【社会】中国「通貨安競争は断固として止めよ」 人民元上昇で日銀緩和に不満表明 報道官会見で[6/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1キャプテンシステムρφ ★
 中国商務省の沈丹陽報道官は18日の定例記者会見で
「日本などの金融緩和や利下げの影響で、中国を含む一部の国の通貨は大幅な上昇を迫られている」と述べ、
日銀の金融緩和が円安と人民元の上昇を招いたとして、あらためて不満を示した。

 報道官によると、商務省が最近、約千社の輸出企業を調査したところ、73・4%の企業が人民元上昇が輸出に影響を与えていると回答。
26・8%が赤字が出ていると答えたという。

 報道官は「自国の金融政策が他国に与える悪影響をできるだけ小さくすべきという20カ国・地域(G20)の合意を守り、
通貨安競争は断固として止めるべきだ」と述べ、緩和策を続ける日本などをけん制した。


http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130618/fnc13061816550016-n1.htm
2名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:05:58.96 ID:Bdl6Wyad0
ドルペッグを止めよ
3名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:05:59.08 ID:r0AlgPsW0
また朝日新聞のご注進報道が日本の国益を損ねたのか
4名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:06:26.43 ID:ur12Ie9X0
書けるかなのテスト
5名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:06:29.17 ID:W9VnoGry0
中国が嫌がるのなら、それが正しいのでしょう。
6名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:06:29.93 ID:txXe/uNY0
為替操作国が何言ってんのwww
7名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:06:48.30 ID:25uMYQUH0
常に切り上げろって各国から圧力受けてる国が今更
8名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:06:54.38 ID:VCWyYgIW0
中国の為に犠牲になれとw
9名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:07:02.73 ID:ErtTVaxr0
不当な円安でぼろ儲けしてきて何を言うかねw
ただ正常な価格に是正してるだけだろw
それだけでダメージになるということは企業努力が足りないってことだ
10名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:07:12.44 ID:06SRvI5w0
韓国と中国だけだから被害は小さい
11名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:07:48.93 ID:P6abdfgD0
ドル固定を止めて完全な変動制に移行してから言ってくれるかな?
12名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:07:50.13 ID:bZCzo6420
>>9
× 円安
◯ 円高(人民元安)
13名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:08:32.29 ID:hqj+BUsA0
ウォンならまだしも、人民元は関係ねえよw
14名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:08:41.80 ID:9iGS8OaY0
文句言われる筋合いはないだろ
15名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:08:55.66 ID:S2Ix5Zc40
自称先進国なんだから通貨高を喜びなさいよ
16名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:09:49.06 ID:cRFjrcG70
変動相場制でない国が言う資格は無いだろw
17名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:09:52.04 ID:XL9e6pX40
変動相場にすればいいんじゃない?
18名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:09:54.21 ID:yo1P+/w00
「通貨高を他国の責任に転化するのは断固として止めよ」
19名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:10:06.48 ID:kUrfc0aAO
自分の都合が悪いことに文句を言ってるだけ。気にしなくてよろしい。
20名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:10:44.46 ID:VJ+tT7W90
いや、あくまで金融緩和の結果なんで…
21名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:11:01.48 ID:jVvKFObl0
 


【 速 報 】 俳優で“元タレント”の田代まさし(57)さん、獄中で病死

http://e.im/www_headlines_yahoco_co_jp_20130618_00026-jij-soci


 
22名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:11:19.33 ID:Yshzep8Y0
世界で2番目に通貨安競争しているのは中国だろwww

1番はもちろん米国
23名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:11:19.74 ID:dmLEln1p0
朝日新聞、毎日新聞の逆に貼れ!
特亜が嫌がることは日本の国益に繋がる!
24名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:11:35.88 ID:KgN6fsHD0
>>21



ブラクラ
25名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:11:43.20 ID:ObiqGXi00
そもそも通貨の事でお前に他国の事が言えんの?
26名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:12:09.62 ID:S+ScfjGw0
中銀が直接為替相場いじってる国が何言ってんだ
27名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:12:15.81 ID:Lvy8e5bi0
核心的利益バブル
28名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:12:40.53 ID:YCIaQ3hpO
元、ウォンが強くなっているんだから、元高、ウォン高になるのは当たり前
29千島列島・樺太及び尖閣諸島や竹島は日本国固有の領土です:2013/06/19(水) 16:12:44.53 ID:+xrP89oFO
白川前日銀総裁が、中韓に絶大なる寄与をしていたかが理解できた。
30名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:12:52.51 ID:rOoBTYym0
「元」を不当な安値レベルに維持しているのはどこのどいつかね
31名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:13:05.83 ID:JMmY6oNY0
固定相場のお前らになんか言われる筋合いはない
32名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:13:11.38 ID:VJ+tT7W90
国として文句言ってきてんのは、中韓独あたりか?
どいつもこいつも、今までの為替相場棚上げしすぎだろw
33名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:13:20.27 ID:PtgvpmSL0
シカト、シカト
34名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:13:31.14 ID:jEyfvihn0
中国は為替で批判される側やし
文句言える日本はちょうどいい相手なんじゃまいか
つか、どの国も自国の行為は正当化しながら、他国には批判するやね
中国様は特にw
35名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:13:33.43 ID:3lTMmMY10
うん、中国が完全なる変動相場制になってから言ってくれ。
36名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:13:45.69 ID:kkBACoYa0
中国が文句言うなら間違いないな
37名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:13:46.49 ID:1RP6T81V0
>>1
世界第二位の経済大国なんだから、日本の通貨がどうなろうと関係ないだろ
自信を持て
38名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:13:53.49 ID:lQuUS6hZ0
G8でまともや承認されちゃいましたwwwwwwwww
39名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:14:26.04 ID:Kdf5EOoJ0
余剰設備が多すぎるのと、地方の役人が出世のために特定企業への投資や優遇処置を行なっているのが最大の原因だ。
とっとと死にやがれ、腐れ中国w
40名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:14:47.21 ID:BrAeRynCO
せめて変動相場にしてからいえよ
41名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:15:06.73 ID:nzyef3Fp0
中国はいい加減に変動為替にしろよw
42名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:15:23.80 ID:vbVi8Wwr0
元をもっとお刷りになればよろしいのです
我々はその姿を心から応援するものです(^ω^)おっおっおっ
43名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:15:49.55 ID:5FEXxNi10
>>1
固定相場のオマイ等には関係ねー話だww
44名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:15:52.87 ID:1rIt/TVW0
キンペー涙目。安倍ちゃんに歯が立たない。
45名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:15:59.36 ID:bM2idrqR0
.
「競争相手」
がいなきゃ競争にはならん。



