【参院選】桐島ローランド氏「政策のことは分からない。まだ勉強中」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸φ ★
写真家の桐島ローランド氏(45)が19日、国会内で会見し、参院選東京選挙区(改選数5)に
みんなの党から立候補することを発表した。母は作家の桐島洋子氏、姉はモデルなどで
活動する桐島かれん。

「食卓ではいつも政治の話題が出ていた。自分に向いている政党を調べるネットの質問に答えてみたら、
みんなの党になった。いろんな意味でこの党に近い」としながらも、「政策のことは分からない。
まだ勉強中」と、心もとない発言もあった。

渡辺喜美代表は、激戦の東京選挙区で候補者擁立がかなり難航したことを認め、「決め手は覚悟だ。
参院候補はこれまで多彩な人材を集めており、クリエーターとして活躍する桐島さんが加われば党の
裾野が広がる」と強調。知名度を生かせると判断した側面もあるようだ。

ソース
nikkansports.com http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20130620-1144998.html

元ニューススレ
【参院選】みんなの党が東京選挙区に桐島ローランド氏を擁立
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371584750/
2名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:25:28.85 ID:kpZQ1pmz0
はぁ?
3名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:26:50.30 ID:yiyIBcf60
トンキン選挙区はこんなクズばっかか
4名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:26:56.12 ID:1G72ewGy0
これはひどい
5汪 ◆xrntBF3M81SM :2013/06/20(木) 12:27:23.51 ID:A30HPFQC0
ふざけんなよ
全然有名じゃない何のために擁立すんだよ
6名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:27:29.85 ID:FZ3w6v8b0
こんな党いらない
7名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:28:13.95 ID:NvNsCZ2l0
“桐島ローランド 婦人公論インタビューより
「ボク、まったく政治に興味ないんですよ。関心をもったところで何も変わらないから。
 普段の生活が充実してれば政治って別にそんなに重要なものじゃないですしね。もちろん
 政治家の人たちにはやってる理由ってあるんでしょうけど、だいたい金儲けとかでしょ。
 ボクみたいな芸術家にとって金儲けは優先順位低いし、よくこのままじゃ日本はひどくなる
 って政治家はいうけど、そうやって危機を煽って、その恐怖を埋め合わせで金儲けにつなげ
 てるんだしね。金持ちが肥えるためのものでしょう。政治なんてボクはどうでもいい」

といっておいて出馬w”
8名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:28:19.15 ID:S59FB1tS0
舐めすぎ
9名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:28:34.14 ID:fNa9Xrj20
えっ
10名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:28:40.20 ID:PGOu1l3I0
みんなの党ことは俺以外の皆々様にお任せいたします
11名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:28:46.43 ID:lSfhmQQo0
あーあ、またペーパーだけのロボット政治家が生まれるわけでつね
12名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:28:51.13 ID:stANhby50
ローランドピアノ
13名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:29:24.44 ID:mXECK5KR0
>>7
典型的なダメ人間じゃんか
14名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:30:08.01 ID:1VToL2lz0
偏差値で大学選ぶのと似ているわ
何を勉強したいかは、入学してから決めるみたいな
15名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:30:15.47 ID:kntRTSm7O
江角を参考人招致しろ
16名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:31:10.95 ID:wggSvLi0P
なんじゃそりゃw?
17名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:31:19.80 ID:22KecSIR0
勉強って、何を何処で勉強してるんだろう。
18名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:31:27.70 ID:iCkWnkdS0
これは、本物のクズの匂いがする。
19名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:31:33.40 ID:l0JMNJsFO
勉強してから出直せ
20名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:31:33.73 ID:T7ANUQAD0
>自分に向いている政党を調べるネットの質問に答えてみたら、みんなの党になった。
>自分に向いている政党を調べるネットの質問に答えてみたら、みんなの党になった。
>自分に向いている政党を調べるネットの質問に答えてみたら、みんなの党になった。
>自分に向いている政党を調べるネットの質問に答えてみたら、みんなの党になった。


えっ!
21名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:31:55.75 ID:bPDWAOk70
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

他のことに置き換えてみよう

 サッカー日本代表 「サッカーのことはよくわからない」
 プロ野球志望 「野球のことはよくわからない」
 在独日本大使 「ドイツのことはよく知らん」
22名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:32:09.18 ID:DVLvjlFN0
この手のタレント立てまくって自滅した自由連合という連中がいてだな
23名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:32:35.94 ID:NvNsCZ2l0
みんなの等は個々の候補者の脂質がほんとひどいね。

俺の漢字変換こわれてる
24名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:32:37.01 ID:EWu2OJH00
馬鹿でもできますね
25名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:33:39.93 ID:iCkWnkdS0
>>20
たぶん、これだな。あかん、これは草生えるwww
http://vote.mainichi.jp/
26名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:33:53.57 ID:XekAFf2s0
おいこら善美、要は良い人材候補が居なかったって言ってるようなもんだろう?
それだけ人が集まらなくなってきてるって事か。
27名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:34:01.51 ID:6Q7fwzy90
谷亮子並みだな
28名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:34:21.01 ID:vfSct97rO
馬鹿にしすぎ
29名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:34:23.96 ID:aKPbMvUJ0
政策が分らないのに自分の考えに近い?

分らないって部分が近いのかな
アジェンダとか
30名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:34:30.43 ID:ogyNo/U00
こいつ脱税の前科あるよね
こいつ脱税の前科あるよね
こいつ脱税の前科あるよね
こいつ脱税の前科あるよね

   プギャ   ∧ ∧       プギャ
       m9(^Д^)6m  プギャ
プギャ   (( m9(  )6m ))
          <  >
31名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:34:32.34 ID:x5J2qn/d0
美形になびくおばはん票狙いかと思ったけど、画像見たらもう美形でも何でもないな
一体何を狙っての…???
32名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:34:47.21 ID:1CtarsWf0
参院いらねーな
選挙だけで何億かかるんだよ無駄すぎ
33名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:35:01.58 ID:urNfyAbl0
立候補するのは自由だ。
選ぶのは有権者だし。
34名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:35:06.13 ID:ogyNo/U00
こいつ脱税の前科あるよね
こいつ脱税の前科あるよね
こいつ脱税の前科あるよね
こいつ脱税の前科あるよね

   プギャ   ∧ ∧       プギャ
       m9(^Д^)6m  プギャ
プギャ   (( m9(  )6m ))
          <  >
35名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:35:42.21 ID:QZqhkIyV0
みん党wwwwwwwww


党でみるのは無意味だな。どこもくそ


やっぱり個々人で見るしかない。桐島ローランドは当然ないが
36名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:35:42.51 ID:cE9kTtsn0
有名人候補者擁立しようとして、
第一候補に断られ、第二候補に断られってやってるうちに
食いついたのが馬鹿の桐島だったんだろw
37名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:35:50.34 ID:aVCZk1QR0
ワタミ?w
38名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:36:01.79 ID:caThDfTi0
自民 わたみ で

維新 アントニオ で

みんな ローランド で

共産 綾波レイ で


(´・ω`・)エッ?????
39名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:36:04.38 ID:0Abfd8wHO
江角マキコのコメントが聞きたいな(^-^)
40名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:36:09.69 ID:rGEDwCL00
政策について語れない人間が政治に参加しようとするな。
ただ政敵の兵とスピーチ巻き散らかして終わるだけだろう。
41名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:36:47.18 ID:7Cjhyk1d0
ワタミや猪木も似たようなもんだし
有権者の「名前知ってるから投票」の意識が変わらないとずっと続くな
42名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:36:49.10 ID:lZa4OuHLO
向いてる政党を選ぶって、投票先のことやろ
そこから立候補とかそういうサイトではないで
43名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:37:28.64 ID:nLLnVT15O
みんなの党ってセレブ党?マリーアントワネットみたいなリア充に税金で給料払って公務員リストラするのか
44名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:37:37.33 ID:jH45N9ZW0
>>21
民主党防衛大臣「これこそシビリアンコントロール」
45名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:37:57.15 ID:2bR7mhq70
思っても言うなよ。
某元防衛大臣の「安全保障は素人」もそうだけど。
46名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:38:52.32 ID:KEglHAPE0
基本的に、甘やかされて育ったのに、そう思っていない人だろうから。
理想論で綺麗ごとは出てくるだろうけど、実行力は期待できない。
47名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:39:18.48 ID:R4goq7Yz0
自民2、公明、民主、維新

これで決まりかな?
みんなの党の劣化が激し過ぎる。
選挙後に間違いなく維新が復活するぞ。
48名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:40:04.96 ID:XmWY79G40
>>7
warosu
49名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:40:59.59 ID:FssWf0aB0
ローランドが政治に興味がないことは薄々みんな知ってるからおどろかないが、何故ローランド?
50名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:41:02.97 ID:thpD1ad90
51名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:41:51.60 ID:iCkWnkdS0
いわゆるタイゾー枠やな。
52名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:41:54.65 ID:vKfU006E0
謙遜か?と思ったけどどうもネットで調べたってとこ見るとどうもそうじゃないらしいな。
勘弁してくれよ、今時こんなやつ中小企業だって採用されないだろ。
53名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:42:32.11 ID:zWNwagkC0
>自分に向いている政党を調べるネットの質問に答えてみたら、
>みんなの党になった。いろんな意味でこの党に近い

政治家に向いてないからやめた方が良いぞ
54名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:42:42.50 ID:HEeFcDIb0
某コミッショナー
「ボールのことはわからない。まだ勉強中。」
55名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:43:26.94 ID:vm2KBK2/0
みん党や民主はダメもとで、グンソクそっくりに整形させた候補者を立て、
公明の中高年女性達のところに枕営業させに行ってみよう。
56名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:45:12.09 ID:HV37db1Z0
知ってる人は知ってるけど投票行動に結びつくほどの知名度ではないだろうに
57名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:45:59.21 ID:HaXGFelH0
>>7
ソースください。
58名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:46:52.30 ID:QQnSST6h0
>>53
まぁ、苦労もしていないだろうから、すべり込む可能性はあるので
参議院議員というブランドでも手に入れられたらいいなとでも思っているんだろうよ。

>>7
それっていつのインタビューなの?
59名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:46:55.93 ID:QEcG9Sq10
落選でしょ落選

ばかじゃね
60名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:47:10.11 ID:eEFor8T60
>政策のことは分からない。まだ勉強中

だから、そういう人間が出馬しちゃ駄目だろ馬鹿
61名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:47:40.28 ID:orygufJq0
ひでぇーなみんなの党
62名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:48:06.41 ID:gC0VQKRg0
>>1
一方自民はワタミ他以下の人達を擁立した

 自民党は24日、夏の参院選比例代表に格闘家の佐竹雅昭氏(47)、タレント伊藤洋介氏(49)、日本放射線技師連盟理事の畦元将吾氏(55)、
ドッグトレーナー田辺久人氏(53)、前参院議員の大江康弘氏(59)の5人を公認した。大江氏以外は新人。同党の公認候補は選挙区49人、比例代表29人の計78人となった。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130524/stt13052421000009-n1.htm
63名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:50:55.76 ID:gEetwQri0
周りにレクチャーしてくれる奴いねえのかよ
64名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:51:15.24 ID:jx49pQYC0
写真家としても才能のない塵屑だよ

そもそも親のコネで仕事してるに過ぎない
65名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:52:11.83 ID:2Yn70WHO0
>>41
猪木は元職、ワタミやもっと言えば山本太郎も少なくとも選挙経験者。
良くも悪くも、こいつなんかよりよっぽど資質はあるだろ。

こいつと並べるなら谷亮子やサクラパパ辺りが適している。
66名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:52:49.01 ID:PVfYqrjE0
雑巾がけから始めてくださいね
67名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:53:12.62 ID:zWNwagkC0
>>23
試してみた

みんなの党はここの候補者の資質がほんと酷いね

個々が出なかったけどそれなりかな
68名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:53:23.26 ID:H5G9Ewlr0
トンキンはタレント候補大好きだから当選するな
69名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:53:26.61 ID:wfSrz7VD0
何がすごいかって
選挙区から出るってこと。
普通はこの手の候補って比例でしょ?

