【調査】ネコは箱が好き

このエントリーをはてなブックマークに追加
 ネコを飼っている人ならば誰でも、家に大きな箱を持って帰れば喜ぶことを知っているだろう。
研究者らは、そのような狭い限られた空間に惹きつけられる理由を解明した。

 米国動物虐待防止協会(APSCA)のステファン・ザヴィストフスキー氏が「ビジネス・インサイダー」誌に
語ったところによれば、この理由はごく普通の反応だという。

 つまり、狭い空間でネコは安全な場所にいると感じることができ、また待ち伏せて攻撃することが
容易であるからだという。

 数年前、日本のテレビ番組で低コストかつ短時間でネコを集める方法として箱が紹介されていた。
(※参考資料、リンク先の動画:http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Ixxp-rMCdR0 )

 またパンサーやライオン、タイガーなどの大型ネコも同じく箱が好きだという。

ソース:http://japanese.ruvr.ru/2013_06_18/116020978/
2名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 17:45:14.90 ID:D+Eb6Tea0
2
知ってた
3名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 17:45:15.83 ID:4+Vk5PGv0
ドラえもんが
  ↓
4名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 17:46:19.60 ID:140i8g3q0
食うぞごら
5名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 17:46:49.98 ID:sBL9S0XK0
日本人は性奴隷がお好き
6名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 17:47:19.68 ID:VkqCWD4B0
知らんがな
7名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 17:47:39.38 ID:C8nQ+vl00
袋に入れるとスゲー嫌がるけどなww
8名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 17:47:45.01 ID:srPsQfFy0
知ってた。
リビングにも俺の部屋にも空箱がある。
9名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 17:47:49.46 ID:ookG45/R0
       /|
       |/__
       ヽ| l l│<ハーイ
       ┷┷┷
10名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 17:47:49.60 ID:igK61gnL0
まるさん
11名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 17:48:15.56 ID:FIm0wsBK0
嘘付くな
12名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 17:48:16.46 ID:PCSWbF+I0
ネコは鍋が好き
13名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 17:48:27.41 ID:qLfsHiio0
  。。
 ゚●゜
       。。
      ゚●゜
   。。
  ゚●゜
         。。
        ゚●゜
     。。
    ゚●゜
          。。
         ゚●゜




     ,へ、        /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
     7   , -- 、, --- 、  ヽ
    /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
    |  (-=・=-  -=・=-  )  |  (ドヤッ
   /  <  / ▼ ヽ    >   、
  く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
   `<             ミミ彳ヘ
      >       ___/   \
     /         7      \
     |        /
14名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 17:49:13.88 ID:rYm15yy10
※日本では、猫好きは犯罪者で逮捕されます!
15名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 17:49:40.51 ID:r6eCtICH0
ネコは筋が好きにみえたw
16名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 17:49:55.57 ID:HoXjdrLp0
>>1
な、なんだってー
17名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 17:50:37.15 ID:FtxhRTQk0
ニャマゾン

クロネコヤマトの車型の段ボール

猫飼い御用達
18名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 17:51:14.34 ID:Tri9Ztf/0
19名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 17:51:19.52 ID:S7E/XTj60
ダンボール食いちぎるのも好き
20名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 17:51:20.81 ID:CnabWMSDP
ライオンも虎も箱が好き。

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1306/07/news117.html
21名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 17:51:24.33 ID:DLTminqx0
知ってた。
22名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 17:51:26.62 ID:PCSWbF+I0
ネコは海苔が好き
23名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 17:51:56.18 ID:eQgnUBqp0
箱は猫がきらい
24名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 17:52:11.65 ID:9lDLVNYN0
かわええ…
25名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 17:52:37.23 ID:I7q4/Zk90
知ってたw
26名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 17:52:38.21 ID:eQgnUBqp0
好きは猫の箱
27名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 17:53:13.47 ID:xLcSafarO
そんな研究より夜中のネコ集会とゴロゴロ鳴く仕組みを解明してくれよ
28名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 17:53:50.48 ID:CHnT1UN30
猫飼ったことがある奴にとっては常識だな。
29名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 17:54:01.05 ID:Tri9Ztf/0
30名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 17:54:15.50 ID:sI/Pxfye0
猫はまっしぐら
31名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 17:54:17.80 ID:F2PER78HO
ネコは風呂場の床の水を舐めたがる
32名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 17:54:19.12 ID:e2OgYtFm0
まじかよ!!
33名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 17:54:37.35 ID:I7q4/Zk90
ベッドの下から、奇襲攻撃しかけるのも
好きだ
34名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 17:54:53.82 ID:qtwAyDld0
Amazonから届いた荷物を箱に残してあっても構わず侵入されるよね
35名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 17:54:58.60 ID:RvOudg4i0
うちの猫はどんなペットベッド買ってやっても
結局はいつもダンボール箱の中で寝てる
36名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 17:54:58.72 ID:LPiGTfVT0
箱が好きだけど
その箱を噛み千切って破壊するのも好きだよね
37名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 17:55:02.29 ID:K2SrKpaq0
小林聡美ともたいまさこは思い出したけど
二段熟カレーの人が思い出せない
38名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 17:55:07.45 ID:7+ldm4dO0
猫の毛先だけちょっと引っ張ると確実に嫌がる
39名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 17:55:35.10 ID:eZPKAJ2z0
昔飼ってた猫は子猫の時に良く俺のコートの袖に入ってた。
40名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 17:55:37.26 ID:a1ohYG/b0
アメショっす!の銀ちゃんもちょうど箱に入ってる
41名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 17:56:08.00 ID:b8sXEm2J0
空のネピアのティッシュ箱に入った時は、流石に箱が破けた
鼻セレブの箱なら、まだ余裕で入る
42名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 17:56:16.61 ID:2H/5gD5D0
うちのぬこはスリッパが好きで、スリッパの中に頭を突っ込んで遊んでいるよ(´・ω・`)
43名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 17:56:24.25 ID:IoUeEaCu0
俺も狭い所が落ち着く
44名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 17:56:42.83 ID:PuSvK0WA0
知ってた
45名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 17:56:44.20 ID:3tmed3KA0
ネコは箱が好き

俺はネコが好き

箱は俺が好きか?
46名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 17:56:46.58 ID:64PG0ie10
>>5
糞喰いさん、お疲れサマニダ
47名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 17:56:46.92 ID:ErSqnh/I0
置いてある新聞紙には興味を示さないのに
誰かが読んでると必ず乗って香箱くむ。
48名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 17:56:49.69 ID:ZugPkJwZ0
>>29
最近ズザーが無いのが不満
49名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 17:57:07.00 ID:fQDfrTwE0
猫主の方は是非ダンボールでおうちを作ってあげてください
50名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 17:57:13.70 ID:eREhNgq3P BE:2590229366-2BP(1)
ネコ好きの男は独身
51名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 17:57:16.21 ID:Ex6M6oJd0
猫は害獣
52名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 17:57:36.39 ID:M54xa7zF0
53名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 17:57:43.22 ID:CHnT1UN30
>>35
家の奴は、風呂の脱衣カゴで寝るのが大好きでw
54名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 17:58:06.85 ID:JmxXK+YI0
タチは?タチは何が好きなの?
55名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 17:58:46.90 ID:KehqFISy0
[゚Д゚] ハコ!
56名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 17:58:53.06 ID:Rr/l1EFo0
オレ専用の隙間が欲しい
57名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 17:59:07.77 ID:jcybTBZQ0
高い所からダイブしてくるのやめて欲しい
58名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 17:59:57.14 ID:I7q4/Zk90
液晶モニターの薄い所も好き
59名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 18:00:15.15 ID:LblSAOm30
なぜか犬には共感しないが、
ネコには共感する。

ネコにはほどほど野生があるね。
60名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 18:00:37.43 ID:HxdpNMyB0
例えば寝床を用意しようとして、
人間の感覚で、体より一回り大きい箱を与えても喜ばないんだよね。
彼らは体がギュッと密着するような、ぴったりはまる箱が好きなんだ。
61名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 18:00:44.20 ID:HqzJW75c0
食パンへの執着心は異常
62名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 18:00:45.98 ID:80+SNcjm0
随分長い間猫と付き合ってるけど箱が好きな奴は居なかったな
田舎で出入り自由な環境だと箱には一切興味を持たないよ

ストレスも関係してるんだろうぜ
63名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 18:01:09.28 ID:Q51inpjo0
お風呂のふたの上も好き
64名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 18:01:35.99 ID:EU6louT80
65名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 18:01:36.16 ID:140i8g3q0
すぐ食物漁るんじゃねーよ糞猫
66名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 18:01:45.80 ID:qi5IE7Qt0
67名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 18:01:52.25 ID:NMpiIcIN0
>>37
室井滋さんの事ですか?
68名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 18:02:20.22 ID:b1SSOkvz0
俺の息子も穴の中に入れてやると喜ぶわ
69名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 18:03:18.05 ID:mplReq/E0
>>9
たーのしーい なーかまーが
70名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 18:04:00.23 ID:cpyXGCCVP
>>1の動画かわええ
71名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 18:04:18.47 ID:cDsovgdf0
やっぱり箱が好き
72名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 18:04:26.47 ID:INwOQ7fY0
FPSで建物に入ると有利な気分になるものな。
73名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 18:04:32.68 ID:GO0WCy7ZO
>>66
この箱はどこで買えるの?
74名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 18:04:44.55 ID:UB6iYWWz0
箱が好きな時もあれば見向きもしない時もある
野良猫は一方にしか出入り口がないと警戒して入ってくれない
罠と思うから
必ず二方以上に出入り口を設けるべき
75名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 18:05:01.69 ID:LPiGTfVT0
                                 箱
                             甘   ・
                             え   ・
      iヽ       /ヽ        ご     て   ・
       | ゙ヽ、    /  ゙i        め    ば
        |   ゙''─‐'''"    l       ん     か
     ,/               ゙ヽ     ね     り
     ,i゙    /         \ ゙           で
     i!     ●      ● ,l       
     ゙i,,   *   (__人__)  ,/           
      ヾ、,,          ,/     
      /゙ "         ヽ   
    /             i!             
  (⌒i    丶  i   !   i!.,           
    γ"⌒゙ヽ  l   l  γ'.ヽ           
     i     i,__,,ノ   i,__,,ノ_,,丿         
     ヽ,_,,ノ"~´ ̄  ̄      
76名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 18:05:01.72 ID:OaSwlthn0
>>64
吹いたwかわええw
77名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 18:05:21.76 ID:KehqFISy0
袋も好き
78名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 18:05:28.34 ID:lZyh9xeY0
ほぅ。
79名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 18:06:26.01 ID:cpyXGCCVP
>>64
あのーどいて欲しいんですけど…
80名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 18:06:31.53 ID:j2xo40pv0
ビールの空き段ボールを見つめるきらきらした目
81名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 18:06:32.58 ID:qi5IE7Qt0
>>73
クロネコヤマトの営業所へどうぞ
http://www.kuronekoyamato.co.jp/sizai/sizai.html

350円
82名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 18:06:35.96 ID:5Md1eU3FO
かくれんぼとか好きだよな
わざと探してやるんだけど押し入れの布団に隠れて声も出しやがらないの
で、探すのを止めると布団から出てきてニャーニャー鳴くし
83名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 18:06:44.51 ID:OaSwlthn0
>>65
ガサゴソガサゴソ


スーパーの袋は放置出来ないw
84名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 18:06:58.36 ID:7YcjkMAt0
大きな箱は喜ばないぞ
ぎりぎり入れるサイズがいい
85名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 18:07:16.31 ID:CHnT1UN30
>>60
体に較べて狭い空間が好きなんだよな、
箱にしてもカゴにしても。

>>73
クロネコヤマトの営業所行けば買えるんじゃない?
トラックの集まってるセンターなんか。
俺も作ったことあって、懐かしく思ったw
86名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 18:07:18.15 ID:+BOogvG/0
うちの猫はぜんぜん箱に興味を持ってくれないんだ
ダンボール箱開けてても入らないし、フタドラムもしない
つまんないな(´・ω・)
87名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 18:07:23.43 ID:UB6iYWWz0
レジ袋なんかは好きだね
音だけで寄ってくる
88名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 18:07:30.21 ID:X9Szq1Lt0
89名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 18:07:39.78 ID:Ct8l0/7lP
ギフトなんかの底の浅い箱でも無理やり入った気になってるよなw
90名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 18:07:47.29 ID:hSk1i/eS0
うーむ
しかし猫は可愛いな
猫見た後に石原さとみとか新垣結衣、綾瀬はるか見ても可愛くないからな
猫の挙動はなぜあんなにも可愛いのだろうか

一説によると、猫は自分が可愛いことを理解していて
更にそれに人間が弱いことも知っている上で披露してるらしいからな
まんまと猫の思い通りだ
俺は猫の食住を満たすために働いているんだ…
91名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 18:07:51.53 ID:GO0WCy7ZO
>>81
ありがとう!
買ってくる!
92名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 18:08:02.26 ID:NqVyW+0P0
人間も箱とは違うかもだけど、わりとせまいとこ好きだと思うの
93名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 18:08:40.44 ID:cDsovgdf0
洋ゲーが好き
94名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 18:08:41.17 ID:1ZI78mEt0
シュレディンガーの思考実験が猫で行われてるのは、それなりの理由があったのか
95名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 18:08:41.36 ID:g1vgZh2K0
病院連れて行く時楽
キャリーの扉開けると勝手に入っていくw
96名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 18:09:04.40 ID:f2/+g1iY0
猫型の害獣にエサをやりながら考えていること。

「よそのおうちの金魚や鯉をたくさん殺してくるんだよ」
「よそのおうちのインコやカナリアをたくさん殺してくるんだよ」
「スズメやツバメを狩ったら、お花の根もとを掘り返してウンチを埋めておいで」
「生ゴミをぶちまけて、あっちこっちにオシッコしておいで」
「暖かい車があったら、エンジンがかかるまでじっとしているんだよ」

そして、その心の闇とは
「近所のやつらが、イヤな顔をするのが楽しみだぜ、いーひっひっひっ」
「もっと生め、もっと増えろ、かわいいあたしの手下ども、
 世の中をネコババにたかるギンバエだらけにしてやれ、
 車なんか猫ミンチでぜんぶ廃車だーはっはっはっ」
97名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 18:09:12.12 ID:cpyXGCCVP
うちの猫は押入れの奥に隠れてどこ行ったか分からなくなる
98名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 18:09:18.66 ID:iu8JG7fh0
周りのうるさい糞芸人とかアホタレントとかしょうもないBGMとか効果音とか字幕とか
そういうのいらんっての何で理解できないんだ日本の糞テレビは
99名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 18:10:53.16 ID:RVLBFyBsP
>>1
なんの気紛れか知らんが猫鍋に入らんのがいるのが驚きだ
おもしろいのう
100名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 18:11:05.48 ID:ASayiZse0
>>92
子どもの頃、テントや蚊帳の中が異常に心地よかった希ガス。

雪で造ったかまくらの中で餅焼いて食べたかった。(九州だから無理だった)
101名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 18:11:10.37 ID:Sfpa+AtVO
ささっと走って来たかと思ったら
前足で足首の辺りをタッチしてまたささっと逃げてく。
あれ何だろう?
だるまさんが転んだでもしたいのかしら?
102名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 18:11:17.21 ID:DMfjFz520
103名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 18:11:24.95 ID:DRilO3sM0
>>92
広いおうちが欲しいです
104名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 18:12:09.48 ID:CHnT1UN30
>>88
ああ、、、
俺んちもこれ、経験あるわ・・・
脱力感が凄かった記憶あるわw
105LIVEの名無しさん:2013/06/18(火) 18:12:19.62 ID:A7+7DHoP0
>つまり、狭い空間でネコは安全な場所にいると感じることができ、また待ち伏せて攻撃することが
>容易であるからだという。

何この適当な理由は?
違うだろ。母親の胎内に居た時の記憶があるから、狭いとこに居ると安心するんだろ。
だから動画の中で猫は鍋に入って寝てるだろうが。
106名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 18:13:20.54 ID:4s8Ueb2a0
知ってる。俺の部屋にはダンボールが4つ置いてある
107名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 18:14:00.74 ID:pkmiFqxH0
大きなものを買ってきて、ダンボールの
空き箱ができたとたん、気がついたら
そこにネコが入っている。
油断もすきもない。
108名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 18:14:56.43 ID:B64/dkv40
 


【 速 報 】 俳優で元タレントの田代まさし(57)さん、獄中で病死

http://e.im/www_headlines_yahoco_co_jp_20130618_00026-jij-soci


 
109名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 18:17:14.94 ID:/dQbEjN10
>>108
ヤフーじゃなくてヤホコになってるよ
110名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 18:17:28.69 ID:UB6iYWWz0
野良猫は病気や怪我をしたときは
狭い暗い場所に閉じこもって免疫力で治そうとする
治ればまた出てくるが治らないとそのまま死ぬ
そういう場所を確保しておきたいというのが本能
111名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 18:17:34.67 ID:F5It5ECC0
112名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 18:19:04.54 ID:4pFgCu5I0
ラーメン屋さんはネコが好き
113名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 18:19:52.35 ID:UcmQKL3CO
みんな。
人間的に孤独にならズ、
地域的にも孤立せズ、
ねこを愛し、
「ぬこ」と最初に呼んだひとに敬意を表し、
家族や地域総出でたくさんのねこを世話してあげる、
そんなひとに私はなりたい、
のだが・・・きっとウザかろーなW
114名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 18:20:04.17 ID:/utcNJ0Ai
115名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 18:20:10.64 ID:4s8Ueb2a0
>>64
なんか満たされてるな。わかってるじゃねぇか・・・みたいな
116名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 18:20:16.78 ID:NVrRnwvD0
まるさん「知ってた」
117名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 18:20:59.12 ID:GtDs1NvC0
室内飼いのにゃんこが脱走した時は箱もってって呼ぶとすぐ捕まえられる
最近は効力が薄れてきが
118名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 18:21:14.46 ID:R6UE5rAB0
そうじゃないかとは思ってた
119名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 18:22:37.61 ID:KRp+pKCt0
>>88
この画像を見に来た
120名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 18:22:48.76 ID:UB6iYWWz0
猫が丸くなるのは
背中は衝撃や寒さに強いけど
腹は極端に弱い
だから腹を隠して丸くなって耐える
121名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 18:22:50.08 ID:TOfeBQlw0
昔飼ってた猫は小さな壺に入るの好きだったな
122名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 18:23:12.70 ID:YlGhht+FO
シュレディンガーのヌコ
123名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 18:23:31.96 ID:3cgw29lU0
>88 早く右のゴミを捨てろよ
124名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 18:24:02.88 ID:djbz5NU60
知ってる
125名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 18:25:30.82 ID:oQmD59rK0
でかいペットボトルが6本入る段ボール最強
指入れる穴をガサガサすると猫マッハパンチがくるよ
126名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 18:25:31.83 ID:+YvBOdjC0
ホームレスは猫科だったのか
127名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 18:26:35.73 ID:7XpdRpj20
202 :水先案名無い人:2009/01/05(月) 01:44:08 ID:fUDisGdv0
ねこの家を買った
喜んでくれたみたいだ。買ってよかった
http://nukoup.nukos.net/img/23815.jpg

204 :水先案名無い人:2009/01/05(月) 02:19:24 ID:u+rm/Ucb0
>>202
右のゴミさっさと捨てろよ
128名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 18:26:45.14 ID:70ZhOOiM0
シュレちゃんの、
「だから、わし云ぅ〜たやろ。デヤ!?」顔見えるばい^^
しかし、サバンナのライオンとか、広々生活空間で良さげに思えるが、
ど〜も実際は、ストレスだらけなんじゃろね (。・ω・。)y━・~~
129名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 18:27:43.89 ID:UB6iYWWz0
クッションハウスを買っても
最初は中に入ってるけど
そのうち屋根に飛び乗って潰して
座布団にして座ってる
だから結局無駄になる
一匹が入ってても他の猫が嫌がらせか
上に乗って潰すから危なくてしょうがない
130名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 18:29:52.62 ID:HPr86Tb70
シュレーディンガーの猫箱か
131名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 18:30:38.08 ID:DD7NVpmF0
寝ている俺の首と壁の間にわざわざ入って丸くなろうとするからな。
もう朝起きたら口の中にまで毛が入ってるw
132名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 18:32:48.85 ID:HPr86Tb70
133名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 18:33:08.27 ID:r1PnyU1d0
うちのはアマゾンの一番小さい箱がちょうどいいらしい
10個くらいストックが有る
134名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 18:33:32.59 ID:UB6iYWWz0
母猫は上が開いた箱の中みたいなとこで子育てしたがる
子供を産む場所の確保という本能もありそう
135名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 18:33:48.51 ID:zHyXrpV80
また、学者以外の人間にはわかりきったことを研究する、
ラクで楽しいお仕事の話ですか?
動物学者おいし過ぎだろ。目指しとくんだった。
136名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 18:33:49.54 ID:JOCuXMVT0!
何を今更な感じ。30年前から知ってた。
137名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 18:34:31.47 ID:xPecawO40
なにいま
138名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 18:35:36.20 ID:NdUGGK0y0
俺も狭い空間すごく好きなんだけど・・・もしかして祖先猫なんじゃね
139名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 18:36:09.92 ID:wFw0Jy7F0
今さら何。
140名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 18:36:26.59 ID:kBLd1Egl0
>>5
国連軍慰安婦がなんだって在日