ほっとけや
46名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:16:40.27 ID:PjaiEQlrO
で?
世界第二位の経済大国なんだから
何とかなるだろ
47名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:16:50.17 ID:HmuK3Ioj0
>>1
おたくと違って為替に介入なんてしてませんが?
48名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:16:51.75 ID:eIekKUJW0
元高で海外旅行と輸入で大儲けじゃないですかー()
49名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:17:03.13 ID:Zc1P7zzAO
だったら変動にしろやw
50名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:18:01.34 ID:pXVU6bPV0
おまえのとこの不良債権の額がばれたら元なんぞ紙くずになるから安心汁
51名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:18:07.21 ID:X29OLP9J0
直ちに為替操作を辞めよ
寝言はそれから聞いてやる
52名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:19:13.16 ID:ZVXA+Cha0
>>1

赤字、たった27%かよ。まだまだ余裕大ありだな。本番はこれからだぜぇw
53名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:19:20.63 ID:6rk2Ckum0
元安固定しといて、何言っとるんじゃ
54名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:19:28.55 ID:K7OZzNVl0
はい、安倍の経済政策批判してる連中にどんな背景があるのかよくわかる記事でしたw
55名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:19:33.62 ID:uVMczr/U0
これぞ、おまゆう
56名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:19:45.23 ID:EIBUm/rF0
>>1
為替自由化すらしてない中国に何か言う権利があると思ってんのかよw
57名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:19:54.05 ID:67kOBb78T
>>1
マスゴミは誰一人、中国元が固定為替であることを、報道官に教えなかったの?
58名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:21:14.91 ID:6Q30v15wQ
中国に言う権利あるの?
59名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:21:21.59 ID:2ZWJMNMl0
効いてるかどうか不安だったんだけどしっかり効いてるみたいだなw
60名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:21:47.30 ID:vZyafx3uO
固定しろってことだよ、言わせんな恥ずかしい
61名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:21:54.56 ID:YvX+CM2z0
>>58
一切無い。
62名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:22:17.39 ID:SdlIEK3g0
支那の顔をもっと真っ赤にしてやれwwwwwww
63名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:22:19.80 ID:P9MEn2Dr0
正直に経済指標を公表すれば、直ちに元安になりますよ。
64名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:22:33.15 ID:MQ7KyFcM0
おまえがいうな
65名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:23:25.58 ID:pvGPdUn5P
国際的な豊さの格差が、
均衡する方向に向かってるんじゃないの。

外需依存から内需拡大しないとね。
66名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:23:38.59 ID:8SoeQvKX0
なんか大国の割には
韓国化が目立つね
最近の中国
プライドの国なんだろ
大国なら自分で止めれ
67名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:24:08.55 ID:eEC2cfgK0
どんどん日本の本当の敵が炙り出されてくるな
日本のマスコミと中韓の姿勢が同じなのも面白い
68名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:24:24.51 ID:/Kqc6FOj0
効いてる、効いてる。
69名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:24:38.70 ID:hVBfL+iT0
中国と香港でトラックが荷物を載せたまま行ったりきたりさせることで
本国と自治政府の貿易黒字を増大させてるらしい
70名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:24:39.47 ID:u4utFEsk0
中国も金融緩和すればいいじゃないか
どのみちはじけるバブルを抱えてるんだし盛大にいこうぜ
71名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:25:45.61 ID:wWTzO8680
為替を固定にしている国が何を馬鹿な事を言う。
72名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:26:07.63 ID:igA7Ap5Q0
>>1
2012年、去年の中国との貿易は日本が3兆6000円の貿易赤字です。
この数字は日本の全貿易赤字の5割を占めている
てめーボロ儲けしまくってるくせに元は安すぎるんだよカス

2012年の貿易赤字、過去最大の6兆9273億円に--"対中国"の赤字が5割超占める
http://news.mynavi.jp/news/2013/01/24/066/index.html
73名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:26:48.16 ID:xiDG/VVR0
中国が日本の株式を大量に買っているくせに、よく言うよ
74名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:26:50.50 ID:K7OZzNVl0
>>66
実力以上に膨れ上がったプライドという点では日本の左翼とそっくりなんだなよ中国って
75名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:26:56.00 ID:QauNcmtd0
変動相場にしたら死ぬだろ、この国
耐えられないよ
76名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:27:15.58 ID:oKyHfiMnO
あらこんにちは
77名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:28:44.15 ID:eEC2cfgK0
中国は為替操作と貿易水増し操作の常習国
自由経済からは最も離れた国
78名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:29:17.02 ID:8w9VI+Fn0
変動相場制でない為替操作国が
何を言っても説得力ねーからwww
79名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:29:17.09 ID:xiDG/VVR0
中国はに日本の土地を買いあさっている
円安だとますます買い漁るだろう
80名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:29:22.31 ID:igA7Ap5Q0
中国との商売は儲からない
81名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:29:30.02 ID:YqFoO90DO
ドルに合わせて為替操作してんならメリケンに言え馬鹿
不正の旨味が薄くなったとな
82名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:30:04.54 ID:6f01KYSDP
中国のことなんかしらねーよ
人様んちのことに偉そうに口出しすんな
83名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:30:26.68 ID:1qo9GVPI0
変動相場制にしてから言えよ支那畜どもwww
84名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:30:55.03 ID:DzyO/Hca0
為替相場を市場が決めるという常識さえ通用しないのが中国。共産党政府が為替相場の数字を指定して決めている
にひとしい中国は批判する資格なし。
85名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:31:09.53 ID:zRUKEM2a0
安く操作してるのどこの国だよ
86名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:31:23.45 ID:XGmjO+b70
原発事故に貿易赤字に膨大な赤字国際問題に中国との領土問題

どれもこれも円安要因でございます。

円安が嫌ならせめて日本に工場を出し日本を大幅に貿易黒字にしてください
87名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:31:23.94 ID:uT6Lcpxg0
お前が言うな、カス!
88名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:31:24.69 ID:XjxE19oj0
韓国中国が嫌がる事は、日本の発展の為に成る事をしてる証拠
89名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:31:27.71 ID:0/VflFfj0
あなた達もどうぞw
90名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:32:12.11 ID:9s74nFyr0
世界的に人民元上げ圧力しかねーからな
安すぎんだよ人民元
91名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:32:42.43 ID:pvGPdUn5P
中国は輪転機を回して、
元の急激な上昇を防いでるわな。

