【日露】モスクワの日本大使館に過激派が侵入…北方領土交渉に抗議

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウィンストンρ ★
【モスクワ共同】モスクワの日本大使館に19日午前11時(日本時間同日午後4時)ごろ、ロシアの過激派組織の男女数人が押し掛け、発煙筒を建物正面に投げ付けた。
さらに男2人が柵を乗り越えて大使館の敷地内に侵入し、北方領土交渉に反対するビラをまいた。

大使館によると、警備員が2人を取り押さえ、通報で駆け付けた警察官が敷地の外にいた男2人と共に、不法侵入などの容疑で拘束した。
大使館周辺では日本の領土返還要求に抗議する小規模集会が時々開かれるが、敷地内にまで侵入する過激な行為は極めて異例。
大使館員は建物内にとどまり、けが人などはいなかった。(共同)

ソース 毎日新聞
http://mainichi.jp/select/news/20130620k0000m030085000c.html
2名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 22:46:01.24 ID:gdlItgk10
おそロシア
3名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 22:46:30.50 ID:bRSrve3r0
領土交渉に反対するならプーチンのとこ行けよww
4名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 22:47:40.34 ID:B8uAuieB0
日本の所じゃなくて、プーチンの所に行け
5名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 22:47:40.75 ID:6Tn3kTwI0
一方プーチンにはおっぱい丸出しの女が抗議した
6名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 22:47:54.06 ID:mB6zCu5cT
北海道はいずれロシアに取られるだろうな
7名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 22:48:42.84 ID:z4t5eAbI0
ん?
8名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 22:48:54.97 ID:yHyKAQgA0
んな事言ったって
泥棒だし
9名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 22:49:19.32 ID:OcZmngUz0
簡単に侵入されちゃうようじゃまずいね
10名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 22:49:53.30 ID:ErtTVaxr0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 日本国内の法律で裁いてたる!
      往生せえや!
11名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 22:50:55.27 ID:v6Py93uh0
どう見てもこのタイミング、朝鮮系ロシア人だろwwwwwww
12名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 22:51:05.14 ID:80vH+silO
ぷーちんち行って抗議しろよ
大使館に言ったって無駄
13名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 22:51:30.86 ID:KntPsh44O
ロシアの対日本右翼はたいした事ない。日本大使館で時々デモあるけど、小規模。下手したら数人
14名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 22:51:39.39 ID:uqUj39yp0
15名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 22:51:46.21 ID:sIwSZyIpO
泥棒の逆ギレw 朝鮮人と変わらんなw
16名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 22:52:05.08 ID:lQuUS6hZ0
やっぱり反対派もいるよね
すんなりいきそうにないな〜
17名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 22:52:09.14 ID:f9ILqfLq0
発炎筒なあたり、そうとう手加減してくれてるなぁ・・・
ある意味、感謝せにゃいかん・・・
18名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 22:53:00.93 ID:RgE0S+ty0
まあ 領土が絡んでると避けられない事態ではある
プーチンなら抑え込むだろうから心配無い
19名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 22:53:10.48 ID:MRbzAav50
テロシア
20名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 22:53:14.41 ID:YDQSVxLm0
大使館敷地内なら日本の法律で裁けばいい
不法入国・不法侵入・建造物破壊・国家転覆罪・放火未遂・その他もろもろ
21名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 22:53:17.22 ID:8tgUO9rT0
>>5
あったなwww
22名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 22:53:43.86 ID:xsHy/gwzO
プーチンにこんなもんが効果あんのか?www
23名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 22:54:23.43 ID:swZzCG7G0
今更かよwキチガイ共
24名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 22:54:34.05 ID:Nipsb5oF0
全ネトウヨに命令する。

死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
25名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 22:54:45.40 ID:4e8YIKRl0
日本はこの手の出来事に対して生温い対応しかしてこなかったからな
韓国や中国は言うに及ばずイギリスの時もオーストラリアの時もね・・・

もう、日本になら何をしても大丈夫だと思われてしまっているのではないだろうか
26名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 22:55:21.04 ID:TXzUiU4n0
>>1
捕まった犯人は韓国人だった?
27名無しさん@十一周年:2013/06/19(水) 22:55:39.93 ID:Pmt3ygJC0
北方領土問題で過激派とはまたなんか唐突過ぎる感じがするが。
他とリンクした連中じゃないの?
28名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 22:55:40.23 ID:0u8J9yFd0
生粋のロシア系としても、中国にシベリアを奪われるのは怖いんだよ。
領土で少しでも譲歩したら、植民地の全てを失う。 これがロシアの怖れ