在日は性奴隷と決めつけ売春婦で金儲けするのがお好き

死ねよ在日
141名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 18:37:31.57 ID:WaEXt51nO
虎は格子がええんやで
142名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 18:38:56.64 ID:ek3+/OzW0
ぬこが大好きな「めかぶ」の箱を見にきたけど、なかったw
143名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 18:39:03.75 ID:YFuFO1eN0
144名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 18:39:18.84 ID:HgBaaOOy0
しかもギリギリ入るぐらいの箱が好きだよね
145名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 18:39:53.53 ID:qHGhotcX0
ふとんと押入れの壁のあいだに挟まるのが幸せだったな
146名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 18:40:23.18 ID:+BOogvG/0
>>101
かわいいwそれ鬼ごっこしたいんじゃないの?
猫ちゃんにタッチしにいかないと!
147名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 18:40:40.76 ID:h8LcQrh80
148名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 18:41:44.54 ID:Qra2EX7z0
そういえば、うちのねこも洗濯カゴが妙に好きだったなあ
149名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 18:42:19.07 ID:IjfBdaNi0
ネコ好きなら常識だよね。
150名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 18:42:49.87 ID:Gbfywf+k0
>>133
今の一番小さい箱って、厚さ2aくらいだぞ
151名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 18:43:26.33 ID:UfgtBSBU0
ライオンも鍋おいとけば入りそうだな
152名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 18:44:20.53 ID:OvzvKcQh0
スライディングで飛び込んでくるよ
153名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 18:44:41.33 ID:uGBpfmE0P
154名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 18:45:11.99 ID:HtZcIRrwO
うちの猫を子猫のときに初めて自宅に連れ帰った際
しばらくは餌を食べたりじゃれたり甘えたりと元気に暴れまわっていたんだけど
さあ、寝床を作ってやろうと思ったらどこにもいなかった
窓やドアは開けていないし、隙間という隙間、洗濯機の中や(子猫には上れないはず)
とにかく探しに探しまくってやっと見つけたのが5センチしかないソファの下の隙間
よくあんなとこに入れるもんだとビックリしたわ
家中大騒ぎになってるのをけっこうな時間楽しんで見てたんだろね
155名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 18:46:29.98 ID:OvzvKcQh0
今うちの猫生きてたらなあ
アマゾンの箱山ほどあるのにな
156名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 18:47:14.86 ID:8LYsb6jy0
猫ちぐらを買ったら梱包のダンボール箱にしか入らないってやつですね。
157名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 18:47:34.89 ID:5P7Gmoxv0
158名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 18:47:50.96 ID:q/W60gaZ0
セーターの袖口から顔だけ出すのも好き
159名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 18:50:47.22 ID:cPTtGAFu0
160名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 18:52:06.16 ID:IH97AITV0
>>159
瞬速で保存した。
161名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 18:52:48.29 ID:X9Szq1Lt0
自然のめぐみ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4282762.jpg

家で飼ってたのは洋服ダンスの小さい引き出しが好きだった
靴下丸めて敷き詰めた30センチぐらいの引き出しをちょっと閉め忘れるとすかさず中で丸まってやがる
162名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 18:53:29.92 ID:r6eCtICH0
>>66
2枚目の写真めっちゃかわええ、この箱市販されてるの。
使った後自分で組み立てるのかなあ
163名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 18:54:00.65 ID:JOCuXMVT0!
うちも箱と見たら油断も隙もあったもんじゃない。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4282765.png
164名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 18:54:16.69 ID:84J4N7LI0
今更なにを
165名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 18:54:35.92 ID:+BOogvG/0
>>161
ぎっしり過ぎるwww
166名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 18:55:37.12 ID:zRm+eiFhO
ここまで猫の貯金箱がないとか
おまえらときたら

http://www.youtube.com/watch?v=eLJD5-nTbgc
167名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 19:05:08.17 ID:t4pyoPF40
なにこの癒しスレ
ネコと一緒に住みたいけど
死なれたとき辛過ぎる( 'A`) … 
168名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 19:06:34.12 ID:1tIHbKIbO
>>148
もういないの?
169名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 19:08:03.29 ID:8lf0LodRP
170名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 19:10:33.90 ID:Qra2EX7z0
>>166
うわああ衝動買いしちゃったよ><
171猫屋の生活が第一:2013/06/18(火) 19:13:56.32 ID:5Sy3j4Kc0
箱に入った猫のしぃちゃんを久し振りに思い出しましたよ。
作者の方は書き込みして下さい。
172名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 19:13:58.63 ID:obsMmwEs0
みなさん、たまには「しぃ」を思い出してやってください・・・

    ∧ ∧___
   /(*゚ー゚) /\
 /| ̄∪∪ ̄|\/
   |        |/
     ̄ ̄ ̄ ̄
173名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 19:14:21.54 ID:oa5NVf+W0
>>161
上から同じサイズの箱被せてぎっちり固定した後階段落とししてみたい
174名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 19:14:46.74 ID:D+azz+pH0
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                   ヽ|
     l                         l
    .|    ●                |    んーとね
     l  , , ,           ●     l
    ` 、      (_人__丿    、、、   / 
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´



         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /    ●                  ヽ|
     l   , , ,             ●      l
    .|        (_人__丿     、、、  |    大きな箱が好き
     l                      l
    ` 、                       /
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
175名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 19:15:38.43 ID:lgQs649r0
>>1
犬もでしょ。
176名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 19:15:39.35 ID:6Akl7nkn0
>>171-172
連携プレーw
177名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 19:17:02.35 ID:Q+3HfwXQ0
タコは壷が好き
178名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 19:17:36.64 ID:obsMmwEs0
オレは >>172 のカキコをした者ですが、>>171 さんと
シンクロしたようですねw

不思議ですねぇ。
179名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 19:17:52.69 ID:r6eCtICH0
>>169
サンクスです、ネコいないけど箱だけ欲しいw
180名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 19:20:29.47 ID:HgBaaOOy0
>>159
そうそう、上から他のぬこが乗るんだよねw
181名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 19:22:49.13 ID:jVcmbMOq0
>>88
ダンボール最強
182名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 19:23:14.83 ID:m0Wfd9bA0
死んでるネコと生きてるネコが重ね合わさって両方存在しています。
箱を開けるまでね
183名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 19:24:07.18 ID:SMvf17WX0
猫の足の動きに一々効果音付けるのが果てしなくウザイ
184名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 19:24:52.82 ID:yPKnWWPZ0
その箱使って猫取りやるんだよな
昔かわいがってた外猫をやられたがそばに有名なB地区があって
太鼓に猫の皮が使われるんだそうだ
猫探しやってたらお巡りさんが来たので
理由はなしたらすぐに帰りなさいって何度も強制的に帰らされたりした
後で訳知りに聞いたら猫取り現場で争うとガラの悪い連中に囲まれて危ないから
お巡りさんがトラブル防いでくれたんだろうとのことだったよ
今でもその地域に太鼓屋はある
185名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 19:26:00.16 ID:AHhrGza50
「ねこばん」見てる?
186名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 19:26:54.37 ID:PKlBk2qZ0
うちの猫は箱とか狭い所は嫌いだよ。
カゴとかベット用意しても入らない。
猫じゃないのか?これは??
187名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 19:30:37.08 ID:lkudEHpV0
>>52
ジャイアンに殴られたのび太みたいになってるじゃねえかwww
188名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 19:31:01.67 ID:iwfyo+kiP
>>54
ネコに決まってるだろ
189名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 19:31:26.81 ID:lOoeWhEi0
スイカ作ってるけど、
毎年、タヌキが来るので、網かごの罠を置いているが、
引っかかるのはネコばかり。
近所の人が猫を見かけませんでしたかと尋ねてくるが、
山に捨て離してしているので、知らないと答えている。
190名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 19:31:35.27 ID:BxMU96O70
>>88
ですよね
191名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 19:33:14.29 ID:JIENtNII0
>>186
幼猫時代になんかトラウマがあったんじゃね?
192名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 19:34:06.64 ID:/9jO4xZ00
GK息してる?wwwwwwwwwwwww
193名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 19:34:52.10 ID:nGo/5auX0
>>182
シュレディンガーの猫ですか?
194名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 19:36:16.83 ID:AjsjIXRz0
うちに前いた猫は納戸のすき焼き鍋に入っててわろた
195名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 19:37:20.35 ID:7MuxkfDY0
>>88
うん、まあ、そうなるよね
196名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 19:38:20.39 ID:BxMU96O70
>>64
なんてこったい
197名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 19:43:28.34 ID:3M7oJjAS0
箱が好き
袋(紙、ビニール)が好き
紐が好き
ハンモックが好き
クローゼットが好き
海苔が好き
あんこが好き
198名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 19:44:43.14 ID:6Akl7nkn0
>>197
ルンバ忘れてる
199名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 19:46:15.37 ID:/+bitWHp0
うちのぬこも宅急便くると必ず入っとく
200:2013/06/18(火) 19:46:32.50 ID:I/sU+Wzf0
にゃあ。
201名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 19:46:50.34 ID:1u4ExTs00
>>90
猫の個性によるな
うちには母猫の他、子猫2匹いるが
一匹の子猫は甘える時寝ころがってまるで計算されたような可愛いポーズをとる
もう1匹は犬のように歩き回って俺の顔や髪をなめまくる
姉妹でも行動が全くちがう
猫は無駄に個性があるところがたまらん
202名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 19:52:23.62 ID:hSk1i/eS0
>>110
ノラだけじゃない
うちの猫も病気の時は家で一番静かで狭い空間を探してずっとそこにいた
そのまま死んだけど、あまりにも哀しい姿だったよ
203名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 19:53:02.34 ID:7MuxkfDY0
>>201
ほんと個性あるよな。

うちで飼ってる5匹のうち1匹は腹を人間にくっつけたがる癖がある。
とにかくべたーっとへばり付く。
別の1匹は足をピーンと伸ばして手をシャコのように曲げて撫でられるのを待つ。
非常にあざとい。
204名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 19:53:14.98 ID:9s8vkQan0
>>143
やってる事はそのまんま猫だなw
205名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 19:54:59.94 ID:obsMmwEs0
.
   ____∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〜' ____(,,゚Д゚)< >>192 は逝ってよし!
   UU    U U   \________
206名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 19:56:21.70 ID:vu+0ir570
車に猫が寄らない方法を教えて下さい
207名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 19:57:09.66 ID:v+ntrGLo0
>>1
こんなの普通。

ダンボール置いとくと喜んで入る
208名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 19:58:54.21 ID:HGynNm+B0
>>64
ネコか
209名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:00:04.95 ID:iA00cpugP
新聞紙をガサガサやんのも好きだよ
210名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:02:01.72 ID:fxvMtDSaO
はい
211名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:02:13.72 ID:GGXXuw/S0
俺もトイレの個室とか狭い密閉された空間が好きなんだが、猫なのか?
212名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:02:20.51 ID:Rq4S5nSJ0
>>64
貼ろうとしたが先こされたか
213名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:02:34.03 ID:ZpiXfuC70
袋もカゴも好きだよ。雑貨やとかのカゴがネコ入れにしか見えない。
214名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:03:27.08 ID:FTT96mMA0
>>198
うちの子たちはルンバに威嚇しまくりなんだが。。。。
215名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:03:57.99 ID:hgm+pIae0
ウチのはスーパーの袋のガサガサ音に以上に反応する
216名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:06:48.98 ID:6197b4xw0
ルンバに鍋のっけてその中にねこ入れれば喜ぶんじゃね
217名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:07:41.22 ID:wnvRukLf0
飯食いながら新聞を床に広げて見てると異常に邪魔しに来る
218名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:08:20.28 ID:d6BbJRRtO
ネコは鍋に入るのも好きなんだが…
219名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:08:50.41 ID:AJpujSQbO
だが10分くらいで飽きる
220名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:09:06.25 ID:Rl7FPBxf0
せっかく寝床を作ってやっても
自分の好きな箱に入って寝るよな(笑)
221名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:10:14.55 ID:6197b4xw0
身体がぴったり収まる場所が好きだよね
222名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:10:33.48 ID:y+7Tatdz0
猫の家買ったら それの箱の方に入ってる画像あったな
223名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:12:19.77 ID:7MuxkfDY0
>>209
うちの猫はシーバ・デュオ(高級カリカリ)の袋らしき音がすると飛んでくる
例えそれがシーバ・デュオではなくおばあちゃんのぽたぽた焼きであっても飛んでくる
224名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:14:50.11 ID:R2/Cijkx0
>>88
イヌ用だから入りたくない、ってわけじゃないのよねw
225名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:15:44.67 ID:qoRz7Kdg0
.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< 急に箱出せっていわれてもなあ・・
  -=≡  /    ヽ  \_____________
.      /|厚|   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_       
    /    ヽ⌒)==ヽ_)=  ∧∧
-=   / /⌒\.\ ||  || ..| ̄ ̄ ̄ ̄.||
  / /    > ) ||   || | ̄ ̄ ̄ ̄||
 / /     / /_||_ ||...|::::長妻::::::|| _.  
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
__________________________
226名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:16:56.29 ID:hgm+pIae0
そう言えばタンスの引き出し開けっ放しで数分目を離したら
引き出しの奥のスペースに猫が入り込んでて
知らずに引き出し閉めようとしたら
ふにゃふにゃした引っ掛かりがあって
なんだこりゃ?って足っでゴイゴイ押して閉めようとしたらしまらんで
いらってして思いっきり蹴ろうとしたらフニャーフニャーって聞こえて
中確認したら猫がいたわW
227名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:17:21.08 ID:qezmTF0l0
       ____
      /  ./  /|   こちらスネーク
    _| ̄ ̄ ̄ ̄.| .|___ 潜入に成功した
  /  |____.|/  /
   ̄ ̄~  |し  |  ̄ ̄
       し⌒ J

       ____
      /  ./  /|   こちらスネーク
    _| ̄ ̄ ̄ ̄.| .|___ 指示を頼む
  /  |____.|/  /
   ̄ ̄~        ̄ ̄

              _
            /´  `フ
      , '' ` ` /      ,!
.     , '      レ   _,  rミ,
     ;          `ミ __,xノ゙、
     i     ミ   ; ,、、、、 ヽ、  大佐!動けない!
   ,.-‐!       ミ  i    `ヽ.._,,)__   指示をくれ、大佐!
  //´``、     ミ ヽ (( /  /  /l ))
 .| l    ` ーー -‐''ゝ、,,)) | ̄ ̄ ̄ ̄.| .|___
  ヽ.ー─'´)       /  |____.|/  /
   '''''''''        ̄ ̄~        ̄ ̄
228名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:17:30.16 ID:RYm93orM0
>>222
もう貼られている>>88
229名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:19:19.77 ID:qoRz7Kdg0
   ・・・・・
 ________     
 |: ̄\      \      おい!また大臣逃げたぞ!>
 |:   |: ̄ ̄ ̄ ̄:|                またかよ!!>
        


     !!!
 ________     
 |: ̄\      \      ホントに、あのミスター無能野郎!!>
 |:   |: ̄ ̄ ̄ ̄:|  
        


     _
    (_()
     │
∧_∧∩   ガチャ                          
(# ・∀・)___..  ヽヽ                           
(/:\.____\  
 |: ̄\(∩(#ロДロ) <なんだと!
 |:   |: ̄ ̄ ̄∪:| 
230名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:20:24.06 ID:6197b4xw0
231はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2013/06/18(火) 20:21:02.25 ID:mevjsCHy0 BE:1299030539-2BP(3457)
>>1
空間が広ければ広いほど完全に把握するのが難しくなるから安心できない。
232名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:22:59.35 ID:t7Jeer+J0
雷が鳴ると腰が抜けたでかい図体をひきずって箱やクローゼットを散々さまよって
最終的に俺のベッドで掛布団のド真ん中に隠れて震えてる
233名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:23:30.20 ID:RYm93orM0
>>231
またたびを使えばどんな広い場所でも位置は確定する
234名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:24:44.38 ID:Ynwromq+0
>>64
ちょうど良いサイズだな
235名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:26:21.09 ID:06VRyQC20
なんか、ワラでできたネコの家が異常にネコのお気に入りだが、職人の手作りで数年待ちで数万するらしい。
テレビでやってた。
236名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:27:10.87 ID:tYv/6UW8O
うちの猫は箱きらいだよ
ねこちぐら買ってあげたかったけど使わないで終了しそうだからやめた
237名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:27:44.88 ID:JI1J5j950
うちの猫は甘えたい時、自ら洗濯カゴの中に入って、カゴの中から困った顔でニャーニャー泣いてる
238名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:28:39.96 ID:uEavrHjuO
人間だって広い部屋よりある程度の狭い部屋の方が落ち着く。
239名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:29:59.29 ID:xM+o7rlQO
段ボールにタオルを敷いて置いておくと猫が入ってる事がある
240名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:30:17.55 ID:mv1weGJ60
猫「そうだ、これが私の最後の領地だ」
241名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:30:28.52 ID:56uA8vdt0
猫が箱に入ってる時に手を出すと本気のひっかきしてくるから怖い
242名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:30:52.50 ID:mRKRxOn0P
ぬこ
243名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:31:23.17 ID:RYm93orM0
>>240
別の箱を近くに置くとそっちに移るからそれはない
244名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:33:53.01 ID:E77nXFOD0
畳に新聞広げて読んでると新聞の上を歩いてく
友達と将棋指してると将棋板の上を歩いてく
245名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:36:42.02 ID:uclQjJeJ0
やっぱり(山崎)ハコが好き
246名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:37:04.88 ID:d6LpLDC10
うちの猫今布団の中で子猫生んでる
4匹は生むだろうな・・・・・・・・・
なんで、おいらの布団なんだよ
247名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:38:14.57 ID:CRyh1aer0
             ,,ト、,, ,,ィ ,ィ
           _,,-;" '' ゛''" ゛';__
           ヽ/""゛゛''`';, ノr´)
          ,;'゛/__   _ "iヽ;ミ    箱ってアレだよな…
          ,,'"|( d  /oノ ド゛ `ミ   サバンナじゃ安全でかつ待ち伏せもできる必須アイテムだよな・・・
         r ";,| ▼    ド゛ `ミ
        (`ヽ';ヽ_人__ノ  /  ,,ミ゛、
         ヽ、 '';,i⌒⌒  /   リ  ヽ、
         /` ィ'r`''''""´  ,,ミ゛    |
        /   | ゛r、ノ,,トリ'"  i    |
        /   |          |    |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i   ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   ノ ̄ ̄ ̄ ̄
        `ー ´        /  /
                ,-ー´  /
               ((_(_(_ノ
248名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:38:36.46 ID:OZCeYdnY0
まるさん動画はかわいいけど
なぜかタイトルに併記してある英語が稚拙すぎて気を削がれる
249名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:38:37.34 ID:tzHd111M0
>>1
豹が箱に入ってる写真見たことある
所詮ネコよのう
>>20
かわいいね
250名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:40:41.63 ID:pHy3lz2c0
>>108
ブラクラ
251名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:41:24.85 ID:6SSJEBXu0
252名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:43:14.24 ID:OhHhXiQ+P
>>246
レポよろ〜
253名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:44:13.32 ID:JI1J5j950
>>246
子猫どうすんの?
飼えないなら今のうちから飼い主募集しといたほうがいいぞ。
そして自治体の助成金利用して避妊・去勢したほうがいいぞ。
254名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:46:43.41 ID:U+jeezze0
>>64
もっと高級なやつを用意しろと一喝すればすぐに用意してくれるだろうに
255名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:47:36.62 ID:EiVAp4jjO
>>238
何度か身障者、車イス用のやたら広いトイレを
使用した事があるけど
あの広い個室でズボン降ろして座るのは
物凄く無防備な感じがして不安だった。
256名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:47:50.16 ID:e1xETOYp0
>>251
このサイズでもやるんだな
257名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:48:03.23 ID:Zaa9lODB0
258名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:50:32.31 ID:pw1ZtRmw0
>>31
あるある 喉かわいてんのかな
259(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2013/06/18(火) 20:50:56.75 ID:Pl7yjCOZ0 BE:307363384-PLT(14072)
>>257
テラ癒されるス(゚ω ゚)
260名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:51:28.16 ID:tf2/lIcL0
これは事実だね
俺は犬、鼠、兎、猿、亀、小鳥、蛇、トカゲ等等で試したけど
猫科以外は絶対に箱に入らない!
261名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:53:30.88 ID:pw1ZtRmw0
>>27
ストーブの前にいるときが最も鳴ってると思うんだ
あと台風の時に外出するのやめろ
262名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:56:11.62 ID:fSaoi1q00
>>260
小鳥も入るよ
うちのおかめインコ箱にハイってなわばり気取りで
アジの開きみたいなかっこでワキワキしてるもん
通りすがりに覗き混んだ家のにゃんこ先生に威嚇して
にゃんこ先生は自分のところにしょんぼりしながらくるもん
263名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:56:34.94 ID:cjafARJLO
密林の出身なんだろうね。
隠れる灌木も何もないのに、怒られたくないのか頭を下げ匍匐前進、そろりそろりと近づいて…

