【社会】川越シェフが謝罪「誤解を招いた」「ネット社会の怖さを痛感した」 なお、食べログの批判的な口コミは削除★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
イケメンシェフとして人気の川越達也シェフが「年収300万円、
400万円の人が高級店で食事するのはおかしい」という趣旨の発言をした問題がネット上で批判を巻き起こし、
17日放送のフジ系「とくダネ!」でインタビューを受けた川越シェフが「生意気でした」などと謝罪した。

 問題の発言は、川越シェフが代官山で経営するイタリア料理店「タツヤ・カワゴエ」で食事をした人が
「水一杯で800円取られた」とクチコミ・グルメサイトに書き込み、ネットが炎上したことで昨年、情報誌の取材を受けた際のもの。
 ネット上のクチコミに関して「くだらないです。何を分かって書いているのかと思いますね。人を年収で判断してはいけないとは思いますが、
年収300万円や400万円の人が高級店に行って、批判を書き込むこともあると思うんです。
でも、そこまでの店にしてきた企業努力や歴史はあなたには分からないでしょ」と答えたことが、「貧乏人は高級店に来るなということか」など批判をかき立てた。

 この日の「とくダネ!」ではそんな騒動に対して「僕の中で一般的なお客様の層を表現した言葉があの形になったんですけども、
数字で表現してしまったことは本当に誤解を招いてしまい、申し訳なかったと思っています」と発言の真意を説明しながら謝罪した。
 その上で雑誌の取材に対する発言を「僕も調子に乗ってテンション上げて話した記憶はあるんです。活字になって、
『あ〜やり過ぎちゃったかな』と反省しています」と振り返り「全部、僕が悪いんです 生意気でした 反省しています」と頭を下げた。

 17日朝の公式ブログでは「この度『活字問題』でご心配をおかけしました」と記し、「改めてネット社会、情報社会、
雑誌での活字が独り歩きしていく怖さを痛感いたしております」と自らの発言が誤解された部分を強調した。

デイリースポーツ 6月17日(月)12時42分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130617-00000031-dal-ent
過去スレ ★1 2013/06/17(月) 13:57:00.91
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371470634/
【社会】川越シェフ「水だけで800円、当然」「年収300万の人が慣れない高級店に行き批判するのはおかしい」 食べログの悪口にキレる★28
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371444387/
2そーきそばΦ ★:2013/06/17(月) 23:12:39.64 ID:???0
「年収300万円、400万円の人が高級店に行って批判を書き込んでも、そういう人たちには高級店の企業努力や歴史がわからない」
「水で800円取るのは当たり前、いい水出してるんだもん」―川越達也シェフ(41)のこんな発言が物議を醸す中、
口コミグルメサイト「食べログ」で「水800円」を批判したレビューが削除されていることがわかった。

 川越シェフはテレビ番組で「生意気だった」と問題の発言について謝罪したが、
レビュー削除をシェフや店の意思と見たネットユーザーからさらなる批判を浴びている。

■「勝手に入れて800円かい?」「水いらないと断ったが…」レビューが削除
 2013年6月17日時点で、削除されたレビューは
「いいんです、別に有料の水でもいいんです。あたしが必要で頼んだなら。
何も聞かず、勝手に入れて、結果二人呑まずに、で、800円かい?」などと書かれた11年9月の投稿だ。

 このユーザーは13年6月15日、川越シェフの発言でこのレビューが話題になったことを受け、同じ投稿ページに「追記」として
「すいません、あたし年収400は超えてますよ、川越さん。笑」「良いお店には、お金を払いたい。チップだって払いますよ。
でも、例え年収が十分でも、払いたくない1円がある。値段じゃない、気持ちです」
「800円の水代も別に一流店では普通だと知ってます」などと川越シェフへの反論を書いていたが、突然削除されてしまった。

 ほかにも「800円の水が強制セット、との事で一度話のネタがてらに主人と行ってきました。もちろんお水はいりません、
と断りをいれておきました。が、しかし、…」という書き出しのレビュー、「話題作りのために来ている御のぼりさんが、多数集まるお店です。
当然、過度な期待をしてはいけません。高いとかCPわるいとか本人が居ないとか…」という書き出しのレビュー
(いずれも13年6月の投稿)が削除されていることが確認できた。

 レビューが削除された理由は、現在「食べログ」運営会社のカカクコムに問い合わせている。

J-CASTニュース 6月17日(月)12時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130617-00000003-jct-ent
(続)
3名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:12:47.30 ID:Fu/Qilvi0
>>1
もう遅い
4そーきそばΦ ★:2013/06/17(月) 23:12:51.99 ID:???0
13年6月17日放送の「とくダネ!」(フジテレビ系)では、川越シェフに独占インタビューを敢行。問題の発言についてのコメントが放送された。

 川越シェフは「本当に申し訳ない気持ちでいっぱいなんですけども、僕の言葉足らずだったんですが、僕の中で一般的なお客様の層を
表現した言葉があの形になったんですけども、数字で表現したことっていうのは本当に誤解を招いてしまったので、本当に申し訳なかった
と思っています」と、まずは「年収」発言について釈明と謝罪をした。

 「水800円」批判については、「お値段をお伝えするのが正式なやり方ではあると思うんですが、時と場合によってはスマートに
お食事をしていただいて、スマートにお帰りいただくためにも、あえてお値段とかお会計を…暗黙のルールがたまにある時があるんですね」と説明した。

 インターネット上のレビューに対しては「断片的な所をフィーチャーして、その店が全て悪だったみたいな表現をされると、
ちょっと残念な所はあります。もしお口に合わない料理が出てきたとか、お口に合わない飲み物が出てきたりとか、
イメージしていなかったお会計が出てきた時には、その瞬間に言っていただければ、いくらでも対応させていただくんですね」と訴えた。

 川越シェフは終始笑顔で、「全部僕が悪いんです!」「本当に僕がね、今回ね、生意気でした。本当に反省してます。
一生懸命これからも精進して、一生懸命努力して頑張りますので、嫌われないように努力しますんで、
よろしくお願いします」と反省を交えながら取材に答えていた。

 謝意の伝わるような内容ではあったが、「食べログ」のレビュー削除の件もあり、インターネット上では
「食べログ削除したの言えよ」「謝罪が謝罪に聞こえなかった」「本当に反省してるのだろうか」などと書き込まれ、
なかなか風向きは良くなりそうにない。(終)
5名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:12:56.16 ID:ob4hPNWw0
ておくれです
6名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:13:01.05 ID:ImjEbPz/0
もう寝ようぜ!
7名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:13:01.61 ID:lXVkctA6T
ノーコメント
8名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:13:17.24 ID:NhW8YOyU0
>本人の発言とは違った意味合いで、皆様に伝わってしまっているということを

いやいや、完全に正しい意味合いで伝わってるってwww

「年収300万円や400万円の貧乏人は俺の店に来るな!」

だろw

水の値段が800円するのは高級店では普通だとかは関係ない。
そんな言い訳は完全に的外れ。火に油を注ぐだけ。

本来すべき謝罪は、

「私は人を年収で判断するような、浅薄な人間でした。
皆様からのご指摘によって、自らの発言がいかに愚かであるかについて、気付かされました。
深く反省し、お詫びいたします。
これからは心を入れ替えて料理の道に精進し、
皆様を不快な気持ちにさせることのないよう、精一杯、おもてなしさせていただきたいと思います。
今後とも、何卒よろしくお願いいたします。」

だろうが。
ま、この店の奴らはそんなこと微塵も思ってないから言葉が出てくるわけないがなw
9名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:13:35.49 ID:WkgougJO0
>>1
おまわりさん!!この人です!!
10名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:14:09.53 ID:jz6ORltjP
乙武は矛先が逸れてホッとしているんだろうなぁ
11名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:14:15.00 ID:DBsDwPtm0
>>1
おつかれちーん
12名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:14:20.78 ID:Q3sr+DW10
苦情のメールを無断でネット上で公開する非常識とかいるからネット社会は怖いよな
ね、川越シェフ
13名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:14:24.65 ID:LLvhyy1w0
まあ東京の水道水の方が品質いいんだけどね。800円の水より。
14名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:14:32.72 ID:uWmJ584H0
15名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:14:56.12 ID:4LBNQKSM0
誤解、ではなく、理解。

川越はもう人間のクズであることは満天下に自爆して晒された

吉兆のババアと同じレベルの人間のクズ
16名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:15:16.22 ID:FlORxp6f0
年に一度の贅沢と思って、テレビで有名な川越シェフの店にわくわくしながら食事をしに行った
年収400万円程度の客たちが憐れだな。
17名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:16:03.59 ID:SOrqu+wY0
ゆるしてあげなよ
これじゃぼったくり店みたいじゃないか
18名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:16:08.48 ID:FK4dGhDT0
そーき乙!

活字が独り歩き、ねぇw
伝言ゲームで嘘・大げさ・紛らわしいように解釈された煽り文や要約ならともかく、
普通にアクアの発言が原文そのままでコピペされて出回っただけじゃないかとw
それを見て、どう解釈するかは人の自由だけど、大勢はアクア800はありえんという判断になっただけだろと
19名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:16:13.67 ID:gprO+CyU0
昨日お昼に家でピザ(生地から)作ったけど、この怪しげなイタリアンシェフ()より
上手にできたかもw
20名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:16:18.60 ID:dFhzAl3C0
おしっ!明日から本気出して20杯水売るわ!
21名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:16:29.25 ID:vlYNHoqe0
ちゃんとゴメンなさいを言えるだけマシだね
22名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:16:50.56 ID:GyQysayv0
素直なコメントに気分上々なお前らは素直じゃないよな
23名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:17:02.08 ID:Q3sr+DW10
>>17
ボッタクリ店だって植木の陰とかに価格表示してるって言われてたなw
24名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:17:37.15 ID:WQb8vszk0
そもそも明細なんかを出さなきゃいいんだよな。
場末のスナックだってちっこい紙っぺらに「8000円」とか書かれてそれで文句いうやつはいない。
別に高級店じゃなくてもね。
25名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:17:39.93 ID:BYsWJItj0
とくだねの動画見たけど酷いな。
川越がウソ釈明するのは良いとしても、コメンテータもオヅラも全力で擁護。
最終的に、貧乏人が知らずに高級店に入って水を頼んで代金800円でキレた。
貧乏人は来るな!で締められてた。

てか、あいつら高級店行ったことないんじゃね?
26名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:17:48.98 ID:jvNWpnHHO
悪徳商法
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%82%AA%E5%BE%B3%E5%95%86%E6%B3%95
広告・勧誘・契約方法などに問題があるもの
・意思の合致がないのに、一方的に契約の成立を主張するもの。
・申し込みをしていないのに、商品などを一方的に送り付けるもの。
・契約内容について十分な説明をしなかったり、検討する時間を十分に与えず、早期の契約締結を迫るもの。
・勧誘を拒んでも、再び勧誘するもの。
・強迫や詐欺などを手段として、契約を締結させるもの。
・商品やサービスなどが、その価値と比べて著しく高額であるもの。
27名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:17:49.54 ID:P1eHtgn00
800円で高いって(笑)
サハラでも同じこと言えんの?
28名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:17:56.00 ID:CTh6ODbF0
言動軽っ!
この人いつまでチーマー気取りなの。
もう30超えてんだろw
29名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:18:10.99 ID:Xpu+GXX8O
川越はかつて、活字を一人歩きさせた漢
30名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:18:14.34 ID:zfLyyR4G0
特別な記念日等に少しいい店を利用してみたいと考えるは当然だろうが
どうやら庶民にはファミレスしか行く資格がないらしい
31名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:18:19.71 ID:Y2nUy1jH0
32名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:18:37.65 ID:d2WugcF90
だいたい、舞子芸子あげてどんちゃんさわぎ・・・なーーんて京都の料亭では明細なんかねーよ
「今月は○○万円どす」って紙っ切れがペラってきておしまい

それでもだーーれも文句言うヤツはいねぇ
それは、客が金持ちで、出された料理とサービスに満足している、からだ

んでそう言う客は、紹介されて利用しても

出された料理やサービスに納得しなかったら、店に文句を言ったら紹介者の顔を潰すことになるから
なーーーんも言わずに黙って、あれこれ上手な理由を付けて2度と行かなくなるだけ

その怖さを知っているから店も、「その時言ってくれれば対応したのに・・」なんてことにならないように
必死で、納得して貰えるような料理を出したり、サービスをする
そんな店なのかよ、川越の店(笑)

その時言ってくれれば対応します・・・なーーんてーのは、牛丼屋だって当たり前で当然だ
夜店の屋台だって、中国人だって、ヤクザが経営するボッタクリバーだって
そん時に面と向かって言えば【いろいろと】対応してくれる(^_^;

その時言ってくれれば対応します・・って時点で、値段を言わずに料理やサービスをして良い店じゃない
33名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:18:57.46 ID:QkqIWOSN0
z「なんだよこのアクア800て・・事前にいらないって言っただろ?ふざけんなよマジで・・・」
川「お前どうせ、年収400万程度のゴミだろ?高級店にケチ付けるなよ貧乏人。」
z「(コイツ、俺を誰だと思ってんだ・・。絶対許さん・・絶対ニダ・・。)」
川「高級店ではアクア800は当たり前。
  まぁ年収400万の貧乏人には分からん世界だ。さっさと払って二度と来るなよゴミ。」
z「じゃあ、それが本当に常識なのか、広く世に問うてみましょうよ!」
川「どうぞ、これがうちのスタイルなんでね!」

翌日・・・
z「 m(_ _)m 」
川「  m(_ _)m 」
34名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:18:57.50 ID:bICFfZKR0
いや〜〜〜〜今更か!!  ホンマに客商売してるの?舐めすぎ
35名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:18:59.83 ID:aCQx6fzV0
川越は料理の得意なタレント
36名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:19:02.03 ID:ngwEb0/00
フルーツ盛り合わせかよ
37名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:19:09.96 ID:XelqY1te0
☆☆☆☆☆

脱税の通報は国民の義務!

