【軍事】日米、離島奪回共同訓練を開始…カリフォルニア沖の島で 陸海空全て参加、島を上陸奪還へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
自衛隊と米軍が米カリフォルニア州サンディエゴ沖で実施している共同訓練で、日米両部隊は17日、
沖合のサンクレメンテ島に上陸し、離島奪還訓練を始めた。

陸海空の3自衛隊が参加し、海外で本格的な上陸訓練を行うのは初めて。

島を敵部隊から奪還するという想定で、同日正午、米海兵隊員約60人を乗せた新型輸送機MV22オスプレイ3機が
島北部の滑走路近くの草地に着陸。部隊が約1時間にわたる交戦で滑走路を確保した後、
陸上自衛隊員約60人が輸送ヘリ2機で降り立った。
顔を迷彩色に塗った陸自隊員らは海兵隊と合流。滑走路の確保を引き継いだ。

沖合では、海上自衛隊のホーバークラフト型エアクッション艇「LCAC」2隻が輸送艦から発進。
浜辺に上陸し、補給物資を積んだ車両十数両が、先行部隊との合流地点へ向かった。
この後、陸自部隊は数日かけて南進。海上のイージス艦や攻撃ヘリからも実射し、島を奪還する予定だ。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130618-OYT1T01069.htm
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20130618-956599-1-L.jpg
2名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:25:20.84 ID:WBozYvgp0
自衛隊が今まで上陸訓練をやらなかったのは平和ボケ日本の象徴だ。
3名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:25:23.65 ID:R7q4324r0
竹島を奪還も視野に入れてんのかしら?
4名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:26:23.05 ID:cGRW5UWD0
ででんでんででん
5名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:26:40.89 ID:Fmq1OnFx0
やはり最終目標は樺太?
6名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:26:51.03 ID:fIeYtRpo0
今までこういうことが出来なかったことがおかしい。
自衛隊というだけで反対しているようなキチガイはさっさと始末するべき。
7名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:27:02.69 ID:97uXG8oB0
|  |∧∧
|  | 支\
|  |#`ハ´) ぐぬぬぬ
|  |⊂ ノ      
|  |(_)))
8名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:27:15.42 ID:R4Mp6BpK0
民主党の岡田が中国でのイオンの活動のために無理やり中止させてアメリカ激怒させた訓練か
9名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:28:21.78 ID:ToHdBnUE0
日本国を変えたいのであれば自衛隊に入るのが近道だな^^v
10名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:28:35.09 ID:bqXW+SYoO
左翼=支那のスパイがオスプレイを目の敵にする理由がこれか
(´・ω・`)
11名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:28:47.10 ID:jeY5Qx+vO
よーし、3年後には竹島奪還やな
12名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:29:10.59 ID:4vAkd4Jf0
税金はこうゆうことに使えや
どんどんやれ
13名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:29:40.82 ID:+HUIKYvXO
この後、トチ狂った中国人、韓国人による首都圏での無差別テロ

これで日本人はスイッチが入る
ワールドカップにも勝てる
14名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:30:00.57 ID:zeqgvXbAO
日本の離島でもどんどん訓練して欲しいわ〜
15名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:31:52.21 ID:R7q4324r0
沖ノ鳥島やら尖閣やらも狙われてるし
そのうち千島列島も奪還に向かうのかな

当面は竹島と場合により対馬?
16きのこ記者φ ★:2013/06/18(火) 22:32:09.45 ID:???0
※関連記事です。
自衛隊、米で離島上陸訓練 中国念頭、護衛艦も投入
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130618/plc13061815210012-n1.htm
揚陸艇で上陸
http://sankei.jp.msn.com/images/news/130618/plc13061815210012-p2.jpg
17名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:32:25.36 ID:08WZIkqg0
がちょ〜ん島工作
18名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:32:47.62 ID:hrqHWL04O
> この後、陸自部隊は数日かけて南進。海上のイージス艦や攻撃ヘリからも実射し、島を奪還する予定だ。