膝に乗るぬこたん
264名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:57:14.36 ID:EiVAp4jjO
>>258
野生で暮らしてる頃は水場を発見、確保できるかどうかが
生死に直結するから
水場を見つける、新しく見つけた水場の水を飲む事が
快感になるよう遺伝子に刻み込まれてる。
餌皿の隣に置くだけじゃなくて家のあちこちに隠すように
水の皿を用意しとくと猫は大喜びするかも。
265名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:58:45.62 ID:H2Jq/ode0
>>46
ソウルオリンピックやってた頃の韓国ってすぐに捕まえられて食べられるから放し飼いの犬や猫はいないと言われてた。
実際はどうだったか知らないけどね。
266名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:00:38.49 ID:D6/F5oxK0
絶対隠れられないティッシュの箱とかにも嬉々として入るのはなぜだ
267名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:01:26.30 ID:Urmzysf/0
知ってた
268名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:02:16.87 ID:oEIxnHrn0
ハコガスキーってロシアの猫か
269名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:03:01.62 ID:IjZf1bjB0
忘れちゃ困るんだけど
中韓は犬だけではなくネコも食うからね^^
270名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:03:35.92 ID:o72Z+k2EO
ライオンも箱に入るのかよw
271名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:04:22.96 ID:6+YsgBtk0
箱も好きだが、カバンも買い物袋も好きだぞ。
いつの間にかスポーツバッグに入ってる。
272名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:05:00.41 ID:4I5+oGqrP
>>266
いい歳の癖にティッシュ箱に潜り込んで身動き取れなくなって
ニャゴニャゴと助けを求めるウチのバカ猫が可愛くて仕方ない
273名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:06:14.96 ID:U9sLnKnZO
紙袋も好きだよなー
274名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:07:38.25 ID:zHyXrpV80
>>271
ご主人様のスーツケースにはいって、
ディズニー・リゾート(米)に一緒に行っちゃったネコがいたはず。
荷造りの際、飼い猫には注意しましょう。
275名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:09:58.63 ID:3xUcGyCuO
クッションハウスの画像みせてこいよ
276名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:10:05.49 ID:8gpYv3RXO
猫はカンボジア人
277名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:11:23.41 ID:ohU+jEl40
278名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:12:28.08 ID://auSHtc0
ウチのは、拾ってきた子猫の時に、あまりにも疲れ知らずにニャーニャー啼いて遊びを要求するんで、段ボール箱に閉じ込めたら、それがトラウマになったらしく、以来、閉鎖空間には一切入らなくなったw
移動のゲージにも入らないんで、獣医に行く時もひと苦労だ
279名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:16:07.71 ID:1GHR6tC7P
     ∧∧
    _(*゚ー゚)__ ダッコ
   / / つつ ./\
 /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/
   |____|/
280名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:17:14.44 ID:fCD14FYn0
>>18
ちょっとカッコいいw
281名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:17:52.04 ID:tUCfNezf0
>>257
これなんて漫画?
282名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:18:52.44 ID:k1D+anl3O
ティッシュ出そうとティッシュ箱に手を突っ込んだら、飼い猫(当時子猫)に激しく攻撃された記憶
283名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:20:53.48 ID:QfIoD7ZU0
ウチのは気付いたら買い物袋の中に居る
http://nukos.net/img/106167.jpg
284名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:25:32.19 ID:fCD14FYn0
うちのぬこは段ボールに見向きもしない
ちょっと悲しい(´・ω・`)
285名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:27:07.56 ID:6SSJEBXu0
猫って、安心か不安かでほとんどの物事を判断してるらしいな。
生きている価値判断基準がそこにある。

ウルサイ音をたてる人は嫌い、抱き上げる人も嫌い。
安心出来ないからだそうだ。

それを知ってると猫と暮らしやすい
286名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:27:13.43 ID:k1D+anl3O
ダンボールがデカすぎると見向きしないかも
287亞北ネノレ:2013/06/18(火) 21:28:59.52 ID:IEO8oB3zO
  ,、 '"  ̄ ̄  ‐- .._    ,.''" ̄ ヽ
/             <::::\    ヽ
                \::::ヽ    i
                    ̄ ヽ  !
  ../     ,イ        \   l  l
/:/     / l    /l    ヽ   i   l
:::/     /   l.    /  l     l  l  l
::l     -─-、 l  /   l     l  l   l  ♪
:l    /__-  l /  -‐‐ l.      ,'  !  l  http://www.youtube.com/watch?v=ftnbrVsixDI&fmt=18
l  /l,r'  ̄ ヽ l/  __ |.     ∧ l.   !
l /  l         ´  ̄ヽ l   /  ヽl  !
l ハ ⊂⊃      ,      l   /       .l
l':::l l    _       ⊂⊃ /      l
.';:::l l >、  ゞニ三フ   イ/l /      l
:::V.リ   > 、  _.. ィ  / .l'  / :ヽ  !
::::::::::\/::::つ    l  /   ,.く: : : : / l
:::::::::/::::::::〈 \   l /  /ヽ ヽ: ノ  l
::::::/::::::::::::::::Y)    l/ /   /    l
288名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:31:04.88 ID:ViibKEBG0
ノヽwヽ
(*^ω^)♪
289名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:31:32.80 ID:6SSJEBXu0
うちにいた猫は洗濯カゴの中を通る度のぞいて、
空っぽだと中に入ってたよ。

そこに身を潜め、人が通る度にびっくり箱みたいに飛び出して猫パンチ。

本当に箱が大好き
290名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:31:57.22 ID:6Akl7nkn0
>>283
あら可愛らしい三毛ちゃん
291名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:33:01.69 ID:QfAaNOuG0
ゴミ置き場でダンボールに入れられてるのもリラックスしてるんだろな〜
運命を知らずに
292名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:33:11.11 ID:7PPQvhId0
>>7
俺の猫はむしろ喜んで入るw
293名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:33:24.81 ID:NMrdorhF0
段ボール箱は普通に好きで、しばらく経つと飽きるみたい
294名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:33:41.50 ID:k1D+anl3O
私の膝で丸くなって寝ている猫を、
ベッドに移そうと抱きかかえると、
腕と腕の間からぐにゃ〜〜んと流れ落ちそうになるんだが、
起きる気配もなく、脱力したままとか無防備すぎるw
猫って存在自体正義。
295名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:33:50.29 ID:LxUhrZNJ0
>>88
あるあるwww
296名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:34:02.60 ID:wMXQnioG0
箱派は処分が大変そう。
定食派は冬〜春がオヌヌメ。
297名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:34:21.78 ID:EiVAp4jjO
>>285
子猫の頃や若かりし頃は抱っこすると
前足を突っ張って俺の顔をグイグイ押し退けようとしてたんだけど
(爪を立てずに肉球で押してくれるのがまた気持ち良かった)
最近はなんかもう好きにしてって感じで完全に脱力して
フニャっとしてる。
それはそれで気持ちよいんだけどチョッと物足りない気もする。
298名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:34:28.52 ID:XLCTwRaq0
無理!ってサイズの箱にも入ろうとする
299名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:35:28.55 ID:Rl7FPBxf0
>>279
なつかしくて
「しぃのうた」を探したよ

しぃのうた
http://www.youtube.com/watch?v=PLp3eAkbNP4
300名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:37:15.45 ID:HD2g1KCg0
猫って意外と親子の情が厚い

一度育児放棄した母猫が1年後くらいになぜかその子供とベタベタしだして
数カ月後にその子供は事故で死んでしまった…
301名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:43:25.07 ID:nRwdrWke0
ある日帰ると、部屋中にティッシュが散らかってた
犯人は子猫
名前を呼んで探すが、どこにもいない
ひょいとティッシュの箱を持ち上げたら重い
箱の中に入って寝ていた
302名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:45:04.65 ID:CQT0xs68O
猫の箱入りは良く知られてるが、パンダの木登りはあまり知られてない。
どちらも同じ目的。木に登ったらパンダは簡単には降りてこないぞ。
303名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:45:29.29 ID:IZEKNz8M0
箱ではないが、スーパーから持って帰るレジ袋も好きだぞ
304名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:49:31.70 ID:YoLcSk9RO
>>206
ライオンのうんこを薄めた水をまいておく
305名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:51:03.86 ID:CQT0xs68O
猫ちぐらは元々は子供入れに使ったもんの縮小版だよ。
306名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:55:24.38 ID:UMI10QKz0
箱を開けたら猫が生きてたり死んでたり
307名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:56:32.44 ID:NMrdorhF0
>>303
高級系スーパーの紙袋が大好き
中身がおいしいのも知っている

玄関を開ける前に音で聞き分けて待ってるよ
308名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 21:58:07.22 ID:8cMrqL920
猫は棚も好き
新しく買って組み立てたり、模様替えや掃除の為に棚を空にすると、
いつの間にかそれぞれの段に猫共が入ってる…
で、退くまで荷物が片付かないんだよ
309名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:02:44.79 ID:iYTnD4JC0
ウチのはカーテンが好き過ぎて困る。
カーテンがすぐボロボロになるし、レールの上に居るのに気付かずに近づくと、丁度いい着地点なのか空襲してくるw
310名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:03:51.05 ID:FUtkmtTIO
311名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:07:44.09 ID:FUtkmtTIO
312名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:14:06.61 ID:f3C1Kbda0
>>64
いい顔してんなww
313名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:18:03.93 ID:AGTHRBQdO
>>274
手荷物審査は?
貨物なら凍死するぞ
314名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:19:35.13 ID:JELxySEp0
>>5
チョン?
315名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:20:20.76 ID:xj2d3jJDO
おまいらが素直に羨ましい。
316名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:21:42.19 ID:0tfTgU/t0
>>161
前飼ってた猫がそうだったわ
引き出しが10cm位開いてて、その透き間に体を伸ばして寝てた
いつもの寝場所が目の前にあるのに
317名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:21:46.70 ID:SYjIkaI30
部屋にいつもダンボール箱置いてるけど、必ず助走をつけて飛び入るw
318名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:21:55.00 ID:rJ4Fbo/p0
>>52
加害者のぶれっぷりが半端ないなwww
319名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:22:24.20 ID:hiFoGgXu0
(*´Д`)ハァハァ・・・このスレたまんねぇ
320名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:22:37.47 ID:GSO0eAVY0
>>1
そんなもん、ネコ飼いなら誰でも知ってるよw
321名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:24:06.22 ID:4QRx+1ek0
チラシがわりに書かせてくれ
うちの猫が昨日死んじゃった
チチ 13歳 自分でもびっくりするくらい冷静だわ
猫って寝子て言うらしいけど臨終も寝るみたいだった何か起きてきそうで火葬の人きても死んでるのか疑ってしまって何度か撫でたけど寝たままだったや
もう一匹の猫がまだいないのに気付いてなくて笑えるw
お前はさみしがりやだからそのまま気づくな
これ以上はつらくなりそうだからやめとく
322名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:24:53.21 ID:QTBZkB2O0
箱と紙袋が好きだったなあ。
入るの無理だよっていう紙袋でも強引に入ろうとしてたw

死んじゃったのが悲しい。今でも会いたい
323名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:25:18.08 ID:OsnJXMxS0
>>235
ねこちぐらだろ…あれ欲しいけどちょっと贅沢だな
324名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:28:25.69 ID:h/rwH20I0
ネコを箱に閉じ込めてイジメてやったことがあるけど
そのあと同じ箱置いといたら臭いかいで自分から箱の中に入って行った
その後も何度か閉じこめてやったが
ネコはその箱を自分の居場所にしていた
325名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:29:00.76 ID:SRaSWayr0
とらじって漫画で主人公の戦士が、猫人間のとらじが自分から箱の罠にに入ったのを、
どういう本能に基づくものだ?そもそも自然界に箱なんか無いだろう!って
変に激昂してるところが分かりすぎて受けたw
326名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:31:13.58 ID:szx2w7p40
>>323
猫の習性を考えるんだ
どんなに良かれと思って家主が与えた猫ベッドでも、あいつら箱の方を好んだりするだろ
3万円3年待ちして気に入ってくれなかったらと思うと!

…まぁうちの子は、大往生20ちょい前で逝ってしまったからもう与えてやれんがな
知ったときにオーダーしてたら、数年後に届いて家族大号泣だったろうから、オーダーしなくてよかった
327名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:31:24.55 ID:h/rwH20I0
蛸壺猫箱
328名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:32:16.37 ID:tT8XAkx0O
個人的にダンボールin猫って捨て猫のイメージがあるから家の猫は極力入れないようにしてる
自分の身勝手なエゴなのは重々承知してるけどダンボールだけははだめ
ペット用のベッドや籐のカゴを用意してる
329名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:32:37.17 ID:VK1OQzew0
>>1
ぬこおおおおおおおおおおおおおお
330名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:32:45.09 ID:2Ad1xLkZP
>>321
。・゜・(ノД`)・゜・。
331名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:34:32.00 ID:6T3nHfvz0
もう何年も使って、持ち運びする穴も破けてるけど
あの箱に顔ををスリスリして入って、至福の顔で寝る姿を見ると
処分できないな
332名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:34:47.61 ID:8cMrqL920
>>321
いい人に飼われてよかったと思うよ

ちなみにうちも夕方に一匹死んだよ
当時うちにいた野良猫(23時間はうちにいて、一時間ほど縄張り見回り)と散歩してたら、
どこからともなく飛び出してきて走り寄ってきたら、うちの野良が頭をはたいたんで、
びっくりしたのか横にいた自分の膝に前脚かけて立ち上がり、
助けて〜とばかりにニャーニャー鳴いた子猫
人に飼われてたっぽかったんで、取り敢えず連れて帰って、
同じくらいの子猫を育ててたうちの猫(こいつもご近所産の元野良)に押しつけてwそれから十数年

明日、お葬式に行くけど大雨予報w
333名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:36:07.26 ID:IZEKNz8M0
>>235
日本の伝統工芸の救世主じゃね?
猫だから国境はないし世界各国で需要あるだろ
若者に後を後継してもらえる程のビジネスチャンスやん
334名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:36:58.80 ID:TOo+kKfV0
猫はかん袋に押し込んで蹴るものだって和尚さんが言ってた!
335名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:38:05.57 ID:nIHom2w30
>>5
仏像返せや
336名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:38:38.57 ID:Hn5Y9cwr0
>>7
鞠の代わりにされると思うんだろうな(´・ω・`)
337名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:39:55.00 ID:cbvE+29A0
猫スレの画像開くのは毎回楽しい
338名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:40:11.97 ID:G1PHDNbI0
>>322
空も泣いてくれてるんだよ・・・
339名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:41:11.92 ID:rJ4Fbo/p0
>>336
にゃんと蹴りゃ、ぽんと鳴く
340名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:41:55.74 ID:B96ALZbO0
海苔の筒に頭突っ込んで抜けなくてもがく姿もかわいい。
341名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:41:58.25 ID:Hn5Y9cwr0
>>88
やっぱりあったか
342名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:43:05.32 ID:GdMdfbJZ0
ベルトコンベアで流れてくる猫を仕分けるバイト6
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1338817640/l50
343名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:43:43.24 ID:szx2w7p40
>>340
髭でサイズ測るっていうけど、いける!と思って顔入れちゃうのかね…
何度閉じ込められても、開けてる押入れの布団の間で寝てしまうのもそうだな
学習しないというか
344名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:43:46.02 ID:t1tEZBbV0
>>20
でもさすがサバンナ暮らしのライオンは壁全部取っ払って見張らし良くしちゃったなw
345名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:44:42.04 ID:dqy7wGRjO
3ヶ月くらいのときにドライヤーとか入れてた15×20くらいのカゴに空になるとよく入ってたけど、3ヶ月後に自分の体のほうがあきらかに数倍デカイのに入ろうとしてカゴ倒してワロタw
あと洗濯や脱衣カゴなどに使ってるシリコン製みたいなカゴによく隠れてるわ
おパンツとか入ってるときはやめてほしい
(´・ω・`)
346名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:45:39.62 ID:84G/u9nE0
箱に収まってるときはほっといてほしいとき
347名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:45:48.25 ID:wHZ9cWhH0
箱好きな猫ときいて、ようつべで人気のまるちゃん思い出したw
348名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:46:15.77 ID:LFUQXyND0
カラカルも箱が好き
http://i.imgur.com/afvXjMI.jpg
349名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:46:37.38 ID:87xZv3PG0
                                                    .

人間だって狭い端っこの席が好きじゃん

                                            .
350名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:47:39.90 ID:NMrdorhF0
>>349
ゴルゴ?
351名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:48:15.40 ID:Jbn3t1PXO
ゴキブリは上下左右圧迫されてる位が落ち着くらしい
352名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:48:41.35 ID:wHZ9cWhH0
>>88
とても・・・切ないです・・・
353名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:49:32.00 ID:2CIoZmE+0
ふざけんな
袋とか布団の隙間とかも好きだろ
354名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:49:35.08 ID:YMUr2Utc0
>>18
ズゴックじゃねーかwww
355名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:50:08.09 ID:1OLJyY590
俺も友達の猫を一時預かっていた時、やたら狭い場所に入りたがるの
見て納得いきました
最終的に長年愛用していた座布団をとられました

猫も犬もかわいいですね
356名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:50:36.13 ID:1k95rh7Q0
スネークも箱が好き
357名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:50:47.29 ID:IpMvGGdo0
358名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:51:05.95 ID:V9yP4oXMP
俺はネコが好き。
359名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:51:27.89 ID:pZeygyYq0
俺はウンコが好きです。
360名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:51:46.44 ID:BbYrlJh50
ネコに聞いてしゃべったなら信用するが
361名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:51:50.31 ID:Hn5Y9cwr0
362名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:52:08.39 ID:cvN4J4F00
>>18
これちょっときもい
何か入ってるって、キモくない?
穴の中に実は虫が住んでるみたいな
363名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:52:47.45 ID:31x+7Drc0
そんなもの誰でも知ってんだろ
364名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:53:59.34 ID:Hn5Y9cwr0
365名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:54:53.13 ID:cQOMh1HA0
>>271
twitter.com/oro_9/status/236274345671008257/photo/1

忍法帖がリセットされたので、リンクが張れません。
366名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:54:54.76 ID:b3Kr/5XY0
うちのは元野良猫だけど何かトラウマがあるのか箱には入らない
367名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:56:19.26 ID:t1tEZBbV0
>>285
うちのはドMなのか?
抱っこせがまれるし抱くと頭を胸に埋めたあとドヤァ顔するけど
368名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 22:59:16.49 ID:Zaa9lODB0
>>326
3万円もするのかよ…
俺の布団なんて安物なのに(´・ω・`)
369名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:01:31.32 ID:Hn5Y9cwr0
今は1年かからないようだ
http://nekotsugura.t-signs.biz/
370J('A& ◆XayDDWbew2 :2013/06/18(火) 23:02:05.95 ID:syFnb0HlP
ねこちぐらより箱の方が好きなんだろうな。
371名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:03:58.72 ID:ZMbIddSt0
>>367
単に親猫と思われてる、仲間じゃない人間に触られるのは嫌い
372名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:06:02.15 ID:6FwLD/jV0
>>357
おおおお
おもちゃかおまけか!
373名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:08:16.63 ID:qAEoMToh0
あーこれな
スーツケースに衣類詰めたり支度しはじめると
必ずぬこが入ってくるよ
「もーやめろよお前(満面の笑み)」とぬこをケースから出したり抱きしめたりするせいで
いつも旅行前はなかなか支度が吐かkドラ内
374名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:08:38.73 ID:1zT7r7h6O
ウチで買っていた犬も箱が好きでよく入って寝てたわ
375名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:16:07.08 ID:1rYLl8HLO
>>299
懐かしい…
376名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:26:29.98 ID:SWj1ALmJ0
>>171
懐かしいことをw俺もまだ2ちゃん初心者だったときは
しぃが好きだった。箱入りに限らないが
377名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:27:40.54 ID:szx2w7p40
>>369
農閑期の内職→儲かるので本職へ?
なんにしろ1年かからないなら早く与えてやれていいな!
378名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:30:38.59 ID:P9giFlI90
>>147
イントネーションが違う!
379名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:41:04.33 ID:VXHnRPpU0
お前らだって押し入れで寝るの好きだろ
380名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:49:31.85 ID:4QRx+1ek0
>>332
うちも明日お骨がとどくよ
火葬立ち会いは無理だった
うちの猫と川の渡し船一緒かもなwうちのは女の子だから襲ったら承知せんぞ!
381名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:52:06.51 ID:pTaubl9I0
>>364
口がかわええ ω
382名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:52:41.30 ID:Nou2Q7BL0
>>321
>>332
.