税務署
http://www.nta.go.jp/shiraberu/sodan/sodanshitsu/9200.htm

☆☆☆☆☆
38名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:19:11.11 ID:p//J/xw1O
モコズキッチンをもってるもこみち以下
やべっち寿司のコーナーをもってるナイナイ矢部以下

芸人とファミレスで飯を食いながら冷凍うどんにケチャップでイタリア〜ンくらいしか言えない枠
39名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:19:16.83 ID:xviDYQBm0
「私は川越シェフの店で水を入れていた!」みたいな暴露記事たのむよ週刊誌。
40名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:19:42.21 ID:WQb8vszk0
>>27
またお前か
41名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:19:55.28 ID:0cDVERtM0
こいつってオカマなの?
テレビではオカマにしか見えない
42名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:20:04.17 ID:4LBNQKSM0
>>27
お前は六甲に行って、
飲料用湧き水の側に立ってる自販機で「六甲の水」を買う馬鹿だろ?w
43名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:20:46.91 ID:A6hjavggO
水が客のテーブルまで独り歩きしていくほうが怖いわ
44名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:21:04.24 ID:FK4dGhDT0
>>31
何度見てもすげぇなw
てか、アクアのデザートの盛り付け、
居酒屋とかヘタすりゃ高校生の学祭の出し物とかでももうちょっとマシなものが出てくる気がwww
45名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:21:16.50 ID:mvZVt7XO0
富士山頂上だとアクア500円
46名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:21:43.43 ID:tycTd90Q0
安倍ちゃん「G8で日米首脳会談をやろう!」オバマ「いや、お前と話すこととか無いし…」嫌われすぎワラタ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1371474460/
安倍ちゃん「G8で日米首脳会談をやろう!」オバマ「いや、お前と話すこととか無いし…」嫌われすぎワラタ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1371474460/
安倍ちゃん「G8で日米首脳会談をやろう!」オバマ「いや、お前と話すこととか無いし…」嫌われすぎワラタ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1371474460/
安倍ちゃん「G8で日米首脳会談をやろう!」オバマ「いや、お前と話すこととか無いし…」嫌われすぎワラタ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1371474460/
安倍ちゃん「G8で日米首脳会談をやろう!」オバマ「いや、お前と話すこととか無いし…」嫌われすぎワラタ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1371474460/
安倍ちゃん「G8で日米首脳会談をやろう!」オバマ「いや、お前と話すこととか無いし…」嫌われすぎワラタ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1371474460/
安倍ちゃん「G8で日米首脳会談をやろう!」オバマ「いや、お前と話すこととか無いし…」嫌われすぎワラタ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1371474460/
安倍ちゃん「G8で日米首脳会談をやろう!」オバマ「いや、お前と話すこととか無いし…」嫌われすぎワラタ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1371474460/
安倍ちゃん「G8で日米首脳会談をやろう!」オバマ「いや、お前と話すこととか無いし…」嫌われすぎワラタ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1371474460/
47名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:21:50.75 ID:vahgHIQP0
>>4
ドリンクのメニューにミネラルウォーター入れない詐欺師。ここが問題なのにまだ言い訳してるのかw骨の髄までゴミ屑w
48名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:21:58.63 ID:P1eHtgn00
まあ、サハラでは常識よ
そう目くじら立てなさんな
49名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:21:58.97 ID:dFhzAl3C0
アクア800

ウソ 800
50名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:22:16.18 ID:dGAwnIig0
感じわる〜
51名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:22:16.53 ID:uxlqiBxj0
【悲報】今日韓国のサーバー死んでるから低脳うんこりあんがいないと2chで話題に
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1363882047/
2chにチョンの書き込みが多いのは
半島朝鮮人に生まれたのに
日本語必死で覚えて2chで工作やってる時給300円のチョンが異常に多いから
52名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:22:18.56 ID:WQb8vszk0
>>28
40超えてますよ
53名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:22:26.35 ID:1K8Rsagl0
普段から低所得者をバカにしているから、つい本音が出たんだろ
54名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:22:31.82 ID:Xpu+GXX8O
落合んとこの魚料理って、アナゴにチョコレートのトッピング?
55名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:22:37.72 ID:RFOGkuiV0
>>1
おいおいおいおいおい!
あれほどウソや古い話で事実に合ってないから削除してくれって懇願したのに「削除はできません」の一点ばりだったのに、
今度は罵詈雑言でもない事実を言っただけの投稿が削除かよ。なんだこれ。

店が払う金しだいってことかよ。カカクコムって本当にゲスだな。
56名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:22:40.91 ID:p//J/xw1O
>>35
まともに料理つくってんの見たことがないんでその枠ですらないかと

白菜の目利きもできない奴にそんな称号やったらビジーフォーのハゲじゃない方が怒るよ
57名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:22:43.20 ID:WkgougJO0
>>25
フジテレビが真っ先に絡んできたことから、在日絡みだと良く分かる構図
58名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:22:48.24 ID:8il59s/J0
ネット社会のせいじゃなくて自分の発言のせいじゃん。
59名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:22:54.94 ID:4SLyO6sK0
187 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/06/16(日) 19:01:54.14 ID:hnJ8rFhF0 [2/3]
>> 178
>そんなに器が小さいわけないだろ。このぐらいちゃんとした対応のはず
むしろデカいよな。器。
http://u.tabelog.com/restaurant/images/Rvw/9500/640x640_rect_9500689.jpg

202 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/06/16(日) 19:03:18.85 ID:QdF+FeM40 [2/4]
>> 187
こんな器どこで見つけて来たんだw
一般家庭でもまっとうなレストランでも、普通は使おうと思わないだろw

278 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/06/16(日) 19:15:32.45 ID:hnJ8rFhF0 [3/3]
>> 202
>こんな器どこで見つけて来たんだw

楽天かも
http://item.rakuten.co.jp/eco-kitchen/m10339/

387 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/06/16(日) 19:30:32.22 ID:NmXseVB80 [8/11]
>> 278
うわ…安っ!

miyama(ミヤマ) bloom(ブルーム) プレート
【キッチン用品・食器/洋食器/ランチプレート/陶磁器】

価格2,700円 (税込 2,835 円) 送料別

画像
miyama(ミヤマ) bloom(ブルーム) プレート
ttp://image.rakuten.co.jp/eco-kitchen/cabinet/79/m10339_99.jpg
円弧をモチーフとし様々な料理を一つのプレートの上に盛る現在のライフスタイルのための器。
ttp://image.rakuten.co.jp/eco-kitchen/cabinet/79/m10339_98.jpg
60名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:23:06.01 ID:U6GclbhCO
この人より梅沢トミオの料理の方がおいしそう〜
61名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:23:25.72 ID:vQYl/JRf0
結論:インターネットが悪い規制しよう
62名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:23:32.73 ID:Xwx9CXL50
しかし
川越の件といい岩手のみつおの件といい
2CHで炎上したやつの所にすぐ取材に行ってるな、フジテレビは

専従の2CH&JーCAS情報収集チームでもいるんだろうなwww
63名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:23:35.67 ID:bpQun7LM0
誤解も何もテメーが言ったことそのまんまじゃねーか。
全然反省してねーしもちろん謝罪にもなってねー。
まぁ、かの民族が謝罪するなんて有り得ないからな。
結局この川越ってやつは「俺は悪くない。悪いのはネットだ。」「俺の発言が悪いんじゃない。悪いのは活字のせいだ。」
と他に責任を押し付けてあくまでも「俺は被害者だ」と被害者ぶってるだけじゃん。

朝鮮人のメンタリティって面白いほど統一されてんのなw
戦時朝鮮売春婦とまるっきり同じことやってるwww
64名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:23:38.25 ID:Y2nUy1jH0
2013-06-17 12:39:42
当社よりご報告
http://ameblo.jp/tatsuyakawagoe/entry-11554255629.html
【抜粋】
*年収300〜400万円の…という文言に関して。

一般的にレストランにいらしていただくお客様は、毎日のように高級レストランを食べ歩いている方々を除いて、記念日やお誕生日などの特別な日、
月に一回だったり、年に数回という大切な日を過ごすためにいらしていただいている方がほとんどで、そういうお客様が大多数だと考えています。

年収300〜400というのは、一般的なお客様を表現したということであって、バカにしたというような意味合いでは全くございません。

ただ、今回具体的な数字を出してしまったことで、皆様に誤解を与えてしまったことに関しまして、心より反省しております。

今後このようなことが無いよう、自身の発言、行動に更に責任と自覚を持って活動させていただきます。

→川越自身が、日本の平均所得を300〜400万円と理解していたことから、一般的なお客様を前述のように表現してしまった次第です。

弊社、また川越達也といたしましては、年に数回いらしていただくお客様も、月に何回かいらしていただくお客様も、皆様変わらず大切なお客様です。

どんなお客様にも、幸せな時間を過ごしてお帰り頂きたいという思いの下、日々思考錯誤してお料理やサービスを提供致しております。

しかしながら、初めてのご来店のお客様など、なかなかご希望に沿えなかったり、お客様の思いを汲み取り切れない場合もございます。

そんなとき、せっかくの記念日や大切な方とのお食事の席を、ネットに苦情として投稿するという形で締めくくってしまうのはあまりにもさみしいのではないか、
という思いでこの度の食べログに関しての発言となりました。

続く
65名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:23:39.46 ID:ud7lEDdU0
66名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:24:01.31 ID:Y2nUy1jH0
続き

*お水に関しまして

話題になっている食べログの記事は数年前の記事であり、現在は

・お一人様15000円(15000円の内訳は、お料理、お飲物、税金、サービス料)、コース料理に加えてお好きなお飲物をお好きなだけ召し上がっていただいております。

食べログに投稿いただいたお客様がおっしゃっておられるのは、ミネラルウォーターのお値段かと思います。

ある程度のご予算を頂くレストランにおいては、いらしていただいたお客様に提供されるのは通常が水道水ではないことをまずはご理解いただきたく存じます。

その場合のミネラルウォーターというのは、イタリアやフランスのお水であることが多く、800円から1500円のお値段(サイズにより)が通常、レストランがお客様に頂戴しているお値段です。

この度の件で、食べログの在り方や、ネットニュースの在り方に困惑しておりますのも

正直なところでございます。

本人の発言とは違った意味合いで、皆様に伝わってしまっているということを何卒ご理解いただければと思います。

 株式会社TATSUYA KAWAGOE
67名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:24:01.75 ID:GxAHXERB0
川越は乙武の講演会に行って
言い訳の勉強するべき。
68名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:24:06.15 ID:pfji+tqS0
活字にしちゃってごめんなさいww
69名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:24:13.05 ID:zN34Qi0A0
言った事は合ってるけど、馬鹿だよな
70名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:24:16.76 ID:MKiEkzJi0
>>17
そのものです。
71名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:24:45.78 ID:/zjByKL40
>>1
こいつの言い訳を素直に解釈すると、「一般的なお客様の層を年収で表現したこと」は誤解を招いたと言ってるだけだよな。
その一般的なお客様に対して「企業努力や歴史は分からない」と決めつけた部分は特に謝罪も撤回もしてないよね。
客商売に根本的に向いてないんだろうな。
72名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:24:52.25 ID:Ih1N9bZj0
この前のステーキ犬の事はどうなったんだ?あの時は川越支持だったよな
73名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:24:58.87 ID:1w1Vd2B20
活字が一人歩きしてしまうような書き方しか出来ないのなら書かなければいいと思うのですが。
クミコミを削除する意図もわからないですし、この方は何に対して謝罪されたのでしょう?
後、衛生上よろしくない事は排除してくださいね、プロを名乗るならわかるはずですよ。
74名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:25:03.86 ID:n4vejlGD0
川越に対して怒ってるやつは

ただの糞ガキだろw

お子ちゃまか?