実際、国後などを含むサハリン州では、ロシア系移民がどんどん減っている。
半ば強制的に移民した移民一世は、年金がもらえる歳になったとたん、一家でモスクワへ引っ越してしまう。

アイヌ人は絶滅しており、埋め草に中国人や朝鮮人を入れないと、ロシア社会が崩壊するんだ
29名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 22:55:53.72 ID:ac9+vG6e0
ロシア国民の大半は返還反対だよ。戦利品と教育されてるから。
30名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 22:56:23.34 ID:14xnKMpE0
日本が降伏した後に攻めてきて乗っ取った土地なんですよ?
31名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 22:56:55.80 ID:D33ytZde0
モスクワ在住の朝鮮人だったりしてw
32名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 22:57:16.24 ID:77SpnBNjP
交渉にすら反対とか基地外だな
33名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 22:57:20.78 ID:ELYSc1gy0
安倍さん 「あ、プーチンさん?釈放してあげて下さい。日本が釈放を希望って話にすれば、現地的にも日本的にも・・」

プーチン 「皆まで言わなくても、そのつもりだよ。フフフ・・・」
34名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 22:57:31.07 ID:weWC8kuk0
>>28
中国とは国境,交渉で確定してたけど
戦争までした所なのに
35名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 22:57:51.69 ID:xRIKm7Mg0
うわー、北方領土のことにはうるさいくせに竹島問題にはダンマリな韓日友好の似非右翼が
ロシア大使館に突っ込むか?wwwww
36名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 22:58:14.21 ID:CJRWsXjw0
>>20
大使館敷地内に日本の法令が適用できる理由がないけど。
37名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 22:58:22.63 ID:Z83flDjV0
何が始まるんですか
38名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 22:58:31.94 ID:GsBmkB8p0
ロシアって大使館でも容赦しなさそうだから困る

普通にRPGとかぶっぱなしてきそう
39名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 22:58:40.30 ID:zlHt7Jwx0
【ロシア】「日露平和条約も北方領土解決の必要もない。北海道はロシアの領土」モスクワの日本大使館に野党勢力が抗議[06/19]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1371650085/

>野党勢力「もう一つのロシア」に属する過激なグループのメンバー4人
>メンバーたちは、このあと無許可でデモを行い、公共の秩序を乱した疑いでロシアの治安当局に身柄を拘束されました。



北海道らしいぞ
40名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 22:58:56.01 ID:NqTuZjRx0
瓶から頭抜けなくなったキツネを助けるロシア人もいるというのに
41名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 22:59:07.22 ID:qVvSAZ6F0
アメリカ大使館だと全員が皆殺しにされるところだったな、コック辺りに
42名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 22:59:24.81 ID:VI0hH1uuP
スペツナズが制圧に来たりすんのかな、ちょっと見てみたいwwww
43名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 22:59:32.82 ID:m6CuE3gu0
ロシアが実効支配してるのになんでイチイチ大使館に突っかかってくるんだよ死ねよ
そんなもん自国のロシア政府に言うべきことだろ死ねよ
プーチンに言えない腰抜け露助死ねよ
44名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 22:59:54.99 ID:oNxuZG4r0
強制労働収容所に送れ
45名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 23:00:06.10 ID:PF4IRRv10
え?四島返す気なしってのが、日露のコンセンサスって聞いてたけど・・
46名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 23:00:33.58 ID:FkMkDuam0
ネトウヨも現地に行って応戦じゃああああああああああ!!
47名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 23:00:40.20 ID:0u8J9yFd0
ロシア共和国の実力では、シベリアの維持は不可能じゃないかな?