実際勝算あるのかねえ・・・。
70名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:53:48.06 ID:8hTGE39P0
政策のことは分からないが金が欲しいのか。
71名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:54:13.18 ID:cspsViM90
投票で我慢出来ないの?wwww
72名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:54:21.63 ID:GJhYX1jB0
ワタミ
猪木
霧島
山本太郎

これから、何人出てくるか楽しみです^^
73名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:55:01.31 ID:K6kbm2wW0
知名度で票が獲得出来ると思ったら、軽過ぎて票が逃げたでござるの巻
74名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:55:13.66 ID:5UnRrGwh0
>>7
コイツ、政治興味無かったのかよw
75名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:55:56.87 ID:Q+2QTtqe0
日本の総理大臣の名前知ってるのかなぁ?
76名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:56:06.10 ID:W53a3h850
>>68
知名度あればな。
こいつは一部おされ好き女子()くらいしかしらんから。
77名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:56:41.57 ID:c9Q3Q1B70
>>69
欠片すら無いと思う
78名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:56:43.57 ID:SojNpqLy0
こんなの擁立してどうすんだよ、って顔はいいからなあ。
しかし本当それだけだな。
ねーちゃんが2代目ボーカルやったサディスティックミカバンドが懐かしい。
3代目がカエラか。
79名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:57:05.08 ID:CJuAA+630
江角の元旦那だっけ
年金大丈夫か?
80名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:57:25.67 ID:rKWSbSWmO
>政策のことは分からない。

じゃあ立候補なんかしないですっこんでろよ。
馬鹿じゃねえの。
81名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:57:36.19 ID:zz4h5S8H0
>>65
ワタミや山本は一応政治に関心はあるだろうしな。
その関心の持ち方というか思想が決定的に間違ってるけど。
82名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:58:06.05 ID:Dhrmfy5j0
>>「政策のことは分からない。まだ勉強中」

って!おいおい!
ちゃんと、確り勉強してから立候補してくれよ!
擁立する方も擁立する方だよ!まったく!
83名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:58:08.26 ID:SA7uEAJkO
そーいや、みんなの党にもワタミが
84名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:58:29.11 ID:2Yn70WHO0
>>50
大河原は何としても落としたいが対抗がこんなやつじゃなあorz
85名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:58:55.56 ID:jK/i09P/0
なんか叩いているバカがいるが、政策のことは勉強中で何か問題あるわけ?
86名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:58:56.29 ID:/qqap6jO0
何の信念もないやつが出馬とかないわー
87名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 13:00:01.59 ID:GJhYX1jB0
糞の役にも立たなかった参議院議員

横峰
大仁多
巨泉
田嶋
88名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 13:01:30.63 ID:ceaeIf2YP
ブスが外人と野合して産んだ私生児じゃんwwwww
89名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 13:02:23.77 ID:jH45N9ZW0
>>85
バーカ
90名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 13:02:26.87 ID:ujahsyzFP
アジェンダ
91名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 13:02:45.39 ID:949/adBiP
俺は、小倉淳でいいかなと思ってる。
一応、サラリーマン経験あるし、
怖い先輩(徳光、福留)にいびられて大変だったろうからな。
92名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 13:02:47.85 ID:00QI0gHuP
UOやってろよ
93名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 13:03:54.11 ID:g9T2Apf9O
>>85
政治家を志した人間が45歳にもなって何もわかりませんじゃ使い物にならんだろ。
94名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 13:04:13.34 ID:UKrZxN4M0
日本終わってる
95名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 13:06:27.81 ID:wfSrz7VD0
>>85
もし当選したらその段階で一端のプロなんだよ、政治家ってのは。
だからそのための勉強なんてものは
立候補した段階で終わってなければならない。
96名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 13:06:33.01 ID:NvNsCZ2l0
参院選から出ようとする奴が、そこそこの知名度はあるんだけど、
その分野の1流じゃなくて、もう業界では将来性のない人ばかりなのが笑える。
97名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 13:08:01.29 ID:Wfkm3ht80
わからないんなら普通にミュージシャン続けてろよ
98名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 13:08:35.89 ID:EOyojGGnO
>>21
総理大臣「国というものがよくわからない」
99名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 13:09:15.38 ID:Q+x0LB1zP
自分に向いている政党を調べるネットの質問に答えてみたら、 みんなの党になった



所詮、こんなもんです。
100名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 13:09:37.22 ID:2Yn70WHO0
>>69
いくら5人区でも無理だろ
山本太郎にも勝てないんじゃね

逆に山本はこいつに負けたら政界諦めてくれるかもw
101名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 13:09:47.04 ID:/qqap6jO0
>>98
そういやそいつを首班指名したのもみんなの党だな
102名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 13:10:36.31 ID:QQnSST6h0
まぁ、百歩譲っても、政策の勉強がこれからなんて段階なら
区議会あたりから始めたほうがいい。
103名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 13:12:16.40 ID:jK/i09P/0
>>93
使い物にならないと有権者が判断すれば落ちるんじゃない?
それに元々参議院っていうのは上院みたいなもんで良識の府って奴でしょ。
その道のプロがなるのが正しいんだよ。写真家ってのは芸術家なんだからいいじゃん。

>>95
政治家ってのは勉強して成るもんなのかそもそも。
業界出身議員とか知らんのかなもし。
104名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 13:12:28.29 ID:EyuO+wf80
維新の票を減らすことが主目的なんだろ
105名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 13:14:11.81 ID:9HYPDn+30
106名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 13:14:26.15 ID:pyG9Q7x2O
政治分からないのに、出てどうする…
107名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 13:14:49.60 ID:MSFS7Wyx0
国民バカにしてんのか
108名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 13:15:15.52 ID:tTJfOKSN0
国民の民度に見合った政治家しか得られないと言うが・・
109名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 13:15:17.11 ID:MNprXfcv0
アジェンダこりゃ
110名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 13:16:15.02 ID:Q+x0LB1zP
とりあえず町内会長から始めようか
111名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 13:16:18.86 ID:hcCDdiP00
”ローランド”って姓だよね。
112名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 13:16:57.90 ID:EyuO+wf80
>>103
立候補する権利はあるから勝手にすればいいけど、
使い物にならないと判断した有権者が
このスレに書き込んでるんでしょ。
113名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 13:17:03.46 ID:1CtarsWf0
>自分に向いている政党を調べるネットの質問に答えてみたらみんなの党になった
こんなん事実だとしても言うか〜?
頭大丈夫かこいつは
114名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 13:21:18.44 ID:jK/i09P/0
>>112
東京都民の集まったスレとも思えんがな。
それにしても不可解なのは政治家には政治の勉強が必要と思ってるバカの多いことだな。
医学部でたのが医者になって工学部でたのがエンジニアになるのとは訳が違うんだけどな。
だいたい陣笠がなにやるっていうんだよ。
115名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 13:22:37.74 ID:peoXR0tp0
ある意味みんなの党にふさわしい人物と言える
116名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 13:23:06.49 ID:cm2fW+630
>>7が本当ならば使い物にならないな。勉強中はいいにしても、政策のことは分からないという時点でいらね。

あと地域主権を賛美するやつは日本のためにならないように働くと宣言しているようなもの。
117名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 13:23:21.27 ID:dKXQtxks0
>>103
おやおや?
ローランドスレにだけマジレスしちゃってるね・・・
118名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 13:24:11.57 ID:jH45N9ZW0
>>102
町内会の間違いだろw
119名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 13:24:17.67 ID:x5J2qn/d0
やる事なす事ダメダメになってきたなよしみw
120名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 13:26:21.83 ID:taUzUBLz0
日本3大ランド
桐島ローランド
ヨーコゼッターランド
金沢イボンヌ
121ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆iumN9bkHJCod :2013/06/20(木) 13:26:55.86 ID:zCmrdAYnO
子ども向け学習教材のネーミングですか?
122名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 13:28:16.91 ID:8psRFEShP
舐めすぎだろ
123名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 13:29:23.91 ID:GHW71CuW0
売名&政治ゴロを目指しているのかよ、がっかりかよ。
桐島の身内も金になるとおもって、だんまりだろうな。
桐島洋子と桐島かれんも晩節を汚したな。

政策を勉強して自説を固めてから出馬しろよ。
124名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 13:29:28.56 ID:LFGYEKnb0
どこもタレントスポーツ選手で
みんなよおまえもか…
125名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 13:30:09.38 ID:xTNMSQia0
>>25
俺やってみたら一番「生活」とマッチングしてて44%一致になっている
嘘や〜言うてくれ〜
126名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 13:30:20.20 ID:2Yn70WHO0
>>104
ここは知らんが兵庫とか勝算ゼロの県にも対抗立ててきてるんだよな
マジで参院選後はミンスとくっつく気じゃないのか
127名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 13:32:30.98 ID:2Yn70WHO0
>>125
実現できるかどうかは含まれてないからなぁ
128名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 13:33:10.23 ID:AfaY6QVEO
桐島、出馬やめないってよ
129名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 13:33:26.82 ID:M6XsgkYU0
>>1
政策のこと分からないのに出馬?
国民を舐めているのか。
130名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 13:34:30.58 ID:BudLXnFJ0
タリーズ松田の次はこれかよw
タヒ ね 栃木の百姓の息子ふぜいが。
131名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 13:35:20.10 ID:Slngj0Tu0
132名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 13:36:04.06 ID:CQjb420Y0
国民がバカだから芸能人が党員なんだよ
バカの国
滅びろ
133名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 13:37:11.18 ID:ZuQgNgyCP
左翼なんだろ?
いらんわ
134名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 13:37:19.82 ID:jK/i09P/0
>>124
だってその方が票が入るんだからしょうがない。
昔は業界や地縁やOB絡みの人間関係で投票したもんだが
そんなの関係ねーな支持政党もなく人間関係的に孤立化した世界になった以上、
どっかの知らないオッサンに入れるより、より親しみのある芸スポ有名人に
投票いれるのがなんかいいじゃん。

ここで悲憤慷慨しているアホは何を投票基準にしてるのかね。愛国かw
135名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 13:37:43.69 ID:bdObxR3d0
桐島りおん
136名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 13:37:50.22 ID:pcqExXAq0
でも和民よりましだよな
137名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 13:38:25.74 ID:Z5lQvuFG0
西ローランドゴリラ
138名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 13:38:32.62 ID:dKXQtxks0
>>134
がんばれー
もうすぐ書き込み数順位1位だぞ
60レスとかぱねーっす
139名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 13:38:53.13 ID:ngAnP9OJ0
松田は実業界で年寄りから金を引き出して若いのに一応実業家として成功したから
国政に意見できることもあろうが、
コネと親の金で芸能界の端っこの方を遊び歩いていた、こいつはいったい何を知ってるんだよ
140名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 13:41:00.11 ID:cO+HGiDXO
反日反原発キチときてブラック社長に馬鹿か……
141名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 13:43:14.95 ID:u1pW4Cm2O
>>139
他人の金で遊び歩く方法だろ。
次は、国民の税金で遊び歩く気満々なんだろ
142名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 13:43:41.80 ID:nGa6N6iz0
ここで「勉強中」とかいっちゃう時点で政治家に向いてないだろ

こんなのを担いだ奴も相当頭悪いってことになるな
143名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 13:43:50.90 ID:xADkeXO30
ママンにいちいちお伺い立ててからじゃないと発言出来ない
マザコンお坊ちゃんじゃん
144名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 13:44:17.81 ID:NvNsCZ2l0
当選はしなくても、カネやコネがあればみんなの党的には使える駒
なのかもしんないけどねー。

政治家のレベルは国民のレベルって言うけど、ファッション系の人は、
中身うっすいうっすい人多いから偏差値50かどうかわからんぞ
145名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 13:44:46.37 ID:ngAnP9OJ0
山本太郎より酷い候補を立てて、山本太郎を受からせようとする
反原発のみんなの党の陰謀かなにかなの?
146名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 13:45:26.83 ID:uybyD6Ws0
みん党で面接なかったの?w
147名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 13:49:02.63 ID:1WnbEr9n0
江角マキコに捨てられた男、という印象しかない
っていうか
コイツも年金未納じゃね?
148名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 13:51:04.26 ID:jK/i09P/0
>>142
おぶちゆーこの故事とか知らん?小渕裕子

>>143
お前だってそうじゃんw まあお坊ちゃんというところは違うな。
149名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 13:51:08.35 ID:yDzppxrc0
なんじゃそりゃ
まだ猪木とかのほうがマシなレベル
150名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 13:51:16.92 ID:CQjb420Y0
以下に人をその気にさせてゴミを高く売って多く金を得るかの世の中だから
これでいいんだろ
下等国から搾取してるし一等国から搾取されるために生かされてるから
滅びもしないし
バカの人類ずっとやってろ
151名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 13:52:08.75 ID:3ZuUmUZi0
経済音痴政党のみんなの党から何を学ぶっていうんだよ
152名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 13:52:14.92 ID:wEXuchVK0
>>103
ふーん
つまりローランドはアート業界の代弁者として立候補したんだから
アートのことさえ分かっていればいいというわけね
道を極めた人の視点による、政治に対する優れた見識が求められているのであって、
プロだけど見識がない人じゃ意味ないでしょ
まあ、せいぜい支持が集まるといいね