それか貧乏人か?
75名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:25:11.04 ID:xviDYQBm0
ウインズ渋谷から徒歩圏内だから、当たった時に行ってやってもいいよ。水もガンガン入れてくれ。
76名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:25:15.06 ID:vJD+xHbx0
>>1
いくら謝っても詐欺師にしか見えない
77名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:25:26.03 ID:WQb8vszk0
>>48
だからお前はつまねえんだよ
78名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:25:58.16 ID:T7j8gaLB0
http://blogos.com/article/64416/
ある高級店の店主は「高級店が、皆勝手に水を出して1000円も1500円も取っていると思われたら非常に心外だ」と話す。

一流ホテルでのサービス経験を持つあるフランス料理店の店主は
「本当に一流の店なら、有料のものを勝手に出すことはあり得ない」と語っている。
高級店ではトラブルを避けるため、よほど懇意にしている客でない限りは、
必ず客の意向を確認するのが手順になっているという。

「本当に一流の店なら、有料のものを勝手に出すことはあり得ない」
「本当に一流の店なら、有料のものを勝手に出すことはあり得ない」
「本当に一流の店なら、有料のものを勝手に出すことはあり得ない」
79名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:25:58.40 ID:xVnM7j5+0
>>19
こんな経歴の怪しい調理師免許もない似非シェフ()の店の料理より
貴女の作るピザの方が間違いなく美味しいと思う
80名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:25:58.27 ID:7Cij98M+T
騒動の本質としてネットとかカンケーないんだけどな
テレビでうわべだけで綱渡りしてる商法もじゅうぶん怖いと思うんだけど
こういう電波成金にはもうそういう感性すらないのかなぁ
そんな鈍いアンテナで人を感動させられる芸術なんかできるわけないし
見透かされてる自覚すらない裸の王様だね
81名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:26:01.89 ID:NZF0iQN30
誰も誤解はしてないと思うぞ
82名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:26:04.11 ID:ZMcXlCB1O
絶対許さんとか言ってるのはZだろw
矛先変えようとここぞとばかりに必死になってるなww
83名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:26:12.81 ID:p//J/xw1O
>>74
刑法犯(押し売り)に怒りを覚えるのは善良な市民なら当たり前だが
84名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:26:23.64 ID:A6hjavggO
>>56
イケメンお料理野郎と番組やらねーかな
谷原
もこみち
城田
城咲
あたりか?
85名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:26:35.57 ID:q5h9BfP80
ウジのとくダネは
ネットで小倉氏がオズラと言われる件についても採り上げないと
86名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:26:36.62 ID:uvUh/9Kh0
まるで手脚が生えたアイツのようだ
87名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:26:42.55 ID:4lPPaFnb0
アキバに京都の水\500が強制セットのメイド店あったけど
いまどうなの
88名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:26:53.02 ID:chIhylBR0
ネット社会の怖さを痛感した

あのーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
ネット社会に責任を転化してはいけないよ
ゴミ、ゴミ、マスゴミに載せられ”舞い上がって”
自分は神だとーーーーーーーーーー思っちゃったね!!
89名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:26:54.69 ID:GxAHXERB0
イタリアやフランスの水であることが多い

多い?

って事は100%ではないので、
安物の可能性もあるって事だなw
90名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:27:04.97 ID:Y2nUy1jH0
>>78
一流じゃなくても真っ当な店なら、勝手に商品を売りつけるなんてあり得ないよ。
91名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:27:13.21 ID:+zOhQqkT0
また勝ってしまったのか、敗北が知りたい
92名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:27:16.41 ID:rtxM3dRW0
川越の店は高級イタリアンだろ?
全部楽天で調達してたらアクア800の名前に傷がつくぞ
93名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:27:20.06 ID:eiboMAwp0
誤解じゃなく、税務調査を招いたんじゃないかなw
今年中に食らうでしょ
94名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:27:30.78 ID:p276wdQzO
>>1
>「ネット社会の怖さを痛感した」

一言余計なんだよクソが
死ねばいいのに
95名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:27:49.85 ID:Xpu+GXX8O
乙武〜、先越されたぞ〜。涙の謝罪会見まだー?
96名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:27:51.08 ID:JLYkW2Wb0
>>66

ネットニュースの在り方だ?
何様なんだよゴミ会社の分際で
97名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:27:55.57 ID:/ORhl/AeO
イケメンつうか厚化粧。
98名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:28:02.36 ID:C39cNkt/0
ちなみにコイツはイケメンではない
精々ふいんきイケメン
99名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:28:08.12 ID:5H/v0dhCO
>>66
断っても勝手に注がれ
飲まなかったにも関わらず勝手に800円加算した分の詐欺行為は??????
100名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:28:17.93 ID:Q3sr+DW10
>>78
いい記事だw

この前の、サーチナほかふたつぐらいに出てた匿名の元料理人だかのAさんを真っ向から切り捨てたなw
101名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:28:18.04 ID:tYfsgjRI0
川越シェフがカラオケでセックスに見えた
102名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:28:21.18 ID:RFOGkuiV0
本当に一流レストランが2,700の皿使うかw
食材じゃねーぞ。皿だぞww

一般家庭かw
103名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:28:21.29 ID:ud7lEDdU0
>>84
谷原章介はガチだと思う
きょうの料理・男の食彩のコーナー出てるけど
たまに手伝うときの手付きが慣れてるわ
104名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:28:22.95 ID:CEtATx210
>>59
高級な便器だって言われたら信じるな
105名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:28:27.76 ID:T4+qIXwF0
小倉は一般一般連呼し過ぎ
そもそも高級店でも無いだろ
客を見下してるのがバレちゃっただけじゃん
106名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:28:30.11 ID:woeVca2D0
何がスマートだ?

勝手に頼みもしない有料の品を勝手に出して

それを当然のように請求して客を帰す

これの何処がスマート何だ?

こんなのはただの詐欺じゃないか(#゚Д゚)
107サハラ:2013/06/17(月) 23:28:30.81 ID:P1eHtgn00
ここに書き込んでる君らはサハラも経験してないと見える
もっと苦労を覚えた方がいいよ
108名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:28:37.51 ID:4LBNQKSM0
>>89
イタリアやフランスの『トイレで汲んだ』水である可能性もあるよん
109名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:28:50.52 ID:aCQx6fzV0
>>17
まるで川越シェフの店がボッタクリじゃないような言い方ですな
110名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:28:51.68 ID:twto00Hl0
日本人は水はタダだと思ってるからな
111名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:29:20.78 ID:FK4dGhDT0
>>65
貧相な上にクソマズそうなこれが3990円wwwwwwww
美的センス0で普段料理しない自分でももうちょっとマシな盛り付けできるわwwwwwwwww
そもそも4隅の謎の飾りはなんなんだwwwwwwwwwwwwwwwwww
普通、コース料理系の店のデザートなんて、飾りもちゃんと食えて、
しかも色んな味の美味そうなアイスとかムースとかフルーツとか盛り合わせてるもんだと思ってたw
112名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:29:21.95 ID:4aRe7NIV0
ホストクラブみたいなもんだろ。

閼伽(アカ)800円てのも、宗教だと考えれば安い。
麻原彰晃にの金剛水ってのもあったし、これ金剛水じゃないの?
113名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:29:33.88 ID:iUKWWKaw0
えっ?批判の一つの要素として、貧乏人が知らないクセに文句いうなっていう
クソ偉そうな対応があると思うんだけど、結局この点については言葉を言い換えた
だけで謝ってないよね?wwwまあ謝る必要も別にないんだけどw
114名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:29:40.34 ID:bVPN5HeDP
>「改めてネット社会、情報社会、
>雑誌での活字が独り歩きしていく怖さを痛感いたしております」

いやテレビで言ってたんじゃんw
ネット関係ねぇよw
115名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:29:41.67 ID:bpQun7LM0
川越の店は高給店じゃなくて高額店(押し売り付き)だなw
116名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:29:46.08 ID:M8gjhkUIO
ネットが悪ですかー
自分に耳障り良い話しか聞けないんじゃ、この人も店も終わったね
117名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:30:03.27 ID:n4vejlGD0
>>90
>一流じゃなくても真っ当な店なら、勝手に商品を売りつけるなんてあり得ない


プークスクスw

じゃあ「お通し」はなんなんだ?
おまえ、なんにも知らない糞ガキなんだろ?
118名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:30:22.02 ID:mEUpL7C70
>1
>  レビューが削除された理由

親会社どこだっけ?(棒読み
119名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:30:43.33 ID:jUCTsD0y0
>>110
タダじゃないよ
水道料金は有料です

ただし単なる水がガソリンより高いのは納得いかない
120名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:31:00.30 ID:7hgZYatn0
やっちまったなwwww


川越


引きつりスマイルwwwww
121名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:31:03.48 ID:yxxBWhIt0
生粋の日本人ニダ
122名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:31:06.88 ID:p//J/xw1O
テレビ出演を潰すにはスポンサー抗議
お試しかっとお願いランキングくらいだから搾れるね

タイアップ商品はメーカーと店舗に問い合わせ。
まースーパーとかだともうワケアリお値打ちワゴンにあるけど(笑) コンビニタイアップはまだ生きてるからそっちメイン


とりあえずテレビ干したら店ももつまい。
123名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:31:09.87 ID:tBJHOagN0
>>57
あー、なるほど
本人が必死で隠してきたものを、マスゴミが白日のもとにさらしてくれるのねw
124名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:31:18.11 ID:uWmJ584H0
今回はサービス料(お通し)は別にとっていて、
更に水代として請求だからな。
しかも勝手において、飲んでもないのに請求。
125名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:31:21.74 ID:GxAHXERB0
>>117
突き出しくんとお通しちゃんは必ず湧いてくるな。

アクア800でも飲んで落ち着けw
126名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:31:24.73 ID:KiDct7wIO
騙される奴がバカなだけ。こいつを儲けさせたい奴はの勝手だ。利口でなくても普通の感覚ならこんな奴、無視。
127名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:31:32.57 ID:87CEMUUl0
>>14
1番上の人のレビュー面白くて筋道通ってて納得できる
川越はつくづくバカだな
128名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:31:42.36 ID:MKpscIHi0
注文もしてないのに金を取ったのは店的には絶対に間違いではなかった、
スマートに会計できるよう、むしろ「好意」でしたことなのに

貧乏人がこちらの真意も判らず、ネットに書き込んだことは心外
年収400万円程度の庶民が、代官山の高級店を批評することはおかしい

要約すると、これだけのことしか釈明してないよね
これは謝罪じゃあないよね、むしろ自己正当化としか言い様がない
129名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:31:43.88 ID:HiAgxS+F0
>全部、僕が悪いんです 生意気でした 反省しています

乙武もこの人も、これでおわっときゃいいものを
何でその後にグズグズと「ネット社会のせい」だとか「連れの女のせい」とか
言い訳がましい事を言ってしまうんだ
130名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:31:44.57 ID:EOPuqOjSO
>>1
顔も韓流、カリスマっぷりも韓流ですね。
131名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:31:56.12 ID:hwLS34jz0
馬鹿発見器
132名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:31:57.83 ID:c98gmRbr0
>>74
本人がテレビ等で売り込んでた自分のイメージとギャップが凄すぎるから誰でもエエッって思うよ。
133名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:32:03.47 ID:8CSgYH4v0
>>2
>「お値段をお伝えするのが正式なやり方ではあると思うんですが、時と場合によってはスマートに
>お食事をしていただいて、スマートにお帰りいただくためにも、あえてお値段とかお会計を…暗黙のルールがたまにある時があるんですね」

スマートどころかむしろトラブルの元じゃないか
暗黙のルールって、ルールは明文化しないと相手には伝わらないだろ、エスパー気取りかこいつ
134名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:32:04.05 ID:FK4dGhDT0
                    ( ´ー`)
                ─≡(___)
               ─=≡|    |
                   ◎ ̄ ̄◎

今日は、代官山で夕食のはずだった。
「TATSUYA KAWAGOE」というイタリアンが評判よさそうだったので、楽しみに予約しておいた。
135名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:32:10.68 ID:MuIN1UO20
>「改めてネット社会、情報社会、雑誌での活字が独り歩きしていく怖さを痛感いたしております」


活字が独り歩き…だと…?(`・ω・´)ウデタテ ハジメ!
136名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:32:16.26 ID:uox+dU/W0
300万、400万の年収の人をターゲットにしてないのは確かだな
137名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:32:23.91 ID:V9xEXzzsO
>>117
馬鹿は黙ってろよクズ
138名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:32:27.36 ID:Y2nUy1jH0
とくダネ!フルバージョン
「頼んでない水800円」くちこみ批判に川越シェフは
http://www.youtube.com/watch?v=RW3c9gi5reQ
139名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:32:38.50 ID:vkK8CBtA0
140名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:32:40.72 ID:HrbAG2560
800円ってのは2人前
一杯は400円なんだヨ
欧州なら極普通のお値段
イタリアンリストランテ
一応、高級がうたい文句
ならば有料&強制で普通

