【環境】ミツバチの帰巣本能がだめになり巣箱に戻らなくなる ネオニコチノイド系の農薬摂取で
1 :
星降るφ ★ :
2013/06/18(火) 00:14:54.39 ID:???0 農薬でミツバチの群れ消失 ネオニコチノイド系
2013/06/17
国内外で広く使われているネオニコチノイド系農薬をミツバチに摂取させると、
比較的低濃度でも巣箱の中のミツバチがいなくなり、群れが消える「蜂群崩壊症候群
(CCD)」に似た現象が起こるとの実験結果を金沢大の山田敏郎教授らのチームが
17日までにまとめた。
山田教授は「ハチが即死しないような濃度でも、農薬を含んだ餌を食べたハチの
帰巣本能がだめになり、群れが崩壊すると考えられる」と指摘。養蜂への影響を避ける
ためネオニコチノイド系農薬の使用削減を求めている。一方農薬メーカーは「科学的
根拠が明らかでない」と否定的な見方を示した。
▽47NEWS/共同通信
http://www.47news.jp/CN/201306/CN2013061701001395.html
根拠がないのかよw
3 :
忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/18(火) 00:17:13.33 ID:xcSnJo2k0
だから在日は帰らないのか
ネオ麦茶ノイド
>>2 結論が出た時は、世界中の西洋ミツバチが壊滅しているだろう
虫が減ったので田畑でツバメを見かけない
やっと原因わかったのか
8 :
名無しさん@13周年 :2013/06/18(火) 00:27:18.07 ID:INwOQ7fY0
この農家は村八分にしろ
来年からヨーロッパでネオニコチノイドの販売が禁止される。 数年後、ヨーロッパのミツバチが復活したらほぼ実証されたことになる。
>>3 吹いた。
「何でも嫌韓ネタ」にする執念には、敬服するよ。
>8 農薬メーカーじゃね?
13 :
名無しさん@13周年 :2013/06/18(火) 00:37:29.73 ID:L+CQKy0X0
ケムトレイルも からんでるだろ
14 :
名無しさん@13周年 :2013/06/18(火) 00:38:36.47 ID:Pp/N5jd0i
なんか、ミツバチが可哀想な感じがするから、禁止にすべき。
なんか、ミツバチが可哀想な感じがするから、禁止にすべき。
うん、まぁ大事だよ、うん
17 :
名無しさん@13周年 :2013/06/18(火) 00:41:16.93 ID:KuqEaIvz0
理由が分かって良かったが、農業テロなんてかもこれからは国家安全保障の重要な分野になるだろう 日本は何処が担当するんだ?警察?公安?自衛隊?どこだろ? 頑張って欲しい。
ミツバチ様に感謝
今さっきマツコのテレビでやってたな
町山のやってたドキュメント番組で 農薬との因果関係は分からなくて 細菌が原因じゃないかって言ってたな
21 :
名無しさん@13周年 :2013/06/18(火) 01:02:05.27 ID:98sQ99UL0
ミツバチさんがいなくなると 受粉作業が手作業になるため 食糧危機が起こります。大変なことなのです。
22 :
名無しさん@13周年 :2013/06/18(火) 01:05:18.41 ID:mQJpiNyo0
受粉できなくなると・・・人類は滅亡に近づくのか・・怖いね
23 :
名無しさん@13周年 :2013/06/18(火) 01:05:40.66 ID:zsmkw/Ks0
遺伝子レベルでちゃんと証明しないかぎり農薬規制はむりだろ。
24 :
名無しさん@13周年 :2013/06/18(火) 01:05:53.58 ID:SGqnt1QE0
モルダー…
放射能と同じ。怪しいが因果関係は分からない。
26 :
名無しさん@13周年 :2013/06/18(火) 01:14:28.09 ID:kLK6x78t0
ダウンタウン松本「蜜盗ってるのバレたんちゃう?」
27 :
名無しさん@13周年 :2013/06/18(火) 01:16:27.85 ID:zHyXrpV80
化学合成している農薬なんて、禁止されればすぐ代替品が開発されるだろう。 「怪しい」程度の話であっても、自然物の保護の方を優先すべき。
28 :
名無しさん@13周年 :2013/06/18(火) 01:18:51.65 ID:4TGUDMkM0
米国では数年前から見られる現象だな 果樹の花粉もミツバチが媒介してるからな
今年ミツバチ少ないよな ゴーヤの数が多いから、ミツバチが来てくれないとめんどいんだよ
30 :
名無しさん@13周年 :2013/06/18(火) 01:38:39.19 ID:zrBy0rv90
>>1 これは日本だけじゃなく外国でも同様の研究結果が報告されていたはず
案外知られていないことだが、ミツバチは蜜以外にも水も集めるから
近くの水源に農薬が散布されてたら巣も蜂もハチミツも汚染される
31 :
名無しさん@13周年 :2013/06/18(火) 01:42:29.51 ID:+W7rES8R0
ミツバチは殺さないで、スズメバチを殺す農薬を開発せよ。
32 :
名無しさん@13周年 :2013/06/18(火) 01:45:32.30 ID:jvM7Lh1v0
壇蜜が帰れなくなるのか? 良かったじゃんw
ある程度の規模で実験してみてその傾向出ましたって話であるのなら 科学的根拠が明らかでないとかいう発言は苦しいな
ミツバチ以外の蜂の巣を大きくさせない殺虫剤として使えるのか? モスピランとか普通に売ってるが
お父さんも帰ってくるようになるかな
これが原因だったのか
37 :
名無しさん@13周年 :2013/06/18(火) 01:59:57.16 ID:/QIQaT200
ミツバチの減少時期と3Gの携帯基地局の増加時期が重なっていたから 携帯の3GHz帯の電磁波が原因ではないかともいわれてたな
38 :
名無しさん@13周年 :2013/06/18(火) 02:03:10.78 ID:NfpV2xvI0
ピザ屋のバイトが配達に行ったきり・・・・・・
頑張って帰ってきてください
学会でいくつも発表されてるのに科学的根拠が明らかでないってのもおかしな話だ
モンサント自体がビビって蜂養所買い取ってチェックしてるがな
>>5 ヨーロッパはネオニコチノイドの使用禁止にすでに動いているけどミツバチの数は回復していない。
疑わしきは中止が当然だけどね。
やたら増えてるスズメバチとクマンバチはなんとかならないもんか
44 :
名無しさん@13周年 :2013/06/18(火) 02:25:13.00 ID:7ZZQUaQu0
経団連会長の農薬だろ
45 :
名無しさん@13周年 :2013/06/18(火) 02:28:36.95 ID:qVx3rltv0
作用機序がわからないから、知ったこっちゃ無いってこと? メーカー名晒せよ
農薬のせいだったのか…(´・ω・`)
47 :
名無しさん@13周年 :2013/06/18(火) 02:34:32.48 ID:mlL2rsn80
>>43 お前が言っているクマンバチ(熊バチ)はなにを指しているのか?
一般的に熊バチ→マルハナバチ
一部地方方言→オオスズメバチ
なんだが、マルハナバチの事なら無害だぞ。
見た目黒くて丸っこくて大きいけど、蜜蜂と共に受粉を助けてくれる働き者の蜂だ。
結局、農薬利権でもめてるだけ アホらし
>>42 ヨーロッパで中止しても回復しないなら、それは大規模実験でネガティブみたいなもんだな…
農薬の作用メカニズムが分からなくとも因果関係が分かれば禁止すべきだろ お前んとこの農薬飲んで人が死んだときでも同じこと言えんのか ま、今頃世界中の研究者が原因究明にあたってるわけだから半年もあれば学会報告される そのとき農薬メーカーの対応をたたくことになるだろ
51 :
名無しさん@13周年 :2013/06/18(火) 02:50:50.21 ID:9/uishi40
帰れないのか 帰らなくてもいいのか 帰ってはいけないのか 蜂としてはどういう解釈なんだ?
52 :
名無しさん@13周年 :2013/06/18(火) 02:58:08.38 ID:L+CQKy0X0
ケムトレイル
>>50 因果関係が明らかになれば、そりゃ中止されるさ。
学会報告がある…程度だと「疑い」だ
みんなで検証していかないと
間違った論文なんて腐るほどある
54 :
名無しさん@13周年 :2013/06/18(火) 03:01:25.10 ID:m91Vx7q10
これ数年前にニュースになってけど やっと原因が究明したのか?