         .。::+。゚:゜゚。・::。.        .。::・。゚:゜゚。*::。.
      .。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。   。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
    .:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚      ゚( ノA`)ノ゚      ゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:.
  。+゜:*゚ー゚:・。:+゜    =    ( ┐ノ         ゜+:。゜・:゜+:゜*。
.:*::+。゜・:+::*        :。; /              *::+:・゜。+::*:.
⌒::;;⌒⌒⌒;;::⌒⌒.:: :⌒;;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄./   /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒⌒:.:⌒:;⌒;
:::    ;;:    :,;: ;;..  : :;   ,::.;  /   /| ̄. ̄ー ̄. ̄/   /.., ,; .:   ,,。,   ::    ;;: .  :
    :::  :;..  .,;;   ;    : :::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;    :::  :;    :;.  ;    : :::
383名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:53:16.90 ID:cdzrjjb20
ってことは大分スレでコラをするときは箱も一緒に描かないとダメってことか
384名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:55:33.26 ID:LivsLEN/0
駅とか公園にも大きな猫が箱に入ってるよな
385名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:56:31.41 ID:huH/9lx+O
羽布団かけて寝てると猫が布団の上に乗って寝る
386名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:57:36.29 ID:usx8/ags0
387名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 23:58:44.36 ID:nidU/l0v0
食器棚の下の戸を開けて重なった食器を出して
いるのだけテーブルに置いて残りを戻そうとすると
猫がつっかえて入らなくなってる
388名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 00:02:51.97 ID:GoP9KqHM0
>>42
うちのもやる!
他にも同じことするぬこがいて安心した。
389名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 00:03:55.80 ID:4QRx+1ek0
>>386
シンガプーラかわええ
390名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 00:09:16.32 ID:Lrj0KIpQO
最低賃金でも良いから、こんな研究所で働きたい。マジで。
391名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 00:09:33.71 ID:Qk8O+WPd0
隠れるのが好きなんだろうなあ。
箱とかに頭を突っ込んでるとき、外に出てる尻尾に触ると落ち込むもんな。
しばらく見えないふりして、顔を出したとき「そこにいたんだ!」って言うと鼻高々になるし。
392名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 00:10:37.44 ID:GE4X9IO00
猫は段ボール箱に詰めて川に捨てましょう
393名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 00:12:32.73 ID:YbU1/AE10
魍魎の
394名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 00:16:12.77 ID:DVusL2Qz0
>>391
ヤツらどこまでが隠れてるつもりなんだろうな
うちのバカ猫は家族が見てるテレビの真下を抜き足差し足そーっとそーっと通過していくよ
どんだけ姿勢を低くこそっと通ろうが丸見えなんだよって言う
395名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 00:16:41.55 ID:TWXflpdvP
>>52
グーパンチ禁止ww
396名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 00:17:07.06 ID:VnFGMiG90
>>348
なんという満たされた表情w
箱に入ると野生がどっかいっちゃうな!
397名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 00:17:28.36 ID:+pwyULuT0
398名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 00:20:29.98 ID:Nr7m9c/b0
猫DAISUKIでググれ
399名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 00:25:22.78 ID:+pwyULuT0
400名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 00:30:22.68 ID:dXKr9HgK0
長妻も箱が好き☆
401名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 00:32:14.57 ID:/m12fu+d0
テスト
402名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 00:37:10.99 ID:D+iB+1I/0
>>64
ほんと浅い箱でいいんだな。
腹が防御されてるだけで安心感が違うんだろうか。
403名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 00:38:56.88 ID:EveFMtWi0
ぬこぬこにゃんにゃんPart2
http://www.youtube.com/watch?v=pVCk8hF4RDY
ぬこぬこにゃんにゃんPart1
http://www.youtube.com/watch?v=SFStpcK7Se4
404名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 00:48:42.02 ID:Q508FVUdO
俺の母親も箱好きだ
いつか使う、何かに使うと、言って菓子の空き箱とか溜め込んでいるよ
405名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 00:50:11.89 ID:ukCYEUhn0
>>404
それ世界共通らしいよ
406名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 00:50:37.57 ID:gWeY1kLb0
そういえば



ってゲームがあったな
407名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 00:55:01.48 ID:yvhjrfqY0
スーパーでただでダンボールもらう

穴あけたりして楽しむ

猫は直ぐにあきる

そしたら資源ごみで出す

また新しいダンボールを無料で貰ってくる

猫は気に入ったダンボールにしか入らない

参考例
http://www.youtube.com/watch?v=CXJyZEybDrQ
408名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 00:56:08.24 ID:oW7lU3cv0
このスレの写真が可愛すぎて死にたい。本当に死にたい。
409名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 01:10:47.58 ID:co6TCFi2O
18年家族だった雌猫が3ヶ月前に亡くなった(泣)でもトイレや使っていた物を片付ける気に全くなれない…毎日、御線香をあげてカリカリとお水を供えているよ。もう一度、会いたいなぁと毎日思っている
410名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 01:11:23.42 ID:gIETTKTg0
>>380
大丈夫
去勢手術済みw
411名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 01:11:52.29 ID:5ordmz+j0
412名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 01:14:18.78 ID:Kz7PogvL0
413名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 01:17:24.48 ID:ONRsNm/l0
>>409
会えるよ。いつか。
実家はぬこ屋敷だったんで沢山看取った。名前忘れた子もいるくらい。でもまた会えるはず。
414名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 01:26:26.55 ID:+EcgOXCj0
ペットを火葬するときは一緒に付いていった方がいいぞ
適当な動物の骨を骨壷に入れて送ってよこす悪徳業者がいたからな
子犬なのにやたら骨量が多いのを飼い主が不審に思って発覚した
415名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 01:33:16.91 ID:i42AUPcB0
うちの嫁も箱が好きだ
でも猫というよりも鹿とかキリンに似ている
416名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 01:36:00.55 ID:alD/jN2s0
毎日糞暑いのにまだアマゾン箱に入ってるわ
しかも長毛w
417名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 01:39:26.94 ID:zJpqIAC5O
押し入れに住んでる
418名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 01:41:31.98 ID:H1ZxkyBA0
野良猫も箱が好きかな?
最近気になる子がいて、なでなでさせてくれる猫なんだけど
419名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 01:52:14.27 ID:/vMQoiZA0
いいなー、俺もネコ飼いたいな。
でもマンションで男1人暮らしだから、飼えないんだ(´・ω・`)
なんでか近所に野良ネコもいないし、つまんないよ。
420名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 02:06:23.38 ID:QpHBQFh40
>>419
賃貸マンション(ペット可)に1人で住んでるけど
普通に猫2匹(アメショとマンチカン)飼ってるよ

男の1人暮らしだと猫を飼えないとは何故?
421名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 02:18:47.52 ID:O6+o9pZvO
>>399
ウチのかと思ったw
大きい箱を用意しても入らないで、わざわざ小さい箱に6匹こんな状態の
ギュウギュウ詰めで寝てる。
422名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 02:19:08.52 ID:RD2xaUb10
>>88
これを見に来た。
423名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 02:32:00.83 ID:/vMQoiZA0
>>420
言い忘れたけど、仕事柄1週間から2週間くらい家を空けることが多いんだ。
さすがにほっとくわけにはいかないだろ。
あとさー、男1人だと虐待目的を疑われて、
保健所なんかでもネコを譲ってくれないとかいう話も聞いたんだよね。
424名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 02:33:04.90 ID:3KXrzYy50
>>422
素敵な箱を買ってくれてありがとう
425名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 02:35:51.71 ID:1hs4sDViO
へぇ〜、ライオンも箱好きなのか
426名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 02:40:22.07 ID:jQwlh6AIO
独り暮らしなら何も飼わない方がいいよ
自分は数年前、急なケガで日帰りだけど手術して日常生活苦労してた時期があった
同居家族がいたから猫の世話は何も問題なかったが
独り暮らしだったら完全アウトだった
猫と一緒に倒れてたかもしれん
427名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 02:41:42.19 ID:NEUwjiRu0
大型ネコ科でも段ボール噛んだり、
入ってみたり、踏んづけてベロンベロンにしたり、
ホントみんな一緒でかわええのう。
猫と一緒に過ごせば過ごすほどに、
ライオンも虎も凄く好きになった。
428名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 02:49:12.30 ID:6Q3Lr72v0
>>418
人に慣れてるなら箱好きだよ。真冬に風の当たらないとこに段ボール置いて、中にダウンの古くなったの入れておく。
429名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 02:52:23.37 ID:x6Q6QA2v0
バイソンに食べられる猫ちゃん
許せません

http://catsave.blog.fc2.com/blog-category-18.html
430名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 02:53:22.81 ID:7IYN5QzWO
過去に飼った中で一匹だけ、箱をすごく嫌がる猫がいたんだ。
箱詰めで捨てられた記憶でもあるんかな〜って家族で話した。
長毛で美しい顔立ちで、先天障害持ちだったから…
ナチュラルな野良じゃない気がする。
431名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 02:57:07.99 ID:PIsD6A490
>>419
>いいなー、俺もネコ飼いたいな。

飼えばいいよ

>>423
>仕事柄1週間から2週間くらい家を空けることが多いんだ。

ペットホテルを利用すれば問題なし

>保健所なんかでもネコを譲ってくれないとかいう話も聞いたんだよね。

なんだ貧乏なのか
ペット飼うのにお金出し惜しみする人は飼う資格すらないからやめておけ
432名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 02:59:03.36 ID:YBX1z9jv0
猫はハコが好き?

春の〜 木漏れ日の中で 君のやさしさに〜
433名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 03:01:30.51 ID:6Q3Lr72v0
>>432
それ違うであにき
434名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 03:06:46.94 ID:z9IhsKTj0
>>14
ネコパンチ!!
435名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 03:08:06.57 ID:R2JdxBEvO
>>427人に聞いた話という事でひとつ
なつくと虎もかわいいよ
近所の金持ちが飼ってたんだけど、小さい頃から飼われてたから人になついてね
一回も吠えたこと無いな、家に行って虎小屋?鉄格子の前を通ると、ゴロゴロ言いながら手をちょいちょいさせて、あそんでー、あそんでよー って構ってくる
で、おっさんが小屋の鍵開けて虎を出すと猫みたいにスリスリしてくるんだぜ?最初は体当たりとか虎フック食らって痛い思いしたんだけど
虎もさ、コッチが嫌がってる事をだんだんやらなくなってくるんだ、虎フックも以前はドスン!だったけど、トン!ぐらいになって、
オレの目をジッと見てね、「痛くない?大丈夫?」みたいに首を傾げたりするんだぜ?可愛くてたまらないよ!

まぁ、何年かたった時に、早朝、そこのおっさんが虎に食い殺されるまではなw
許可無く買ってたらしいが、結構な金持ちなので色々なとこに話はつけて、
おっさんは朝倒れてそのまま亡くなったって事になってるから事件にはならなかったけどwww
436名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 03:08:10.54 ID:DdwyLP3e0
箱とねこと言ったらまるちゃんだよなぁ。ほんとっ可愛い

http://www.youtube.com/watch?v=2XID_W4neJo
437名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 03:09:12.51 ID:H7MlcEpP0
>>1
こんなこと真面目に研究してるのか?
猫を飼ったことあったら誰でも・・・
438名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 03:09:32.45 ID:i/+Ardug0
動画で薄手のダウンジャケットの袖に入り込んで
そこから顔出す猫がかわゆす
439名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 03:11:35.82 ID:hn+DXATtO
つか、飼うなら犬より猫だよなw
犬は散歩があるし、吠えるし、馬鹿だから餌箱に入れたら全部一気に食うしw
猫は勝手に室内で暴れてるし、慣れたら程良く寄って来るし、砂場作れば糞尿処理も楽ちんw
餌箱に適当に入れときゃ、勝手にちょぼちょぼ食うから適度に追加するだけで良いw
440名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 03:12:11.65 ID:SoiiwTazO
>>409
ウチも18歳だが、ねこの18歳って人間だと90歳近いんだよ。もう生きるのが辛そうだ。
早く成仏して楽になった方が猫にとっても幸せなんじゃ?と思う
君の猫はもう充分生きたのだから、大往生して良かったと思ったら、悲しくなくなると思うよ
441名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 03:15:48.59 ID:sdEVtLawO
>>438
いちごちゃんかな?
あの子は特に狭い所マニアなんだよ〜
442名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 03:17:36.41 ID:ndXyT4ey0
>>435
やっぱ基本パワーが違うからなあ

普通に猫を飼ってても、じゃれるのがヒートアップして強く噛んでくる猫がいるけど
もしあれが虎だったら噛まれた人は死んでいるんだろうな
443名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 03:18:16.24 ID:i/+Ardug0
>>441
いちごちゃんていうのかw
ちょっと動画サイトいってくるww
444名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 03:20:20.68 ID:ndXyT4ey0
>>439
両方飼ってたけど、犬は犬でいいもんだ

ただ人間への依存が強くてそれだけ親密になるから、
死んだとき飼い主の精神的ダメージがでかい
445名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 03:27:26.27 ID:UYtiSWBRO
>>364
これって口の部分なにも画像加工せずに自然にこう? ω
446名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 04:16:11.45 ID:6rVBplo10
(,,゚Д゚)
447名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 04:19:16.69 ID:NEUwjiRu0
>>435
俺ですら体やら腕やら傷だらけだからなあ…
虎やライオン飼ってる人は爪と牙は削る方が安全らしいね。
448名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 04:42:39.48 ID:KQvpBS330
ライガーのゴツさは異常
あれ人間にじゃれついてる画像とかあったけど
気性は大人しいのかな?
449名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 05:59:35.89 ID:8RAW9pX10
>>75
お前好き…

箱はとっても…さみしかっ…たの。

箱…あぁぁぁぁぁ〜あ〜まぇぇてぶぁーっあーっあっー!かりでごめんね
はぁぁぁぁぁぁこぉぉぉぉぉはぁぁぁぁぁあ
450名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 06:02:32.67 ID:frh70ON60
箱と言えばマル。CMにもなった。
451名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 06:03:30.82 ID:8RAW9pX10
にゃんこはとってもハコが好きー
下僕を呼ぶのも
ハコで呼ぶー
腹減った!
メシ喰わせ!
早くしろ!
452名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 06:06:19.96 ID:8BRPAlaoO
銀シャリ
453名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 06:07:00.12 ID:2MvN5cnlO
猫好きは滅べばいい
454名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 06:11:03.37 ID:mCES9HXt0
最近猫スレ多過ぎ
455名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 06:11:14.15 ID:VucNtfzL0
猫鍋で本当に火を付けて煮込む動画って無いのかな?
456名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 06:17:17.82 ID:XihMdyqo0
>>455
クソチョン祖国へ帰れや
457名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 06:20:06.95 ID:hOQLiBccO
常識だろ
458名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 06:20:38.35 ID:Dvb5vvPo0
>>257
結構前の作品みたいだけどシリーズ読むとおもろいなw
459名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 06:21:20.25 ID:x6Q6QA2v0
貧乏人は動物ペット飼育する資格はない
460名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 06:21:54.32 ID:TCxdvBN+0
>>87
それ、エサやりおばさんのエサ袋と間違えて寄って来るんじゃ?
461名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 06:32:15.76 ID:wDIrv83u0
猫が好きなのはこたつだろ
462名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 06:38:38.55 ID:4JusJAv30
きれいに並んですっぽり
http://image.excite.co.jp/feed/p2m/animal/2009/08/439966_4.jpg

箱にはまってる猫に萌える
463名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 06:43:29.89 ID:PlgZCjxL0
ネコ科の猛獣に襲われても安心だな
464名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 06:44:03.04 ID:Cbo13nu50
そんなとっくの昔に解明されてる事を調査してたのか?
465名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 06:46:14.45 ID:BrRRvw9b0
ウチの猫は狭いところ嫌いで入らないけどな
466名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 06:46:26.88 ID:Vs9LpYBe0
お前は狭い部屋から出てハロワ行けよ。
467名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 06:49:30.43 ID:0V/wlGaIO
もたいまさこ
468名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 06:58:13.24 ID:IYC7Xd+e0
>>458
>>257
題名とか作者名とか教えてくれい
469名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 07:10:17.24 ID:B0yq662nI
より狭いところが好き
http://youtu.be/GK5h7DqxHNc

入れなくてもチャレンジし続ける不屈の精神
http://youtu.be/21PaFAsdkY0
470名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 07:41:21.11 ID:/u9vQ99t0
てめえのアフィバナー貼ったようつべ動画の直リン貼ってクリックしてくれ乞食だらけだな
471名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 07:49:38.18 ID:LJGuD1gc0
スーパーの買い物袋にもぐり込むのも好きよね
472名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 07:50:09.42 ID:Dvb5vvPo0
>>468
pixivでプーねこタグがついてる
473名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 07:52:15.66 ID:sPI4hLmpO
ビールの空き箱(紙)に突っ込む猫のことか!
474名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 08:01:33.09 ID:n6yk3j0u0
まじかよ!PS4売ってくる
とか、レスがあるかと思ってた
475名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 08:10:36.03 ID:gIETTKTg0
>>423
さすがに1〜2週間はむりだなぁ
2日くらいなら余裕だけど

保健所の場合、猫は即殺処分だから難しいよ
犬と違って、確実に野良か飼い主の持ち込み以外は受け付けない(犬みたいにわざわざ捕獲にはいかない)から、
保健所に来る=確実にいらない
って事らしくて、長くても2日くらいで処分されちゃう

なので、飼い猫が家出したら即、保健所に特徴などを届ける事
合致してたら保護しといてくれるが、もたもたしてると処分の後、なんてのもあるから
476名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 08:10:58.74 ID:LJGuD1gc0
うちのは車のエンジンルームに入って出てこなくなったことがあるな
10キロくらい走って目的地に着いて車止めて外に出たらニャーオーって言うんだもんなあ
477名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 08:22:01.14 ID:9BsewvqOO
猫の家買ったら、猫の家が入っていたダンボール箱が、猫の家になりました。
478名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 08:23:04.53 ID:DXLHk+qH0
>>477
あるあるwwww
479名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 08:23:19.26 ID:Pq8+X8ZTP
なにをいまさら鬼の首取ったように
480名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 08:26:59.59 ID:WHLdG+qv0
481名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 08:32:25.38 ID:jwttlmOw0
餌はなくてもタコは捕れる
482名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 08:36:59.16 ID:5YZte3nmO
>>477
猫の家が潰れないように中に何か詰めててくれただけかも
483名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 08:42:11.84 ID:dS3m8iA20
うちの猫は何回箱に猫ベッド詰め込んでやってもその都度ベッドを外に引きずり出して捨ててた
やっぱり箱が好き
484名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 08:42:55.58 ID:Va1HX46Fi
ウチのは袋も大好き。
見つけると潜る。
485名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 08:44:32.85 ID:15mD2jmV0
しってた
486名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 08:46:47.65 ID:c+rQH7cbO
箱も袋も入らずに匂いかぎに来るだけなんだが
487名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 08:47:37.69 ID:cCKAvsS+0
はつみみ
488名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 08:49:13.59 ID:QTs6UUHzO
仔猫の時にぴったりサイズだった箱に無理矢理お尻から突っ込むうちのサバトラ
489名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 08:50:43.69 ID:+DVGshn/0
>>5
コレが「ヘイトスピーチ」ってやつか
490名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 08:54:50.80 ID:EqDu5M3n0
>>462
靴が入れてあるのかと思ったw

>>357
サイズが合ってるw かわゆす

>>484
うん、スーパーの袋、好きだよね
491名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 09:02:21.84 ID:aSETn9vBO
>>462
かわいいいいい
492名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 09:07:32.56 ID:8RAW9pX10
シーツ→ファサー→んばっ!→バフっ!→かまわずそのままセット→もっこり山出現

開きの納戸→偵察→飽きて中で寝る→オカン気がつかずにしめる→ナーーーーーン!
493名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 09:08:23.42 ID:+IiJ4gQp0
猫嫌いの人ってなんでか知らんけど歪んでる人多いよね
494名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 09:09:36.01 ID:K6YyhWmt0
スレタイで癒された
495名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 09:11:43.54 ID:pWazP04L0
確かに箱が好きだがそれと同時に非常に気まぐれなので
毎日入ってた箱なのに、急に全く見向きもしなくなったりする
496名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 09:13:48.22 ID:xx4/JNsc0
>>5
こういうアホな釣りに豪快に釣られる奴が多いこと
ネトウヨの知能レベルの低さがよくわかるな
497名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 09:17:15.63 ID:JHT3xtpG0
>>18
ドヤ顔ワロタ
498名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 09:18:35.86 ID:7ssuGz6d0
家族が猫のために猫タワー買ったらデカ過ぎて怖がって近づかない。

そんな猫がなんと段ボール一つで大喜びなんですよ!!!