スターリンの時代は強制移民でロシア人を北方四島に入植させだが、
時代が変わると、アイヌ人を絶滅させたロシア系移民たちは、復讐を恐れて逃げ帰ってしまった。

たとえ『領土だ』と教育しても、移民一世たちがアイヌを滅ぼした記憶は、民に語り継がれている。
薄っぺらな大義名分なんて、民が踏み止まる力にはならないんだよ。
48名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 23:01:10.67 ID:14xnKMpE0
>>35
別個の問題ごちゃ混ぜにするレス乞食乙
49名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 23:01:11.02 ID:g7Kt5m8V0!
ショボ
50名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 23:01:18.69 ID:xhg58kNC0
中国にお金もらってやってんのかな?
51名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 23:01:25.01 ID:nRYsRtT90
ロシアの右翼こえぇ
52名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 23:01:56.48 ID:mEG64fgH0
資源はポーランドから買うわ
53竹島は日本の領土です:2013/06/19(水) 23:02:01.21 ID:tper+tHr0
日本は銃で制圧しないから舐められてるんだろうな
54名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 23:02:08.66 ID:Cj7NPgfc0
北方4島なんてほっときゃそのうちロシア人の人口密度が
超希薄化して労せずして手に入りそうだと思うがなあ。
いまはチョンやチャンコロの不法な漁船とか移民の脅威を
ロシア人に対して宣伝しておくべき。
55名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 23:03:07.51 ID:k5vkfQyP0
ん?裸の女じゃないのか?
56名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 23:03:07.74 ID:+bQsO8U00
           またチョンCAR

          /''⌒ヽ
         ノ7ヽ`∀´>
    ∧_∧ ('''-o 》》o   ∧_∧
    <ヽ`∀´> [===L||:|」  < `∀´ >
 〜 (つエニニニニニニニニOエ    )エ
    , ヽ Y    ||      , ヽ Y
    レ〈_フ  ,,◎      レ〈_フ
            コロコロ〜
57名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 23:04:27.68 ID:Ng39bpnN0
>>50
そりゃ進出企業の国のほうが疑わしいよ
58名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 23:04:59.85 ID:EM2VWhBY0
中国系だな
59名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 23:05:01.47 ID:f9ILqfLq0
かたち的には反対してるけど
手榴弾じゃなくて発炎筒だし
毒ガスじゃなくてビラ撒いてるから

ぶっちゃけ 「OK!」 のサインだと思う・・・あの国では・・・
60名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 23:05:52.41 ID:kZMhQOwX0
仕事してない外交官もどきが何人か殺されれば、有効な外交カードが手に入ったのに。
61名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 23:06:19.22 ID:0u8J9yFd0
>>50 両方だと思う

・純粋に、ロシア領土の縮小を恐れる保守勢力
・中国に扇動された、太平洋新秩序を恐れる勢力

北方四島はロシア系移民が減少し続けており、インフラを維持するには移民が必要。
ここに中国・朝鮮が介入しつつあり、日中露が三つ巴になりつつある。
ロシアがシベリアを維持するには、日本との関係を正常化させて、中国を排除するしかない。
62名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 23:06:25.32 ID:psXN+pN90
過激派ってどこだよ?国家ボリシェビキ党か?
63名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 23:06:44.80 ID:wTUvpZTw0
侵入者はよく見たらニダ顔のロシア人であったらしいよ?
64〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2013/06/19(水) 23:07:41.10 ID:HZRdEPed0
撃ち殺せ
65名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 23:08:05.60 ID:3Xn65ExK0
>>10
ロシアの方が罪が重そうだけどな
66名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 23:09:06.12 ID:14xnKMpE0
>>54
でも厄介な中韓の企業を受け入れてる
それでもロシアが決断すれば、お前らあっち行けになるかもしれないけど
67名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 23:09:31.61 ID:alL1MGEn0
ほんとはプーチンにいきたいところだが
やったらミサイルが飛んできそうだからな
68名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 23:09:35.99 ID:Yshzep8Y0
(´・ω・`) 「トップレスでの抗議以外は受け付けません」

ttp://commonpost.info/wordpress/wp-content/uploads/2013/04/218.jpg
69名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 23:11:59.26 ID:+jzvIragP
日本大使館員が皆殺しになれば
領土交渉も楽になったんだが