だから国際的に金融緩和すると、
そのぶんインフレが加速しちゃうんで、
輪転機の中で人民が猛ダッシュしないと、
みんなコケて政権がクラッシュしちゃう。

そこで輪転機の回転を緩めざるを得ないんでしょ。
外需依存は下がるけど、内需拡大するんじゃないか。
92名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:33:07.47 ID:cg+l+iYwO
そういうのは変動相場制にしてから言えよw
93名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:33:20.28 ID:hS1RDi+EP
                   _.. -‐  ̄¨ ー 、
                  /        \ヽ
                 _ノ二           `ヽ
               , ‐z= ァ――ァー- ..   {
               _ノ 7: : : |:ムALル:ト、|!:ト: :l:\ 〉
              `7:l: :| : |jァ=ミ |ハ:/並ド|: : |
               |:|.: :|.:小ヒ:リ  ′ ト:7〉j: !: !
                 ハ|:ハ:.:.ト、   i  `´//:l: !|
                }!:!:.ヽト  、―ァ ノイ:/.:lリ
                  ハト:.ト:l:.l\  ̄ .イ/イ:j:ハ
               /:}:.:ハヽヽj  `¨´ |:.!:./イイ:.: ト、
             /イムr</′   ヽ>ァLト、ヽー
            /´   `7/ニ ー― ´ヘ〈  ` ー\
            /{      //   ̄ ̄   l l       ハ
          /   !       l l        l l    ト. ヽ
        /    l   ┌┴ー― ---ィ  ̄rュ¨l   !   \
      ,. イ      l  |Yjノ   l  j   `´ |  /--  _ ヽ _

                  御前賀 ゆうな
       (主婦・お好み焼屋アルバイト /1988 〜 )
94名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:33:23.23 ID:lQuUS6hZ0
中国が嫌がるということは正解なのか
95名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:33:53.43 ID:FpqWVQe40
もうほっとけよ

精神がおかしいんだから
こいつら
96名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:34:41.51 ID:igA7Ap5Q0
中国はデフレ輸出国
97名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:34:49.87 ID:2AggEidUO
てか
ドルに文句言えばいいんじゃないか
98名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:35:14.30 ID:Dj0fCOdk0
>>1
だまれ
99名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:35:30.33 ID:krAZV9EF0
てめぇーら、共産主義を標榜したバカ毛沢東主義を起源として、名目だけでも
中国共産党の名を冠しているんだろ。近代経済学を基本として動いている国に対して
共産党幹部資本主義の堕落幹部が日本国様に文句をたれるべきではない。
100名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:35:34.26 ID:bFuj8FIg0
中国人って自分のことを棚に上げる名人だよな
101名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:35:36.10 ID:hWW1p2QQ0
為替操作国が何をいう
102名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:35:50.10 ID:FpqWVQe40
書込みテスト♥
103名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:36:44.70 ID:JJJFHFj20
元を刷り放題の国が 何?
美国の50%アップの刷り放題

超インフレだもんね
104名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:37:23.67 ID:1xMoDWDoP
日銀のやり方は正しいんだな
105名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:37:56.71 ID:1dEaQ7Z80
最近「ぷぎゃー」への古典的なリンク貼るやつ多いよね。
覚えたてのガキだろうけどさ。
106名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:37:58.32 ID:HtQrK0tM0
不当な通貨安はいかんよ
市場原理にまかせるべきだ
107名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:37:58.76 ID:TPiltu+b0
>>1
ここまで自分勝手だといっそすがすがしいな。死ねよ。
108名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:38:54.35 ID:rB3uFhSn0
お前がいうなスレと聞いてやって参りました
109名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:38:58.22 ID:bIJHS/ny0
自由市場に出てきてない塵屑がナニを偉そうにいってんだw
110名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:39:14.54 ID:3ut6cTq40
書込みテスト ♥
111名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:39:30.07 ID:igA7Ap5Q0
日銀どころか
アメリカのFRBや欧州のECBも正しいんだよ
20年以上経済成長しまくり2桁連発中国が為替で元高になるのは当然
112名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:39:33.71 ID:uQ+C8n1f0
笑わせんなwww
事実上のドルペッグのくせに

とっとと変動相場制に移行しろよ。まあ国営企業決算もいかさま、シャドーバンキングで地方債務は火の車
113名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:39:42.00 ID:E7slEZI80
>>24
2ch大規模規制を画策してるのかなかな
114名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:39:49.85 ID:i6oDwgT10
まだかなり円高なんだが
115名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:40:01.65 ID:4mk6ey4x0
トレンドだろ
116名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:40:16.91 ID:7/mn3TOy0
中国から外資が逃げてるのに
なんで元が上昇してるの?無智だからわからないです。
117名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:40:22.34 ID:+uhlpXjE0
一定レートでドル交換をいくらでも人民元ですっているのではないのか
118名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:40:44.23 ID:NhVhrprv0
変動相場に移行して元刷りまくればいいと思うよ
119名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:40:45.28 ID:jm+em6f50
>>1
今の円安、株高は 序の口だ。

未だ何も実体が無い・・・

もっと円安株高になるだろう。・・・第三の矢が成果を見せた時だ。

相対的に「元」や「ウォン」の為替相場は「円」に対して「通貨高」に

ならざるを得ない。

日本は、過去20年間 世界でも類を見ない「円高デフレ」に耐えたんだ。

もう 我慢も限界だよ。
120名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:41:07.11 ID:xTV1JvJV0
good news
121名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:41:09.07 ID:hDQeuV/q0
寝言は寝て言えw
122名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:41:36.47 ID:d4XAf+iG0
自己中の中国に
言われる筋合いはない
123名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:41:45.36 ID:CecmCZmc0
ああ、靖国中傷と同じ内政干渉か。
耳を傾ける理由は皆無だな。
124名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:41:54.86 ID:qpmGxzIO0
まずは完全に為替自由化してみろよ
125名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:42:24.64 ID:Vod0T5YqO
これでTPP参加も考えているとか言ってるんだからな
126名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:42:28.77 ID:VOoFpoSv0
もう飽きた
何度これいってんだよ
サミットでは誰も気にしてないよ
127名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:42:33.13 ID:2hSjcOTpO
我が国にとって中国は友好国でも仮想敵国でもありません
敵国そのものですから円安で被害を被ったなら本望ですよ
128名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:42:35.76 ID:FdsHr68M0
>>1
クソワロタw
固定相場並みの為替操作してるやつが何言ってんの?w
てか、日本が大規模金融緩和してる最中に変動幅1%に拡大したのお前らじゃんw
129名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:42:37.28 ID:g1HfY7TEO
だったら中国も金融緩和すればいいじゃんww
130名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:42:41.06 ID:uQ+C8n1f0
アベノミクスで確実に追い詰められてますwww
経済的にも外交的にも
131名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:42:51.06 ID:KlV5YzZI0
はい、為替操作親玉国家の自白! 円安は市場は決めるもので、シナが操作したいならどうぞw

シナ君怒りの脱糞w
132名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:43:00.93 ID:3ut6cTq40
5/12以来の書き込み規制解除キター! ♥
 
 
今現在でも、円高傾向で企業が一斉に悲鳴を上げだした 1ドル105円ラインから10円も円高ですが。
 
134名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:43:21.41 ID:FxlUG7RwP
為替操作国は黙ってろ
135名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:43:25.92 ID:1JqpKJ5t0
反日プサヨざまぁwwww
136名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:43:53.85 ID:Dreu7cKe0
通貨管理体制辞めて、変動相場制にしてから文句言え