無知な乞食が行くなってw
 
141名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:32:43.76 ID:nzJ4wohW0
>>44
デザートが冷凍通販品の高級料理店ってすごいよなぁ。
八ヶ岳SAの信玄餅ソフトクリームのほうがうまいぞぜったい。
142名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:32:52.92 ID:jUCTsD0y0
>>117
お通しを出す店でもさすがに水をお通し代わりにはしないぞ
143名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:33:08.54 ID:GxAHXERB0
「水で800円とる店なんて、他にもいくらでもあるんですけどね」
「ああ、そうでしたか。僕、今回は『食べログ』を見て来店したので……」
「何を見たかは知りませんけど、水が有料の店があるのは常識じゃないですか?」
キョトンとしてしまった。僕は、いまなぜこの人にケンカを売られているのだろう?
いや、もしかしたら彼にはケンカを売っているつもりなどないのかもしれない。
でも、それはどう考えても初対面の相手に放つべき言葉ではないと思うし、
あきらかにケンカを吹っかけているようにしか思えない口ぶりだった。
「いや、それが常識なのか、僕にはわからないです。
そもそも、僕はこれまで一度も代金を払わずに水を楽しんできましたし」
「いや、常識でしょ」
他人を小馬鹿にしたような笑みを浮かべる店主に、ますます僕は頭に血がのぼってしまった。
「じゃあ、それが本当に常識なのか、広く世に問うてみましょうよ」
「ええ、どうぞ」
もう、この頃になると、僕は激昂状態だった。こんなに冷静さを失ったのは、いったい何年ぶりだろう。
このあと、二言三言やりとりがあったかと思うが、残念ながら記憶が定かではない。
だが、店主が最後に言った言葉だけは絶対に忘れない。
「これがうちのスマイルなんで」
その言葉はとても冷たく、これ以上のコミュニケーションを拒むひとことだった。
扉を、閉ざされた思いがした。この時点で、僕は完全に思考停止となってしまった。
144名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:33:22.55 ID:UKcIPoUp0
カツラと整形をする奴は
ロクなもんじゃない
145名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:33:40.00 ID:ud7lEDdU0
>>117
居酒屋でお通しが出されてそれが有料のはみんな分かってる
レストランで他の飲み物を頼んでて水を断ってるのに水を注がれて金を取られるなんて
普通あり得ないことだから
146名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:33:43.39 ID:vkRbpC3U0
テレビ局の責任も大きい
こういう悪人をほいほい番組に出すから
テレビに盲信的な視聴者らが騙される
147名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:33:44.02 ID:uWmJ584H0
注文もしてないのに勝手に金を取ったのは店的には絶対に間違いだったな。
でなきゃ、こんなに炎上してないしね。
この炎上こそが、店が100%悪い証拠である。

認めたくなくても、今起こってることは事実だから・・・。

あなたのやったことが、店のためになりましたか?
なりませんでしたか?
148名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:33:46.86 ID:Q3sr+DW10
>>133
本当に一流の店の対応>>78

>高級店ではトラブルを避けるため、よほど懇意にしている客でない限りは、必ず客の意向を確認するのが手順
149名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:33:53.09 ID:JbR+YgA40
>>31
パンも電化製品のホームベーカリーで焼いているって
ちょっと前のスレで言われてたよ
150名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:34:06.79 ID:czWIjniZ0
>>140

 ※ 2号店・3号店のオープンを控えてる川越氏が必死で工作活動しています
    大半は浅はかな詭弁ですのでテンプレで回答しましょう


 ・ 高級店では水800円とか普通だし
    →注文してないのに勝手に出してくることは通常ありえません

 ・ 居酒屋やバーでお通しやつまみ勝手に出してくるとこあるだろ
    →そういう店は暗黙の了解でサービス料やチャージ料を兼ねてます
      さらに言えば、コースで料理頼んだら普通はそこに含まれます

 ・ じゃあ川越の店もチャージ料・サービス料なんだろ!
    →サービス料10%は別に徴収しています

 ・ そもそも何か飲み物を頼むのは客のマナー
    →問題のレビュアーはビールやグラスワインなどアルコールを頼んでます
     それとは別に“有料の水”を勝手に出され、清算の時に知りました

 ・ お前ら貧乏人は高級店の歴史を知らない
    →こんなことやってる高級店が他にあるなら名前あげてみせろや

 ・ イヤなら行くな!!!!! ふぁびょおおおおおおおおん!!!!!!!
    →行かねぇよw
151名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:34:42.09 ID:Ft1fXc8u0
誤解じゃないよ、バカがバレただけ
152名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:34:44.62 ID:CEtATx210
>>122
「私は年収が200万しかないですが、そちらの商品を注文させていただいてもよろしいでしょうか?
 また、勝手に有料の水がついてきたりはしないでしょうか?
 年に数回しか購入しない商品なので心配です。
 私にはそちらの企業努力や歴史が分かりかねますので、教えて下さい。」
くらい書いておけばいいか。
153名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:35:26.38 ID:GxAHXERB0
>>149
パスタマシンもエスプレッソマシンもない。
パンはホームベーカリーらしい。
154名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:35:58.97 ID:9KANypqSO
川越八百屋
ん…語呂が悪いな


ヤオヤ川越
芸名にしろ
155名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:36:19.67 ID:AJBj+0Ow0
ネット社会の怖さって事にしたいんだろうけど、口コミの怖さは昔から有るしな
156名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:36:20.35 ID:WmiMRdmqO
誤解ではないな
完全に理解した上で罵ったわ

人格がバレたのは自業自得
離婚を繰り返す訳だ
157名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:36:22.20 ID:N+ai1kRL0
ねぇねぇ、Zと川越、今どっちが面白いの?
158名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:36:22.75 ID:p//J/xw1O
フォーク使い回さないと食えない
イタリアンなのにエスプレッソで締めれない
ハーブティーをコースにぶちこんでるのに店員の香水が臭い


ファミレス以下……
159名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:36:24.84 ID:BOwWO0uk0
>>129
こんなの謝罪じゃねーよ切れ芸じゃねーか
160名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:36:40.41 ID:qTIJt3js0
このネタでお通しを出してくる奴はダメでしょ、とても根本的なところでさ
釣りだとしても餌が粗悪すぎる、餌釣りのつもりがガラ掻けになってるような
161名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:36:40.42 ID:jUCTsD0y0
>>153
せめてネスカフェハリスタかドルチェでも置けばいいのに
162名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:36:43.49 ID:n4vejlGD0
>>142
俺は
「一流じゃなくても真っ当な店なら、勝手に商品を売りつけるなんてあり得ないby>>90

に対して反論してるんであっておまえの論点ずらしなんてどうでもいいんだよ
163名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:36:48.57 ID:HG+5rlMM0
食べログの記事ってどうやって削除するの?
164名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:36:58.33 ID:GxAHXERB0
>>152
吉野家は大打撃だな。
庶民の味方の筈が、年収制限があるんだからw
165名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:37:02.11 ID:HrbAG2560
 
 
年収300〜400万以下が 吼えまくってて笑えるwwwww
 
 
166名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:37:14.28 ID:d2WugcF90
>月に一回だったり、年に数回という大切な日を過ごすためにいらしていただいている方がほとんどで、そういうお客様が大多数だと考えています。

だから、水勝手に置いて800円・・で「高級店ではそうなんだ」つって、月に一回だったり、年に数回レストランに行くような人を騙してたのか(笑)
んで、バラされて騙せなくなったからファビョッた・・と(^_^;

毎日のように高級レストランを食べ歩いている方々が大多数だったら
水勝手に置いて800円とるには、

その毎日のように高級レストランを食べ歩いている方々を納得させる、相当な料理とサービスが必要で
川越にはムリだもんね(^_^;
167名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:37:22.21 ID:Ft1fXc8u0
>>143
乙武さん、またあなたですか
168名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:37:40.22 ID:GxAHXERB0
>>157
乙武
国外逃亡中
川越
燃料投下中
169名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:37:54.26 ID:ud7lEDdU0
>>161
ネスカフェバリスタ、ランニングコスト低くていいよね
でもデロンギは置きたいところ
170名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:37:57.44 ID:xE7YlyWZ0
スレ内で時々、友里征耶っての出てくるからググったらブログ内で3件の記事で酷評されててワロチ

店評価ブログ
・レトルトでこんなに不味いカレーは初めて、タツヤ・カワゴエ『みんなのカレー』

TOMOSATO BLOG
・賞味期限は短いだろう、タツヤ・カワゴエ
・デパ地下総菜に似た食後感が初心者には安心か、タツヤ・カワゴエ
171名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:38:01.52 ID:EVnnNh7qO
川越なんかの店より上のクラスの店でもちゃんと表示してるし聞いてくる店はちゃんとある。
押し売りしておいて店の対応も、謝罪もぜんぜん誠意ないじゃん。
自分は悪くないそれだけ。
172名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:38:23.19 ID:UX4Pt65u0
川越と食べログの評価がだだ下がり
173名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:38:34.98 ID:mX/CxsFe0
>>25
おかしくね、こいつらが庶民感覚が無いとカレーぐらいで安倍首相を叩いてたんだけど
ほんと関係ないのに在日が関わってるのか勘繰りしてしまう
174名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:38:35.44 ID:C0AfTQhM0
まさに水増し請求wwww
175名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:38:36.04 ID:P+uCZKwS0
>雑誌での活字が独り歩きしていく怖さを

どんなやつか知らんが、アホ丸出しやな
176名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:38:44.06 ID:6Q51hoD80
>>133
スマートって頭がいいことだと思ってたんだけど
いつから姑息な手段をつかうことをスマートっていうようになったんだろう?
177名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:38:48.77 ID:BHhDRwKF0
年収400万以上の方々とやらはもっといいお店に行くんでないの?
178名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:38:58.04 ID:Y9Xpa/KA0
しかし見れば見るほどイケメンだよね
謝る姿もなんか可愛いし
179名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:39:01.19 ID:n4vejlGD0
これがプラス民の知能だ


「一流じゃなくても真っ当な店なら、勝手に商品を売りつけるなんてあり得ないby>>90
「一流じゃなくても真っ当な店なら、勝手に商品を売りつけるなんてあり得ないby>>90
「一流じゃなくても真っ当な店なら、勝手に商品を売りつけるなんてあり得ないby>>90
「一流じゃなくても真っ当な店なら、勝手に商品を売りつけるなんてあり得ないby>>90
「一流じゃなくても真っ当な店なら、勝手に商品を売りつけるなんてあり得ないby>>90
「一流じゃなくても真っ当な店なら、勝手に商品を売りつけるなんてあり得ないby>>90
180名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:39:13.49 ID:WQb8vszk0
>>140
頼んでもいないのに勝手に出すことはどんな高級店でもしません。
はい論破。
181名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:39:25.71 ID:A+8wZk67O
まあこれでお前らも乙武の気持ちがわかったんじゃねえのか?
やっぱり因果応報だなぁ。人間て悪いことできないね

この前乙武叩いてたお前らが、間もなく、高級店から同じような目に合うんだもんな、
神様はいるよ

(--)/
182名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:39:35.74 ID:bY4kuKhnP
謝罪になってないなもっと燃やせw
183名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:39:44.77 ID:Q3sr+DW10
>>181
日本語でおk
184名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:39:46.06 ID:N+ai1kRL0
>>168
Zに飽きたやつらがこっちに湧いてんのかw
185名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:39:56.47 ID:fHALFHfOO
誤解じゃないでしょ、本音を言って猛反発くらったんじゃん。
でもまあ、こういうこと言える痛い人だって分かって良かったかも。自業自得だね。
186名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:40:20.75 ID:AJBj+0Ow0
>>168
え?乙武って国外逃亡中なの?
バリアフリーは海外では通用するかなw
187名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:40:23.82 ID:HDwSV2PQO
水商売やってたのか(´;ω;`)
188名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:40:28.56 ID:kPZauijB0
>「全部、僕が悪いんです 生意気でした 反省しています」と頭を下げた。

「あれはパロディですからwww」と中二病全開の水道橋よりはマシだな
タダ券もらってもレストランには行きたくないが
189名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:40:41.21 ID:Saqy+Wdi0
川越って潜在的にすごい嫌われてたんだね。
190名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:40:55.64 ID:2wdyRTCH0
ミヤネ屋でも言い訳してなかった?w
191名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:41:03.05 ID:qTIJt3js0
800円の水と800円以下の惣菜とキムチをプロデュースする白菜の良し悪しもわからない高級店店主
痛感しないといけないのは「ネット社会の怖さ」じゃなくて
自分の認識の甘さ、ターゲットに直でケンカ売ったらあかんよ
192名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:41:05.06 ID:BYsWJItj0
寿司屋や高級料亭は時価だから川越より酷いって
言うのがいるが、客は時価とわかって注文してるから。

そもそも自分の商品に値付け出来ない時点で
ぼったくる気満々の三下だろ。
トヨタに車買いに行って、為替変動するんで
時価ですと言われるか?
ハイヤー頼んだら、ウチは客の顔見て値段決めます
なんていうか?
193名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:41:11.64 ID:xbPPOZK20
川越スレよく続いてんなあ、と思ってよく見たら別ソースかよ。
ここ見てるフジが光男に続き、またとくダネのネタにしたのか。
謝罪で何とか沈静化を計ろうとしてるのもみつおパターンやん。
194名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:41:14.91 ID:cuZXBD3I0
ちなみに日本の民間企業の会社員の平均年収は409万円。
もちろん、平均より下回る人は大勢いる。
要するに川越の店は、NHK職員、フジテレビ社員、トヨタ社員、ソニー社員、レベルじゃないと
くんなってことです。