猫タワーとはなんだったのか…
499名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 09:18:59.91 ID:n722/7TIO
うちのワンコも箱が好きだよ。
ただ箱を横に倒して入るだけだから、ネコちゃんほど可愛い外見じゃないけど
500名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 09:24:07.99 ID:8rjjVJfS0
ティッシュを引き出し続けるのも好きだよ。
501名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 09:26:07.80 ID:eTJzNc/jO
502 ◆BQWiRSTTmE :2013/06/19(水) 09:27:05.52 ID:EJFMSag8O
ダックスフントも箱が好きだぞ
503名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 09:29:23.73 ID:M75sHSsm0
文頭に「やっぱり」を付けない>>1は救いようの無い残念な馬鹿
504名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 09:29:40.26 ID:JUCx4mZ/O
>パンサーやライオン、タイガー

なぬ!?あの者達も箱が好きなのか?
誰か○ロネコ○マトのウォークスルーBOXで
実験してくれる猛者、いないかなぁ〜(さりげなく
505名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 09:30:11.75 ID:awhpA4knO
朝から癒されました。ありがとう。
506名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 09:32:48.91 ID:OeqlnM3U0
>>1
やや狭いくらいの小さな段ボール箱とガサガサ音のするビニール袋があれば満足らしいウチのキジトラちゃん
507名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 09:33:34.46 ID:2Vs9xpUMO
これこそがニュース
508名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 09:34:57.92 ID:2w7oqPbQ0
猫の家が入っていたダンボール箱が、俺の家になりました。
509名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 09:35:34.40 ID:pwwtXfLl0
通販で新しいおもちゃ買ってあげても、
ダンボールの方を気に入っちゃうんだよねw
510名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 09:35:40.41 ID:BL+SAmOC0
>>251
ぬこデケェー!!
511名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 09:36:05.34 ID:71g731ji0
んなもん有史始まって以来の常識だろが
512名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 09:36:19.24 ID:2heKzRqe0
うちの娘(小2)も空箱があると中に入ってること多いな
確かにネコみたいな性格だが
513名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 09:36:51.54 ID:aoKsDZo2O
>>132

いじめられてるように見える
514名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 09:37:17.57 ID:ElJpSOBiO
>>493
それは犯罪白書で指摘されている
515名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 09:38:16.04 ID:pwwtXfLl0
>>503
【猫】やっぱり箱が好き

こうだよなw
516名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 09:42:04.91 ID:jt3Yk6dc0
ドラえもんが押入れに入るのもこの習性のためか
517名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 09:48:28.08 ID:2I4UVvKH0
>>88
普通こうなるわなw
518名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 09:55:30.47 ID:Iy3KXdO50
おはぎかわいいよおはぎ
519名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 09:58:02.66 ID:5k0iPGDV0
520名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 10:05:45.31 ID:YMlU1m7x0
ときどき猫のウンチがくっついてる服を着て気づかない人がいるんだけど
臭いに鈍感になっちゃってるんじゃねえの?
521名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 10:13:10.64 ID:EvoJFid80
>>66
右ハンドルw
522名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 10:13:35.78 ID:/oNELulk0
「ハコネコ」って写真集がある。
523名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 10:34:50.18 ID:Q/WSoAnM0
524名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 10:35:57.09 ID:rYIKG5EZ0
>>5
キムチは捏造がお好き


1分でわかる在日の歴史教えてやる
強制連行とか大嘘だから

戦前、君が代丸で白丁の里、済州島から出稼ぎ移民が来る(日本統治で差別身分廃止で許された)

戦後、半島がゴタゴタして済州島でデマによる赤狩りが起こる(済州島4・3事件)

韓国軍により6万人以上の虐殺、20万ほどの島民が日本に避難(これと移民の残りが在日の始まり)

数年後、韓国軍が竹島島民を虐殺し占拠、13年かけて日本人を約4000人を抑留

人質と交換に日本収容の朝鮮人犯罪者の解放と在日の「特別永住権」が認められる
(特別永住権は韓国からの済州島4・3事件の口止め料と思われる)
525名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 10:38:27.00 ID:4MswgieL0
昔はブラウン管テレビの上も好きだったんだけどね、あったかいから
薄型液晶時代になって失われてしまった
526名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 10:40:51.40 ID:NZIdCMYv0
ぬこ買いたくなってきたやん
527名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 10:41:22.56 ID:5EhA3+Xf0
528名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 10:43:03.65 ID:4MswgieL0
>>527
器用なネコちゃんだね
529名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 10:49:25.06 ID:/m12fu+d0
>>461
何も知らずにこたつに入ったときに猫がいた時の当たり感
530名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 10:50:18.71 ID:IYC7Xd+e0
ネコ的には木の枝に乗ってるのと同じようなもんなんだろう
531名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 10:51:02.91 ID:TjJzbjUZ0
うちのは箱だろうが袋だろうが、バッグだろうが
自分が入れる物なら手当たり次第に入るな

バッグに入ってるからそのまま下げて歩いても大丈夫、ただ6キロ位あるから重くてめげるけど
532名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 10:53:17.84 ID:bBAJF5sY0
     T    < にゃーーん
   [+ +  ]   
    >> >>

ここでネコ型ロボット登場
533名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 10:56:22.04 ID:bVf21Bsp0
534名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 11:00:26.87 ID:RJeKMUOu0
>>246
お前の布団が一番安全だと判断されたんだ。光栄なことじゃないか。
里親探し頑張れよ。
535名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 11:11:51.64 ID:4DgiQlJ60
>>52
左フックw
536名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 11:16:26.64 ID:2xYfjyoEO
おかげでアマゾンの箱が捨てられない
537名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 11:16:55.33 ID:/+WvdWPs0
>>523
うへ萌え死ぬw
538名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 11:20:19.86 ID:ul8VH2uL0
ネコとヘビは、狭くて暗いところが好きだよ。
539名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 11:22:12.13 ID:M+T87Big0
箱が嫌いな猫なんていません!
540名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 11:22:54.66 ID:r8SVAIwiP
ギターやウクレレのケースも好き
541名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 11:32:11.68 ID:7DMIpxP/0
542名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 11:33:20.24 ID:dRsJecRW0
>>493
猫を嫌う人には気をつけろ アイルランドのことわざ
猫好きには金をせびってみろ 俺の生活の知恵
543名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 11:34:19.37 ID:7DMIpxP/0
  ∧_∧
  ( ・∀∧∧
〜(つ ̄( ゚Д)
  UU丁と)U
  (_)_)


  ∧_∧ ドルルルル…
  ( ・∀∧∧,'
〜(つ ̄( ゚Д)ミャミャミャミャ
  UU ̄と)U ',
  し^ヽ_)
http://i.imgur.com/vsQRQ.jpg
544名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 11:34:32.53 ID:RJeKMUOu0
>>283
うわっ可愛い。耳大きいな。
545名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 11:38:43.69 ID:AMtHhclk0
ネコ飼ってしばらくすると気付く。
こいつらのおもちゃや寝床は買う必要が無い。
おもちゃはペットボトルのキャップとか丸めたチラシで十分だし、どこでも寝るからベッドも要らない。
546名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 11:38:51.36 ID:7DMIpxP/0
>>532
            ,
      __/ム     ?
  ___/  -- 丶、
  ~マ   ノ    ●) 彡 
   .|  (●, ,⊃ ノ . 
    彡_  `´  へ   
547名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 11:39:56.35 ID:7DMIpxP/0
誰かに見られてる気が…

http://i.imgur.com/CDXzU.jpg
548名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 12:05:41.34 ID:Skgxzea30
ヘルメットに入るのも好きだよね?
549名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 12:07:56.45 ID:r1l7V2UQP
知ってた
550名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 12:09:23.21 ID:x5bn/rV60
>>545
じゃらすおもちゃとか有るといいかも
まあ人間の子供の玩具も鍋の蓋で十分、ってな意見もあることだし。
551名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 12:39:39.71 ID:IYC7Xd+e0
>>550
ただの紐が一番
552名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 12:46:40.38 ID:ceD4rp+A0
>>527
今は亡きうちのも液晶テレビのあの狭いところに乗って歩いてたな。
子猫のときまだ小型の古いブラウン管テレビがあって乗る癖がついていたからかも。
こっちはひっくり返されやしないかとヒヤヒヤだったが。
今いるやつは不器用だしデブだしでまず無理だが。
553名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 12:50:44.50 ID:SUcNZNq9O
箱の中に爪とぎが入ってるのを買ってきたら、トイレと餌のとき以外出てこなくなった。
554名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 12:53:53.78 ID:bBAJF5sY0
>>546↓のネタでした
【国際】高速走行可能な猫型ロボットの開発に成功-スイス(画像あり)
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371526700/
555名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 12:58:55.55 ID:7PN8Euln0
>>476
それは運が良かったね、
知り合いがGSでバイトしてた時に変な音がするからって言われてボンネット開けたら・・・
黙ってそのまま閉めた後でマーライオンしたそうな・・・
556名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 13:03:39.16 ID:qUa8xaxM0
うちのは押し入れが好きで箱には入らないんだよね
見えないからつまんない
557名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 13:23:15.37 ID:8nLKZXfT0
どうみてもハイテンションになるのはどういう理由なんだ?
558名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 13:29:10.24 ID:7DMIpxP/0
559名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 13:38:32.06 ID:naoN7A7q0
>>558
魔封破!!
560名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 13:39:42.32 ID:pmcu5CqO0
猫は箱より俺が好き


昔夜歩いてたら、近所の飼い猫まで含めて11,2匹位のねねこがずっと後ろから付いてきたことあるわ
561名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 13:40:50.70 ID:cT6JI2DD0
やっぱり猫が好きもういっかい観たいなぁ
562名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 13:42:08.26 ID:0sGUULUu0
>>560
オレサマ オマエ マルカジリ
563名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 13:49:44.36 ID:DFxh1AlkP
564名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 14:05:51.19 ID:h/ZBvH2V0
そういえばうちの猫も段ボール好きだな上のふた閉じて閉じ込めても黙ってジーッとしてたわ

猫の事調査するならこんなわかりきった事より
尻尾の付け根さわったらなんであんな喜ぶのかとか
猫の体の匂い嗅ぐと何で嫌がるのかとか調査してくれ
565名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 14:08:47.90 ID:pmcu5CqO0
>>564
今度猫に聞いてみるわ
566名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 14:28:07.23 ID:5tRzMicd0
>>564
尻尾の付け根→性感帯と聞いたような?
そこをぐいぐい押したり触ると、発情する方向で
交尾の時のような姿勢取ろうとするよな
567名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 14:35:09.19 ID:Suof/f7gP
>>566
そこを触るとビクっとする
568名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 14:47:24.05 ID:qGQX1cfu0
うちの猫はしっぽの付け根をいじるとむず痒くなるのか
嫌がるなぁ。
569名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 14:56:12.88 ID:YboKaL1Y0
570名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 14:58:05.45 ID:yNwXS5Iq0
狭いところって安心するよね
571名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 15:01:41.36 ID:W9VnoGry0
>>157
『木曜日のフルット』を思い出した
572名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 15:06:19.35 ID:SNLkEMRL0
>>543
まさにAAそのままだなーw
自分もこれよくやるけど、猫がデカすぎてバズーカ砲みたいになってしまうがなw
573名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 15:08:00.08 ID:VDwNMogXO
生後3〜4週目の子猫(420gくらい)ってどのくらいの運動量なの?
やむを得ず保護したものの家族が猫嫌い+部屋が散乱していて、移動ケージ?に閉じ込めてるけど、相応に動けないとストレスで禿げると聞いてすっごく心配…

猫嫌いだからまじで分からん、誰か教えて
574名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 15:09:33.36 ID:W9VnoGry0
>>543
やれやれ、バカなご主人をあやすのも疲れるニャー
575名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 15:10:09.96 ID:axrZFlj8O
>>564
自分じゃ掻けないしな
576名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 15:12:52.45 ID:YpcVdQQm0
>>574
×ご主人様
○下僕


猫飼いの常識
577名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 15:15:11.41 ID:ImMAHqgC0
ウチの猫は俺の読んでる新聞が好きなんだが、皆さんとこの猫もそうだよね。
578名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 15:23:03.59 ID:CwX8yw6N0
>>577
キーボードの上もお気に入り
579名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 15:25:16.94 ID:k6wgfdTgP
>>573
そんなちっちゃかったらまだそんなには運動しないのでは
寒くないかな
580名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 15:30:59.89 ID:SNLkEMRL0
>>573
自分もそこまで小さいコはよくわからないけど
どりあえず動物病院に相談した方がいいのでは。
まだミルクかな?その辺の栄養状態も心配だし。
581名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 15:31:57.43 ID:k6wgfdTgP
>>573
あ、でも脱水の方が心配か
今の季節は
582名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 15:35:42.98 ID:ND1FS0m80
>>573
そのまま自治体の動物愛護センターで保護してもらいなさい
583名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 15:46:30.41 ID:axrZFlj8O
>>577
猫「新聞じゃなくてワタシを見て」
584名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 15:55:56.70 ID:Oh0JpxiN0
そろそろガンダム程度にはデザインのネタに困ってきそう
585名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 15:58:47.24 ID:Oh0JpxiN0
うわ、誤爆したわ・・・
586名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:13:14.60 ID:0sGUULUu0
ねこガンダムだと・・・
587もっこす:2013/06/19(水) 16:16:56.84 ID:mBEZrlTo0
猫は、バスでしょ。
588名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:17:23.99 ID:x5bn/rV60
箱ガンダムのネコバージョン?
589名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:19:37.68 ID:5k0iPGDV0
590名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:21:14.90 ID:ENl5w9vP0
591名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:31:52.24 ID:ND1FS0m80
引きこみ脚だったのか…
592名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:32:28.37 ID:+MDYBvAK0
ジャイアント馬場が野球選手時代に、スパイクに子猫が入り込んで寝てて、起こすのが
忍びなく裸足で練習したって
嘘だけど
593名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:36:51.57 ID:V9tpLzwpO
(-_-;)y-~
大雨。ねこにゃー行方不明。
雨降る前お昼に、シュークリーム食ってから行方不明じゃ。はよ、晩飯食いに来い。
594名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:40:51.99 ID:k6wgfdTgP
マホメットが寝ている猫を起こさないように服の袖を切り落としたという話は本当である
だからイスラム教は猫を大事にする
595名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:43:00.00 ID:7DMIpxP/0
596名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:45:45.95 ID:Jfd3Lh5I0
知り合いが猫カフェでいろんなサイズの箱使って実験したけど、
マッチ箱サイズでも箱は好きらしい
さんざん転がして遊んだ末に前足先つっこんで寝てる画像見た
597名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:46:23.61 ID:V9tpLzwpO
(-_-;)y-~
箱も晩飯も用意したった。はよ、帰って来い、アホが。
598名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:46:33.48 ID:lPAJw3OIO
猫はサービス業。
犬は警備員。
599名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:46:42.57 ID:7DMIpxP/0
600名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:46:59.79 ID:kSAabbqX0
>>64
和む〜
601名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:47:33.61 ID:dgcfYAuKO
高い所が好きなのは何となくわかるけど狭いところに対する奴等の執拗なアプローチは凄まじいよな。
602名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:49:12.79 ID:7DMIpxP/0
603名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:49:55.25 ID:7DMIpxP/0
604名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:51:12.18 ID:LMjTpXV6O
>>364
めちゃめちゃかわいいな
605もっこす:2013/06/19(水) 16:51:29.71 ID:mBEZrlTo0
>>599
スフィンクス
606名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:58:14.58 ID:7DMIpxP/0
607名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 16:59:38.04 ID:quEdAELxi
>>560
あいつさかなの匂いがするにゃ!
たまらないにゃ!
ついて行けばご馳走してくれるにゃ!
608名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:01:26.33 ID:BlH7TzwFO
>>599
こま犬ならぬ、こま猫さん
609名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:07:53.58 ID:fKqHphbM0
>>519
ワロタw
610名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:08:41.60 ID:NhW9UlXE0
>>394
そいつ前世日本人だったんじゃねw
見てる人に悪いからスクリーンとかテレビ画面を横切るときは頭下げてそそくさ通るじゃん
611名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:09:54.00 ID:yFDwPsDc0
             __________
             | .無料です。ご自由に.|
             | お持ち帰りください |
              ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ニダ     ||   ∧∧ ニダ
             ニダ  ∧∧<,,`∀>  
              ∧∧<`∀´>∧∧ 早く拾えニダ
         ニダ  <`∀´>∧∧'<`∀´> 、
              c c .<∀´,,>. っっ.''´|  ニダ
             |`"''-,,_i   ,,.-''´  ...|
             |    "'''i"    ,,.-'"
             `"''-,,_.  |  ,,.-''"
612名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:10:25.24 ID:fKqHphbM0
>>547
かわええ保存した
613名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:12:06.76 ID:nwqQZqUOO
紐つけて広々とした場所に放置するべき
614名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:12:28.83 ID:UOkexho7O
>>547
可愛いすぎる
615名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:13:53.18 ID:ZlnKCvfw0
にゃー
616名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:16:01.82 ID:V9tpLzwpO
(-_-;)y-~
ねこにゃーさん、依然行方不明。
617名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:19:24.82 ID:k6wgfdTgP
探しに行けよ
618名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:21:14.77 ID:V9tpLzwpO
うらー!
ねこにゃーきたあああああああああ!
\(^o^)/
619名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:27:10.63 ID:7DMIpxP/0
620名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:28:02.44 ID:FNIxcrAkO
猫は箱が大好きだよなwwってお前らはバカにしてるがよーく考えてみろよ。
部屋の真ん中に人間が入れるくらいの大きなダンボールが置かれてたらお前ならどうする?
とりあえず入ってみるだろ?
そーいうことなんだよ、猫が特別に箱が大好きってわけでない。
バカにすんのはやめろ!
621名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:28:19.02 ID:7DMIpxP/0
622名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:29:05.62 ID:7DMIpxP/0
623名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:30:47.43 ID:W9VnoGry0
>>622
戦車道に目覚めたか
624名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:31:39.50 ID:7DMIpxP/0
625名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:32:38.40 ID:pXJGMTy70
>>603
キャットストリームアタックか
626名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:32:57.97 ID:hNCimzzxO
うちの猫は箱がダメなんだぜ
入りもしないしすぐ出る
広い場所で寝るのが大好き
627名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:34:56.03 ID:fhrBnBT+0
Q,部屋の真ん中に人間が入れるくらいの大きなダンボールが置かれてたらお前ならどうする?