今からでも死んでくれ
70名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 23:12:21.04 ID:OPZoocOt0
樺太と千島列島を日本に信託統治させてもらえれば、
台湾・韓国並みのGDPを稼ぎ出す島々にしてやるぞ、ロシアよ
そのかわり、石油と天然ガスを安く譲れw
71名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 23:13:11.07 ID:e2mgR3by0
プーチンも以前に比べ反対勢力が多くなってるからなあ。
大丈夫か? 安倍も火の手の上がらぬうちに早く領土交渉しろよ。
72名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 23:13:48.07 ID:2sZRaO0D0
あれ
上半身裸じゃないの?
73名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 23:17:43.91 ID:OcZmngUz0
排泄物を投げてないならロシア人だ
74名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 23:21:53.72 ID:UNTDnFWZ0
ロシアの活動家のところまで行ってロビー活動やってるのかよ
75名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 23:23:28.92 ID:GjVBDSk60
領土割譲の話を黙って受け入れる国なんかある訳ねーだろ
チョンとか本気で言ってるんだったら頭悪すぎるぞ
76名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 23:26:59.64 ID:+rTmRQQJ0
ロシアは領土が減ることに敏感なんだっけ?
チェチェン辺りでテロをガンガンやられて独立したがってるって奴
北方領土があるとそっちに波及する云々があった気がする
77名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 23:31:38.78 ID:rJNOVdeB0
もう北方領土の話題はやめた方がいいな。
どうせタダで返す気がないんだからカードに使われるだけだ。
勝手に開発させて、一切かかわるな。1円足りとも日本から金だすな。
他に開発できるところに金使え。
78名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 23:35:24.35 ID:H8wWcLAz0
だいぶ前の話だけど、モスクワから来た人は北方領土のことなんて知らなかったよ
工作員と思われ
79名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 23:37:27.79 ID:0u8J9yFd0
TPP(太平洋)は日本の交渉参加でGoサインが出た。 これからは
TTIP(大西洋)が外交の焦点になる。

アメリカを基軸とした、日米欧による政治のグローバル化  これは連邦の発足に等しい
ロシアが日本に領土を返さないとしても、連邦が実質的にロシアを吸収合併すれば、日本としての目的は達する。
ロシアが恐れるのは、日本でも独立勢力でもないんだよ。
80名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 23:41:06.98 ID:5QxOqTDz0
>>75-77
ロシアが1番困窮してたエリツィン政権初期にカネで買い取ってしまえばよかったのにな
現実問題として公選大統領が戦争でぶんどった土地を割譲したりしたらいかにプーチン政権でも保つわけがない
81名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 00:05:56.28 ID:dO49Ya2MO
日本にあるロシア大使館でかくて贅沢だなと思ってたが、モスクワにある日本大使館はもっとでかいな。
不公平がないように建ててんのかな
82名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 00:13:29.32 ID:k02mOlU70
>>1
ロシアの過激派組織”もうひとつのロシア”=シナチョンの同胞?ってことでおkだよな。
ロシアの過激派組織”もうひとつのロシア”=シナチョンの同胞?ってことでおkだよな。
ロシアの過激派組織”もうひとつのロシア”=シナチョンの同胞?ってことでおkだよな。
ロシアの過激派組織”もうひとつのロシア”=シナチョンの同胞?ってことでおkだよな。
ロシアの過激派組織”もうひとつのロシア”=シナチョンの同胞?ってことでおkだよな。
83名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 00:15:05.61 ID:DzMvY2kk0
早速米中首脳会談の成果か
84名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 00:23:13.41 ID:BSLEpmH+0
本当にロシア人か調べないとな
85名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 00:25:42.59 ID:qsdHtXZi0
>>26
ロスケ=チョン
ロスケは別名白い鮮人ともいわれる
お互いレイプが国技さらに島の不法な実効支配も同様だ
86名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 00:26:11.48 ID:mY85g6A40
ロシア外相が来るのは秋か。長いな〜もっと早く来ないかな
87名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 00:27:01.93 ID:r7EOYDTb0
国籍は中朝なんだろ
88名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 00:32:07.46 ID:njHfD4VF0
ウラル山脈より東は人間の住む処ではないくらいにしか思ってないくせに
89名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 00:38:29.34 ID:2josVpGk0
             
やってる事が、支那畜と同じ臭いがするな。

でっ こいつら 粛清されるんだろうな。
http://uproda11.2ch-library.com/391466vVs/11391466.jpg
                                     
90名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 00:39:57.94 ID:JbNQGZ7x0
これでもネトウヨは大して騒がないんだな。
ホントヘタレだな。
91名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 00:45:57.29 ID:mY85g6A40
>>90
国家レベルでやってるわけじゃないしな
92名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 00:46:00.49 ID:DzMvY2kk0
まあプーチンがモサドとMI6にポアされる前に領土問題解決、平和条約締結はないだろ
日本の外交当局なんて、米国国務省からの出向者と英国外務省に餌付けされたエセ貴族だけだし
93名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 00:48:09.11 ID:3d8W6AIW0
プーチンに言えばいいのに
つかなんで盗まれて抗議までされんといかんの?
94名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 00:51:32.91 ID:NzrTyK3CO
なんも出来ん実質支配が60年も続いてんなら出身のロシア人にとっては単なる故郷やないか
竹島も同じだろ
95名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 00:53:13.89 ID:u05hKe4S0
プーチンは、中国との国境紛争でも譲歩してたしな。
領土問題では、解決を優先しているようだ。ただ、その頃の強権が無いから北方領土はまとまらないだろうな。
日本としても2島返還じゃ話にならないし。
96名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 00:54:05.11 ID:u05hKe4S0
>>94
竹島に人は住んでないだろ。
韓国人は、祖国に帰れ!日本の漁民を殺しやがって。
97名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 01:00:19.15 ID:mY85g6A40
98名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 01:11:02.94 ID:n0Sut19K0
今も昔もロシア人は人様の土地へ勝手に侵入するわけだ
過激派自ら北方領土は盗んだものと言ってるようなものw
99名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 01:13:14.92 ID:DzMvY2kk0
 