>>114
>医学部でたのが医者になって工学部でたのがエンジニアになるのとは訳が違うんだけどな。

ここで言われてる政治の勉強って、そういう意味で言ってるんじゃないと思うよ
153名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 13:54:01.28 ID:ngAnP9OJ0
東京選挙区(改選数5) 予想される顔ぶれ
http://senkyo.mainichi.jp/2013san/prospective/area_ichigyo.html?aid=B13000
3議席は自民2、公明1で固いとして、残り2が
維新(アナウンサー)
みんな(写真家(笑))
山本太郎(反原発俳優、生活が選挙協力)
+落ち目民主の現職二人って構図

山本太郎と桐島を落としたいと考えると、図らずも民主を応援したくなってしまう
154名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 13:54:07.22 ID:uybyD6Ws0
自動車免許だとベンキョしてから公道走るんだけど
政治家の世界は違うんだな。
155名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 13:55:05.16 ID:/+j+aMXV0
正直すぎてもう笑うしかないwwwwww
シロウトにもほどがあるだろ
156名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 13:55:05.17 ID:UZxG/z4p0
嶋大輔は結局どうするの
政界はあきらめてないみたいだけど
自民からは相手にされなかったんだっけ
157名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 13:55:07.68 ID:GCnG5oJEO
>>15
>江角

『国民年金』w
あの後、政界にまで"飛び火"して一大騒動だったな…
158名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 13:55:44.66 ID:yEFiHyEX0
サディステイックミカバンドのライブやるの?
159名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 13:58:01.41 ID:R0mcDmzG0
母親に寄生して育ちの悲劇談に寄生して
姉ちゃんの旦那の人脈に寄生して
何をやっても才能がなく

こいつに政治家できるなら猿でもできるなw
160名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 13:58:01.57 ID:chqdGZF8I
まあ頑張りなさいよ
選挙と言うのは候補者がアホかどうかを占うのではなく
有権者のレベルを反映する物なんだから
161名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 13:58:26.27 ID:PVfYqrjE0
アジェンダとマニフェストと公約の違いを教えてプリーズ(´・ω・`)
162名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 13:59:03.07 ID:UYqZYh7s0
何がしたいの・・・
163名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 13:59:30.99 ID:zelPGPMsO
さすがにこんなキチガイ阿呆は山本太郎と共に落としてくれるよね、東京都民さん?
164名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 14:01:07.55 ID:yasi0NmR0
政策のことが分からない国会議員って
キャッチボールをしたことがないプロ野球選手や、六法全書を読んだことが無い弁護士のようなものだぜw
165名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 14:02:54.17 ID:jK/i09P/0
>>152
業界団体出身って基本的にそういうもんよ、知らん?
てか政治家ってのは事実上地元選出議員はその地元に利益を誘導するのが仕事だし
業界出身はその業界のために利益を引っ張るのが神聖不可侵な仕事よ。

だいたい政治業界ン十年の徒弟修業が必要となったら二世か官僚幹部か秘書上がりか
まあろくでもない奴しか政治家なれねえだろ
166名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 14:04:40.53 ID:hWJXCjNl0
東京は
こんなのでも当選すんの?
167名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 14:04:51.25 ID:JrMDhjBA0
毒にも薬にもならん奴ならまだいいよ
ブラックを党首自ら引っ張ってくる与党よりはずっといい
168名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 14:05:11.51 ID:NvNsCZ2l0
スポーツ系のバカ議員だって、
スポーツを通じての教育だの福祉だの、
オリンピック招致とか、型通りのことは言えるぞ。


桐島ローランド ?@rowlandxxx 17時間
@Lots102 いっぱいあります。こんどちゃんと自分のアジェンダをホームページに載
せますのでもうちょっと待って下さい!
169名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 14:07:13.54 ID:saUruIld0
えっ何でローランドが出るの??
170名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 14:07:43.01 ID:xTNMSQia0
>>127
そうだもんね。
171名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 14:09:15.90 ID:iCkWnkdS0
>>168
あ、なんか、党のアジェンダ()と衝突すること書きそうで期待w
172名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 14:10:39.07 ID:EyuO+wf80
>>165
反論になってないわ
173名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 14:11:22.68 ID:ngAnP9OJ0
「やりたいことがあるけど、現場のことはわからないので勉強していきたい」ならいいけど
「食卓でいつも政治の話をしている」くらいで、やりたいことすらはっきり言えない立候補者なんて、

いまどき、「業界のことはわからない、御社についても何もしらない、
しかし、親が就職しろとうるさい。とにかく採用してほしい」
と言っている大学生をを採用するようなものだ
174名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 14:14:04.40 ID:iCkWnkdS0
>>173
しかも、なぜうちの社を選んだのですか?の問いへの答えが、
そういうサイトで質問に答えてみたところ…というアホっぷりw
175名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 14:15:08.30 ID:wEXuchVK0
>>165
> 業界出身はその業界のために利益を引っ張るのが神聖不可侵な仕事よ。

それは分かるけど有権者は業界関係者だけじゃないからねぇ
アート業界が、そんなに大きな票田とは思えないし
もっと一般の有権者にアピールする姿勢も必要なんじゃないの
そもそも、その業界に関する政策にさえ一家言ないのはだめでしょ
176名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 14:15:34.28 ID:SyCmZhDZ0
コネはあるにこしたことないし、その分さらに上にいけばいいよ。
だけど、スタジオや家までママのお金に頼っているぼんぼんになにができるのか。
甘やかされて育ったということを自覚しているならまだいいけど。

まぁ、スポーツ系や他の芸能系のバカ議員よりは少しはマシだと思いたい。
177名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 14:17:06.21 ID:jK/i09P/0
それにしてもここのスレ民は参院東京選挙区が毎回カオスの巷になってるってこと知らんのかな。
ウィキペディア見てみ、笑えるから。

>>173
新卒の分際で知ったような口きく奴の方が遥かにウザいと思うけど。
おまえ、業界研究とか企業研究をなんか勘違いしてない?
実際中途でたまにいるよ、面接で御社の問題点みたいな演説する奴が。
それに、そもそも政治家と企業の新卒入社が同じものなわけねーだろw
178名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 14:17:32.34 ID:2Z21Hagz0
そんなんでなぜ立候補するん・・・
179名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 14:18:23.04 ID:noa2d98W0
www


  wwwww


www
180名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 14:22:35.98 ID:ngAnP9OJ0
>>177
なんで「面接で御社の問題点みたいな演説する奴」
とわざわざ、こちらが言ってもいない極論の例にして反論するのか。
わかりやすい詭弁ですね

こいつは
「わが社でどんな仕事をしてみたいですか」
という質問に謙虚な答えすら用意できない奴と一緒だと言ってるんだよ
181名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 14:23:04.46 ID:2rJHjPt00
またわけのわからんの引っ張ってきたな・・・
東京選挙区は何でもありだとおもってるのかな・・・

まあれんほう当選させるようなとこだけどなw
182名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 14:27:30.99 ID:jK/i09P/0
>>180
詭弁の意味わかってて使ってる?
そういうバカを糊塗しようとする姑息な小細工って簡単に見破られるからヨロシク。
それにおれは別に極論とも思わないけどね。
ところで「わが社でどんな仕事をしてみたいですか」の模範解答が「謙虚」らしいけど
まさか「与えられた仕事は何でもやります」がベストと思ってんじゃないだろうなw

そんなの喜ぶのはブラックだけだぞ。

>>181
れんほーもふくめてそういう選挙区ですw
だからいいじゃねえかそういうところなんだから。知事選みたいなもんだ。
183名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 14:29:19.03 ID:ngAnP9OJ0
>>182
>ストローマン(Straw man)
> A 「私は子どもが道路で遊ぶのは危険だと思う。」
> B 「そうは思わない、子どもが外で遊ぶのは良いことだ。A氏は子どもを一日中家に閉じ込めておけというが、果たしてそれは正しい子育てなのだろうか。」

あなたがやってるのはまさにこれです。
184名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 14:30:03.27 ID:6SZo4aKH0
政策よりも政局。
185名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 14:31:16.89 ID:2rJHjPt00
>>182
まあそうなんだけどw

2016年にはぜひともれんほうは落として欲しい・・・
186名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 14:31:24.16 ID:H9byZp7Y0
>>1
ならあと10年くらい勉強してから立候補してほしい
187名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 14:31:39.79 ID:cHdFNSmnO
嶋大輔も拾ってやれよ
188名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 14:33:58.16 ID:gqX6zGZn0
これはひどい!

谷ですらもうちょっと体裁つくろっていたけど
こいつバカすぎだろうwwwww
189名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 14:34:02.96 ID:GoDzIzVnP
この辺がアジェンダの限界
190名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 14:34:20.45 ID:fwbAjpmB0
>>1
>「政策のことは分からない。 まだ勉強中」

順番がおかしい
勉強してから立候補しろ
191名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 14:38:55.09 ID:bmgCuXWX0
なんだローラじゃねえのか
192名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 14:39:05.34 ID:waDZFvp40
才能の無いボンボンが逃げ込むお仕事、
それがゲイジツ家
193名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 14:39:47.24 ID:LegGpyfk0
こんなもん出すなよ馬鹿か・・・
194名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 14:40:16.18 ID:gEetwQri0
知名度はあるんだから良くわかんなくても無難なこと言っとけばいいのに
頼りないこと言っちゃだめだろ
195名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 14:41:56.94 ID:EoB+UB950
正直は美徳だが、バカ正直は罪
196名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 14:42:30.35 ID:1Tyq9NIpO
江角の処女ケツにちんぽぶっこんだ男か
197名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 14:42:53.53 ID:ohObpUIp0
.




あの〜〜〜 勉強してから来てくださいね。






みんなの党、及び桐島は日本国民をバカにしているのかな?





.
198名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 14:43:12.62 ID:aSKGWuwa0
この人って、親の七光りのニートみたいな人でしょ。
その親からして、作家と言っても、未婚の母が売りの人。
日本が敗戦で打ちひしがれてる時に、さっさと米兵に股開いた女。
なんでこんな人を担ぎ出すんだろう。みんなの党って日本国民馬鹿にしてるのか。
テレビであのタラコの口見るだけでむかつく。
199名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 14:44:53.62 ID:iCkWnkdS0
ハーイ、ローランドだよー。政策ー?よく分からなーい。まだ勉強中ー。ハーイ。
200名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 14:46:12.85 ID:jK/i09P/0
>>198
(親の七光りがニートじゃ)いかんのか?
(未婚の母が作家じゃ)  いかんのか?
(写真家を担ぎ出しちゃ) いかんのか?
(タラコ唇だと)     いかんのか?
201名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 14:49:05.46 ID:Q7/2BdySO
タレントでなくてもいいとは思う

でも議員てそんなに全て政策覚えてて何にでも詳しい人しかなってはいけないみたいなのは要らないと思うが
日本人て自分はやらない癖に政治家に求める能力のハードルが高すぎる
むしろリーダーには能力より人柄や愛国心を求めたら良くないかね

