnKA8nO
つまり田んぼの見回りする人に高額な保険掛ければ万事オケって事だな
372名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:36:33.28 ID:X5lH6MbX0
なんでこんなスレでID真っ赤にしてまでファビョってる奴がいるんだよww
373名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:36:45.69 ID:XjMfo9no0
どちらかと言うと、増水した川とか見るとわくわくするよね。
見てたら、もっと近くで見たくなるよね、だって男の子だもん
374名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:36:51.16 ID:YTLnuSu00
>>360
普段から水路に刈った草放置してるとこなんかは、すぐやられるねえ
375名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:37:03.05 ID:KtP5s1vQ0
こんなこと20年前からわかってたことだろ・・・
呼びかけするの遅すぎ。

まあやらないよりはいいからGJ
376名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:37:09.32 ID:VFv+louA0
>>361
耕作が発達した理由は作業に対しての収穫が大きいからで、
大雨やらでいちいち田畑が全滅してたんならそんな収穫できないし、
進歩も発達もしてないよな
377名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:37:18.20 ID:0mDKKFWd0
保険商品が成り立つかもしれん
378名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:37:45.03 ID:4HuAnqgp0
>>8
うむ
379名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:37:47.25 ID:XdSsPtuIP
>>357
稲は水草ではないのだから雨に浸かったらダメだろ。ワカメと勘違いしてないか?
雨に浸かったキャベツでもお前は食うのか?
380名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:37:50.12 ID:whVpyS+GT
コロッケ買いに行くのはおk?
381名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:37:58.09 ID:5aqaZcmM0
何気に勉強になるスレだな
382名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:38:20.83 ID:FI0UcB190
つか台風前にやれることはやるけど
台風来たらしょうがないから静かにしてる
ってのがたいていの農家じゃないの?
台風きてから見回りにいってもできること無いし
383名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:38:31.22 ID:tQESkba40
用水路の様子色々と気になるんだろうなあ
384名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:38:39.25 ID:tBd4l3io0
>>380
3.4%が未帰還になるらしいぞ
>>163
385名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:38:49.56 ID:n2ord4cK0
>>382
現場でできることがあるから見回りにいくんじゃないのか
386名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:39:01.63 ID:6EP/ztem0
農水省も、やっと死亡フラグの存在に気がついたのかw
387名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:39:17.75 ID:VFv+louA0
>>365
昔からそうだったの?って言ってんだけど
そうだとするならその昔から排水技術も全く進歩してないことになるし、
違うというなら行かなくても田畑が全滅することはないじゃん
388名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:39:34.20 ID:0dca2/U10
>>360

ありがとう

でもさっぱりイメージがわかない。
雨が降るのは分かってるんだから水抜いてりゃいいじゃん。
百姓って天気予報見ないの?

用水路が詰まるってのもわからん。
畝や排水路の形状でどうにでも回避できる。
389名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:39:34.47 ID:/YDExolB0
※田んぼを持つ農家の人は、
 我が社の生命保険に加入することはできません。
390名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:39:39.19 ID:pNcXaqwy0
おれ、屋根見てくるわ。
       ∧,,∧  ∧,,∧
    ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
   ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) オレは用水路見てくる。
   | U (  ´・) (・`  ) と ノ
    u-u (l    ) (   ノu-u
        `u-u'. `u-u'   俺は留めてある漁船を・・。
    オレ、田んぼ見てくる。

  【翌日】
               雨やんでよかったね。
           ∧,,∧
    ∧∧    (・ω・`)
   ( ´・ω)   ( つと ノ
   | U      (・`  )
    u-u     (   ノ
            `u-u'
391名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:39:46.21 ID:eIp20RlL0
キャベツ刻んでおくからコロッケ買ってきて
392名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:39:47.88 ID:8sXh6+AJ0
>>387
コストの問題ですわ
393名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:40:45.11 ID:muR3kTcE0
俺は行く予定
394名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:40:49.30 ID:qFj7yLdP0
つーか、田んぼよりも屋根に上りたがる爺を止めたほうがいいと思う
395名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:40:50.55 ID:W/krTjwUT
水路がカーブしてるとか、そういうところに木がひっかかって草が絡まって水を堰き止めて
自分の田んぼにゴミが次々と入ってくるような光景を見ちゃったら
台風のたびに見に行くと思うわ
そういう場所って決まってるから
396名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:40:54.57 ID:FI0UcB190
>>385
台風来てから出来る事は台風くるまえに出来るよ
台風くるまえにやっとけよ的な
397名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:41:06.48 ID:JhcmqKrfO
どうしても台風の中見に行くなら行くでせめて命綱なり救命胴衣なり持って行けと
田子作スタイルで大雨の中増水した川に突撃とかもう自殺と変わらんだろ…
398名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:41:18.54 ID:n2ord4cK0
>>392
そうかな。遠隔化すれば一人あたりが監視する田畑の面積は飛躍的に増大するんだから
コストダウンにつながると思うんだが
399名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:41:27.56 ID:iRaz7wn10
ちょっ田禁止か…
400名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:41:43.91 ID:Yeyw3NxI0
>>357

うん、じゃ、君が冠水しても、乾燥しても、寒くても平気でおいしい米を開発してくれ。


まあ、とにかく、現状では冷害はだいぶ耐えられるようになったのかもしらんが、
冠水したらダメになる。
見回りに行かないで稲が冠水したらだめになるから、田んぼと用水路見に行く。
用水路に風で飛んできた物がつまるとかはある話で、ちょっと見回りに行って、
それを取り除けば無事稲が生き延びられるのに、それをやらないと稲がダメに
なるとする。

で、見回りを禁止して、稲がダメになってもそれを補償も何もしないのに、見回りを禁止するわけだ。
それを何も思わないの?
大雨の時に用水路に近づくのが危険なのは言われなくても誰だって知ってるわけだよ。
毎年毎年ニュースになってるんだから。
でも、収入に直結するとしたら、見に行くのも気持ちは分かるんじゃない?
401名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:41:59.65 ID:m/ekEBN40
>>380
お前が九州人ならな。
そうでないなら早漏すぎる。
402名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:42:04.87 ID:Ki8PNioh0
自分が育てた作物ともなれば自分の子供と同じこと。
例え危険でも行かせてやれ。それが本望だ。
403名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:42:13.90 ID:XdSsPtuIP
>>375
大雨でダメにならない田畑ってあんのか??

>>388
天気予報が百パーセントあたるのか?
市町村ごとに確実なものが出せるのか?
ゴミは流れてくるだけではなく飛んでくることもあるが、
それを形状でどうやって防ぐのか?
流木がせき止めていても、形状で防げるのか?
404名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:42:55.62 ID:hzhu9yhZ0
>>388
お前も農家になればわかるよ
405名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:42:56.45 ID:8sXh6+AJ0
>>398
繋がらないよ
維持費もかかるしそもそも台風の時だけにしかやくにたたん
あとは代掻きの時くらいか
そんなところにアホみたいな金はらっとれん
農家ってのは基本的にそういうところだ
田植えのマシンだけでも高いんですよ?
406名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:43:48.04 ID:29PQtp+J0
呼びかけても無駄なんだよな。
加齢による衰えを認めない派閥があるからw
407名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:43:49.58 ID:NlpNBJcR0
百姓なんて天気に生殺与奪を握られてるんだから、
雨に命くらいけるわ。
田畑が守れなかったらどうせ首つるんだしw
408名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:44:08.02 ID:n2ord4cK0
>>405
そういう時代遅れの考え方だからいつまでたってもダメなんだよ日本の農業は
409名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:44:26.41 ID:XEZxnmIp0
横断歩道じゃないところを渡るなといっても成果でてないよね
410名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:44:41.45 ID:1tkV41YVO
>>379

今の稲なら、1日位なら大丈夫ではなかったかな?
411名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:45:03.80 ID:Yeyw3NxI0
>>396

用水路に何か飛んでくるとか、予定より多く雨が降るとか、台風が来る前に分かるの?
412名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:45:21.44 ID:x0f6fHTs0
日本の農業はッッ!!(キッキッ!



www
413名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:45:24.99 ID:qH2XKZTZ0
会社勤めなんて辞めて農業でもやるかって奴がみるべきスレ
414名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:45:35.81 ID:VFv+louA0
>>400
耕作技術も排水技術も品種改良技術もが全く進歩してなかった昔でさえ全滅してなかったのだから
(いちいち全滅していたのならとうの昔に農業自体が滅びてるしそもそも誕生していない)、
それらがさらに発達した現代でも、いちいち台風のたびに見回りに行かなくても全滅することはないんじゃないのって言ってるんだけど
415名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:45:37.47 ID:XdSsPtuIP
>>397>>408
問題は遠隔化したところで、水が詰まってしまったら人力でやりにいかないといけないということだ。
水門一つ一つにロボットアームをつけることができるほどコストダウンは進んでいない。水門の開け閉めだけではなく、ゴミ処理や砕けたあぜ道の修復をしないとならないのを忘れてる。
416名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:46:17.36 ID:VwDrIHw70
>>400
そうは言っても命あっての物種だからね
417名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:46:21.09 ID:mAxPffJLO
ライブカメラを設置してもらおうか
418名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:46:40.53 ID:8sXh6+AJ0
>>408
何ヘクタールもあるならともかく日本はそうではない
少数で経営してる以上難しいわけですね

日本は駄目というなら土地を100倍に増やして見せろ
419名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:46:43.36 ID:Uz+Nfrm00
なに寝呆けた事言っとんじゃいっ!!

そんな爺様達の長年の勘が日本の農業を今までどうにかしてくれてたんだろうが?wwwww
420名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:47:19.06 ID:FI0UcB190
>>411
まず用水路を整えろよ
そんな用水路危険だろ
421名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:48:35.77 ID:XdSsPtuIP
>>414
大前に浸かった稲を食べるの?

>>420
上から何が流れてくるかわかる川ってあるの?
422名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:48:38.50 ID:TeXNJn4Q0
翁嫗にとって田畑は命より大切な物だからな
しょうがねーべ
423名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:48:39.86 ID:q4N0WV8M0
>>329
結局自分のメンツというかそういったものを重視して
本気で田んぼを守ろうと思ってるとは思えないわ。
424名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:48:48.43 ID:8sXh6+AJ0
>>420
誰が金出すの?
425名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:49:10.60 ID:JhcmqKrfO
こういう言い方するより
行きたきゃ勝手に行けよただし国は一切関与しねえから死んだら全て自己責任な!
…の方が年寄りは行かなくなるんじゃなかろうか
426名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:49:13.28 ID:xySKw2mR0
これは難しいねぇ…
気になるだろうし
427名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:49:27.32 ID:/YDExolB0
TTMは、歴代最多の辞世の句だな。

 ちょっと 田んぼを 見てくる
428名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:49:43.12 ID:uG4FEQk00
   ;ヾ、,.、,、.、rツ ッッシ、:':' r':' _,、-'゙_,  や 公 台 そ
 ,、,、,ミッン、,._        _,、-'゙_,、-'゙.   っ 園. 風 ん
 、ィッ ,:、 ゙''ゞ=ミ、~.: _,、-'゙_,、-'゙  __,  て の の な
 }; ヾ ゙' {!li;:,. _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,::|_|  来  ト 日 わ
 ゞァ''゙ぐ _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,、-''" .|_   た イ  に け
 ,ヘ:'_,、-'゙_,、-'゙..::「┴_,エ ┴  ''"_|_|  の. レ   で
  └i'゙-ニ,ニエ,.:|ニ「 _エ ┴  ''"_|_   だ に
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴  __.|_|_
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴ 「fj.||__|__| _|
    |エ | ニエ, |[8] _エ ┴ └‐_|_|__l__,|⊥ |__
    |エ | ニエ, |二 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |┴ _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__|
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__
  -,-=''┷━━|┬ニエ ┬--  .|__|__| _|_|_
   ''ーニ_''ー::、_ ゙┷ 工_二'‐-、,_|_|__l__,|⊥ |__
  二二二`''ーニ`_''ー-、_¨''━、L|__|__| _|_|_
  二二二二二二二`''ーニ_''ー 、_       |⊥ |__
429名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:49:55.48 ID:lrtPM8SRO
嵐になってから見に行ったところでもうどうしようもなくね?
普通は後片付けに備えて安全なところでしっかり休んでおくべきだろう

ちなみに俺は何件かは家族による殺人ではないかと疑っている
430名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:50:39.58 ID:Ve1PaSJGP
必死になって全滅しない論の人は何がしたいのだろうか?
431名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:50:56.49 ID:VFv+louA0
>>421
昔の人は水に浸かってた稲を食ってたのか?
432名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:51:02.04 ID:sb6XjjTL0
まあ、風物詩だったしねえ
433名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:51:02.12 ID:TeXNJn4Q0
>>429
水抜きで済ませるか 堰を壊しとくかを決めに行く
自然に壊れた場合は全部流れる
434名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:51:12.73 ID:8sXh6+AJ0
>>425
今でも国は一切面倒見てくれないし自己責任ですよ

>>423
面子?
責任だろ
何のために当番にしてると思ってるんだ
無責任な奴にはわからんかもしれんがね
中国人が日本で農業やっても即全滅するだろうよ
そもそも売り物を作ってんだ
435名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:51:18.75 ID:0dca2/U10
>>403
大雨が降りそうな前日だけ対策すりゃいいだけ。
雨が降らなきゃそれでいいし。
稲って一日水抜いただけでダメになるの?ならねぇだろ。

水頭によって有効になる排水経路が変わるような形状にすりゃいい。
簡単だよ。
436名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:51:26.63 ID:1tHtjzoZ0
全滅の話が出てるけど、自分の田畑が全滅と地域全体が全滅では違うからな
基本的に自分の田畑を守るために見に行くわけで… 用水路とかだと周りの人の分も含むけど
対策は色々考えられるけど費用対効果考えると個人でどうこう出来ないしなぁ
437名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:51:32.90 ID:XdSsPtuIP
>>429
帰ってくるのが大半。
実は報道されていないだけで、多くの農家は台風の時には田んぼの見回りをしてる。
道路そばの田んぼの場合、水門操作してくれないと大事故につながりかねない。
438名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:51:39.23 ID:FkfjGQXqO
行くなって言ってんのに行く奴おるな〜そして流されるな〜。
警告しても減らんす
439名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:51:39.56 ID:kY1BuLhg0
全滅全滅言ってるガキは何なんだよ。
全体の10%でも5%でも被害が出る可能性があれば対策を考えるのが当たり前。
何の仕事だってそうだろうが。
440名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:51:49.12 ID:3O0UAr1YO
台風きたら田畑がダメになったら首くくるとか…
蓄えはないのか??
441名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:51:51.95 ID:G5Cc5JnP0
フラグたてないと次に進めないのにな
442名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:52:57.31 ID:G2fIoeIr0
443名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:53:46.43 ID:8sXh6+AJ0
>>437
すげー勢いで排水されてるよな
うちの周りも毎回当番の人が見に行ってるよ
今のところ死者は無し

>>440
お前は台風の日に見に行かなかったから500万の損失
蓄えは2500万
500万どぶにすてるか?
俺なら見に行くな
444名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:53:49.61 ID:6fcUmn/10
農水省の役人ってのはアホなのか?

災害から自分の田畑を守ろうとするのは百姓の性当たり前だろ?
危険なんだったら、危険にならない方法を考えるのが役人の仕事。
そう言う設備を考えたり、転落しても死なない装備開発しろよ。

もうね農水省なんて要らないんじゃないの?
445名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:53:49.58 ID:JhcmqKrfO
ところで田んぼならともかく田畑ってどうなんだ
大雨降ったからって芋畑やキャベツ畑なんかで死ぬのは難しいと思うが
446名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:53:51.54 ID:VFv+louA0
>>439
その対策が「台風が来てるのに田畑を見回りに行く」ならば、
ガキやゆとり以前の問題であまりにお粗末だよな
447名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:53:59.33 ID:x0f6fHTs0
百姓のおじいちゃんおばあちゃんも
現場の事知らずに好き勝手に稲作語ってる馬鹿なお坊ちゃんの為に
命懸けで米作んないといけないんだから大変だなw


今度から白米食べる時は百姓の皆さんありがとうって思って食べるわw
448名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:54:03.02 ID:XdSsPtuIP
>>435
田んぼは一日干上がったぐらいでダメにならないって誰に聞いたの?
449名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:54:22.10 ID:Yeyw3NxI0
>>414

"稲が冠水すると,いままで空中で生活していた葉や穂が水中に入るから,水稲の生理作用を乱され,いわば息を止められたような状態になる。"
とさ。

空気中で呼吸している生き物を、水中で呼吸できるように改造して、かつ、味とか
変わらないようにするほど現代の品種改良技術は進歩してないんじゃないかなぁ。
少なくても現代も、そして、昔も稲は冠水したらダメになると思うけど。
450名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:54:22.81 ID:4X5VHuGj0
そういや台湾のペットボトル茶はことごとく砂糖入りだったなあ
451名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:54:53.22 ID:tPEvsT4p0
ちょっと田んぼみてくるわ
452名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:54:58.82 ID:D3PRaxQO0
台風の時に見回らずにいつ見回れというのか
453 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/20(木) 21:55:05.49 ID:06H8eBNr0
「ちょっとおじいちゃん、田んぼが心配だから様子を見てきてちょうだい」
454名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:55:11.03 ID:05JmYZ3TO
なぜかスレタイが「やめてけさい」に見えた
455名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:55:12.16 ID:vcchB8RG0
台風の時はうどん茹でたりコロッケでも食べて大人しくしてるのが一番だな('A`)
456名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:56:00.20 ID:EbfLf8pB0
死ぬと分かっていても田畑の見回りをするのが百姓なんじゃ
457名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:56:09.87 ID:FI0UcB190
>>452
台風以外の日は毎日見回るじゃん
458名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:56:12.73 ID:Yeyw3NxI0
>>443

なるほど、分かりやすいたとえだ。
459名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:56:13.61 ID:wpej4ESN0
これだけ言っても。。。
ところで見に行ったところでなにか変わるのか?(´・ω・`)
460名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:56:29.80 ID:Z3qfemh7P
>>12
最後のなんだよw 何を茹でるんだよwww
461名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:56:36.88 ID:lST52ELQ0
>>8
いっちゃダメええええ
462名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:56:52.57 ID:8sXh6+AJ0
>>447
日常茶飯事で見に行ってるんだよ
農家ってのはこれとセットなんだよね