A,存在に気が付かない
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d2/88d22c60eca6c9b549bd96c382af8a21.jpg
628名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:40:02.24 ID:aZe7V/nt0
>>603
ブレイクダンスぬこ
629名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:40:35.66 ID:VDwNMogXO
>579-582
どうもありがとう
動物病院でノミ駆除や栄養指導はやってもらったけど飼育する広さのことは聞いてなくて。
さっき家族がいない間におそるおそる放してみたら半径1.5m四方をよちよち歩いてた。まだ目の届く範囲みたい
一応里親は決まったので、しっぽの手術経過と離乳食の消化具合をみて渡す予定。
630名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:43:14.05 ID:aq/rgZ7B0
>>626
うちの猫と一緒だな。
屋根付きの小屋も専用ベッドも
Amazonのダンボールも興味ない。
631名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:43:35.53 ID:SNLkEMRL0
>>629
しっぽの手術までしたのか・・・
でも猫嫌いなのに頑張ったね。いいヤツだ!
おまいにも、子猫ちゃんにも幸運が訪れますように。
632名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:43:56.57 ID:7DMIpxP/0
633名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:44:02.53 ID:xi8XSBdT0
>>629
猫嫌いなのにいいやつだな(´;ω;`)
634名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:44:59.01 ID:7DMIpxP/0
635名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:45:46.73 ID:MlT9C38e0
>>599
狛犬ならぬ狛猫のいる神社ってどっかにないのか?
ネコ科つながりで獅子はいるだろうけどなあ
636名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:47:55.72 ID:VLpT9ZTp0
>>622
うちの猫にもこれ買ったんだけど 全然入ってくれない・・・
637名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:48:00.25 ID:MlT9C38e0
>>634
肝心の猫の絵があんまし可愛くないな
638名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:48:53.73 ID:ENl5w9vP0
639名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:49:22.94 ID:TuBXZu040
鍋も好きだろ

食うんじゃなくて入って寝るけどw
640名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:49:55.35 ID:7DMIpxP/0
641名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:50:25.67 ID:MlT9C38e0
>>638
そうだ、京都、行こう
642名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:51:53.62 ID:7DMIpxP/0
643名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:52:59.55 ID:7DMIpxP/0
644名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:53:32.45 ID:blYrbVC30
645名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:53:52.94 ID:AWg2Wji00
>>88
そうなんだよ、そうなんだよー!!
せっかくドーム型のハウスを買っても、箱に入るんだよ++
ガックリしても、結局箱をお家代わりにしてしまうけど。
これはガッカリですよぉー。
646名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:54:17.13 ID:q6PR0tXb0
生きてる猫と死んだ猫が一緒に入ってる箱の話かと
647名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:55:32.77 ID:04izCmXL0
>>88
これを見に来た
648名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:56:59.18 ID:7DMIpxP/0
とりあえず入ってみる

http://i.imgur.com/QWqfD.gif
649名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:58:24.53 ID:6Q3Lr72v0
今もねこがチャリのカゴの中で寝てた
650名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 17:59:01.09 ID:N5vTsi/S0
箱って言っても段ボールだな。
651名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:01:09.59 ID:N5vTsi/S0
http://i.imgur.com/ohXiLtL.jpg
専用段ボール
652名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:01:40.06 ID:2xYfjyoEO
>>635
立川の猫返り神社はどうだろか
653名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:02:03.22 ID:5snyEfLJP
昔、昼寝してたら、手にするどい痛みを感じて、ふと見回すと
飼い猫達はいない。
変だなーと思って、また寝てたら、再び痛み・・
おやーと思ってたら、紙袋が近くにあった。
そこから、そろりと前足が・・・・
654名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:04:08.91 ID:4/rdsRqS0
うちのは神棚が好きで困る
せめて色々倒すのだけはやめて欲しい
655名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:05:27.45 ID:5EhA3+Xf0
656名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:08:09.42 ID:7DMIpxP/0
657名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:08:58.33 ID:7DMIpxP/0
658名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:09:03.34 ID:qQ7JQR/x0
俺よりも中身のない箱のがいいのか…
659名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:13:07.33 ID:7DMIpxP/0
660名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:13:22.32 ID:4+yE0/DU0
>>658
中身の無さなら俺も負けてないんだけどな・・・猫は俺より箱が好きなようだ
661名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:20:12.85 ID:LYmvZNCR0
662名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:33:53.70 ID:WHLdG+qv0
>>589-560
ワラタwww
663名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:39:49.49 ID:FmWT9vPDP
>>634
一気に冷めたわ
糞画像貼るなよ
664名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:41:20.04 ID:TWXflpdvP
>>558
ワロタ
665名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:42:12.28 ID:gpIonk2w0
宅配の段ボールを数個連結してそら素晴らしいもんが完成したで
666名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:47:21.19 ID:7DMIpxP/0
>>663
あ?もういっぺん言ってみろ

http://i.imgur.com/xgm4P.jpg
667名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:48:29.52 ID:7DMIpxP/0
668名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:50:55.22 ID:Suof/f7gP
>>659
貞子かよw
669名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:51:50.94 ID:gUeQlayo0
>>88
そうそれが正解だ
中に入ってた物は商品が潰れないように入れられていた緩衝材なんだよ
クッションハウスとはまさにその箱のことなんだよ
670名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:53:06.46 ID:sIGxKmw80
>>599
銀とラムちゃんですね
671名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:53:41.20 ID:xOg6oQk20
>>29
この動画のうp主はこの猫死んだら生きていけなさそうだ
672名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 18:59:53.43 ID:KvXBD07i0
>>88
これ横に倒して入口上にしたら入らないかな
673名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:07:54.04 ID:1nWsHFr20
子どもも箱好きだよ
箱があれば取りあえず入る
674名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:30:21.06 ID:6C8H/s2R0
昔、家電製品とかの大きな段ボール箱に入って遊んでいた子供がクルマに轢かれる事故ってのがよくあったなあ。
675名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:32:34.78 ID:ndXyT4ey0
>>674
あったか?そんなん
っていうか大きな段ボールがあったら車は避けると思う
676:2013/06/19(水) 19:57:51.48 ID:EmOOmdPm0
みっしり詰まった魍魎猫。
677名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:58:04.13 ID:JjpGqqno0
確かに狭いところが好きだよね
先日は俺の*に入ろうとしていて驚いたよ
678名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 19:58:41.60 ID:9uAKslKiT
どうでもいいですよ
679名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 20:08:55.76 ID:UG1tYeTdP
うちの猫のチビ時代
http://nukos.net/img/94533.jpg
うちのもう1匹の別の猫
http://nukos.net/img/91088.JPG
680名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 20:11:30.61 ID:BfsDDA6x0
シュレディンガーのねことは!
箱の中のねこが生きているか開けるまでわからn

         .∧__,,∧
         (`・ω・´)
         (つ□と)<にゃー
         `u―u´




         .∧__,,∧
        (´・ω・`)・・・
         (つ□と)<カリカリカリカリ
         `u―u´
681名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 20:27:56.17 ID:P/SHOph+O
うちはシルバニアの家に猫を誘い込んで、
窓から覗き込む遊びをしていたわ
猫が無理矢理動く度に椅子とかテーブルがひっくり返って爽快だったw
682名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 20:29:25.11 ID:lrs0/FK00
アマゾンで何か買うと空箱に入るうちのヌコちゃん
683名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 20:59:53.40 ID:alD/jN2s0
>>150
うちのはあの薄いのもハコとして認識する
完全にはみ出してるけど
684名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 21:06:40.84 ID:7DMIpxP/0
685名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 21:09:06.83 ID:jn/YFBPh0
>>64
ヤクザがアイス食べてるところを見たような気分w
686名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 21:10:45.44 ID:cccY6pnf0
ネコ飼いたいよう
687名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 21:14:46.84 ID:rXmdbsZG0
>>686
俺が飼われてやる
688名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 21:17:43.49 ID:ENl5w9vP0
>>686
儂もコレヤッてみたいぞえ
ttp://file.junta8857.blog.shinobi.jp/0bd81cf7.jpg
689名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 21:27:18.98 ID:3j34hEgFP
ぬこをプールに投げ込むクソガキ
http://i.imgur.com/dlRN0Hm.gif
690名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 21:28:31.80 ID:QMoS3Y0a0
はこいりねこのステマ?
691名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 21:30:12.72 ID:MX6pK9SoO
まじかよ糞箱買ってくる
692名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 21:31:49.66 ID:jI4ne8tm0
箱の中には猫がみっしりと詰まってゐた
693名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 21:31:57.59 ID:7DMIpxP/0
>>689
自業自得wwwwwwwwwwwwwww
694名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 21:34:55.59 ID:4HF309e20
>>689
ザマミロ画像だけど 将来ネコ惨殺しそうで怖い
695名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 21:36:55.45 ID:IM/qW8+Q0
なんだ大分じゃないのかよ
696名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 21:48:23.61 ID:xtSU0QCo0
レジ袋も好きだぞ
697名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 21:54:32.79 ID:Y1JUffAt0
698名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 21:58:12.16 ID:4AzaiE++0
>>684
猫(大)「にゃんか動いた?・・・ただのざるか」
猫(小)「こちらすにゃーく 潜入に成功」
699名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 21:59:09.99 ID:7DMIpxP/0
>>697
そっとしといてやれwwwww
700名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 22:02:26.25 ID:o/OXbCHE0
はこいりねこのス
701名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 22:05:17.39 ID:Wm/5yB2j0
ネコって枕の上が好きだよね
702名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 22:07:15.93 ID:Eu5E42Fw0
>>278
うちのは貰って帰る際に缶コーヒーの箱に詰められたのがトラウマっぽい
余程さっさと手放したかったんだと思うけど、ゆきずりの人にそんなに慌てて渡していいのかと思った
こっちにしてみりゃあれこれ聞かれないで有り難かったけど。
持って帰る方もこんな箱で大丈夫かと猛ダッシュで帰った記憶
今も穴倉的なのではなく、オープンな箱にしか入らない
703名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 22:09:34.79 ID:SUcNZNq9O
>>640
おっさんぬこw
704名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 22:09:48.81 ID:jI4ne8tm0
猫はテレビの上も好き
705名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 22:19:02.05 ID:G5kVb/Hd0
706名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 22:21:23.37 ID:z3jfKg+b0
にちゃんに初めて来た頃ぬこ好き〜ってあってなんの冗談だと思ったらマジなのな

猫と遊ぶのもいいけどよ人間ともコミニュケーションとれよな
707名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 22:21:57.85 ID:esf5N0d80
708名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 22:23:13.45 ID:albxwmUa0
>>706
人間とコミュニケーション取れないから猫飼うんだろ
709名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 22:24:40.13 ID:ge7oxa440
>>697

天然ヒッピーさん達は大工仕事が大好き
710名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 22:39:26.00 ID:G5j4dIM10
>>706
人間とコミュニケーションちゃんと取れてるわりに文章力ないな
711名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 22:54:38.53 ID:7DMIpxP/0
712名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 23:01:00.67 ID:sV3ZgxjV0
>>711
猫が顔の上に座っていても微動だにしない。
そんな男に僕もなりたい
713名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 23:08:56.20 ID:Q/WSoAnM0
714名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 23:10:47.16 ID:Y3Sfz6M90
猫にプリンターをバキッと折られて壊されたんだけど、猫の財力では弁償して貰えない。
誰が責任を取ってくれるの?
日本猫協会とか、猫の親玉が補償してくれたりする?
18年前のプリンターだから、インク以外の部品はないと思う。
715名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 23:11:05.79 ID:G6IBbFAf0
>>157
海に行ったとき、テトラポットを住処にしている猫がいた。
近くには釣り人がいる浜辺があって、そこで餌を貰っているらしかった。
猫にとってテトラポットは安全な場所なんだなと思った。
716名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 23:15:41.40 ID:7DMIpxP/0
717名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 23:18:55.33 ID:ndXyT4ey0
>>712
だったらヨガがお勧めだぞ
https://www.youtube.com/watch?v=LnVXld9ZaE0

hold your mind
no matter what happend
718名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 23:20:28.38 ID:tmm5OmGM0
>>711-712
うちの3匹のうちの1匹
生後5〜7ヶ月ごろ俺の顔を歩きまわって
俺の顔やら髪を舐めまわす
今でもよく舐める
何故か彼女にはそれが甘えることになるらしい
719名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 23:23:32.61 ID:6Q3Lr72v0
>>716
(^。^)
720名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 23:25:18.54 ID:Qk8O+WPd0
箱好きの次は、オモチャに飛び掛る前のケツフリフリについて調査してください。
721名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 23:26:23.63 ID:FTLaubCI0
>>717
これね、合わせてる猫のほうもただ者じゃないよ
うちの子なんて、人がヨガマットひいてヨガを始めるとマットの中央に陣取って
どっしりと腰を落ち着けるから、ヨガどころじゃない
722名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 23:35:47.57 ID:xi8XSBdT0
俺の実家昔漁師やってたんだけど、小学生の時朝学校行こうと思って家を出たら
玄関前に積み上げてあった魚獲るためのカゴの中に野良猫が入ってたことがある
必死に出ようとして暴れまくってたけど魚捕まえるためのシロモノだから出られるわけなし
結局弟と二人で呆れて笑いながらカゴから出してやったw

奴はどうやって中に入ったんだ・・・
723名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 23:56:24.44 ID:h7Zi/Qew0
>>720
あれは助走ですニャ。
724名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 23:57:29.19 ID:6Q3Lr72v0
>>722
図解たのむ
725名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 00:08:50.19 ID:HGHMIueo0
>>654
わかるw
神棚って色々倒れやすい物多いから困るよね

一時的だけど異常に高いところに登りたい時あるよね
どうやってこんな所まで登ったんだとこっちが不思議に思うくらい高い所にいる時がある
726名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 00:11:42.11 ID:GuECOXGQI
まるは飼い主がよく笑わずに撮影できるなと感心する
727名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 00:22:50.07 ID:bmx1frvf0
>>720
スターティングブロックを微調整する陸上選手だと思いねぇ
728名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 00:23:00.69 ID:ibTAgILr0
>>685
これか
【政治】麻生副総理、ローソン前でアイスを食べる(画像あり)★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371375075/
729名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 00:23:01.82 ID:HGHMIueo0
>>711
あるあるw

子供の頃よくされたw
肉球でマッサージされてるようでちょっと気持ちいいんだよね
730名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 00:23:20.16 ID:SHBXTUxf0
>>724
http://www.y-net.biz/file/22/mondoridaizen.jpg

↑こんな感じのカゴ
親父が仕事で使うんで玄関脇に畳んで積んであったんだが、一番上の1つだけ
組み立てた状態で置いてた
そしたら中に猫が入って暴れまくってた、という感じw
731名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 00:24:18.42 ID:/eVWif0u0
http://www.j-comi.jp/book/comic/44191

ねこやしきでよくあるふうけい
732名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 00:26:01.09 ID:2nFrMieS0
>>730
魚の匂いに惹かれたのかも
733名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 00:26:24.44 ID:PvCMnQjR0
>>55
カエレ
734はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2013/06/20(木) 00:34:57.12 ID:y1RtSBM10 BE:384898324-2BP(3457)
>>684
なんだ、ただの亀か(・ω・`)
735名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 00:36:52.83 ID:s+xX0Jz00
箱男やっていた芸人、元気かな
736名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 01:09:42.18 ID:HGHMIueo0
ここのねこって凄い大人しいよね

https://www.youtube.com/watch?v=CwilZvHYF44&feature=youtube_gdata_player
737名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 01:14:00.37 ID:HXkIHJU/O
猫は押し入れも好き
738名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 01:14:51.21 ID://ZZzCSK0
隠れるのが好きだもんね
739名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 02:01:19.69 ID:BEU0EPlK0
お隣の猫は我が家でカレーを作ってるといつも出てきて、台所の網戸にジャンプしてくる。
あと、うちのベランダに侵入したとき、母親がいつも履いてる超臭いサンダルに夢中になってたw
740名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 02:20:54.02 ID:+ciz1OFp0
>>704
一応テレビを見る 上に猫がいるのは知ってる
テレビを見る まだ上にいる
気が散る まだいる
猫がいる まだいる
しっぽを画面に垂らす テレビが見れない
リモコンで意味なく猫に電波飛ばす 動かない
猫がいる まだいる
741名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 02:50:18.28 ID:kYaAruLs0
>>740
リモコンで動かれても困るけどな。

最近じゃあ薄型テレビばかりになって猫もご立腹だろう。
742名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 03:36:28.70 ID:GkyrFd7M0
>>714
つコンビニプリント
743名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 04:48:59.51 ID:/Pghryh00
猫って、テレビをぶっ壊したり、プリンターをぶっ壊したり、パソコンのサーバーケースを開けてメンテしていたら中に入るし、眠っている時におでこの毛の生え際を舐めるし、読んでる北海道新聞をぐちゃぐちゃにするし(産経新聞は破らない)、ウンコ臭いし、とんでもないよ。
この前なんて、ジーンズを履こうとしたら、中に入って抜けなくなってたし、何なの?
ばかなの?
取り敢えず、焼酎を飲んで、ぷはーっと息をかけてやる。
744名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 04:54:54.32 ID:Ngw3C/sJO
亭主だんなは、個室クルマ好き♪
745名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 04:57:15.16 ID:g5InCQ+aO
ティッシュペーパーを一枚ずつ引っ張り出して散らかすのが好き。
トイレットペーパーを転がしてほどくのも好き。
毛糸の玉もたまらなく好き。
746名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 05:02:31.95 ID:JFTDGlj+0
>>740
おまい詩人になれ
747名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 05:14:23.80 ID:Qx+3HdFu0
チョンは金が好き

マルハンダイナム潰せ!
本社前で抗議行動しよう!

トンキン五輪を応援しながら
北朝鮮に資金を送るような 
朝鮮人は信用してはいけない!
パチンコ行く奴はチョン!
マルハンを潰そう!
748名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 07:52:17.36 ID:ApG/KHitO
ネコさんはかわいいですね(^^)
749名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 07:54:46.82 ID:2R25J4sMP
>>736
凄いよね。
うちのじゃ考えられん。
750名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 07:56:48.21 ID:RbSWuxiOO
>740に詩人になれと書こうとしたら>746既に書かれてた
751名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 08:33:55.77 ID:vFHuVbdrO
家の毛玉も箱が好きだな
http://p2.ms/w083y
752名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 08:56:11.63 ID:0K0gMKEeO
うちのネコ 耳ダニ治療中
753名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 08:57:16.84 ID:mdisWOI/0
うちの猫は湯たんぽも好き
754名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:05:34.42 ID:0v+2UTfa0
なんかここ見てたら
いつもよりさらに猫を愛でるモードになったので
猫グッズ色々と買ってしまった
クロネコヤマト箱も買いに行く
755名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:11:48.72 ID:u8Ga8cRL0
>>752
耳ニダ、に見えた俺は2ちゃんに毒されてるな
756名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:28:58.50 ID:Aomu7ofm0
はこいりねこ
757名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:59:58.84 ID:j4KyUE330
     _ _/|
  rー-'´    !
  ヽ   _,  r ミ
   `彡 __,xノ゙ヽ
    |      ヽ
    l      ヽ
ねこだよ
サンマとかを食べてくれるすごいやつだよ
758名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:02:16.60 ID:95oJyb/nO
猫自身、箱になりたがるよね。よく香箱を作ってるし。
759名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:07:59.18 ID:isakv6x00
犬派だけどまるなら欲しい
760名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:08:25.48 ID:e/8HhoGC0
アメショの銀ちゃんは今日も箱に入っているよ
761名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:09:22.51 ID:j4KyUE330
私が中学の頃、 父が子猫を拾って帰ってきて母に怒られてた。
「もー、戻してきなさいよ」
「でも・・まだ小さいし・・」
というやりとりの後、しょんぼり出てった父。
 
 
数日後、父が3日の出張に行く前に私の部屋に来て
「お願いなんだけど・・庭の隅にあの子猫飼ってるんだ・・
 俺がいない間、この餌あげてくれない?お母さんには言わないで・・」
とまたしょんぼり頼んできて、小学生かよ!!と笑った。

しかし母はもう子猫がいるのを知っていて、
いつ父が言い出すのか様子を伺っていたらしい。
父が居ない間に猫は家に上がり、名前が付いた。

帰ってきた父は庭に猫が居ないことに仰天。
「ね、ね、お母さんにばれたの?追い出されちゃった?」
と半ベソで聞く父のかかとに飛びつく子猫。 驚いて叫ぶ父。

名前が付いたことを聞くと
「えーっ俺が先に付けてたのに〜」と不満を漏らしてたが、
「まーいーけど、ね、ちーちゃん」と子猫に囓られながらにこにこしてた。
762名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:09:40.81 ID:z1qbTjpj0
ガレージでクルマのスピーカーを交換してたら、足元に置いてた空き箱が5cmくらい動いたような気がした。
しばらくすると10cm、20cmと明らかに動くのでビビっていたら、中に猫が入ってた。お向かいの家の飼い猫だった。
763名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:10:00.80 ID:6gzyV7S00
>>88
これを見に来た
764名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:10:36.09 ID:j4KyUE330
765名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:10:58.12 ID:Aem+hljx0
>>1
理由も知ってた
766名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:11:41.87 ID:j4KyUE330
767名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:13:22.75 ID:8hTGE39P0
やっぱり猫は箱が好き
768名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:14:19.04 ID:pq9iMMOW0
>>764
わんをの哀愁の背中がたまらない
769名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:15:22.63 ID:HiHMLL8AO
>>764
(´-ω-`)猫が…
770名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:19:05.43 ID:GMbIrRvJ0
>>697
1枚目は高床式になってて、なかなか凝ってるなぁ。
771名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:19:52.96 ID:Aem+hljx0
>>766
上2つはわかる