迷子のミツバチはどうなっちゃうの?°・(ノД`)・°・
>>38 俺、昔キャバクラの店長やってたんだが、客のタバコ買いに出たまま帰らなかったボーイならいた。
しかも、他の客から会計の金預かったまんまで。
58 :
名無しさん@13周年 :2013/06/18(火) 03:11:51.46 ID:m91Vx7q10
モルダーあなた疲れてるのよ
>>58 給料日で飛ぶ奴も確かにいたな。
今はどうか知らんが、当時は募集かけると変なの沢山応募してきたからな。
まぁ、即日入寮可、即日採用、即日日払い有り、食事付きとかで募集してたし。
蚊もむかしよりへってるようだが
これは金かけて研究していいよ かなり重要な事だからな 重点的に予算を配分すべき
いまのところ仮説は3つあるわけだな。 ・ネオニコチノイド系農薬説 ・携帯基地局の電波説 ・蜜の横取りがついにバレた説
64 :
名無しさん@13周年 :2013/06/18(火) 03:56:38.92 ID:LqH0MxCi0
携帯の電波がアウトだった場合どうすんだろうな? ここまで広がった電波を今更規制とか大混乱確実やん
65 :
名無しさん@13周年 :2013/06/18(火) 03:58:52.07 ID:sYaM1nm00
「Colony」というドキュメンタリーを見たけど、養蜂業者は大打撃受けてるんだね 早く真相を解明してなんとかしないと、農業にも影響出まくってる
66 :
名無しさん@13周年 :2013/06/18(火) 04:03:30.96 ID:2J8D8rnj0
実験結果の論文の内容には、ひとことも触れない受け売り記事ですw
67 :
名無しさん@13周年 :2013/06/18(火) 04:04:28.86 ID:8zDWSz6j0
大ニュースの予感
CCD「巣離れが止まらない」
69 :
名無しさん@13周年 :2013/06/18(火) 04:06:13.14 ID:GusZwpxa0
ネオニコチノイドって新しいニコチン系薬物ってことだろ。タバコの親戚みたいなものかな。
疫病・ウイルス説 栄養失調説 農薬・殺虫剤説 電磁波説 遺伝子組み換え作物説 過労働・環境の変化によるストレス説 飢餓説 病原菌・免疫不全説 ダニ・真菌説 抗生物質説、長距離輸送説 寄生生物説
72 :
名無しさん@13周年 :2013/06/18(火) 04:31:05.26 ID:3VrMlc850
>>11 ま、帰らない奴が悪いんだけどな
と書いて、追い出さない奴が悪い、と思った
妨害してるのは朝鮮系日本人だけどな
73 :
名無しさん@13周年 :2013/06/18(火) 04:39:13.40 ID:CiBlPkTGO
映画『モンサントの不自然な食べもの』 映画『世界が食べられなくなる日』 を見るべき。
★養蜂場でミツバチが大量に死んでいる…帰巣してから影響が現れたことを考えると、農薬が溶け込んだ水をハチが摂取した可能性…ネオニコチノイド系農薬は、水に溶けても分解されず、数年は残る
◆ミツバチ謎の大量死 金沢の養蜂場[北国新聞 2013/04/26]
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/H2013026102.htm 『ミツバチが短期間で一斉に死んだことを考えると、農薬の影響を受けた可能性が大きい』。ウイルスやダニによる被害もあり得るが、その場合、被害は長期間にわたって現れるだろう。
『さらに、巣箱の前に死骸が集まっていたことにも注目したい。群れが病気にかかっていたとしたら、さまざまな場所へ飛び立ち、散り散りに死んでいくはずだ』。
大量死と時を同じくして、周辺農家で農薬散布が行われていたとの情報もあるが、これが原因とは決め付けられない。『農薬に直接触れた場合はハチが即死し、巣に戻ることなく命を落とすからだ』。
『帰巣してから影響が現れたことを考えると、農薬が溶け込んだ水をハチが摂取した可能性がある。近年の主流であるネオニコチノイド系農薬は、水に溶けても分解されずに数年は残る』。
世界各地で報告されているミツバチの大量失踪の一因としても指摘されている農薬だ。『今春でなく、昨年の秋ごろに散布された農薬の影響を受けたとも考えられる』。
タイミングが悪いことに、春は生まれたてのハチが多くの水を欲する。『水を口に含んで帰巣したハチが、巣内の幼いハチに水を与え、巣で被害が拡大したのかもしれない』。
ネオニコチノイドは、アメリカのモンサント社が製造。
★「モンサント」社のGMO(遺伝子組み換え作物)の種子は、除草剤「ラウンドアップ」との抱き合わせ販売
ラウンドアップによって、他の雑草は枯れるが、唯一「枯れ葉剤耐性遺伝子」が組み込まれているモンサントのGMO種子は育つ。
そして、モンサントの実った種子は、農家が採取するのを特許で禁止していて、一代で駄目になるため、毎年購入する必要がある。
つまり、毎年、種子代金と除草剤で利益をあげる仕組み。
インド・メキシコ・アフリカ諸国の農家は、借金のための悲劇も生まれており、まさに「モンサント」の奴隷に。
◆モンサント製除草剤「ラウンドアップ」はあなたを殺す:アメリカ経済ニュースBlog
http://uskeizai.com/article/357971933.html 除草剤としては世界一のベストセラーを誇るモンサント製の「ラウンドアップ」が、最新の研究で健康被害を及ぼす可能性があることが分かった。
マサチューセッツ工科大の研究者らの研究によると、 ラウンドアップは、消化器疾患、糖尿病、心臓病、うつ病、自閉症、癌、痴呆症の原因となっている可能性があるという。
ラウンドアップの主成分であるグリホサートは、パーキンソン病に関係があると去年4月に発表され、また去年の9月にフランスの研究者が癌に関係があると発表されている。
『今回の研究結果は、モンサント製のラウンドアップはほぼ生活習慣病のすべてに関係していることが分かり、モンサントは世界中の人々を農業を通じて不健康にしていることを露呈した』。
『モンサントが世界を支配しようとする遺伝子組み換え作物は、このラウンドアップを抱き合わせ販売となっている(ラウンドアップによって、遺伝子組み換え作物は枯れず、他の雑草を枯らす仕組み)。』
『ラウンドアップは農業だけでなく、一般家庭、ゴルフ場、公園で大量に使用されています』。2007年には8万4000トンのラウンドアップがアメリカの農家で使用された。
世界中の人々に健康被害を拡散させるモンサントの活動は、TPPを通じて一層活発化させることになります。
◆「枯れ葉剤」を製造した軍需闇企業により 支配されているアメリカの農業の影
http://www.asyura2.com/09/idletalk38/msg/809.html ■EPA(アメリカ環境保護庁)は公開を避けているが、「食糧パニック」の主となる原因は1990年代に発売され、いまや農薬として広く使用されている「ネオニコチノイド」という殺虫剤。
『この薬は、犬や猫の首筋に数滴垂らすだけで、ノミやダニを寄せ付けないという劇薬で、ミツバチの場合は、中枢神経と方向感覚が麻痺し巣に戻れなくなり死に至るのだ』。
『早くからこの薬の危険性は指摘されており、フランス、ドイツ、イタリアでは使用禁止だ』。
一方、アメリカを始めとするほとんどの農業国では広く使用されている。
■「ネオニコチノイド」を開発したのは「モンサント」という化学薬品メーカー。あのベトナム戦争の「枯れ葉剤」を開発・製造していた企業であるといえば理解しやすい。
現在「モンサント」は、GMO(遺伝子組み換え植物)開発に成功し、世界最大の種子メジャーに変貌している。
『「モンサント」社のやり方は、長年農薬付けにされているアメリカなどの大規模農場では、唯一「枯れ葉剤耐性遺伝子」が組み込まれている「モンサント」のGMO種子しか育たない』。
『そして毎年モンサント種子は一代で駄目になるため、毎年購入する必要がある』。
インド、メキシコ、アフリカ諸国の農業従事者は、借金のために土地を奪われるなどの悲劇も生まれており、まさに「モンサント」の奴隷となってる。
■一番徳をしたのは誰か?
