【政治】 橋下氏「ネットで論戦が権力行使なのか。首相だって頭にくることある」 安倍首相の田中氏批判に民主・細野氏が非難したことで

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★
 日本維新の会の橋下徹共同代表(大阪市長)は18日の記者会見で、インターネット交流サイト
「フェイスブック」で田中均元外務審議官を批判した安倍晋三首相を細野豪志民主党幹事長が非難
したことに関し、「フェイスブックを使って論戦することが権力行使なのか。なぜ細野氏が目くじら
を立てるのか分からない。首相だって頭にくることはあるだろう」と述べ、首相を擁護した。 

 橋下氏はまた、政府が成長戦略の追加策として設備投資減税を検討していることについて
「大型の設備投資をする企業だけを減税でコストダウンさせるという話でいいのか」と批判し、
持論である法人税減税の必要性を改めて強調した。

▽時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201306/2013061800788
2名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:26:46.85 ID:4VXJ5hBB0
        / ̄Y ̄\)Y.レ)
     ./       ( ∧/
    /   /| .| /ヽ(∧)  
    / //━|/|/━ |ヽ  
   | /(・ )  ( ・) Lノ   フライング ゲット
   |l  (__人_)  ||
   |\_ `ー' _/ |
    \_>VV<_/
      /)> | 只 |<( ヽ
  彡\/ .| | l l |/.ヘ ゝ/ミ
  ´\ /. .| | l l | .| \ /`
3名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:27:31.97 ID:DOR99QSW0
ネトウヨって本当にキモイよね


あれ何でなんだろ?
4名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:28:39.97 ID:dJmuii240
>>1
意味わからん。
全てにおいて詳しく!
5名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:29:39.57 ID:NFOvmMbI0
サヨクってかなりキモイよね


あれ何でなんだろ?
6名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:29:43.13 ID:QIZoR9Vv0
安倍も橋下に似てきたな
でも橋下ほど面白くない
7名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:29:51.24 ID:/VkE41p10
>>3
ネトウヨって何ですか? 在南鮮人造語だとは知っていますが
8名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:30:15.15 ID:GvdhSJTp0
安倍首相も売国奴に擁護されてもなぁw
9名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:30:17.44 ID:meeMM+uD0
マスコミが報じない自由や捏造の自由を使ってやらかす限りは
不当な口撃を受けた際にはネットでの反論が主流になるに決まってる
10名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:30:35.89 ID:4VXJ5hBB0
        / ̄Y ̄\)Y.レ)
     ./       ( ∧/
    /   /| .| /ヽ(∧)  私のことは嫌いでも
    / //━|/|/━ |ヽ  SGIのことは
   | /(・ )  ( ・) Lノ   嫌いにならないで下さい
   |l  (__人_)  ||
   |\_ `ー' _/ |
    \_>VV<_/
      /)> | 只 |<(ヽ
     ./ |  / .||/| |
     L二|ミ) /. .|_.| |
11名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:31:13.25 ID:FlMOC2mO0
 


【 速 報 】 俳優で“元タレント”の田代まさし(57)さん、獄中で病死

http://e.im/www_headlines_yahoco_co_jp_20130618_00026-jij-soci


 
12名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:31:47.14 ID:IAk1yc3A0
参戦して話題づくりか
13名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:32:01.08 ID:R9HcqwJU0
ヤフーのトップによると小泉進次郎も安倍に苦言を呈したってよ
14名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:32:02.25 ID:LblSAOm30
橋下の政治センスの無さは異常。
やっぱ大阪限定でやるべき。

なんだかんだ言って、既存政党の自民と民主を助けてるだけだろ。
15名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:32:02.29 ID:liqNBazh0
>>3
誰かが、「キモくて世の中に受け入れられないような奴が、その鬱憤を晴らすのに2ちゃんに張り付いてるからだ」
と言ってたが、その通りだと思うわ
16名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:32:33.03 ID:xL9zqznd0
自分もツイッターつかえないと困るもんな
17名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:32:58.51 ID:ADQ7LpxF0
反論の自由
18名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:33:39.94 ID:E13GL7NZ0
いいから文章を良く見直してからツイートしろよ、おめーは
19名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:34:01.41 ID:6kCmTKuD0
左翼のクソどもの罵声が知性の欠片も無い事に対する哀れみの言葉↓
20名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:34:31.66 ID:jO9c7ks10
マスゴミの主張
「ネットなんて負け組の引きこもりニートばかり。社会的影響はまったくない」

首相がネットで批判

マスゴミ「権力の逸脱ニダ!」
21名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:34:42.89 ID:JpQC4PotP
どうせまたブレるんだろ?
22名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:34:45.09 ID:Odx+AMuS0
>>3
>>15
妙に納得
23名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:34:50.77 ID:oehRyciAP
>>14
お前必死の巻www
機密費いくらもらったの?wwん???www
24名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:35:58.65 ID:xmUDdpMS0
頑張れ!共産党!
25死(略) ◆CtG./SISYA :2013/06/18(火) 20:36:20.05 ID:SJ518A6T0
私もフェイスブックなる流行ものを始めました。
安倍もやっているようですね。
26名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:36:23.88 ID:hYoQTRU90
細野は〜あえて相手の頭にくる事を言ってるんだよ。
安倍の失言狙いってわけ。
マスゴミも失言狙いばっかりで、本質を捉えようとしない。
批判ばかりじゃなく、「こうしたらどうだろう」みたいな提案するべし。
どうせマスゴミは責任取らないんだから色々言ってみるべきなんだよな。
27名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:37:47.21 ID:eIvEvsm90
モナ男が怒っているのは、モナのことに触れなかったからだよ。
自虐芸人のようにもっと、モナのことに触れて欲しいのだよ。
28名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:38:16.23 ID:IEO8oB3zO
【ゲンダイ】 「水道橋博士の降板ヤラセ疑惑」 デマの発端「橋下市長の秘書」は「後援会長の息子」 何かとお騒がせな人物
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371550361/
>>  
>ツイッターで

>「(博士は)はじめから今日の降板決まってたみたいですよ。

>ディレクターさんに聞きましたから間違いないかと」  などとつぶやいた。

>このツイートがきっかけで、水道橋博士には“ヤラセ疑惑”が浮上。
>博士はツイッターで「2万パーセントない」と否定に追われる事態になった。

>奥下秘書はその後、 何の 釈明もない まま

>問題のツイートを ひっそりと削除している。

【ゲンダイ】 「水道橋博士の降板ヤラセ疑惑」 デマの発端「橋下市長の秘書」は「後援会長の息子」 何かとお騒がせな人物
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1371550361/

      ☆ チン     マチクタビレタ
                        マチクタビレタ
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 橋下市長の特別秘書は ツィートの件についての 釈明まだー?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       | 愛媛みかん  |/
29名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:38:56.46 ID:bevpF0VQ0
>>15
2ちゃんで自分の自己紹介までしなくていいんだぞw
30名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:40:14.88 ID:sRPG98OYO
まああれだ。