最後、飼い主にやられただろwww
772名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:20:24.54 ID:t2iLNsUE0
773名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:22:14.97 ID:5qM88sllO
>>51
猫は害獣→×
チョンは害獣→
774名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:22:31.83 ID:LBN5u7+V0
>>766
3枚目wwwwww
775名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:23:25.75 ID:GAitIoZV0
>>717
これ字幕版だとさらに面白いんだよな
何が起こっても乱さずに〜とかいってて
776名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:24:22.56 ID:j4KyUE330
777名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:26:43.68 ID:GMbIrRvJ0
>>776
http://nukoup.nukos.net/

ここすごいな…なんという楽園。
778名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:30:58.19 ID:aSMAArgN0
>>694
大丈夫だ。子供なんてこんなもんだわ
うちの下の娘も小さいときはネコ捕まえて色々なことして遊んでいたよ
ネコも黙って言いなりになっていたけどなwww
779名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:38:00.12 ID:Aem+hljx0
>>776
逆転ワロタwww
780名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:40:16.80 ID:x41lLIui0
>>184
三味線じゃにゃーのかにゃ

そういうところの太鼓は牛か馬だ

猫つかう太鼓はよく伝統芸能で肩に乗せて使うアレ
って歌舞伎とえたひにんって密接なつながりがあったから
昔は作ってたのかな
781名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:43:51.33 ID:zz4h5S8H0
>>720
あれも面白いよな。
何にでも狙いを定めるときやる仕草なんだろうけど、
うちではオスがメスに飛びかかるときにもやってる。
さすがにプルプルっとケツ振って女の子に襲い掛かられるとなあ。

>>743
>北海道新聞をぐちゃぐちゃにするし(産経新聞は破らない)

ニャンコウヨクとか。
782名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:47:00.98 ID:1WsbCMtaO
>>761
いいお父さんだね(;∀;)
783名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 11:01:00.16 ID:654JVnJz0
読んでる本やキーボードにわざと座り込むよね
784名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 11:03:46.46 ID:Aem+hljx0
>>783
無視されるのは嫌いなんだよw
785名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 11:07:10.80 ID:O1UqOyu30
>>784
そのくせ構おうとすると逃げるくせに。
786名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 11:08:22.59 ID:GMbIrRvJ0
ひざに乗る→ちょっと登ってお腹ふみふみ
 →胸に顔をつける→更に上がって、ほっぺた同士ですりすり
  →肩にアゴ乗せてゴロゴロ
787名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 11:08:25.97 ID:nYFN0aV/0
788名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 11:10:40.83 ID:agdvukx00
同じ箱でも新しいほうがいいんだよな
買ってきたばかりの家電の箱とか
789名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 11:13:21.02 ID:xnNTEp0r0
>>56
あるじゃん、世間の隅っこっていう隙間が
790名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 11:17:43.35 ID:zz4h5S8H0
>>783
キーボードの上歩いて書きかけの文章滅茶苦茶にしてくれたり、
エアコンやテレビのリモコンの上を歩いて、冷房が暖房になってたりチャンネル変えられちゃったり。
791名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 11:47:12.70 ID:d7H3lFZx0
昨夜団地の11階の廊下に子猫が迷いこんで来た。
団地だと飼えないし困ったから階段に誘導したら下に降りて行った。
ちなみに廊下で発見した時子猫はちょうどいい広さのくぼみにいたわ。
箱じゃないんだけど、狭いとこ好きなのかな。
792名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 11:55:16.02 ID:xbzGA1JI0
>>740
たまに落っこちるんだよな…
793名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 11:58:01.02 ID:j4KyUE330
794名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:02:43.29 ID:oGfNgCWl0
>>321
泣いた・・・
795名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:03:09.01 ID:FseaJO260
>>793
うわぁ これはアカン
796名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:09:02.55 ID:Aem+hljx0
>>793
ウソみたいだろ、死んでるんだぜ。それで…
797名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:10:14.05 ID:TWmmk4pi0
死んでんのかよっっっっ
798名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:15:00.76 ID:mcnFnelT0
>>728
それw
799名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:19:04.72 ID:YjPhCg9E0
人間関係が寂しかったり性格に偏りがある人間は猫好きらしい
ホンマでっかTVで学者が言ってた

おまえらにに猫好きが多いのが納得できたw
800名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:21:56.01 ID:1jsO0VDzi
>>64
ゴルゴが入ってるみたい
801名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:24:09.27 ID:Aem+hljx0
>>799
ホンマでっかTVのテロップ見てないのか?
802名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:27:49.70 ID:x7DZ8qLoP
うちのネコは全盲で家のなかを普通に歩き回るけど
箱にだけは入らない
音の反射と触覚だけじゃ形状が理解不能なのかな
803名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:27:50.26 ID:MQ1JdchM0
ヌコタン モ[゚Д゚]アイシテ
804名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:28:33.82 ID:YjPhCg9E0
>>801
何か出てたっけか?
805名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:29:32.59 ID:SMGb8rih0
ネコと和解せよ!
806名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:31:10.00 ID:M8Bd+x6G0
807名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:34:21.23 ID:qKyVkflL0
箱ましいぬこたちー
808名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:37:54.51 ID:je5m8NVF0
猫用ベッドを買ってあげたのにダンボールの方を気に入った猫がいたっけな
809名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:40:02.45 ID:je5m8NVF0
>>88にあったかw
810名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:44:24.85 ID:HoZWVpuy0
手を洗って、タオル無いから手を振って水滴を落としたら、

そこにはその家の猫がいて、水滴をかけられたとすごい怒って、

ΦДΦ < シャー

って牙を出して怒っていた、
811名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 13:45:57.93 ID:94YPp1+p0
>>776
ハゲワロタwww
812名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 14:25:51.47 ID:j4KyUE330
813名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 14:27:08.27 ID:YjPhCg9E0
>>812
絵は可愛過ぎるけどブサイクなおまえらの実情とピッタリ重なるな
814名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 14:43:53.21 ID:hCh6a9WB0
箱が好きなのはネコだけじゃない
http://blog-imgs-56.fc2.com/n/i/t/nitosokusinn/natume4.jpg
815名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 15:06:23.57 ID:Sa5zHNqa0
猫板でもあるけど
猫に混ぜて>>814みたいな画像貼られるとグロに見えてしまう不思議
816名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 15:10:45.12 ID:HwQsVGIW0
>>815
あるある
猫スレで2次3次の女の猫耳画像貼った奴はフルボッコにされるww
817名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 15:26:28.75 ID:I8LQ3FEPP
>>812
(´;ω;`)ブワッ
818名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 15:52:53.04 ID:FNSH7Qqp0
シャー!って言われないな。
道を歩いているとよく猫に遭うが目が合うなり皆ニャーンと鳴いて
俺の脚にスリスリしてくる。別に猫好きでも何でもないんだが。
犬にはよく吠えられる。
819名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 16:11:23.32 ID:IRvZHcgsP
うちの猫は知らない犬を見かけると戦闘態勢に入るが、お向かいさんのメスの柴犬はウザいらしくせいぜい「にゃーん」と挨拶するくらいで完全に無視をする。
820名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 16:13:52.13 ID:0KdV1TJn0
>>819
犬がニャ〜ンだと!(・・?
821名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 16:29:51.89 ID:IIFtDAjJ0
多分打ち間違いでしょ。
お向かいの柴犬には「にゃーん」と挨拶でしょ。
822名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 16:30:57.45 ID:YjPhCg9E0
普通に向かいのメス柴犬い対して「にゃーん」と鳴いてるとしか読めんがw
823名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 16:35:22.40 ID:31L4P5k10
>>820はネタで言ってるとわかるけど821がな……
824名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 16:37:36.79 ID:p4OPsrgG0
>>800
ゴルゴが猫系だっていうのは漠然と感じてたが
俺だけじゃないんだな
825名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 16:48:46.23 ID:YcR/RU+T0
>>821

お向かいの柴犬には「にゃーん」と挨拶でしょ。

お向かいの柴犬に「はにゃーん」と挨拶でしょ。

でも違和感無いぞ
826名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 17:40:03.50 ID:dHFEDrDE0
>>824
壁を背にして座るという自衛行動
ただゴルゴの場合、段ボール一枚では不足と思われる
827名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 17:46:58.61 ID:4e/0kU9n0
シュレーディンガーはぬこの箱好きを知っていてあの思考実験を思いついたのだろうか?
828名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 17:56:30.70 ID:SHBXTUxf0
>>793

リアル新巻wwww
          _,,..,,,,_
         / ,' 3  `ヽーっ
         l   ⊃ ⌒_つ
          `'ー---‐'''''"
829名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 18:10:58.80 ID:z+qAtiFD0
>>827
シュレーディンガーはもしかしたら猫好きだったのかな?
だったら親近感わくなーと思ってウィキペディア見たら、
猫好きの記述は無く、幼女好きだった事がわかった

お ま い ら 、 親 近 感 わ く だ ろ ?
830名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 19:35:22.07 ID:MG71zU3K0
831名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 19:38:40.90 ID:iC7Ey4ZB0
>>830
岩手のかわいい筆頭シロちゃん
832名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 19:51:37.18 ID:nYFN0aV/0
>>830
笑わせるつもりならこれくらいのネタ持ってこいよ
https://fbcdn-sphotos-h-a.akamaihd.net/hphotos-ak-ash4/1003439_512813858767732_1237411544_n.jpg
833名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:40:04.82 ID:I8LQ3FEPP
834名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:55:06.82 ID:CKGSH5Ej0
>>776
肉球がきれい
835名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:05:27.94 ID:MG71zU3K0
>>831
ここにもシロちゃんファンがw
836名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:05:58.44 ID:ntE9K9M40
>>776
和むわぁ
837名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:07:18.97 ID:ELpSG1pi0
>>833
おしゃれw
838名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:08:18.09 ID:CKGSH5Ej0
839名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:08:20.50 ID:xySKw2mR0
>>671
次の猫かうだけでしょ
840名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:10:07.98 ID:ELpSG1pi0
>>838
なんかセイントセイヤみたいになってるwww
841名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:12:07.38 ID:OQ05G9730
>>776
家の先住雌猫がこんなだったな
生後2週間ぐらいのを海で拾ってきたら初対面の時は妙な鳴き声で威嚇してたっけ
数日もしないうちに抱きかかえるようになった
今は一回り大きい体だけどまだ甘えたがる
842名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:14:27.09 ID:6UYrUEAMO
>>840
これが蟹座のぬこセイントか
843名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:19:18.63 ID:6cvpli/E0
>>776
なんか泣けた
844名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:24:45.66 ID:ELpSG1pi0
>>777
ttp://nukoup.nukos.net/img/106171.JPG
これなんか箱ましいwwなんという楽園
845名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:36:05.73 ID:4e/0kU9n0
>>844
なんか、ラップされてスーパーで売ってそうな風情だなw
846名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:38:56.49 ID:MLqj3SHS0
>>18
スネーク!顔をだしちゃ仕事にならんだろ!
847名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:42:06.96 ID:kKfdE7+rP
>>833
結構似合ってるw
848名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:43:36.57 ID:jIlYsFAv0
あ? 
なんだこりゃ
ナメてんのか?
849名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:47:20.86 ID:jIlYsFAv0
公園や道路脇のツツジなんかの植え込みの根本の方を、猫気違いが勝手に刈り取って、段ボール箱突っ込んでんじゃん
ビニール袋でコートしてさ
あれ中身入ってると踏み潰すようにしてるわ
850名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:49:27.00 ID:oR9JiWQT0
箱も紙袋も好きだよね。個室が欲しい訳じゃないっぽいのが不思議。
851名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:52:01.47 ID:TxDClO4Q0
>>844
蓋してもそのまま寝ちゃいそう。
可愛すぎる。
852名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:55:18.32 ID:pq9iMMOW0
853名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:07:34.40 ID:gY2pneLZ0
そんなに箱にはまりたいのか
854名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:12:18.65 ID:SRcsTWzS0
箱よりも、暗くて狭いところが好きなんだろう?
パソコンラックの隙間に入られて、電源コードが抜け落ちた時のショックは、大きかった・・・orz
855名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:17:08.49 ID:003QFGG60
そうか洗濯ネットに入れてからダンボールで拉致すれば良いのか
メモメモ!
856名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:20:57.70 ID:VGSaFSWj0
>>854
そういえば箱ではないけれど、ウチの猫は押入れに入るのが好きだったなぁ
しかもなぜか俺の部屋のだけw

もう死んでしまったけどね・・・
857名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:24:21.18 ID:TxDClO4Q0
体か何かに触れてると安心するんだろうね。
858名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:39:04.81 ID:cBDrjs9J0
>>849
お前みたいなキチガイは生きてる価値がない。
さっさと自殺でもしろ。
きっと、お前の周りがみんな喜ぶだろう。w
859名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:45:03.49 ID:UM3N7YoE0
>>849
あれはゴミの不法投棄だと思います
公園のような公共の場所にゴミを放置するのは違法です
ゴミは撤去するのが正しいことでしょう
踏み潰したらルールにしたがって廃棄してください
860名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:45:58.18 ID:2XJPkm0BO
うちの猫も
自分より小さな箱に
無理矢理入ろうと
必死になるわ。
861名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:48:28.97 ID:NMlhio4x0
ID:kf/tjGCqは平日朝から昼間から夜まで2ちゃん三昧だけど
仕事は?学生さん?
それともニート?
862名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:48:53.12 ID:V0w/bCNC0
>>818
昼間のレスに何だが、
ぬこはお前を所有物だと認識しているだけだ
所有物にマーキングしてるだけ
よく、この様なぬこの行動を勘違いしている
マヌケがいるのでマジレスしておく
863名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:49:41.66 ID:wnCCOBBg0
>>1
まさか俺も自分が知らん間に猫をベランダで飼ってたとは知らんかったわ

今朝、ふとした事で何ヶ月も開けてなかったカーテン開けてみたら、
ベランダにでかい段ボールを半分に切って裏返した奴にタオル敷いた所にネコが5匹ほど寝そべってやがんの

こちらに気付いたネコがこっちを見上げて「誰だお前?」みたいな顔してるもんだから、
「何やねんお前ら・・」って呟いちまったわ

こっちがベランダに降りようとしたら一旦逃げたけど、さっき帰ってから見てみたらやっぱりそこで丸まってたわ

ウチはマンションの一階でベランダは専有してるんだが、
まさか段ボールにタオルまで敷いてネコに住み着かれてるとは思いもよらんかったわ

明らかに人の手でタオル敷いた感じだったから、絶対犯人捕まえてやる
864名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:53:29.53 ID://rJFpK0O
何という癒やしスレw
865名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:54:41.93 ID:88sMK1Ks0
あとでゆっくり画像保存しようと思ってたのに思ったよりスレの進み具合が速い
866名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:03:03.92 ID:HGHMIueo0
>>761
大分のミニ事件簿みたいなレスだなw

お父さんの気持ちは凄いわかる
867名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:09:47.52 ID:AZ33il7J0
俺の家のぬこはマクドの袋見ると反応するぞ
868名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:13:24.16 ID:xtFwRHFz0
デューイが半分空になったティッシュボックスにゆっくりと入ろうとするのを目撃した。
まず、てっぺんのスリットから前足を入れ、後ろ足もぴょんと中に入れた。
ゆっくりとしゃがむと、箱にねじこむようにおしりを後ろ足にずらしていった。
それから前足を曲げて、体の前半部分を隙間に押し込んだ。
その作業に4、5分かかったが、とうとう頭の片側が突き出し、尻尾が出ているだけになった。
半眼になって遠くをみつめ、世界が存在しないふりをしている彼を、わたしは笑いをこらえながら見ていた。
 ヴィッキー・マイロン『図書館ねこ デューイ』より
869名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:14:59.09 ID:hr/34p/n0
>>867
ポテトでも袋から出して食べさせてやったことがあるだろ?

うちの子は冷凍庫に入れてある煮干しをやったら
冷凍庫開けるたびに走ってくるようになったわ
870名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:16:23.11 ID:jIlYsFAv0
>>859
ボコボコに踏み潰したまんまにしてるが、丁度ゴミ袋が被せてあることだし、ゴミ集積所に持ってっとくわ
871名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:17:14.98 ID:HGHMIueo0
>>793
この1枚目しばらくケータイの待ち受けにしてたな
872名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:17:45.88 ID:NMlhio4x0
>>870
GJ!
873名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:18:34.49 ID:nBfkN8fMO
知り合いの家で子猫を飼ったが、ある時子猫が行方不明になり家族パニック。
呼べど探せど出てこない。

そしたら、ティッシュの箱の中で熟睡してたとの事。

可愛すぎるだろ、もう!
874名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:29:20.96 ID:fdogIwUyO
>>860
うちのネコは用意した箱を見て、こっちを向いて
(´・ω・`)←こんな表情して「にゃ〜…」と鳴いた。
箱大好きなのに入らないから、箱が小さかったようだ。
875名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:30:26.89 ID:FNSH7Qqp0
>>862
そうか、所有物か。
ここ20年で20匹ほど世話してきたが皆そんな態度だったな。
別に猫好きでもないのだが、勝手に家に上がってくるから仕方なく。増えても困るし。
876名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:31:39.12 ID:EzXvjpoi0
up218737.gif
877名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:32:59.60 ID:aZfY39oQ0
公園で放し飼いされているのは雨の日はダンボール箱にいることが多いな
最近は餌付けして慣らしてから
毒餌で駆除してる数を減らしてます
数が減ってきてからは公園内の小動物や鳥類が増えてきて
環境が良くなったことを実感できます
878名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:33:55.04 ID:/d7KSY0W0
ウチのヌコはレジ袋も好きだよ
879名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:34:38.90 ID:fdogIwUyO
>>860
うちのネコは、いつもの箱よりちょっと小さい箱を用意したら、
箱を見てこっちを向いて(´・ω・`)←こんな表情して「にゃ〜…」と鳴いた。
箱大好きなのに入らないから、箱が小さかったようだ。
880名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:34:52.00 ID:VbOfd5iY0
はこはこはこはこはこはこはこはこはこはこはこはこはこ
はこはこはこはこはこはこはこはこはこはこはこはこはこ
はこはこはこはこはこはこはこはこはこはこはこはこはこ
はこはこはこはこはこはこはこはこはこはこはこはこはこ
はこはこはこはこはこはこはこはこはこはこはこはこはこ
はこはこはこはこはこはこねこはこはこはこはこはこはこ
はこはこはこはこはこはこはこはこはこはこはこはこはこ
はこはこはこはこはこはこはこはこはこはこはこはこはこ
はこはこはこはこはこはこはこはこはこはこはこはこはこ
はこはこはこはこはこはこはこはこはこはこはこはこはこ
はこはこはこはこはこはこはこはこはこはこはこはこはこ
881名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:41:37.59 ID:hOAy5cZZO
>>879
おまえのIDに犬が‥
882名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:42:33.73 ID:TxDClO4Q0
ベランダで布団干してたら、
柵と布団の間で寝てたことがある。
あと、普通に呼ぶと来ないのに、
本気で心配して探して呼ぶときの声には応えてくれる。
分かるのかな、こっちの気持ちが。
883名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:44:47.09 ID://ZZzCSK0
レジ袋より紙袋のほうが好きな気がする
ネコもふりたい
884名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:52:33.96 ID:Sthfhu3J0
>>625
違うよ、猫ザイル
885名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:56:20.87 ID:VGSaFSWj0
>>884
チューチュートレインなんですねわかります
886名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:57:43.03 ID:FNSH7Qqp0
>>882
あいつら呼ぶと来ないが呼んでないのに来るよな。
あと数年前に座り心地の良いソファーを買ったんだが、いつも猫に占領されてて座った事が殆どない。
887名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:59:33.16 ID:HwQsVGIW0
>>868
「世界が存在しないふり」という表現がいいね。猫を良く分かっている
888名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 00:28:19.66 ID:a4pReyI20
>>830
かわいいよな
こいつら