保護されてる「元」じゃ、何にも言う権利ないんだよ
137名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:43:58.77 ID:mjnguBRr0
通貨自由化してない国が何を言うのやら
138名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:45:42.79 ID:VOoFpoSv0
日本の金融緩和とは関係ない

たまたま中国経済がそういう傾向になったときに偶然安倍政権が誕生したんだし
金融緩和自体は白川時代もやってたから、別にいまさら関係ない

サヨ経済人たちがそういってたから間違いないよ
139名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:46:09.17 ID:cvQfz3V80
三枚舌を止めよ
140名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:46:12.96 ID:YhnNdDSb0
シナチョンを懲らしめる為の円安でっせ
シナチョンって今頃気づいたのけ?www
もう遅いわな

円は110円まで安くなる
141名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:46:38.93 ID:I8lgcWdkO
自国だけ自分たちさえ良ければそれでいいという
そんなナショナルな雰囲気がこの日本に蔓延している。
本当にそれでいいのか? それは恥ずかしいことだと気付く。
アジアや世界に歓迎されない経済的繁栄に意味はあるのか?
他国の犠牲の上に成り立つ勝利に価値はあるのか誇らしいか?
アベノミクスの本質とはそういうものなのだ。
世界中のみならず国内からも厳しい非難の声の上がるアベノミクス。

私は思う。日本は卑怯者な勝者より誇り高い敗者たれと
142名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:46:40.27 ID:Hq0uVtdh0
>>1
太平洋に出たいくせに
変動相場制の荒波には漕ぎださないの?
143名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:47:00.83 ID:LXkq9mO/0
為替操作しておいてよう言うわw
144名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:47:14.22 ID:seUVVn/t0
今世紀最大クラスの「お前が言うな」
変動相場制を取り入れてから言え
145名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:48:00.26 ID:KlV5YzZI0
アベノミクスの威力は抜群w もっとやれサインが来たw
146名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:48:29.59 ID:vEaXrxtXP
おまいう
147名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:48:59.92 ID:zrghpLH20
G8に入ってないから存在感を示したいだけだろう
天安門事件で民主を虐殺ような国は先進国じゃないからな
国連常任理事国なんだから、国連でオナってろよカス
148名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:50:42.55 ID:NhVhrprv0
中国への投資が割に合わなくなってきただけなんだが
都合悪い事は全部日本のせいって言っとけば済むんだから簡単なもんだ
149名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:50:42.95 ID:VOoFpoSv0
自国だけ自分たちさえ良ければそれでいいという
そんなナショナルな雰囲気が中国に蔓延している。
本当にそれでいいのか? それは恥ずかしいことだと気付く。
アジアや世界に歓迎されない経済的繁栄に意味はあるのか?
他国の犠牲の上に成り立つ勝利に価値はあるのか誇らしいか?
中国繁栄の本質とはそういうものなのだ。
世界中のみならず国内からも厳しい非難の声の上がる中国。

私は思う。中国は嘘つきで卑怯者な勝者より誇り高い敗者たれと
150名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:51:01.57 ID:6Dr2xejx0
wwwwwwww
中国は笑のセンスあるじゃんwwww
151名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:51:27.01 ID:XtQPayItO
ホントに都合いい国だよな。

地球上から消えて欲しい
152名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:51:42.33 ID:pRaMuAos0
強烈なワキガの奴に香水の匂いを注意される感覚
153名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:51:56.68 ID:UuWf30JL0
効いてる効いてるw〜
154名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:52:05.07 ID:FEudAOmK0
自ら言ってる様に一部の国しか言ってないから問題は少ない
一部の国の努力が足りないだけ
155名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:52:33.68 ID:e9rfccjTO
没落崩壊の理由出来て良かったシナ
156名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:53:05.71 ID:dlHXs96bO
>>141 どこを縦読み?
157名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:53:29.58 ID:DzyO/Hca0
>>152
ワロタ。まさにそれだ。
158名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:53:37.73 ID:Gt24Kws6P
超円高だよ 1ドル140円になってから文句言いなさい
159名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:53:49.99 ID:LZzr0jm4O
効きすぎw
160名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:54:11.87 ID:wUusx7bp0
ドイツ首相とあうんの呼吸?
161名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:54:40.42 ID:jzgoHl5m0
95円ぐらいでがたが言うな
120円が普通だったんだぞ
162名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:55:00.50 ID:ylao1DkOP
>>2 で終わってたw
163名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:55:23.61 ID:vLk5OhIG0
大体、民主の時が異常だったのであり

日本円は1ドル120円くらいがいい。

理由は俺が120円の時にドル預金したから。今は超円高だわ。
 
164名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:55:34.31 ID:DzyO/Hca0
円高自国通貨安の時にはしこたま儲けていたくせに、為替が正常状態に戻ったら文句を言うという自分勝手w
韓国も中国も都合良すぎだ。
165名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:55:34.15 ID:6yAq/kYn0
不当な通貨安にしてたのは中国だろ
ま、中国だけやってる分には効果あったんだろうけど
166名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:55:54.53 ID:29rCZHCA0
>>149
敗者は日本だろ?中国は世界の顔色なんて窺わないし自己利益を追求するのみ
精神的タフさ繁殖力は日本の比じゃない。こいつらはアメリカだろうが関係なしだわ。
他国の健康、環境破壊も興味なし、憧れるわ。
167名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:55:59.89 ID:XXpnczEc0
効いてる効いてるw
でも本番はこれからだけどね
168名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:56:06.75 ID:ialrLSFc0
固定相場の為替操作国が何言ってんだ、寝言は寝て言え外道支那蓄
169名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:56:34.28 ID:GfmU1Ov+0
自分達は良いけど、日本はダメ。
中韓が言ってる事は