何にでも頭を突っ込みたがる奴だなこいつは。母ちゃんだけじゃ満足できないってのはこないだの件でわかってたが。
31名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:40:31.57 ID:1fFdEQO70
総理大臣は知事と違って何があっても冷静じゃないとだめなんだよ 頭にきたら負け
32名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:40:32.52 ID:N9eUvbUk0
チョン民主の言いがかりは異常
33名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:41:56.46 ID:6sBcNg3j0
橋下氏は元々は
安部ちゃん好きだったからね
34名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:42:12.35 ID:ypgzfeEr0
>>25
なんて名前で登録してんの?
35名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:43:19.44 ID:y85Fk732O
正論だな
売国奴を一掃しろ
36名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:43:20.12 ID:0Z4b0lLO0
>>20
なんだ、それ?w
ネット利用するしないに限らず
権力を持っている人間の言葉と無職ニートの言葉の持つ力に限りないほどの違いがあるのは当然だろ?w
安酒場で政治談義している、うだつの上がらないサラリーマンが何をどう批判しようが何の影響力もないが
同じことを総理大臣が言えば、震える奴は山ほどいる
そんな当たり前のことにすら思い浮かばないから、そんなアホな書き込みができるんだな
本当に2chは、浮世離れした精神病院に入院中の患者みたいな奴ばかりだなw
37名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:44:18.46 ID:Wmd3uwrF0
これは正論だね
アタマに来たら総理大臣という立場とか忘れてガンガン書きなぐりましょう!
そして企業を助けてじゃんじゃん供給をしてもらおう!
38名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:44:39.05 ID:O43MYlPg0
民主のバカは 言葉狩りや慇懃無礼で相手が喜ぶと思ってる。
何にもできない世間知らずの集まり。バカ手全員を除籍したら
支持が戻るだろうよw
何せ自民の支持者に褒められたいんだから自民へ行けよ。
39名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:44:51.27 ID:t6k2zHnp0
橋下もだけどモナ男はもっと黙ってろよ
40名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:44:56.71 ID:35MZrLJe0
  |ヽ∧_  ゝ __\  ||´・ω・`| > やめなよ  /  ̄ ̄  、ヽ _______ └二⊃  |∪=| |───  /  ヽ⊃ー/ノ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ̄`´ ̄
41名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:46:40.25 ID:a0QJVtSt0
>>1
民主党が共通の敵だからなんだろうが橋本の主張が的外れで
安倍からしてみたら後ろからショットガンで撃たれてるされてるようなものだな

口調が激しいのはあれは論戦ですらなく「明確な印象・情報操作」だからで頭に来たからじゃないんだが
42名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:46:57.49 ID:BVqee3n70!
ttp://proxy-channel.com
完全匿名掲示板
43名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:48:44.83 ID:uZ0XCnrb0
サヨクって反日コリアンと一緒になって恥ずかしくないのかね
44名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:50:04.73 ID:E/D1/8vHO
そりぁ ネットのオープンな場でやりあうんなら
なんら問題ないだろ
不適切発言じゃないかぎりな 氏ねとか季違いとかはダメだが
45名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:50:52.40 ID:B+jSllZX0
>>36
だったらその2chに来るなよ
バカじゃねーの プッ
46名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:52:06.59 ID:1nn8XxRu0
>>24
赤旗>売国新聞>口喧嘩無双の独り言
47名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:53:58.26 ID:MNU3DlBD0
ハシゲは安倍に肯定的
進次郎は安倍に否定的

面白いな
48名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:55:17.73 ID:0Z4b0lLO0
>>45
意味不明、お前バカなの?
49名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:55:18.43 ID:uGjZ899R0
正解
50名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:58:35.96 ID:cyTwS/OS0
議論は何ら問題ない。
安倍の反論を否定する、朝日と細野が異常なんだろう。
51名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:00:00.94 ID:aXZ6Z4Qh0
時代錯誤の闘魂注入(笑)
52名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:01:36.10 ID:or9VV9BX0
首相に擦り寄ってるのか
53名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:02:06.05 ID:Qs9EchBMP
橋下も安倍もB型だからな

日本代表にもB型の宇佐美と闘莉王が必要だと思うよ。
B型が日本を変える!
54名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:03:55.90 ID:lSOV/ua30
小泉→石破派
橋下→安倍シンパ
細野→小沢派
55名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:12:16.20 ID:b1SSOkvz0
なんかもう自民票が維新に流れちゃいそうな勢いだな
56名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:13:16.84 ID:A+IjcRLC0
>>36
壮大な自己紹介だな
57名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:14:00.89 ID:5sgYPaLe0
同意だ。
58名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:15:22.18 ID:pIm6fHsi0
安倍のFBは一国の宰相とは思えないほど安っぽいエラーが多くてみてらんない
59名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:15:45.20 ID:kGID6j630
誰であれ発言の自由があるということは、当然誰であれ発言に責任を負うということだ。
ネットの発言に対しても昔から言われてる事。

権力で相手の言論を封じるのでない限りは、だれであれ双方オープンに論戦すればいい。
総理の発言は有権者にとって大きな判断材料になるわけで、すくなくとも国民に不利益は全く無い。

総理だからという理由で反論を封じようとしてる連中は、なりふり構わず総理の
イメージダウンを謀りたいだけのようにしか見えない。
60名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:16:17.85 ID:gbY983ge0
安倍が維新に入ることって可能?
61名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:18:11.37 ID:9nyqZiqk0
橋下は細野が大嫌いだからな
62名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:19:23.21 ID:7L4tzUMc0
細野はただの馬鹿。普通にそこら辺にいるただの馬鹿。
ここまで出世出来ただけでも奇跡wwww
63名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:21:08.44 ID:EGtSWHPFO
モナ夫とかサヨク連中がやっと気がついたんだよ。
自分等がネットに書き書きすると「馬鹿がバレる」ってね。
なんとしても政治家がネットで議論するのを防がなくては!って焦ったって遅いよ〜
ホロン部と同レベルの馬鹿をさらす、【ずぼらな政治家】が顕になる日が待ち遠しいぜ!
64名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:21:19.14 ID:7J5X2ijn0
ハシゲ「あれだけ慰安婦に関して強気だったのに、今はだんまり」

って安倍ちゃんのこと?w
65名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:28:36.90 ID:cbUkNwUr0
「外交を語る資格なし!」のどこが論戦なんだよ?
頭にきたからって、怒りぶちまけちゃいけないのが首相だろ?
橋下は、コスプレ風俗で少し発散してきたほうがいいんじゃないwww
66名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:30:13.20 ID:bwR9B2Aq0
>>11
urlがヤバそうだから踏む気になれんわw
67名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:32:52.18 ID:OANwRJqw0
>>3
在チョンはもっときもいよ。

在チョン自身がきもくて恥ずかしいの自覚してるから、自分の本名名乗らないで、憧れの日本人になりましてるらしいよ。
でも馬鹿だから「ネトウヨ」とか在チョンしか使わない言葉使ってすぐばれるんだって。
68名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:47:44.05 ID:78hdIf4b0
モナ男は批判だけだからな。
つーか批判以外何もない。
中身空っぽの鳩山とレベル同じ。
69名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:47:48.67 ID:V693BJ8b0
民主党ってあら捜しと実現出来もしないきれいごとばっかりだな
こいつらがこの先も国会で質問に立つかと思うと激しくうんざりするよ
70名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:49:47.04 ID:4xbsrmQL0
権力を使って一方的な批判ってマスゴミがいつもやってることじゃん
左翼系っていつも自分たちを棚に上げるよな
71名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:50:09.47 ID:8qb4xipA0
モナ男を当選さす静岡って馬鹿なの?
72名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:52:25.21 ID:5mn0LQGJ0
とにかく細野はクズってことで
73名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:52:25.85 ID:OOM1dWzyO
モナ男
激しく気持ち悪い
馬鹿だし
74名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:54:07.12 ID:vG0f3gq40
安倍は橋下を味方にして自党の小泉進次郎と喧嘩してるのか