射角が20度ずれて、陸自部隊に着弾とかなると、安倍政権に大打撃になるぞ!
選挙前にやる訓練じゃ無いだろう。
株価から為替までに影響ある筈だ。
19名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:33:21.30 ID:jCnqyLox0
けっこう本格的だね。いよいよ支那の尖閣侵攻が近いのかも
20名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:33:34.12 ID:KVWbddJe0
オラオラ、キチガイサヨクはとっととサンクレメント島まで行って
「自衛隊ハンターイ、オスプレーハンターイ、米軍は出て行けー」
って言ってこいよ。沖縄とかでモゾモゾ動いてないでそのくらいの行動力見せてみろや。
そうしたらちょっとは見なおしてやる。
21名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:35:25.49 ID:gHCaUPjqP
尖閣だけでなく竹島も念頭に入れてやろう
22名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:35:35.80 ID:hBAiPF+B0
尖閣諸島でやればいいのに
23名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:38:52.47 ID:3Jr3bhKm0
竹島でやれ
24名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:40:20.11 ID:LQvupSvjP
日本でできなかったのは、民主の岡田のせいだな
25名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:41:06.40 ID:A6PkTj/HO
訓練は尖閣でやって下さい。
国有地だし問題ないはず。
26名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:44:05.29 ID:odDqSa/60
さあ、アサヒ毎日などの反日情報機関よ、
(どっかの)アジアの安定を揺るがすのはだめだ、(日本の)軍拡はだめだ、(どっかの)国民の意思に反している
などなど、テンプレどおりの作文がんばれよ
27名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:45:27.94 ID:2ktchKdSO
尖閣諸島でやれよまぬけ
28名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:48:21.83 ID:924vDq2M0
>>10
その通り
中共と日本の左翼に明日は無い
29名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:49:44.93 ID:ci1o6AKP0
竹島も念頭に入れた訓練って韓国に伝えれば
面白いぐらい火病ってくれそうだ
30名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:54:34.55 ID:uXz7xHui0
今までやってなかったのが怖い
31名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:55:07.76 ID:5nahvYMb0
>>6
あれだけ日本の過去を責めるくせに、中国による現在の侵略を責めないのはおかしいよなあ
32名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:04:38.58 ID:jmwB038u0
いよいよ竹島奪還作戦かw胸圧だなwww
33名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:04:43.49 ID:zA9nd1+jO
今回の訓練は、作戦名が「ドーン・ブリッツ(曉の電撃戦?)」って言うらしいが、この意味について気付いた人はいる?

1)夜明け前の一番暗いときの攻撃が有効なのは定石。まあ戦術的に手堅く順当な名前。 かつての日本も、物資のあった大東亜戦争初期は電撃的に勝ち抜いていた。
当時は物資の枯渇と補給軽視の無能なドクトリンにより拡大した戦線で自滅してしまったが、
支那畜が人類の敵として明確になった今、安倍ちゃんと自民党は、「価値観外交」によりユーラシア大陸全土をぐるっと一つに丸く繋ぎ、
アフリカ大陸や南北アメリカ大陸、オーストラリア大陸を後ろ楯にして世界のみんなで支那畜に立ち向かう体制を構築しつつある。
「共通の価値観」により繋がった世界では、もうかつてのように補給に苦しむ危険は高くない。

ことが起これば、電撃戦による有無を言わさぬ反撃を喰らわせるゾってことをまざまざと見せつける作戦名になってる。

2)大日本帝国海軍は夜間奇襲攻撃が得意だったらしい(大日本帝国海軍へのオマージュ?) ちなみに大日本帝国海軍の「旭日旗」は海上自衛隊に受け継がれている。

3)東の水平線から昇る太陽はまさに日本のメタファー(日出処の天子)

4)夜明けの光の中にたなびく国旗はアメリカ建国のシンボル(アメリカ合衆国国歌第一番の歌詞)