>>449
そもそも高く売れるコメってのは基本的にどれも弱いから
強靭な種類はどこも作ってないよ
だからみんな出来を気にする
ちなみに台風でコメが倒れたとするだろ?
これだけで売り物としての価値は大幅に下がる(家用に格下げ)
細かい砂が混じることもあって取り除けない
リスクは高いんだよ
463名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:57:17.00 ID:z0zMVXcZ0
事故に見せかけた保険金自殺だからやめるわけないだろ
464名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:57:37.18 ID:GfgEAyEX0
    /    /      ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   ((´・ω・`))<いろいろ流れてくるなー
               / ~~:~~~〈   /  / 
       /    /  ノ_,,  : _,,..ゝ   /
    /    /      (,,..,)(,,..,)  /    /
  _,,..-―"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''"~゙゙⌒"~゙゙"'"'''ョ/ 
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"""゙゙T"~ ̄Y""゙=ミ
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  ,,,/\ /_,,,,/,j
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜(`Д´)ノ>>8〜〜〜〜〜(`Д´)ノ>>230
〜〜〜〜〜〜(`Д´)ノ>>94〜〜〜〜〜〜
465名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:57:53.28 ID:nb9M+fNAO
>>451
止めない。
466名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:58:05.76 ID:nGdnKA8nO
田畑なんぞ土砂に埋まりさえしなけりゃ大丈夫だろ
水に浸かってどうこう言ってる輩がいるが梅雨の長雨に晒されたって普通は大丈夫だぞ
稲なんて水耕栽培なんだから何日も冠水状態じゃなきゃ問題ないわ
467名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:58:41.34 ID:MI45f4Wg0
台風来ると農家の血が騒ぎ出す
468名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:58:41.56 ID:FI0UcB190
なんか地域差あるってのは良くわかった
俺らの地域は水路状態そんなに悪くないので
台風の見回りってのが信じられんかったけど危険地域もあるのね
469名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:58:41.97 ID:lrtPM8SRO
>>433
あーなるほど、一応できることはあるのか
ならそういう作業が発生する前提での安全対策か、代わりになる方策がない限り犠牲者は出て当たり前と考えなきゃいかんわな
470名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:58:50.26 ID:ScqcATsR0
   [台風コロッケ]
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」
{ニ名ニ}| ∧,,∧  |  
{ニ  ニ}|(´・ω・) (::)(::)(::)
{ニ物ニ}|(つ┌─(::)(::)(::)┐
ヽ三ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
`┗┛| 今なら1個30円 |
""""""""""""""""""""
471名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:58:58.09 ID:VFv+louA0
>>462
台風で稲が倒れたないために農家がやるのが田畑の見回りか?
農家のオッサンは稲が倒れないようにするための魔法が使えるのか?
472名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:59:07.28 ID:sX1Rm0xR0
>>98
一昨年まで大丈夫だったが、昨年はだめだったわい、わははは
って笑い飛ばしてくれるじいちゃんなら頼もしいんだがな。
473名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:59:09.20 ID:Lv4SNtr40
>>100
老害?
自分の飯作ってくれてんのに老害?
474名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:00:14.39 ID:8kGAo8cd0
shot turn bow no youth mid cool!!
475名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:00:18.01 ID:+xBsfzza0
ただ雨が降ってるだけじゃないもんな
これは台風だ・・・って状態で、わしの田畑ガー!船ガー!っても、もうダメ
通過後に見に行くのが妥当なんだろうけど、黙って家で寝てられないよね・・・
476名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:00:50.55 ID:CUE6cUro0
別に田んぼどうなってんのかなぁーwすごいことになってんのかなーwって
興味本位で見に行くわけじゃなくて、
排水しないと、他の田んぼに迷惑になるから行くんだけどな。
477名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:00:58.70 ID:LuXI/F/r0
    /    /      ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   ((´・ω・`))<思ったよりスレの流れが速いなー
               / ~~:~~~〈   /  / 
       /    /  ノ_,,  : _,,..ゝ   /
    /    /      (,,..,)(,,..,)  /    /
  _,,..-―"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''"~゙゙⌒"~゙゙"'"'''ョ/ 
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"""゙゙T"~ ̄Y""゙=ミ
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  ,,,/\ /_,,,,/,j
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
´)ノ>>8〜〜(`Д´)ノ>>230〜〜〜〜〜〜〜
〜〜(`Д´)ノ>>94〜〜〜(`Д´)ノ>>464〜〜
478名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:01:10.01 ID:Yeyw3NxI0
>>446

>>443

だよ。
お粗末だろうが、なんだろうが、それで冠水を防げれば見に行くでしょ。
>>365
というのなら、お粗末じゃないんじゃない?
>>443とあわせてどう思うの?
479名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:01:15.93 ID:8sXh6+AJ0
>>466
大丈夫じゃねーよ
売り物作ってんだぞ?
ただくえりゃいいってわけじゃねーんだ

>>471
倒れただけでもどうしようもないってこった
その上の冠水が起こるともう家用としても使えない

だいたいここにいるやつらはその米食ってんだろうが
お前らが贅沢言わずまずいだ石が混じってるだ言わなきゃ見に行かないって選択もあるさ
でもお前らは文句言うだろ
480名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:01:45.18 ID:G2fIoeIr0
これだけITや技術が進んでるんだから、水門に監視カメラと遠隔操作装置を付けとけよw
水位なんかも簡単にデータ飛ばせるだろw
481名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:02:37.35 ID:1D45LkEd0
>>3>>6は 何処に流された?
482名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:02:37.71 ID:0dca2/U10
ようするに水利権の絡みで一滴でも無駄に下流に流したくないって
貧乏臭い根性が原因なんだよ。
用水路の構造もそう。
単純な話、大雨振りそうな時は水門全開にして水もゴミも全部下流に流れるようにしてりゃいいの。
でも、農業用水の水門ってそういう構造になってないのな。
できるだけ下流に水流したくないから。
それがアダになって大雨の時に被害被るの。バカw
483名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:03:16.26 ID:MO8roQcs0
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
            ゴゴゴ  ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっと台風の中心見てくる・・・
               / ~~ :~~~〈
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /    /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
484名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:03:40.07 ID:LuXI/F/r0
>>480
残念だが、農家が負担できるコストで君が思うような遠隔操作装置なんて付けられないし
そもそも君が思うような遠隔操作装置くらいでは全く何の役にも立たないことは保証する
485名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:03:43.43 ID:VFv+louA0
>>478
だから百年前数百年前から百姓は大雨が降るたびにそうやってたの?って言ってんだけど
そうだとするなら農業技術はそのころから全く進歩してないし、
違うというのであればそうそう冠水や作物の全滅はしないってことじゃん
486名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:04:13.84 ID:G2fIoeIr0
>>484
じゃあ、ダム穴みたいに一定水位で排水される機構
487名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:04:18.83 ID:nWhqnFXy0
俺この田んぼの見廻りが終わったら結婚するんだ
488名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:04:52.24 ID:IMrynH3Y0
AAの中で一番すきだわ
489名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:04:59.85 ID:8sXh6+AJ0
>>485
昔からそうやってた以前に
用水路が無かったころは水が張れないでしょお爺ちゃん
490名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:05:32.67 ID:FI0UcB190
>>479
うちはうちで米作ってるけど
台風来てから何してもダメだからもうあきらめの境地だなぁ
倒れたらダメだけどしょうがないって感じ
491名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:05:42.43 ID:s6Jm8x8V0
ちょっとコロッケ買ってくる
492名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:06:03.17 ID:Yeyw3NxI0
>>482

えーと、大雨降りそうな時水門全開にして、水を流してしまう、と。
なんか、旱魃でやられるフラグ立てているようなww

あと、本当に全開にしたらゴミがつまらないの? 用水路は。
そんなことないと思うんだけどねぇ。特に台風で何が飛んでくるかわからないときは。
493名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:07:03.64 ID:A2jxZfWs0
>>445
田んぼはそもそも水の流れるとこにつくるからね
周辺に川のない地域を果樹園や畑にするの
うちの周りも川がないからぶどう園とりんご園ばっかりだ
494名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:07:05.42 ID:L9f2ToD20
全国規模で統計したら死者の数は多くなるけど自分の地域で毎年のように被害者が出るとかでもない限り
抜本的な見直しや対策はないだろ
495名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:07:08.69 ID:kpIo211f0
これを言った農水省職員は、きっと2ちゃんねらだな。
496名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:07:22.56 ID:yGnlk0s90
台風が通り過ぎる前後のサーファーは規制しなくていいの?
497名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:07:41.63 ID:XTtfrcke0
自国民や他国元首の電話を盗聴してるオマエが言うな
498名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:08:05.49 ID:VFv+louA0
>>489
用水路設備の技術は現代でもその技術ができた頃でも全く進歩してないわけだ
499名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:08:37.72 ID:8sXh6+AJ0
>>498
いや進歩はしてるけどね
でもまあ基本は変わってないよ
500名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:08:46.88 ID:MI45f4Wg0
>>496
アレはいいだろ
自然淘汰だ
501名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:09:04.62 ID:KT/1CaUd0
またひとつ、夏の風物詩が消されようとしています。
502名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:09:54.70 ID:Yeyw3NxI0
>>498

少なくとも、台風のクラスの雨量がきても、平時でも水量が自動調節されたり、
用水路に大風で物が飛んできてつまっても自動掃除してくれるほどは
技術は進歩してないね。間違いなく。
503名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:10:19.80 ID:MydSGuSTP
台風コロッケってどこ発祥なん?
504名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:10:19.93 ID:sgaN9IWj0
進歩してないわな、農業周りの研究とか予算回りそうにないし
今も昔も命がけの仕事ってことだろ
505名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:10:30.95 ID:EGiaBSEB0
追い鰹禁止
506名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:10:44.77 ID:5aqaZcmM0
米ってありがてえな
ちゃんといただきます言うよ
507名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:11:02.65 ID:W/krTjwUT
http://www.mitaseiki.co.jp/tamon/tamon.html
自分の田んぼにつけるのは売ってるよ
自動ので5万〜
508名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:11:15.78 ID:A2jxZfWs0
蝉しぐれに台風のときは役人(階級は武士。主人公の父)が
危険な中体を張って川の氾濫を防ぐシーンがあるよ
死亡フラグだけど
509名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:11:23.64 ID:VFv+louA0
>>499>>502
そして百姓の大雨時の行動も「見回りに行く」で全く進歩してないわけか
いや昔からそうだったのかは知らんが、お前らが言うには伝統的な"農法"なわけだなw
510名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:11:38.57 ID:icxct1Mo0
日本の伝統芸がひとつ失われるのか
511名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:11:59.00 ID:ftiB9uBz0
ついでに、モチも禁止。
512名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:12:16.96 ID:CRV08q9e0
>>509
そういうことだな
513名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:12:33.92 ID:sgaN9IWj0
>>507
おお、ハイテクやな
てかやっぱりお高いわね・・・
国が面倒見るとかなったらまたぞろ門外漢から文句でそうだし農家も大変だな
514名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:12:43.41 ID:MydSGuSTP
>>507
うちの近所のたんぼは台風が来るたびにあぜが切れてるわ
いい加減対策しろよ、とジジイに言いたい
515名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:12:55.80 ID:L9f2ToD20
で、なんで今このお達しなの、言うだけなら大して意味ないのに。
また裏読みしなくちゃなんないの
516名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:13:04.34 ID:mUCKhjBW0
>>390
他の連中は?
517名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:13:18.42 ID:xN7x2t8L0
全滅全滅言ってる奴が物凄い低学歴のアスペルガーだって事は理解出来た
農業関係者か知らんが人間レベルの知能に達してない生き物にマジレスして大変だな
そんな農業関係者?さん達の生真面目さが美味しいお米を作ってくれるんだね。
ありがとうございます。

あと全滅全滅言ってるキチガイはさっさと寝ろ。明日も小学校があるんだろ?
518名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:13:29.61 ID:IEl0leRl0
>>1
効率化のための舗場整備が名目だけの嘘だから。
個別にサイフォン式の給排水路引いて周囲を風除けで囲ってあれば
強風の中を見回りにいく必要はほとんどない。
519名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:13:38.81 ID:Yeyw3NxI0
>>507

それ、構造的にどう見ても、その田門前に板とかゴミ飛んできたり流されてきたり
すると門が役立たずになって水流れなくなるよね。
で、そうなっていないか見回りに行き、それを取り除こうとして流される、と。

まあ、平時には問題なく使えるんじゃない?
520名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:14:23.56 ID:XTtfrcke0
>>105
爺さんになる前は危ないと思っても反射神経で助かるけど
爺さんは危ないと思った時には巻き込まれちゃうから
判断力じゃなく反応速度と筋力の問題
521名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:14:48.90 ID:R/ntRq+X0
>>245
コロッケコロッケメンチカツで行きたい
連続コロッケはコロッケの旨さが半減する諸刃のコロッケ
522名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:15:26.85 ID:hjAZH4U60
>>185

そういうこともあるんだなあ
523名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:15:36.98 ID:AFblRqAK0
>>8
農水省にこのAAで防止ポスター作ってもらおう。ダメ!絶対ダメ!って
524名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:15:41.12 ID:sgaN9IWj0
>>519
少なくとも板切れ掴んで激流に持っていかれる事故は起きにくそうだ
525名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:16:00.03 ID:NbaKzysp0
そもそも台風の最中にろくに作業できないだろうに
なぜわざわざ見に行くのか
526名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:16:17.42 ID:nfEpAzFg0
ちょっとタイに行ってくる
527名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:16:41.47 ID:Mxrf6ouY0
>>525
ワクワクするから。
528名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:16:42.59 ID:G2fIoeIr0
>>507
あるじゃん
529名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:16:54.73 ID:VFv+louA0
結局、見回りに行かなければならないのなら全く設備も技術も進歩してないってことだし、
必要がないのであればただの無駄で危険な行為だってことだよな
まあそもそも、大雨で田畑が全滅していたのであれば最初から農業は誕生も発達もしてないわけだが
530名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:16:55.77 ID:A2jxZfWs0
>>521
クリームコロッケなら何個でもいけるわ
531名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:17:04.09 ID:kTW03rEd0
台風時、おとなしくコロッケでも作っていてください!
532名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:17:04.96 ID:MydSGuSTP
>>521
コロッケ2メンチ1は食べ過ぎじゃないだろうか、とマジレス
メンチカツうまいよね、キャベツの千切りが必須だけど
533名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:17:20.93 ID:LqYjjTT/0
>>446
お前はアホか
用水路にゴミが飛ばされてきて詰まったら即溢れ出した水が周りの圃場に流れ出して畦を破壊しながら地域一体の圃場が駄目になるわ
後昔から台風はあった云々と云うがな、昔も今と変わらずダメになるんだよ
でも水路決壊して破滅したそれ以外の地域は大丈夫だからな、
そいつ等が農業を伝えてきたのよ
破滅した昔の人達は娘を置屋に売ったり先祖代々の土地を売ったりして奴隷じみた小作に身を落す
水路を見に行くのは当然だろ
534名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:18:51.84 ID:G2fIoeIr0
>>519
前後に網を張っておくとかしておけばいいじゃん?
535名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:19:45.75 ID:IEl0leRl0
>>529
残念ながら「こしひかり」以降、植えっぱなしで放置しとくと収穫は望み薄になった。
536名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:20:16.99 ID:AyiUlN770
>>533
何をそんなにカッカしてるんだ
興奮してたら眠れないぞ
早く寝ないと明日の朝から農作業できないぞw
537名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:20:18.30 ID:lhKhYW6ZP
 _/_          |/
  /_  __/- ―‐、 /
  _/ /_/ヽ    _/ |__

  __ / / / ̄//>    _   __/_ ヽ /   __   _/_
    ///   7" /   / /\   /| 三/三     /   /、_
   //|   / /-/_\ /  /  / // | ヽ//  ̄ ̄/ ̄ ̄  / \
 /_,/ \_  ̄ ̄ /__/  \/ _/   / /_/ ヽ    _/     ヽ_

    / ̄ ̄/     // ――     ___   /  ___
  / ̄ ̄/  / ― // ――          / /      /
  / ̄ ̄/  /      /   /   ̄ ̄ヽ   /  \    / ̄ ̄ヽ
 _フ"て_  レ \  /   _/     _/   \_    \   <二/

   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
                 ,.、 ,.、    /   /
    /    /      ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   ((´・ω・`))    /   /
               / ~~:~~~〈   /  /
       /    /  ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /


_____     |               ―――         ヽヽ
  /  |     ̄| ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄/   ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄ ̄ ̄/
 / ̄/ |     |              /        /  /     /
/ ̄/  | ̄    |            /       /       /
 /   \_    \__     _/       /       /
538名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:20:40.04 ID:NUmZvqL60
ID:VFv+louA0はスルーしとけよ、ただの勘違い馬鹿なんだから
539名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:20:47.92 ID:NCnicwc40
右回りはダメだぞ、左回りすればおk
540名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:21:04.51 ID:sgaN9IWj0
>>536
何も知らない人間に見下されたら誰でも頭にくるんじゃね
541名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:21:25.12 ID:Yeyw3NxI0
>>529

………えーと、せめて>>1くらい読もうよ。

>田畑は冠水すると、農家にとって大きな損害になる。
>このため、暴風雨にもかかわらず、様子を確認しに出かけたり、
>排水板を開けて少しでも浸水被害を食い止めようとしたりして、川や水田などに転落するケースが少なくない。