選挙前に何やってんだ?
75名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:55:34.60 ID:aX2hIGgs0
安倍に苦言を呈す前にお宅の所にいる首相経験者に言えよ
76名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:01:49.24 ID:PyQR49YK0
そもそもモナに人を批判する資格ない。
77名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:03:02.88 ID:0kua8bzU0
相変わらず安倍には尻尾振りまくりだな
78名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:04:07.11 ID:NI3a647C0
>>11
【yahoco】のURLで釣れるの?
79名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:04:53.59 ID:8ehWaxye0
橋下は参院選挙ここから引っくり返すとしたら
徹底的にミンス叩き続けたらいいと思うよ
そんで自民には是々非々パフォやって
「なんでも反対野党ではない」」「ミンスだけはダメ」みたいに言え

で、二人区以上を引っくり返していけ
議席倍増計画
80名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:05:06.19 ID:kGID6j630
マスコミのような圧力や操作がくらでも可能なメディアではダメだが、
双方自由にやりあえるメディアならなんら問題ない。
81名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:07:43.13 ID:Toe2Zcj80
>>3
都合の悪い人にとってキモいという前提で見ているからキモいのさ
82名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:08:18.93 ID:/fDAIVYn0
>>36
馬鹿だなお前は、本当に権力ある奴は裏からいくらでも嫌がらせができるんだよ
でも安倍は正々堂々と国民がチェックできるFacebookで発言してるわけ。

どっちがいいだこれまでのように裏から手を回して嫌がらせするのと、堂々とネットで反論するのと
ほんと表面だけの批判しかしないバカは社会のシステムを知らないね。
83名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:12:04.71 ID:GG12i3xQ0
なんつーかな・・・安倍と橋下が会談したときあったろ?
あの時「自民が切りにくい足枷は維新が、維新が崩しにくい足枷は自民が」って協定でも
結んだんじゃねーのって感があるのは俺だけかな?
84名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:14:14.52 ID:/fDAIVYn0
>>53
橋下のことB型だと思ってる奴が多いんだよな、血液占いの弊害かな
まあ俺もB型だと思ってたけどね、橋下はAB型。

石原慎太郎もAB型。
85名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:14:25.73 ID:kiSnlTgQ0
今度の日曜日の都議選に行こうか迷っている都民の皆さん、開票速報を楽しむためにも、ぜひ投票に行きましょう!でも下記のどれかに当てはまる人は、週末は家でゆっくり人生を見つめ直して下さい

・あの政党が自民党の次に票を集め、元総理達がドヤ顔でインタビューを受けていても平気だ。

・維新の会が共産党を下回り、マスコミが大見出しで「従軍慰安婦発言に都民がNO!」とはしゃぐのを見ても憂鬱にならない。

・渡辺喜美、渡邉美樹、渡辺恒雄の三人に共通するのは「誠実さ」だと思う。
86名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:17:47.78 ID:kMWkLsFU0
石原慎太郎、橋下に激怒 「大迷惑だ。言わなくてもいいことを言ってタブーに触れた。弁護士の限界だ」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1371559900/


早く、バカッターで反論しろよw
87名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:19:10.54 ID:0Z4b0lLO0
>>82
バカはお前だ、バカ
論点ずらしてんじゃねえぞ、薄らハゲ


>20 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/06/18(火) 20:34:31.66 ID:jO9c7ks10
マスゴミの主張
「ネットなんて負け組の引きこもりニートばかり。社会的影響はまったくない」

首相がネットで批判

マスゴミ「権力の逸脱ニダ!」

↑ このバカのレスに対する嫌味だろうが
安倍が誰かを潰すためにFecebook使っているとかじゃなくて
権力者とヒキコモリニートの書き込みを同列にマスコミが扱えなんて主張は
世間知らずのバカしか言わないピント外れな主張だという批判だぞ

悪いけど安倍が裏から手を回さずに正々堂々と議論しているとか関係のない話だからw
勝手に薄らハゲの脳内でドラマ作って、論点ずらしすんなよ、低脳が
88名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:21:23.34 ID:kMWkLsFU0
>>87
ん、橋下くんのバカッターはいいの?
89名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:21:42.43 ID:AFIuOatzO
モナマンコは黙ってろ。しゃべんな、モナマンコ
90名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:21:46.74 ID:lMB4hDTu0
>>82
誰が見ても「これ反論にもなってない」レベルの中傷だから
これほどボロクソに言われてる
91名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:21:48.63 ID:vi0zx1yE0
安倍ちゃんに擦り寄るなよ
厄病神がw
92名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:28:44.44 ID:8ehWaxye0
>>83
旧たち日系の議員は自民が切りにくい足枷は自分たちがとずっと前から宣言してるし
橋下ら大阪組は自民を非難することはあっても安倍個人を攻撃してないし
安倍も維新は特別待遇(公明への牽制がデカイんだろうが)
互いに意識し合ってるのは間違いない
ていうか水面下では民主党改憲派にも声掛けてるようだし
各々が政界再編を見据えてはいるんだろう

ただ慰安婦発言そのものは事故みたいなもんだったと思う
石原も事前に知らされてなくてびっくりしてたし
93名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:32:56.10 ID:D3yQOBAE0
橋下と安倍じゃ舌の枚数が違いすぎますんで
94名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:34:33.62 ID:3C0+AZb1O
まあこれは正論
政治家の言論封殺したら、国民は何を基準に投票すんだよw

>>91
いつまで経っても口だけで、実際に河野談話見直しに踏み込めない安倍ちゃんがヌルいんだよ
95名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:34:42.63 ID:Do8xR4DV0
橋下は頼むから参戦しないでくれ。
安倍の立場が悪くなる。
96名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:37:43.89 ID:GvdhSJTp0
パンツかぶった変態セックスマニアに擁護されてもな。

安倍首相も困っちゃうよwww
97名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:43:32.45 ID:f7PgsEXsO
これは橋下が正しい
文章の内容を批判するなら分かるが、書くことそのものを批判するって、言論弾圧だろ
98名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:45:30.04 ID:jFyYmJrT0
ハシゲは、いつもツイッターでやってるもんなw
99名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:46:40.01 ID:2DDYbDAH0
そもそも政治家が黙る必要がどこにあるんだ

反論しないで黙る=大人、カッコイイなんて概念は日本だけ
理屈として筋が通ってるなら、とことん議論すべき
100名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:47:53.35 ID:nEU8PQFf0
水道橋も参戦しろ
101名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:48:06.81 ID:l+/fuQD2O
>橋下氏「ネットで論戦が権力行使なのか。首相だって頭にくることある」 

下痢首相には国防の最高指揮官なんだけど。
我を忘れて過剰反応する下痢首相には最高指揮官は無理W
危なくて任せられるかよW
橋下も馬鹿だよな。
自分の失点で維新が危ういので下痢首相の御用聞きに成り下がったのか?W
下痢みたいな小心者には任せられないってハッキリいえよW
102名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:52:40.67 ID:iovMKhYQO
こいつらいい年した大人(のはず)なんだから
こんなクソみたいなことで税金ぼったくるな
痴話喧嘩させるために税金払ってんじゃねんだぞアホが
103名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:54:45.48 ID:ieRv21pyO
じゃ、民主党議員は全員ネットで自民党批判禁止な
104名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:11:51.76 ID:CNyydK6k0
理屈が通ってれば別に良いけど頭にきたなんて理由じゃダメだよ
公人に感情はいらない
10580:2013/06/18(火) 23:43:32.69 ID:vHQ1gWrJ0
広義で言えば政治家は皆、権力者だろ。
別に総理が反論したって問題ねーだろ。
しかも田中も外交官で当事者だったんだから。