詳しい人ならもっといろいろ気づくかも。まあ色々意味深な作戦名だよね。

なによりも
「支那畜がちょづいてるこの時期」に「離島奪還作戦」で「この作戦名を採用」することが
既に強力なメッセージだと俺は思う。

書いてて思ったが、戦略上の劣性を巻き返す為に現在支那畜が取る対抗措置は
・安倍ちゃんを爆殺・毒殺・暗殺する(費用対効果で絶大な効果アリ。)
・自民党関係者を陥れる
借金を背負わせる、女を抱かせや「男に」抱かせ子供を抱かせてスキャンダルを「作り出す」
・日本人の弱味を握りスパイとして利用(支那畜の得意技)
・愚民を煽動して自民党及び「安倍ちゃん・自民党が目指しているもの」から愚民を引き剥がして安倍ちゃんを攻撃させ失脚させる
(安倍ちゃんが守ろうとしている日本人の手で攻撃させる事で『安倍ちゃんの心』を砕く)
ほかにも有るが、取り敢えずこれで書き込むわ。
話が脱線気味でスマソ☆
34名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:06:38.87 ID:ioH8vPoM0
竹島に関してはバスターコールよろしく海上からの一斉艦砲射撃をやっちゃえよ
35名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:10:18.77 ID:zn9Kw0Ig0
尖閣防衛&竹島奪還を想定した訓練か
36名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:10:32.02 ID:5TnpR57f0
あのね。
ポーランドのワルシャワ時も、ベトナムのサイゴンのときもホント、突然だったんだよ。

だれも、ホントにだれも、今日占領されるなんて思ってない。
そういうときに、突然、占領ってされちゃうんだよね。

バカだよね。
いつか攻めてきそうだってわかってるのにさ。
いきなり攻めてこられて、だれも抵抗せずに、陥落wwww。


戦争ってそんなもんです。
わかってんのかな、日本政府。

それと、バカな沖縄人。
37名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:12:40.93 ID:UxbYTCWh0
>>33
中国はそういう搦め手で来るほうが怖いからな
表の軍拡や外交なんて気にしなくていい、それより裏工作が怖い
38名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:13:55.04 ID:pCbCNKPF0
竹島も尖閣諸島もホバークラフトで上陸できるところはないような気がするんだが
「特定の島を想定していない」という説明はあながちウソじゃないのか?
39名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:14:10.61 ID:MFUTzIq00
オスプレイがひゅうがに着艦するシーンに感動した
40名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:16:40.17 ID:xksfg7/20
水陸両用部隊か。ネーミングがいまひとつ。
海兵隊だと芸がないし・・・
上陸戦部隊
通称ズゴック
・・・ふむぅ・・・
41名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:16:48.78 ID:N5lJMMe70
Japanese work alongside Marines in San Clemente Island Exercise.
ttp://www.youtube.com/watch?v=aUGIG4vYS5s

なんかノンビリしてる感があるんだよなぁ。
自衛隊幹部と米軍将校がホノボノ会話してたり、
LCACが予め設置されてるコンクリ製の駐機場みたいな所に上陸してるし。
42名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:16:49.93 ID:cOaZ/9en0
まさか日本がハワイ島を奪還するとはクリントンでさえ様相だにしなかった(´・ω・`)
43名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:17:55.39 ID:QIeKGOY10
◇中国による戦後の周辺諸国への侵略と占領等

 1949年 東トルキスタン侵略、占領(ウイグル大虐殺)、民族浄化継続中(テロで抵抗)
 1950年 大躍進、文化大革命3000万人大虐殺
 1950年 朝鮮戦争参戦
 1951年 チベット侵略、占領(チベット大虐殺)、民族浄化継続中
 1959年 インド侵略(中印戦争)アクサイチン地方を占領
 1969年 珍宝島領有権問題でソ連と武力衝突
 1973年 中国軍艦が佐渡島に接近、ミサイル試射
 1974年 ベトナム、パラセル諸島(西沙諸島)を軍事侵略、占領
 1976年 カンボジア、クメール・ルージュによる大虐殺を強力支援
 1979年 ベトナム侵略(中越戦争)、中国が懲罰戦争と表明
 1988年 スプラトリー諸島(南沙諸島)を軍事侵略、占領
 1989年 天安門事件
 1992年 南沙諸島と西沙諸島の全てが中国領土と宣言
 1995年 フィリピンのミスチーフ環礁を軍事侵略、占領
 1996年 台湾総統選挙恫喝、台湾沖にミサイル攻撃
 1997年 フィリピンのスカーボロ環礁の領有を宣言
 1997年 日本の尖閣諸島の領有を宣言
 2000年 中国の軍艦が日本列島を一周
 2005年 反分裂国家法を制定し台湾に対して武力行使を明言
 2005年 台湾問題に介入するなら核攻撃を行うとアメリカを恫喝
 2005年 沖縄は歴史的に中国のものと主張
 2007年 チベット暴動制圧
 2008年 韓国の離於島の領有を宣言
 2008年 日本の尖閣諸島領域の管轄を強化する。実行支配が重要と表明
44名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:21:15.08 ID:QIeKGOY10
※支那共産党虐殺史