稲は冠水するとダメになるの。だから、予想外の大雨とか降ったとき、田んぼとか用水路とか
見に行くの。危険かもしれないけど、無駄な行為ではないの。
見回りに行かなくても全部自動で制御で問題が無いほど現代の技術はSFしてないの。
というか、せめて、大雨で田畑が冠水すると大損害というところ読んで貰わないと議論にならないの。
542名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:21:27.50 ID:3JrsEeEO0
>>49
アーバンなナウでヤングな服ばっかり着てるからだ。
作業着着ろ!
パッチ履け!
543名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:22:25.21 ID:MwhCiaPxO
あほか、むしろ見に行かせろ。毎年恒例の老害排除のチャンスだろ
544名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:22:37.29 ID:Wd1k7FH70
台風の時の田畑の見回りが、日本農民の作物に対する愛情じゃね〜か。
だから我々は、安心して国産の食材を求めることができる。
役人ってのは、本当に農民の実体を分かっていない。
545名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:22:40.41 ID:LqYjjTT/0
>>534
洗面台に水貯めて流してる所にビニール袋投げ込んで見ればいいじゃん?
546名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:22:49.27 ID:GfgEAyEX0
>>185
逆水争いか
547 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/20(木) 22:22:54.34 ID:S36KdRG10
ちょっと川の様子見てくる
548名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:23:06.38 ID:bM0NYq1T0
「見回り」っていう表現だから世間の農業未経験者に誤解されるんだよ。
「生産物のメンテナンス」って方がゴロは悪いが誤解が少ないだろう。
命あってのモノダネなのは事実だが、決してお気軽に興味半分で「どーら、オラほの田んぼはどんな様子かいのぉ」なんて感覚で行ってる訳じゃねーのは知って欲しい。
家族の生活を守るために、稲を水害から守りに行くんだよ。
ほっといたらメシの種がメチャクチャにされるんだよ。

それを踏まえた上で敢えて言うが、農水省GJ。
命があればまた米は作れる。
時には諦めも肝心だ!
549名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:24:10.34 ID:Yeyw3NxI0
>>534

それは詰まるなw  試しに>>545をやってみてください。
550名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:25:05.13 ID:VFv+louA0
>>533
>>258の言ってることと逆の話で、そもそも大雨で田畑が全滅する確率自体がそんな高くないだろう
大雨によって高確率でダメになるのであれば、そもそも農業は発達も誕生もしてないし、
人類もここまで増加していない
大雨はしょっちゅう降るし台風は何回も上陸するし、そのたびにいちいち駄目になっていたのであれば、
日本は縄文時代から進歩しなかったろうな
551名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:25:21.40 ID:G2fIoeIr0
  _,,..-―"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''"~゙゙⌒"~゙゙"'"'''ョ/ 
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"""゙゙T"~ ̄Y""゙=ミ
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  ,,,/\ /_,,,,/,j
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜(`Д´)ノ>>545 〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
552名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:25:51.63 ID:xnkXSGcM0
これは絶対2ちゃんのこの板での「田んぼ見にいってくる」の揶揄を農水省関係者が見たからだなw
553名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:25:53.79 ID:mlscNc2yO
関係者のレスのおかげで見回りの重要性はわかった
で、肝心な見に行って死んじゃってる人のことはどう思ってるの?
仕方のない犠牲?
554名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:26:00.10 ID:SXOEG6o90
           \ 今日はとんかつ  /    ,.、 ,.、
   / /     / \   にするか /    ∠二二、ヽ
/     /   /    \ ∧∧∧∧/     ((´・ω・`) lヽ,,lヽ
              <    と  >     / ~~:~~~ (    )
    /    /     < 予 ん  >   ノ   : _,,.と.、   i
               <    か >    (,,..,)二i_,   しーJ
 ─────────< 感 つ  >──────────
               <    の  >     ,.、 ,.、
    γ⌒ヘ⌒ヽフ    < !!!!    >    ∠二二、ヽ
   (  ( ・ω・)   /∨∨∨∨\    ((´・∀・`))<とんかつ5人前
    しー し─J  /死ぬ気なの! \  / ~~:~~~ \

◆とんかつで死ぬなんて
555名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:26:03.28 ID:CRV08q9e0
>>550
ほっときゃ高確率で駄目になります
556名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:26:07.20 ID:Ucc+Ua+q0
>>1
オセーヨ
557名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:26:25.48 ID:HGHMIueo0
>>173
あとはマイコーの画像だけだな
558名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:26:42.62 ID:Wd1k7FH70
田畑の見回りは日本の伝統農業だろう。
そんな目に見えない努力も生産コストに入れてくれ。
559名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:27:39.26 ID:EOQ9qjXNP
心配で見に行った所でどうせ何もできないんでしょ?
だったらライブカメラでも設置して家の中から見てりゃいいよ
様子見るだけの事に命かける必要ゼロ
560名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:27:44.88 ID:Yeyw3NxI0
>>550

えーとね。つまり>>1すら理解していないという事でいいのかな?

それとも、この新聞記事の
>田畑は冠水すると、農家にとって大きな損害になる。
>このため、暴風雨にもかかわらず、様子を確認しに出かけたり、
>排水板を開けて少しでも浸水被害を食い止めようとしたりして、川や水田などに転落するケースが少なくない。

が信じられない、と。
記事がウソついているというのなら、いっそ、田んぼ見回りで死者という記事もウソだと
思って信じないでいればいいんじゃないかな?
561名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:27:52.68 ID:GXDefbWWO
フラ〜…(ヽ´ω`)
562名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:27:58.52 ID:CcASKFjY0
>>554
なんだこれw
563名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:28:46.76 ID:YKo9sh7cO
せめて見回りに行くときはクルマで行き、そのクルマのフックにロープをつけて一方を自分の腰に巻きつけて命綱にするとか、いろいろくふうしろよ
564名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:28:53.35 ID:Aqlaj1i20
田舎だと見まわり当番があるから
見まわりしなかったら村八分になるから断ることができない
565名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:28:54.86 ID:VFv+louA0
>>541
それは百姓の行動に理由を与えてやってるだけの話で、天気予報がこれだけ普及発達しているのであれば
台風が来てから"予想外の大雨"だなどとのたまうのは阿呆の戯言
それにいちいち大雨でダメになるようなら、とうの昔に地球上の全耕作がダメになって滅びてるだろうな
566 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:28:54.98 ID:4evKUejIP
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

● 6/15 渋谷デモ http://www.youtube.com/watch?v=aD6aGpOQzfc
● 6/16 新大久保デモ http://www.youtube.com/watch?v=C40_48qJUJQ
● まだ太平洋戦争と呼びますか? http://www.youtube.com/watch?v=PzymgZVDPAM
● 中川昭一氏が残したもの http://www.youtube.com/watch?v=OtjRYoLDXz4
● 光を求める旅 http://denhichi.blog105.fc2.com/blog-entry-208.html
● 吉田書簡 http://farm9.staticflickr.com/8311/8013385205_15e1add6ce_k.jpg
● 朝鮮進駐軍 http://www.youtube.com/watch?v=bAjM7fw1Ais

  | ̄ ̄| 
_☆☆☆_
..( ´_⊃`) ∧_∧ <  半島には帰りたくないニダ!
..(  ∞ ) <`∀´ヽ>    成りすまし工作員として協力するニダ!
..| | | ⊂  ⊂.)    GHQ万歳! アメリカ万歳!
..(__)_) (__と_)
"""""""""""""""""""""""".
● 日教組 http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/141.html
● 北海道教職員組合 http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1076.html
● 竹の森遠く http://www.amazon.co.jp/dp/0688131158
● 二日市保養所 http://www.youtube.com/watch?v=aXPoy_5OFxY
● ライタイハン http://www.youtube.com/watch?v=bJxvxI9epEs
● 報道できない強姦事件 http://tokua33.ninja-web.net/
● 2ちゃん朝鮮コピペ集 http://2chan-kopipe.sblo.jp/
● ちらしライブラリ01 http://www.flickr.com/photos/63637381@N04/page1/
● ちらしライブラリ02 http://www.flickr.com/photos/chirashi-library2
● デモカレンダー http://calendar.zaitokukai.info/

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
567猫屋の生活が第一:2013/06/20(木) 22:29:10.61 ID:nLLnVT150
言って聞くような農家なら最初から農家なんかやってませんて。
勧告しかしないという事は、承知しているのだと思いますが。
568名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:29:49.13 ID:R0nuxktq0
とんかつ食べたくなった
http://i.imgur.com/Kh4MR.jpg
569名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:30:11.07 ID:CRV08q9e0
>>565
対策するにしてもぎりぎりまで待たないと被害が大きいわけですね
誰もその分を保証してくれませんからね
てか大雨のたびにそういうことをしてきたのが日本の稲作です
嫌なら米食うな
570名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:30:21.02 ID:TefkedbR0
モニターでチェックして遠隔操作できればいいのにな
571名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:30:30.24 ID:SZ2G+FYjO
台風が来たときのメインニュースだからな、無くすわけ行かんだろ。
572名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:30:49.90 ID:G2fIoeIr0
573名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:30:55.81 ID:IEl0leRl0
弥生時代に戻れたら自動車の通行とか気にせずに水田を矢板で囲えるんだよなぁ。
574名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:31:17.97 ID:8IYZinb00
年金・医療費削減の為、お年寄りはどんどん田畑の見回りに励行して下さい
575名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:31:22.68 ID:N/PfaOH10
見回りは複数で行くとか。
ライフジャケットを身に着けるとか。
見回りにいかないわけにはいかないよね。
農作物がだめになれば、その年の収入が無くなるわけだし
悪くすれば借金ができる。
気をつけていくしかないような気がする。
576名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:31:25.61 ID:VFv+louA0
>>569
>てか大雨のたびにそういうことをしてきたのが日本の稲作です
へえ、じゃあ日本の稲作技術は数千年来、全く進歩してないわけだ
数千年前から同じ稲作を現代でも続けてるわけだ
577名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:32:13.63 ID:P35neYLj0
http://www.jsgoal.jp/photo/00064500/00064545-B.jpg
ちょっと田んぼの様子見てくる
578名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:32:52.79 ID:XNFfvKZN0
>>1
>大雨や強風が収まってから行う
あほか?
大雨や強風だから行くんやろが
様子見に行かないで済むのならだれも行かんわ
自分とことが原因でよその畑冠水させるわけにはいかないから
行くんだ
579名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:33:14.44 ID:CRV08q9e0
>>576
そういうことです
技術は変わっても米は変わりませんからね
日本の土地自体がそれほど農業に向いているわけではないのですよ
580名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:33:15.79 ID:WUYj443K0
>>553
誰かがやらなきゃいけないお勤め、だから当番だったり管理料を払ってる所も有る
毎年梅雨には雨が降るし、台風だって来る、此処は降ってなくても水源近くで降れば
やっぱり見に行かなくちゃ解らない、誰も何もしなけりゃ毎年皆が不作に成る
581名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:33:24.94 ID:BpcRlsL20
あほくさい。役所が口を出すことでは無い。余計なお世話。
582名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:33:28.02 ID:xPNRJbrv0
実際見に行って、田んぼの稲が流されててもどうしようもないのに
見に行く理由がわからん。

東北の震災の時も、一旦非難したにもかかわらず、会社が心配、家が心配
と建物に戻ってその後津波にのみこまれて死んだ人もいるし。

見に行っても何もできないのに何故危険を承知で見に行くのか
583名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:33:32.27 ID:N/PfaOH10
>>576
水路に草や土砂が流れてくるよ。
それ取り除いてくれる機械あるの?
584名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:34:14.26 ID:R/ntRq+X0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <へえ、じゃあ日本の稲作技術は数千年来、全く進歩してないわけだ
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
585名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:34:42.03 ID:xnkXSGcM0
>「冠水や浸水等を受けたほ場(田畑)では、速やかな排水に努める」

しかし、「大雨や強風が収まってから行う」の断りつきだが、
今まで自粛要請をしなかった農水省にも責任があるよな。
田んぼ見に行ってそのまま死ぬのは昔からずっとある。
農家の人にとって、田んぼを見に行かなけりゃならないのは、もう対処できないほどの大雨ってことで、
逆に、見に行かなくても済むのは、対処しなくても大丈夫な雨ってことだろ?
自粛要請出すのが遅すぎ。
586名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:34:58.86 ID:qH2XKZTZ0
>>564
行きたくて行ってるとは限らないわけね
587名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:35:04.84 ID:sgaN9IWj0
>>582
このスレだけでもお前の疑問に答えてるレスがいくつかあるので
己の無知を棚上げして現場の人間を馬鹿にする前に確認してみれば
588名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:35:26.79 ID:CRV08q9e0
>>582
水門を開けるにしても誰かが見に行って判断しないとできんでしょ
まさかただ「こりゃすげぇや」と見にいってると思ってるんですか?
どんだけ馬鹿にしてるんですかw

>>586
一日ずれれば別の奴が行く
589名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:35:36.09 ID:Yeyw3NxI0
>>582

冠水させないとか、水門調整して排水とか、用水路につまってものを取るとか。
何も出来ないどころか、見回りでかなりの危険が回避できるんじゃないかいな
590名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:35:36.46 ID:JjKsIonU0
日本のこの時期の風物詩であり年中行事だからな
伝統文化を破壊するのはイクナイ
591名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:35:38.67 ID:amPlRRTUO
>>582
使われる側には一生わかるまい。
592名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:35:50.99 ID:dftvtHZJP
・水に流されないように命綱付ける場所を確保する
・水に流されても溺れ無いよう潜水装備を普及させる

だろ。対策は。田畑が冠水するよりは安いと思うんだが、なんでやらないの?
593名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:35:54.16 ID:LqYjjTT/0
>>550
> そもそも大雨で田畑が全滅する確率自体がそんな高くないだろう

ほんとに知能が足りないのか?100%だ。台風クラスの大雨で対策打たないなら100%田畑は全滅する
お前の言う"そんなに高くない田畑が全滅する確率"は大雨が降った地域の農家が命を賭けて不眠不休で対策してなおどうしようも無かった数字だ

> 大雨によって高確率でダメになるのであれば、そもそも農業は発達も誕生もしてないし、
大雨が振らなかった地域は何の問題ないからな
仮に沖縄から北海道まで日本全域で同時に災害クラスの雨が降ったならそもそも日本が終わるわ
594名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:35:56.44 ID:HGHMIueo0
>>507
プロはこんなの使わん

俺の田んぼは自動で水量調節出来るようにしてる

ただあまりに雨が降らないときには田んぼ見に行くけど
595名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:35:58.82 ID:G2fIoeIr0
やっぱり企業化集団農場にして、ハイテク管理しようぜw
596名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:36:54.56 ID:YKo9sh7cO
>>584
進歩どころか、むしろ退歩してるような面さえある
597名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:37:22.22 ID:DXDBvtIT0
こういう問題を、現場で働いていない農水省の役人が単純に
「事故が起きるからやめろ」と決めてしまっていいのか
農家だって遊びに行ってるわけじゃないだろうに
598名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:37:35.95 ID:kY4bfALQ0
>>582
もし上京したまま生き別れた放蕩息子がいたら
生きてるのか死んでるのかくらい知りたいのが親心ってもんだろ
それが多少の危険を伴うとしてもだ
599名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:37:49.58 ID:CRV08q9e0
だいたい何もせずに見に行っただけでなんで死ぬんだよ
常識的に考えろアホどもが
行ってやることがあるから行くんだよ
ただ見物しに行ってると思ってんのか
やらなきゃ被害が出るんだよ
600名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:37:59.21 ID:5aqaZcmM0
>>595
ワタミみたいのが社長になったら、「雨に打たれる苗の気分を分かち和え」とか言って、ハイテクなんか使わないぞ
それで労災発生するが労災認定で揉める
601名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:38:25.61 ID:lALzbIJr0
今はコロッケじゃなくメンチカツだよね
602名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:38:54.08 ID:hiWZs0760
まぁ、田んぼ見に行ってくれる若いもんがいないのが問題なんだけどな。
603名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:39:05.83 ID:qxV9KvEK0
田畑がやられても政府が補償してくれるわけじゃないんだろ?
自分の財産は自分で管理するのは当たり前。

せめて一人で行かずに多人数で行けとか指導しろよ。
役人か警察が代わりに見に行ってくれるわけじゃないしホントに「見ただけ」で終わりそうだ。
604名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:39:18.10 ID:0vgO6I2P0
    /    /      ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   ((´・ω・`))<本当に流れてくるなー
               / ~~:~~~〈   /  / 
       /    /  ノ_,,  : _,,..ゝ   /
    /    /      (,,..,)(,,..,)  /    /
  _,,..-―"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''"~゙゙⌒"~゙゙"'"'''ョ/ 
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"""゙゙T"~ ̄Y""゙=ミ
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  ,,,/\ /_,,,,/,j
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
´)ノ>>8〜〜(`Д´)ノ>>230〜〜〜〜〜〜〜
〜〜(`Д´)ノ>>94〜〜〜(`Д´)ノ>>464〜〜
〜〜〜〜〜〜〜(`Д´)ノ>>477〜〜〜〜〜〜
605名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:39:19.55 ID:3Bme/Dwt0
>>601
カニクリームコロッケ以外認めん
606名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:39:21.71 ID:w/U4ml0t0
実際のところ見に行って損害減らせるもんなの?
それとも気持ちの問題?
607名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:39:28.19 ID:LqYjjTT/0
>>572
そこにあほがポイ捨てしたビニール傘とかぶっちぎれて飛んできたビニールマルチとか看板とかがもろ詰まるんだよ
608名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:39:49.20 ID:t11OjYgd0
うちのじいさんに限ってそういうことは無い!
609名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:40:26.24 ID:IEl0leRl0
>>550
昔と今は植えてる品種が違う。
収穫量の少ない昔のイネは倒れても自力で起き上がるが、
多収穫型に品種改良された稲は大雨や風で稲穂の重さに負けて茎が折れると、
自力で起上がる事ができない。
そのまま放置すると、やがて稲穂が病気(カビ)にやられ、周辺の田に病気が広がる。
610名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:40:33.78 ID:R/ntRq+X0
三菱、東芝、IHIに農業やらせたらすごい農業王国になるぜきっと
ハイテクhentai農業の始まりだ
そんな日は永遠に来ないと思うけど
611名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:40:37.14 ID:CRV08q9e0
>>606
見に行かなかった場合100%全滅するただ全滅するだけでは終わらん下手すれば住居にまで被害が出る
見に行けばそういった被害はほぼ回避できる
気休めで行ってるわけではない
612名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:40:53.13 ID:xnkXSGcM0
>>599
農家の苦労を理解してないで言うのは申し訳ないが、
相手は水(雨)だし、自分の所だけでなく一帯が大雨だろうから、
>「よその畑冠水させる」も何も、対処のしようがないだろ。
見に行くだけ無駄では?
613名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:41:41.91 ID:RbRPWXfh0
>>1
おせーよ
614名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:41:43.68 ID:x3xfAD0a0
人の財産をなんだと思っているんだ、農水省は
615名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:41:51.91 ID:dftvtHZJP
農水省がそこまで言うなら、損害補償制度とセットで言うべきだろ。
ケチだけ付けて責任はアナタ任せじゃ、「役人のオレはちゃんと注意したもーん」
で終わり。
616名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:41:51.91 ID:mnPoAZ2m0
田んぼの周りにアスファルトの道路が沢山造られてる
広域農道とかいって、国道のようにスピードを出せるものさえある
アスファルトの微粒子が田んぼに入るし
タイヤの削りかカスも入る
クルマの排ガスで稲が汚染される
行政は少し考えろよ。と言いたい。
617名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:41:55.97 ID:1M9lN4xe0
>>12
氾濫しそうな川の堤防は昔良く行ったなあ
618名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:42:47.83 ID:CRV08q9e0
>>612
とりあえず溢れる前に水門開けないといかん
これだけは誰かがやらないと駄目
自粛要請なんか100%誰も聞かないと断言できる
お前自分の銀行口座から預金が流れていくのを止めないのか?
台風なら諦めるのか?
619名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:43:22.58 ID:sgaN9IWj0
>>610
来て欲しいよな、ハイテクhentai農業大国日本
620名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:43:40.86 ID:YKo9sh7cO
いや、でもさ。