東大出てれば何でもありがたがってるとまた鳩みたいなのが出てくるよ
202名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 14:51:38.33 ID:SyCmZhDZ0
>>201
まぁでも、多少なりとも必要だろ。バカにもつとまんないだろうし。
人柄や愛国心と言っても、>>7 のように応えていたのが本当なら、
この人にまかせていいのか不安にはなる。
203名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 14:51:41.34 ID:fdogIwUy0
どうせ落選なんだから無駄な努力やで
204名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 14:52:11.90 ID:3aI6D4eW0
>>1
                               ,,.. -──- 、,
                            ,. ‐'":::::::::::::::::   ....:``'-、
                          ,/::::::::::::::::::: ....::::::::::::::::::::::::ヾ:、      ,....,
                        /::::::::::::::: ..:::::::::::::::i、::::::::::::::::::::'、':,.    /  ヽ
                        /::::::::::: ....:::::::::::::::::::::i:::!`、:ト、::::::::::::i i!   /     i
                       i   ...::::::|'、ヽ;::::::::::::::|,!:!__リ,,'iヽ::l''、:'、   /      /
        ◎    ┌┐ □□       | ..::::::::;:::i!:i ヾ:、ヽ:::::::::| リ , -─ リ i;il:ヽ, i    /             ┌〜┐
┌〜〜〜┐┌〜┘└〜┐       l:::::::::::::::i',i ':i ,メ、 \;:l '゙    `、 !::::/l ...::::::/``ヽ          │  │
└〜〜┐│└〜┐┌〜┘    ┌〜〜l::ヽ:::::ヽ:i,レ',.゙-‐''''         ',/'/..::::::::::/    l'ヽ;、 〜〜〜〜┐│  │
      ││┌〜┘└〜┐    │   i:::::>、:ヾ,' /     _,.. -‐'ヾi    ,レ'::::::::::;r':..   /  i \      ││  │
      ││└〜┐┌〜┘┌┐└〜〜 i:::i. `'‐,ゝ    i"       '! ,.‐''" :::::::::::i゙::::::::.../.  ノ 'i ヽ,〜〜〜┘└〜┘
    / /     ││  ┌┘└〜┐   !::\ `ヽ    ':,     l{   ..:::::/::L,. ‐'":::::;/  ! ヽ,      ┌〜┐
   'ヽ/      └┘  └┐┌┐│   l::::::::`''‐r\    ヽ.,__,.ノィ'‐-‐''"'ォ‐--,゙弋''''"::::::;.ノ  |      └〜┘
                ││ヽ/   |::::::::;ィ:::}、 ``'''─--、-‐ニ┤ ___ハ,`''ーヽ-'=‐''":::   ノ
                └┘      !::::::/ i:::|、\     ヾ´. i  ヽ   、''‐-、_::::::::::::::::: /
205名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 14:53:45.27 ID:R4goq7Yz0
そもそもみんなの党自体
国家感のないポピュリズム改革政党。

その中にあって政策がわからないって致命的じゃねーか?
206名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 14:55:15.82 ID:yEFiHyEX0
みんなの党って比例で5くらいとれるの?
207名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 14:57:50.11 ID:+HsyGnJd0
他にいれるところがないからここ何年かみんなの党に入れてきたけど、
前回の松田といい、今回の桐島といい、ちょっと考えさせられてきたかな。
208名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 15:00:04.09 ID:ibuMRlbk0
>>168
>こんどちゃんと自分のアジェンダをホームページに載せますのでもうちょっと待って下さい!

ぐゎ、しびれるわ。
209名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 15:02:06.45 ID:S59FB1tS0
桐島洋子からしてインテリぶってるただのバカだもんね
210名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 15:05:57.78 ID:xC04o6CV0
ゴメン、全然知らない奴だ。
つーか、女だと思った。
211名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 15:09:09.91 ID:yEFiHyEX0
みんなの党って比例で5くらいとれるの?
212名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 15:10:19.68 ID:skQ4zTXyO
ノエルの無視されっぷりが凄いな1
213名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 15:10:33.77 ID:wEXuchVK0
>>201
> でも議員てそんなに全て政策覚えてて何にでも詳しい人しかなってはいけないみたいなの

そんなこと誰も言ってないのに、なんでそこまで飛躍するの?
完璧である必要はないけど、知識不足にも程度ってものがあるって話だよ
ちなみに、能力や人柄が求められていたなら鳩山なんて当選してない
214名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 15:11:18.44 ID:eqrOX/c50
>>7
糞ワロタ、金積まれたのかw
215名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 15:13:46.18 ID:+u6hmCmr0
>>1
バカじゃねーの  みんなの党
216名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 15:15:00.49 ID:O1YLB0qH0
>「政策のことは分からない。まだ勉強中」

経歴はまだしも、国政でこれをやりたい、これを変えたいってのが
出てきてから選挙に出ろよwww
217名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 15:18:03.98 ID:X1hDRrSeO
ロートフェルド
ユダヤ様か・・・・
218名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 15:22:11.87 ID:SSNrfAlx0
人選をみれば、その政党が応援できるかそうでないかは、よくわかるなw

みんなの党って、いい加減なんだなwww
219名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 15:23:52.77 ID:g2ao6hm60
元大阪の三流タレントとか元相撲取りとか元女子プロレスラーとか元オリンピック選手とかは
もう恥ずかしいからどこの政党もやめたほうがいいと思うけどね。
220名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 15:29:51.15 ID:gqX6zGZn0
そもそも、ドヤ顔で「アジェンダ、アジェンダ」って繰り返していってるのが痛い。
なぜ政策といわん。
「アジェンダいい単語みつけた」とか思ってるんだろね。 
221名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 15:42:45.17 ID:yEFiHyEX0
まあ、革マルや赤軍派をださないだけマシと思わないと
222名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 15:43:38.70 ID:ibuMRlbk0
>>218
松田の10年来のお友達らしいなw
まぁ、こういう日本を元気にしたいとか言ってる陽気なおっさん共は嫌いじゃない。
223名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 15:44:59.40 ID:hEOQnTSg0
えらぼーとのことやな
224名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 15:52:10.01 ID:nvWqfM0L0
>自分に向いている政党を調べるネットの質問に答えてみたら、
みんなの党になった。

うわっ、真正のノータリンじゃないか。
225名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 15:52:46.08 ID:9YdAkc9m0
?????????????????????
え!?
226名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 15:53:06.34 ID:EiZngjmwP
オワタ
227名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 15:53:45.94 ID:MCXHAxN80
おいっ!
228名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 15:54:50.75 ID:ahkBX/820
桐島コルグ
桐島ヤマハ
桐島ロイド
229相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/06/20(木) 16:00:09.35 ID:ttZ/7wzN0
こいつパリダカ完走してんのな
230名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 16:00:41.02 ID:+hd0qHyL0
え〜と政治家目指すならとりあえず芸能活動しとけって事?
こいつは今までどういう思想で国の為にどんな活動してきたんだ?
231名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 16:02:08.80 ID:E1rVdwY20
>>213
政治家にとって一番重要なのは知識でも能力でも人柄でもなく愛国心だと思うけど。
日本人はそれを疎かにしてきたから売国奴の議員ばかりになったんじゃないの。
まあ、その点では朝鮮売春婦を全面擁護したみんなは絶対ないんだけどね。
232名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 16:06:17.55 ID:KjhuzjVs0
桐島ローランド氏、みんなから出馬 「地域主権に共鳴」
http://www.asahi.com/politics/update/0619/TKY201306190388.html
>桐島氏は会見で「私には米国と日本の血が流れているので、客観的に日本を見ることができる。
>なんだかんだ力になると信じている」と語った。

"なんだかんだ"って何だよwwww藤井隆かよw
233相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/06/20(木) 16:06:46.57 ID:ttZ/7wzN0
イメージ的に、タスキをかけて駅前で自分の名前を連呼してる姿とか想像できないw
234名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 16:08:22.37 ID:ccFH+/nG0
またとんでもないの連れて来たなw
これならまだかれんのほうがマシだったのでは?
235名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 16:08:28.60 ID:zVnDYzm+0
東京って10人も参議院議員いるのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大杉だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そりゃあ誰でも当選するわwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
236名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 16:09:35.19 ID:4dcUbK37O
愚民どもに頭下げてお願いするくらいなら、立候補なんてしないわ
237相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/06/20(木) 16:14:02.20 ID:ttZ/7wzN0
知名度があるだけで(それも一部にだけど)、とくに社会的功績もない人だしな・・・
238名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 16:14:28.63 ID:bssAOuK70
ひどい
239名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 16:15:17.77 ID:9SY2W1lCi
相変わらずこの党は金持ちが道楽で政治ごっこみたいな奴ばかりだな。
240相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/06/20(木) 16:17:38.84 ID:ttZ/7wzN0
桐島といえば、相撲の霧島って今何やってんだろか
241名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 16:24:12.34 ID:zTdsr6yw0
どういう人選なんだよこれw
242名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 16:26:31.86 ID:m199kpRK0
さらば渡辺喜美
第三極は分裂再編してくれ
選ぶのはそれからだ
243名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 16:27:30.58 ID:wEXuchVK0
>>231
愛国心は最低必要条件であって十分条件ではないんじゃない?
有能な売国奴よりは無能な愛国者のほうが幾分ましかもしれないけど、
有能な愛国者に越したことはないよ
244名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 16:28:02.18 ID:2QmbZz7N0
特にこれという候補がいないからといって、こいつに投票するか?
245名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 16:28:19.95 ID:5yMxxosV0
>>240
相撲協会会長じゃなかった?
246名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 16:28:45.21 ID:vKfU006E0
ま、JC120にはかなりお世話にはなったけど。
247名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 16:29:12.28 ID:Ry2AyMHw0
みんなの党もネタ政党になってもうたか
248名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 16:31:59.50 ID:g8KZA+mL0
政策が分からなくても世の中をこう変えたいってのは何かあるんだろ?

無いのなら立候補すんな。投票すらする必要無し。
249名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 16:32:13.72 ID:s3SDGIAgO
これなら桜島ポーランドの方がマシ
250名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 16:32:15.80 ID:d8dAXMF40
シグマのカメラ使ってるからこの人の名前はよく聞いて知ってるし、
去年だったかCP+でトークショー聞いたこともあるけど、
正直あまり目標になる写真を撮る人でもないんだよな。
基本ノリでやっているだけの人というか。
251相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/06/20(木) 16:34:40.24 ID:ttZ/7wzN0
>>245
相撲協会理事だったそうだが八百長問題で降格になったらしい
スレチだけどw
252名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 16:36:00.02 ID:br/zmg0z0
>>251
だよねw
253名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 16:37:45.06 ID:Qs3ebDLy0
正直だね。政策をちゃんと考えている政治家なんて皆無だ。
254名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 16:42:44.64 ID:7BFKLRJR0
>>191
彼女なら日本が平和になりそう
255名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 16:43:22.57 ID:s6B479030
それはアカンやろ
単なる人数あわせか
256名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 16:44:10.12 ID:YjhsqiSz0
このおじさん、この前、ありえない何とかっていう番組で
メッキゴリラ乗ってた人じゃんw

こんな人が政治家とか、笑わせんなよw
257名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 16:44:28.59 ID:xAqkEyIJP
こんなやつに税金つかうなや
258名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 16:45:09.00 ID:/7QdToG50
エグザイル事務所所属
259名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 16:45:16.81 ID:vKfU006E0
>>254
ん〜アメリカに宣戦布告ぅ?オッケ〜

とかならん?
260相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/06/20(木) 16:45:24.83 ID:ttZ/7wzN0
ニートの世界ではトップクラスの人だし、
ここは応援しとくか
261名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 17:17:08.69 ID:f8ARxmUV0
 
柿沢未途(みんなの党・衆議院議員) @310kakizawa
https://twitter.com/310kakizawa/status/347617642800103425
こんな応援行脚を基本は江東区に張り付きの私と違って東京総支部長として毎日何カ所もやりながら、
一方で桐島ローランド氏を秘密裏に口説き落とし、更に党広報委員長として参院選アジェンダのデザインや
プロモーション戦略を練っている松田公太参院議員はスーパーマンだと思う。とても真似できない。
262名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 17:22:10.02 ID:O1xPbycw0
さすがはクズ政党・みんなの党
誰でも良かったんだろ。

ALL COMERS→だれでも来い、みんな来いが転じて「みんなの党」

氏名・住所・電話番号を記入して、「アジェンダに賛同します」にチェックを
付ければ、誰でも公認してしまうんだろ。

日本で一番不要な政党。
263名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 17:23:55.13 ID:vO5RGIEd0
桐島 政策学ぶってよ
264名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 17:25:14.79 ID:yOEP2Gbj0
さすが俺達の第2民主党wwwwwwwww

ふぅぅぅぅぅぅぅぅぅううううううううwwwwwwwwww
265名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 17:41:54.52 ID:2N3385f90
政策的な知識が薄くても常識があるなら政策の知識しかないよりはましだと思うが・・・
受かるかどうかは知らんしこの手の人が常識あるかっていうとちょっとな
266名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 17:47:17.13 ID:9UM4/1rW0
立候補届けを出そうとしたら
自分が日本国籍を持っていないことが判明
とか、笑えるオチを希望
267名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 18:00:44.39 ID:TjB7twz/0
政治に興味ないパッパラ層が共感して
カタカナの名前だしなんか面白そーじゃんって感じで当選するよ
268名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 18:08:55.95 ID:5u5h0osWO
桐島、議員になるってよ
269名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 18:10:46.13 ID:Ip95qpRL0
いくらなんでも酷すぎねえな
わからないってなんだよ
みんなの党は本当に酷いな
270名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 18:12:53.03 ID:QdSPsx6O0
こんなのに頼るなんてw