1949 09 反革命鎮圧と称し【 71万人処刑 】 129万人逮捕
1949 12 ウイグル住民虐殺 宗教弾圧
1950 03 チベット侵攻 【 120万人虐殺 】
1955   ウイグル侵攻 【 75万人を核実験で虐殺 】
1956   再び反革命鎮圧と称しチベット人虐殺
1957   反右翼闘争 【 50万人弾圧 】
1958   大躍進 【 1000万人餓死 】
1962   ウイグル独立派を 【 3万人虐殺 】
1966   文化大革命 【 1億2000万人犠牲 】
1965   チベットにおいて大規模寺院破壊
1968   内モンゴル侵攻 【 1万7000人虐殺 】
1979   150万虐殺のポルポト支援
1989 03 胡錦濤指導の元チベット人再び大虐殺
1989 06 天安門事件 【 100人以上虐殺 】
1989 06 江沢民 ウイグルで 【 850万人強制中絶 】
1990 04 ウイグル民主化運動 【 5000人処罰 】
1995   チベット 【 500人の僧侶を不当逮捕 】
1997   イニン事件 ウイグル人に大弾圧
1999   法輪功 【 3000人虐殺 】
2004   ウイグル 【 250人弾圧 】
2006 11 ウイグル人強制移住 【 10万人 】
2006 09 仏教徒10人 【 無警告射殺 】
2007   スーダン ダルフール虐殺支援
2007   ビルマで反政府デモ弾圧支援
45名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:26:13.74 ID:QIeKGOY10
東トルキスタン(新疆ウイグル自治区)における中国共産党の弾圧
http://www.youtube.com/watch?v=L1zoho-17Sw
ウイグル人を虐殺しまくる中国人達
http://www.youtube.com/watch?v=8H_W-rO9H30
中国人が泣き叫ぶ6歳のウイグル少年を蹴り指を折り集団で暴行する映像
http://www.youtube.com/watch?v=OwJ1Ur8yYFw

顔を見てもわかるとおりウイグル人(東トルキスタン人)は中国人とは異なる人種でどちらかと言えば中東人に近い
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/de/2b52e39a3dc6bd0b6efda2e72b409a17.jpg
http://farm4.staticflickr.com/3163/2841598417_e3caeb803c_z.jpg
http://blog-imgs-56.fc2.com/w/o/r/worldchallenger/9_20120923212231.jpg
http://www.peoplechina.com.cn/home/second/attachement/jpg/site125/20100806/001e4fe17cf90dc5b1af1f.jpg

毎日悲しみを募らせるウイグル人(東トルキスタン人)の人々
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/2d/3e/zodiacfumiya/folder/628875/img_628875_15404405_19?1348539935
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/m/mensch/20090711/20090711222314.jpg
http://file.tibet.blog.shinobi.jp/2009070707.jpg

ウイグル人を襲撃しに行く中国人
http://file.tibet.blog.shinobi.jp/2009070701.jpg
http://file.tibet.blog.shinobi.jp/2009070702.jpg
http://file.tibet.blog.shinobi.jp/2009070703.jpg
笑顔でウイグル人を襲撃しに行く中国人、中国軍人は止めにも入らない。
http://file.tibet.blog.shinobi.jp/2009070705.jpg


【ウイグル】中国当局、ウイグル人の伝統的な風習を否定する大規模な政治運動を実施
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365227648/
【中国/新疆ウイグル】レコチャ「警察の取り締まりに暴徒が激しく抵抗、警察官・役場職員ら21人が死亡」[04/24]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1366801498/
【社会】アメリカ、ウイグル地区での衝突に「深い懸念」→中国「指図する前に鏡見ろ」[04/25]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366895351/
46名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:29:42.57 ID:zA9nd1+jO
>>37:UxbYTCWh0
>33
>中国はそういう搦め手で来るほうが怖いからな
>表の軍拡や外交なんて気にしなくていい、それより裏工作が怖い