【調査】サラリーマンの去年の平均年収は409万円、平成元年と同水準にまで低下--国税庁 [09/27]
http://www.logsoku.com/r/bizplus/1348738753/
195名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:41:17.19 ID:5H/v0dhCO
>>78
これで高級店=勝手に有料の物を出す
→金を騙し取られるとして客足が遠退いたら全て川越に損害賠償請求が逝くなw
196名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:41:25.36 ID:4LBNQKSM0
>>143
>だが、店主が最後に言った言葉だけは絶対に忘れない。
 「これがうちのスマイルなんで」

単なる打ち間違いか、笑いを取るための釣りか?
はたまた、本当にこんなことを口走ったのか?
197名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:41:28.74 ID:+G2Ks27c0
>暗黙のルールがたまにある時がある

通常の、真っ当な料理店でどこでそんな目にあったか言ってみろ
ボッタクリバーだのホストクラブだは無しだぞ?
198名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:41:34.84 ID:p//J/xw1O
>>153
デザイン会社勤務のデザイナー風情やけど
料理好きだからイタリアのパスタマシン持ってるぜ。

高級イタリアン店になくて
素人の自宅にあるてどうよ?
199名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:42:16.04 ID:Q3sr+DW10
>>198
自称な>高級
200名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:42:35.26 ID:xRL4unqd0
>>122
とりあえず日清食品あたりに問い合わせしてみたらどうだ?
年収いくら以上なら御社の製品買っていいのか?とかw

http://www.nissinfoods.co.jp/product/p_4552.html
http://www.nissinfoods-frozen.co.jp/products/products.html?pid=4592
201名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:42:48.54 ID:AxAt63q+0
川越全然反省してねぇな
川越のブログの口上出鱈目じゃねーか!
こいつ追い詰めないと駄目だわ
ふざけすぎ、馬鹿にし過ぎだわ
202名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:43:17.32 ID:AbMTbdDd0
川越アクア800の正当性を主張すればよかったのに、なぜか批判した人に向かった矛先。
アクアパンナを冷やしておいておいたり、給仕すると八百円になる理由を正しく説明すりゃいいのにな。
あとは黙って食後についでも値段を書いた訳。

それが無理なら、テレビでこれが俺の流儀だ、いやなやつは店に来るなぐらいいえばよかった。
203名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:43:36.26 ID:ntWVkl790
>>4
>時と場合によってはスマートにお食事をしていただいて、
>スマートにお帰りいただくためにも、あえてお値段とかお会計を…

言葉を濁しているが、要するに、利用して欲しくない客層への嫌がらせだな。
204名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:43:38.65 ID:ZI+LkYXDO
水でボッタクリとか悪質だな
205名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:43:40.98 ID:xVnM7j5+0
>>189
皆漠然と無意識下に不快感抱いてたのがコレで表面化して爆発
・・・って感じだろうな

Z武みてえw
206名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:43:43.46 ID:63nGA6cVO
川越VSウルトラマン乙武まだぁ?
207名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:43:43.87 ID:C8MfnOLNP
>>74
ボッタ店を憎んでるだけですよ。
208名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:43:45.29 ID:WQb8vszk0
>>162
お通しどうこうについては過去スレでさんざん議論されているから
過去スレ20くらい読んでから言え低能
209名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:43:58.37 ID:Xnzesf/Z0
川越を擁護してる奴は例え10万円の押し水でも当たり前で払うんだよな?
210名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:44:08.05 ID:6Q51hoD80
>>122
お試しか?!のスポンサーに
「川越シェフが出演する番組は年収いくらくらいから見ていい番組なんでしょう?」
ってお問い合わせするのか
211名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:44:14.43 ID:yG8G2oW30
川越の店で食べる奴の気が知れない。
212名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:44:16.38 ID:0+J35DoAO
割と早い段階で謝罪コメント出したんだし許してやれよ

身勝手な理由で、店に800円どころじゃない損失与えた
乙武に比べりゃ可愛いもんだろ?
213名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:44:26.87 ID:Ql7IK0g10
金持ちほど、理屈に合わない請求に対しては烈火の如く怒るし、
理を得れば相手が折れるまで執拗に罵倒する。それが1円でも10円でも。
一流店はその怖さを良く分かっているから下手なことはしない。
214名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:44:37.61 ID:qmOT77t10
なんか流されてる奴いるけど

年収300万とか水の値段800円とかどうでもよくて
注文していない品を店が勝手にもってきて伝票につけてお金取った
ここだからな

押し売りだぞ
飲食に限らず一般社会じゃありえないからな

川越はここに触れてほしくないから
年収や水の値段に摩り替えて謝罪して問題は収束したことにしたいんだろうがな
215名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:44:38.65 ID:jUCTsD0y0
いっその事「シェフお任せ店」にしたらいいんじゃない?
客に選択権はなくシェフの一存でメニューを決めるとかさ・・・

客は入店時に年収を申告するだけでよい
216名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:44:39.51 ID:VyDbjISi0
水の値段800円が問題なのではなく頼んでいない「アクア」なる物の代金を請求された事が問題

客が発注していない「アクア」なる物の対価を取る行為は押し売りとして刑法第223条の強要罪に該当します
217名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:44:46.17 ID:XGZyu4vC0
誤解って何が誤解なの?
まんまその通りの意味じゃん。

>「改めてネット社会、情報社会、
>雑誌での活字が独り歩きしていく怖さを痛感いたしております」

独り歩きとか何とんちんかんなこと言ってるの?
独り歩きじゃなくて、あなたの意図した通りの、そのまんまの意味じゃん。

川越って、もしかして頭弱い??

水800円も、水800円だから怒ってるんじゃなくて
勝手に注がれて勝手に請求されたことを言ってるのに
論点のズレたこと言ってたし。
218名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:45:07.63 ID:MKpscIHi0
ドリンクメニューも水の値段も提示しないのは
お客様に楽しんでもらうためのこちらの好意なのに

ミーハーなマナー知らずの貧乏人がこちらが決めた暗黙のルールも知らず
悪口を一方的にいわれて心外

年収を言ったのはマズかったけど、こっちが言いたかったのは
年収400万円程度の一般人は来るなってことなんだから、
こちらが予約時におたくらの年収を聞けないのだから、
むしろお客側が年収とウチの格式を考えて察して欲しい

こういうことだろ、そこまで言われて行く年収400万円以下の貧乏人は馬鹿としか言い様がない
219名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:45:10.82 ID:PsGdVyYL0
く、苦しい、、、み、みずをくれぇ、、、

ハイ、みみず。
220名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:45:14.90 ID:d2WugcF90
>月に一回だったり、年に数回という大切な日を過ごすためにいらしていただいている方がほとんどで、そういうお客様が大多数だと考えています。

だから、水勝手に置いて800円・・で「高級店ではそうなんだ」つって、月に一回だったり、年に数回レストランに行くような人を騙してたのか(笑)
んで、バラされて騙せなくなったからファビョッた・・と(^_^;

毎日のように高級レストランを食べ歩いている方々が大多数だったら
水勝手に置いて800円とるには、
その、毎日のように高級レストランを食べ歩いている方々を納得させる、相当な料理とサービスが必要で

当店は、毎日のように高級レストランを食べ歩いている方々が大多数を占めており
水勝手に置いて800円とっても、料理とサービスに納得して頂いております

で済む話
221名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:45:17.04 ID:p//J/xw1O
鬼女が動いたらもうだめや
タイアップ商品全部主婦の範疇
クチコミ能力最強
旦那の社会的地位も使って締め上げるんだぜ……
タイアップ企業蜘蛛の子散らすは
222 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/17(月) 23:45:20.68 ID:+Z09SHeq0
>>215
牛丼も仕込んでおくのかwwww
223名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:45:23.86 ID:BkIWI1UR0
>>200 自分がこういう会社と契約してると頭になかった経営者
224名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:45:23.73 ID:MuIN1UO20
リアル水商売おいしいれす(^p^)
225名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:45:34.47 ID:F9Ua5GaC0
橋下市長が食べに行って、おしゃれな水出したらどーなんだろ。
やっぱ激怒するのかな。元は弁護士だし。
226名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:45:39.99 ID:U79MW1e30
>>200
そういう時は、
「御社の製品が好きだったのに、パッケージの男がこんな事言ってるんですけど、
あの男の写真があるって事は、これも貧乏人は買うなって事ですね?」と言う方が良い。
あくまで川越からの問題波及って事がわかるしw
227名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:45:43.75 ID:0VUhHGzn0
誤解してたのはオマエだろ。

往生際の悪いカス。
228名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:45:49.10 ID:mfErKxMm0
>>200
日清か
日清は劣化と改悪ばっかでもう駄目だ
そんなんだからこんなのとコラボするんだよ
229名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:45:49.88 ID:eDbz7Hya0
そういえば韓国の飲食店に入ると
勝手に料理が出されて
食べたら食べた分だけ払うんだってね。
川越の場合は飲んでもないのにアクアの
金だけ払えって韓国以下なんじゃね?
230名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:46:08.23 ID:C8MfnOLNP
>>89
蛇口から出てくる水の可能性も…まさかないとは思うけど…
税務署超頑張れ!
231名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:46:20.38 ID:n4vejlGD0
「一流じゃなくても真っ当な店なら、勝手に商品を売りつけるなんてあり得ないby>>90
「一流じゃなくても真っ当な店なら、勝手に商品を売りつけるなんてあり得ないby>>90
「一流じゃなくても真っ当な店なら、勝手に商品を売りつけるなんてあり得ないby>>90
「一流じゃなくても真っ当な店なら、勝手に商品を売りつけるなんてあり得ないby>>90
「一流じゃなくても真っ当な店なら、勝手に商品を売りつけるなんてあり得ないby>>90
「一流じゃなくても真っ当な店なら、勝手に商品を売りつけるなんてあり得ないby>>90
「一流じゃなくても真っ当な店なら、勝手に商品を売りつけるなんてあり得ないby>>90
「一流じゃなくても真っ当な店なら、勝手に商品を売りつけるなんてあり得ないby>>90
「一流じゃなくても真っ当な店なら、勝手に商品を売りつけるなんてあり得ないby>>90
「一流じゃなくても真っ当な店なら、勝手に商品を売りつけるなんてあり得ないby>>90
「一流じゃなくても真っ当な店なら、勝手に商品を売りつけるなんてあり得ないby>>90


え?
232名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:46:23.71 ID:VS0X4crw0
>>217
だよな。

誤解だというなら、あの言葉の真意はなんだったのか改めて説明してみろと言いたい。
233名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:46:24.03 ID:L3d5/1YpP
で、ここのバイトは年収400万超えてるの?w
234名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:46:27.98 ID:6Q51hoD80
>>220
あぁつまり
「一回だけでもう二度とこない客ばっかりなんだから
水の押し売りくらいやってないと利益だせないんだよ」
って意味だったってことかな?
235名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:46:32.11 ID:0boQuxPG0
いや、俺が悪かったよ。
とにかく君の料理は口にしないようにするから許して欲しい。
周囲にもそのように勧めることにしますから。
236名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:46:49.35 ID:yG8G2oW30
頭の悪いババア共は水道水どころか、皿洗った水でも800円だすから

こりゃまた笑える。
237名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:46:54.78 ID:ud7lEDdU0
>>217
ただ論点ズラしてるだけ
勝手に水を注いだことに触れたくないもんだから
年収や水の値段に話を逸らした
238名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:47:13.48 ID:Q3sr+DW10
>>212
謝罪ってどれ?
239名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:47:35.45 ID:woeVca2D0
阪急の客を置き去り「頑張って帰って来てね」と同レベルの馬鹿商売だな

最近は無礼な行為が常識とでも本気で考えて商売しているのか(´・ω・`)?
240名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:47:41.27 ID:6moHv8Fp0
アクア800「どうしても心配で飲みたくないという人は飲まなければいいのではないか」
241名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:48:02.49 ID:mfErKxMm0
>月に一回だったり、年に数回という大切な日を過ごすためにいらしていただいている方がほとんどで、そういうお客様が大多数だと考えています。

大切な日を過ごすために来店してる客に
勝手に水を売りつけるとかあたまおかしいだろ
大切な日をもてなしてやれよボンクラ飲食店
242名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:48:07.71 ID:1fulFfPL0
オール800円均一の新店舗開業に向けてがんばって。
243名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:48:14.36 ID:TKpHPgLN0
水が一杯400円というのは欧州の一流レストランでもないと断言する
なぜなら合理的な考えをする欧米ではそぐわないからだ
欧米のそこそこのレストランではボトルで出てくる
この一杯400円というのは砂漠値段だからな