マスゴミの横暴が酷すぎるから、ちょっと位、政治家が反論
したっていいんだよ。
106名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:45:02.52 ID:j24got7pP
細野だって議員だろ、自分はネット発言OKで首相はNGかよ
好きなところに特権のラインを引くとは、細野のレイシスト思想がでたな
107名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:56:28.72 ID:zJKlpc030
>>52
擦り寄るて
君みたいな低次元人間 初めて
108名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 00:02:19.88 ID:uCcgD+S90
政治家は皆、権力者であるから細野スタイルなら自分に向けられた
批判に対する反論や政治家以外の人間に対する批判はタブーて
事になるな。
109名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 00:03:25.78 ID:LTtM/v8X0
>>11
とりあえず通報しといた
110名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 00:04:54.82 ID:aBkzdM1+O
>>1飛田。ハイ、論破。

飛田新地102周目
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/club/1368251843/
111名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 00:53:56.30 ID:zKAUwNTw0
維新の中山夫婦が戦略練って国会でNHK中継してる時に
従軍慰安婦問題否定を歴史的観点に立って細かく説明して
反論できる隙のないことを証明させたのに
なぜ覆した橋下
112名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 01:48:12.61 ID:TORnR6Zn0
安倍のあれくらいの反論で権利行使って
マスゴミが相当ビビってるなとくらいにしか思わんかったwww
113名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 02:06:14.98 ID:FXc7mFhT0
せっかく取り返した拉致被害者をまた朝鮮に返せという田中は非難されて当然だろ。
くそ売国奴しねよ
114名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 02:06:15.99 ID:804ZNxdg0
拉致被害者返そうとしたクズ野郎の発言に怒るのは当たり前。
115名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 02:07:23.64 ID:EmCcx8lk0
安倍は拉致関連で妨害する奴には容赦ないよな
116名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 02:10:14.24 ID:FmF8XOOK0
>>66
やこーwww
117名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 02:14:55.97 ID:fIJVJFS0P
>>15
ああ、ネトウヨって生活保護だらけの左翼の事なのか。
118名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 02:16:24.00 ID:ql12wEV10
 確かに橋下は頭に来たらネットで攻撃するタイプだよな。

 政治家はそれじゃ困るんだけど。
119名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 02:48:59.71 ID:YA3TXZUS0
論戦が権力行使w
相変わらず幼稚でアホ
細野君は活動家がお似合い
120名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 03:00:50.91 ID:8j7EXVOK0
品格のない首相、彼を選ぶ国民も劣化の一途。
121名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 03:08:49.93 ID:+Ef3MO1/O
>>1
大阪の公務員改革もできない、虐待問題も解決できない、餓死や自殺も解決できないアホは黙っとれ

ヘイトスピーチが過激化したことで特永の自殺率が上がってないか警察と一緒に調べてみろやカスが

口だけの、小さいことしかできないブラフ野郎が。心底愛想が尽きたわ。タレント弁護士が
122名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 03:11:10.57 ID:7h+AKWaW0
ネットで論戦は別にいいが、知性とか教養がまったく感じられない文章はやめてくれよ。
(笑)とか。
123名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 03:30:03.35 ID:6lyUKRFH0
基地外は相通ずるw
124名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 03:55:52.21 ID:qu4ksA+x0
これ今日の大阪市の定例会見の2部で記者に質問された答えだけど
めちゃくちゃ端折って記事にされてる
ちゃんとyoutubeででも見たほうがいいw
要約すると
マスコミは第4の権力でしょ田中さんの反論を毎日新聞が掲載すればいいだけ
権力行使とか他のひどい国じゃマスメディアも裏で操作するんだから
反論を首相がFBでやるって日本って成熟した平和な国じゃないか
これに何か問題あるんですか細野さんも何か的外れですね
首相だって頭にくることあるでしょ
て感じ
125名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 03:59:06.75 ID:871hdQWXO
>>1











■■■マスコミが報じない民主党の真実■■■
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/159.html














.
126名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 04:02:57.63 ID:UWw6GCDJO
橋下に同情される事は、安倍にとっては逆効果だな
127名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 04:04:13.51 ID:MzX+ZUMxO
ネットの時代ですなw
もうマスゴミが情報の送り手を独占する時代なんて
とっくに終わったんだよ
128名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 04:04:18.99 ID:Ci9gTIsSO
>>118
意図的にハショって報道されて誤解を招く結果になるからネットに掲載してるんだろ
129名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 04:10:44.87 ID:WmbKWHtY0
安倍総理「お前が味方じゃ困るし迷惑、黙ってろ!」
130名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 08:25:20.76 ID:cRFjrcG70
安倍総理は順序だてて根拠を示して、相手側に非があると書いてる。
既に民間人だとか(公務員は退職したら関係ないなど通用しない)
首相でも頭にくるとか・・w細野からして議論になっていないと思うが
131名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 09:40:27.93 ID:BdpPN8Fw0
橋下、お前が言うな
132名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 09:43:23.38 ID:6fy9/fuO0
>>1
何と言うかホント自他の発言を「自分に都合がいいか悪いか」だけで判断してるよなあ
133名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 09:50:57.23 ID:fvdFta700
ゲスゴミはもう必死だなww
ネットで反論するのは悪ってことにしとかないと
自分達の仕事がなくなりますものねぇ。
つぶらがずぼらなモナ夫もよく言うわツイッター
でバカ発言繰り返してるくせに言う資格ないだろ
134名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 09:53:29.98 ID:xTlu5maW0
細野の批判など衰退民主党が藁を掴む思いの表れで取るに足らないこと。
135名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 09:59:35.04 ID:j5oMYpn8O
ほんと火になりそうな所に現れて煽って大火事にしようとする人だな……。
136名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 10:47:37.84 ID:qiJNEHbg0
橋下徹発言集

外国人地方参政権について
「歴史的な経緯がある特別永住外国人の参政権は当然認めるべきだ」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1201615460/
人権委員会設置法案について
人権侵害救済法(現名称・人権委員会設置法案)の強力な成立推進を掲げる部落解放同盟大阪府連の
「同和問題解決(部落解放)・人権政策確立要求大阪実行委員会」副委員長に就任/2009年11月
http://matome.naver.jp/odai/2135303930313032301
選択制夫婦別姓について
「僕の実母は橋下姓ではないが家族の絆は強かった。姓と家族の絆を同一視することは非科学的」
http://www.youtube.com/watch?v=dIfkpcjPE7w#t=10m34s
自衛隊を国防軍に変えるとする自民党案について
「『自衛隊』の名前を『国防軍』と変えるのは反対だ。国民的な反発を買う名前に自衛隊員もこだわりはない」
http://jp.wsj.com/public/page/0_0_WJPP_7000-553048.html?mg=inert-wsj
従軍慰安婦について
「日韓で共同研究を行って日本による国家としての『強制』が認められれば、日韓基本条約の対象外として国家補償が必要」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371320836/l50
公明党について「僕が国に対して言いたい放題できるのは、公明党の先生方が後ろにいてくださるから」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231951061/
閣僚による終戦記念日における靖国神社参拝について
「靖国参拝して先人に敬意を表するとか、かっこをつけるのは良くない」
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=DdO44B7Npi0#t=238s
尖閣諸島について
「竹島も韓国は領土問題はないと言っています。領土問題はないというのは現実逃避。今、尖閣に紛争はありませんか? 」
https://twitter.com/t_ishin/status/249037516760571904
先の大戦は日本による侵略戦争だ。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371591315/l50
137名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 10:52:30.90 ID:XObSwnu40
プッチンプリンは黙ってろ
138名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 11:22:01.88 ID:iKLQ2Otq0
批判は受け入れろ反論はするなって言われたから