「黙って全てを差し出せ」

と言ってるに等しい。
170名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:56:37.98 ID:NkNi47zO0
てか、日本の円安政策なんて中国はそれほど影響受けんよ。日本の高性能品と中国の
バッタもんじゃ購買層がまったく違うだろ。家でサッポロ一番食べてるやつと、じゃんがらで
全部のせ頼んでるやつぐらい客層がかぶらない。
171名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:56:50.60 ID:F14KlRpD0
通過操作してる中国にとっちゃ日本やほかの国が対策とられたらうまくないからな
ほんと下衆の極みだよ平気でこんなこと言えるとは。
172名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:57:02.15 ID:V7YbO17p0
通貨のことでは
中国に発言の資格なし。
173名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:57:22.48 ID:KQvpBS33O
仕込むチャンスが欲しい
174名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:57:26.88 ID:Jp+muNV60
人民元のレートなんて好き放題設定出来るだろうに。
175名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:57:54.83 ID:wUusx7bp0
リーマンショック前に115円で買ったドル貯金はずっと塩漬け
まだまだ円高だよね
176名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:58:15.19 ID:oKBLyCbl0
変態新聞はともかくとして、朝日とNHKがなくなれば日本はずいぶんよくなるよね。
177名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:58:41.04 ID:2nSKpL9E0
>>93
旦那さん婿養子?
178名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:58:43.16 ID:GUbdTVzLP
効いてる効いてるw
179kuzu62:2013/06/19(水) 16:58:46.80 ID:tOqBCAoM0
世界1位のスーパーコンで、予測できたことではないのか。
シナ経済の危険水域を超えたことも、予測している。
元は、世界通貨とはいえない。共産主義で、ご都合主義。
180名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:58:59.61 ID:6zdS7puN0
経済指標は鉛筆なめなめ
為替レートはインチキ操作しまくり

世界第2位の経済大国
181名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:59:42.31 ID:DzyO/Hca0
人民元のレートなんか、共産党幹部の誰かが数字を紙に書いて担当者に渡せば
その指定通りになってしまうという魔法相場。変動するのはその数字のまわりをちょっとだけ。
182名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:01:29.26 ID:IbF2QJ4/0
(´・ω・`) ハァ?ドルにリンクでおんぶの抱っこの人民元が上昇?笑わせないで欲しいわね。
183名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:01:51.83 ID:qfERRhRa0
中韓相手には、正々堂々とは仇となる。
184名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:02:25.10 ID:ootZsuqE0
>>58
米国が調子扱いて中国を為替操作国認定仕様としてるけど、
おまえらはめちゃくちゃな金融緩和で意図的なドル安政策とってるじゃねーかっていう反論でしょ
なんでも日本に結びつけて考えちゃうけど、中国のカウンターパンチだと思う
こういう気の強さは日本も見習わないとね
185名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:03:44.46 ID:DzyO/Hca0
>>184
それ言うなら日本じゃなくアメリカに言えよってw
186名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:03:52.57 ID:1hy37Lfg0
朝日、NHK「日本は世界から孤立する!」

どこの国のマスコミだ
187名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:03:55.14 ID:3ut6cTq40
>>理由は俺が120円の時にドル預金したから
>>リーマンショック前に115円で買ったドル貯金

他にもいるか?
188名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:04:40.76 ID:irzAzVsZ0
ドイッチュランドとチャイナとコリアはどこも通貨戦争の仕掛け人。
自分が一番有効だと思うからこそ日本に同じ事をさせるかといきまいてるだけ。
現在の状態はあくまでも円高修正に過ぎず、一ドル150円位でないとそもそも「円安」
とは言わない。
189名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:05:37.20 ID:D7Otzx5d0
あんだけ株暴落させといて人民元が上がるのは当たり前じゃないかw
今度は株価が上昇で人民元安!そらお宅の経済がなーwwwww

日本のせいにするなw
190名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:07:01.88 ID:U84pkC/90
>>1 アメリカに元切り上げろって脅かされたね?w
191名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:08:40.62 ID:/mbs83Vg0
お前らがこれまでやってきたことを粛々とやっているだけ
192名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:13:35.08 ID:ZElgTa7q0
>>1
お前んとこは固定相場だろ
193名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:14:21.39 ID:r8RhoRWW0
固定相場のチートマネーやめてから言え
194名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:14:40.76 ID:GfmU1Ov+0
やられたら、やり返せ。
戦争では勝った者が正義だ。
寸分違わず歴史が証明している。
195 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/19(水) 17:15:16.47 ID:gBUckmHo0 BE:2619619586-2BP(999)
 


GDP世界第2位の中国の元が、固定相場制だっておかしいだろもう在り得ないぞ、誰が考えても当然変動相場制だろ。

元安での中国の輸出攻勢で、先進諸国の輸出産業を潰して失業者を大量にだせているのに、それが原因で先進諸国が皆不景気なのに、何だろこいつら。

何で中国に、元高の変動定相場制を要求しないんだよ、アンフェアーじゃないか。

それを良い事に成金の傲慢な中国が頭に乗って、世界のルールを守らず、中華思想の帝国主義で世界平和を脅やかしているんじゃないか。

日本の円安なんかまだまだ円高なのに、日本を非難している場合か、こいつら狂っている!!



 
196名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:15:17.12 ID:I/7Epzar0
>>1
9月 157円
支那共産畜生逃亡・死亡・滅亡
早く美味い酒が飲みてーなw
197名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:16:13.36 ID:K9qzazx70
固定相場制をやめてから言え
198名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:16:18.37 ID:P6abdfgD0
>>184
滅茶苦茶なドル安やってるのに、なぜ人民元をそこに固定させてる訳?w

そういう文句を言えるのは、こないだまでの日本円とか、その煽りを喰らって大幅に対ドルレートが数割上昇したような通貨を持つ国だけだよ。
199名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:17:08.73 ID:oggwMyAJ0
中国「うちの不戦勝ならそれは競争ではない」
200名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:18:49.89 ID:7MEgPMBl0
貿易国家が弱ってきたね
自国の賃金の上昇を止められないのに 外に責任を押し付ける 

もう 外資逃げ始めてるし
201名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:18:58.88 ID:NJrC+ILi0
政府系HFに円高に為替操作させてるのに、うまくいってないアルかね。
202名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:20:12.76 ID:cBzv7B8u0
国内向けでしょ
203名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:20:24.88 ID:a+tBRdXL0
>>1


 人民元を固定相場にする為替操作を 断固としてやめなさい。


  今すぐ変動相場制にしなさい。


 そうすれば、どこの国も金融緩和はしなくなる。ただそれだけのこと。
204名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:24:29.00 ID:2R8YouSp0
変動相場にしようぜ☆
205名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:26:50.69 ID:DM95sniE0
相場固定してる中国が何寝言いってんだか
206名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:27:40.94 ID:hO2jUCjXO
中国こそ元を不当に安く抑えてアメリカに散々文句言われてたくせに。
207名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:29:26.57 ID:jm+em6f50
日本は1970年頃 今から40年前に