穀物高騰により巨万の富を得た「アメリカ穀物メジャー」とGMO種子により世界の農業を奴隷化する「モンサント」社である。
TPP会議などで作物自由化の話がでているが、日本の未来を描けない政治家・官僚が決議してゆくのが何よりも怖い。我々には拒否権はないのだろうか。
★「沈黙の春を繰り返すな!」…ネオニコ系農薬を、強力な殺虫効果を持ち「奇跡の農薬」といわれた「第2のDDT」とする日が来るかもしれない。
日本では、茶葉や果物、野菜へのネオニコ系農薬の残留基準が欧米にくらべて桁違いに緩やかに設定されている…発達障害の原因になる可能性。
◆住友化学を悩ます「農薬問題」 問われる人体への「深刻な影響」[選択 2012年11月号]
http://www.sentaku.co.jp/category/econoies/post-2540.php ■農薬のトップメーカー・住友化学が最重要商品に位置づけている新世代殺虫剤への風当たりが強くなっている。
この殺虫剤は、1990年代以降に開発され、世界で急速に普及している「ネオニコチノイド系(以下 ネオニコ系)」農薬の一つである「クロチアニジン」。
『国内では「ダントツ(農業用)」や「フルスウィング(芝用)」などの商品名で販売し、欧米ではバイエルクロップサイエンス社と共同で事業を展開している(商品名は「ポンチョ」など)』。
ネオニコ系農薬はニコチンと類似の化学構造をもつ神経毒性物質で、
『クロチアニジンのほかバイエル社のイミダクロプリド(商品名はアドマイヤーほか)や日本曹達のアセタミプリド(同モスピランほか)など合計7種類が120以上の国で販売されている』。
2008年の総売上高は約15五億ユーロ(約1500億円)だが、農業以外の使用分も含めればその2倍になるという。
■クロチアニジン
◆ハチ激減と関連性ある殺虫剤3種、2年間の使用禁止へ EU[AFPBB News 2013年04月30日]
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2941468/10662681 禁止の対象はドイツの化学・製薬大手バイエル(Bayer)製の殺虫剤「イミダクロプリド」と「クロチアニジン」、スイスの農業バイオ大手シンジェンタ(Syngenta)製のチアメトキサム。
●発達障害の原因の可能性あり ■最近、懸念が強くなっているのが人の健康への影響だ。 青山美子医師(前橋市の開業医)と平久美子医師(東京女子医科大学)によれば、 ネオニコ系農薬は人に摂取されると中枢神経系、自律神経系、骨格系に関連する多様な症状を引き起こす。脈の異常、指の震え、発熱、腹痛、頭痛、胸痛、短期の記憶障害も起きる。 『04年と05年に群馬県内で松くい虫防除にネオニコ系農薬を送風散布装置でまいた直後、多数の患者が受診したが、症状の出方が動物実験の結果とよく似ていた』。 『また、国産の茶飲料と果物を大量に連続摂取した患者が、同様の症状で受診している』。 『日本では、茶葉や果物、野菜へのネオニコ系農薬の残留基準が欧米にくらべて桁違いに緩やかに設定されていることが背景にある』。 これらの結果から平医師らは、ネオニコ系農薬は(欧米では多くが使用禁止になっている)有機リン系農薬より安全とはいえず、使用者だけでなく、一般市民にも健康影響を及ぼすと結論づけている。 脳神経科学者の黒田洋一郎・元東京都神経科学総合研究所参事研究員によれば、 米国や日本で90年代以降、自閉症や注意欠陥・多動性障害(ADHD)など子どもたちの脳の発達障害が激増した。 原因として神経毒性をもつ殺虫剤が疑われており、米国で疫学調査の結果が出始めている。 まず一昨年、より多くの有機リン系農薬に曝露された(摂取した)子どもにADHDになる率が高いことが示された。 続いて昨年は、有機リン系農薬の曝露で子どもの記憶や知能指数(IQ)に悪影響が出ることを示した研究が3つも発表されている。 ネオニコ系農薬は有機リン系農薬と同じように、人の重要な神経伝達物質の一つアセチルコリンの働きを攪乱する毒性をもっており、発達障害の原因になる可能性が大きい。 ニコチンについては、妊婦が喫煙すると早産、低体重出産、ADHDなどの悪影響が出ることが分かっているが、ニコチンと似た構造のネオニコ系農薬に同じ毒性があっても不思議はない。 しかし、現在の農薬の安全性評価では以上のような危険性は全く考慮されていない。
79 :
名無しさん@13周年 :2013/06/18(火) 06:12:45.72 ID:61vUrQpLO
■ネオニコチノイド系殺虫剤は、昆虫の中枢神経系のニコチン作動性アセチルコリン受容体に作用する。
神経受容体の構造が異なるため、人やペットなどの脊椎動物には影響が少ないとされ、利用が広がったが、
西欧諸国では使用禁止にする国が増え、EUも2013年に制限を行った。
『日本でも、イネ、野菜、茶、花などに幅広く利用されているほか、シロアリ駆除剤等にも利用されており(日本語版記事)、ミツバチの大量死も報告されている』。
◆米国のミツバチコロニーに異状:約1/3が毎年死滅[WIRED NEWS 2013/05/10]
http://wired.jp/2013/05/10/winter-honeybee-losses/ ■ネオニコ系農薬は幅広い害虫に効果がある一方、哺乳類や鳥類、水生生物には毒性が低いとメーカーは説明し、「家庭園芸用」から「シロアリ駆除剤」、「ペットのノミ取り」、「コバエなどの害虫駆除剤」まで身の回りでも広く使われている。
その最大の特徴は、殺虫成分が根などから作物に浸透し、作物全体に移行する「浸透性」にある。昆虫は葉や実を食べても、樹液や蜜を吸っても毒が回り、神経をやられて死んでしまう。
また効果が長続きする「残効性」にも優れており、致死量未満の量でも継続的に使用すると昆虫には致命的になる。
イミダクロプリドやクロチアニジンはフランス、ドイツ、イタリアなどで厳しい使用制限が課されている。
■かつて、強力な殺虫効果をもつDDTは「奇跡の農薬」といわれ、大量に使われた。しかし分解されにくく、環境中に放出されると食物連鎖を通じて生物の体内に蓄積し、鳥たちを死に追いやる。
その事実を米国の作家レイチェル・カーソンが『沈黙の春』で告発。それがきっかけになって使用が禁止されるようになった。
女王蜂「ぼっちすなぁ」
>一方農薬メーカーは「科学的根拠が明らかでない」と否定的な見方を示した。 東電と同じ、頭の悪さ。
>>81 受粉に使われているのは外来種だけど日本在来種もいる
ハチが減るのって、これのせいか
85 :
名無しさん@13周年 :2013/06/18(火) 07:33:16.71 ID:zrBy0rv90
この農薬の性なのは最早明白でしょう 農薬登場時期と失踪時期が関連している 都心の花に来るミツバチも滅多に見なくなった もしかしてPM2.5と同じように中国で大量散布された農薬も日本に来てる?
おまえらアカシアはちみつだけは絶対に買うなよ 「冷蔵庫で白くならない」ってのを免罪符にして、本物のハチミツなんてほとんど入ってないから
87 :
名無しさん@13周年 :2013/06/18(火) 07:38:16.92 ID:XHOtq97CO
>一方農薬メーカーは「科学的根拠が明らかでない」と否定的な見方を示した。 安心と信頼と実績のコメントありがとうございましたw
88 :
名無しさん@13周年 :2013/06/18(火) 07:38:27.26 ID:3ZBSqzu8O
寒いからだよ 巣箱を二重か三重にして寒暖の差を減らしてあげれば蜜蜂は巣箱を使うよ
だからなに?って記事だな
>>55 働きバチの寿命は成虫になってから約2週間。
最初は巣の中の番(幼虫の世話・密の管理・巣の温度管理など)
日数を経て密を採取しに外に出るようになる。
迷子で帰れないハチは当然死に
密を貯められなくなった巣の中のハチもまた
食料が枯渇することでゆるやかに死を迎えることになる。
たぶん こういうことだろう。 悲しいことだけどね
91 :
名無しさん@13周年 :2013/06/18(火) 07:47:46.01 ID:evwOGIYi0
日本の農業は薬使いすぎ
92 :
名無しさん@13周年 :2013/06/18(火) 07:48:07.74 ID:9h4gVVQi0
それまでは蜜蜂が居なくなるなんてニュースは無かったし、その系の農薬ってのは最近のものなのか?
ダスト って本読めば昆虫がいかに大切かわかるぞ フィクションだけど、めちゃくちゃ怖い
そういえばダッシュ村のミツバチってどうなったんだろう
95 :
名無しさん@13周年 :2013/06/18(火) 08:16:26.40 ID:PEP0cjOl0
比較的低濃度って言われてもな 通常の農薬使用量で環境に負荷されて蜂が摂取すると考えられる濃度なのか?
96 :
名無しさん@13周年 :2013/06/18(火) 08:18:10.78 ID:bYpNp5h/0
>>69 その喩えはピクリン酸とアスピリンを一緒にするようなもの。
97 :
名無しさん@13周年 :2013/06/18(火) 08:23:00.32 ID:wtTI/uxp0
>>43 、
>>47 どっちも間違い
「スズメバチ」はちゃんとした和名だが、クマンバチはスズメバチ(オオスズメバチに限らない)やクマバチを指すただの俗称
そしてクマバチはマルハナバチとは全く別の独立した種であると同時に、「クマバチ」という呼称そのものがスズメバチを指す俗称として
クマンバチと同義に使われることもある
この実験の濃度だとそりゃ帰ってこずに死ぬわって感じしかしないわ CCDやミツバチ減少を何も説明しないただのパフォーマンス
100 :
名無しさん@13周年 :2013/06/18(火) 08:24:45.02 ID:TZf7iGEp0
>1 >帰巣本能がだめになり 生きているけど、巣には帰らない事が確認されたのか? 記憶物質の生成阻害とか?、破壊とか? 人間なら問題だけど他の巣(別宅)に帰っていたとか?