橋下だから言ったんだろ。
139名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 11:31:43.83 ID:8alJ/uVn0
新聞TVなどの既存の媒体を使わずに
マスコミの頭越しに政治家が情報発信するのはけしからん!と
マスゴミが喚いているだけの話
140名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 11:44:22.23 ID:/+SsvMn60
安倍さんも橋下さんも総理大臣が言ったことは、現実にする権力があることを考えてほしいな。
141名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 11:45:11.90 ID:2UJTbIUH0
民主党ならリアルでネット自体を封殺する
議論さえさせない
142名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 11:47:05.16 ID:WuiAvfLR0
小林よしのり

一般国民は、国の最高権力者が、
ネット右翼ともたれ合いになるほど、弱い精神の持ち主だとは知らなかったようだ。

弱いのは大腸ばかりだと思っていたらしい。

ネトウヨの支援を待望して、ネトウヨに呼びかけているうちに、
安倍晋三自身がネトウヨ脳になってしまっている事実もある。

藤原帰一が言ってもいない言葉をねつ造し、流布し、
風評被害を与え、これを訂正も謝罪もしないという
「嘘つき首相」になっているのも、
安倍晋三自身がネトウヨ化した証拠だ。
143名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 11:51:10.68 ID:WuiAvfLR0
トッキーのコラム(小林よしのりアシスタント)

●さすがヘタレの安倍晋三!スーパー内弁慶のチキン・ホークです!

安倍晋三は首相官邸での記者団の「ぶら下がり」取材を拒否し、
自分の考えはフェイスブックで発信すると言ってるそうです。

さすがヘタレの安倍晋三!記者団と面と向かって話をするのが怖い!

第1次政権時代、ぶら下がり取材の時に記者ではなくテレビカメラを凝視して
しゃべる様子が異様でキモいと言われて、「KY」とか言われて人気が急降下したのが
そんなにトラウマになってるんですかねえ?

あれはぶら下がり取材のせいでもなくマスコミの陰謀でもなく、
ただただ安倍の自爆だったんですけどね。

パソコンに向かって、しかも自分の支持者ばかりが「ともだち」になってるフェイスブック
でしかものが言えましぇん! なんてよく表明できるもんだなあ。

スーパー内弁慶のチキン・ホークです!
144名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 11:53:21.93 ID:4yhCxDPr0
ふむ。


ネット&安倍&橋下
vs
新聞&細野


になったのね。
145名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 11:56:02.55 ID:XX5aRBGY0
匿名の人間の意見:名前を出さずに議論するなんて卑怯者だ
立場ある人間の意見:権威を使って一方的に議論するなんて卑怯者だ

結局自分たちと違う意見が許せないだけだよねえ
146名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 11:56:38.13 ID:uRHlt7cD0
>>87
いや今でもカップ麺の値段論争は無いと思うわ、国会でやってたんだぜもカップ麺の値段
147名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 11:57:17.02 ID:XXpnczEc0
俺だって安倍には批判的だぜ、あんましバカを相手にするな、他にやることあるだろうってね
148名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 11:58:05.54 ID:t6Bj6L3a0
まあ安部は橋下のパフォーマンスをマネしてるところがあるからな
149名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 11:58:43.89 ID:nMcRFfC6O
>>140
ちょっと意味がわからない。

もし総理が、ネット上での反論だけでなく
総理大臣の権限を利用して、
具体的に何か相手に不利益なことを実行したなら、
それはその時に批判すればいいこと。

総理の、批判に対する反論権を否定する根拠にはならない。
150名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 12:00:38.77 ID:4yhCxDPr0
ま、新聞なりに反論を寄稿しても、
マスコミフィルターが待ってるからなあ。

ネットが正確に伝わるし、
世の中的にもいいよね。
151名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 12:00:42.75 ID:uRHlt7cD0
>>140
野党は必要無いから消えろって言いたいの?

確かにねw
152名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 12:02:14.90 ID:cCKAvsS+0
マスコミフィルター通してやるよりFBのがずっといい
153名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 12:03:54.39 ID:XKTk8JaAO
橋下市長の特別秘書、釈明はよ

【ゲンダイ】 「水道橋博士の降板ヤラセ疑惑」 デマの発端「橋下市長の秘書」は「後援会長の息子」 何かとお騒がせな人物
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371550361/
【ゲンダイ】 「水道橋博士の降板ヤラセ疑惑」 デマの発端「橋下市長の秘書」は「後援会長の息子」 何かとお騒がせな人物
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1371550361/1-
橋下市長の秘書がツイッターで水道橋をやらせ芸人とネガキャン →捏造発覚し 消して逃亡wwwww
http://m.logsoku.com/r/news/1371367443/

【橋下徹】 市長特別秘書の奥下氏、業務内容記録ゼロ 日誌も出退勤記録もなしで賞与80万 不透明な手法で資金集め
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1354690295/1-
【政治】「橋下市長の特別秘書は不要」 大阪市民ら給与600万円の返還請求[13/02/13]
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1360766673/
【大阪】「橋下市長の特別秘書は不要」 市民らが給与600万円の返還を請求[02/14]
http://m.logsoku.com/r/wildplus/1360803125/
橋下徹ちゃん、給与652万円で後援会長の息子を特別秘書として雇う…他人に厳しく身内に甘いってか
http://m.logsoku.com/r/poverty/1330708324/1-
【市民団体】特別秘書:給与返還求め、橋下市長を提訴
http://m.logsoku.com/r/news/1367531086/
【政治】 ミキハウス創業社長 「橋下市長は国民の幸せのことなど一つも考えてへん。国政に通したら絶対アカン。日本のためになりません」
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1352629008/129
154名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 12:04:33.96 ID:zlHt7Jwx0
>>145
結局マスコミ様以外に言論の自由は存在しないのねw
155名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 12:04:43.59 ID:+C6eLN58P
安倍がおかしいのは反論したこと自体じゃない。
「おまえには語る資格はない(黙れ)」って言ったことだよ。
言論の自由が認められている日本で、それは言っちゃいけないセリフ。
ましてや権力持ってる側ならなおさら。
外交の第一線にいた田中に外交を語る資格がないなら、おまえらに語る
資格があるはずないだろ。でも、そんなおまえらでも語っていいよ、って
のが、民主主義ってモンだ。
156名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 12:05:20.13 ID:M4QMEST90
157名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 12:05:55.02 ID:8dUgeAEf0
ブサヨしねwww

そりゃ以前の自民党みたいにおとなしく殴られっぱなしの方が民主党にとって都合がいいよなw

もうそんな良い時代は終わりだけどねw

殴りかかってきたら殴り返す。

怖いか?