そして日本人は搦め手が致命的な弱点っていうね。
なんかね、もうね、愚昧な日本ザルは支那畜のエサになるために存在してるとしか思えないこの組み合わせwwww
47名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:32:22.89 ID:yC7PasmMP
48名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:33:21.84 ID:WXPP8Zey0
>>38
中国が尖閣を取るときは石垣島も同時に占拠するんだよ
尖閣上空の航空優勢を確保する為には石垣空港は絶対必要

離島奪還作戦は八重山諸島の奪還を想定している
49名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:38:21.57 ID:JTrrcX9T0
>>41映ってない時に激しくやってるだろ 多分
50名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:46:35.98 ID:6yVwcaDh0
尖閣で訓練すればいいのに
51名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:52:47.79 ID:EmXJo8Xr0
竹島返還きたああああ( ・∇・)
52名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 00:04:36.86 ID:AbBUmotJ0
自衛隊八重山進駐はよ
53名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 00:05:34.28 ID:nY3+Im8j0
アメリカは朝鮮戦争もベトナム戦争も負けたんだよ
日本に戦争に勝った事よりそっちに歴史に重さを置いている
1000年大統領が推奨する米中韓構想なんて乗る分けがない
54名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 00:09:05.69 ID:U8Jc6FFWO
素晴らしい。世界の友人は誰かといえはアメリカでしょ。中国なんか怖くて友人になれんわ。
55名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 00:16:12.41 ID:JH3pzdKH0
俺もWoTの鉱山マップで上陸作戦やってる
56名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 00:16:45.99 ID:/aC4zPu80
個人的には宮古島が一番危険だと思う
57名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 00:25:32.67 ID:6mf4+Bkn0
ttp://news.yahoo.com/marines-land-osprey-aircraft-japanese-ship-010016691.html

オスプレイ着艦の海外の反応見たら
パール・ハーバーを忘れるなとか
日本には油断するなとか
日本との合同演習は良くないことだとか
日本は良い同盟国とは言えないとか

なんか、否定的コメントが結構多いんだが。
なりすましアメリカ人が仕事してるのか?
それとも反日なアメリカ人ってホントに予想以上に多いのか??
58名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 00:28:43.39 ID:6VNDFT4Z0
>>8
なるほど
59名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 00:28:43.98 ID:++XnjwZ10
>>57
アメリカに住む中国人や朝鮮人は結構多い

アメリカ議会に対してロビー活動が出来るくらいの勢力だ
60名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 00:36:00.95 ID:P5HvEz0KO
個人的には沖縄は一度中国に取られた方がいいと思う。
その後日米英仏連合で取り返せばいい。
展開しだいでは東南アジア、オーストラリア、ロシア、インド、ベトナムなどの援護があるかもしれない。
61名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 00:37:13.50 ID:z2Ggrabi0
でなんで、竹島を奪還しないの?
62名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 00:41:55.83 ID:pRmRKE6ZO
米軍との上陸訓練は初めてじゃないだろ
63名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 00:45:50.02 ID:pRmRKE6ZO
>>33
DawnBritzは今年だけじゃなく
海兵隊がこの基地で毎年やってる訓練じゃまいか
64名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 00:46:05.04 ID:12IyFopU0
一見、占拠した方が有利みたいな印象だけど
竹島とか尖閣諸島とかあんな丸裸の島なんか無防備の赤ん坊みたいなもんで
やると決めたら一瞬で結果出せるよね
竹島に軍人やら一般人を常駐させて信じられないくらいの国家予算つぎ込んでるのかと思うと笑えて笑えて仕方ないw
どんだけ自分のものだ!と叫んでみても日本がどうぞと言わない限り公の場でそれを認めて貰える日は来ない。
65名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 00:59:55.50 ID:pRmRKE6ZO
なお、今回上陸訓練で上陸するのは
西部方面普通科連隊という平凡な名前の部隊なので
特に珍しいことは起きません
動画みれば分かるように海兵隊とすっかり打ち解けちゃってるなあ
66名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 01:06:14.44 ID:2xxzF6qBO
この間、深夜の御殿場でストライカー見たよ
米軍も本気です
67名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 01:07:17.83 ID:yNIE21VhP
島奪還作戦って....
囲めば良いだけじゃないの?
68名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 01:07:22.83 ID:dF0eJPXE0
>>66
再び本州でストライカー装輪装甲車で演習でもするのか?
69名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 01:09:12.61 ID:Yh87hI7J0
とりあえず尖閣は今のところ不法占拠はされていないから、この訓練の最終実地テストとして
チョンに不法占拠されている竹島を上陸奪還しようぜ。やっぱり訓練の成果を確認するのは必要だよな。
70名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 01:10:31.33 ID:xDSbfRKe0
戦艦復活か
71名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 01:10:36.92 ID:dZZFYEaN0
竹島へすぐ急げ
72名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 01:12:49.82 ID:MsqvxhaNO
>>65
違うわ、普通に機密性高い部隊だぞ
隊員の平均年齢すら公開しませんと取材に答えとったがな
73名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 01:21:38.90 ID:26+V1g1a0
>>33
>夜明け前の一番暗いとき