大英帝国の心の声
 
「おい日本。お前とドイツはロシアを封じ込めるために近代化させてやったんだよ」
「勝手に外交できるとか思い上がるんじゃねーぞ。また中国にオウンゴール決めさせるぞ」
100名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 01:21:32.88 ID:umAhJZLj0
ガチだよ。ロシア人はYoutubeで北海道のことアイヌのことそしてロシアのこと
を知ってる。奴らの論理は無茶苦茶だが、北海道にロシア系が存在していること
を奴らは知ってるんだよ。

アイヌは日本人ではない。ロシアの少数民族だってな。ロシアにアイヌがいて
日本にもいる。つまりアイヌはロシアのものであり、北海道もロシアのもの
になるって話さ。
101名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 01:22:50.80 ID:qElO/DNW0
>>54
シベリア全体の人口は減ってるが、北方領土はロシア政府の積極的な開発で人口が増えてる
また大津波でも起きれば人口が減るだろうが、日本にもそれなりに被害受けるから諸刃の剣
102名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 01:23:24.83 ID:YTLnuSu00
>>100
ギリヤークとか知らないのかな
103名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 01:27:50.48 ID:DzMvY2kk0
>>100
じゃあ江沢民みたいにメドベージェフ一派をそそのかして
紛争ネタこしらえたら
104名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 01:29:03.50 ID:umAhJZLj0
>>102
ギリヤーク尼崎
105名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 01:31:56.78 ID:PIcYt6D0O
お前ら北方領土を熱く語ってるけど、コイツらの主張は北海道は露領だぞ。www
106名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 01:39:23.07 ID:ddXNes+N0
>>28
寒冷地適応したロシア人ですら住みたがらないって、日本人なら尚更だろうな
107名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 01:41:08.34 ID:JbNQGZ7x0
>>91
うわーコイツヘタレ過ぎるwwwww
108名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 01:41:57.27 ID:wJeQdgaF0
>>3
プーチンのとこ行ったら殺されるやん
109名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 01:43:00.35 ID:opqMk+ru0
しなのかね
110名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 01:44:38.69 ID:EVygZKAR0
盗人猛々しいとはこの事か
111名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 01:45:30.55 ID:+chPYL2K0
こういうやからにソ連軍って言ってごらん
何でも言うこと聞くよ
112名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 01:46:13.08 ID:/8w9Ne+Y0
>ロシア人はYoutubeで北海道のことアイヌのことそしてロシアのことを知ってる。

ここ笑うことだよw
113名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 01:46:16.58 ID://ZZzCSK0
過激派?どうせロシア政府がやらせたんだろ
日本の周りの国というか日本以外の国ってキチガイ国家ばかりだな
114名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 01:47:39.51 ID:+chPYL2K0
韓国系ロシア人だから
115名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 01:52:53.80 ID:ULHZvVUe0
俺はガキの頃札幌に住んでて、近所に日ソ友好会館と言うのがあったんだけど
しょっちゅう右翼に建物のガラス割られたり、投石で壁ブチ壊されたり
ペンキ塗られたりしてたよw
大使館じゃないけど今日のロシアの事件みたいなのが年に何回も起きてた。
昔は日本も結構過激だったね。
116名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 01:55:14.84 ID:+oNg+Y6t0
ソ連は漁船の拿捕とかずっとやってたし、
戦前の記憶がある人が多かったからね
117名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 02:17:00.85 ID:Kf/V/Ffs0!
さすがロシア人。
抗議の切腹をしたり、
切断した小指を送りつけたり、
糞尿入りの容器を投げつけたりしない。
118名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 05:46:32.30 ID:6oWlF+2j0
そもそも警備が甘すぎる
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5362046.html
大使館側の警備員しか常駐していないのが問題
日露は領土問題を抱えており友好国でも何でもない
必然的にテロや抗議活動の対象となるわけで
複数の現地警察常駐+装甲車両、バリケードなどの配置、設置が当然
ロシア側の認識と警備を要求しない日本政府の対応が謎で仕方がない
119名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:15:06.10 ID:Fptpwc5y0
プーチンがやらせてるんだろ。
120名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:26:02.39 ID:14OZ+CdF0
プーチンさん所に直接抗議しようと思うと命がいくつあっても足らないからですね?わかります
121名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:39:54.06 ID:s2HEAU1xO
北海道もロシアの領土!とか言ったとか言わないとか
122名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 14:17:50.92 ID:YqIJP5/zP
顔を良く見たら姦国人だったなんて。
123名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 16:14:56.29 ID:/9W4FTMLP
これはロシアの公式見解と同じだぞ