砂漠の値段だ

なぜこのような形態をとるのか

川越の店が女しかこないからだ 日本のミーハー女専用店だから
ボトルで出しても飲みきれないと考えてるのかもしれないが
どう考えても異常
244名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:48:16.01 ID:AJBj+0Ow0
コラボ商品て売れてるの?
245名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:48:33.02 ID:AbMTbdDd0
>>217
そもそも、それを超えて、文句を書き込んだら暴言吐かれたってところが問題だと思うんだがな。
水の値段は、本人がメニューをみて頼んだ時点で例え三億円でも正当。
なので争点の一つは、勝手に注いだ(話は数人のレビューにあるが、真偽不明、ほぼ確実)水でお金をとったこと。
争点の二つ目は、批判を正しく反論せずに、レッテル貼りと暴言で返したこと。

二つ目のほうなんて花王デモの発端に近いよな。たとえ相手の話がいちゃもんであろうとも
受け答えが悪いと叩かれる。
246名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:48:44.24 ID:UX4Pt65u0
つか何で叩かれてるのかわかってないのだろうか?
それとも詐欺行為にはわざと触れないように論点ずらしてる?
247名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:48:49.78 ID:NGKBbAi6O
>>48
じゃあもうサハラで店やれよw
248名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:48:57.42 ID:jUCTsD0y0
>>240
でも代金は請求する
249名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:49:01.61 ID:CEtATx210
「断片的な所をフィーチャーして、その店が全て悪だったみたいな表現をされると、ちょっと残念な所はあります。
もしお口に合わない料理が出てきたとか、お口に合わない飲み物が出てきたりとか、
イメージしていなかったお会計が出てきた時には、その瞬間に言っていただければ、いくらでも対応させていただくんですね」

飲み放題なのに、まともな飲み物が無かった。とか、勝手にハーブティー出すな。とか、言ったら対応してくれるんかな。
そもそも、勝手に水出すのはスマートじゃないし、「いや、水いりません」って客に言わせるのもスマートじゃないだろ。
250名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:49:09.56 ID:p//J/xw1O
アクアだけ詐欺だとしても800×来店者×営業日
月だけでけっこう詐取してね?

税務署に気になるて行くしかねえな
251名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:49:17.47 ID:WQb8vszk0
>>231
コピペしかできない馬鹿
252名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:49:35.01 ID:fsyooPXf0
>>31
ヨン様の店やジオラマ料理と同じ臭いがするな。
マスコミ使って流行をゴリ押しして
日本人にゴミを食わして自己満足するパターンか。

「え?そんなことのために?採算とれないことわざわざしないだろ?」と思ったアナタ、
あの人たちは、日本人を貶めるためならいくらでも大金投入しますよ。
過去の事例を見てみるといい。損得勘定は度外視でやっちまうから。それが喜びなんです。
253名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:49:43.17 ID:pQV2CHbhO
どうしたらコップ一杯の水が八百円になるのか
その付加価値の詳細を提示して貰いたい

あと批判者に対する人格非難は、自分の負けを認めた様なものだな
254名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:49:46.39 ID:6Q51hoD80
来店後、次の予約いれて
お店についてご意見を入れたら
ブログにさらされて予約キャンセルされた客もいるんだっけ?
スマートすぎて理解できないw
255名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:49:54.92 ID:n4vejlGD0
>>251
ID:Y2nUy1jH0くんが逃走しないように煽ってる最中
256名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:50:01.16 ID:6moHv8Fp0
.
.
.
.
川越(ドヤァ)「どうしてもお値段が心配で飲みたくないという貧乏人は飲まなければいいのではないか」
.
.
.
257名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:50:02.38 ID:LPs5I6xA0
もの凄い見当違いな詫び方だな
258サハラ:2013/06/17(月) 23:50:15.20 ID:P1eHtgn00
>>219
サハラの日常よくわかっとるやん
259名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:50:27.59 ID:d2WugcF90
>月に一回だったり、年に数回という大切な日を過ごすためにいらしていただいている方がほとんどで、そういうお客様が大多数だと考えています。

毎日のように高級レストランを食べ歩いている方々が大多数だったら
水勝手に置いて800円とるには、
その、毎日のように高級レストランを食べ歩いている方々を納得させる、相当な料理とサービスが必要


月に一回だったり、年に数回レストランに行くような人が大多数なのに
水勝手に置いて800円とるには、
客を騙そうとする下心と、詐欺師の考えが必要
260名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:50:28.25 ID:LDCEgxR7O
こいつにとってはお洒落な水、お洒落な料理など表面的な雰囲気が大事で、客のニーズや味なんか二の次って感じ。
薄っぺらい人間性がよく表れているよ。
261名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:50:35.41 ID:BYsWJItj0
>>205
乙武は嫌いじゃ無かったけどなぁ。
彼が批判する弱者利権を振りかざす障がい者と
同じ言動したから炎上したんだと思う。
262名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:50:56.96 ID:Qe9+zeVA0
「誤解を招いた」んじゃなくて、本心だったでしょ(´・ω・`)
263名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:51:12.84 ID:bU8ArLCw0
間違いなく水道水
入れ物だけアクアパンナ 
未開栓のを入れてもらった客いる?
病院なら保険医停止になるレベルだろ。
264名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:51:16.46 ID:qTIJt3js0
>>218
>こちらが決めた暗黙のルール

片方だけが知ってるのは暗黙のルールとはいわないだろ
客を厳選したいのならば会員制にすればいい
万人に(バラエティを観てる層)にアピールしてるくせにそれは通らんよ
265名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:51:21.46 ID:l1zCZ+HE0
水1500円の店って具体的に何処?
逆に行ってみたい気がするが
266名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:51:24.09 ID:gv7aB4ua0
>暗黙のルール = 皆が暗黙のうちに従っているルール

乙武 「おっ これ使えそうじゃん! 子供が下の世話をするのも暗黙のルール!」  
267名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:51:24.36 ID:V2VPcFyO0
889 名前:可愛い奥様 [sage] :2013/06/17(月) 23:48:40.37 ID:2O+rx+rF0
>>878
その3つめの記事のコメント欄で、川越の飲食店経営者としての在り方を批判した同業者の女性に対して、
川越が、自作自演で川越のブログの読者のふりをして叩いたのを多くの信者に目撃され、コメ欄が炎上して、コメ欄閉鎖して逃げたんだよ。
それ以降、料理板のアンチスレにアンチが急増して、
川越の人間性を疑うような言動や料理人らしからぬ活動について観察する流れができた
今回の騒動のきっかけも、料理板の前スレで、先月読んだサイゾーのインタビューが面白かったと書いたアンチがいたこと
268名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:51:24.84 ID:5Wq25J2+0
年収300万、400万の人もテレビ見てるんで
もう出ないでくれ
269名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:51:48.97 ID:0boQuxPG0
たまの贅沢で高級レストランに行って悪かったね。
子ども連れでガストにでも行ってランチでも食ってればよかったね。
100円でフリードリンクだからね。こっちの方がジュースも飲めるしお得だよね。
270名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:51:53.99 ID:XGZyu4vC0
>>232
そうそう、誤解や独り歩きだったら、ちゃんと真意を説明するはずだからね。
その説明が一切なくて、ただ誤解、ただ独り歩きってだけなのが
全てを物語ってるでしょ。

>>237
その通りだよね。
食べログの人はそんなことを言ってるんじゃないのに。
271名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:52:09.65 ID:AbMTbdDd0
みなさーん
>>255んちのポストになんかねじ込んでおいて、後日お金とりにいったら>>255は言い値で払うそうですよ。
是非、ミネラルウォーターあたりねじ込んでおいてあげてください。
272名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:52:16.79 ID:SOrqu+wY0
800円程度でゴタゴタと…。粋じゃないんですよ
こんなんで目くじらたてるようなつまんない貧乏人が
贅沢するならせいぜいロイヤルホストでも行ってろって話ですよ
273名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:52:30.79 ID:GxAHXERB0
>>219
ケンシロウに800円要求する
リンの姿が浮かんだよw
274名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:52:41.36 ID:UX4Pt65u0
2年前のログに反応して着火とか新しい炎上商法?w
275名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:52:43.46 ID:Q3sr+DW10
>>264
>片方だけが知ってるのは暗黙のルールとはいわない

その通りだなw
276名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:52:43.63 ID:JbR+YgA40
>>200
今気付いた…そのインスタントパスタ数日前に買ってしまった
スパ王とか何とかおばはんのパスタみたいなのがなくて買ってしまったよ
まだ食べてないから味はわからん
277名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:52:56.19 ID:q+jEK9nh0
さっさと一見さんお断りにすればいいw
278名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:53:01.04 ID:ZkQ0sLPH0
>>271
後のポストウォーターである
279名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:53:07.49 ID:C8MfnOLNP
>>256
んで激辛料理を出しまくるとか…
280名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:53:25.70 ID:oqprDNsU0
富士山の頂上で店を経営すれば良いのに
川越もバカだなぁ
281名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:53:40.31 ID:NGKBbAi6O
>>60
カツ揚げて、米炊いて、
っていうのも含めて10分で美味しいカツ丼を作れる男

梅沢富美男
282名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:53:52.66 ID:ud7lEDdU0
>>263
そうそう、水は見ただけじゃ分からない
だから普通はボトルで持ってきて目の前で開栓する
グラス単位で提供するって普通ないよね
283名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:54:04.06 ID:zJDROb+n0
       _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
      ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,
      ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'
      シ、  ヽ⌒⌒ /   リ  さすがのサバンナもこれは引くわ
       "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛
         リ、    ,リ\
         | \ / \√|
         ( ヽ√| ` ̄
         ノ>ノ  ̄
         レレ   ((
284名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:54:05.23 ID:woeVca2D0
>>268

今テレビを見ている者達は貴重な存在なんだぜ
その人達を愚弄したら今後は誰も来ないぜ
何しろ最近の流行りはテレビを見ないテレビ離れが加速中なんだからなwww
285名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:54:21.25 ID:CEtATx210
>>226
「年収が200万しかないですが、買ってもよろしいのでしょうか?
 勝手に有料のお水がついてきたりはしないでしょうか?」
286名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:54:21.30 ID:Xnzesf/Z0
擁護してる奴からはぼったくれるって事だよwww
川越もセコイよなあ800円ではなく1万円や10万円に設定すればもっと稼げたのにwww
287名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:54:27.20 ID:GxAHXERB0
>>268
むしろ主力だろ?
288名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:54:44.73 ID:vwWXxg9V0
今夜も牛丼チェーンは安泰です
289名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:54:46.17 ID:Y9Xpa/KA0
水は有料でもイケメン川越ちゃんが経営する高級イタリアン
水は無料でも不細工なおっちゃんが経営する高級イタリアン

不細工な君たちにもわかるよね?
290名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:54:57.66 ID:jUCTsD0y0
>>273
アムロ:「水を飲ませてくれませんか?」
老人 :「余分はないな。すぐ町だ。そこで買え」
アムロ:「そうですか。すいません」
291名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:54:58.78 ID:8CSgYH4v0
>>272
ゴタゴタ言っているのは店のほうなんだよ
水ごときで800円ばっかりをせびるとはなあ
292名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:55:06.13 ID:dekcRgqq0
誤解ってなんで相手の瑕疵を論うことをするかな
誤解の余地なんてねーだろ
293名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:55:15.66 ID:d2WugcF90
>月に一回だったり、年に数回という大切な日を過ごすためにいらしていただいている方がほとんどで、そういうお客様が大多数だと考えています。

毎日のように高級レストランを食べ歩いている方々が大多数だったら
水勝手に置いて800円とるには、
その、毎日のように高級レストランを食べ歩いている方々を納得させる、相当な料理とサービスが必要


月に一回だったり、年に数回レストランに行くような人が大多数なのに
水勝手に置いて800円とるには、
客を騙そうとする下心と、詐欺師の考えが必要


月に一回だったり、年に数回レストランに行くような人が大多数なの知っていて
水勝手に置いて800円とって、「高級店とはそう言うモンだ」つって騙してたのをバラされて
ファビョッただけ(笑)
294名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:55:17.10 ID:+7BOfxC80
>>268
テレビでお馴染みの有名人の店に行きたがるのってむしろ、「年収300万、400万の人」なんじゃね?