怖いんか馬鹿左翼どもwww
158名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 12:06:22.00 ID:j7wkl/zhO
テレビや新聞が嫌いな人は相当多くなってきてると思う
159名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 12:06:58.71 ID:WuiAvfLR0
小林よしのり より

わしは進次郎くんの演説を聞いたとき、恐怖を覚えました。
こんな奴がキャリアを積んだら、ファシズムが生まれるなと思いました。
もっとも進次郎の前に、橋下徹という、これも「自分の脳髄から絞り出した言葉」
で話す政治家が、すでにファシズムの芽を見せてくれてますけどね。
(略)
「自分の脳髄から絞り出した言葉」を発する政治家
・・・という判断基準は、極めて主観的です。

さらに言うなら、政治家はそんな言葉を容易に発してはならないのです。
TPOに合わせた言葉しか発してはならないのです。

政治家が公に発する言葉は、注意に注意を重ねた言葉でなければなりません。

馬鹿保守論壇やネトウヨ論壇で受けるような言葉であってはならないのです。
160名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 12:07:54.49 ID:4yhCxDPr0
マスコミフィルターがなければなあ。

記事元をネット動画で見ると、まったく違う印象だったり、内容を恣意的にまとめてたりするじゃん?
しかも、しょっちゅう。

駄目だよ、アレ。
161名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 12:08:12.48 ID:t7DYoBFpO
橋下の舌渦は、本人の不徳によるもので
これを補う為に、莫大な警察予算で家族から本人まで警護するのは問題がある。
いくら民主主義と言っても、これだけ口汚く罵るなど挑発や焚き付けをすれば、 何らかの警備が必要になるのは、橋下だけではなく世間一般人も同じだ。

そういう社会性に乏しい人間の暴言を保障する為に警察があるのではない!

だからサンフランシスコ市などは、 橋下の挑発的暴言を税金で保護(警備)しないと言っているのだ。

橋下に暴言挑発させる為に大統領なみの警備をする特例は要らないのだ。
162名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 12:09:58.78 ID:oSxR1MUFO
橋下へ
総理大臣が頭に来る事はある、それは問題はない
それをサポートする補佐官や官房長官など総理大臣が直接動く事はないだろう

言い換えたら
側近が、全く仕事をしない能力のない人間が近くにしかいない事を披露してるからやめろと言われてるんだよ
頭にくるまでは良いが、自分が動くのは、原発事故のカンと同じだろう
163名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 12:10:04.11 ID:5/QhvATz0
この援護射撃はどうなんだ?
164名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 12:11:58.92 ID:4yhCxDPr0
>>162
橋下へ、って・・

ここじゃ見てもらえないよ。
165名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 12:13:07.45 ID:1tOnxu0/0
所詮、器が小さいだけだろう。
166名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 12:14:38.38 ID:oSxR1MUFO
そもそも公人の市長と総理大臣を同じレベルで考えるほうが間違い

人間は平等だが、それを口に出すのは国民が不安になるから止めたほうが良い
167名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 12:14:44.94 ID:kUrfc0aAO
>>155
黙れとモロに言ったらそうだろうけど言ってないだろ。それを前提にするなよ。
168名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 12:15:49.77 ID:WuiAvfLR0
小林よしのり

民主党はできもしないマニフェストを掲げて政権を奪取し、自滅していったが、
実は安倍自民党もやっていることはまったく同じ。

できっこないタカ派政策、できっこない経済政策を掲げて政権を奪っただけなのだ。
 
鳩山民主党も、安倍自民党も単なるポピュリズム政党だ。

鳩山は左向きに受けを狙い、
安倍は右向けに受けを狙って、空手形を乱発しただけである。

そして大衆は性懲りもなく、何度でも騙されるのだ。
169名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 12:18:21.60 ID:M4QMEST90
>>155
http://sankei.jp.msn.com/politics/topics/politics-18715-t1.htm
> だが、細野氏や朝日は首相の投稿の一番重大な部分を、読み落とすか無視するかしているようだ。
>首相は「外交を語る資格はない」と書いた直前のセンテンスで、こう指摘している。
>
> 「そもそも彼は交渉記録を一部残していません」
>
> 首相は、田中氏が主導した北朝鮮との秘密交渉の記録の一部が欠落していることを初めて公にし、
>その前提の上で田中氏の問題点を問うているのである。

(略)

> 通例、外交上の重要な会談・交渉はすべて記録に残して幹部や担当者で情報を共有し、
>一定期間を経て国民に公開される。
>そうしないと、外交の継続性や積み上げてきた成果は無に帰するし、どんな密約が交わされていても分からない。
170名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 12:18:29.19 ID:zlHt7Jwx0
>>155
「語る資格はない」の文章の前に
「国民の生命に関わる判断」「官僚として記録を残す義務」っていうのから逸脱しているっていう批判があるんだけど
前者についての判断はまあ置いておくが、後者については事実なら完全に田中均は官僚としての立場を逸脱したんじゃないの
だから「語る資格」はないって言葉が出たんだよ
当時いろいろ揉めてたのはアチコチから漏れて知られてるわけだし
その上で安倍は総理大臣としてのなんかパワーを行使したわけではない

流れとしては別に不自然な言葉じゃないし
民主主義が脅かされてるとも全く思わない

そもそも元外交官の肩書きでインタビュー受けて
政府の足ひっぱってる田中均はどうかと思ってたし
171名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 12:18:41.77 ID:uIxzhNt40
細野が安倍を攻撃してる件
172名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 12:19:50.50 ID:6F71gprIO
橋下も安部もB型同士、気が合うんだろう
173名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 12:21:30.84 ID:zlHt7Jwx0
むしろ金もらって話してる奴とか
ハニトラにあってる奴とかの言論の自由を奪って欲しいくらいだわ

鳩山とか野中とか河野とか仙石とか加藤とか

やりたい放題でしょ
174名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 12:21:38.70 ID:q2mQSBSN0
>首相だって頭にくることはあるだろう」と述べ、

それをさらした時点で負けなんですよw
バカにはバカが寄ってくるw
175名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 12:23:23.47 ID:wWaXy37W0
電波使って、自分たちの気に入らない奴を
テレビで好き勝手に叩く事を権力行使っていうんだろ。
マスコミも第3第4の権力ってよく言われてるだろ。
どう思ってんだマスコミ
176名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 12:25:17.54 ID:x0EHw23L0
別に一般人が思ってること
通名制度など宣伝して知れ渡れば犯罪率もVISAの不公平制度も露呈する
帰化するしかなく、しっかり税金も払い、脱税したら日本の法律で裁かれろ
これが不公平のない状態

皮肉を込めて原発反対音頭でソフト路線に周回宣伝活動に徹した方が効果的かと思うぞ
これならヘイトスピーチとも言われない
理性的に行こうぜ!!