せめてなるべく命綱をつけてやるとかいう努力は必要でしょ。

流されたら当然誰かが探さなきゃならないわけで、その人に迷惑かかるっていうことぐらい考えるべきでしょ
621名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:44:50.59 ID:HGHMIueo0
>>617
ちょっとワクワクするよね(´・ω・`)
622名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:44:59.10 ID:CRV08q9e0
>>620
はっきり言いますと
命綱なんかやくにたたん
なぜならゴミをとる場合とかどこまでロープを伸ばせばいいか事前に判断できないからだ
仮に長めにとるとそれが引っ掛かって逆に危ない訳
わかった?
623名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:45:06.13 ID:UQfgi02Z0
>>1
> 台風や集中豪雨の際、田畑の様子を見に行き、川に転落する

実際どうしてなんだろうと。
本気で調べたほうがいいのではないかと。

・・・まあ不思議な話だよな
624名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:45:22.63 ID:MhimPUU1O
>>602
じゃあ俺が行くよ
625名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:45:50.42 ID:sgaN9IWj0
>>620
多分お前が思いつくいろんな方法は全部ダメだと思うわ
既に通ってきた道だろうし
626名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:45:53.74 ID:qH2XKZTZ0
>>622
詳しく
627名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:45:59.44 ID:Yeyw3NxI0
>>620

じゃ、そう呼びかければいいんじゃない?

「見回りは命綱つけて」、だったら、これほど叩かれないが、見回りやめろは
おまえの貯金が流れていくけど座視しろ、こっちは何の補償もしなけどな、と言うに等しいと思うんだが。
628名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:46:02.89 ID:dBFvsKD1O
>>602
これも高齢化ゆえか…
それとも若い衆がいても、命の危険がある事を知っているからあえて年寄が率先して行くのか。
629名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:46:28.53 ID:kezwRGdEO
めんどくさいから、地下温室で全てコンピューター管理しながら栽培とか出来たらいいのにな
630名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:47:03.54 ID:lrtPM8SRO
ふと思ったんだが、本業の利益率はしらんが2500万ものキャッシュフローがあっても、災害時に500万の損害が見込まれその損害が許容できないってことは
事業計画として考えたら普通は災害対策に借入してでも投資するか可能なら保険に入るなりしないかな?
いわば個人であれ事業主がフローはあるが危険は明らかだが安全対策にコスト負担できない、作業者人質にしたから補助金クレと言ってるのに近い
無論そんな余裕のない経営の農家が殆どだろうから、この批判は的外れなんだろうけど…
631名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:47:27.26 ID:eHTgC2gr0
なんかあったな「日本の風物死」だったっけ
632名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:47:28.89 ID:R/ntRq+X0
環境汚染で河童が劇的に減ちゃったからなぁ
633名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:47:32.72 ID:9quXPI3VQ
>>223
テキトーだけどまた王翰風に作ってみた

暴風暴雨川増水 暴風雨で川が増水している
欲察家人禁外出 田圃の見廻りに行こうとすると家族が行くのを止めようとする
滑沈濁流君莫笑 足を滑らせて濁流に飲まれて沈んでもあなたは笑わないでください
古来征田幾人回 昔から台風の時に田圃の見廻りに行って何人が帰ってきただろうか いや 帰ってきた者はいない
634名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:47:45.28 ID:CRV08q9e0
>>626
そのままの意味だ
短けりゃ届かないし
長かったら水に飲まれてもやくにたたん
なんか勘違いしてそうだが激流だぞ
飲まれたらもうアウトだよ
635名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:48:28.17 ID:PhOLg/jY0
とりあえず大雨が来ると畑が心配になる・・・
どんなに準備しても本当に大丈夫か気になる・・・

と言う訳でちょっと畑を見てくるぞ
636名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:48:30.93 ID:PK1ixu0u0
>>8
田んぼのピューが見たい(´・ω・)
637名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:48:41.03 ID:sgaN9IWj0
>>635
気をつけてな
638名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:49:13.97 ID:HGHMIueo0
>>610
もう土を使わない農作物とか研究されてるから
もうすぐ水だけで米作れるようになるんじゃないか?
米は有り余ってるから作らないかもしれんけど
レタスとかはもうちょっとで生産体制に入ってるはず
639名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:49:46.87 ID:L9f2ToD20
言っとくけど、台風の時だけ田畑を見回るわけではないよ?
年寄りなんか特に毎日見回っては何やかんや世話してるのよ
640名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:49:54.95 ID:CRV08q9e0
ちなみに行っても99.9%は帰ってきてるわけ
農家はほぼ全員行ってるんだから
農家からすればばかじゃねーのレベル
0.1%の危険で財産を放り出すわけにはいかない
641名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:50:08.94 ID:s55w9kUxO
兼業農家になった漫画家の明智抄が描いた
米づくり漫画読んだら「ああこれは見に行くわ…」と思った
642名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:50:19.33 ID:7mpjWOWeP
気になるのは分かるが見に行ってどうにかなるものなのか?
643名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:51:06.36 ID:rI0Ky8QS0
    /    /   ∠二二、ヽ    / /
  /    /    ((´・ω・`))  それでも田んぼ見に行かなきゃいけないのよ。
             / ~~:~~~〈   /  / 
       /  /  ノ_,,  : _,,.ゝ   /
    / /      (_ ,,_X__,,_)  /    /
644名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:51:45.24 ID:HIJitFjJ0
            彡⌒ ミ
           ( ´・ω・`)
           / ~~ :~~~〈
          ノ   : _,,..ゝ  チャリーン
          (,,..,)二i_,∠   __ lヽ,,lヽ
             _| ::|_       | |Θ|(    )
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と   i
        |___|__|_|  |_|  しーJ



ちょっと用水路の様子見てくる・・・
     ,.、 ,.、                    
   ∠二二、ヽ  彡         ヤメテ!   
  ((´・ω・` ))  彡       __ lヽ,,lヽ  
   / ~~ :~~~〈   _| ::|_       .| |Θ|(    )
  ノ   : _,,..ゝ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と   i
   (,,..,)二i_,∠___|__|_|  |_|  しーJ
645名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:52:04.08 ID:R/ntRq+X0
>>638
フレッシュネスバーガーがやってるのテレビで見た気がする
646名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:52:22.63 ID:Kr5ISYtX0
ちょくちょくライブカメラの話が出てくるがあれで監視なんて絶対に無理
ワイパー使わないで車運転できますか?ってもんだ
じゃあワイパーつければどうかっていうと枝だの葉っぱだの飛んでくるからモーターの安全装置動いて止まる


>>550
確かに君の言う通り簡単に全滅してたら農業なんてやってない
でも全滅しなくても何割か収穫落ちれば死活問題でしょ?
647名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:52:45.35 ID:RcPpYPrI0
スレタイが一瞬
風物詩に見えた
648名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:53:03.72 ID:9zDq3bB70
・台風が来て冠水したって水稲なんだから平気だろ
⇒もし冠水したら稲は全滅します。「冠水する確率的が(自分の主観的には)高くないから平気」というなら、
 保険業や医療などのあらゆる予防対策も同様に無意味という理屈になります。

・台風時、やれること無いのに何故行くの?
⇒やれることはあります。
 見回りに行って対処すれば、事故死しない限り100%近く被害を防げます。
 農家の人は物見遊山ではなく、作業を死に行くのです。

・台風が来る前に予測して、排水などの対処しとけよ。天気予報とか見ないの?
⇒ご存じないかもしれませんが、天気予報は外れることが多々あります。
 事前に排水しておいたのに台風が来なかった場合、凄まじい損害になります。

・日本の農業は一億万年間進歩してないってことになる。
⇒あなたの脳内にしかないファンタジー農業には、日本の現実の農業は追いついていませんね。
 大金かければ追いつけるもの、実現できるものがあるかもしれませんが、費用対効果とか考えてね。
649名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:53:23.58 ID:LqYjjTT/0
>>620

> 「見回りは命綱つけて」なんて呼びかけて命綱が絡まったり足取られて死んだら誰が責任とるんだ?安全配慮に欠けた指示出したら偉い事になるぞ
650名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:53:38.61 ID:VL3LbMj80
ちょっと屋根の様子見て来る
651名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:53:42.15 ID:pHOZ32Qq0
安全帯して車かフェンスか何かにアンカーとって近づけばいいじゃん

あと必ず2人以上で見に行く
652名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:54:00.38 ID:ijt/Pm4N0
必ずペアで見に行く事。
653名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:54:05.62 ID:3Bme/Dwt0
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
            ゴゴゴ  ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっと田畑智子のヌード見てくる・・・
               / ~~ :~~~〈
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /    /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
654名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:54:09.74 ID:CRV08q9e0
みんな苦労して米作ってんだよ
その苦労もわからずにアホだ馬鹿だとよく言えるな

そもそも無事にとれてもそんなに儲かるわけでもねーのに
655名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:54:54.52 ID:JJurv4Tj0
>>633
おもろいw

詳しい人に言わせると音韻が重要らしいんで、こちらからだと
漢詩はピンと来ない部分があるけど。
656名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:54:57.94 ID:HGHMIueo0
>>645
もうやってる所あるんだ
657名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:54:58.71 ID:DEuoej+T0
独りで行かず、皆で濡れても良い格好で行けば良いではないか
http://i.telegraph.co.uk/multimedia/archive/01658/mankini-men_1658847i.jpg
658名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:55:21.02 ID:KmTtSxPFP
むしろ農水省はポスターで
ここのアスキー使った方が
話題性が出ていい気がするwwww
659名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:55:36.35 ID:KjQxkl2H0
台風時に田畑の見回りをして、田畑がひどいことになっていてもどうしようもないじゃん。
660名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:56:12.00 ID:bHQgVxl/0
農家の方の気持ちは分かるが…それでも怪我したら何にもならんぞ
それ以外の台風の直前、最中に屋根やら修理する馬鹿は自業自得
661名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:56:49.72 ID:CRV08q9e0
>>660
だから当番になってるって何回言わせるんだよ
662名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:57:01.79 ID:R/ntRq+X0
農家が個人でハイテク目指した結果

米2キロ8000円
663名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:57:07.08 ID:GtoQPFWTO
まだ台風4号なのか発生少ないな
664名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:57:18.95 ID:qeMkRBmS0
平野部の側溝なんて流れている事の方が少ないけれど
山間部に行くと平常でも流されたら死ねるなと思う様な水流が有る。
豪雨の濁流で落ちたら水圧だけで死ぬと思うし、絶対助からんもんな。
665名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:58:33.75 ID:Kr5ISYtX0
>>630
台風のきても保険が適用されるから全滅してもいいやってみんな思ったら保険会社ははどうするでしょうか?
666名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:59:12.95 ID:JJurv4Tj0
>>635
気をつけてね。無理しちゃダメだよ。

ネタでなけりゃ、きちんと帰ってきて
皆を安心させておくれよ。

>>661
それも>>1で、見直しや改善をはかれる事に
なるんじゃないか?
667名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:59:22.15 ID:uBOVd/DRO
やめてと言われても…どーしても気になるんじゃ!
668名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:00:23.15 ID:R/ntRq+X0
>>656
サブウェイだった
669名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:00:56.87 ID:L9f2ToD20
毎年同じことして別に死んでない農家が大半なんだよ
具体的にどこをどうしろとかの行政指導及び資金補助でもないと対策に重い腰上がらんわ
670名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:02:00.66 ID:CRV08q9e0
ここでほっとけばいいって言ってる奴は一度でいいから1からやってみろ
種籾だってただじゃねーんだぞ
それでも台風だから仕方ないねと家でいられたら褒め称えてやろう
671名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:02:01.32 ID:IEl0leRl0
>>662

ハウスのビニールが飛んで電車の架線事故起こしたり自動車が事故起こしたりする
賠償責任分も含めると、もっと高額になるんじゃないか?
672名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:02:23.50 ID:0mDKKFWd0
ライフジャケット義務化せよ
673名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:02:52.80 ID:R/ntRq+X0
子宮頸がんワクチンより安全だよ
674名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:03:26.94 ID:zq0ONFzs0
【百姓のライフスタイル】
農協から500万借りて創業スタート

台風で収穫できない

農協の返済分をサラ金で借りる

返済の目処が立たない

台風が来る

ヤケを起こして見回りに行く
675名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:03:31.71 ID:SndTwuZ40
自己責任でいいじゃないか
行きたい奴は池ばいい
676名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:04:18.83 ID:xPNRJbrv0
>>659

どうしようもないとわかっていても、
心配で見に行かずにはいられない。それが百姓
677名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:05:31.39 ID:eNQkPIVxP
>>78
葬式出せよ
678名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:06:22.04 ID:R/ntRq+X0
スプリンクラーも天然の雨にはかなわない、これ豆な
679名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:06:36.49 ID:EGqoy1IS0
ふむ。ではかわりに農水省の役人さんたちが見てまわって
水路にゴミが詰まってたら取り除いたり、土嚢を積んだり、
必要な養生してくれるわけだな。

あと、同じもう少し若い層がやってる消防団による見回りなんかも
当然農水省の役人さんたちがやってくれるとなお良いが。
680名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:06:42.72 ID:hG83O4uP0
    /    /      ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   ((´・ω・`))<やっぱり流れてきてるなー
               / ~~:~~~〈   /  / 
       /    /  ノ_,,  : _,,..ゝ   /
    /    /      (,,..,)(,,..,)  /    /
  _,,..-―"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''"~゙゙⌒"~゙゙"'"'''ョ/ 
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"""゙゙T"~ ̄Y""゙=ミ
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  ,,,/\ /_,,,,/,j
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
´)ノ>>8〜〜(`Д´)ノ>>230〜〜〜〜〜〜〜
〜〜(`Д´)ノ>>94〜〜〜(`Д´)ノ>>464〜〜
〜(`Д´)ノ>>477〜〜〜〜(`Д´)ノ>>604〜〜
〜〜〜〜〜〜〜`Д´)ノ>>643〜〜〜〜〜〜〜
681名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:06:58.31 ID:Kr5ISYtX0
遠隔で監視→カメラの視界をどう確保するか
排水弁の安全性向上→仕切り板じゃなくバルブにすれば向上するが詰まりは対策ムズい
作業人員の見直し→2人基本にすればいいが老人2名じゃかわりないかな?
安全装備品の着用→作業性の問題あり?