本当の金持ちって、老舗の高級店や海外有名店で実績のあるシェフの店に行くんじゃね?
295名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:55:25.60 ID:d5ZV+7tA0
コイツ全く反省してねぇww
296名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:55:39.72 ID:qTIJt3js0
>>283
そんなことじゃ生きていけないゾウ
297名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:55:53.29 ID:AbMTbdDd0
>>282
日本国内で500mlで250円程度のものでそんなことするかよ。
298名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:55:58.18 ID:UX4Pt65u0
>>286
水しか飲まない人は8,000円→15,000円の値上げだから7,000アクア
299名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:56:00.47 ID:Saqy+Wdi0
>>93
売上がこんなにわかりやすい店はないよね。
アラカルトなしでコースのみ。
満席の入れ替え制なんだから。
楽しみだわ。
300名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:56:01.04 ID:BYsWJItj0
>>230
客によってアクアの値段が違うから時価だろうな。
この辺税務署に突っ込まれると厳しいから
15000コースに統一したんだと思う。
客が何をいくら飲んだかなんて調べようがないから。
301名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:56:02.02 ID:qczlXKP30
>>1
>本当に誤解を招いてしまい
誤解じゃなくて、上から目線な態度に怒りを覚えたんだよ。
詐欺師や悪徳商法の言い訳だなおい。
302名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:56:17.04 ID:P0/tdYj5O
テレビが擁護するから胡散臭さが増す

二股したくらいで犯罪者扱いされたシオヤと大違いだ
303名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:56:21.96 ID:rV+7ySX40
なにこの言い訳・・・全然謝罪になってない。。。
誤解も一人歩きもないでしょ。そのまんま伝わってると思うんですけど。。。
ますますあきれました
304名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:56:39.37 ID:R8LZ6rsw0
何かいろいろ考え違いしてる
305名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:56:43.77 ID:0VUhHGzn0
せめてペリエくらい出しておけば、800円でも文句言われなかったのにな。

まずいから漏れは嫌いだけど。
306名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:56:56.09 ID:GxAHXERB0
>>290
奢るフリをしてアムロから800円搾り取るハモンさんの姿が浮かんだよw
307名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:57:00.62 ID:L3d5/1YpP
ネットだって口コミの一種だってーの
馬鹿やいじめたい奴は晒される
今更驚く事じゃないでしょw
308名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:57:03.05 ID:VOdqvE4j0
誤解 ×
本音 ○
309名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:57:15.88 ID:dBLc+Nra0
謝罪っていうか
年収300万円、400万円でもウチの店来ていいよ、ってだけですよねwww
310名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:57:35.44 ID:IWTjWSEuO
>>241
だよね〜。
儲ける事しか考えてなさそう。
>>31見ても、全然値段に見合ってない。
記念日は他店に行った方がいい。
311名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:57:35.93 ID:+G2Ks27c0
>>272
逆だ逆
これがありえないことがわからず、「こ高級店ではこうです」と言われると丸め込まれる程度の
ていどひくい客がほとんどだから文句が出にくいんだよ
312名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:57:40.94 ID:XGZyu4vC0
>>245
そう、争点の一つ目も二つ目も全く答えになってない
ただの暴言だよね。

>文句を書き込んだら暴言吐かれたってところが問題だと思うんだがな。

これ、乙武の銀座イタリアン事件で、店主が
「何を見たかは知りませんけど、予約の時点で車いすって言っとくのが常識じゃないですか?」
って至極真っ当なことを言っただけなのに

>キョトンとしてしまった。僕は、いまなぜこの人にケンカを売られているのだろう?

っていう乙武のブログの発言思い出したわ。

胡散臭い卑怯な奴って、返しも自分に都合のいいように
ズレた返しをして正当化するんだなーって。
313名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:57:43.77 ID:ud7lEDdU0
>>297
値段関係なく水の場合だとそうすること多いでしょ
314名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:58:09.82 ID:F9Ua5GaC0
川越マジックだね。
知らぬ間に金額が加算されてるんだから。
それを「スマート」などとぬかして。
315名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:58:16.26 ID:YItyw6p+0
KAWAGOEアクア800 「俺は安くないぞ?時価だw」
316名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:58:20.32 ID:MKpscIHi0
たしかに、貧乏て悲しいなあ

こんな整形サギ野郎にまで、薄ら笑いしながら「ごめんねw」とかいわれて
俺より若い女の番組のスタッフにまで大笑いされて
「糞貧乏人がw」って心底から馬鹿にされてよお・・・

つらいわあ
317名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:58:26.24 ID:zJzpR7UO0
要は成り上がりのぼったくりの開き直りの店なんだな

乙武〜〜カモやで行っといで
318名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:58:27.00 ID:gpwwEcvu0
つか、この人の店って高級店だったんだな
そりゃ、金払う方がどうかしてる
319名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:58:37.22 ID:RFOGkuiV0
しかし、川越の終わりがこんな形で来るとはな。
店なんか休業してタレントだけに専業しておけばよかったのに。
320名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:58:40.48 ID:jUCTsD0y0
>>282
打栓器と王冠を買っておけば瓶使い回しで水道水を詰めて堂々と客に出せる

王冠の単価は5円程度
321名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:58:51.85 ID:fsyooPXf0
>>252で俺があの国に絡めると「ネトウヨやらの妄想だろ。」と思うだろ?

なんでこの人がマスコミに取り上げられるようになったか考えてみ?必然性がないんだよ。
322名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:58:53.12 ID:Y9Xpa/KA0
水は有料だけど美少女が経営するイタリアン
水は無料だけどおまいのかーちゃんが経営するイタリアン

どっちがいい?
323名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:59:06.58 ID:OlruRwQH0
川越は笑いながら謝罪するといって憤慨する人いるけど
竹中直人なんて泣きながら怒るんだぜ
324名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:59:08.48 ID:63nGA6cVO
これからは、勝手に水をバッグに入れて800円払わせる詐欺が流行るの?
325名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:59:19.80 ID:8CSgYH4v0
川越は「スマート」の意味わかっているのか?
326名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:59:30.44 ID:uwAr4/eg0
いい水なんかないだろ。
ミネラルウォーターだってヨーロッパ圏で一本0.5ユーロ程度で出てるものと全く同じだし。
輸入コストがあるにしても値段盛りすぎ。
客単価を上げるのにぼったくりなのが丸見え。まあ、そんなのが営業努力なんだろうさ。
質?
品質自体は「六甲の」「阿蘇山の」「深層海流水」「東京都の水道水」とかのほうが上だよ。
327名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:59:46.27 ID:6IDkkdeq0
やなせー
アクアパンナちゃん頼むわ
328名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:59:54.00 ID:ud7lEDdU0
>>320
そ、そこまでするか・・・(゚Д゚;) w
329名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:00:15.23 ID:EEHz+ZZv0
>>322

オタロードのメイド喫茶の方がマシ(´・ω・`)
330名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:00:15.97 ID:GxAHXERB0
>>317
好都合な事に店は2階だwww
ただ、
ウンパン 100000円
とか、加算して反撃されるな。
331名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:00:17.94 ID:UX4Pt65u0
>>309
でも批判メールは出入り禁止or晒します^^
批判ログも抹消します^^^^^^^^^
332名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:00:23.80 ID:mW/U0zDo0
上野公園の暴力屋台と一緒だなw
333名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:00:34.93 ID:5t/BGYaU0
>>138
川越シェフの気持ちがよく分かる、と言い切っちゃう小倉さんの焼肉屋もぼったくってるのかな。
334名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:00:37.34 ID:KV9doCHR0
みんな、面白いこと教えたる
韓国語で「ヒウッヒウッ」=「ふふふ、ひっひっひ」 「kkk」=「w」っていう意味だから、
ブログとかで使ってる奴がいたらチョン確実
335名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:00:46.20 ID:yTSYxGVg0
単純に川越シェフは海外経験がなく欧米の習慣を知らないんでしょう。
聞きかじった知識を都合良く解釈して有料水を売りつけた。
その結果がコレ>>1

とくダネ!の番組で、やたらと「スマート」を連呼していたのは
発端になったレビューにあったので拘ったんじゃないかな

>ただ、何も言わずに、ドリンク価格も時価で(寿司屋か!?笑)、このお金の取り方をした事がスマートではないし、
>やってはいけないことだと。
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20130617/czh1WTlOdVcw.html

あと価格表示しない。暗黙のルール。と言うフレーズも強調していたけれど
これも聞きかじり知識の脳内解釈ですね。
高級料亭などは、一見さんお断り、最初から事情を知ってる客しか相手にしない。
馴染み客が御新規さんを連れてくる時は、事前に御新規さんにレクチャーする。
これが「暗黙のルール」、だから価格表示が無くてもトラブルは起きない。

川越シェフの店はいつから一見さんお断りになったのか?
いつから店事情に通じた馴染み客が通うようになったのか?
そんな事実はないでしょう?大半がミーハー精神に溢れた初見客ばかりでしょう?
川越シェフの一流の定義は間違いだらけなんですよ。
336名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:00:53.32 ID:39wVg8fXO
生意気というかゲス
337名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:00:58.18 ID:GxAHXERB0
>>320
上海ガニかよwww
338名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:01:15.25 ID:+SgU9b110
>>320
エスプレッソマシンとかパスタマシンは無いけどそっちはあったりしてなw
339名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:01:18.95 ID:LOYvsV5G0
水は自分で持ち歩こっと
340名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:01:21.79 ID:IFFJCrDv0
スマイル 1000円 が加算される日も遠くなかったのかもなw
341名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:01:37.62 ID:ZkQ0sLPH0
>>322
俺のかーちゃんが経営して、美少女が給仕するレストラン。
342名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:01:38.05 ID:ccmpuKZ90
庶民を敵に回したね。
世の中の大多数は庶民だというのに。

金持ちしか行けない高級店でも、わざわざ庶民を敵に回すようなことは
しない(そもそもそこまでの高級店じゃないっぽいが)。

金持ちでも、こんな真心の感じられない店には行きたくないって人も居る
だろう。

もうね、金持ちなのを見せびらかしたい見栄っ張りな人だけを相手にする
しかないね。

イヤミなもん同士、需要と供給が合うよ。人口は少なくても。

良かった良かった。

これから川越シェフの店にわざわざ行く人は、よほどの見栄っ張りな証拠
だね!(嫌み言いに行くとかは除いて)
343名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:02:08.34 ID:CEtATx210
>>326
いいチーズやいいパスタもイタリアから取り寄せてるんだろうな。日本でしか修行してないけど。
なんでこの人、イタリアンやってるんだろうね。さすがにフレンチだと即ばれるからかな。
344名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:02:11.87 ID:IWTjWSEuO
>>322
カーチャンの作るご飯は美味いので当然後者w
345名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:02:12.42 ID:f+yQOX+Q0
水の押し売り料理人!

川越達也!

調子に乗り過ぎ!
346名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:02:20.07 ID:GNUJ4MwdO
コイツが客に非があると文句言ってんだから、会員制にして年収400万以下の客層排除して営業すればいいんじゃね。
347名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:02:32.63 ID:9E00TX9r0
突発で出てきたわりにコラボの数が異常に多いんだよなぁw
料理出来るのかも怪しいし、川越シェフという芸名なのではw
348名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:02:33.01 ID:xn4Nmyg70
水800円ってそんなにおかしいか?
高級店ならそれぐらいすることもあるんじゃね?
349名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:02:38.02 ID:U/uD3mPw0
こんな所でウダウダ言っている連中なんて下層階級の蛆虫連中

貧乏人は立ち食いソバでも食ってろ
シェフは間違ってないよ
あえて誤算と言えば、貧乏人のカスを店に入れた事だな
たったの800円の水でごたごた騒ぐなんて下層階級らしいな

シェフはいい迷惑だよな

また行くからね
350名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:02:44.78 ID:S3Z8Cq3q0
一番影響がありそうなのはお店の売り上げというより、コンビニとかにあるプロデュースしている商品になるかもしれませんね
351名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:02:53.43 ID:0MGp3HtgO
>>1
「雑誌での活字が一人歩き」って違うだろ。
なにメディアのせいにしてんの?お前の発言そのままだろ?本心だろ?
352名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:03:03.81 ID:UX4Pt65u0
>>335
高級店を知ってる知らないも大きいけど
料理学校出てるのに茶髪や香水に運ばせロン毛が厨房とか飲み屋レベルなのがなぁ
353名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:03:15.68 ID:0W5nSZ4o0
「冷凍食品に一工夫で美味しく」とか恥ずかしくもなくテレビでやるような人の店で
よく何千円、何万円も使う気になるもんだわ
354名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:03:20.01 ID:Qa4Wg/pl0
はいはい、年収の低い私は
他所でうまい物探しますよ。
もっと安くてね。
355名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:03:29.62 ID:0VUhHGzn0
>>328
中国では、高級ワインの”空き瓶”が高く売れるんだぜ。
356名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:03:43.74 ID:gCajXe840
>>348
値段じゃなくて、
勝手にサーブして勝手に加算してるからアウト
って話なんだよ。
357名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:03:45.70 ID:jUCTsD0y0
>>344
うちの嫁は味音痴なので自分で作る羽目に・・・
358名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:04:07.88 ID:+SgU9b110
>>341>>344
かーちゃんに恵まれたな
とてもじゃないがうちのかーちゃんは・・・
極端にまずいとは言わないし、家庭の味は好きだけど
めんどくさがりだからレパートリー一定+ロクに作らないメニューで勝手に工夫したがるタイプだ・・・
359名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:04:14.09 ID:ZLBznyhq0
>>348
おかしい
おかしくないというなら、グラスに入った水で黙って800円とる店を具体的に上げてくれ
360名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:04:18.83 ID:emJ+RvWV0
>>335
サービス料とる時点で、日本ルールでの商売だよな。
361名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:04:21.28 ID:j/guFAej0
じゃあ、むこう200年、半額セールな!
362名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:04:30.17 ID:DsmFpQt+0
料理がまずそう
どの皿見ても砂時計の中身がくっついていて汚らしい
363名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:04:32.44 ID:pfWu0UzU0
>>343
いや、いまフレンチに変わったから15000円のコースのみ
飲めなくても7000円の飲み放題が無理矢理入ってる。
水10杯飲むと飲み放題の元がとれてお得。
364名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:04:34.17 ID:rE+YhTcC0
>>347
叶姉妹みたいな感じ?
365名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:04:50.72 ID:7EsqplJXO
「この度『活字問題』でご心配をおかけしました」