当時1米ドル=360円の固定相場から変動相場に切り替え

更にプラザ合意(1980年?)で230円から120円台に円高になった。

中国や韓国は こういう日本の努力を協調を少しは見習え!!
208名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:30:24.18 ID:cJMJt/1f0
通貨バスケットをやめて市場を開放せよ
209名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:30:45.83 ID:WiOLFqJOP
効いてるな
210名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:32:13.05 ID:fqmrjSei0
オマエがいうなオーマーエーが
211名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:34:17.84 ID:YvuQj+8c0
>>1
464兆円のお話はどうなったんですかね?
刷りまくってる中国さんw
212名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:36:14.33 ID:XepLfknT0
中国は為替介入で為替を完全に固定化してる国だけどね
最近多少変動させてるとはいえ、やはり介入はしてる訳で
213名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:36:24.02 ID:zHyqTHsD0
>>1
お得意の粉飾やれば問題ないだろw
214名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:37:16.99 ID:mFzBxUkRP
右から左へ受け流します
215名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:37:32.20 ID:xi8u5v2t0
中国は変動相場制にいつするの?
216名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:38:47.97 ID:aHv5IzxJ0
日本の領海内に入ってくるのを断固として止めよ
217名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:39:32.79 ID:VY6J9EsjP
>>1
http://www.world401.com/kawase/gen_yen.html
人民元の対ドルレート

2001年  1元=8.28
2013年現在1元=6.13

「12年で」35%しか変わってない。

1994年に切り下げがなって1ドル=8.61元になってから、
19年も元安を享受しておいて、この言い分。中国はマジで糞。

しかも、1993年の1元=5.76元から比べると現状はたった6%の変化。
218名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:40:14.54 ID:lQuUS6hZ0
中国→出口のない下り坂    byアンカー
219名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:42:39.76 ID:XTROWroP0
「厳命」しないと、いうこと聞かないよ?w

東京、大阪、名古屋、京都、仙台、札幌に核ミサイルを撃ち込むとか、
5000万人の人民解放軍兵士を九州に上陸させるとか

このくらい脅さないと日本は屁ともおもわないからね。
220名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:49:13.64 ID:FIu2jTPX0
まず中国が手本示して変動相場にしてみよっか
221名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:54:45.20 ID:RHqdHiOI0
いけぶくろ デリヘル レーベルよかったぞ。
女の子のレベルも高いし、濃厚なサービスがよかった。
1回だけ先を入れられたしな。
料金も格安でほんとに安い。
入会金・指名料もなくリーズナブル。
電話対応もよく、女性を見てから時間を決めることも可能だったぞ。
時間内無制限だけあって、当たり前の2回戦。
222名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:58:51.97 ID:JlvuTrTU0
G20でOKもらってますけど

嫌なら国際社会から出てけよ
223名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:05:08.56 ID:mvmjCZlk0
>>1 いつもなら「本日のおまえが言うなスレはココ‥」のはずが、

完全にバ姦国に持ってかれててワロタww
224名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:09:33.56 ID:AOtWJJOzO
では失礼して・・
「おまえが言うな」
225名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:15:25.94 ID:EP1LQwzq0
火は燃え尽きる前が一番明るい!>1お前のことだ精精今を楽しめ
226名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:18:56.89 ID:d40aC3vY0
超円高で儲けまくったくせになに言ってるんだ
227名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:21:31.94 ID:qE8r9Xz+0
日本は競争なんかしていません、わが道を行ってるだけ

中国こっち見んな、気色わりい
228名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:30:09.13 ID:XolzfOMZO
>>1
どんなふうに、どのくらい困っているのか、
正確な統計・指標を出してください。
229名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:31:00.48 ID:qfERRhRa0
領海侵犯してきてるくせによく言うわ。
230名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:31:49.74 ID:Sy3U/3uL0
つか全然安くないよな>円
また94円台に入りかけてるし
231名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:32:40.14 ID:+UAYsxCQ0
安杉と散々文句を言われていた人民元を適正と言い切っていた支那。
どこまでも自己中心的発言。
232名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:32:54.57 ID:2UfknrrA0
偽札一杯の人民元
価値あるのか?
233名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:33:43.51 ID:zhbeQW/+0
494 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/07(火) 13:49:26.25 ID:W3uVnyfa0
中国経済の発展は中共のお手柄
中国経済の停滞は日本のせい

都合が悪くなるとなんでも日本のせいにしてればいいんだから
中国を運営するのはほんと幼稚園児でもできそうだわ
234名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:33:46.36 ID:qfERRhRa0
日銀よりも刷ってるくせに良くいうゎ!
235名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:34:24.58 ID:igsSpvtw0
あんたの国固定相場だから関係ないでしょ
236名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:35:00.78 ID:vRbRxzJv0
外国企業が相次いで生産拠点を中国から移してるからだろ他人のせいにすんな
237名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:35:04.23 ID:9s74nFyr0
適正じゃないって判断されてるから人民元上昇してんだろ
不満とかうっせーっつーの
238名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:40:17.08 ID:yUjTc7v70
95円は超円高であって円安ではない
239名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:41:10.89 ID:apSJdA9d0!
為替操作国家中国が何言ってんだ
240名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:45:43.46 ID:yGRbF3Ty0
効いてる効いてるwwwwwwww
241名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:48:41.12 ID:Zm+UHLWB0
民主党が中国の言いなりだったから
勘違いしてしまった。
そんなに元を安くしたかったら
元でドルを買いまくるこったな。
242名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:49:42.32 ID:OvBnMy+x0
為替操作国が言うな
243名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:50:22.70 ID:MCJHJVXK0
これに反応してその通り!と呼応するマスコミがいる。
244名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:09:29.36 ID:yGRbF3Ty0
そんな糞マスコミには電凸だなw
245名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:11:42.70 ID:K79xwurp0
お前が言うなだなw
しっかし円安聞いてるんだなあw
246名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:14:48.04 ID:lGcgNcTX0
なんでも自国経済が悪いのは日本のせいですーチョン、チュン
247名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:15:46.36 ID:4V6w9aZf0
どうぞ(´・ω・)つ【変動相場制】
248反日マスコミ:2013/06/19(水) 19:16:25.72 ID:XADMBQ190
効いてる効いてるね

予定だと来月には経済崩壊が隠せなくなるでしょうに

その時の会見が楽しみだな。
249名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:28:55.44 ID:2a6seD9w0
井戸に向かって叫んでろ
250名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:36:08.75 ID:xl97CSo00
不動産が余りすぎて内陸部にゴーストタウンがたくさんある、
と聞いてから三年以上経ったかと思う。
以外とこらえているじゃないか。すごいすごい。
251名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:39:31.21 ID:CS1/hKFy0
おまえら、あんまり調子に乗らない方がいいぞ

アジア中の債権市場がアベノミクスのせいで利率高騰している。
252名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:41:54.51 ID:X7AE9n8+0
中国中央銀行だって
円の値段を一定のレンジに固定する金融商品販売して
為替操作してただろ。

中国は内政干渉するな。
253名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:43:58.98 ID:qiJNEHbg0
254名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:46:12.10 ID:UT4+qdmw0
中国も変動相場制にして、元をジャンジャン刷ればいいじゃんww
255名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:47:50.24 ID:X7AE9n8+0
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/34545

上の記事に詳しく書いてあるけどな。
中国中央銀行が円が高すぎにも安すぎにもならないように
する金融商品発売してたんだよ。
この記事が出てから経済界は中国と距離を置き始めたように思う。