一番暗いのは深夜だ、夜明け前は普通に明るい
夜明け前は一番暗いんじゃなくて一番寒い
74名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 01:24:22.59 ID:fIJVJFS0P
>>67
前頭葉が奇形のお前の頭では
囲まれた場合、敵国は他の海域で何らかのアクションをするなんて
想像も出来んのやろうなw
75名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 01:33:24.49 ID:qt6MOtlBO
>>63:pRmRKE6ZO
>33
>DawnBritzは今年だけじゃなく海兵隊がこの基地で毎年やってる訓練じゃまいか

そーなの?俺あんま詳しくないんだわ。
とすると、例年通りの訓練を今頃になって取って付けたように殊更に取り上げるって事は、
寧ろ「アカい奴等に都合が悪いナニかが起きた」って事だなwwwwwwwww

「情報を流す者の意図」を割り引いて解釈するのは常識だから、
「このタイミング」
「この訓練の内容」
「この訓練の社会的背景」
など、アカが騒ぐような「何らかの要因」があるって事だ。
それを正確に把握できればアカに踊らされずに済むって事になるな。
76名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 01:40:42.96 ID:qt6MOtlBO
>>73:26+V1g1a0
>33
>>夜明け前の一番暗いとき
>一番暗いのは深夜だ、夜明け前は普通に明るい
>夜明け前は一番暗いんじゃなくて一番寒い

な・なるほど・・・そりゃそうだよな。物理的な位置関係的に。真夜中は太陽の反対側だもんな。
個人的に好きな言い回しなんだが、そうか・・・
いわゆる「文学的表現」的なナニかだったようだ。ありまと愛してるよ。
77名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 01:48:51.59 ID:v05pJfW00
岡田がやめさせたやつと同じ?
78名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 07:18:19.47 ID:ey6BgXuS0
動画

「海兵隊的部隊」案の声高まるなか、日米離島上陸訓練
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5360976.html
自衛隊の水陸両用部隊 米で上陸訓練
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130618/k10015384191000.html
日米がにらみ…ベール脱いだ…自衛隊“精鋭部隊”に密着
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/newsanswer/newsl/post_43573
日米共同訓練 実際の島を使い実戦形式で「離島の奪還・防衛」
http://www.fnn-news.com/fujitv/?URL=http%3A%2F%2Fwww.fnn-news.com%2Fnews%2Fheadlines%2Farticles%2FCONN00248266.html
79名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 07:34:32.12 ID:7NJgk98m0
支那は爆発寸前だからねぇ…習も過激に反日煽らないと
党内も軍部も抑えが効かない状態だから、
電撃的に尖閣を狙う可能性は十分に高い。

どうせなら訓練を竹島でやって欲しいものだけど。
80名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 09:04:57.83 ID:n4rg/NX40
つうなシナ上層部のアホなとこは例え尖閣を奪おうが太平洋を半分手中に収めようが
共産党支配のままではシナ人民の共産党への不信増悪は変わらないのになw
共産党が内政を改革しない限り内乱は防ぎようがない
81名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 10:32:59.87 ID:8NTMYqCX0
現場ではしっかり演習して有事に備えているんだな
元外交官とかジャーナリストは支那に尖閣を奪われてもアメリカは何も
しないって言うヤツが少なからずいるけど、シナの台頭で極東のミリタリー
バランスが大きく崩れる。そうなればアメリカの極東地域での国益も
損なうから傍観はまずないだろう。実際にいままでにはなかった質の
日米演習をしているしな。