「みじめな党」に改称しろよ。
271名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 18:15:58.98 ID:VIHqgrTo0
 
みんなのバカ
 
272 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/06/20(木) 18:16:42.44 ID:g74wKINJ0
273名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 18:21:38.02 ID:lST52ELQ0
>>7
政治家になっちゃいけない種類の人間だな
まあ、こんな奴でもそれなりに票取っちゃうんだろうけど
274名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 18:21:55.88 ID:2Ky9p/KkO
アタマが馬鹿なのは今更仕方ないとして
松田公太みたいに隠し子がいたらクソ笑うww
275名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 18:24:54.22 ID:FfWTN+9s0
みんなバカ
276名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 18:36:11.20 ID:jwTn1fpB0
もうそういうあほくさいイメージだけの空っぽは要らないんだよ
政治を舐めるな
277名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 18:42:33.91 ID:uKrFvNUb0
278名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 18:45:00.98 ID:AiiS4GMW0
みんな自体頭使ってない連中なんだからこれくらいの候補でちょうどいいだろ
279名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 18:48:45.61 ID:JRf8NVAr0
ばかかよ。霧島w。
金持ちの道楽、やめにして。お願い
280名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 18:49:04.62 ID:TtW8Dj2i0
>政策のことは分からない

何をしたくて立候補するんだよ?
国政をなめんな!
281名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 18:49:47.85 ID:0vDX8ZdeP
二代目の弟さんかw
282名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 18:51:56.21 ID:Qchr5j030
無能なタレント候補引っ張りこむにしてももっと知名度ある奴連れてこいよw
誰が投票済んだよこんな奴に
283名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 18:52:17.01 ID:JRf8NVAr0
桐島家って、娘や息子が道楽でテキトーに色々やってる家族。だろw
284名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 18:55:08.81 ID:JRf8NVAr0
>>282
母親の知名度で立候補するだけの、こういうのやめてほしいよな。
本人が政治活動を10-20年地道に続けているならともかく、政策はわからんとか、w
285名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 18:55:43.96 ID:ZEXLtchI0
すげーw
286名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 19:01:50.04 ID:JRf8NVAr0
バーカ
287名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 19:04:11.02 ID:9k60RQNH0
年収2500万を3年やで。
288名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 19:08:54.69 ID:5u5h0osWO
考えてみると桐島母もロクな本書いてないんだよな
奴の息子もそうやってテキトーに生きてきたんだろ
テキトーに政治をされたらたまらんので止めて欲しいですわ
289名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 19:10:42.57 ID:NvNsCZ2l0
>>260 落合福嗣くんには劣るんじゃないかなー
290名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 19:13:37.90 ID:vnvo91sE0
なんでみんななんだか政治家になれるなら自民でも共産でもなんでもいいのか
291名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 19:14:29.87 ID:6BBCtveV0
>>25
私も、みんながトップに来たわw
次点が共産w
みどりw
292名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 19:16:08.99 ID:+Q/wxq8XO
みんなの党オワタ
293名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 19:16:31.10 ID:SWFDhhtsP
これは酷いw

有名人の息子はいいなぁ。
294名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 19:18:21.93 ID:BV/E+zC/P
無理だよ、なんでこんなのを…
295名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 19:21:39.17 ID:huR/zsYcO
氏ねよカス
296名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 19:22:06.11 ID:Kb6CiVJr0
みんな、勘違いしてないか?
みんなの党と書かれているが
みんなの党のみんなは
「皆」ではなく、「見んな」なんだぞ。
297名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 19:25:37.89 ID:NvNsCZ2l0
セレブニートを国会議員に仕立てあげようとする松田公太
298名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 19:26:41.81 ID:+HsyGnJd0
いや、彼はアタマは悪いわけではないから。
ただ、まわりからみたら甘やかされた環境なのに、
本人が自覚しないで育ったから、世間一般の感覚とはズレがあるだろうってこと。

結局、自分の力では何も成功していないだろうに。
299名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 19:30:48.58 ID:yIxo48qI0
どうでもいいけど
300名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 19:32:28.01 ID:C3CCpwAC0
さすが、共産党以下の支持率の政党だけある。 素晴らしい人選。
301名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 19:39:48.15 ID:d8dAXMF40
>>298
・・・それ、鳩(ry
302名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 19:41:52.47 ID:vx15gR1B0
>>7
これはひどいだろw まぁ親の後光でやりたいことやってきたから世の中なんて関係ない?
まぁいいんだけど立候補なんかするなよ 金がなくなってきたのかね。
これなら太郎のほうがよほどいいわ 
303名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 19:43:44.40 ID:rkjilVd7O
今、勉強中じゃ遅いんじゃ!!
投票率が下がるようなことすんなよ!!

バカに投票する訳ねーだろ。
どの党もダメばっか。
304名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 19:44:17.22 ID:4R23YSNU0
僕はコルグ派です。
305名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 19:47:01.80 ID:+HsyGnJd0
>>301
>>7 に「ボクみたいな芸術家にとって金儲けは優先順位低いし」
とあるけど、こんなこと言えるのは稼がなくても普通に生活できるってこと。
306名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 19:47:16.05 ID:NvNsCZ2l0
今、みんなの党の幹部から松田公太に冷たい視線がそそがれています。
307名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 19:47:16.37 ID:4h7R+kUJ0
>>1
粗製濫造みんなの党
308名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 19:54:06.86 ID:ZjPXRNvO0
おーい、新しいバカが来たぞぉー
309名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 19:57:12.59 ID:EyuO+wf80
>>239
真理
310名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 19:57:40.28 ID:j/OOuUae0
再婚した奥さんはwebプロデュース、制作系の会社にいた人じゃなかったっけ?
奥さんはトヨタと薄い血縁とどこかで聞いたような気がするけど
ホントだったのかわからん。
311名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:00:42.72 ID:UZCs0pvp0
国会は代議士養成所じゃねーんだよハゲwwwwww一人前になるまで歳費ゼロなwwwwwwwwwwwww
312名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:00:53.98 ID:Rfrsaein0
こいつ前科者らしいな
313名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:03:07.61 ID:veqLLwqy0
江角マキコのが政治家向き
314名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:06:45.10 ID:nLLnVT15O
もうアジェンダじゃなくアジャパーでいいよ
ギャグなんだろどうせ
315名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:07:27.81 ID:NvNsCZ2l0
しかし「アジェンダ」は流行らんなぁw
316名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:13:07.66 ID:jTvr9YMU0
武見敬三や鈴木管や丸山珠代や公明よりはマシだろ。
317名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:13:33.44 ID:ky8ntskr0
政策わからないのに、出馬して何をするつもりなの?

バカにも参政権はあるから出馬するのは自由だけどさ、
目的は何なのよ?
原発反対〜とかTPP反対〜とか、何か1つくらい無いの?
318名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:18:36.42 ID:IW6q6/Rg0
>>72
全員当選のあかつきにはきっこが鼻カルw
319名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:19:22.03 ID:NvNsCZ2l0
>>72 >>318 ワタミは通るぞ確実だぞあれ。
320名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:19:30.73 ID:iINUiUlg0
>>25
それやってみたんだけどさぁ・・・

一致度

自民28%
民主28%
維新44%
みんな36%
共産28%
生活28%
社民24%

なんやこれ・・・まぁ割と右寄りの回答してるから維新と一致してんのはわかるけど、
自民と民主と共産との一致度が同じって意味ねえええええええ
321名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:23:30.24 ID:MeY32tAOO
アジェンダアジェンダうるさい政党のくせにw
そしてみんな居なくなった
322名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:24:15.71 ID:xgciTOSeP
どんな人かググったら、何にも実績ないのな、この人
323名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:25:09.63 ID:OZOu5cxD0
せめて勉強してから出れ
324名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:27:41.44 ID:qeXC6y9v0
別にかまわんでしょ。

小渕首相の娘の優子だって、親が死んで次の選挙で立候補したが、
政治のことはよくわからないってニコニコして言ってたぞ。

それでも当選して今じゃ大臣まで務めるくらいなんだからな。
政治の世界に政治の知識は不要ってことだろう。
政策、法律は官僚が全部やってくれるから、木端議員の仕事は票稼ぎだな。
325名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:29:27.99 ID:GFqeUEh+0
ぼんからさきゃローランド
326名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:32:09.63 ID:GFqeUEh+0
桐島、立候補やめろよ
327名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:33:42.39 ID:Uh6OHudW0
なめてんのか渡辺喜美
328名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:37:14.44 ID:KYEWfBvw0
蓮舫をトップ当選させた前科がある都民だからな・・・・・。
329名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:08:09.68 ID:O1xPbycw0
みんなの党は“立ち腐れ政党” 
330名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:34:07.76 ID:18qcYLIX0
アジェンダ父の代からの仇敵武見敬三の落選は必達だろ。
331名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:42:48.86 ID:jK/i09P/0
相変らずバカどもが吠えるねえ。
政治家なんてのは受かっちまえばなんとでもなるんだよ。
学級委員長に特別な資質がいらないのと同じだ。

このスレにニートがいたら悲惨だな。
別に若人が仕事に就くのに特別な知見やら何やらはいらんのだぞw
332名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:46:12.74 ID:a6sqQLhz0
>>331
まあその通りなんだけどさ、いや何ていうかその
333名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:46:51.08 ID:NvNsCZ2l0
竹下派で森内閣の時に官房長官を務めた青木幹雄が
「私は政策には興味ないだわな」
って言ってたけど、それ別の意味だしなぁ…

まず通らないでしょ。
334名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:47:06.67 ID:NrJ+LSIC0
こういうことをポロッと言っちゃう不用意さでもう駄目だろ
335名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:47:21.57 ID:BOqT77kT0
みんなの党は苦しいと思います。
桐島ローランドなんて、普通の人は知りませんよ。(変な外人)
東京では、維新の会よりみんなの党が支持率高いのですが、維新は元
日テレアナでイケメンですから、維新が有利です。(知名度)
最後の1議席は、維新、みんな、共産党の争いになります。
共産党は、30歳で美人(おじさんが入れる)ですから侮れません。
336名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:49:13.94 ID:0mDKKFWd0
転職のつもりか。
やりたい事をまとめてから出直してこい。
337名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:49:52.00 ID:6piWhvre0
芸能人あがりの政治家で使い物になったのは
扇千景と西川きよしだけ
338名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:50:39.80 ID:mQVdYpcE0
こんなんが国政にでんなよ
何すんのこれ?

やっぱ立候補するにはある程度の基礎知識が必要なんだから、ある程度のテストを課せよな
339名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:53:18.70 ID:QD8hF7tY0
東国原を見習って勉強してから出馬しろよ
それが政治家を目指す者の最低限やるべきこと
340名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:59:06.68 ID:mQVdYpcE0
>>219
そういや桂金枝て干されてるの?
ここ10年以上テレビ見てないからわかんない
341名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:01:55.80 ID:J1WnyMLT0
東国原は意外と良かった
もっとネタ要員かと思ってたわ
342熱湯浴 ◆vKvG3igciw :2013/06/20(木) 22:08:17.52 ID:1fNUkgyJ0
またアジェンダ馬鹿がやらかしたのか?www
343名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:16:21.30 ID:kTQyX0+nO
みんなを応援していたが、止めた。自民は論外だが。
344名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:19:01.10 ID:JSzcxjQP0
じゃあ出んな馬鹿かwwwwwwwwwww
345名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:39:41.48 ID:nFOtKU8l0
>>5
なんのためにって全て維新候補潰しのためじゃんw
全選挙区に対立候補をいかに立てるかが渡辺さんの執念ですw
346名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:42:27.66 ID:NvNsCZ2l0
>>341 まじめに県知事やればよかったのにねー
347名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:48:15.26 ID:ER7IUAgf0
みんなの党でローランド批判している議員がいるぞ。
どうなってるんだ、みんな!!
348名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:48:50.24 ID:NvNsCZ2l0
>>347 誰だよ?
349名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:50:39.41 ID:hrznYXxxP
年金加入履歴について調べないとなあ
350名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:53:03.64 ID:Qu2VgZVJ0
>>1
江角マコキとうまくいってんのか?
351名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:53:42.28 ID:nFOtKU8l0
>>347
神奈川の時と同じパターンでしょ
知名度だけで現場の人らの努力を一切無視した方針に反発
東京支部?の人らってローランドなんて発狂もんじゃないかな
なんのゆかりもないわけだしな
そんなにローランドって知名度あるのか知らんがw
352名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:53:47.23 ID:0b60wF7z0
素人大臣に素人政治家か・・・
素人好きがいるんだな
官僚に任せる政党なら兎も角、みんなの党の主張でこれは致命傷だろ
353名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:55:28.17 ID:GCnG5oJEO
>>313
>江角マキコ