左翼はいらねー、左翼はいらね♪
暴力反対ー、暴力反対♪

弱者利用すんなー、弱者利用すんな♪
労働者利用すんなー、労働者利用すんな♪

あるのは事実ー、あるのは事実♪
捏造報道すんなー、捏造報道すんな♪

通名廃止ー、通名廃止♪
日本は日本ー、日本は日本♪

(繰り返し)
177名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 12:26:35.84 ID:zlHt7Jwx0
鳩山とか野中とか河野とか仙石とか加藤とかについて
安倍が「外交を語る資格はない」と言ったら

元総理とは元政治家とは言え民間人を総理が攻撃するだなんて!って言うのかな?
みんな元総理・元政治家・元外交官の地位で
活動してるわけだけどな
178名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 12:27:08.18 ID:3lTMmMY10
>なぜ細野氏が目くじらを立てるのか分からない。

そりゃ、有権者に直接目に出来る媒体より
マスメディアバイアスがある方が細野にとっては有利だもの。
マスメディアを利用して、思想強要してくる方が悪質な権力行使だよな。
179名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 12:28:03.89 ID:9Rsk9gXsO
>>155
文脈無視して極論を仰々しく煽る
まさにマスコミの手口だな
180名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 12:30:24.87 ID:fZIgA4CeO
ネットで話しかけてくる人って悪い人しかいないんでしょ?こわいよぉ><
181名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 12:32:00.58 ID:q2mQSBSN0
>>178
でしょ。軽はずみな言動は敵を利するだけ。
これがわかってない安倍w
182名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 12:34:12.23 ID:ZPjs1FlN0
今の状況で法人税減税はありえんわ、橋下は支援してるんだが国政には口出すなと毎回思う
法人税ってのは黒字企業の「留保」にのみ掛かる税金だからな、使った金を投資や給料でばら撒いてもらうためには法人税は高いほうが良い
183名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 12:34:17.12 ID:qQYVKHae0
【真の愛国政治家】
実は何年も前から英霊の名誉回復につとめていた橋下徹
ライタイハンにも言及
http://www.youtube.com/watch?feature=endscreen&v=z-mTdG_Zd9M&NR=1
184名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 12:58:41.60 ID:UBGBuByKO
橋下わりと好きだったけど、維新の政策も自民のコピーだし
橋下本人もこんなんじゃ、もういらん
185名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 13:19:48.64 ID:ceD4rp+A0
>ネットで論戦が権力行使なのか

まあマスコミは自分たちの言論活動が権力行使だと自覚している(自分たちマスコミこそ真の権力者である)ということだな。
186名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 13:25:48.04 ID:CWHfrILN0
個人攻撃は器が小さいと思うが
ネット使う事は全く問題ない
187名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 13:28:50.49 ID:rUlVdR4O0
ネットにわざわざ書くなんて何かあるんだろ
188名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 13:34:23.65 ID:gb0Ch+kr0
正論ではあるがムキになって橋下要らないこと口出しし杉
大阪市長であることを忘れるな意固地と言うか・

言葉尻拾われて歪曲されマスゴミや糞公務員の主張や言い訳に利用されるだけ
189名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 13:36:09.92 ID:ql12wEV10
>>170
 で、なんでその批判がいきなり出てくるのかわからんのだよ。

 「田中均が発言した」っていうだけで発言内容とは関係ないんだから。どんな悪人が発言
しようとも反論するのならその発言内容に対する反論を行うべきであって「あいつには発言
する資格はない」っていうのでは反論でも何でもない。まさに「頭に来たから」個人攻撃をし
ている、というだけ。
190名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 13:37:12.87 ID:QEQUfBOa0
橋下はパンツかぶった売国奴。
191名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 13:59:26.42 ID:jlfOsoFv0
西村氏が現在も日本には韓国人売春婦がうようよいると発言したら橋下が
勝手に謝罪したのは韓国に不利な意見だったからか?
西村氏が実態を口にしただけで、除名するようなこんな党は
チョンの巣窟なんだろう。
維新に石原閣下を招いたのはチョン臭躱しのカムフラージュでは
ないのか?
即刻維新は左右に分離せい!
192名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 14:01:53.38 ID:zErthGggO
ハシゲと下痢安部はまとめて退場しろ!
こいつら嫌いな奴ツートップだ
193名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 14:21:27.22 ID:CcP1w3qj0
>>3
韓国人に似てるから
194名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 15:15:56.43 ID:CQir+nQq0
アグラ党首が、ノーリスク詐欺で民主党を勧めるのは、権力行使というか詐欺行為だな。
これ議員になってからは関係ないとか言って、逮捕を遅らすために献金とか貰ってないか。
そうなったら、泣き芸では済まんぞ、4500億円から幾ら宣伝代を得たかはしらんが、党ごと違法組織として解散だ。
195名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 20:48:47.13 ID:1jGI0ud90
こりゃ、民主党も終わりが近いな
196名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 21:01:12.19 ID:qu4ksA+x0
>>188
これ大阪市の定例会見の市政関連が終わった後フリーの質疑で質問されて答えただけだからな
動画も上がってるから見たほうがいいよ
この質疑のポイントは端折られてる部分でこの首相だって頭にくるって部分じゃないんだよな
マスメディアだって権力でしょってとこと単にFBで反論してることが権力行使になるのかってとこ
反論に田中さんが反論あるならまた新聞で反論すればいいと言ってる
197名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 21:10:24.32 ID:jZ8o1A81O
>>189
そこは重要だよな
政治家は大いに持論を展開すべきだが、資格がどうのこうのなんてのはレッテル貼りでしかない
真っ向から反論できないとか情け無いわ
198名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 21:11:48.07 ID:ottc47LW0
自民とくっ付こうとヒッシダナ
199名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 21:16:28.66 ID:imT17gKJ0
ネット時代だから橋下氏が正しいな。
200名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 22:22:55.09 ID:bD7Mf23G0
橋下ってどこにでも首突っ込んでくるんだな
201名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 22:30:45.35 ID:QKpYttCn0
パンツかぶった変態セックスマニアに擁護されてもな。

安倍首相も困っちゃうよwww
202名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 17:24:59.25 ID:h/PceHm00
田中は元外務官僚だしなあ
203名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 18:04:53.14 ID:R42vagSN0
>フェイスブックを使って論戦することが権力行使なのか。

正論

首相にだって個人的に意見を言う権利はある
204名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 18:19:08.09 ID:f853HHG+0
都議選楽しみだわ。
マスコミの支持率が正しいか
ネット上の支持率が正しいか
早くやれ
205名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 19:21:14.83 ID:I55uO6II0
マツコや和田あきおみたいに対した知りもしないくせに
何でも首を突っ込むなや
所詮タレント市長だな
206名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:12:03.49 ID:hiBRTU520
民団から支援受けてる時点で民主って選択肢は無い
円高を放置してたデフレ派ってやっぱり韓国からなんらかの利益を得ていたんだろうな。
ちなみに民団の活動資金の6割から7割は韓国政府が出している。
外国勢力からここまでハッキリと支援受けている政党が信用できるわけない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E9%9F%93%E6%B0%91%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%9B%A3
>韓国政府が運営資金の6割から7割を負担しており

http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8
韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員

http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09f12130.html
自国通貨高で儲かる国なんてのは世界中どこにもない。このグラフが分かりやすい

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366765374/
【政治】 民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた


お馴染みのムーギーキムも映ってる

【在日民団スパイ達が母国韓国に、日本人を腑抜けにする為の工作内容を報告している動画】
http://www.youtube.com/watch?v=08HT4dD3hoI

【大まかな内容】
民団工作員(TBSのここが変だよ日本人に出ていたと思われる民団員)が韓国(KCIA?)
に、今までの工作成果と現在の日本の状況、今後の工作課題を報告している動画