要するに中国は、為替操作して日本が不利になる為替レートを作っていたということ
これは間接的に俺らの財布から金を抜いていたって事。

中国と日本は今戦争状態なんだよ。
銃弾は一発も飛び交わないけど知恵とお金の力で戦争してる真っ最中なんだよ。
256名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:48:50.69 ID:RMSL8VzT0
固定相場のルール違反 中国が言うな!!!
固定相場のルール違反 中国が言うな!!!
固定相場のルール違反 中国が言うな!!!
固定相場のルール違反 中国が言うな!!!
固定相場のルール違反 中国が言うな!!!
固定相場のルール違反 中国が言うな!!!
257名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:50:09.45 ID:OvU2boGU0
通過安固定は中国だろ?
258名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:55:47.86 ID:qiJNEHbg0
259名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:59:03.49 ID:O0m0pDyfO
>>255
俺たちに勝ち目はあるのかい?
260名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 20:00:33.93 ID:VqVRJ2Gv0
チャンコロ、お前が言うな!
それんしてもチャンコロって、厚顔無恥だな
261名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 20:01:18.50 ID:Qs6omDsZ0
いままで散々元安で稼いでたくせに、
金玉の小さい奴らだの〜!!!


見損なったぜ!シナ人!!!(^^);
262名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 20:01:30.56 ID:PwIM8/gc0
日出ずる国から書を日没する国に致す、お断りしますと
263名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 20:01:50.96 ID:0LuX0FdQ0
>>1
まだ序の口。というか、何もしてないに等しいから。
実際に大砲ぶっぱなすのはこれからだぜ。覚悟しとけよw
264名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 20:02:02.75 ID:XVaPUYxI0
人民元を不当に安く固定相場にしてるクセに
265名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 20:02:21.49 ID:qiJNEHbg0
266名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 20:04:01.17 ID:j24GLArj0
お願いします、だろ?
267名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 20:04:44.71 ID:7fVcGtNaO
日本以外全部沈没(笑)
268名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 20:12:42.91 ID:BnJL6AlaO
>>267
それでいい。

極端な話、日本は日本人の生命財産を守るためなら何をやってもいい。
条約もルールも糞喰らえ。
世界中が日本の敵にまわったら、滅ぶべきは日本ではなく日本以外の全て。
269名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 20:14:15.45 ID:3dQthTE90
>>1
円ペッグ制にしろよ
270名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 20:17:15.41 ID:kRLIkOxMO
シナの努力不足
271名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 20:18:05.09 ID:f9LXlq5BT
おま(ry
272名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 20:20:55.00 ID:+9CwORRF0
youも参加しチャイナよ
273名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 20:26:37.08 ID:xv9qvQ3KP
常時為替操作中の中国が何を言ってるの?w
274名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 20:27:06.92 ID:Yxq1QtU4P
今は一応円高局面なんですが…
275名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 20:31:56.25 ID:bHSboe+bP
>>1
オセアニアが通貨安だかそっちには文句言わんのか?
ニュージーランドなんてわざわざ介入して安くしてるぞ
276ninja!:2013/06/19(水) 20:33:18.64 ID:vDYUNwuC0
知るか!敵国のシナと韓国。
277名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 20:34:29.05 ID:4FVyDQ3d0
中国が反対するくらいだからどんどんやるべき

立ちションベンするなと
座りウンコしながら言うなよチョン
278名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 21:06:57.51 ID:JMZroN6N0
超ウルトラスーパーDXお前が言うなスレだな。
279名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 21:51:36.57 ID:qQO3VOtA0
ドル安の時に言っていたら多少は聞いてやったけどなw
ドルに対して固定だから泣くハメになるw
280名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 22:30:13.94 ID:9piAORGMT
なんぞ
281名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 22:34:18.95 ID:Rhx5lVBz0
おまえらがこの数年間やってたことだろ。お札ジャブジャブ刷ってただろ?
それとも知能が低すぎて日本人には耐えてこれたことが、チャンコロや超賤人
にはできないのw?
282名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 22:35:42.28 ID:I4WzmbJXO
いやいや、そっちの固定相場をだな…
283名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 22:38:23.35 ID:cZlF/i1sP
為替操作国 中共が何言ってんだ?
284名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 22:51:27.72 ID:g7Kt5m8V0!
元をしこたま刷り捲ったらいいじゃんw
刷れないのは日本の責任じゃないですし
285名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 23:58:35.01 ID:9TPu8o4xT
へー
286名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 00:21:59.78 ID:Vl4MoKCV0
つい数年前はもっと円安だったんだけどなw

中国は何を言ってるんだ???
287名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 00:23:10.57 ID:KrNoykq90
通貨体制がそもそも違うだろw
288名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 00:26:53.70 ID:1clD2K7U0
ちょっと何を言ってるのか(ry
変動通貨制にしてから言えば。
289名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 00:28:12.84 ID:O2O+Za7A0
いつまで宗主国気取りなんだ?
290名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 00:30:25.04 ID:RooW6P6u0
今95円でしょ?
120円まで行って欲しい
中韓なんかどうなってもいいわ
291名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 00:31:41.09 ID:q2vJ9SQFO
効きすぎちゃってどうしYO
292名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 00:59:09.38 ID:PVfYqrjE0
外道支那蓄は劣等人種だと実感した
293名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 01:00:27.16 ID:ubo9Og+nO
とりあえず対ドル固定をやめてから言え
294名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 01:01:58.64 ID:p429byJq0
>>286
よっぽどおいしかったんだろうなw
295名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 01:03:09.68 ID:QYnfyigx0
中共が喚き散らしているってことは
日本の国益に適っているという事だ
296名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 01:07:38.19 ID:OIkSiw5f0
通貨によって中国を教育しなければならない
297名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 02:57:30.25 ID:G8/r4Eyh0!
効いてるwww効いてるwww
報道官涙目(~_~;)会見。
298名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 03:26:59.22 ID:Z9ID5ZeX0
在日朝鮮人は帰れ!
299名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:03:11.02 ID:XoTjBtN0O
中国って自国の『元』を刷りまくってんだろw
300名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:13:56.02 ID:/sfSS+gpO
だって売るくらいにたくさんいる人数を集めて作ったものが飛ぶように売れるんだから止められないだな
301名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:17:27.37 ID:k2mtFeBb0
シナが為替相場に口出しできる権利は2万パーセント無い
302名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:20:23.83 ID:R4Ty/ygH0
自国通貨高になるのを、競争などせず何もしないでいてくれるのを
中国が宣言して、他の国もそうしようといってくれてるわけだ。