>>70 いろいろな原因はいわれるが決定打みたいなのはなくて複合的に作用してるのかもしれない・・・
ってアトピー性皮膚炎と同じだな。
>>101 今まで原因不明だったからなあ。仮説の段階かもしれんが・・・
とっとと対応しないと、えらいことに成りかねない・・・
水戦争の前にハチ戦争になったりしてw
前頭葉に遺伝上の異常があって帰巣本能が働かない ヽ<`∀´>ノ
104 :
名無しさん@13周年 :2013/06/18(火) 08:35:17.57 ID:5nxuenPrT
>>1 (´・ω・`)スズメバチに使いたい。
(´・ω・`)一匹残らず駆逐してやる。
105 :
名無しさん@13周年 :2013/06/18(火) 08:37:33.89 ID:IFtl7Kuv0
>>23 科学的根拠が明らかでなくてもちゃんとしたデータとしてでてりゃあ
売るのやめるべきじゃないの?
106 :
名無しさん@13周年 :2013/06/18(火) 08:39:57.34 ID:B64/dkv40
社会正義派 船瀬俊介 (2013年5月24日(金)20:00〜)
http://www.youtube.com/watch?v=SzUxtdV-ucU 物凄い皮膚毒物のエキスですよシャンプーは
それ振りかけてんだから
だから男性群はここにピッピッてここに
頭頂部に振りかけてカッカッカッてやるでしょ
だからここがもうフランシスコ・ザビエル(笑)
これザビエル剥げって言うんだよ
温泉なんかいくじゃん
みんなね強制労働みたいに洗ってる(笑)
何なのコイツらと思うよ
みんな一斉にコッココッコ洗い始めるんだよ(笑)
俺だけだよご苦労なこったなぁと思って見てる
マインドコントロールなんだよ
洗わなきゃいけないという強迫観念
頭にインプリントされてる
先生この卵サンドいつ買ったと思います?これ西友で
今朝買ったんじゃないの?って
パンはほわっほわ黄色い卵さっき買ったの?って感じなの
一年前に買ったんだってそれも常温で放置してて
ギョッとしたね
おにぎりコンビニの
先生これいつ買ったと思いますかっていうから
まったくカビてないふつー今朝買ったの?って
三ヶ月前だって常温で放置
それもあんた炎暑のあの糞熱い夏を越してるんだよ789だから
それとさらに言うならばねペットボトルのお茶は絶対飲んじゃだめね
あれはネオニコチノイドが残留してる恐れが極めて高い蜜蜂が全滅した
108 :
名無しさん@13周年 :2013/06/18(火) 08:44:02.50 ID:JuZQu+st0
ミツバチすら家が分からなくなるような毒じゃ 人間様も農薬野菜を食べると 家にまっすぐ帰れなくなりそう
帰る家の分からなくなったミツバチ達は今、どこを彷徨っているのだろう…
110 :
名無しさん@13周年 :2013/06/18(火) 08:47:08.55 ID:BbiPopPIO
ネコノニオイカイダ? ねこはよ
111 :
名無しさん@13周年 :2013/06/18(火) 08:47:47.58 ID:Mp1Iss3GO
農薬はスミチオン使えよ
これすげーびっくりニュースだな。アメリカで長年研究してたのに原因不明で恐々としてたのに 日本の研究者が先に見つけるとかな。本当に原因究明だったら絶賛ものだわ
113 :
名無しさん@13周年 :2013/06/18(火) 08:50:06.24 ID:S4X6xHiAO
建前→農協「日本の美しい自然を守り消費者に安全で美味しい農作物を届けます」 本音→農狂「農薬や化学肥料をガンガン使わせ利権を守ります。食の安全?俺たちさえ儲かれば関係ねぇwwwwww」
114 :
名無しさん@13周年 :2013/06/18(火) 08:50:08.01 ID:w+4ZYCFh0
スズメバチやアシナガバチにも使えないか?
115 :
名無しさん@13周年 :2013/06/18(火) 08:54:05.66 ID:vVJlJDnk0
『ハチはなぜ大量死したのか』によると、ネオニコチノイド系農薬を使用していなかった国でも 蜂群崩壊症候群は起きていた。 まあ複数の原因が重なっていて、ネオニコチノイド系はその主たる原因ではないが 原因の1つになりうるってことなのかな。 つか、セイヨウミツバチの多様性低すぎ。
116 :
名無しさん@13周年 :2013/06/18(火) 08:54:23.36 ID:mQJpiNyo0
これは石油化合物の影響だろうな・・いわゆる化石燃料の吐き出す排気ガスに よってミツバチたちは神経を冒されてしまってるのではなかろうか・・・
JA「農薬を売りつけられなくなると困るから、禁止はしない」
原因の一つなら禁止して見たら? ミツバチいなくなると社会的な影響が大きすぎるだろ
119 :
名無しさん@13周年 :2013/06/18(火) 09:00:25.33 ID:XHOtq97CO
120 :
名無しさん@13周年 :2013/06/18(火) 09:01:36.75 ID:AJ3EqIeSO
農家も高齢化してくからめんどくさくなって薬はドカドカ使ってるよ。 うちの地域も蜜蜂見なくなったわ。
121 :
名無しさん@13周年 :2013/06/18(火) 09:12:50.18 ID:SaiJhe7D0
>>114 スズメバチはともかくアシナガは許してやれよ。
青虫や毛虫を捕ってくれる益虫だよ。
巣を直接刺激しない限り、真横にいて見攻撃しない虫けらの本分をわきまえてるから。
スズメバチも似たようなもんだけど攻撃力が半端無いからこっちは仕方ないけどさ。
122 :
名無しさん@13周年 :2013/06/18(火) 09:15:29.42 ID:m6dt5oED0
また農協のせいにしている奴がいるなw 化学薬品を作っているのはどこだっていう。
ああ、アリの巣コロリな
124 :
名無しさん@13周年 :2013/06/18(火) 09:27:20.54 ID:JuZQu+st0
ネオニコチノイドは昆虫に選択的に毒性を発揮し シナプスの受容体に結合して神経を興奮させ続けることで 昆虫を死に至らしめる。 ネオニコチノイド系農薬のヒトの脳への影響、 とりわけ胎児・小児など脆弱な発達脳への影響を懸念する意見もある。 やっぱり、おれたちがこうなのもそうだったのか
月曜からよふかし観てたら、日本原産はちみつがすっごいおいしそうだた
126 :
名無しさん@13周年 :2013/06/18(火) 09:31:37.27 ID:vcCvk9ZO0
ミツバチが絶滅したら4年後に人間も絶滅するとアインシュタインだかが言ってたらしい 昨日のニュースでやってた ミツバチが植物の3分の1の受粉を行ってるとか。
127 :
名無しさん@13周年 :2013/06/18(火) 09:33:56.62 ID:Ly14hgkN0
世界中でミツバチがいなくなってるんだっけ
>>112 フランスやドイツで先に論文が出されて、映画までつくられ、
ネオニコチノイドは使用禁止になってる。
アメリカはモンサント、日本は住友化学の力で禁止されていない。
129 :
名無しさん@13周年 :2013/06/18(火) 09:37:03.27 ID:JuZQu+st0
葉っぱを食べる悪い虫だけ殺して 花粉を運ぶ良い虫は殺さないとか 原理的に無理だろ。 神経毒だから、虫にとっては サリンのような毒ガス兵器が畑にまかれてる状態だもんな・・・
>>1 スモーカーな既婚者が愛人つくって自宅に寄り付かなくなるのも、ニコチン化合物のせいだったんだね
このネオニコチノイドを使う目的は、斑点米(黒い斑点が米粒にできる)防止 昔はほとんど被害がなかったのに、この30年ほどで全国的に問題になった 原因はカメムシなのだが、このカメムシ自体は昔から全国的にいて、大した問題じゃなかった なのに、30年ほど前から斑点米ができるようになり、被害は全国的に拡大 被害が出るようになった原因はわからないものの、「とにかくカメムシを殺せばいいのだ」 ということで、ネオニコチノイド系農薬が使われるようになった 結論:ミツバチさんを殺したのはカメムシ
132 :
名無しさん@13周年 :2013/06/18(火) 09:44:40.41 ID:YGAerinh0
>>2 もともと科学においての根拠とは、結果から逆算することだからw
未だに根拠や理由がわからないことなんて世の中に山のようにある、それを根拠がないとか科学的にわからないからって切って捨てたら何も残らんwww
実験結果が出ているなら、それをまず追試験して本当かどうか確かめないといけないはずなんだがなぁ
133 :
名無しさん@13周年 :2013/06/18(火) 09:48:16.93 ID:Gnpenj7m0
なんか飢えて死んでいく女王蜂を想像したら 泣けてきた。
<`∀´> 「農薬のせいで、帰巣本能がなくなったニダ。謝罪と賠償と永住権を(Rya 」
ニホンミツバチもやばいし オオスズメバチと南米か東南アジアの最強の蜂を 掛け合わせてミツバチの代わりになる最強の蜂をつくって 人間を滅ぼすべき
136 :
名無しさん@13周年 :2013/06/18(火) 09:51:48.87 ID:h2FEofb90
帰巣本能が駄目になるのか だったら、引きこもりに投与すれば、家から出て行くんじゃね?