こう考えると作業性を確保しつつできる安全装備品を作るのが一番いいかな?
682名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:07:00.29 ID:S9DmTzlc0
じゃあ・・・水路の様子見に逝ってくる。
683名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:07:14.14 ID:0MjmJLfl0
俺、用水路の様子を見て来たら彼女にプロポーズするんだ!
684名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:07:30.18 ID:RFRAAH+00
明日直撃かなww
うどん県民の歓喜が聞こえるwww
685名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:07:34.04 ID:VGG46r8e0!
>>8>>2じゃないことにお前らに失望した。
686名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:07:50.59 ID:LqYjjTT/0
>>630
何が言いたいかいまいちよく分からないけど農業は他の産業と比べると凄く特殊でね
数字には出来ない事や計算できない事が凄く多いんだ
あのワタミすら新規参入した直後に裸足で逃げ出す産業なんだよ
でも国家を構成する産業として見るとどんなに赤字でも自国でやらないと大変な事になるんだよ
毒餃子事件の時中国は「これ以上騒ぐと日本への食料輸出を全面停止する」と公式に発言した。他の国がじゃあ私の国の農産品買いませんかと言ってきたから直ぐ引っ込めたけど
レアアースの輸出停止みたいに他人に依存し過ぎるのはほんとに危ない
補助金ジャブジャブと批判されるけどアメリカやオーストリアも物凄く補助金漬けだよ
でも「お前らの技術全部よこせ!餓死したいのか?」と言われるより良いのさ
687名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:08:00.28 ID:TelUa7Tc0
>>4で終わってた
688名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:08:19.42 ID:Xbje4uoIP
でも、浸水とか川が溢れそうにな
ったら、俺は排水機場のポンプを
動かしに行かないといけないんだ
が…。
689名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:08:25.78 ID:gwxnJrDH0
テスト


   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっと田んぼの様子見てくる
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
690名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:08:35.60 ID:dOWq55BX0
>>12
www
691名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:08:54.89 ID:xnkXSGcM0
>>654
稲作農家の苦労は察しますが、
田んぼ見に行ってそのまま死ぬのは昔からあるんだよな。
それに、自分のとこの田んぼにだけ雨が降ってる訳じゃないし、
自分のとこの田んぼの水抜きしたって、水は方々中から流れ込んでくるだろ?
大体、見に行かなきゃならないほどの大雨っていうのはそういう雨だろ。
だから実質的には見に行って対処しても無駄なんじゃないかと思うんだよな。
っていうのが田んぼ仕事やったことのない俺の感覚。
692名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:09:30.17 ID:CRV08q9e0
>>691
問題は大元なんだよ
田んぼで死ぬよりはこっちのほうが危ない
693名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:09:36.55 ID:aETYV7ZU0
AAだらけでワロタw
694名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:09:44.34 ID:oyh/nFXh0
でも田畑がだめになったらだめになったで、政府から金もらって補償してもらい
当然って顔してふんぞり返ってるでしょ、農家の人って…、あれがやなんだな。だって税金が…
695名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:09:47.93 ID:ZcWLf3wD0
責任回避の為に言っといただけのような気がするな。
696名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:10:06.23 ID:L9f2ToD20
>>675
ことさらに言われるまでもなく現状そうだろ
それともなにか?誰か謝罪と補償をビッグマウスで叫んでたりしてるのか?
697名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:10:19.70 ID:/ePSK0Hh0
なんで用水路の様子を見に行って溺死する農家の方が跡を絶たないの?
とくに九州・四国とか
698名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:10:24.55 ID:Pcsynjvf0
【香川】増水した用水路に転落して80代男性が重体
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371737390/
699名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:10:45.90 ID:4DLJs2F90
なんか全然現場をしらないくせに机上の空論をぶつけたがる
頭でっかちの人たちが沢山いるね
700名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:10:53.06 ID:kUHWh6ia0
仮に補償があるとしても自分が作ったものが台無しになるのを
黙ってみてるなんて出来ないだろう
701名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:11:05.89 ID:SndTwuZ40
>>696
役所がどうこう言ってもしゃーねーだろって話
702名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:11:12.94 ID:PW+aRo+50
台風って言われたらくる前に排水路開けりゃいいのに
来なかったら閉じにいっても死なないし
703名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:11:44.14 ID:aETYV7ZU0
自分の命<<<畑
だからだろうな
704名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:11:52.05 ID:sUVrRvT/0
>>694
そんなに中国産の農作物食いたい?
705名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:12:05.86 ID:zq0ONFzs0
見回りじゃなくて
農業従事者の高齢化が問題なんだけどな。

死ぬのはほとんど60代以上だろうに・・・
706名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:12:12.78 ID:Xy38ouS50
ちょっと田んぼの様子見禁止か
707名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:12:47.98 ID:qeMkRBmS0
そもそも、今頃の稲など2、3日冠水しても死なないからな。
台風一過で十分対処できるし、仮に側溝の土手が削られていても
どのう積むくらいしか対処できんしな。
708名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:12:49.42 ID:xPNRJbrv0
水量によって自動的に開閉する水門つくれよ。
それ位の技術何十年も前からあるだろ
709名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:13:12.36 ID:CRV08q9e0
>>697
香川は今でもため池だろ
もし誰かが水門開けなかったら周り中の住宅地が水かぶるだろうが
710名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:13:29.13 ID:LqYjjTT/0
>>702
だから飛んできたゴミで詰まるんだよ
711名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:13:29.60 ID:Wd1k7FH70
日本は昔から治水が為政者の最大の政策だった。
豊葦原の瑞穂の国の宿命みたいなもんだろう。
712名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:13:35.40 ID:PhOLg/jY0
>666
今の所はぜんぜん平気だった

野菜の支柱の補強は風が強くなってから考える事にします
713名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:13:43.37 ID:q4N0WV8M0
>>434
本気で田んぼを守ろうとするのなら、一人で見まわり当番なんてさせないだろ。
その人にとっても危険だし、当番が事故にあったら田んぼも危険。
ていうか、田んぼよりも人命の方が優先してしかるべき。
複数人でしっかりとお互いを守りながら見回りするのが妥当だと思うがね。
素人考えではその方が効率いいと思えるが、プロには深遠な考えがあるのかね。
714名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:14:00.72 ID:VFv+louA0
>>593
だから100%大雨で田畑が全滅するんなら地球上の全てのとっくに全滅してるし、
そもそも農業自体が進歩どころか誕生もしてねえだろって言ってんだけど
大昔も今と同じような灌水排水設備があって、それで管理してたってのかよ
逆に言うと、人類の農業はそれから全く進歩してねえってことだよなw
715名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:14:37.65 ID:aETYV7ZU0
ロボットに田畑をやらせることはできないものか
どんどん減ってるしもうおじいさんおばあさんしかやってないでしょ
716名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:14:59.33 ID:bM0NYq1T0
>>708
そういうなは確かにあるのだろうけど、現実社会で何かをするには、どうしても「先立つモノ」が要るのだよ。
作った後の維持管理なんかにも、な...
717名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:15:08.93 ID:NGRHu8RH0
代わりに農水省が見回れば良いんじゃね?
718名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:15:09.75 ID:EGqoy1IS0
>>705
そこのとこは結構本質的だな。

20歳くらい若返れば死亡事故も減るんだろうけど、
そのくらいの層は、消防倉庫なんかに召集されて土嚢準備したりするから、
雨の時に自宅の田畑を守るのは、高齢者の仕事になってしまう。
719名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:15:26.87 ID:E5J7UMsZ0
まじかよちょっと用水路見てくる
720名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:15:32.33 ID:4DLJs2F90
本っ当に、全く何にも現場のことを知らないくせに、机上の空論をこねくり回して
いいたいだけはいうという図々しい盗人のような卑しい根性をした頭でっかちの者が
殖えたなぁ…… (´・ω・`)
721名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:15:36.20 ID:Kr5ISYtX0
>>694
そんな手厚い補償があるなら誰も見に行かないよ
722名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:15:52.83 ID:PhOLg/jY0
>715
ロボットが正常に動いているか心配で確認しに行くから同じです
723名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:16:08.50 ID:oyh/nFXh0
>>704
いっそのことTPPに参加して大規模農家&企業だけが生き残ればいいと思ってる。
724名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:16:08.28 ID:L9f2ToD20
>>701
そういうことなら同意
絡んですまん
725名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:16:21.03 ID:5aqaZcmM0
>>697
九州と四国に大雨が降りやすいからじゃね?

・台風が強い勢力を維持している
・水稲が行われている

とか
稲作は東北や北海道でも行われているが、そっちに来る頃には勢力は弱まっていることも多いし、
特に台風が温帯低気圧にならずに北海道へ上陸するのは珍事と言っても良い
そもそも積雪地域は雪が溶けて地面に染み込み地下水になり、やがて沸いてくるものを農業や飲料用に使っている
だから台風被害は西日本と比べ少ないが、その代わりに冬季には大雪で死者が出ることもある

東北・北海道の降雪/関東以南の降水

それぞれが恵みと災厄をもたらすものなんだよ
726名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:17:13.10 ID:FuAJkoby0
保険をかけてあるから何時何処が決壊したのか報告しないといけないから
時々見に行かないといけないって聞いたけど違うの?
727名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:17:29.09 ID:aETYV7ZU0
>>722
じゃ、じゃあロボットが正常に動いているか見てくれるロボットを作ろう!
728名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:17:42.95 ID:4DLJs2F90
本っ当に、全く何にも現場のことを知らないくせに、机上の空論をこねくり回して
無責任に言いたいだけ言い放ってゆく、図々しい、卑しい根性をした頭でっかちの者が
殖えたなぁ…… (´・ω・`)
729名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:17:46.39 ID:SndTwuZ40
>>724
お前絡み屋だなw
730名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:17:54.50 ID:N/PfaOH10
>>702
あのねえ、用水路に草や土砂が流れてくるの。
台風の時川がどうなってるか見たことあるでしょ。
731名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:18:15.19 ID:3vfc65Te0
いのししの見回りも混ぜてください
732名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:18:45.81 ID:PhOLg/jY0
>727
「監視ロボット監視用ロボット」が正常に動作しているか心配だな・・・
733名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:19:43.89 ID:LqYjjTT/0
>>714
だから今香川とか大変な事になってるだろ?
他の甲信越東北関東とかなんの問題もないだろ?
仮に今回の台風で香川とか滅んでも香川以外の被害を受けなかった地域の人たちの農業技術は滅ばないだろ?
にほんごわかる?
734名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:20:19.11 ID:TPLZX8MyP
よし、船の様子を見に行くのはオッケーなんだな
735名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:20:47.11 ID:Kr5ISYtX0
>>714
昔と期待する収穫量が違うんだよ、収穫をできるだけ増やすようにした代わりに管理が難しくなってるわけよ
ぶっちゃけ育てるだけならバケツでも育てられるし
でもそれじゃあ生活できないからできるだけ収穫量を増やそうとする、そのための水位管理なわけ
736名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:20:54.09 ID:aETYV7ZU0
>>732
よし、ならば監視ロボット監視用ロボットを監視するロボット大佐を作れば解決!
737名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:21:07.83 ID:SeRZ5MgV0
 



ええやんやらしたら

とっとと死んでもらって医療費を節約だ



 
738名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:21:31.29 ID:bM0NYq1T0
カネをいくらでも掛けて良くて、維持管理コストも考慮しなくてよくて、田んぼの周りには豊富な電源やネット環境が整ってる、とかだったら、
遠隔監視も水門の自動制御も、いくらでもやれるだろうさ。
そう、全てはカネの問題に帰着するんだよ...orz

結局、会社組織化して大規模農業に集約していくしか、日本の農業が本当に近代化できる道は無いのかも知れんな。

貧乏農家は、命張って田んぼの見回り行ってろ、ってことか....
739名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:21:37.34 ID:WUYj443K0
風物詩とか言われてるが餅や登山と比べても事故率低いんじゃないか?
740名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:21:38.03 ID:L9f2ToD20
最初はただのネタスレだったのに最近は農家叩きに使う奴いるよな
741名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:21:45.41 ID:XrqJkftj0
>>733
旗から観ててお前等どっちもムキになってくだらねー言い争いしてるなと思うよw
742名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:21:48.86 ID:VFv+louA0
>>733
へえ、今回の台風で香川県の全ての作物が全滅するかもしれないんだ
じゃあ過去、あっちこっちの農業や村落は絶滅を繰り返してるわけだ
743名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:22:04.36 ID:rI0Ky8QS0
    /    /      ∠二二二ゝ    / /
  /    /   /   ((´・ω・`)) それでもワシは逝かねばならんのよ。
               / ~~:~~~〈   /  / 
       /    /  ノ_,,  : _,,..ゝ   /
    /    /      (,,_X_,,)  /    /
744名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:22:17.45 ID:R/ntRq+X0
>>736
コンピューターおばあちゃん
745名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:23:03.84 ID:ncujRZFQ0
命より田んぼの方が大事なんだろ
好きにさせてやれよ
746名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:23:33.72 ID:UhWyMN2Z0
毎回老人が徘徊して怪我すんだよな
747名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:23:46.04 ID:xPNRJbrv0
水門の上に家たててそこに住めばいいじゃん。
1階の1部屋を水門開閉部屋にしてさ。
農家の人も田んぼの近くに家建てれば、部屋から窓開けてみるだけですむじゃん。
748家政夫のブタ:2013/06/20(木) 23:23:52.11 ID:9eWguPF+0
百姓に田んぼ見に行くなっていうのは
自宅警備員がパソコン取りあげられるのと
同じくらいつらいんだよ。
749名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:24:51.10 ID:p4TM2xY30
俺、田んぼの様子を見に行ったら彼女に告白するんだ(´・ω・`)
750名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:26:09.70 ID:Ag7JgM460
/  /  /  /  /  /  /  /  / / / / / / / / 
/ / /__/,____/ / / / / / / / / / / / /
/ / /// |ヽヽ\ / / / / / / / / / / / / 
/ / ^^/^/.|^^/^/^/ / / / / / / / / / / / 
/ / / / |∧_∧/ / / / / / / / / / / /
/ / / /|´・ω・`) コロッケ買いに行ってくる・・・・・・・
/ / / /0と   )/ / / / / / / / / / / / 
/ / / // し─J。。。。。/ / / / / / / / / /


彡 彡 彡  彡 彡彡  彡  彡ゴオオオオオオオオオ
   彡  ブワッ    彡    彡    彡  彡  彡  
彡   へヘ./ゝ、  彡  彡  彡  彡  彡  彡 彡           
   ノ\  | / 彡  彡  彡  彡  彡 彡  彡
彡 ソ   \|/ ∧_∧彡  彡  彡  彡  彡 彡彡    
   ̄ ̄ ̄ \(´・ω・`) コロッケ・・・・・・・・・・・・・・・・・
彡 彡 彡 彡 0⊂  ヽo彡  彡 彡  彡  彡 彡
彡 彡  彡  彡ヽU Uゝ彡 彡 彡 彡 彡 彡  彡
751名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:26:59.47 ID:PhOLg/jY0
>750
そう言えば今日の夕食はコロッケだったな・・・
752名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:27:52.19 ID:pq/DefOT0
ちょっとコロッケ買ってくるわ
753名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:28:06.27 ID:JjKsIonU0
>>610
それだ、ハイテク農業の夜明けじゃ〜

>>644
よくわからんが遊園地にある500円玉いれると動く遊具みたいに動き出して用水路の様子をみてきてくれるのかな?
754名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:28:06.49 ID:zrin3/Lp0
言わんこっちゃない

【香川】増水した用水路に転落して80代男性が重体
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371737390/
755名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:28:28.56 ID:3ZBVcf+b0
田畑はダメでも用水路はいいんだよね?
756名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:28:38.69 ID:xPNRJbrv0
>>748

ここにいる奴ら全員に「2ch見に行くな」っていうようなもんだな。
757名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:28:52.31 ID:QVuQuGPsO
あほくさ
自然の猛威に立ち向かえるわけねーよ
台風が来たら閉じこもるが吉
大雨時に田の水位を気にしても無駄
水位管理なんてできるわけが無い
少なくとも知ってる大農家で、台風で見回るアホはいない
758名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:29:09.73 ID:VFv+louA0
ぶっちゃけ"台風の時の見回り"なんて昔の部活におけるウサギ跳び信仰みたいなもんだろ
無駄や負担のほうが大きいけどそれをやっとけばどうにかなるみたいな
759名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:29:20.15 ID:vSDEhz4z0
   ゴーーーゴーーー
     /  / /  /  /  /  //  / /  /
  /  /  /  /  /  /  /  //  / /  /
 /  /  /  /  /  / /  /  /  /  //  /
    /  /  /  /  /  /  /  //  /
   /  /  /  / /  /  /  /  / /  /  /
    /  //  /  / __ /  /  /  /  /
  /  /   /    。__ ∠__\    /  /  /  /  /
   /  /    __/|((・ω・`)) /  >>8,94 を探しに行くよ /
  /  /___/.□□ |)と   ).  /   / /
  /  /\   ヽ___|)o TTTT /   /  /  /  / /
  /  /  \       ̄ ̄ ̄ ̄|   /  /  /  /   /
-'''~~'''-,,,-'''~~'''-,,,  ,,,-'''~~'''-  ,,,,-'''~~'''-,,,,,,-'''~~'''-,,,  ,,,-'''~~'''-,,,
,,,--'''~,,,;;;''~'''~''';;;,,,~'''--,,,,,,--'''~,,,;;;''~'''~''';;;,,,~'''--,,,,,,--'''~,,,;;;''~'''~''';;;,',-
760名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:30:09.89 ID:n4Iio1XgO
>>750
コロッケ風で飛ばされるんじゃない?
761名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:30:21.65 ID:FxDjukB80
だけど【農家】だぜ?
見た目だけおとなしい草食系低脳DQNじゃん。
しかも老人。
今年は何人死ぬかブックメーカーが出現してもおかしく無い連中じゃん。

BQNの川流れと一緒でこの時期の風物詩なんだから省庁が騒ぐような事じゃ無いんだよ。
762名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:31:00.93 ID:LqYjjTT/0
>>742
> >>733
> へえ、今回の台風で香川県の全ての作物が全滅するかもしれないんだ

「仮に」<この言葉わかる?漢字読める?小学生低学年以下の知能なの?ほんとに池沼なの?自分が池沼って自覚はあるの?池沼の振りして釣りして遊んでるの?
763名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:31:01.55 ID:BO0Q8dT00
>>758コメ作がそれ
764名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:31:28.98 ID:gwxnJrDH0
>>159 >漁師の息子のくせにスクリューもしらないのか?