ありがたい。
303名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:26:18.76 ID:br/zmg0z0
アメリカのQEのほうが酷いわけだが
304名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:44:38.23 ID:eqNyI5aC0
>>1
悔しかったらG8に入って言え
305名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:50:04.36 ID:01guzsK50
効いてるみたいだな
今も民主だったらこんな事もなかっただろうにな
306名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 14:10:58.57 ID:q1LNaHn00
貿易赤字で円安は当たり前
307名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 15:21:18.87 ID:64/OB9X+0
通貨安競争なんかしてねえからw
308名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 16:27:00.96 ID:cE9kTtsn0
中国短期金融市場の翌日物レポ金利 が13.1%に

[上海 20日 ロイター] - 中国の短期金融市場で、翌日物レポ金利が少なくとも過去10年で最も高い水準に達した。
20日朝の翌日物レポ金利 は13.1%に達し、ロイターが一連の統計データを取り始めて以来の高水準となった。
2013/6/20 ロイター
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0EW0RN20130620
309名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 16:29:30.99 ID:3YIM8dY/O
うるさいカス
310名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 16:32:12.68 ID:dgWGAV1i0
>>1
悔しかったらG8で言ってみろよ。
G8に入ってないから言えないよなw

G20でも良いけど、ブーメランになるから言えないだろ?
バーカバーカw
311名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 16:33:38.43 ID:KVNRe/WrO
自国だけ自分たちさえ良ければそれでいいという
そんなナショナルな雰囲気がこの日本に蔓延している。
本当にそれでいいのか? それは恥ずかしいことだと気付く。
アジアや世界に歓迎されない経済的繁栄に意味はあるのか?
他国の犠牲の上に成り立つ勝利に価値はあるのか誇らしいか?
アベノミクスの本質とはそういうものなのだ。
世界中のみならず国内からも厳しい非難の声の上がるアベノミクス。

私は思う。日本は卑怯者な勝者より誇り高い敗者たれと
312名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 16:37:28.98 ID:31L4P5k10
いやどすw
中国に廃車になってほしいな
313名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 16:40:37.75 ID:ir/BifWd0
で、世界の大国である支那は、いつになったら他の先進国のように通貨を変動相場にするの?
314名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 16:57:07.93 ID:yKXiUtPE0
効いてる効いてる
もっとやれ
どんどんやれ
とことん
315名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 17:35:45.10 ID:u4w1lxJX0
>>1
何言ってるのか、全然意味がわかりませーん。
316名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 15:58:17.38 ID:sjIF5N700
自分たちのことは棚に上げてよく言うわ
317名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:02:34.31 ID:Go3C1RtC0
民主党や共産党の主張(アベノミクスはやめろ等)は
なぜか中国や韓国の主張と一致することが多い。
318名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:07:48.67 ID:jBPA8Znf0
おまいう
319名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:47:54.54 ID:xAtB/xqp0
G20の場で文句言えよ…国に帰ってからぐだぐだ言うなwww
320名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:49:48.17 ID:9ILggZGv0
>>1
アベノミクス批判一色のNHKとTBSとテレ朝は、
中国政府の指令でも受けて報道してるのかなぁ?
321名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:50:50.47 ID:WZYN/LH40
競争って相手がいないとできないんですよ。
中国が反応しなけりゃいいだけの話。
322名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:52:02.26 ID:Q5YeKXIQP
今まで元を刷りまくってた癖に
何ほざいてるんだ?

刷りすぎて通貨流通量が半端なくなったのは
中国の自己責任です
323名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:56:45.09 ID:g471OdRN0
何を言っても中国経済は延命出来ないのに(´・ω・`)
革命に備えたほうが賢明じゃないか?
324名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:57:42.29 ID:WNKkxJPvP

中国って変動相場じゃないから関係ないでしょ。
勝手に自分の好きなレートにしなよ。
325名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:59:14.01 ID:FXJUPAPJ0
中国の失敗は、日本を敵に回したこと

日本は味方にして手なずけておけば害はない国なのに、よりによって
反日にかじをきって、がんがん領海侵犯するなんて、もう国策として間違ってるだろww
326名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:59:52.47 ID:LeflHx/B0
まず元を自由化しろよ
自分達は通過をほぼ固定にしといて良く言うわ
327名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:00:46.73 ID:DpuviwATO
ちょ待てコラww
328名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:02:22.55 ID:W0fw2DXv0
>>325
マジでそうだよね
キンペーの無能っぷりにどれだけの中国人が苦しめられていることか
329名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:03:52.98 ID:092pohg20
変動相場制にしてから文句言え
330名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:04:39.11 ID:7/nsQT570
変動相場制を採用して紙幣を刷ればいい。それだけのこと。

インフレが恐くて出来ない国と、これまで長期デフレに苦しんだ国では
金融緩和の意味が全然違うね。それから通貨発行権のない国とも事情は
異なる。

風邪薬のんでる患者に、お前薬なんかのむな。外で寒風摩擦して鍛えろ!
というのと同じくらいアホな話だよ。お前が健康になったら俺が貧弱に
見えてしまうだろうが!と逆ギレしてるだけでしょw。
331名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:04:44.33 ID:nb9ogPPQ0
シナが言う反対が正解、よって円安が良
332名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:04:54.80 ID:9ILggZGv0
NHKの援護射撃が始まります
333名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:14:08.28 ID:Q4OQVlxm0
【速報】 中国バブル崩壊、金利13.1%に暴騰 ロイターで初めて
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1371711259/
【速報】 中国死亡、処理できない裏勘定が29兆元(464兆円)へ!中銀が助けない宣言し金利30%へ暴騰2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1371764760/

必死だなw
334名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:15:40.21 ID:d+NgKirwO
>>1
効いてる効いてる

シナチクは紙切れの元を始末してから出直して来い
話しはそれからだ
335名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:16:23.07 ID:ldgBfkGNO
金価格も暴落して中国富裕層がっくり(笑)
336名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:11:27.64 ID:sCk7tY8C0
世界最悪の為替操作国が何ぬかしてんだ。
337名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:29:37.43 ID:Gdv3t2Is0
報道官が誰だか知らんが、
こういう言い方しないと消されるんだろうな
338名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 23:14:35.67 ID:Z+mXxULFO
アメリカ様から元の切り上げ言われていただろ
339名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 21:24:00.21 ID:WXFNyzAK0
効いてる効いてるw
340名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 21:38:41.41 ID:WWY7G5q50
120円→70円台→97円  なんでコレが通貨安なんだよ。
341名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 21:43:09.62 ID:I0v1zTQm0
まだ90円代だよ
円安関係なく中国がヤバいだけだろ
そこんとこ自覚しなよ
342名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 22:08:58.25 ID:SzDFy2P10
中国のウソ経済はもう破綻しているってこと。
343名無しさん@13周年
>>341
実行為替レートでは今は超円安な

意図的な通貨安は結局金融緩和のやり合いになって第3次世界大戦に突っ込んでいくんだよ