137 :
名無しさん@13周年 :2013/06/18(火) 09:52:34.84 ID:ex9FyKnm0
家出するって事?
138 :
名無しさん@13周年 :2013/06/18(火) 09:54:47.35 ID:Ad1kZJhq0
ミツバチなんかいなくなっても、蜂蜜食べられないくらいで関係ないじゃん。 というのは、大間違いな意見なのですか?
>>135 日本のスズメバチは世界最強だぞ。東南アジアや南米の蜂なんてかわいいもの。むしろ劣化してしまうよ。
純粋種で充分。
141 :
名無しさん@13周年 :2013/06/18(火) 09:59:08.21 ID:vcCvk9ZO0
この世は何者かが創ったのだと思う というのはこのミツバチの件にしても ミツバチがいなければ3分の1の植物は受粉できないわけで無くなってしまうんでしょ セットで創られたような気がするわ
>>138 花が枯れ、鳥が山を捨て、人は微笑みをなくすかも
143 :
名無しさん@13周年 :2013/06/18(火) 10:03:51.09 ID:lvOQPFQV0
人類危ないな アインシュタインが言ったって 「ミツバチ死に耐えてから3年後は人類も」 しかし、遊んでいる人は沢山居るので、その人達に植物の受粉をさせろ
>>141 セットで作られたというより
セットになれなかった奴らは生存競争レースから脱落していった
ちょい前に大阪の市街地の自宅うの屋上で熊の狩猟目的のハチミツ作るために巣箱作ったら
増えすぎて自分でも手をつけられなくて警察を呼ぶ騒ぎになったって記事があったけど
CCDが問題になる昨今、この人は養蜂の天才じゃないかと思ったけど農薬の問題の可能性があったのか
145 :
名無しさん@13周年 :2013/06/18(火) 10:12:57.08 ID:Ly14hgkN0
>>137 ていうよりは吐き気と眩暈に苦しみながら朦朧として徘徊する感じじゃね
146 :
名無しさん@13周年 :2013/06/18(火) 10:14:00.51 ID:RAuSxO/X0
ミツバチって偉大な生き物だよな。見た目も可愛いし。
「科学的根拠が明らかでない」と、使い続けさせた農薬メーカーが 数年後には、損害賠償裁判で・・・ってことかな。
蜂蜜に農薬が影響しているのが確定したな。 中国産どうする?
>>148 論文にするならグラフだけじゃなくて統計処理して欲しいね
これからは一人で生きていきます ミツバチ
>>131 ちがう。アドマイヤーは育苗箱施用のドロオイムシ対策。
>>150 うちは庭にレモンを植えているけど、コナジラミ退治に使っていた薬品の使用は、真偽が明らかになるまで
控えようと思う程には説得力があった…。
154 :
名無しさん@13周年 :2013/06/18(火) 10:29:58.38 ID:AqKrnuHi0
ネオニコにも何系統か有って、「蜂に安全」「開花中でもおk」を ウリにしてる薬剤もあるんだがな これも結局、「成虫が即死しない」ってだけで、次世代にダメージを 与えてるんだろうか... 使用が許可されてる作物がめっちゃ多いし、収穫直前、それもたいてい前日まで使用できる すごく使いやすいんだよネオニコ系 特に、野菜や果樹やってる農家には強い味方...だったんだがな 古い農薬にも良い薬はあるんだが メーカーが研究開発や登録申請の費用をケチって いつまで経っても登録作物が増えないし、出荷制限日数も縮まらないorz
こういうの農家の爺さん達本当に理解してるんだろうか…
そのうちモンサント様が一代限りネオニコチノイド耐性のミツバチを売ってくださるだろ
>>153 グラフだけだとなんか関係があるみたいで終わっちゃうからね
統計処理してこの事象はこれと関係があるって研究者なら出しといたほうがいいのになぁって思っただけです
まぁ余計なお世話かもしれませんけどね・・・
欧州で禁止した時点で、いったん使用を中止すればいいのに。
159 :
名無しさん@13周年 :2013/06/18(火) 10:40:10.26 ID:sxwgczLF0
>>128 > アメリカはモンサント、日本は住友化学の力で禁止されていない。
ソースは?w
160 :
名無しさん@13周年 :2013/06/18(火) 11:58:39.59 ID:5R0mcezX0
農家の人の健康は大丈夫なのかな
蜜をパクられまくってキレてバックれたんじゃなかったの?
随分前に美味しんぼでやってたな
上手く使えば新種のアリの巣コロリになるかな?
繁殖行為をしなくなる。なんて薬はできそうだな。
>>163 もう使われてる
有効成分「ジノテフラン」「クロチアニジン」って奴がそうだ
ジノテフランは、クモにも優しいと言う触れ込みなので
うちの果樹園ではクモの繁殖期にあたる7月に採用している
>>129 IGRって奴があってだな
言ってみれば、昆虫ホルモンのパチモン
蝶や蛾の脱皮を妨害したり、逆に異常加速したりして
ターゲットの芋虫毛虫だけを死に至らしめる、と言う
一応w訪花昆虫の蜂や、天敵の蜘蛛、その他大勢の虫には影響がない、って事になってる
あと
蛾の性フェロモンのパチモンを、リンゴや梨の枝にびっしりぶら下げて
オスとメスの出逢いを妨害する、ってのも既に製品化されてる
これなんかは、かなりピンポイントな防除法
167 :
名無しさん@13周年 :2013/06/18(火) 13:54:43.43 ID:wZbpuZ800
>>160 お前は昆虫と生理が同じなのか
蚊取り線香で死んじゃうって?w
168 :
名無しさん@13周年 :2013/06/18(火) 14:09:46.58 ID:INwOQ7fY0
国は農業に力入れると言っておきながら放置か。 農薬メーカーはポジトークしかできないんだから農水省動かなきゃダメだろ。
ニコ厨と何か関係あるの?
170 :
名無しさん@13周年 :2013/06/18(火) 15:24:17.46 ID:uq8nIY9J0
韓国人の帰巣本能はなぜ消えたんだろう 韓国人はなぜ祖国へ帰らないんだろう ナマポ系の甘い水を飲ませたのが原因だろう 早急に苦い水を飲ませて全在日韓国朝鮮人を祖国へ返してやらねば 21世紀を迎えた日本最初の仕事は在日祖国帰還計画だ ミツバチ見たく蜜も提供せず凶悪事件をおこし続ける在日を送り返さねば
人間でも三叉器官の平衡感覚に影響しないのかな 気づかないけどなんかセンスに影響しそう めまいってかなり影響するって聞くし
172 :
名無しさん@13周年 :2013/06/18(火) 15:42:44.25 ID:O233OGqc0
水田のカメムシ対策で大量にこの農薬は使用されていそうだ 因みに本来のカメムシ対策は田のあぜの雑草の刈り取り時期と深く関係している
後のみなしごハッチである
ミツバチ嫌いだからこれ使えばいいのか?
農薬が日本の農業を守ってきたんだよ
御前等に必要な農薬じゃないのか?
ミツバチなくなっても良いといってる奴は世界中の 植物の生態系がおかしくなってもいいんだろうな 目先のことしか考えない人間
178 :
名無しさん@13周年 :2013/06/18(火) 17:50:58.19 ID:mQJpiNyo0
まぁそれが自然の定めなら従わざるを得ないね・・
179 :
名無しさん@13周年 :2013/06/18(火) 17:54:12.63 ID:AqKrnuHi0
>>177 それを言い出したらスズメバチだってw
森林や農地を害虫から守ってくれる、昆虫界の治安維持軍だし
...あまりにオーバーキルな軍団だが
はちみつ100%キャンディ最近コンビニで見かけないけど、これのせい?
早く対策を講じないと この文明は滅びる
182 :
名無しさん@13周年 :2013/06/18(火) 18:46:24.99 ID:mQJpiNyo0
恐竜が滅びて人類が支配できたわけだし 人類が滅んでもそれは仕方ないでしょ・・
この緑の地球において、もっとも崇められるべき生物は何だと思う? そう、蜂だ! 君は蜂が休暇を取っているところを見たことがあるかね? 蜂が病欠の連絡を入れてるところは?答えはもちろんノーだ! 蜂!蜂になるんだ! さあ、蜂になれ!