『国民年金』w
354名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:00:20.65 ID:xCDvy2LY0
 
桐島ローランドって、オーディション番組の審査員をやるみたいだけど、
選挙中にこういう活動ってOKだっけ?

http://tv.foxjapan.com/fox/lineup/prgmtop/index/prgm_cd/1683
355名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:01:04.30 ID:eJNngx380
ならすっこんどけ!
356猫屋の生活が第一:2013/06/20(木) 23:01:48.11 ID:nLLnVT150
政治素人でも、当選したら無償でやりますだけでオッケーです。
357名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:02:51.94 ID:NvNsCZ2l0
>>354
そういうのは急遽降りて他の人に変わったりするよね。

政策もウェブサイトもない、候補者が松田公太のお友達ってあたりを
見ると、直前に出馬することが決まったのであろうことが推察されます。
358名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:04:02.49 ID:Hk9ThHI60
政策の勉強の前に、政党を選択して間違ったんだなw
359名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:04:35.17 ID:vGuSPO8+O
わからない人が何故立候補するのかわからない。
360名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:04:50.20 ID:HmPooRwP0
ひと通り勉強が済んでから立候補してくれませんかねぇ
361名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:04:53.65 ID:SsZp8VEG0
何考えてるんだコイツw
362名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:05:40.19 ID:K+3AF/LzP
暴力事件
363名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:05:43.08 ID:0mDKKFWd0
先に考えとけよ
364名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:06:47.09 ID:U+xKCXD+0
こんなのがもし当選したら・・・
想像するだけでぞっとする
365名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:08:22.25 ID:gm/brQbe0
東京の民度に合った人選だなww
366名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:08:37.15 ID:t0f+jmgW0
>>260
ニートの世界でトップクラスwww
なんだか凄くしっくりくるw
367名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:08:37.54 ID:3mTGERsC0
細かいところは仕方ないとして、漠然とした政策はあるだろ?
368名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:09:03.89 ID:zIZgxIUw0
>政策のことは分からない。 まだ勉強中
勉強が終わって自分の成すべきことが決まってからにすれよ。
杉村太蔵かよ。
369名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:10:23.19 ID:5WoqLEIY0
詐欺師まがいの成金バカが好きそうな横文字ならべて、
ナルシストが貧乏人を見下す政党だからなw
370名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:12:10.28 ID:Uh6OHudW0
議席欲しいけどマトモな人材がいなくて、「刺身のツマ」増量作戦で来たわけね
ふざけるな
371名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:14:11.12 ID:O1xPbycw0
>>351
神奈川は松沢と菅原で揉めていた件かな?
まあ、ウンコとウンチの違いのようなもので、どっちもどっち
だからね。
菅原もググると凄いぞ。
ホームページの顔写真もナルシストぽくて気持ち悪いよ。
372名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:18:56.45 ID:ZzyCZkfB0
結局、こういう中途半端な人が間違って当選しちゃう可能性があるので、
早く定数削減して欲しいんだよね。参議院も今やあまり意義がなくなっているし。
候補者の質も低くて顔も見えづらいし、せめて両院で500人もいれば充分でしょ。
まぁ、みんなの党に削減と言われても、結局できないしね。
373名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:19:47.53 ID:3mTGERsC0
タワラちゃんでさえ立候補したときにはスポーツ振興による健康な国づくりをしたいとか
言ってた気がするんだが、そういうのもないのか?
374名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:24:07.59 ID:Kf/V/Ffs0!
経歴みると、どう考えても多文化共生主義者で、人権派で、
護憲・平和主義者で環境原理主義者のように思えるけど、
みんなの党って、新自由主義政党じゃなかったっけ?
375名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:24:44.13 ID:NvNsCZ2l0
俺のみんなの党のイメージは
376名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:36:43.51 ID:O1xPbycw0
>>372
みんなの党の地議の話しだけど、「定数削減」はいいとして、
それが何故か『半減』だったりする。
そして、その理由となる比較対象が「公民館の数」とか意味
不明・根拠無しであったりする。
そして更に酷い事に、議員定数を減らして委員会運営などに
支障が生じるなどしたら、外部の専門員を加えて対応すれば
いいなどとふざけた事を言い始める。
そんな程度の浅はかな考えで議員定数削減などと喚いている
バカのこの党には多い。
議員定数を減らして自分らが、数倍頑張るという気概など全く
ない。
377名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:38:10.10 ID:Hk9ThHI60
「みんなの党」とは良くいったもので
単なるポピュリズムの塊だからな
こんなのが第3極目指してたとか
笑わせやがるw
378名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:40:55.28 ID:O1xPbycw0
痴呆議員の巣窟・みんなの党
379名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:42:16.20 ID:38UFdrmI0
SC-55?
380名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:44:33.13 ID:NvNsCZ2l0
外資系証券会社に向かって We are your partyと言ってる感じで
381名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:45:45.01 ID:zJF6XUtY0
みんなでやつても何の成果もないみんなの党
税金の無駄使いにしかならない
唖然だアゼンダ叫んでろ
382名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:46:10.79 ID:bjE3ourT0
昔ならまだしも
今の世の中「政治とかよくわかんないけど」とか公言するような奴が当選する余地はない
383名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:50:15.21 ID:Ip95qpRL0
いや今も昔もバカが面白がって投票してしまう
384名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:55:51.53 ID:ZzyCZkfB0
他の候補者も似たりよったりというのも原因。
だから数を減らして、せめて質が低い議員を減らしたいところだけど。
まあ桐島だって、横峰パパあたりよりはマシだと思うけどね。
385名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:56:27.67 ID:Hk9ThHI60
連邦みたいな売国奴も当選しちまうくらいだから
バカにまで選挙権があるのは良し悪しだよな
386名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:57:20.89 ID:K+3AF/LzP
部活ならやめとけよ
387名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:58:32.80 ID:HKWSnR2X0
第二の大橋巨泉
388名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 00:01:11.71 ID:VZOn2Dnn0
>>384
定数を削減したからといって、不良議員を駆逐できるとは限らないのも問題。
いっその事、資格制度を設けて最低限の知識・技量を備えた者だけが立候補
できるようにするべき。
そうすれば、ゲリゾウのような頭も口も軽く、脳天気で単細胞のアホが総理に
なってしまうような事もなくなる。
389名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 00:01:55.27 ID:Rg1Jv1D40
あ〜アジェンダ顔っすもんね(ワラ
390名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 00:03:15.35 ID:aANgpxYE0
桐島ローランド氏「政策のことは分からない。まだ勉強中」



こんな奴が間近に迫った選挙に立候補するのかよ(´・ω・`)
391名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 00:06:45.99 ID:XaacqoOE0
みんなの党会派 空気読んじゃう会
392名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 00:08:34.85 ID:mK5J1+GY0
>>7
いつの婦人公論だ?
確定すればどんどん広めるぞ
393名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 00:11:57.90 ID:s28kVsPG0
ヨシミ「アジェンダ・・・」 「ローランド・・・」 「何となく似ているな。よし!公認する」

この際だから、投票用紙に「桐島アジェンダ」って書いてやれよ。
394名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 00:12:37.90 ID:GSJli6ls0
>>390
え?江田五月さんなんか「勉強中」ってな事で死刑執行しませんでしたよね
法務大臣のくせにw
395名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 00:13:41.76 ID:fj0jZK3w0
こんなんを政治家にするのか?
みんなも腐ってきてんなー
396名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 00:16:44.42 ID:+GQaZG1qO
ゴリラ・ローランドだって、勉強してるぞ。
397名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 00:17:30.71 ID:LvISqHYv0
参議院は本当にいらない
398名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 00:18:12.32 ID:gyOgww5a0
つか、こいつに入れる奴は本物の馬鹿だぞ。
399名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 00:19:23.22 ID:k/Dj1SfpO
>>390
国会議員は政治のエキスパートがなるわけでは無いが、
別にやりたいことがあるわけでもなく、とりあえず議員になるってのは迷惑でしかないわな。
400名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 00:21:16.93 ID:mK5J1+GY0
>>25
新党改革が42%で一番高いとか /(^o^)\ナンテコッタイ
401名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 00:27:19.02 ID:vFAnlEkP0
参議院なんて議席獲得&維持のための名義貸しみたいなもんだな
402名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 00:28:02.01 ID:FKXfGLCp0
0620塩村あやか・桐島ローランド 都議選 演説・対話
https://www.youtube.com/watch?v=oLRt11SJY2w

映像来たぞ。今見てる。なんかしゃべんの?
403名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 00:31:19.27 ID:Tz9R8J2a0!
女性票が取れそうな男を顔で選んで皆に断られて
こいつがアホだから何も考えずにいいよって言った
そういう感じじゃないの
404名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 00:32:35.34 ID:FKXfGLCp0
>>402
演説が政治家っぽくないな。
なにペットの話してんだ?
それ票になんのか?w
405名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 00:41:11.32 ID:rY5QILM70
バカだとは思ってたが次元が違ったな
406名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 00:48:36.46 ID:B68HmJv90
 
これからの政治家は

ディベートのできるイケメンならだれでもいい

現にアメリカの地方議員とかは酷いことになってるぞ
407名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 00:50:35.63 ID:FKXfGLCp0
>>406 なるほどなあ…
408名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 00:58:06.05 ID:EfvbPPkh0
>>1
勉強し終わってから立候補しようネー
409名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 00:58:40.43 ID:5vs0OLmF0
>>408
勉強しちまったら、みんなの党から立候補なんてしない悪寒w
410名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 01:07:16.35 ID:2AjESOQK0
ローランドもいいがKORGやテクニクスなんてのも捨てがたい
411名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 01:12:38.45 ID:EfvbPPkh0
>>406
ペイリンが副大統領候補に出てきちゃうような時代だからなぁ。
412名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 01:22:32.90 ID:vD5492f10
>>257
いかんのか?
413名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 01:24:17.12 ID:6pLVNIaz0
こんなんが立候補していいのか?
トンキン人、とことん舐められてるな
414名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 01:24:37.83 ID:FKXfGLCp0
立候補は誰がしてもいいよ。問題はみんなのt
415名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 01:28:14.45 ID:gp/YoYf/0
嶋大輔は、芸能界引退して、どうやって飯食うのか
都議選も立候補しないみたいだけど
416名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 01:34:45.20 ID:0cDEtHoK0
唯一ほめるところがあるとすれば、英語は橋下よりできるだろう
417名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 01:35:19.38 ID:RTCiZF9LO
政策のことがわからんで何故政党が選べるのか?で
政策のこともわからん奴を公認する政党があるのか
ヨシミのとこか
418名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 01:36:16.75 ID:vRqg1pyo0
みん党こえぇえ
きっちり投票に行って落としましょう
419名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 01:37:31.81 ID:rltwhdbJ0
えええ、この人写真家だよね。

昔と違って、ルックスが全然変わっちゃってた。
次は、選挙? みんなの党?