前足の上にみかん置いても嫌がらないしなw
あれを始めて見た時には凄いとしか言えなかった
889名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 00:36:59.55 ID:a4pReyI20
>>869
俺んちみたいだなw
890名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 00:39:56.77 ID:a4pReyI20
>>880
ねこ発見(`・ω・´)
891名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 00:42:36.03 ID:sjj7bPF/0
独身アパート暮らしでは夢のまた夢
いつかぬこ飼いたいなあ
動画見てぬこをモフモフしたり、鉄板だけど土鍋をそっと置いて
柱の影から観察してみたいなあ‥‥‥(´ω`)
892名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 00:45:21.41 ID:a4pReyI20
>>590
ねこの下ってこうなってるんだなw
気持ちよさそう
893名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 00:45:23.57 ID:PW0OsKgH0
ふんぱつして猫カフェにいってみなよ
894名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 00:48:25.21 ID:sjj7bPF/0
猫カフェ高いかなあ
でも池袋にいいお店があると聞いたので
今度気合い入れて行ってみようかな
895名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 00:49:56.35 ID:dmY/5Gxi0
猫は箱が好き。
でも、箱は紐が好き。
896名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 00:56:32.55 ID:3+tQ/pxz0
世のオカンは大抵猫をみーちゃんと名付ける問題
897名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 00:59:25.24 ID:5SCK1m5A0
ウチのオカンは猫は何でもミー子
小さいミー子とか大きいミー子とかで区別
898名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 01:38:57.64 ID:9UpVK/yMP
うちの猫、寝る時は脚の間か腕枕なんだが、
猫はベタベタは好きじゃなくツンツンしていると思ったが、
そうじゃないのな。
899名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 02:05:06.36 ID:EHLeWgFvP
猫はツンデレ
900名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 02:08:36.10 ID:njwfRumNO
獣医師(動物病院)に金を払って注射で殺処分しても獣医師は処分されないとのこと
病気な猫でも元気な猫でも殺処分で処分されない

獣医師の考え方次第で引き受けるそうだ
901名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 02:08:50.13 ID:Q2Oeuy1c0
ホモって結局は何が好きなの?
快楽?
902名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 02:09:29.85 ID:zLqZ81Yh0
903名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 02:10:18.41 ID:Kwz5hdZw0
さっきもチャリのカゴで熟睡してるにゃんこをいじくってきたぞう
904名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 02:12:30.99 ID:Kwz5hdZw0
>>880
いたな(・_・;
905名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 02:46:50.38 ID:1EoZPeXZ0
ネコが寝込ん…だ!
906名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 02:52:30.63 ID:d3iaegYt0
>>905
永遠に・・・


ってさまぁ〜ずの悲しい駄洒落かよっ!
907名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 03:12:57.27 ID:bd0XCQku0
908名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 03:14:44.91 ID:zLqZ81Yh0
すべってるな(~д~;)
909名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 03:23:25.69 ID:46Hd+Pyr0
>>880
はこはこはこはこはこはこはこはこはこはこはこはこはこ
はこねこねこねこねこねこねこねこねこねこねこねこはこ
はこねこねこねこねこねこねこねこねこねこねこねこはこ
はこねこねこねこねこねこねこねこねこねこねこねこはこ
はこねこねこねこねこねこねこねこねこねこねこねこはこ
はこねこねこねこねこねこねこねこねこねこねこねこはこ
はこねこねこねこねこねこねこねこねこねこねこねこはこ
はこねこねこねこねこねこねこねこねこねこねこねこはこ
はこねこねこねこねこねこねこねこねこねこねこねこはこ
はこねこねこねこねこねこねこねこねこねこねこねこはこ
はこはこはこはこはこはこはこはこはこはこはこはこはこ
910名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 03:31:22.04 ID:6jWim6iz0
mjk
科学は日進月歩なのだな
911名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 03:33:22.85 ID:PI50XDJdO
うちのぬこ拉致る時にダンボールは必需品
門限守らん時や病院連れてく時は必ず玄関にダンボールを置く
するとお約束の如くダンボールに潜り込むので簡単に拉致れるよ
お試しあれ
912名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 03:38:13.18 ID:KMFoWeIN0
>>911
あやつら病院とか床屋に連れていく時って何で察知するんだろね?
913名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 03:49:42.86 ID:EAUYq1pH0
>>912
うちのは完全室内飼いだしネコバッグに入れられる=100%病院行き確定だけど
病院に着くまでは平気
抱いてバックに入れれば抵抗なくいつもツルッとはいる
病院ついた途端にgkbr
アホの子なんだろうかw
914名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 03:57:11.91 ID:kcN2Vz9hO
>>793
うわ 可愛い(笑)
でもこんな子猫でも殺したり嫌ったりする人達が居るんだから 人間色々だなぁ
915名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 03:59:15.63 ID:Z+nPajFoO
うちのも箱大好きでもかじってちぎってリフォームまではいいけど、やりすぎてブッ壊すのはやめてほしい。
916名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 04:07:21.40 ID:Zf3W1MLc0
>>909
みっしりw
917名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 04:07:31.68 ID:Wk8fVkl80
>>913
いいね
うちは猫キャリー出すと脱兎で逃げるし、入れようとしても両脚で踏ん張って
意地でも入らん(´・ω・)
しかたないので洗濯ネットに放り込む
918名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 04:09:28.05 ID:baH5A1lCO
雨が振りだしてにゃーにゃー泣いてるそこの野良も捕獲できるかのぉ
919名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 05:05:07.23 ID:AxOnx+pQ0
>>917
洗濯ネットから首だけだしてぶら下げされている絵を想像して
コーヒー噴いた
920名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 05:39:31.77 ID:Hc8BEWzf0
洗濯ネットって最高のネコ拘束具だよな
抵抗・逃亡を完全に封じることが出来る
アレに入れることを考えついた奴は凄い
921名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 06:31:26.74 ID:Bm8ZM0Mr0
うちは、キャリー入れると出すときに興奮して落ち着くまで
診察できない。10分くらい待つ必要がある。
無理やり診察しようとすると流血沙汰になる。
帰るために入れるのも大変。手を突っ張って入ってくれない。

ある時、キャリーぶっ壊して仕方なくリードつけて抱っこして病院行ったら
ものすごく大人しかった。以来ずっと病院行く時は抱っこ。

猫抱いて外出するのは人間も楽しい。散歩みたいに歩いてはくれないけど。
猫があれなんだこれなんだ?とキョトンとしてるのを観察したり、
話しかけたりね。
922名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 06:35:25.63 ID:ZdryJwKVO
うちもキャリー破壊するわで困ってたら、獣医さんが洗濯ネットに入れて下さいって言ってたわ
かわいそうと思うかもしれないけど交通事故に遭ったりケガするよりはいいって
923名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 06:57:14.55 ID:Bm8ZM0Mr0
洗濯ネットやったら、余計暴れてダメだった。
破こうとして中で暴れる。
鼻を擦りきって血がブシューって出たり、爪を剥がしたり、
診察台から落ちたりして、余計な怪我もした。
診療拒否された病院もあるくらいのビビり暴れだから。

抱っこしてる分には大人しくて、自分から絶対降りなくて、
手を広げるとしがみついてくるので、帰る時も楽。
924名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 07:10:07.92 ID:fgSwyZqc0
うちでかってた奴は箱や袋に興味を示さなかったぞ
押入れの2段目が大好きだったが
925名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 07:11:01.48 ID:DtUq7n/R0
ボストンバッグで首だけ出して抱いて運んでる。
それでも抜け出そうと暴れないわけじゃないけど…
926名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 07:26:54.86 ID:rNDmpxOg0
まさかの2スレ突入かもw
927名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 07:47:03.37 ID:Cf9mV0WL0
>>69

ポポポポォーン

w
928名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 08:17:22.53 ID:6yABwFLH0
なつかしいw
929名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 08:19:37.36 ID:ojFEWEfI0
>>926
まったりと続いていくんだろうな
930名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 08:36:03.44 ID:MujbboDF0
ここまできてめか部長がいないとは…
931名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 08:44:01.47 ID:bcZH4rtO0
野生の習性で、背後からの敵の攻撃に敏感。
だから、背中が何らかの壁だと安心するわけよ。
これは、猫鍋でも見られる傾向。
932名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 08:54:17.13 ID:ziRobEJG0
>>912
もう虹の橋を渡っちゃったうちの子は
普段はキャリーも外出も大っ嫌いだったのに
ストレスで毛が抜け落ちた時は
さすがに自分でもやばいと思ったのか
大人しくキャリーでお医者まで耐えてたよ
しかも診察も注射もレントゲンもちゃんといい子にしてた
933名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 08:55:58.29 ID:rPhvD31S0
>>931
なるほど
怖がりっつか警戒心の現れなのか
934名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 09:08:55.35 ID:rcxVnduT0
>>880
はこの中にねこがいるな。
935名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 09:25:58.65 ID:MU2NVLO00
近所のわりと大きい公園に数匹のノラ猫がいる。その公園によく来る人の話では、
そのノラのうちの1匹は19歳で、ユリと呼ばれているとか。
で、そのユリが去年の初秋ごろからやや痩せ始めたような感じで、今年になって
まだ一度も見かけない。歳が歳だから冬を越せなかったのだろうか?
936名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 09:46:08.36 ID:wzL5y2IW0
>>886
完全に猫に支配されてるなw
937名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 09:53:52.13 ID:BWI/mSnF0
老猫になればそうでもないでしょ
うちも猫飼ってたけど
若いときは箱とかに頭突っ込んで遊んでたけど
老いると寝てることが多くなったな。
938名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 10:25:24.18 ID:YsSIA96w0
>>825
ギコハニャーン
939名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 10:47:17.14 ID:3c79dyXKO
俺「ただいま、猫は?」
父「ただいま、猫は?」
母「ただいま、猫は?」
妹「ただいま、猫は?」

帰宅したら猫の所在確認するのが定例になってました。
940名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 11:09:20.35 ID:sigqtEnSO
いいなあ、愛されてるなあ
941名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 11:11:12.19 ID:I3JX+BR80
>>939
というより、ウチでは飼い猫に関すること以外の会話がない
942名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 11:13:25.15 ID:mvuvl0HT0
>>939
すっごい分かる。
943名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 11:48:36.05 ID:jdMiz2QS0
兄「猫が膝に来てゴロゴロふみふみして困るな〜」
俺「ふーん、猫は俺が寝ようとすると必ず枕元で一緒に寝て困るよな〜」
母「バカ共が」
944名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 12:27:03.01 ID:rQjWIyxR0
   ∧ ∧__ダッコ
 /(*゚ー゚) /\
/| ̄∪∪ ̄|\/
 | しぃ |/
   ̄ ̄ ̄ ̄
945名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 12:33:47.46 ID:FoQeNRKF0
>>1
知ってた
946名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 12:50:24.58 ID:d2W1xmOuP
>>939
猫が玄関まで迎えに来ないのか?
947名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 12:56:12.31 ID:d2W1xmOuP
>>888
チビが2匹いて紛らわしいなと思ったら
真ん中チビと七三チビで区別してるらしいなw
この前テレビで紹介してた
948名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 13:30:41.02 ID:6PFqlOuA0
>>946
俺の家は玄関入ると、廊下があってその向こうにリビングが有る。彼女はいつもそのリビングでテレビ見てる
嫁さんが帰ると、玄関まで行ってあいさつしに行く。上の娘が学校から帰っても同じ
俺が帰ると、リビングからひょこっと顔を出して「なんだ、こいつか・・・」って顔をする
下の娘が幼稚園から帰ると、食器棚の上に避難してるwww
949名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 13:39:45.34 ID:MCa6waRy0
猫にこんばんわ
950名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 13:41:06.11 ID:rcxVnduT0
>>939
うちもそんな感じw
951名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 13:43:23.28 ID:h6NL502/0
知らんがなwww
952名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:00:43.74 ID:jKpy+3BaP
>>946
俺の場合
玄関のドアをただいまを叫ぼうとすると、猫が玄関で俺の方をじっと見てからドアの方に行く。
俺の顔を見てにゃーん!にゃーん!と散歩の催促をする。
靴箱の上に常備してあるリードを猫の首に着けて散歩に行くが決まったコースは特になし。家の周辺をちょろちょろしているだけ。
953名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:07:10.23 ID:m98tWYMG0
>>943
猫がそばにいると、ついバカ語になっちゃうよねw
954名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:13:50.31 ID:I3JX+BR80
うちは、最初に帰ってきた家族のみ熱烈お出迎え。2番手以降は冷たい。
955名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:23:05.41 ID:smuwcnF/0
うちは車の音を覚えていて、私の車で帰ってくるとお出迎えをしてくれるが
旦那の車で帰ってくると、お出迎えをしてくれない
私の車で出かけて、帰って来た時に旦那が先に家に入ると
お出迎えしてくれた猫が逃げるw
956名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 14:43:46.57 ID:duF6QZSRO
>>743
ネコウヨ
キタコレw
957名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 16:12:06.85 ID:MU2NVLO00
>>947
http://blog-imgs-42.fc2.com/k/a/g/kagonekoshiro/f13062002.jpg
左チビは前髪と呼ばれ、右チビは前分け、七三と呼ばれることが多い。
前髪は外人の女の子にchibi-bangと呼んでいる。

http://kagonekoshiro.blog86.fc2.com/
958名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 17:24:22.99 ID:d2W1xmOuP
>>957
目のところまで黒い方は前髪と呼ぶのが一般的なのか
しかしブログ主は一切語らず、プロフ見ても2匹一緒に「ちび」としか書いてない
「ちび」という2体で1対の生命体なのだろうか…
959名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:24:42.47 ID:2vqMfIWY0
>>18
伊達政宗っぽいなこれ
960名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:30:05.45 ID:rcxVnduT0
>>959
確かに三日月型ww
隻眼にも見えるしw
961名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:32:26.33 ID:iAj4+Ogw0
962 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/06/21(金) 19:33:15.19 ID:dzeFPfuJO
>>852
かわえぇ(*^ω^*)
綺麗な雉虎ぬこさんですね
963名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:34:29.50 ID:NhljzPFb0
>>957
シロちゃん一家かわいすぎ
964名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:35:26.12 ID:zgwEEaSa0
>>957
AAのダディみたいでブチャイクww
965名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:36:02.27 ID:A3tZJEV+0
>>962
どう見ても白い
966名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:38:50.08 ID:iAj4+Ogw0
>>962
!?
967名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:41:17.00 ID:iNNmDYtpO
殺伐としたN速+でぬこってだけで1スレ消化するとは…。

お前ら病みすぎだw。
968名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:49:28.02 ID:XegF3qzp0
>>776
もしや、そのどちらかが>>761の子猫?
969 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/06/21(金) 19:53:37.23 ID:dzeFPfuJO
>>965
>>966

よく見ろ、白地に白の雉虎模様じゃないか(`・ω・´)
うちの子もそうなんだよ
970名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:02:38.12 ID:8lt2fxQvO
うちの猫は今、蚊帳を収納する袋の中で熟睡してる。

そういえば先月からデブ猫のためにダイエット用カリカリを買ってるが、レジうってもらう時に地味に恥ずかしい。
そんなにあなたの家の猫はデブなの?と思われてそうで。
971名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:03:33.51 ID:j3ItjZ/k0
常識だろ
972名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:42:02.92 ID:8dJJMwDH0
うちの猫なんて2歳なのに2kgしかないんだぞ
ちょっとゲロしたり下痢したりしただけですぐに死んじゃいそうで
もう心配で心配で
だから太ってるほうが幸せ
973名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:53:42.33 ID:DOPWBqyc0
>>972
うちの猫も小さくて細かったけど、10年生きたよ
小さいと余計に可愛いよ
974名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 21:07:30.49 ID:aFiH2uzeO
ネコさんはかわいいですね(^^)
975名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 21:41:57.48 ID:MU2NVLO00
>>958
ブログの主は簡単なタイトルをつけるだけ。見た奴が勝手なことを書き込んでいる。
いろんな発想があっておもしろい。
不思議なのは、登場する猫たちの母親がまったく登場しないこと。
976名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 21:45:53.95 ID:S84sAlKO0
>>975
しろ(父)
茶トラ(長兄)
ちび(次兄、2体で1対)
みみ(遠縁)
のら(ご近所さん)

こんな感じであってたっけか?
母猫は全く出てこないしかなり昔から謎だった
977名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 21:53:06.43 ID:LzOS9TEd0
あげ
978名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 21:54:22.95 ID:swn/q3e50
979名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 21:58:17.78 ID:p3eEYC1u0
子供の頃のおちゃめなイタズラで、紙袋に入れてガムテで封をして、交通量の多い車道に置いてきたことある。
980名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 22:00:09.99 ID:5832pSUe0
>>979 ドンドンドン
あのときの猫だよ。戸を開けておくれ。
981名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 22:01:05.14 ID:mSm+SKRo0
やっぱりネコ飼いたいなあ
982名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 22:02:33.09 ID:BXkn1rR30
知ってた
983もっこす:2013/06/21(金) 22:02:39.11 ID:b2DXsPKd0
小学校の友人が猫の穴に唐辛子を突っ込んだ。
まっすぐ突進して、壁にぶつかって伸びた。
984名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 22:10:32.18 ID:iyuCpk520
小さい箱に無理やり入って下半身丸出しでも安心なのだろうか。それともウケ狙いなのか。
985名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 22:27:15.73 ID:uOkkWtNdO
とっくの昔に「まろ」ちゃんが証明してるじゃないか。
986名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 23:33:53.66 ID:GYX4u9kd0
987名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 23:35:20.02 ID:mvuvl0HT0
箱も好きだけど、紐も好きだよね?
クッションとか、パーカーの紐をべたべたになるまでなめてたよ。
ぐるぐる言いながら、幸せそうに。
988名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 23:56:29.99 ID:gVi/MMVR0
>>833
なんか、雪の女王っぽい
989名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 23:56:38.02 ID:nqPoyXok0
うちの観察では箱や袋にこだわるのはメスだけのような気がする
オスの方が縄張り意識が広いのか解放空間、高いところに居たがる
990名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 00:25:17.49 ID:z0iVyVRt0
>>985
「まる」だろう・・・
991名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 00:39:27.40 ID:WG5O5pf50
そういえば、ウチでは2匹、違う時期に猫を飼ってたけど、
一匹のほうのメスは押入れとか箱とか狭いところに入りたがってたな
もう一匹のオスは、高いところのほうが好きだった

そんな二匹に共通してたのは、なぜか夜に、自分の部屋の布団の上で寝たがることだったな
重くて寝返り打つのさえ大変だったよ・・・今ではいい思い出。
992名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 00:45:38.83 ID:cqt+bvOyO
精神不安定な人が猫を飼うとダメ
気まぐれな猫の性格が、より精神を不安定にさせる
猫好きに精神不安定な人が多いのは、このため
993名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 00:50:28.67 ID:PRhOhbDc0
そんなことないよ
メンタルヘルスに良い作用はあっても悪い作用はないよ
これは断言できる
994名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 00:50:35.98 ID:5v2O37gj0
猫は箱で捕まえてそのまま川でドボン
995ツチノコ狩り:2013/06/22(土) 00:59:01.98 ID:ffbwfrhI0
なぜネコはおいらの足元をすりすり八の字歩きするのか…






なぞだ…
996名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 01:17:27.55 ID:vY+EL7TNP
猫かわいいね
997はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2013/06/22(土) 01:35:10.82 ID:p/kCgJDv0 BE:2309386368-2BP(3457)
トイレや風呂場の前で待ってるくせに、ドア開けた途端に逃げる理由もわかんない(・ω・`)
998名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 01:41:21.88 ID:vwYFbfPC0
  /           /    _,..- |、                          /
              、-─ '´   .|.';  /
    /     / / ':、 .       | i       /       /
          /   ':、       | |
          /       ';      ; . |
 /    ,. :'´          .i    / ノ          /          /
    r<          |   ,イ /
   /   `丶、      ,イ,..: '././                          /
.  /       `丶、   、|  /.'      /      /        /
  /         `ーイ-,\/'
_,/______,,... -‐,;=:''´ \
 \_______,ノ-'´.      \                /           /
/              /   \   ,/゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
                       \  i ノ   川 uヽ'       /       /
       /                \/` u >  . < i、        /
                 /     彡 u ミ(_, 人_)彡ミ    /
                           ヽ、,  u   ∪ノ  
                         / 「\ ̄ ̄r-、ヽ      /
  /         /       /  ! ⊃\.\⊂ ) . ) .!           /
                         | u  \ `´ _ノ | /
                          ヽ _∪   ̄ u /     /       /
    /       /            ヽ┘  ̄ ̄ └'
999名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 01:45:19.12 ID:wX0y+pQiO
>>997
猫「鬼ごっこすっぞ、お前が鬼にゃー」
1000名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 01:46:44.15 ID:/cRNZRo3O
猫になりたい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。