半分正しいんじゃないか
日本で一番大きなスクリューの会社は『ナカシマプロペラ』言うんだけど。
765名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:31:38.01 ID:5M40VGZdO
瓦でぶん殴ってでも止めますわ
766名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:31:38.18 ID:efYUMF+I0
田んぼは農家にとって命そのもの
田んぼの作高によっては
今年一年の運命
場合によっては一生まで変わるのだ

御先祖から代々受け継がれた土地ぞ!
役所ごときがわかったような口を聞くな!
767名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:31:54.73 ID:PhOLg/jY0
>758
風で緩んだロープのテンションを張り直すだけでも
何とか持ちこたえてくれる場合も多いからね・・・

行った方が良かった場合も結構有るのが現実
768はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2013/06/20(木) 23:31:55.41 ID:y1RtSBM10 BE:1347141874-2BP(3457)
>>1
見に行ったとて何もできないんだし。

>>78
それは田畑の様子を見に行くわけじゃないから。
769汪 ◆xrntBF3M81SM :2013/06/20(木) 23:32:24.34 ID:A30HPFQC0
>>761
小作百姓と農家一緒にすんなよ
770名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:32:38.63 ID:JJurv4Tj0
>>712
ありがとう。

強風大変だと思うけど気をつけてね。
無事をお祈りします。
771名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:33:00.72 ID:4DLJs2F90
本っ当に、全く何にも現場のことを知らないくせに、机上の空論をこねくり回して
無責任に言いたいだけ言い放ってゆく、図々しい、卑しい根性をした頭でっかちの者が
殖えたなぁ…… (´・ω・`)
772名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:33:58.05 ID:IEl0leRl0
>>771
そーゆーの、頭でっかちって言わない。ただの物知らず。
773名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:33:59.70 ID:GI6X0k3M0
>>694
水稲共済みたいな保険で被害額の補填がなされてる
予定収量から見た被害全額が保証されてるわけじゃないけどね
産地によるだろうけどうちは全量加入義務がある
共済でまかなえないくらい広範囲に激甚化しないと税金は入らないんじゃないかな?細かいところはわからんけど
774名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:34:02.12 ID:y7YoVs0q0
台風時の農家の人の畑の見回りは一種の条件反射みたいになってるのかも
見に行かずにはいられないw気になるんだよねwきっと
775名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:34:12.38 ID:CRV08q9e0
>>771
行かないほうが珍しい
死んでるのは本当にごく僅かなのよ
776名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:34:43.83 ID:XszXWkdT0
九州だけど、ちょっと川の水嵩見て来るわ〜
777名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:34:54.35 ID:af7L+Erc0
>>740
最近疑問に思ってるんだよ、農家叩きしてるのは本当に日本人なのかって
米一粒に神様がいると考え、食べ物を粗末にしたらバチが当たるといって
大昔から暮らしてきた日本人が本当にそんなことを言うだろうか
778名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:34:56.56 ID:1REgk8rz0
押すなよ押すなよって事ですね。
これも高齢化対策の一環か。
779名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:35:04.81 ID:AAy1Qjj30
>>761
お前は一揆で殺される悪代官かよ
780名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:37:41.91 ID:EGqoy1IS0
まあ、なんだ。知らない分、実感がなくてあれこれ言いたくなるんだろうけど、
別に、現地に来て農業やれとか、かわりに見回りやれとかは言わないから、
せめて、必要な仕事をしにいって、不幸にも亡くなった方を茶化すのはやめてくれや。
781名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:37:57.35 ID:VFv+louA0
誤解があるようだが、農家を叩くことと無駄で危険な行動を叩くことは別だろ
前者はただの思い上がりで、後者は理知的なこと
782名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:38:03.96 ID:Ag7JgM460
>>750
彡 彡 彡  彡 彡彡  彡  彡ゴオオオオオオオオオ
   彡  ブワッ    彡    彡    彡  彡  彡  
彡 彡  彡  彡  彡  彡  彡 彡 彡 彡 彡 彡          
   ノ\  | / 彡  彡  彡  彡  彡 彡  彡 彡
彡 ソ   \|/ ∧_∧彡  彡  彡  彡  彡 彡 彡    
   ̄ ̄ ̄ \(´・ω・`) コロッケ・・・・・・・・・・・・・・・・・
彡 彡 彡 彡 0⊂  ヽo彡  彡 彡  彡  彡 彡
彡 彡  彡  彡ヽU Uゝ彡 彡 彡 彡 彡 彡  彡
783名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:38:04.82 ID:QVuQuGPsO
某大手の農場では、台風が明日明後日あたりに来そうな時に、台風対策をやれるだけやってたな
こなけりゃラッキー
来たら被害が少ないことを祈る
人を使ってりゃ当たり前の話
自爆ってか自殺は勝手だが、死体を探す身にもなれや
あれ気分最悪だから
784名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:38:26.00 ID:JQTh7t2Y0
また馬鹿なことを。
ただボーっと自分の田んぼを見てるだけと思ってるのかね。
用水路の氾濫や小河川の洪水を消防団や役場に知らせたり
してるのはこの「ちょっと見てくる」の情報だ。
地方の広範な用水路や河川の状況を行政が掌握できるとでも
いうのかね。
家に閉じ篭って山崩れや洪水に巻き込まれても
それは仕方ないとでもいうのかね。
やめろと言われてやめる人はいないけどね。
やめないことが分かってて言ってみる農水省も
なんだろうね。
785名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:39:03.78 ID:R/ntRq+X0
そのうちニコニコ生で放送する奴出てくるだろ
ちょっと川を見に来てみた!とか
786名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:39:37.33 ID:lvZQit8s0
    おれ、屋根見てくるわ。
       ∧,,∧  ∧,,∧
    ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
   ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) オレは用水路見てくる。
   | U (  ´・) (・`  ) と ノ
    u-u (l    ) (   ノu-u
        `u-u'. `u-u'   俺は留めてある漁船を・・。
    オレ、田んぼ見てくる。

   【翌日】
               雨やんでよかったね。
           ∧,,∧
    ∧∧    (・ω・`)
   ( ´・ω)   ( つと ノ
   | U      (・`  )
    u-u     (   ノ
            `u-u'
787名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:40:10.06 ID:Kr5ISYtX0
>>781
だからそれは無駄じゃないって話をあんたが理解したがらないからさ
788名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:41:06.72 ID:inxXOGzk0
縄でしばりつけとけ
老人が家族の言う事素直に聞くと思うか?
789名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:41:26.28 ID:R/ntRq+X0
>>777
日本人が嫌いでしょうがない人とただのガキだと思うよ
大半は2chデビューしたガキだと思うよ
書き込まずにはいられない症候群
790名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:42:11.12 ID:7K95e7ak0
ちょっとコンビニ行ってくる


でもダメなのか?
791名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:42:32.89 ID:efYUMF+I0
気象庁が言うならまだともかく
農水省がこんなこと言うんじゃ
もうお話にならない

役人「なんで田んぼの様子見に行くの?」
役人「頭弱いんだねお爺ちゃん(プゲラw」)

この程度の感覚で「注意呼びかけ」してるだろ?
だから農家は誰も言うこと聞かないんだよ
792名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:42:35.17 ID:Kr5ISYtX0
>>783
自分の周り狭い範囲で全体を語る人って滑稽だと思わないかい?
793名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:43:39.71 ID:VFv+louA0
>>787
無駄じゃないなら、今ほど技術も設備も全く発達してなかった数百年前なら
簡単に大雨で田畑が全滅してただろうしそもそも農業自体が発達してなかっただろって言ってんだよ
794名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:43:53.04 ID:Ag7JgM460
>>782
彡 彡 彡  彡 彡彡  彡  彡ゴオオオオオオオオオ
 彡 彡 彡  彡  彡  彡  彡  彡  彡 彡 彡 彡
彡 彡  彡  彡  彡  彡  彡 彡 彡 彡 彡 彡 彡         
  バリッ!バリッ!バリッ!  彡  彡  彡  彡  彡 彡 彡 
彡       ∧_∧彡  彡  彡  彡  彡 彡 彡 彡   
   ̄ ̄ ̄ \(´・ω・`) コロッケ・・・・・・・・・・・・・・・・・
彡 彡 彡 彡 0⊂  ヽo彡  彡 彡  彡  彡 彡 彡
彡 彡  彡  彡ヽU Uゝ彡 彡 彡 彡 彡 彡  彡 彡
795名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:44:26.98 ID:pGz85S5B0
年寄りは止めても聞かないから
796名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:44:38.31 ID:ncujRZFQ0
死ぬ覚悟で見に行ってるんだろ?行かせてやれよ

その代わり、用水路に落っこちても助けてやる必要はないけどな
797名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:44:50.35 ID:CRV08q9e0
>>793
農業が発達しなかったら生きていけんだろ
何食うんだお前は
798名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:48:38.37 ID:GI6X0k3M0
スレタイみたいなことはパンフや直接指導みたいな形で啓蒙活動は必要だと思う
大雨の見回り(特に水管理)が最悪死のリスクがあるということを認識してないから危ないとこに手や足を突っ込むんだと思う
自分も見回りに行くこともあるけど安全な水門開放するくらい
谷筋の水田みたいな行くだけで命がけの所は見に行かない
799名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:49:19.49 ID:af7L+Erc0
>>777
これはヴェルディの韓国人選手のペ・デウォンがJFL讃岐の日本人選手にわざと殺人キックを
食らわせて選手生命が終わるレベルの怪我をさせたときの韓国人の反応だけど
http://archive.2ch-ranking.net/mnewsplus/1361486694.html

110 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/21(木) 17:50:26.29 ID:ifs/tP410
ざんまあああああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

34 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] 投稿日: 2013/02/21(木) 16:49:48.42 ID:WpU8fXsl0
障害年金ゲットだぜw

サッカーができなくなったことよりも金のことを言う賎しい根性。保証金だなんだって
金のことばかり言って農業の苦労をまるで無視して農家を叩く奴らと共通するものがないか?
800名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:49:47.93 ID:H8RonoEg0
一人では行かないようにしましょう

ライフジャケットを着用しましょう

じゃ効果ないのかな?
801名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:50:19.44 ID:5aqaZcmM0
というか農業の発達って単位面積当たりの生産量とか色々尺度があるだろ
それこそ1940年代以降に世界的に広まった緑の革命とか

あと産業が発達したところで変わらんこともある
自動車はベンツが納屋で作ってた頃と比べて間違いなく発達しているが、未だにゴムのタイヤで走り、
雨が降ればゴムのヘラで窓をかいているし、事故を起こして死ぬ奴だって未だにいるし
要素技術は間違いなく発達しているけどな
それどころか最新の旅客機だって雨天の離着陸時はゴムのヘラで窓をかいている

まぁ俺が言いたいのは、ゴムをなめるなよってことだ
802名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:50:35.15 ID:PhOLg/jY0
>798
まぁ役人にしてみたら一応「呼びかけた」証拠つくりだからな・・・
本気で止める気も無いし止まるとは思ってもないだろう
803名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:50:59.86 ID:LqYjjTT/0
>>793
例えばだぞ?
お前が今宅配ピザ注文するとするじゃん?
お前の家にピザ持ってくる途中のバイクが事故ってピザ届かないとするじゃん?
そしたらお前一回事故ってピザ届かないなら世界中の宅配ピザは成立しないと思うの?
804名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:51:18.60 ID:EMn6VojRP
農水省の役人も2chのコピペをやめろという時代になったんだなあ・・・
805名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:51:23.47 ID:Kr5ISYtX0
>>793
そもそも全滅だけが失敗じゃないもん
仮に2割減だって大打撃だよ
昔冷害で不作だったとき米不足騒動起きてタイ米輸入したでしょ?
それから今は収穫量あげるために昔より弱っちい品種あるから昔とは管理の手間も比較できないしね
育てるだけならバケツでも育つ作物ですよ、育てるだけならね
806名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:51:30.36 ID:QVuQuGPsO
>>792
へえ
現役稲作農家の俺に何だって?
何度も言うが台風来てるのに見回りとかただの命知らず
川の氾濫とかスレ違いの話は無しだぞ
台風時に田畑を見回るのが、どれだけの意味があるか説明してみてよ
有益なら貴重な意見を現場に還元させて頂くから
807名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:52:39.68 ID:m0hZ7oMt0
>>791
田畑見に行って死んだら、台風で大損害な上に葬式墓の金と手間までかかって
家族は後味悪い思いして、いいこと1つもないじゃん
808名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:53:19.30 ID:fH7Vip3GO
若いやつは人の言うことを聞かないだけ
年寄りは人の言うことを聞かない上に発狂し出すからな…
毎年同じ事故起きてるのに見に行くのはもう病気だし、死にたいんだから死なせてやれよ
809名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:53:40.39 ID:Ag7JgM460
>>794
【台風速報】
【○時頃○村男性1人がコロッケを買いに行く途中で行方不明】
彡 彡 彡  彡 彡彡  彡  彡ゴオオオオオオオオオオオオオ
 彡 彡 彡  彡  彡  彡  彡  彡  彡 彡 彡 彡  彡 
彡 彡  彡  彡  彡  彡  彡 彡 彡 彡 彡 彡 彡 彡          
彡  彡  彡  彡  彡 彡 彡彡  彡  彡  彡 彡 彡彡   
彡 彡  彡  彡  彡  彡 彡 彡 彡 彡  彡  彡 彡  
彡  彡  彡  彡 彡 彡彡  彡  彡  彡 彡 彡 彡 彡 
彡 彡 彡 彡  彡  彡 彡  彡  彡 彡 彡彡  彡 彡 
彡 彡  彡  彡 彡 彡 彡 彡 彡 彡  彡 彡彡  彡 彡
 彡 彡 彡  彡  彡  彡  彡  彡  彡 彡 彡 彡  彡
彡  彡  彡  彡  彡 彡 彡彡  彡  彡  彡 彡 彡彡  
810名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:53:46.63 ID:EMn6VojRP
おれ農業したことないからわからないんだが
こんな天気が大荒れの時、田畑みまわりにいく意味あんの?w
あぶないだけじゃね?
811名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:54:14.15 ID:jbN/5jEH0
>>791
じゃあ好きにすれば?すげー馬鹿。
言う事聞かなくて死ぬのは役人じゃなくて
農家なんだけどねw
812名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:54:16.28 ID:VEFwBs7UO
>>605
このセレブめ!
813名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:54:21.16 ID:vO5RGIEd0
ついでに、大雨、台風時の土建屋に河川の見回り要請も禁止にしろよw
公共事業減らして、こういう事はきっちり区画割り当てして、
役所から回ってくるんだからよ。
814名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:55:15.36 ID:NN6pxEtC0
やればいいと思うよ。
雨風がやんでから、ゆっくり捜索してあげればいいではないか。
まともなやつは、ちゃんと損得を考える。
命と田んぼ。
田んぼの方が大切なら本望だろ。
815名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:55:29.23 ID:xnkXSGcM0
ついこの間まで、
わざわざ大雨の時に、土石流の危険とかがある時には
「公民館とかの避難所に避難しましょう」
とやってたぐらいだから、そもそも日本人自体に危機意識が足りないんだよ。
平野部ならともかく、山間部では
豪雨時は、水の流れがもの凄くて、わざわざ外に出るのは逆に危険なのに、
この避難の考え方を放置してた訳で。
田んぼ見に行くの辞職要請が遅すぎた。
816名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:55:47.21 ID:AROuAjUX0
これさ、物凄い暴風雨の時に見回りにいって、田んぼがどうにかなってても
暴風雨の中でなにか対応するなんて最初から無理なのに、ついつ見回りに
いってしまうというのは、台風の時に見回りに行くことに中毒性のある魅力的な
なにかがあるってことなのか?w
817名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:55:53.05 ID:Kr5ISYtX0
>>806
君の環境と他の地域の農家の環境はみんな同じなの?同じ物を同じ条件で作ってるの?
君の環境では必要ないんだろうね、君の環境ではね
絶対に必要ないと証明できるなら謝るよ

意味理解できた?
818名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:57:05.45 ID:GI6X0k3M0
>>802
実際に被害が減らなければ何の意味もない事を農水省が認識してるかどうかだね
ま、想像通りな気はするけど
819名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:58:09.17 ID:RdS9o+tG0
増水時の水路に呼ばれる年寄りのお家芸を国としてはこれまで容認してきた。
820名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:58:16.69 ID:efYUMF+I0
農水省は批判をかわしたいだけってことさ
農業を内心バカにしてる人は以前として多い
821名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:58:31.60 ID:5VQs/Koe0
>>50
天才現る!
822名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:58:46.94 ID:LqYjjTT/0
>>806
俺の予想だと君の営農地は台風の直撃を受けない関西より東だと思うがどうか?関西より西の方のもろ直撃の九州とかマジ半端ない
台風の認識が違う
823名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:59:12.66 ID:QVuQuGPsO
>>817
つまり、命より仕事か
勝手にしろよ
安い命だな
824名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 00:00:37.15 ID:4p2URyfK0
農水省が農民の命を気にするなんてありえん
見回りされると困ることがあるんだろう
825名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 00:02:39.85 ID:d/iSzbBr0
見たところでどうしようもないんだけどね
収まってからなんとかするしかない
自然の脅威ってのは想像以上に恐ろしい・・・
826名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 00:04:09.08 ID:LqYjjTT/0
>>823
> >>817
> つまり、命より仕事か
> 勝手にしろよ
> 安い命だな

そりゃあそうだろ?
死ぬかもしれんがやれば何とかなる
ビビってやらなきゃ間違いなくダメになって無理心中か一家離散
家族の運命に比べれば安い命だろ
827名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 00:04:27.18 ID:pVumyvEK0
>>816
見に行ったって、無駄。
下流が水没するだの役所等に要請有れば、低地の田畑メインの地域なら、
揚水ポンプ停止させて、田畑を水没させるから。

まぁ、災害発生時に自分の職場無事かな?って、気になるのと同じでしょ。
828rip:2013/06/21(金) 00:04:28.32 ID:zTyhxPXo0
夏の風物詩が・・・。
829名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 00:04:42.15 ID:/wgGhJ3VO
なんで田畑見回るんだ?そもそも田畑に何か不具合あったら対処するのか?出来るのか?
830名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 00:06:08.67 ID:WbEtmZym0
    /    /      ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   ((´・ω・`))<糞ワロタ
               / ~~:~~~〈   /  / 
       /    /  ノ_,,  : _,,..ゝ   /
    /    /      (,,..,)(,,..,)  /    /
  _,,..-―"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''"~゙゙⌒"~゙゙"'"'''ョ/ 
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"""゙゙T"~ ̄Y""゙=ミ
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  ,,,/\ /_,,,,/,j
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
´)ノ>>8〜〜(`Д´)ノ>>230〜〜〜〜〜〜〜
〜〜(`Д´)ノ>>94〜〜〜(`Д´)ノ>>464〜〜
〜(`Д´)ノ>>477〜〜〜〜(`Д´)ノ>>604〜〜
〜〜〜〜〜〜〜`Д´)ノ>>643〜(`Д´)ノ>>680
831名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 00:06:10.03 ID:tKKckOqq0
>>823
もうちょっと発想の視野を広げるといいよ、狭い視野で全体を語るのはよくないね
832名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 00:06:28.87 ID:+Afam1Dr0
 ,  ゛ 三 ミ
( ( ((<`∀´>)) ) )ノ ウェーハッハッハッハ!!
 ヾヽミ 三彡, ソ
/ )ミ恨彡ノ
/ (ミ 彡゛
/ \ゞ
833名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 00:06:46.28 ID:r1z9loqK0
\ \     \      \  ザァー \  \ \
  \   ゴー\  \    \    \ \  \ \
\  \\  \ヾ\\、,,   , \ \\ \ \  \
  \  、∠二:::、ヽ" \ ヽ\ \ \  \   \
 \\  :((>ω<` ) … \ \\  \   \  \
\  \ 、O~:~~\,\\\ \  \ \\\  \
   \\ ; .\:....\\... `  \ヽヽ \ \\  \  \
 \ \ヽ\ \: :\  : ヽ  \ \ \\\  \
834名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 00:07:11.10 ID:ixAljOZ20
実際に見回りして出来ることって何かあるのか?
835名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 00:07:25.62 ID:4p+PWiyqO
どうせ見に行ったって、あらぶる大自然の前にはどうにもならんよ…
836名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 00:07:38.84 ID:R5boX8yd0
>>686
食べるものがないと終わりだからな。農業はどこの国も金かけまくり
自国の農家を保護しまくりだしそれが正しいんだと思う
837名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 00:07:52.58 ID:PW0OsKgH0
なんもできないけど見回りで水死は季節の風物詩なのにな
838名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 00:08:18.31 ID:YCAN6lL90
毎年のように台風のときに田んぼの様子見に行って誰かしら命落としてるもんな