あちゃーって感じしかないわw
420名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 01:37:58.27 ID:tej0Iae/0
優男って年取るとほんと悲しいな

中身のないパッパラパー
ワインの銘柄とおしゃれな店だけ知っているってか
421名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 01:38:03.26 ID:rQG7Z9dtO
江角マキコの元旦那か?
422名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 02:13:10.60 ID:chKCK2G80
>>7の婦人公論の月号っていつよ?
ぐぐってもはっきりしたソースが見つからないんだけど
423名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 02:48:16.50 ID:K8Qb/2U60
ビッチの子
424名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 02:55:24.27 ID:tWC3vddM0
頭悪そうなジジイだな
425名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 03:12:45.00 ID:62aIDzE60
でもこの山本スーザン久美子みたいな響きは、比例区ならいけたかもしれん。
426名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 03:14:04.55 ID:l/zWPHFI0
>>120
その3人の中なら、一番最悪だな。霧島なんて。


独りよがりの党、狂ってんな。

その中なら、真ん中が一番マシだわw
次点で最後の人。つーか交換しろ。
427名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 03:48:45.86 ID:VNnZo6bsO
>>417
そんなもんだよ
正直に言っただけ

想像してごらん
政策通のローランドを
428名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 04:02:16.13 ID:l/zWPHFI0
みんなの党という名の


「 独 り よ が り の 党 」


それが、みんなの党の実態。
429名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 04:03:28.51 ID:FKXfGLCp0
「桐島ローランド首相、サミットに行っても見劣りせず」
430名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 05:59:02.04 ID:XaVCnrnp0
仮に当選しても半年ほどで職務を放棄するのがみえみえ
431名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 06:50:02.56 ID:aY3HM3MT0
名前知ってるから投票する
てのはいい加減やめて
432名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 08:36:42.53 ID:vMi8RXebP
みんなの党は、日本国内の利益を外資へ売り渡すために政党だから
イメージキャラ的にはピッタリだね
433名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 08:59:13.25 ID:k2eIIqo20
江角さん離婚して良かったね。
434名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 09:11:39.36 ID:tej0Iae/0
>>433
底の浅さと無責任さが分かったんだろうな
435名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 09:23:05.76 ID:mRQTWuXKO
選挙で思うが政治を勉強中とか言ってしまうやつとか論外だな、仮に勉強中でも言わないのが正解だろな。
それより政治家なって何がしたいのか見えないな、この人。
436名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 10:24:09.27 ID:bn+vJ1o80
意味わからん。政策わからないのに政治家になりたいの?
437名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 10:34:19.93 ID:s28kVsPG0
>>436
みんなの党なら、そんな奴でOK
むしろ、党本部はそんな奴の方を歓迎する。

商工ローンや日栄などで根保証契約が世間を騒がせた問題よろしく、
提出された書類を読むことなく、指示された数ヶ所にサインさえすれば
公認授与になるような程度でありと推察する。
438名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 10:37:06.74 ID:JIC0raWK0
当選のあかつきには安定した収入と地位と名誉を存分に味わいたいです
439名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 10:43:42.66 ID:HDFccEYV0
>>438
そこまで言い切るなら入れるかもしれんw
440名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 11:29:11.78 ID:s28kVsPG0
これは恥ずかしい
「投票権いらずの期日前投票」

http://instagram.com/p/avBAw1QwSH/#

投票『権』がなくても投票可能だそうです。
みんなの党は、こんなの公認するようなイカレタ政党です。
441名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 11:44:41.04 ID:VXvjAPHOP
あのねボクねほうりつつくりたいの
442名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 12:15:34.33 ID:upd5j1CH0
議員って、世襲議員以外は、目立ちがりやで本業がイマイチ暇な社会的にニッチな人がなるものかな?とも思う。
本業が忙しい人は無理だし考えないでしょ。

職業欄に
タレント以外に、自称・アーティストとか自称・ミュージシャンとか自称・発明家とか自称・DJとか 多い。
特に参院選w
443名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 12:47:39.86 ID:FKXfGLCp0
あと、色々やってる人多いね。マルチな活躍。
何もモノになってないっていうか。何も成し遂げてないっていうか。
444名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 12:57:10.60 ID:HDFccEYV0
自分に向いている党→ネット質問でみんなの党に
政策→わからない、勉強中

今のままひっそりと写真家(笑)やっていれば、
親の七光りで不自由なく暮らせるだろうに
445名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 13:01:22.28 ID:upd5j1CH0
>>444
実家の財産も放蕩して少なくなってきたとか、ヒモ家業も年齢に勝てず実入りが徐々に少なくなったとか
446名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 13:02:55.04 ID:+P1jB9h4P
ファッションで政治家
447名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 13:03:19.25 ID:41LvR+q30
>>7
間違いなくこれが本音だな。
448名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 13:04:08.63 ID:tej0Iae/0
モナ男の対抗馬という位置づけなら党首の慧眼に唸らざるを得ない
449名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 13:06:39.32 ID:ObDKwiL+0
>政策のことは分からない

国民の税金から歳費もらって秘書がついて特権もらう議員に立候補するんじゃないのか
分からないとか言う心情が理解できん
日本人なめてるよな
450名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 13:06:45.18 ID:ckspodHWO
>>7
普段の生活が充実していないか、金儲けがしたい訳かw
451名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 13:08:47.87 ID:upd5j1CH0
国籍は?
452名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 13:08:48.62 ID:2UU0PiXZ0
いきなり能無しアピールとか、飛ばし過ぎだろw
453名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 13:13:02.64 ID:nIuVPDAj0
>>7
ハイ、消えたー
454名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 13:38:35.90 ID:zmkCBt/r0
>>453
2000%出馬は無い。と言い切ったのに、出馬した橋下さんの
例を考えれば別に驚くに値しない。
455名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:47:07.17 ID:UjgS2GQo0
>>436
いいんじゃね。
単なる頭数なんだしw
456名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:48:47.08 ID:TxtE0XMi0
ワラタ
ワタミといい馬鹿じゃねえのww
457名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:48:51.30 ID:UjgS2GQo0
>>7
金儲けの優先順位が
上がったんだなw
458名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:49:10.73 ID:48gHJR8v0
どんな顔だったかな、とググッてみたら、西川きよしの息子の顔写真が出て来たんだが。
459名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:51:08.96 ID:TxtE0XMi0
>>442
全くその通りだわw
こいつなんかその最たる例
460名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:54:18.72 ID:0x3BCbDu0
>>1
誰だか知らんが、出馬やめたら?
知名度だけで当選できるほど有名な人でもなさそうだしw
461名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:57:30.10 ID:8bqroRR+0
この人確か江角マキコと結婚してすぐ離婚した人だよね?
462名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:58:20.39 ID:48gHJR8v0
なんで何も知らない人を政治家にしようとするの?
良く知ってる人を入れると、自分達の地位が危うくなるから、馬鹿ばっかり選んでるのか、と思っちゃうんだけど。
463名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:59:19.89 ID:s28kVsPG0
「桐島アジェンダ」に改名して立候補しろよ
464名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 21:17:56.36 ID:JIC0raWK0
コイツは落選
よって政治の勉強はまだしなくていいよ
465名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 21:21:00.74 ID:RyEA5ZMu0
政見放送で何か話すことあるんか
466名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 21:30:45.90 ID:numQmL3p0
セレブの道楽ですか?
467名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 21:31:20.80 ID:7eThFl2D0
名前がうさんくさい
468名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 21:34:29.16 ID:lfqvv0xg0
武見敬三よりマシ。
469名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 21:41:08.08 ID:mK5J1+GY0
>>442
斜陽タレントの転職先にされるのはゴメンだけどさ

票寄せパンダでタレント候補立てて、その政策秘書として
「切れ者で議員にしたいけど知名度がないからなかなか当選できない」ようなのを引っ付け、
タレント議員はパペットで実質政策秘書が政務を取り仕切り
チーム国会議員として人気も仕事も美味しいとこ取り

という手段を取ってる所もあるんだろうな、とふと思った
あったとしても、それが上手く行ってる議員がいるかどうかは疑問だが・・・
470名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 21:43:20.18 ID:RhuFtgJjO
俺の方が立派だと思う。センター試験の政経満点だったから。
471名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 21:54:41.35 ID:J91l7Y8V0
> 政策のことは分からない。まだ勉強中

何で立候補するんだよ
472名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 21:56:14.77 ID:HrH5bRiT0
>>25
維新だったわ

たぶん選挙いかないけどねw
473名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 22:11:25.89 ID:2hRo50ss0
これを断れないってどんなシガラミなんだろうな
いったい誰が望んでこうなってるんだ?
474名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 22:15:23.19 ID:JUz5ZvxG0
また、とんでもない役立たずを立候補させるもんだな。
475名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 22:39:48.21 ID:FKXfGLCp0
http://rowland.jp/

公式サイトがこれ1ページってふざけてねぇ?w
た、確かにイケメンではあるんだが。
ほんとファッションっていうか、上っ面だけっていうか。
476名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 23:04:13.90 ID:lg5hafJ70
いくらみんなの党から立候補とはいえ選挙民をバカにしすぎ
477名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 23:06:59.57 ID:s28kVsPG0
>>476
選挙民をバカにした候補者を擁立するのがみんなの党の基本姿勢です
478名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 23:58:17.99 ID:VkcU0X+3O
2010年のときの参院選は若林亜紀っていう、ワイドショーで売れたような家政婦は見たみてーなオバハンが出馬してたんだっけか。
そりゃあ公務員叩きや公務員優遇すぎるのには共感できるだろうよ。そんなので当選したらジャーナリズムってやつもごっこなだけで売れる奴がのさばって建て前や追求されないからおいしい文句屋って言われるだけだがなw




















関係ないけど、センセーショナルに仕立てればテレビのワイドショーや週刊誌が好むような印象論やトンデモ論の識者は相変わらずおいしいんだろうなw既得権層や組織支配層になおコケにされるだけなのにw
479名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 00:19:27.88 ID:Gq8+kGjQ0
松田公太との付き合いで出たって時点でもうアウトだろ。
480名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 00:29:48.49 ID:m/jjzdM10
こういう単なる頭数の人の歳費は、新入りの国家公務員並みで十分
議員は基本給をぐっと安くして、役職給を多くすべき
481名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 00:30:01.95 ID:YhEIUOy60
桐島ローランド…
同じNikon党員だから、シンパシーを感じてはいるが…(写真には惹かれないけど)
ジャスコみたいに、お前議員くらいなら出来るだろって感じなのか?
そもそも、そんなにバックが大きかったのか

この人立てる理由が全く不明だわ(クリエイターが欲しいそうだがw、だったらスタッフで雇えよって感じ)
名前で、票集めできるほど有名でもないし
482名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 00:34:09.07 ID:jMhe0l2Q0
桐島コルグさん
483名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 00:35:30.50 ID:wtH2qPtC0
桐島ローランド、桐島コルグ、桐島ヤマハ
3兄弟の一人
484名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 00:36:44.85 ID:ykemHYt30
正直者だね
だけど政治家にはなるなよそんなんで
485名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 00:37:58.15 ID:PBBQq1mc0
>>7
これ証拠画像ある?
486名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 00:48:24.04 ID:OERQz0Aj0
>>481
「なんか聞いたことあるかも」とか
「ちょっと変わった名前」とかで
投票するのがいる
487名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 00:49:17.21 ID:YhEIUOy60
>>485
無いんじゃないの?
婦人公論で桐島ローランドに政治の話振るって意味解んないから…
プレイボーイで石原慎太郎にインタビューして好きな体位は?とか振る位意味解んない

まぁ、絶対無いとは言い切れないけど
488名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 00:51:58.28 ID:HHbwdfKL0
歴史の勉強はするなよ

右翼になっちゃうから
489名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 00:53:05.80 ID:YhEIUOy60
>>486
居るだろうけど、他にもっと集められそうなの居るだろ
比例票集める為の有名人なんだから…
490名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 00:58:07.37 ID:OERQz0Aj0
>>489
タリーズの友人らしいから、三顧の礼までしないで
手近に間に合わせられる有名人だったんだろう
491名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 01:17:12.80 ID:YhEIUOy60
>>490
あぁ、○○会(金持ち連中が作ってるアレ)に話が来て、一番暇そうな会員出しただけみたいな感じか
492名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 01:17:29.03 ID:jMhe0l2Q0
>>483
桐島モーグ博士は叔父で、桐島アープがいとこ
493名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 01:22:15.95 ID:XoayGPI50
バカしか政治家になれないのか
494名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 01:27:07.92 ID:J1MKCnAq0
>>492
曽祖父は桐島テルミンだな。
495名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 01:31:56.47 ID:06pUwGAp0
仕事がなくなったの?
496名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 01:34:36.17 ID:4kxOj1NY0
>>1
とりあえず、政策はいいから「龍馬」とか「維新」とかつぶやいてれば十分。
みんなの党とか維新の会支持してる奴らは、政策じゃなくて政局でしか
政治を見ない奴らだから、大丈夫。
497名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 01:47:48.26 ID:deLJZpllP
こんな候補者出すと投票する気なくすわ
498名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 01:49:35.26 ID:j4YtWZoFP
桐島洋子も応援してるんだろうか
ボクちゃんやってみなさいってw
なんだかなー
499名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 01:53:51.43 ID:rJ1rGAf30
それでもワタミよりましじゃね?
交換しようや
500名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 01:58:04.96 ID:7LWrtGF80
出直せ
501名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 07:19:56.54 ID:I0v1zTQm0
公人になるなら、実のお父さんについても、本人または母親から公式発表してもらわないと。
認知もされてないとはいっても、報道はされてるよね。
米軍の特殊任務を行う潜水士だとかなんとか。
502名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 07:44:48.23 ID:dmrT6zlG0
比例じゃないところは、いいかなと。
やるだけやってみれば
503名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 08:29:21.46 ID:NAvI2S7vO
勉強修めてから立候補しろや
504名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 08:34:00.87 ID:UmwYv1QA0
人気投票じゃねーんだから、もっとマシなの選べよ.....
505名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 08:53:05.84 ID:qdnMXRs90
>>504 これでも、日本医師会武見敬三やミンス鈴木管、公明よりはマシだろ。
506名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 08:54:24.97 ID:vgA6tvih0
BOSSってローランドだっけ
507名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 09:01:32.09 ID:YqHPH/tw0
父無し子(ててなしご)いや、貶したいわけでなく、古い差別語を消すのもおかしいので
母親の趣味が複数人種とのセックスと子作りだったという不思議な人の子
本人はいい人だが、しかし議員とかきちがい沙汰
508名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 09:09:51.28 ID:hdScNfP80
>>481
Nikonユーザーなのか。
てっきりSIGMA一本の人かと思ったw
509名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 09:12:43.64 ID:c/1ZdHiV0
候補者叩いてどうする。出るのは自由。選ぶのは有権者。
問われてるのは候補者ではなく有権者の資質。
510名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 09:18:27.81 ID:qdnMXRs90
>>481 アジェンダが「クリエーター」と言いたかっただけ。
511名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 09:26:07.57 ID:p8EI2lO00
>>509
たしかにそうだ
比例じゃないしな
512名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 09:30:03.67 ID:FBhUCO+00
>>65
選挙経験者が優秀なら羽柴誠三、又吉イエス、マック赤坂のほうがマシってことか
513名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 09:32:54.06 ID:cmFUrviZ0
「政策のことはわからない」のに、なぜ「みんなの党が自分に向いている」と決定できたのか、
まったくわからん。要すれば、ただのご都合主義なんだろう。ま、当落は有権者の判断だが。
514名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 09:36:13.71 ID:0Cygo0mdO
こんなのが出れるなら 俺でもできるんじゃね って思えてくるww
515名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 09:42:10.36 ID:3+tIPtHp0
こいつからは、鳩山的なマザコンみたいなもんを感じるw
516名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 09:52:40.13 ID:MbHlHHxl0
写真家っていいよな。楽な商売だ。
バカでもカメラ買ってきてシャッター押せば一応写真にはなる。
技巧的な優劣はあるのだろうが、そんなもん見る側の解釈次第だろ。
下手くそでも、それを意図的と解釈するバカもいる。
ネームバリューがあればある程度バイアスかけて鑑賞してくれるし。