ttp://japanese.ruvr.ru/2013_06_20/116192656/
>クリル諸島は第2次世界大戦の戦勝国の権利としてわが国に属するものである。
124名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 19:06:52.44 ID:0jdxNTH40
>>122
うつっている若者たちは、どう見てもスラブ人そのものです
残念ながら…
125名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 07:19:43.47 ID:7HhLuce00
不可解なことが多かった日露戦争

http://music.geocities.jp/jphope21/0202/6/151.html

アイヌ人の従軍もだが、旅順要塞攻撃もそうだ。
126名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 07:23:06.42 ID:voWhev5O0
永田町に「橋本龍太郎に中国人の愛人がいる」という怪情報が流れた。
在京の各国情報専門家もこの話に関心を持った。
日露の戦略的提携を望まない中国筋が橋本氏の信用失墜を図るためにこの怪情報を最大限に活用していると私は分析した。
 佐藤優 『インテリジェンス人間論』より
127名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 07:25:11.31 ID:gXEtYcEIO
えっさあーえっさあーミッションー!
\(^o^)/

焼酎うまー
128名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 07:28:47.38 ID:yN1cP7XKO
お前らも 抗議のレスしろよ
800円はたかいてさ
129名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 07:43:18.05 ID:GxI8PYir0
ドキュメント太平洋戦争 第7集 「一億玉砕への道・日ソ終戦工作」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8512952
130名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 07:56:50.16 ID:ciUx/c510
>>125
そこに書かれてる「不可解」な事例、北方の兵力が南方へ割かれる事は普通に有るんだよ
祖父の部隊は満州北部だったが南方戦線へ向かう為移動した
南部の港で輸送不足から移動できず頓挫したそうだが
131名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 08:33:31.35 ID:oe8Zp/qt0
北海道もロシア領土だと言っている。露助、チャンコロ、チョンにどんどん
盗られて行く日本。竹島、尖閣、北方領土!!
次は対馬、佐渡、沖縄、北海道か。
132名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 08:56:53.62 ID:JXO4l+8tO
>>11 有り得るな
133名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 09:03:18.47 ID:BLN9oq6U0
>ロシアの過激派組織

「もう一つのロシア」(Другая Россия)

公式声明(日本語あり)
http://drugros.ru/news/3497.html

もう一つのロシア
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%82%E3%81%86%E4%B8%80%E3%81%A4%E3%81%AE%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2

エドワルド・リモノフ(指導者)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%89%E3%83%AF%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%AA%E3%83%A2%E3%83%8E%E3%83%95
134名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 09:05:59.20 ID:Ph6lTM4G0
日露交渉で日本がロシアをやり込めすぎたからちょっとしたシグナルだろ。
ムネオも外交では勝ち過ぎちゃいけないって言ってたし。
135名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 09:06:50.82 ID:BLN9oq6U0
動画

"Хоккайдо - русский остров!" Акция у японского посольства
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Px46qR-hSyI
136名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 09:07:53.89 ID:jJ3MIP610
>>36
大使館の敷地内は治外法権、日本大使館の敷地内は日本の法律で裁けるだろ。
大使館をなんだと思ってるんだ。
137名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 09:12:34.40 ID:j0zRjW1j0
この過激派にロシアの地図を見せて、北方領土を赤で塗らせてみろ
間違いなくわかんねーからw
138名無しさん@13周年
257 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] :2013/06/21(金) 10:46:06.43 ID:D0L3ETai0
>>1
「もうひとつのロシア」
http://drugros.ru/news/3497.html

ザコかと思って調べてみりゃ、大規模なデモ行進を組織出来るほど
勢力のある政治団体じゃねーか