懲りないというか自分だけは大丈夫だと思ってるんだろうけど
はっきりいって自殺行為でしょ
839名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 00:09:45.72 ID:4biw76Hq0
>>838
台風きてから屋根に登って落ちる奴も必ずいるな。
馬鹿ってのは必ずどこかにいるもんだ。
840名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 00:11:32.04 ID:xaugY5Zh0
>>836
でも補助金にあぐら書いてる人たちがいるのも確かなんだよね。悲しいけど
841名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 00:12:08.27 ID:qmkVChra0
ブラック勤めに「辞めりゃいいのに馬鹿なの?w」って言ってるようなもんか
842名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 00:13:00.67 ID:+Afam1Dr0
                   o__ノ
                  .||  コ彡
               ||  ロ彡
               ||  ッ彡
  皆さん、台風ですよ .||  ケ彡 ∬ ∫  ∬  ∬ ∫  ∬
     ∧_∧  ∬  ||I  彡    ∬ ∫  ∬  ∬ ∫  ∬
     (´・ω・`) θθ ||円  彡. _,,、、,,,_,_  _,,、、,,,_,_   _,,、、,,,_,_
    ┌┴―┴──┐||"""   ,r';;'::゛':::`::;''tr';;'::゛':::`::;''tr,';;'::゛':::`::;''t
    |コロケ    | ||     .'r、;:´∀`:;; .'r;´´∀`;;r' .'r、;:´∀`;;r'
    |売ってまつ .|||    i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
843名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 00:14:23.77 ID:n4TO8kQ60
田畑がダメなのはわかった
水路は?水路はどうなの?
844名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 00:15:16.73 ID:RO90tF/D0
田んぼって、水入れて、稲植えて草取りぐらいしてればOKってもんじゃねーんだ
大切に育ててる作物が風に煽られてないか等気にもなるだろ…

家に居て大き目の地震有れば、職場が無事か心配に成るだろ…、そういうのと同じこと。
845名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 00:15:29.18 ID:GJGPQlr10
こんばんは 田畑実 です
846名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 00:15:47.99 ID:Xv9Yu7f/0
農水省が農水の素人だった
847名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 00:18:47.39 ID:haztNAuT0
>>834
田んぼの水の流入の調節したり、決壊した畦がないか確認補修したり
用水路の詰まりが無いか確認したり、原因となる土砂や枝葉を取り除いたり
848名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 00:19:14.37 ID:iYZ5KIf70
>>846
わりと本気で、農水省の役人は若い頃に5年以上の農業の年季を積む義務を負わせるべきだと思う
849名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 00:19:49.43 ID:4biw76Hq0
>>844
心配だけど、大雨の時に行くと死ぬって事だっての。
心配になる気持ちぐらい誰でもわかるだろw
つまり、死にたくなきゃ我慢しろって事だ。
850名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 00:20:54.06 ID:RO90tF/D0
>>846
農家や農大出身者を省に入れてる訳じゃないからな…
農家やJA職員から見れば、ずぶの素人同然でしょ
851名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 00:21:15.02 ID:wuBUOO350
見に行きたく気持ちはわかるけど、見てもどうなる問題ではないからな
852名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 00:21:25.31 ID:iYZ5KIf70
本っ当に、全く何にも現場のことを知らないくせに、机上の空論をこねくり回して
無責任に言いたいだけ言い放ってゆく、図々しい、卑しい根性をした物知らずが
殖えたなぁ…… (´・ω・`)
853名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 00:22:13.80 ID:Auu3WN1X0
でも水路にゴミが詰まると困るから雨が少し止んだ頃に…
854名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 00:22:22.93 ID:+GQaZG1qO
畦が崩れて、田んぼが抉れたら、どうすんだよ!?
安いデジカメとストロボで、10分おきに、田んぼの様子を
転送するシステムを開発しろよ。5kぐらい電波飛ばせるやつを頼むぜ!m
855名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 00:22:51.45 ID:Un/JB0AV0
>>834
畦を切る:これやらないと土手が崩れる
用水のごみをとる:これやらないと一度に流れて田がえぐられる
856名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 00:23:31.81 ID:+OoDfnYwO
ついでに濁流の横で年寄りにインタビューするニュース映像にも注意してやったら
857名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 00:25:54.77 ID:J92UKHBa0
>>842
           _,、-''"´`"`‐-、._                ─┐
          ,、-'"´"",, 、、 、   ヾ.              │
        ,、''´"  、、、,,   ,  ,,::',''"´`````‐-、._ .   ─┘
      ,、'"  、  ,,,   " "  ;;;;;;;;i:::::.. 、、 " ,,, ` 、       ┌─┐
    ,、'´;;、、"''  、、 '"´  、、 ;;;;;;;;;;;'::::::: ,, '、  、、、 `、.      |  │
   ,'´   、 "  ,,,  "" 、 ;;;;;;;':::::::::  、 ,,,  、" ;; .    └─┘
   ,',,, ' " 、、  、,,   、、 ;;;;;;;;;':::::::、、 、、、      ;;;、
   ; ''" ,,,、、、  ,," 、、   ;;;;;;;;;;;':::::::  "     , " ,,;;;;`       ヽヽ
   ; 、    ,,  "   、;;;;;;;;;;'::::: 、   ,,, "'  ,,,,,,;;;;;'         __ノ
   ';   ,,    、、、  ,,,;;;;;;、'´:::::;;;;;;;  、、  、,,,,,,,,;;;;;;;;;'
   `、,,,、、、  ,,,,,,,,,,,;;;;;;''';;;;、'"´' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、'´            ノ‐┬‐
    `-、,,,,,;;;;;;;;;;;;;_,、-''´    `` ‐-、;;;;;;;;;;;;;;;;;、,、、''´               丿

           台風時のお友に
858名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 00:27:03.90 ID:tKKckOqq0
>>854
台風の中それを稼働させるには相当の費用がかかる
レンズの汚れを防ぎつつ継続して稼働させるのはかなり難しい
859名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 00:27:05.93 ID:K58T9RD80
田だと、
排水口にゴミが詰まって溢れて、畦が崩壊。
ってのが一番怖い。
農作物の被害より、畦の崩壊は損害多すぎ。

大雨んときは、給水口は止めてても、排水口の管理してないと降雨であふれる。
860名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 00:27:33.57 ID:oq51QL4k0
>>8 >>12

これを見に来た
861名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 00:27:34.63 ID:vD5492f10
>>848
農、林、水、酪農 エリートコースの人は20年税金かけて育成する事になるな。
空自のパイロットより金かかるじゃねーか。
862名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 00:27:59.44 ID:Xvr60jID0
>>836
食料安全保障ってよく叫ばれるけど
保護される最大の対象は「貧しい地方の低所得農家そのもの」だけどな
そのことにはあんまり触れられることは少ないけど
863名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 00:30:59.75 ID:Xvr60jID0
保護される最大の対象は「貧しい地方の低所得農家そのもの」だけどな

ってのは「飢えが起きたら真っ先に苦しみやすいのは低所得農家」って意味ね
864名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 00:35:32.41 ID:J6xg3Qp40
これ台風といえるのか?
晴れてるっぽいんだけど。

http://up.null-x.me/poverty/img/poverty71755.jpg
865名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 00:35:44.06 ID:+GQaZG1qO
>>858
10分毎に動かすんだよ。
レンズ前は漁船の窓みたく、回転ガラスを回すことで、水滴がつかない。
ストロボも瞬間だから、其ほど電力は食わない。
トラック用のバッテリを使えば、2晩は持つんじゃないか?
866名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 00:36:08.00 ID:vD5492f10
>>863
日本は出荷しない自由に乏しいからね。
どうせ75%が作りすぎや食べ残しとして廃棄されるんだから、
激しい不作の時でも不作商品価値が上がってから出荷する自由があれば良いと思うよ。
867名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 00:36:14.17 ID:0VX8fgUVO
あるにはあるが、工事料金と月額料金がべらぼうに高いぜ?
組合巻き込んで契約した
方が個人負担が少なくて済むよ わりとマジで

某警備会社
868名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 00:36:33.74 ID:Ne/h5exC0
>>861
今で言えば、研修修学生だろ、
実労させて覚えさせるのに、金掛かるの?

農大等のエリート使えば、期間短縮出来るだろ…
869名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 00:37:21.96 ID:K58T9RD80
大雨が予報される時は、

「田んぼの排水口を全開にしといて、水が貯まらないようにしときゃいいじゃん。」

と思われるのかもしれんが、

植えて時期が経ってない今頃は、
風雨のとき水が無いと、苗が風て揺れて抜けてしまう。

だから、ある程度水深のある水位の管理が必要。
870名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 00:37:53.61 ID:iBBgZsA50
>>865
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
            ゴゴゴ  ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっとカメラに引っかかったビニール取ってくる・・・
               / ~~ :~~~〈
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /    /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
871名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 00:38:16.53 ID:sAVX7ce20
sageの奴らは痛いレスが多いな
専ブラの設定もできない情弱の集まりかなんかなの?
872名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 00:39:35.15 ID:+GQaZG1qO
>>870
恐れ入谷の鬼子母神
873名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 00:40:33.18 ID:t+S5Vphn0
農水省はお百姓さんの苦労を知らない
874名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 00:41:02.38 ID:BfMisGax0
>>830
>870も入れてやれw
875名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 00:41:12.78 ID:7AUW2fwl0
  ! :l  !! :   |  !! ! |! |!! !! |   ! ! : !| !!!
  : ! !! | !:    | |! | |!  !! | ! |!  :|! !! |! ! !!
  :  !おれ、屋根見てくるわ。∵! 〃。 !┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨|
  !:|! |! | |! ! ∵ ∧,,∧  ∧,,∧  !  ヽ! !:|! |! | |! ! !:! !
  〜 〜・ ゚。∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ヽヽ。 〜 〜 〜 〜
 〜 〜 〜 ( ´・ω) 〜 〜 〜(ω・` ) ∴オレは用水路見てくる。
  〜 〜 〜 〜  (  ´・) (・`  ) 〜 〜 〜 〜 〜 〜
 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜  〜 〜俺は留めてある漁船を・・。
  〜 〜 〜 オレ、田んぼ見てくる。〜 〜 〜 〜 〜  〜
876名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 00:41:47.38 ID:0yiyQRR7O
台風や豪雨の予報が出る度に今回も誰かが田んぼ見に行って死ぬだろうなと高確率で予想できるよな
877名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 00:42:40.73 ID:153l58mB0
ちょっとジムニーで河川パトロールしてくる
878名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 00:43:25.49 ID:r8X7ywMmO
(´・ω・`)台風の時に高齢者が見回りに行って
用水路に流されるのは日本の風物詩でしょうに
879名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 00:43:58.19 ID:J0MTPRLQO
もしかしたら増水した川に流されてしまうかも…とわかっていながら、田んぼの見回りに行くように仕向ける事は罪に問われますかね?
880名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 00:44:01.52 ID:Un/JB0AV0
>>873
農地改良事業が頭打ちになったから災害復旧事業を多くしたいんだよ
881名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 00:44:24.69 ID:i3MawUic0
長雨&台風来て、川が反乱するか…って、
前日に農協がボイラー用のオイルタンクに入れて回るんだよな…

宮崎県、国◯町農協だけかもしれんが…
882名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 00:45:27.98 ID:C0EFXHCFO
なんでみんなフラグを立てたがるんだ
883名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 00:45:34.25 ID:d+wCKJQF0
やっとか
884名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 00:46:14.40 ID:wUx7zJwi0
>>877
それ、やらされるのは土建屋だ。
885名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 00:46:19.65 ID:/4k/3mqW0
>>1
見回らなければならない事情もあると言うからな〜
死んじゃったら意味無いのは判るけど
886名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 00:46:37.13 ID:imkUH6QM0
ちょっと見てくる
887名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 00:46:37.80 ID:L6TJcHIIO
こんなのより『救助や捜索などにかかった費用は後日実費請求します』を徹底した方が効果的
888名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 00:46:58.48 ID:csmcL3hH0
都会の人は田植えが終わってしまえば後はほっとけば米が出来ると思ってるかな
あるていど稲が育つまで水位調整=水回りは欠かせない作業で
雨が降ろうが晴れていようが一日に何度も田んぼを見回るもんなんだ
天気予報なんぞ局地的な水位調整には殆ど役にたたんしな
889名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 00:50:07.13 ID:YzKYFg5o0
田んぼの水量管理なんて重要な仕事さぼるわけないだろ
大雨の時ほど大事なのは素人でもわかる
890名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 00:50:57.59 ID:J92UKHBa0
>>864
Yahooでも確認した
確かに台風消えているね
今回の台風はぜんぜんたいしたことない
994hPaでっせ
途中で熱帯性低気圧に変わったかもです
891名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 00:54:27.62 ID:rF9PSkmM0
コロッケ買いに行くのはいいんだよな?
892名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 00:55:25.80 ID:pCevMBYu0
水路詰まると道路冠水するケースが多いからなあ、周りに迷惑はかけられないと考えるわけだよ。
何度もあぜの草刈りして草が残ってるから大雨で流れだすのは誰にでもわかる。
893名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 00:58:09.58 ID:csmcL3hH0
そもそも毎年400件前後も出る農作業による死亡事故の殆どは農業機械作業によるものなのだ
比較的はるかに安全な水回りにビビってて農業出来るか!
と、言いたいw
894名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 01:04:38.08 ID:LJ8kWjtp0
この時期だったら、出穂の前なので水没しても稲のダメージそんなに大きくないんじゃないのかな?
もっとも茎が折れたりしたらやっぱりダメだろうが・・・
895名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 01:10:01.79 ID:bdR8Qz520
>>185
全ての田んぼで一斉に開けるようにするか
灌漑用水の流路を変えれば死人は減るということか
896名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 01:10:49.80 ID:EDjJEa5r0
だよね
897名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 01:12:42.50 ID:WC1jNsYz0
>>12
雨が降っても茹でちゃダメなんだな
898名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 01:12:46.33 ID:OSiuGnk00
>>27
歴史を直視できない日本人の欠点だね。アジア侵略、従軍慰安婦問題も同根だよ。
899名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 01:15:40.09 ID:sjj7bPF/0
うちの糞田舎は水当番って役があって
エリアごと川から田んぼに引く水源のケンカにならないように
川の流れを切り替える役目が「水当番」て言われてる
台風なんかきたら命がけで嵐の中、水門を操作するんだが

これってよく考えたらヘタしたらしんじゃうよねw
900名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 01:17:53.62 ID:EgcY9I340
>>898
いつまでも水車を作れなかったミンジョクは
水路を見に行く必要もないもんなw
901名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 01:18:54.27 ID:aPO9DCK70
>>895
水田って、川に一気に水が集中させない役割も持ってて
しかもそれが、けっこう馬鹿にならない能力なんだそうな。

で、増水時に上流の方で一斉に水門をあけたりなんかすると
都市部が多い下流で、いきなり水量が増えてなかなか危険な事に。

なので、一斉開門案はやめといたほうがよろしいかと。
902名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 01:21:06.18 ID:bdR8Qz520
>>899
中国・雲南省の棚田で有名な所でも
専従の調整人が当番で決まるらしい
選ばれると自分の田んぼの世話ができないから報酬が出るらしいよ
903名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 01:21:15.81 ID:n9NIyKO00
管轄は警察庁
904名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 01:27:00.82 ID:bdR8Qz520
>>901
田んぼの保水力は相当あるらしいな
すでに調整弁としての役割をしてるから
これ以上は無理か
905名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 01:29:57.92 ID:sjj7bPF/0
>>902
なるほど、もしかしたら水稲文化圏に
受け継がれているのかもしれませんね。
でもうちの田舎は農家が減った為、会社勤めの家も選ばれます。
義務なので、当番になったら我慢するしかない‥
でも、水源で野菜を冷やしながら
時間まで本読んだりしてぼんやり過ごすのはちょっと楽しいです
906名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 01:30:06.13 ID:08yjbqal0
つうか何百年たったらこの問題解決できるようになるんだ?
農水省は白痴か
907名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 01:30:16.24 ID:WC1jNsYz0
>>891
ダメだ
>>163参照
908名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 01:32:16.86 ID:Emha7+dG0
田んぼと用水路は老人抹殺機のようだw
909名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 01:32:50.13 ID:08yjbqal0
>>182
省が違う・・・
910名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 01:33:54.61 ID:2AjESOQK0
バカでね?田んぼの見回りってのは荒天時にこそ行く意味があるだよ
ま、命あってのモノダネとは言うがな。そういう意味では行くべきではないが、突き詰めればお役所は綺麗事だけ言って責任回避に熱心ということ。綺麗事は言うだけ言ったからリスクは個人で負えと
911名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 01:35:10.91 ID:WC1jNsYz0
>>877
AA職人はよ
912名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 01:36:41.28 ID:aPO9DCK70
>>904
うん。上流の方は、川を掘り下げるとか、用水路を拡充するとか、
その辺で多少の改善は望めなくはないんだろうけど、
問題は、そこから解放された水が、下流に集中するって大問題が。

平野部である下流は、掘り下げるにも限界があるから横に広げればいいんだけど、
平野部って、山地と違って地価が高かったりするから簡単ではないねえ。

大雨の時、農家が適度にばらけながら地道に水量管理してるのが、
知らないうちに、平野部の洪水を防ぐ役割を持ってたりね。
913名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 01:38:25.57 ID:9aybq4tI0
伝統的に川を挟んだ両側の地域ってのは、
微妙な関係だったりするんだわ。

あっちの堤防が破れれば、
こっちは助かるってのがあったりするし。

その一方で、
嫁さんが嫁ぎ合う関係だったりもするんだけどね。
914名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 01:39:50.87 ID:BfMisGax0
さっそく