184 :
名無しさん@13周年 :2013/06/18(火) 19:25:05.48 ID:S+i5TTMW0
>>1 >ネオニコチノイド系農薬3種は2013年12月よりEU全域で使用が原則禁止となる
日本も追随して禁止しないとTPPなんかのまえに農業壊滅するぞ
>>140 そのスズメバチをハチダンゴにして死滅させる最弱のニホンミツバチさんすげーっす
186 :
名無しさん@13周年 :2013/06/18(火) 20:28:45.52 ID:kTw0mw0o0
三年位前に蜜蜂がいなくなって、イチゴ農家とか手で受粉したって話聞いたよな記憶が
原因がわからなくて、携帯電波に違いないとか言ってた
188 :
名無しさん@13周年 :2013/06/18(火) 21:02:36.49 ID:DKuV7Yya0
一方モンサントはハチの改造に着手した
189 :
名無しさん@13周年 :2013/06/18(火) 21:08:26.34 ID:gDCG+jhP0
>>147 ミツバチ養蜂家とミツバチを受粉に使っている農家は、米国で訴訟を起こすといいな。
懲罰的損害賠償で、農薬メーカーから1兆円くらい取れる。
今更だな 海外では大問題になってる上 即効この農薬も禁止になったと言うのに。 日本は動きが鈍すぎるんだよ。
191 :
名無しさん@13周年 :2013/06/18(火) 21:14:50.36 ID:AJ3EqIeSO
農薬は便利だからねえ、作る人達は高齢化してくし。 野菜買う時はなるべく無農薬にしてるよ。
人生が見えなくなったのも(ry
あれ?この山田教授の発表ってもっと前に読んだがな。 ウィキにももっと前から書き込まれてた。 あんま深く考えた事なかったが この まとめたって表現もなんの時点をさすのかよく分からん表現だなw
>>190 CCDの原因はネオニコチノイドだが、人体には影響ないんだから
それを無理に禁止にする意味はない
日本と海外じゃ状況が違う。
人件費のコストが高い日本で使用禁止したらますます
米とか作れなくなるぞ
使用する範囲を制限して養蜂家と分離すればいいだけ
>>193 そもそもこの「金沢大の山田敏郎教授」を検索しても、
ポリマー研究している人間しか出てこないぞ。
この記事の内容がいつどの雑誌にでるのか全くもって不明。
Influence of dinotefuran and clothianidin on a bee colony
でググると出る2012年のマイナー国内誌の論文があるけど、これとは別にまとめたってことか?
ちなみにこの論文は山田養蜂場から助成金もらってる。
で、この論文を読んでみたけど色々とひどいな。
「比較的低濃度でも」ってあるけどその低濃度の餌を毎日与えてるから、崩壊までの最終摂取量は結局高濃度のものと同じ。
そりゃハチに殺虫スペクトルのある殺虫剤を与え続けたら死ぬわな。
ハチの巣に殺虫剤を噴無して「巣が崩壊した!この殺虫剤は禁止すべき!」と騒いでるようなもんだろ。
>>195 急性毒性は低いけれども慢性毒性がけっこうあるというのは最悪のパターン。種ごと絶滅もあり得る。
197 :
名無しさん@13周年 :2013/06/18(火) 22:21:50.25 ID:m6dt5oED0
198 :
名無しさん@13周年 :2013/06/18(火) 22:24:25.09 ID:m6dt5oED0
ID:luRT2KWF0 化学企業ってほんと糞だなw
また喫煙厨のせいかよ
>>100 > >1 >帰巣本能がだめになり
> 生きているけど、巣には帰らない事が確認されたのか?
特定の巣のハチを識別するトレーサーは
生体に影響がないことが既知な蛍光染料でも何でも使える。
帰ってこないハチの存在は、巣の出入り口に光電カウンター取り付けるだけで
ハチの行動に全く影響与えずに、出る数と帰る数の差で機械的に検出できる。
帰ってこないハチがどうなるかは、
例えば蛍光染料を使った場合は、夜間に広い範囲をブラックライトで照明して
帰巣できてないハチの個体を探さないと判らないが、
働きバチは生殖できないので
1)迷った末、生活できなくて死ぬ
2)捕食されるまでさまよい続ける
3)他のハチの巣に迷い込み攻撃されて死ぬ(同種のハチでも他群は受け入れられない)
のいずれかだろう。
詳しい研究結果や追試報告が待たれる。
201 :
165 :2013/06/18(火) 22:41:57.64 ID:vMoOHl1Y0
昼間書き込んでた果樹園主だがね
>>167 バカはお前だ
蚊取り線香そのものは人体毒性は「比較的」低いが
同系統に属する「ピレスロイド」は、劇物指定されてる殺虫剤がゴロゴロある
...すごくよく効くけどな。ここ一番の切り札に使う。
>>160 ぶっちゃけ
1000倍希釈して撒布して、収穫まで既定の日数を開けて、充分分解されてから口に入る消費者よりも
リアルタイムで原液を扱う農家が一番ヤバイ。
ちなみに、農家が農薬で身体壊しても、事業者の自己責任扱いで、補償は一切無い。
>>198 糞だよ
長くなるので別にレスするわ
>>196 この論文じゃ単一個体を追ってないので急性/慢性は議論できない。
ただし低濃度でも一回の投与で2,3割死んでいるようだが。
>>198 おれは似非科学に乗せられる連中が嫌いなだけだよ
203 :
名無しさん@13周年 :2013/06/18(火) 23:02:15.83 ID:m6dt5oED0
「比較的低濃度でも」ってあるけどその低濃度の餌を毎日与えてるから、 崩壊までの最終摂取量は結局高濃度のものと同じ。 そりゃ人に殺虫スペクトルのある殺虫剤を与え続けたら死ぬわな。 こんな言い方もできるしなw アホか化学企業の回し者ってすぐにばれるw
204 :
165 :2013/06/18(火) 23:02:38.36 ID:vMoOHl1Y0
連投しつこくてごめんな。 もう15年近く前だが、アゴアシつきの「ぎじゅつけんしゅうかい」ってのにお呼ばれした事がある。 農機具メーカーやら、資材メーカーやらの営業マンのありがた〜いご講義を延々拝聴する訳だが (たいがいは1時間のPVを見せられるだけ。当時スマホも無かったし、居眠りしかする事がないw) マルチ(ビニールシート)メーカーのPVが振るってたwww 「強く、長持ち、塩化ビニール」「その原料は....大自然の産んだ天然素材...母なる海の恵み...『塩』なのです」 (夕陽の沈む、綺麗な渚にさざ波が打ち寄せるシーン) もうね 最初吹き出しそうになって、次に憤怒がこみ上げてきて、最後に寂しく哀しくなった。 だったら、ダイオキシンもサリンもPCBも「海の恵み」なのかよと。 ま、立場も付き合いもあるので、ぐっと肚の中に抑えたがな。 日本の農業は「補助金まみれ」とよく言われる。 ただし、その補助金に集る寄生虫もハンパない。 みんな、農家の懐から、あぶく銭をむしり取ろうとして鵜の目鷹の目だ。 農薬なんて、たいがい欧米メーカーの開発で、特許をがっちり押さえられてるか、 あまりに古すぎてジェネリック化してて、もはやメーカー的は旨みが無い。 その点ネオニコは、日本メーカーにアドバンテージがある。 蜂群崩壊との因果関係は... 個人的にはあり得ると思ってはいるが、それ以上に 欧米アグリビジネスとしては、日本メーカーを市場から排除したいと言う思惑の方が 強いと思う。(蜂に有害なのは、別にネオニコには限らない) みんな、ミツバチの種の保存も、生態系も、人類の明日も、2の次3の次にして 壮絶な利権争いのロビー活動を繰り広げてるんだと思うよ。 長々失礼。おやすみノシ
205 :
名無しさん@13周年 :2013/06/18(火) 23:04:35.39 ID:m6dt5oED0
アホ化学企業の回し者は 似非科学が嫌いとか言うけど、 助成金を貰っているだの なんの科学的反論していない奴の言い分が正しいとは思わないなw
206 :
名無しさん@13周年 :2013/06/18(火) 23:07:21.96 ID:Q+3HfwXQ0
蜂蜜はもう食べれないんだよ
ぶっちゃけ、殺虫剤がハチに有害なのは当たり前じゃないの? これだけを禁止すれば問題が解決するのか? もし禁止しても改善されなかったら、また使ってもいいようになるわけ?
>>107 厚生労働省も全く同じ構図だからタチが悪い。
日本の役所で真剣に国民を守ろうとしているのは防衛省だけじゃないのか。
>>203 DHMOとか危険だよなw
無毒化能力を十分下回るくらいの低濃度ならまあ大丈夫じゃね
>>204 そんな突っ込みやすいPVは騙されるほうがバカだろw
210 :
名無しさん@13周年 :2013/06/18(火) 23:31:53.07 ID:m6dt5oED0
>>209 低濃度の水を毎日飲んだからって
死にはしないですよw
>>203 前半部分から後半部分に繋がるロジックがよく分からないんだが…
とりあえず、お前は誰と戦っているんだ?