もっとも、アメリカさんもただで助けてくれるほど甘い国でもないし
支那から尖閣や沖縄を守るには高性能な兵器が必要でしょう、
オスプレイはどうですか?LCACがないと上陸奪還作戦に大きく影響します
お安くしておきますから自衛隊でも導入しなさいと兵器に売り込みに必死に
なってくるだろうけどなw
82名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 13:52:36.63 ID:rn6FR52w0
自衛隊、尖閣に最強エリート部隊投入か 「1人で歩兵200人分」

去年のニュースでこんなのあったけど、訓練に加わったのかな
83名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 14:08:12.96 ID:F1e0QYEU0
>>81
LCACならあの山田洋行経由で買ってるわ
84名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 14:14:30.27 ID:3eIPxqT/0
>>76
でも、夜明け前の一番暗いとき
よりも

「夜明け前は一番暗いんじゃなくて、一番寒い」
の方が文学的ななにかとしてはセンスがあるように思えるw
85名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 14:17:21.52 ID:qU6HU54SO
竹島を取り戻せ!
86名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 14:37:31.54 ID:ialrLSFc0
日米の民主党とアメリカ国務省はあてにならん
共和党と国防総省はあてにできそう

次は尖閣諸島の在日米軍演習場、 久場島「黄尾嶼射爆撃場」と
大正島「赤尾嶼射爆撃場」で実施すべし
87名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:25:46.19 ID:+q8xo9y20
尖閣は日本が実効支配してるから良いとして、これって日米共通の敵から竹島奪還するって訓練かね。
88名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:26:29.30 ID:jVvKFObl0
 


【 速 報 】 俳優で“元タレント”の田代まさし(57)さん、獄中で病死

http://e.im/www_headlines_yahoco_co_jp_20130618_00026-jij-soci


 
89名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:26:31.40 ID:V7YbO17p0
もうなんでもいい。
ありがとうアメリカ。
90名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:28:18.86 ID:Lv3Gymke0
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |  宮 根 誠 司  |
       |________|    ウェーハッハッハ
 ∧_∧  ∧_∧ .|| ∧_∧   ∧__(\
<丶`∀´∩<ヽ`∀´ >|| <`∀´  > <`∀´| |
(つ   丿 /     つ|| ⊂    \(〉    ノ
91名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:29:37.99 ID:jX6upcMp0
>>8
ミサイル使ってイオンにピンポイント爆撃するべき
92名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:43:22.23 ID:G4xXyrSq0
自衛隊って、米軍の訓練について行けるほどの実力あるの?
93名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:51:10.94 ID:F1e0QYEU0
>>92
一週間くらいなら自衛隊の方が上とか
長くなると、3交代でチンタラ米軍が
バテバテ自衛隊を圧倒しだすと聞いたことがある
94名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:53:46.00 ID:wBAFOb9x0
アッガイみたいのを作らないとダメだな
95名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:58:06.83 ID:pr4vPEoH0
まぁ日本がその気にならないとなw
憲法改正はもとより、まずマスコミを改革し
事実を事実として国民に伝え
危機を危機として国民にしらせ
まず日本が本気にならないと駄目だ

戦争に突っ走る必要はない しかし
カネさえ出せばアメリカが代わりに戦争してくれる
そんな馬鹿な話は無い
カネだけ盗られて終わり
頼りの同盟国は、地球の反対側まで
資源を獲りにいく国だぞw
96名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:00:09.43 ID:G4xXyrSq0
>>93
なるほどね〜
自衛隊ってのは『少数精鋭』って感じの思想なのかな。
米軍は『汎用量産』って感じだよね。
97名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:09:17.12 ID:G4uUm5NxO
>>92
海自はリムパックでカールビンソンに撃沈判定出したり、ロサンゼルス級原潜追い回して、訓練で出しちゃいけない速度を出させて訓練海域から離脱させたりしてる。
98名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:10:41.99 ID:0HboRZQvO
ドイツが大戦中にイギリス攻略用に開発してたW号潜水戦車
あれを10式戦車でやれないものかね。