芸能界にコネがあって手先が人並み器用ならお勧めの商売だなw
517名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 09:56:24.60 ID:J1MKCnAq0
ん〜、けっこう仕事減ってヒイヒイ言ってる人多いけどねぇ。。
518名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 10:46:40.05 ID:hdScNfP80
>>516
俺は一応写真で飯喰ってるが、
デジタル時代になってからはその通りになりつつある。
このローランド氏の写真も、そこに行けば撮れるという写真が殆どだし、
正直今写真家と言う商売はブロガーとかと同じレベルに堕ちつつある。
ネームバリューに左右されると言う点でね。
まあ海外に出て活躍しているような人は全く別だけど。
519名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 10:50:43.55 ID:M6x7xt8E0
戦場カメラマンとして中東で二、三年取材して帰ってこれば
みんな納得できるし箔がつくのに
520名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 11:21:13.39 ID:abDdFXsY0
>>1
>「政策のことは分からない。まだ勉強中」と、心もとない発言もあった。

勉強してから立候補しろっての。議会は学校じゃねえ。
521名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 12:05:49.98 ID:MbHlHHxl0
>>518
まぁ技術の進歩、時代の変化と共に
必要とされる職業も変わるからね。
かなり属人性の高い技術職の俺も、明日は我が身だと思ってる。

進化スピードの加速は日常生活に多くのメリットを与えてくれるが、
そういう意味では諸刃の剣だわね
522名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 12:20:35.20 ID:lchZeucX0
タイゾーがマシに見えるなw
523名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 13:59:19.64 ID:YhEIUOy60
>>508
今はね
基本、この人の写真が出て来るのって
「写真家桐島ローランドが○○のフラッグシップ機を使って何処何処を撮る」っていう感じか
こういう奥様雑誌の、インタビュー込みで撮った写真が掲載される感じ
パーティ出席が仕事の叶姉妹みたいな広告塔と言うか、キャンペーンボーイだから

特に、Nikon党ってワケでもないけど
今は、一応Nikon
524名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:09:36.07 ID:GJyCiaKq0
楽器メーカーがみんなに付いたのか
こりゃ、ぼろ勝ちだな
525名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:40:22.91 ID:JfMh1TNT0
>>522
タイゾーはTVのレポーターがお似合い
526名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:59:22.98 ID:ll2mw95x0
政策などやろうとしても出来る党ではない
やることは、自公に賛成か反対です
527名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 21:38:45.31 ID:EUl5a+Ks0
アホだが正直な男だな。アホだが。
528名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 21:51:30.95 ID:dmrT6zlG0
昔の参議院選みたいにUFOなんとか党とか出てきて欲しいな。多様性が醍醐味だった
529名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 22:24:26.81 ID:sz1jsfC60
みんなの党は、国民馬鹿にし過ぎ
530名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 22:26:00.60 ID:ZgD/8HmR0
アホが政治家やるなら腹を斬る覚悟がないと存在意義がない
531名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 23:04:54.72 ID:M6x7xt8E0
椎名桜子みたいだな「職業:作家。処女作執筆中」っていう
532名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 00:00:32.83 ID:QHb1GsE/0
>>531
いたねー
あれって今でいうと安藤美冬みたいなもんか
533名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 00:13:01.17 ID:hKkjbwNt0
桐島ローランドって、中年女性票狙いの人寄せパンダ要員だね。
その意味では引っ張りだす価値があったってことなんだろう。
だけど、政治のことはまったく分からんのがミエミエw
534名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 00:14:21.40 ID:x9QK7Wvf0
勉強中とかw選挙出んなよw
535名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 00:19:36.46 ID:SSoD4EQR0
いっそ首相にしたいな
野党の糾弾に対して
「その件についてはわからない、まだ勉強中です」
536名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 00:22:41.99 ID:g+bpEBO1O
>>1

漢字が勉強中でも総理になれる国だから心配するな
537名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 00:27:15.33 ID:+hLSDfss0
日本は見た目総理と実質総理に分けよう。
神輿は軽い方がいい&闇将軍。 天皇と上皇、コミッショナーとナベツネ。
ほら日本の伝統にも従ってる。そして彼が見た目総理大臣だ。
サミットに行っても負けないし英語もうまい。 原稿なんてどうせ
官僚が書くんだし。
538名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 00:54:07.61 ID:oGqI+0+G0
>>483
桐島カワイも思い出してあげて
539名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 05:59:29.69 ID:Bh1Zm+Lu0
最悪
反吐が出る
540名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 19:30:19.33 ID:caSmD8K40
これなら猫にやらせたほうがいい
541名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 02:28:26.56 ID:st3PV55l0
元々の被写体は主にモデル女性とかファッション畑の人なんじゃ??
姉のかれんもモデルだし本人も元モデル。
政治家として受ける経歴とは言い難い。
東国原がタレントから転身するのに、修士とったような
努力は必要なんじゃね?
フリーだしちょっと担がれていきなり国会議員様、って事だと
タイゾーやらなんとかチルドレンと大差ないことになるよね
542名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 04:26:56.93 ID:bfx41GtI0
部活やめるの人か
543名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 04:30:50.98 ID:CyDsNTQx0
いまごろ勉強してる奴に立候補されても困る!

とっくに論文や政策論のひとつも発表してないとおかしい!

母親は口の立つリベラル左翼かもしれないが、知名度だけで有権者を
ナメ腐るんじゃねーぞ?バカタレント!!!
544名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 04:32:33.08 ID:kUOwBGozO
牧島カレンと桐島カレンってなんか関係ある?
545名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 05:15:10.84 ID:LDzuwB3t0
このひと10代の頃は家庭内暴力が凄くて
持て余したカーチャンによって
有名になる前の戸塚ヨットスクールに入れられかけたんだよねw

たぶんアメスクも中退で、
親コネでマガジンハウスのカメラマンアシスタントのバイトやって
その後、ハク付けのためにアメリカの写真学校に行かせてもらって
なんとかカメラマンでございという体裁を整えた
作風は、その時々にはやった海外有名カメラマンのパクリばっかっていう・・・
546名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 05:23:23.19 ID:BZvfFMEZO
奔放な母親はまだ健在か、かわいそうに。
547名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 05:25:35.83 ID:vggZBm+e0
すぐ議員止めたり、さくらパパみたく疑惑湧いたりしないよね
548名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 05:25:37.50 ID:W0A0OV/r0
正直なのはけっこうなことだが
勉強した後に出馬してくれないか
無責任な政党が無責任に人を選ぶのがよくわかる話だ
549名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 05:41:53.05 ID:4XqQdxPK0
これは酷い
550名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 05:54:35.19 ID:tSX5uUVb0
カレン、ローランド、ノエルでノエルだけブサだったな
551名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 05:55:52.81 ID:jh92Mke60
3億円脱税犯人のダツゼイルとずぶずぶということは、関東連合とはどうなの
552名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 06:03:34.91 ID:SQEOfEpV0
地域主権や多文化共生を賛美する人間に碌な政治家がいないが、こいつもそうなのか。それ以前にあまりにど素人そうだが。
553名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 06:11:44.31 ID:tnFfZQY+0
みんなの党って小学生が作ったの?
554名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 08:30:21.75 ID:G4auVaE20
避けたいけど、都議会選をみるといってしまいそうな気もする。
555名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 08:32:16.70 ID:xt7YyIw90
岡部まりみたいなもんか
556名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 09:01:14.15 ID:hCM5HyDnP
ぶっちゃけキー局の番組に少し出た事あるタレントなら誰でも当選しかねない民度だからな

朝鮮芝居芸人のプロレスラーが何人も議員になるんだからよ
557名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 09:16:05.66 ID:UDLvgb+z0
同じ写真家なら、レスリー・キーが立候補する方がいいな
もしくはアラーキーとか
558名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 09:16:44.61 ID:8KnsXu1J0
勉強してから候補になれや
と、正直思う
559名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 10:41:01.29 ID:e35UoFgK0
>>516

何もないバカのおまえw
560名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 10:43:32.89 ID:zfPsUUrz0
部活やめたんだって?
561名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 11:05:34.23 ID:WXfD7sAd0
滝川の弟も出馬すればいいのに、シルビアの兄ちゃんも
562名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 11:22:15.53 ID:EGWopETk0
党首は、金バエか?
563名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 17:28:17.98 ID:IhygZ3sy0
ラサール石井が党首やってる党なんて
564相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/06/24(月) 17:30:05.49 ID:Js51eBSE0
桐島ローリコンに改名だな
565名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 17:43:18.40 ID:2ZB5MU2V0
政策のことは分かなくても
政治家になって何がしたいかぐらいは言えよ。
566名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 17:47:18.04 ID:5GwqONrb0
そのあたりは、余計なこと話して突っ込まれたらいけないし、
少し知名度があるば政策は二の次OKと
松田が入れ知恵でもしてるんだろうよ。
567名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 18:04:02.95 ID:XBhQ1wmr0
クズすぎる
568名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 11:38:55.04 ID:9uKWr4SD0
みんなアホの党
569名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 11:40:45.50 ID:LGLJ16oi0
>>7
これ、ガセじゃないなら拡散すべき。
こんな屑を当選させてはいけない。
570名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 11:43:53.40 ID:HlZFJryr0
有権者なめんなよ
みんなの党もこれで公認するのか?
やっぱりみんなの党は有権者なめくさってるな
571名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 11:46:08.49 ID:goeeE0ln0
こんなのばかりなんだから




参議院なんかいらねえだろ




マジメに
572名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 11:52:24.97 ID:TMBbJdO0O
ローラの父親逮捕されたんだってな
どうでもいいか
573名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 11:52:45.37 ID:qqJV/gk40
仕事がないからって政治家になろうとしてんじゃねーよ
574名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 11:53:31.23 ID:d4ci+AzY0
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/154655/

ほんと、やわらちゃん谷亮子だって、スポーツとか政策語ってたっつーのに。
575名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 11:58:06.51 ID:t9prPBPN0
これ、みんなの党の政策については勉強中ってことだろ?
悪意と偏向の報道はテレビ新聞だけにしてくれ。
576名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 11:59:06.60 ID:d4ci+AzY0
>>575 う、うーんw
577名無しさん@13周年
こういう人を叩いて潰すよりも
いかにして自分たちに都合のいいように
洗脳するか努力したほうがいいよ