製薬企業が新たな病気を開発してるとか信じてそうだけど、
まともな社会人はそんなこと考えないぞ。
社会に出て働いて、親を喜ばしてやれよ。
さっさと規制しろ
213 :
名無しさん@13周年 :2013/06/18(火) 23:40:27.68 ID:m6dt5oED0
詭弁のガイドラインそのままだねw 4.主観で決め付ける 5.資料を示さず持論が支持されていると思わせる で、この論文を読んでみたけど色々とひどいな。 7.陰謀であると力説する 製薬企業が新たな病気を開発してるとか信じてそうだけど 9.自分の見解を述べずに人格批判をする 11.レッテル貼りをする まともな社会人はそんなこと考えないぞ。 社会に出て働いて、親を喜ばしてやれよ。
214 :
名無しさん@13周年 :2013/06/18(火) 23:52:08.76 ID:MWteriEO0
>>211 モンサントと戦ってるらしいよw
禁止されたネオニコの開発企業にモンサントは無いにもかかわらずw
215 :
名無しさん@13周年 :2013/06/18(火) 23:59:25.11 ID:+46FMm7L0
>>112 >アメリカで長年研究してたのに原因不明で恐々としてたのに
恐々としてたのはしがらみの問題だからなんじゃないの?
216 :
名無しさん@13周年 :2013/06/19(水) 00:06:49.33 ID:m6dt5oED0
そのネオニコっていうのはどこの企業が作っているわけ?
>>148 これ専門外の人なんじゃね
生態系の調査とかだと論文や分析の形ってある程度決まってるよね
218 :
名無しさん@13周年 :2013/06/19(水) 00:15:10.79 ID:oXLaROMn0
>>114 アシナガバチは悪い子じゃない。実はスズメバチだって
俺らと供に日本に暮らす俺らの仲間だって思えないか?
12 名前: 名無しさん@13周年 投稿日: 2012/08/21(火) 02:33:12.84 ID:gj//q3Ez0
がんばれスズメバチ
13 名前: 名無しさん@13周年 投稿日: 2012/08/21(火) 02:33:31.62 ID:puBes+fD0
愛国心の有るハチだな(笑)
21 名前: 名無しさん@13周年 [sage] 投稿日: 2012/08/21(火) 02:38:16.93 ID:lfNJ6ppf0
>>1 乙!!
7スレ待ってたwwwww
そしてスズメバチとアシナガバチに幸あれ!!!
スズメバチはアレだがアシナガは害虫退治してくれるので我が家では可愛がっている
24 名前: 名無しさん@13周年 [sage] 投稿日: 2012/08/21(火) 02:39:04.32 ID:hjh4ScIJ0
がんばれ山の仲間たち
【長崎】スズメバチが韓国人観光客を襲撃 蜂に刺され7人が負傷-対馬★7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345483563/l50
ま〜ヤーねっ!
町山のテレビ番組見て論文書いたんじゃね
221 :
名無しさん@13周年 :2013/06/19(水) 00:28:29.13 ID:rQhi/52J0
>>76 > ■「ネオニコチノイド」を開発したのは「モンサント」という化学薬品メーカー。あのベトナム戦争の「枯れ葉剤」を開発・製造していた企業であるといえば理解しやすい。
あれあれ?
イミダクロプリド バイエル
アセタミプリド 日本曹達
ニテンピラム 武田
チアメトキサム シンジェンタ
チアクロプリド バイエル
ジノテフラン 三井化学
クロチアニジン 武田/バイエル
>>114 生態系の頂点にいるものを絶滅させるようなことしたら確実に他に悪影響が出るよ
223 :
名無しさん@13周年 :2013/06/19(水) 00:39:57.04 ID:d3TGlnTp0
日本もミツバチ少なくなってきたように感じる 今年に入って一度も見てないし
224 :
名無しさん@13周年 :2013/06/19(水) 00:49:27.61 ID:A6jxw1Qq0
>>221 なんか意図的に住友が除外されている気がするがw
クロチアニジン
住友化学 ダントツ(農業用)やフルスウィング(芝用)
ニテンビラム (1995年、ベストガード)
ベストガード粒剤/住友化学園芸
全体的に住友製品が多いような気が。
政治的なもので圧力が掛かっているだけなのか
本当にミツバチに影響があるのかわからないな。
225 :
名無しさん@13周年 :2013/06/19(水) 00:53:39.84 ID:8/sMdrWfO
>>223 日本もそうだけど、世界的にミツバチが急にいなくなりだしたからな
226 :
名無しさん@13周年 :2013/06/19(水) 00:56:42.45 ID:uKO41XjO0
水田のカメムシ対策でネオニコ系農薬が散布されているならねが深いな。 日本全国で大量に散布している。 米粒がカメムシのくちばしで突き刺されて、養分を吸われて跡が黒くなる。 結果として米粒の見た目が悪くて安く買い叩かれてしまう。 そのためにカメムシ対策の農薬散布を行うんだから。 味に影響は無いけど、見た目が悪いからw
227 :
名無しさん@13周年 :2013/06/19(水) 00:58:42.49 ID:w8ckwNw20
おまえらがミツバチ奴隷にして蜂蜜横取りするから蜂蜜つくんのやめーたってなんたんだろ
アルバリン水溶剤が使えないと困る
229 :
名無しさん@13周年 :2013/06/19(水) 01:02:06.72 ID:A6jxw1Qq0
>>225 ということはEUで禁止にされたから
ミツバチ増えているの?
230 :
名無しさん@13周年 :2013/06/19(水) 01:02:26.93 ID:rQhi/52J0
>>224 何でも陰謀にしちゃうんだな。
俺が調べたページでそうなってただけで、武田と住友が後から合併でもしただけだろw
http://pssj2.jp/journal/tec_info/clothian.pdf >クロチアニジンは武田薬品工業株式会社が創製開発したチアゾール環を有する新しいタイプのネオニコチノイド系殺虫剤である
>クロチアニジンは武田薬品工業株式会社が創製開発したチアゾール環を有する新しいタイプのネオニコチノイド系殺虫剤である
>クロチアニジンは武田薬品工業株式会社が創製開発したチアゾール環を有する新しいタイプのネオニコチノイド系殺虫剤である
>クロチアニジンは武田薬品工業株式会社が創製開発したチアゾール環を有する新しいタイプのネオニコチノイド系殺虫剤である
しかし、笑っちゃうほど話のそらし方が下手だね。
「ネオニコチノイド」を開発したのは「モンサント」と書いてあるのに、どこにもモンサントが無い事を指摘したのにw
231 :
名無しさん@13周年 :2013/06/19(水) 01:03:19.20 ID:yAD4zDXo0
232 :
名無しさん@13周年 :2013/06/19(水) 01:05:05.28 ID:gk7hrT340
ソースまだ?w
逃げ回って、陰謀論を撒き散らすだけ?w
128 名前:名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 09:36:29.01 ID:pWRI7XgCP
>>112 フランスやドイツで先に論文が出されて、映画までつくられ、
ネオニコチノイドは使用禁止になってる。
アメリカはモンサント、日本は住友化学の力で禁止されていない。
159 名前:名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 10:40:10.26 ID:sxwgczLF0
>>128 > アメリカはモンサント、日本は住友化学の力で禁止されていない。
ソースは?w
233 :
名無しさん@13周年 :2013/06/19(水) 01:06:32.26 ID:A6jxw1Qq0
>>「ネオニコチノイド」を開発したのは「モンサント」と書いてあるのに、どこにもモンサントが無い事を指摘したのに というか、このスレにこれを書いた人と君しかいないなら そうなんだろうけどw
234 :
名無しさん@13周年 :2013/06/19(水) 01:07:24.96 ID:qlSxtwiu0
スズメバチやら他の大型のハチはいまでもいるんだが、 たかだかウチの庭だけ見ていても、ミツバチの姿を全然見かけないんだよね 今年は家族のあいだで、俺らで受粉させなくちゃ・・・と話題になった程 アインシュタインの言葉がいつも思い浮かぶ・・・
行方不明騒動は農薬のせいだったのか ただで働いてみつ集めてくれる虫がいなくなったも損じゃないよな 得が減っただけ
236 :
名無しさん@13周年 :2013/06/19(水) 01:09:18.32 ID:ZeflWb9C0
>>233 答えられないからあおって
逃げるパターンか
モンサントと住友化学をセットで 随分前からネガキャンしてる無農薬信者がいるな。
238 :