水中から出現すればカッコエエと思うんだが

相手もPT76とか持ってるしな
99名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:11:36.09 ID:KLL1dyH6O
昔の日米協同演習っていったら、

自衛隊員「俺ら演習期間の3日間ほとんど寝ないで頑張ったぜ!(クマ作りながらヘロヘロのドヤ顔)」
米軍兵士「この戦争が3日間で終わるって誰が決めるの?(交代して休養たっぷり)」

だったんだよなあ。
今は自衛隊も実戦的になってると思いたい。
100名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:16:44.32 ID:I8lgcWdkO
戦後の日本を守ってきたのは米軍でも自衛隊でもなく
9条を守りたいというこの国に住む平和を愛する市民の意志。
9条こそ最大最強の楯。9条こそ正義。9条こそアジアの平和の要。
私たち愚か者の日本人が世界に誇れる唯一の財産である。
自衛隊・在日米軍やオスプレイは戦争を火種をバラまく戦争の卵。
隣国の懸念を無視した日米合同訓練などもってのほか!!
そんなものは容認できない断固拒否する反動勢力とは徹底抗戦だ。
平和を愛する我々市民は如何なる手段をこうじてでも
この平和憲法を守らなければならない!!
101名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:25:41.34 ID:SeAvq+0z0
>>48
石垣より与那国でしょ
あそこも2000m滑走路があるし
福建省の砲兵基地から、廃棄寸前の東風15号が届いてしまう
石垣だと高価な東風21号を持ち出さなきゃならない
102名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:26:24.23 ID:Kc0eqGg70
>>78
アメリカの海兵隊が制圧した後に自衛隊が引き継ぐ訓練なのか
103名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:26:57.96 ID:10BCBK5Z0
米中首脳会談後に

中国のアホ主席が怒り狂ってたらしいね
アメリカは本気で中国潰す気だ
104名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:29:44.97 ID:YhutshXs0
>>78
自衛隊員荷物多いなw
もうちょっと身軽にしてやれよw
105名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:31:42.17 ID:7D1gl/YjP
いやぁ、マジでやってるなw
二国共同で上陸作戦行動って
余程緊密な国同士じゃないとやらないだろ
片方がビビったらもう片方の軍が上陸地点で皆殺しにされかねないもん
106名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:34:19.40 ID:6wZhCcmP0
竹島はよ
107名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:37:13.65 ID:H9pf3SmsP
オスプレイすげぇんだな。
左翼が反対するわけだw
108名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:58:26.70 ID:F1e0QYEU0
>>99
>今は自衛隊も実戦的になってると思いたい。
ちょっと前の軍事研究ににあった陸の日米共同訓練
取材記で、高台のコンクリート施設に立てこもってる
敵に下から突撃かます陸自に米陸軍がクレイジー!と
俺たちなら空軍が爆撃して吹き飛ばしてから突入なのにと(笑)
109名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:00:59.35 ID:tVQiORbb0
>>108
米軍並みの濃密な近接航空支援なんか、空自には無理ですから。
110名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:02:33.65 ID:HV4vhkg4O
写真や映像レポないのかしら
111名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:15:29.89 ID:6itl0Rr80
アメリカもどこかで一発軍事的に中国叩きたいんだろうなぁ
112名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:04:25.00 ID:TMUIybnW0
岡田克也の歯ぎしりが聞こえてきそうだw
113名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 21:58:31.32 ID:SHinlDxk0
なんで種火作るようなことするかいなぁ。
そっとしておこうぜ。
114名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 01:33:56.19 ID:PVfYqrjE0
尖閣のトラブルは全て1992年中共の領海法制定に端を発するものであり
その全ての責任は中国共産党が負うべきものである
115名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 01:37:09.46 ID:0bD039oA0
パンジャンドラムを走らせましょう。
116名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 02:10:00.94 ID:MHqvEWDp0
昔から日本の場合は上陸するまでが問題なんだよ
上陸しちゃえば何とかなる
117名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 05:07:57.80 ID:mQcVhAYa0
竹島でやれよ。
同盟国韓国も協力してくれるぞ?

敵国としてw
118名無しさん@13周年
左翼が歯軋りしている姿が目に浮かぶw