何度も「安倍を中心とする(日本の)右翼層」と警戒発言している
テキストを作り、全国的に展開して洗脳していかなければならない!!!!と、言っている

【国際】 韓国 「私たち韓国は、一般の日本国民の世論が右翼勢力に対して批判的な立場をとるような環境づくりをする」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367470763/
207名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:17:15.97 ID:Ttcpc97/0
人気の安部に擦り寄ったか、まぁそれしかないよな
強い者になびき、ザコを叩いて右腕を演じるしかない
この逆風ではな
さらに疑念を持ち始めてるネットの人気も取り戻したいと
208名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:36:05.24 ID:skG168jW0
細野はネットを使わず民間人と議論しないということで
昔のように新聞を通して国民と議論してください
209名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:31:25.75 ID:sjIF5N700
モナ夫www
210名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:38:52.80 ID:+m2YaBp80
国会で無駄な時間を費やしてに論議されるより、ネット上でやり合ってくれた方が国民にも分かり易くて結構な事です。
211名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:44:06.41 ID:FuCSNQAEP
たしかに大阪人以外を取り込むためにはこういう恥ずかしいこともせなあかんのかもな

俺やったらやめるは安倍に媚びるくらいなら
212名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:51:43.12 ID:iaqxTXUU0
田中均元外務審議官を批判した安倍晋三首相を細野豪志民主党幹事長が非難
したことに関し橋下氏が批判
213名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 15:53:45.77 ID:4bC8458J0
田中均は拉致被害者を強制送還しようとした奴だったな
214名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 16:00:04.19 ID:Tc/FDAw6O
ほんとどこにでも出てきて目立とうとする人だな。
つか大阪の改革どうしたんだ?最近聞かないよな
215名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:08:50.43 ID:266H6zWa0
うふふ、未だに自民に未練があるとはみっともないったらねーな
あれだけ慰安婦がらみで叩かれてそれでもまだ自民にすがろうってのがいいね。
ま、2万%ない、をひっくり返したくらいだから驚かんけど
216名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:10:34.04 ID:zUl5xQcYO
差別主義支援者
レイシストのくせに、TPP、為替操作、文化輸出とか官民一体とか弱者切り捨てとか
韓国の真似だけはする差別主義支援者
217名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:12:05.13 ID:r9bv+qOi0
>>3
ネトウヨって韓国人の事だろ
218名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:14:57.18 ID:EUgZi34F0
>>213
言っちゃあなんだがもともとそういう約束で連れてきたから官僚として当たり前
の判断。
219名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:17:09.68 ID:oeZBE3v90
モナ夫はさぁ〜、喋りだして5秒経つと自分が何喋ってるのか分からなくなるからな〜
自分が言ってること、分かってる?
220名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:58:42.27 ID:XC8014Ub0!
論戦や反論はいいと思う。
だが、直接関係のない過去の事例を持ち出して叩くのは反論ではない。
そのあたり自重すればいい首相になれると思う。
221名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 12:39:55.89 ID:dARIrxSeO
 
【ゲンダイ】 「水道橋博士の降板ヤラセ疑惑」 デマの発端「橋下市長の秘書」は「後援会長の息子」 何かとお騒がせな人物
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371550361/

【ゲンダイ】 「水道橋博士の降板ヤラセ疑惑」 デマの発端「橋下市長の秘書」は「後援会長の息子」 何かとお騒がせな人物
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1371550361/1-

【大阪】 橋下徹知事「僕が甘かった。軽率だった」と釈明 府が拒否したのに校庭芝生化寄付に知事名と知事メッセージ
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1233282147/1-

大阪府 同和 建設協会@ Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%BA%9C%E5%90%8C%E5%92%8C%E5%BB%BA%E8%A8%AD%E5%8D%94%E4%BC%9A

大阪府/前知事の私設秘書 と本府の関わり【対応項目15】
http://www.pref.osaka.jp/koho/hisho/hisho15.html

橋下氏私設秘書/府と業者団体“仲介”/パー券あっせん者企業が加盟
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-11-13/2011111315_02_1.html

《大阪市 行政委員会事務局 【報道発表資料】住民監査請求(特別秘書給与等の返還)監査結果について(概要)》
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/gyouseiiinkai/0000214133.html
PDF
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000214/214133/250405hishozenbun.pdf
222名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 13:00:52.77 ID:5UHwfU630
安倍&橋下→日本の大改革9条改正、新自由主義(上念、倉山)
麻生&石原→日本の保守主義、公共事業派(三橋、水道橋博士)
谷垣&公明→日本の保守主義、漫画娯楽規制派(森田実)



分れて来たな
223名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 14:56:44.95 ID:RvFIWS3X0
橋下の言うことは正しいな
224名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 14:58:32.01 ID:RvFIWS3X0
>>218
そういうことだな
一旦交渉を始めたらいかなる犯罪人が相手でも約束は守りながらでないと交渉が破綻する
破綻していいなら最初からするなということ
225名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 15:03:38.93 ID:CztSnu5T0
>>197

主張の趣旨は田中均氏に主張に論拠が無いってだけでは?
226名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 15:06:24.81 ID:0H0SAkT10
>>222
橋下が9条改正なんて言ったことないだろ
どうして、直ぐ捏造すんの?
維新の松野はNHKで、9条の改正は当面考えてないと明言してるやん
227名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 15:10:24.74 ID:CztSnu5T0
>>174
>それをさらした時点で負けなんですよw
バカにはバカが寄ってくるw


アメリカ大統領はバカばかりってことか?
228名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 15:12:18.89 ID:RvFIWS3X0
>>226
橋下は憲法改正論者だろ
9条とは言わなくても改憲論者なら射程圏内だな
民主だって消費税増税はしないといったのにやったからな
政治家の言動の予測は口から出る言葉だけではするものじゃない
少なくとも橋下は「9条改正は言わない」じゃなくて「9条改正はしないと言った」くらいじゃないとな
橋下が9条を改正しようとしている疑いはまったく消えない
229名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 15:17:14.65 ID:m+p/iLJLO
なんだかんだいっても橋下は必要な人材だわ
230名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 15:18:47.17 ID:JfrdGqhG0
こんなことにまで口出して、あいつは都構想やる気あるのか。
231名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 15:18:56.43 ID:RvFIWS3X0
>>229
日本の政治家の必要性ランキングを作ったら
トップ10には絶対に入るな
232名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 15:20:44.79 ID:mMokthNLO
>>1
は?
ネットがどうこうじゃなくて
首相が民間人の個人攻撃をしていいのかって話だろ?
お前はそこまで頭が悪かったのか
そりゃ大阪は大して何も変わらんわけだ
233名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 15:21:22.04 ID:5qp4ODgW0
維新は参院選後に与党入りするのかな

マスゴミに攻撃されそうな予感もするが、
その点では、いまみたいな与党的野党の立場のほうがいいだろうか
234名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 15:21:40.83 ID:DSoroZ8T0
ハシゲのすりよりが最近は前にも増して鬱陶しい。
235名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 15:28:14.28 ID:RvFIWS3X0
>>232
民間人とはとても言えないな
そういう強弁をしないといけないという点で
朝日はどちらの論が正しいか自ら言っているに等しい
236名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 15:29:26.82 ID:CztSnu5T0
>>232

うーん?
わかりやすい話で言えば乙武氏が一般レストランを名指しで批判して
批判されたから民間人の一個人をそれなりの有名人が名指しで批判して
いいのか?と問えばダメだと言えるでしょう。

でも田中均氏レベルの有名人相手に個人名で批判するなというのは
そりゃ違うだろとは思いますが?おまけにお互いに知らない間柄でも無いし。
237名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 15:30:44.54 ID:RvFIWS3X0
大阪都構想には与党の協力が不可欠だからな
それもあるんだろう
238名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 15:50:23.87 ID:X4H3rtp3P
もう終わった感がすごすぎて関心が薄れてきたは
239名無しさん@13周年
もなおは日本にいらないけど橋下は必要