名無しさん@13周年 :2013/06/19(水) 01:12:27.74 ID:BqK6it4W0
EUはネオニコチノイド禁止になったんだよね。 果樹栽培にも影響大だから、日本も禁止で良い。
え? 圧力がかかってるから禁止にならんのだろ? 陰謀論君によるとw
240 :
名無しさん@13周年 :2013/06/19(水) 01:28:05.99 ID:yB7Vraxm0
「農薬メーカー」と「養蜂家」って並ぶと 直感的に「農薬メーカー」に悪者の匂いを感じてしまうのは なぜなんだろう? これって、マスコミの刷り込みなのかなぁ? 蜂蜜業界もかなりのモンなのは知ってるつもりなのに。
風が吹けば桶屋が儲かるような複雑な生態系を相手にして コレが原因!と断定するのは並大抵の作業ではないような気がするが
ニコチンの毒性を薄めて実用的にしたのがネオニコチノイド つまりニコチンは更なる猛毒
農薬がいいことばかりじゃないのは当然なのに 指摘されると被害者ぶるの止めてほしいな 隠蔽されたら困る
これの関連が証明されたら 世界中で損害賠償すごいことになる
モンサントは化学農薬の開発から長らく手を引いている。ネオニコチノイドの開発レースに参加すらしていない。
>>244 科学的態度じゃないからだろ
CCDでは、その定義によると巣の回りに死蜂は見られないし、幼虫にも影響は無い。
にも関わらずこの論文だと普通に死蜂が観察されているし、幼虫数にも深刻な影響を与えている。
つまりCCDとは関係無い単なる殺虫作用を見ているに過ぎない。
そもそも、ネオニコチノイド開発前からCCDに似た症例は報告されている。
それから、「周りからミツバチがいなくなった」て書いている奴いるけど、
周りにいるのはセイヨウミツバチではなくニホンミツバチな。
で、ニホンミツバチではCCDは報告されていない。
農薬がなかった時代でもこの問題は度々あったんだよな
249 :
名無しさん@13周年 :2013/06/19(水) 15:07:48.82 ID:CCxJHufk0
謎のミツバチ失踪の原因は、超強力な農薬だったか。 あまりに強力過ぎるとよくないね。 農薬はほどほどでいい。
250 :
名無しさん@13周年 :2013/06/19(水) 15:10:23.84 ID:gSiwLdl7O
俺が方向音痴なのは喫煙のせいだったか
>>105 ちゃんとしたデータって言うのは「日本人犯罪者の大部分は米を食っている」ってのも当てはまるがね
252 :
名無しさん@13周年 :2013/06/19(水) 15:37:18.38 ID:T7Rc5Hsd0
>>247 そもそもCCDがこんだけ原因不明なのは、
A.ウイルス
B.寄生虫
C.農薬(ネオニコチノイド系)
D.冬季の人口食餌
E.抗生物質
F.ストレス
なんかが関与しているとされていて、実際それらを組み合わせると同様の結果を招く。
例えばA+C+D+Eで発生。
ところがA+B+E+Fでも発生。
だったらCとDは無関係と考えられるが、C+Dでも発生。
しかもセイヨウミツバチの野生種をCCDが発生した環境で飼育しても、CCDが発生したりしなかったり。
こういった前提を知っていたら、「ネオニコチノイド系が原因!」なんて普通言わないし言えないよね。
ちなみに、穀類はたいてい(擬似穀類は別)風媒花。
>>194 > 米とか作れなくなるぞ
米も麦もトウモロコシも直接的な影響はない。
ミツバチだって虫なんだからそりゃ殺虫効果はある。 ピレスロイド系が出回ってた時からハチがいなくなったという報告はあるんだよ。 ここ数年の事実からいうと、その主要な原因がネオニコチノイドであるのはほぼ まちがいない。Sicenceにも不十分ながらその証拠の論文がでているからな。 以前は、オーストラリアからのウイルス説もあったが、ここ5年くらいで日本で 起きている現象はそれとは異なるからな。 ただ、人体への影響は非常に弱いことが最大のメリット。 これ使う前は有機リン殺虫剤を使っていたわけで、それを使用した農家の人が どれだけ急性中毒で苦しんでいたのかわかっていない。 ハチはヒトの命より重いのですか? 十分に使用地域を区分すればいいだけの話で、禁止にするということは 農民は死ねと言っているようなもの
254 :
名無しさん@13周年 :2013/06/19(水) 15:51:39.45 ID:T7Rc5Hsd0
>>253 ミツバチの総数が大量に減ったのって、オーストラリアからの嬢王蜂…女王蜂の輸入を
禁止しちゃったせいもあるんだよね。新規の集団を作れなくなった。
それはそれとして、おい、GoogleIME!「じょうおうばち」の変換候補に「女王蜂」がないってどういうことだよw
255 :
名無しさん@13周年 :2013/06/19(水) 16:32:34.45 ID:nKF8bXfn0
>>254 「ふいんき」「がいどく」「ぐんくつ」は知ってたが、「じょうおうばち」
は知らなかった。
256 :
名無しさん@13周年 :2013/06/19(水) 16:38:09.98 ID:A6jxw1Qq0
みつばちマーヤ 数十年後 みつばちバーヤ
258 :
名無しさん@13周年 :2013/06/19(水) 17:06:27.82 ID:WfYfaoXsP
259 :
名無しさん@13周年 :2013/06/19(水) 17:33:25.33 ID:rYySMuMn0
500倍w 無茶苦茶だな
260 :
名無しさん@13周年 :2013/06/19(水) 17:41:48.97 ID:xi8XSBdT0
>>254 そりゃ女王は普通「じょおう」とは読んでも「じょうおう」とは読まんからGoogleIMEは正しいだろう
むしろ何で「じょうおう」と読むと思ったのか知りたいんだが
それとも
>>255 が言うように2ちゃんで有名な故意の誤読の一種なのか??
262 :
名無しさん@13周年 :2013/06/19(水) 18:36:29.46 ID:2LlKdlLeP
>>126 ホーキング博士によれば、現在の地球レベルの文明に達した星は宇宙的な時間で言えば
一瞬で絶滅してるそうだ。
その宇宙的な一瞬を地球時間に置き換えると?の問いに「100年」と即答。
はじまったな
ニホンミツバチの養蜂を始めて数年経つが… 去年はマジでヤバかった。飼ってる群れがことごとく崩壊、消滅した、 しかし今年は… なんか知らんが絶好調で15群も捕まえちまったぜ。 お世話になってる人達にお裾分けして喜んでもらえるわ。
>>253 ミツバチ絶滅するぐらいなら農民の半数が40歳を迎えられないという未来の方がまし。
266 :
名無しさん@13周年 :2013/06/19(水) 20:28:20.82 ID:+azlNtbN0
そんな事言ってたらみんな無駄に使いまくるぞ。 ネオニコチノイド系のフルコースだ。
例え冤罪であっても、すぐにこの農薬を使用中止にしろ! ミツバチ優先。
>>265 だな。
農民よりミツバチの方が人類に貢献している。
もし禁止になったら モスピラン と ダントツとベストガードが使えなくなるか スミチオンとジマンダイゼンがあればなんとかなるから べつにいーや
270 :
名無しさん@13周年 :2013/06/20(木) 00:52:09.17 ID:zkqlRvEbP
在日朝鮮人にも帰巣本能を!
271 :
名無しさん@13周年 :2013/06/20(木) 00:56:01.02 ID:HGHMIueo0
>>1 確かアメリカでミツバチがいなくなるとかで
ちょっと前に騒いでたな
>>260 話とあんまり関係ないし今更だけど
俺今までずっと「じょうおう」って読んでた。
日本って広大な農園がないからあまり問題ない? んなわけないか? 巣に帰れない他にも巣の中でミツバチが大量に餓死してたって例も多いらしいね もう何年か前の話だけど ミツバチ割と好きなんでツベで動画観てたら、 欧米のどっかの国のドキュメンタリーがあった 蜂群崩壊のね それによれば初めはやっぱ「農薬がCCDの原因の最有力だったが」あと「電磁波怪しいかも」と 近年の調査研究の経緯が紹介されてて、で結局そのドキュメンタリーでは 「温暖化が大きな一因かも」っていう専門家の意見に焦点を当ててた で何れにせよ「その原因が特定できたのに国から圧力がかかっていて」ともその研究者は言ってた もやもやして終わり、な内容だった ミツバチ…
ミツバチが死滅すると農業の受粉だけでなく自然界にも大きな影響が出る この状態が10年も20年も続くと生態系が破壊されて人間を取り巻く環境(食糧生産や気候、風土)にも大きな影響が出るだろう
275 :
名無しさん@13周年 :2013/06/20(木) 11:37:58.39 ID:co2KO4hQ0
ミツバチにしてみたら、蜂蜜をピンハネされる巣箱なんてオサラバした方が楽なんじゃね?
女王を大切に増やしてくれるなら留まったほうが得なはず
280 :
名無しさん@13周年 :
2013/06/21(金) 09:00:47.34 ID:l+tOoZ9s0 巣箱に戻らなくなったミツバチは、路頭に迷って死亡するのでしょうか?