【うどん県】ジジイ(85)が雨で増水した用水路に落ちて死亡[ID:G1/rscXj0●][BE:88119]
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1371745598/
915名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 01:39:51.62 ID:rqo3haXD0
>>12
なんとなくコレ思い出した

91 名前: 三星(香川県) [sage] 投稿日: 2008/08/06(水) 00:17:19.59 ID:WOqKXl+K0
ほんの少し耐えれば台風来るだろ

92 名前: 都彭(香川県) [sage] 投稿日: 2008/08/06(水) 00:23:07.29 ID:K1tnLcPv0
そうだな

93 名前: 富士通(香川県) 投稿日: 2008/08/06(水) 00:23:37.42 ID:Irtz1S670

    ∧,,∧ 
   ( ´・ω・) そうだね
   (っ=|||o) 
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\

94 名前: 奥利奥(香川県) [sage] 投稿日: 2008/08/06(水) 00:34:34.39 ID:BYn6qqoC0
ですよね

95 名前: 鈴木(徳島県) [sage] 投稿日: 2008/08/06(水) 01:13:40.78 ID:DkItb+C30
もうこのお隣さん嫌だ・・・
916名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 01:40:45.95 ID:mF+MKdgIO
>>1
死亡フラグだよな、コレw
917名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 01:41:21.62 ID:DTU/YlG/0
年収に大きく影響するから難しいよね
おいしいお米を作る努力をするなと言われてもはいそうですかと聞けない
聞けるならとっくに聞いてるだろう
918名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 01:42:02.75 ID:0TQTGU/50
台風時に「ちょっとゴミ出してくる」で亡くなった人もいたな
919名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 01:46:25.30 ID:BEjA3R2yP
こんだけ技術が進んでいるのに相変わらず交通事故より高い確率で死ぬ。
920名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 01:47:51.66 ID:08yjbqal0
ホンダにあのおじいさんロボット使って見回りするの開発させろ
見ろあの膝の曲がり具合を
原発のロボット稼働し始めたから暇だろ
921名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 01:48:57.47 ID:2AjESOQK0
どれだけ技術が進もうが、田んぼや畑の現実は機械が多少入ったぐらいだからな。
922名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 01:54:09.52 ID:BfMisGax0
923名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 02:02:14.57 ID:YnbkOIA7O
田畑を見に行く田畑がない
924名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 02:07:30.35 ID:aeynlvqN0
俺、去年の台風の時近くの川がライブカメラで見ると氾濫寸前だったから、見てきてやろうwww
とかアホなこと思って車で行ったら、夜中で真っ暗だし、もう本当のガチの豪雨でもうマジで時速20kmとかで走ってても前見えない。
おまけに川に近い交差点の時点で既に冠水が始まってて、そこから橋渡ろうとしたら、橋の手前と奥がおそらくスネの辺りまで冠水してて、もう本当に恐怖だった
だって車のスピードあげたら車の左右からものすごい勢いで水がブオオオオオって飛んでいくんだぞ
もうまさにジュラシックパークのような・・・・
それで前がどれくらい水が浸かってるのかわかるならまだしも、夜中で豪雨で本当に真っ暗闇。

本当に雨に対して恐怖を感じるってあるんだなって初めて実感した
925名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 02:11:27.73 ID:2AjESOQK0
本当に荒天の際は田んぼを見に行ったところで何も出来ない現実にぶち当たるだけになる。

見に行って何とか田んぼを守れる場合は皆無だとは言わないが、感情を捨てビジネスライクに考えれば天候が回復してから行く方が吉
926名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 02:15:33.37 ID:VbXlsdSQ0
別に見に行ったとこで何かできるわけでもない
この時期じゃ根も活着して流されるわけでもなく
湛水する薬剤だってもう撒いて時間経ってるだろ?
927名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 02:16:20.13 ID:GSvdSz9HO
川と船と屋根も禁止
928名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 02:18:56.91 ID:FlEgznzmO
★★★★アベノミクスの柱・原発輸出の真実(各国首脳の笑顔には裏がある)★★★★
▼輸出先の核廃棄物を日本が引き受ける。
▼稼動国に日本国が日本国民の税金から融資して原発稼動の費用にあてる。
▼原発事故が起きたら日本国が日本国民の税金で補償する。
すべては原発を売る三菱東芝日立ではなく、日本国が国民の税金で!!!だからメーカーは政府に原発推進の圧力をかける。
https://twitter.com/higa0818/status/333724323955228676
商社マン談「原発輸出は、メーカー責任が問われないドル箱ビジネスだ」
【狂乱売国】「インフラ」原発輸出は廃棄物を日本が引受けhttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1370577873/

街の声「地震の少ない国に原発輸出するのはいいんじゃないのかな。日本が儲かるし」?????!!!
あなたは日本の国土を核廃棄物処理場にしたいの?
929名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 02:20:12.77 ID:2V/k0lQk0
>>8
これ見に来たw
930名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 02:20:23.45 ID:dx25gGax0
台風がきた時に様子見に行く人の気が知れなかったが、地上デジタルのアンテナを
ベランダに自作でたててから台風が来ると大丈夫か気になってついつい窓から眺めてしまう
変則的な建てかたしたから余計に心配

家からネット回線で水門開けられるようなシステム出来ればいいのにね
漁船と屋根は無理か・・・
931名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 02:21:53.29 ID:lPVGUWdl0
風物詩を拒絶するなんて。無駄に長生きする年寄りを増やしてどうするよ。
932名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 02:23:54.26 ID:08yjbqal0
もう漁船を田んぼに繋留でいいよ
933名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 02:26:45.33 ID:Rs0zzjig0
田舎の人にやめてくださいって言っても分からないだろが!
そこはちゃんと 見回りはやめてちょ って言わなきゃ!
934名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 02:28:10.99 ID:BYLi/MDf0
で、国は万が一の保証はしてくれない…と。
我が身(今の場合は経済的基盤)を守るのは、わが身だけ。
見回りが減る訳がない。
935名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 02:30:09.02 ID:lPVGUWdl0
見回ったところで何もできないんだがな。
彼らはそれが分からないから始末にこまる。
936名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 02:34:56.25 ID:4WTVwYeuO
ホントにひどいときは見回ったって何もできん
937名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 02:35:09.17 ID:BL5Fcf7C0
屋根の除雪を頼んで、確認しに屋根に登って滑ってケガしたり、田舎モノの考える事はようわからん。
938名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 02:37:18.16 ID:zz0lIXG2O
生活かかってるのは分かるけど、命は金では買えないこと位いい加減気付こうよ

この手のニュース見るたびに思うわ
939名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 02:40:26.44 ID:3EF+hZVQP
老人が様子を見に行ったところで何か出来るわけでもない
それとも自分の畑を守る為に上流の堤防を破壊するつもりか?
940名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 02:42:44.92 ID:POm+WKH80
だが断る、畑しかねーし川は無いから大ジョブ
941名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 02:43:42.05 ID:e82cQMgXP
用水路を氾濫させない様に管理するって俺らが思っている以上になんだろう
たとえ台風でも管理を怠ったら村八分決定とか
942名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 02:44:29.65 ID:uuhNc15D0
やらしとけよ、無駄な医療費削減できるんだから
943名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 02:49:58.29 ID:Tp1ZRmWJ0
>>1
フラグ立て禁止令か。

しかし今度は、家族に言いおきなしにそのまま行方知れずになる例が増えるだけで
結局、発見や救助が遅れ、流された場所の検討もつかなくなる。

遺体も回収できないままになるケースが続出して、こういう呼びかけは却って
行方不明に見える「隠れ犠牲者」を増やすだけに終わると思う。
944名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 03:05:04.38 ID:G7jj1zQc0
前から思うんだけど、なんで事前に動けないの?
台風来てからあわてて排水作業とか・・・
945名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 03:26:11.14 ID:W/MjX/Wi0
だったら津波被害の地域に戻って住むなってのも徹底しないのか
マスコミが美談にしてるけど確実に死ぬだろww
946名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 03:27:45.94 ID:qP6Hedtw0
命と金
どっちが重要かと言ったら金だろ
947名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 03:29:15.77 ID:csmcL3hH0
>>944
そもそも天気予報なんか当てにならん
必要なのは俺の田んぼにどのくらい水が来るかだしな
そんなピンポイントの情報なんか無いんだから実際に見に行くしか無いのだ
百姓は何が起こるか解らない現実世界を相手にした仕事なのだからな
ってかさあ
水回りなんか農作業の中では安全な部類だぞ
>>1にある程度の死人しか出てないんだからさ
死人の数が多いのは機械作業によるそれが圧倒的なんだ
俺の回りでも機械作業での事故は良く聞くが水回りでってのは聞いたこと無いわ
948名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 03:31:18.59 ID:/nWyVmXb0
農水省が推進してたのか畑見てくる書込み
949名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 03:47:27.81 ID:/nWyVmXb0
>>27
オクラホマとかどんだけトルネードで死者出てるんだか
いい加減住むのヤメろと思うわ
950名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 04:09:49.27 ID:nIuVPDAj0
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
            ゴゴゴ  ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっと野菜工場の様子見てくる・・・
               / ~~ :~~~〈
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /    /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
951名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 04:10:57.01 ID:ml/1PHRGO
ダチョウ倶楽部かよ
952名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 04:13:12.11 ID:RpCsAXdq0
見回りに行かなくて、よその田んぼにもとばっちり食らわせて、村八分にあって、耐えられなくて・・・あれ?
953名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 04:15:19.61 ID:Qyj1T+09O
翁「男には命をかけてやらねばならぬ事がある。台風が来たら田畑を見回る、当然じゃ、アバヨ」
954名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 04:16:10.95 ID:PJoV4M7v0
風物詩を規制するのは、日本の原風景を破壊する無粋な規制だと思います!
955名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 04:26:46.77 ID:IAQmZ0gS0
農業用水って大抵はコンクリート製の樋で幅80cm深さ50cm程度
田畑の脇を流れる小川も普段は穏やかでとても人が溺れる雰囲気じゃないんだが
ちょっと冠水すると湖状態でどこが道路か分からなくなったりするな
956名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 04:54:21.36 ID:RpCsAXdq0
用水路はわざわざ流れが早くなるように作られている
957名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 04:58:26.70 ID:8RNurGao0
>>20
コロッケでしょ
958名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 04:59:37.09 ID:LEjYBuyJ0
コンビニのカップめんだけど
横浜ラーメン六角家ってのを試してみたが
これ美味い。
959名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 05:04:09.50 ID:wJMg7DBw0
見回した所でどうにもならんのだからしないほうがマシだわな。

つか容認してたのが理解不能。
爺婆が台風洪水に対抗できるとか思ってたのか?
960名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 05:08:23.29 ID:qyVpi8y20
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっと田んぼの様子見てくるお
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
961名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 05:16:51.35 ID:csmcL3hH0
>>959
やることがあるから水回りするんだよ

容認も何も>>1はアンタのような無知な都会人が
わけもわからず農水省に苦情入れたりするから
役人が呼びかけてますポーズをしてるだけだw
962名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 05:22:25.73 ID:gpGNaehJ0
田畑を見回って意味あるのか?
駄目な時は駄目だろ
963名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 05:24:58.89 ID:csmcL3hH0
>>962
排水口あけたり
それで間に合わないようならスコップで畦を崩したりするんだよ
俺の近所では誰も問題無くやってる事だ
964名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 05:30:13.32 ID:nkyOcxR60
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっと知人の男性に会ってくるお
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
965名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 05:36:10.41 ID:gpGNaehJ0
>>963
雨振る前にやれって
966名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 05:37:44.16 ID:WlsUgJqF0
これって台風の日に田畑の見回りに行った爺さんが婆さんを川に突き落とし場合、
あっさり完全犯罪が成立する気がするなぁ。疑わないからなw
967名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 05:38:33.87 ID:csmcL3hH0
>>965
天気予報が確実に当たると思ってるのか馬鹿
968名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 05:40:52.80 ID:gpGNaehJ0
>>967
1時間前ならほぼ当たるだろ

大体、命とどっちが大事なんだよ
969名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 05:43:02.30 ID:gpGNaehJ0
>>966
成立したらどうなの?
殺したい人がたまたま農家の爺さんだったら意味があるけど。。。
970名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 05:43:36.78 ID:csmcL3hH0
>>968
はあ?
田んぼの大きさ考えろよ
1時間程度じゃろくに水なんか抜けんわw
水回りなんかで滅多に死ぬかよ
>>1みたいなのは 珍しい からニュースになってるんだよ
971名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 05:44:52.03 ID:bbYOd3360
農水省公認フラグ
972名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 05:47:48.21 ID:uDA8cqIE0
おめーら東京のあほが米関係で食えてるのはまさに「田んぼ見てくる」って命を顧みない人々が作ってるんだよw

だったら一杯800円でも文句なかろう。放射線量ゼロをめざしたんだろうな、川越は。

馬鹿でしょw

300万400万で何が悪い、一生一度の思い出で行く人もいるがね?金は出して黙っとけてか。

顔洗って一からなべ周りからやらせろよこいつ。舐めてるだろ。
973名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 05:49:44.44 ID:CqXa+6VG0
>>1
> これまでは浸水時の排水など、農作物の被害拡大の防止を目的に事実上、見回りを“容認”してきたが、

ウソ付け馬鹿
974名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 05:51:10.72 ID:+R/lrW7y0
>>1
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
            ゴゴゴ  ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   <丶`∀´>
) ちょっと日本人の様子見てくる・・・
               / ~~ :~~~〈
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /    /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
975名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 05:51:53.02 ID:gpGNaehJ0
>>970
台風がくるたびにニュースになってるし
976名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 05:53:27.05 ID:CqXa+6VG0
漫画日本昔話で、
とーちゃんを失った幼い子沢山の一家が、
かーちゃんがなかなか帰ってこないので、
長男だけ、嵐の中を、道先まで様子見に行った話を思い出した。

見に行ってどうにかできる訳でもないのに、見に行くのが愛情ってもんだな。
977名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 05:53:47.25 ID:H3JMoI6QO
どのみち田畑がだめになれば死ぬ
どのみち死ぬ
978名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 05:55:16.03 ID:vaXo3np/0
農水省によるフリ
979名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 05:55:27.66 ID:csmcL3hH0
>>975
俺の書いたの読んでよ
農作業での死亡事故は農機具によるそれが圧倒的に多いんだよ
トラクターごと溝に落ちたりとかな
そんなの 珍しくない からニュースにもならんけどな

農林水産省-平成22年の農作業死亡事故について
http://www.maff.go.jp/j/press/seisan/sien/120420.html
980名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 05:58:05.66 ID:gpGNaehJ0
>>979
年に数回しか台風こないのに8年で75人は多いと思うけどな
981名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 06:00:17.50 ID:5HSxDIkx0
水門の管理は自分の田畑だけの問題でも無いしなぁ。
982名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 06:01:53.33 ID:gHdBLiuQ0
風仏死が消える
983名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 06:04:02.87 ID:csmcL3hH0
>>980
農作業による死亡件数は年に400件前後と言うのは読んでくれた?
危険だからやるなと言うなら農業そのものを辞めろって話になるわな
984名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 06:05:16.74 ID:PuOuJDg60
そうは言ってもやめらんねぇべ
985名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 06:05:47.60 ID:uDA8cqIE0
>>979
少しでもしってるなら、トラクター事故が多いのは知っている。

無茶しやがってが多い。
986名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 06:09:56.46 ID:1++CahXS0
警告虚しく、爺さんが用水路に落ちて死亡というニュースが・・・
987名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 06:16:25.58 ID:RnJ6HYWQO
フラグが折れる
988名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 06:18:21.87 ID:CqXa+6VG0
これを問題視するなら、
自動車死亡事故
を、先に問題視すべきだな。

「自動車は危険なので、乗らないで下さい」
 
989名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 06:25:21.81 ID:pAKCETat0
水の溢れ出る陰門の見回りをしたいです。
990名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 06:26:11.96 ID:Mbxv7JNq0
台風が来てる時に田畑が心配だからと田畑の様子を見に行っても
大したことは出来ない。

まあ、田畑と心中したいのなら止めないが。
991名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 06:27:17.08 ID:EcX2m8gf0
www
992名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 06:27:52.10 ID:gpGNaehJ0
>>980
年に200日農作業するとして(実際はもっと多いと思うが)、年400件は2件/日
台風がやってくるのは、年に2日程度なのに、年間10人近くの人が死んでいる
ということは5件/日だ
日本中に台風が来るわけではないことを考えても、これは高い確率だとおれは思うけどなあ

まあ、農水省もやめろと無責任に言うのではなく、農業被害を補償するなど対策が必要だとは思うけどね
993名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 06:28:26.10 ID:9aB8sm7J0
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
            ゴゴゴ  ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっとコロッケを買ってくる・・・
               / ~~ :~~~〈
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /    /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
994名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 06:29:48.85 ID:6GPVKAufO
見回りロボットヤン坊マー坊を作ってやれよ。
995名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 06:29:50.06 ID:jXrNtjWwO
あと、屋根に登るのも自粛させてくれ

あと、正月に老人が餅を喰うのも自粛させてくれ
996名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 06:31:27.01 ID:5HSxDIkx0
>>994
実際水門が自動化されれば、だいぶいいんだけど、
そんな金は何処にも無い
997名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 06:42:46.57 ID:t9QDYntjO
おはよう おまいら 俺は福岡の朝倉市ってところに住んでいるんだけど、ちょっと田んぼの様子を見てくるわ
998名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 06:46:24.33 ID:ZdryJwKVO
>>997
行ってらっしゃーい
999名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 06:47:54.99 ID:HFI2Th+mP
台風時 徘徊すんな クソジジイ
1000名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 06:48:50.14 ID:UTSXoMPkP
ほとんどの人は何事もなく生還して帰ってこないのはごくごく一部でしょ?
どんな仕事でもリスクはあるし交通事故とかと同じで事故をゼロには出来ないと思うけどなぁ
荒天時の見回りを禁止にして被害があったら100%保証とかにしたらわざと水門開けたりする輩も出てくるだろうし…

大人が自らの意志で行動してるのだからお上がどうこう言うのは構わないけど強制するのは間違いだと思うわ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。