活字問題ってなんだよ川越。え?
366名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:05:08.46 ID:WINB19w70
>>348
誰も値段のことで叩いてるんじゃない
ワイン飲んでて水は要らないよ、っていう客に
無理やりグラスに水を注いで金取ってるから叩かれてるの
367名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:05:11.48 ID:PJVlH7V6O
>>328
それでも一応客に意思確認してるだけマシじゃね?
断りなく注いでるんだぞココw
368名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:05:19.75 ID:BsKnCtay0
>>348
金額が問題だと思ってしまうもは川越とフジの論点ずらし
サービス料取ってるのに時価の水を勝手に提供して請求してるのが叩かれてる
369名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:05:24.89 ID:bvWTWD850
川越タイアップ商品、さてどうなるんでしょ−
メディアは騙せても、実際にお買い上げ下さるのは何方でしょう

この先楽しみですw
370名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:05:25.47 ID:ZDcGmRL50
誤解って何?
年収300万とか400万とか自分で具体的に書いておいて何言ってんの?
あんたの言葉そのまんまで世間の何割かの人にケンカ売ってるんだよw
それでもこっちが誤解してると言うなら真意を説明しろや
頭いいふりして定型文書いてもバカが透けて見えてるよ
371名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:05:36.81 ID:f+yQOX+Q0
>>349
鴨ネギ
372名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:05:40.48 ID:gCajXe840
>>365
乙武洋匡「イタリアン入店拒否について」
川越達也「イタリアン活字問題について」
373名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:06:07.79 ID:WXPP8Zey0
>>361
価格改定
「アクア1600」→半額セールで800円
374名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:06:08.03 ID:L1HEIzF20
帰れ10とかいうのにたまにゲストで出てるけど
何食べてもおいしいていってて
美食アカデミーじゃ偉そうに点数つけてこれはダメとかいってるくせに
帰れま10では何食べてもうまいて大声あげてるし
375名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:06:12.26 ID:MkQb5VER0
水の値段を問題にしてる訳じゃないって何度言えば…
論点すり替えて結局客を小バカにしてる様にしか見えないんだけど。
卑怯な人だな…ガッカリだよ。
376名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:06:12.72 ID:sYyzigbXT
ブログに「無料クーポン」が出てるぞ。
http://ameblo.jp/tatsuyakawagoe/entry-11325008091.html
「不満足と直接おっしゃって頂けたらお代は戴かない様にとスタッフに指示しております。何故ならご満足頂けてこそプロだと思っておりますから。
このシステムの積み重ねで店が潰れたら本望です。」
377名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:06:15.40 ID:SkLiB1cu0
乙武と川越でやり合えよもう
378名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:06:20.40 ID:2BFisFCG0
オマイラどうせ
どんなに不味くて水が有料でも美少女イタリアンがあったら行くんだろ?
379名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:06:23.63 ID:/AkLdM/MO
>>347
川越達也ってテレビで呼ばれないから「川越シェフ」まで芸名

テレビタレント化した料理人でこんな呼ばれ方はこいつだけ

片岡護、陳健一、金萬福、周トミトク、道場六三郎、神田川俊郎……
380名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:06:38.94 ID:WP8EyKmL0
俺は成り上がりシェフの馬鹿さを痛感したでござる。
381名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:06:51.46 ID:7k/yoBC70
もうあかん、完全に炎上
382名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:06:52.77 ID:1Qhl+GsN0
>雑誌での活字が独り歩きしていく怖さを痛感いたしております

別に一人歩きしてねえよwwwそのまんまじゃねえかwwwww
383名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:07:00.87 ID:jfker3pd0
誤解じゃなく事実と自分で言ってしまってるなwww
一般的な顧客に対して、「そこまでの店にしてきた企業努力や歴史はあなたには分からないでしょ」
と偉そうにのたまわってるわけだwww

客商売にむいてねえよw
384名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:07:01.77 ID:/iyOZsgTO
>>10
もう、マジキチ左翼ぐらいしか相手にしてくれないから同じだよw

川越もイモ虫も手遅れwww
385名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:07:11.50 ID:Vx61vGdS0
http://4travel.jp/domestic/area/kanto/tokyo/ebisu/travelogue/10719776/

予約の電話をした時は、ちょっと滑舌の悪い感じで、「◯日は?」「満席です」「◯日は?」「満席です」「◯日は?」「月曜日は定休日です(知らないんですか〜なニュアンス)」逆に空きがある日を教えてくださいと言っても、そちら側からの質問は受け付けていないよう(~_~;)

コースAを注文しました。
なぜかメニューを教えてくれようとしません( ;´Д`)

パンのおかわりをいただく時には一人一切れずつしかいただけませんでした。食べ切るとまたおかわりできます。
「パンのおかわりは?」と聞いてくるわけでもないので、このあたりは×

一人二切れ頼んだら断られるんですヨ!

アラカルトがないので、大食いの人には物足りないでしょう☆
7700円のコースも量的には同じだと言っていました。

遅れ気味に赤ワイン登場、でかんぱ〜い♪

ここで注意が。
「グラスが繊細なので、乾杯で合わせないでください」
はいはい。。。
割っちゃったらどうなるんでしょうね。
確かにグラスは繊細そうでしたが、ワイン自体はデキャンテーションもなく、

(ミディアムボディタイプはやらないのでしょうか?)あんまりこだわりなく感じました。。。

続きます。
386名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:07:21.48 ID:0oqH1BY90
>ネット社会の怖さを痛感した

ネット社会ではなく今も昔も変わらない『世間』というものの怖さだよ川越君
世間の怖さというものを肝に銘じておかなければならないのは
客商売の経営者の基本だろ?
387名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:07:25.42 ID:WINB19w70
>>367
あぁ、たしかに・・・って、おいw
388名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:07:25.81 ID:Wz+Z/lK90
>>294

一回くらいは洒落行くかもしれないが、
おいしい物を食べ慣れてるので、
二度目はないと思うぞ。
写真でどう見ても美味しそうな
感じがしないもん。
美味しい店は店舗がボロくても
ちゃんと清掃して綺麗にしてるよ。
料理や盛り付けや皿にこだわって作ってる。
とてもそういう店には見えない。
川越は高級料理店を敵に回したかもしれないな。
389名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:07:33.45 ID:+SgU9b110
>>376
そう言えば、予約が4カ月前からで、8000円+任意ドリンクが
一律15000円飲み放題にかわったって、予約客はどうなるんだろうって思ってたけど
これ使ったら問題ないんだな
390名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:07:36.53 ID:18wbqQJd0
>>372
笑かすなwww
391 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) PedoBear ◆kXH7Xzjp6o :2013/06/18(火) 00:07:38.40 ID:uWVG0PnkO
>>367
チップにもならん程度で怒るなんて

恥ずかしいbear
392名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:07:50.13 ID:BsKnCtay0
>>377
そのドサクサでみつおが無銭飲食してテーブルクロスの中には全裸の矢口
393名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:07:53.69 ID:86GokOv0O
>>383
川越シェフが歴史を知ってる店ってどこなんだろうな
吉野家か?
394名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:08:23.55 ID:mOEHFLtH0
>>320
中国あたりじゃ当たり前らしいが、それでわからずに飲んで後から知ったなら
昔から日本で言われてる勉強料って奴だって俺は思って怒鳴りこまない。

>>356
そろそろ、値段についての話はいいだろ。
値段は適当だと思っても>>348の家のポストにパチ景品の端数でもらった市価105円チョコでも入れといて
後から金を取りに行っても怒らないかどうかが重要だ。>>348はそれを許容するとは一言も言ってない。
395名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:08:30.21 ID:dCMtw4Po0
川越の店なんて
情弱しか行かないだろ
いかにテレビしか見ない貧乏人を騙すかがキモなのに
一番のお客にけんかを売ってどうする

まさか高所得者が来ているとでも思ったのか
396名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:08:37.65 ID:h7nF8vMk0
>>357
子供たちは、ママンの味が最高!で刷り込まれるんだよ。
お前や三ツ星レストランでは太刀打ちできないw

子供の為にも、嫁は料理が上手い方がいい・・・
397名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:08:41.27 ID:16VcXzlV0
謝罪も表面的な姿勢のみ
「とにかく謝罪しろ」ってのが
広告代理店のアドバイスなんだろうけど
「役者」が下手すぎるw
398サハラ:2013/06/18(火) 00:08:42.66 ID:45WEqJvG0
>>379
そうなんだよな。あくまでシェフキャラであって、料理の実力や評判で出できた人ではない
399名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:08:45.68 ID:rE+YhTcC0
川越「年収300万円や400万円の人間は高級店に来るなよw」

小倉「そうだそうだーw」
フジアナ「同意ww」
とくダネスタッフ「ですよねーwww」
400名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:08:48.60 ID:xn4Nmyg70
>>356
川越の最初の発言ではそのことは言ってなくね?
川越はただ、水一杯が800円したことを批判されたと思って、そのことに対して発言しただけじゃね?
そう考えると、川越の言ってることは正論なんだよな。
高級店では水800円ぐらいすることもあるし、高級点を知らない一般人がそれを批判するのはおかしいってのはその通り。
401名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:08:57.60 ID:uCcEHhCx0
いつも思うんだけど、予約何ヶ月待ちの店は
常連やリピーターはいるの?
月に何回も…は無理でしょ?
402名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:09:06.41 ID:yiOMbo3f0
でも知らずに入った店の席料や付出しには
文句を言えないチキンなわたし、、、
403名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:09:15.05 ID:Uxit9N9O0
ところで川越の店ってミシェランの星いくつあるの?
404名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:09:18.14 ID:OszGLU9N0
>>376
中国人と朝鮮人がアップを始めました
405名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:09:22.71 ID:E5THJdXJ0
偽シェフ 川越達也より
イケメン俳優のもこみちの方が料理が上手いと思う
406名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:09:25.09 ID:emJ+RvWV0
>>363
? イタリアンがフレンチになった?
407名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:09:28.95 ID:bajcGeyq0
>>349
降臨?
408名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:09:42.13 ID:aOBl4sDd0
謝罪TVに流れたんだってな
さすがTV局www一連見ればどう言う事かわかるわな

むしろこれ広めたのあっちの人等でしょ
天狗になってる奴を調教し直す為にこんなの持ってきて暴言吐かせそれを擁護するかのように見せつけ
世間に広めたんだからwわかりやす過ぎくない!?w
ほんとに擁護するなら一切スル―&無視でいいのにわざわざ弁明とかさせたり
天狗になってギャラで揉めた時のいつもの手段?

バカなクセに天狗になるカス相手にはいつもこうなんでしょ
こうやって仕掛けて陥れて助け舟出すようなフリして
どっちに転ぼうがどうでもいいし、あわよくばこちらが擁護したのに恩義を感じて
頭を垂れて今後はいいなりになる奴隷になればいいだろ程度の扱い

まぁそう言う風になったのも
きっとこのニーチャン出ても大して数字取れなくなってきたから
そろそろ潮時か飼い慣らす頃合いかってとこだったんだろね

それと川越からしたら水や自らの言動より
この騒ぎで自身になんの経歴も無いのが世間に知れ渡るのが恐怖なんだろう
普通は型にはまったとこで苦行を重ね十分な実力が有るのだろうと誰もが考え
その上で独立してそこでの経歴を見て技量を憶測するんだと思うけど

こいつは元から型どころか何もない。水の件どころかそれが世間に発覚するのが一番の恐れなんだろうね

その証拠に他からの言葉にどこにも一流シェフって言葉はないだろ?
言葉巧みに誤魔化して(実力は知れないがTVで超有名な)シェフってふれこみだけだろどこも
409名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:09:46.09 ID:2Gxt6vAY0
>>322
水は有料だけどブサイクが経営する生ゴミ創作イタリアンホストクラブ が抜けてるよw
410名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:09:52.90 ID:+SgU9b110
>>385
グラスは楽天調達じゃないのか

>>391
川越擁護側? なんか意外
411名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:09:53.10 ID:ZLBznyhq0
>>400
だから、800円取る場合は出し方が違うの
412名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:09:57.33 ID:1Qhl+GsN0
こういうのって謝罪文を校閲する担当の人いないの?
そこそこ有名人なんだから事務所やスポンサーの会議で話し合って文の内容決めたほうがよくね?
413名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:10:07.73 ID:/x/+swzd0
おいしいかまずいか、安いか高いかの問題ではなくて
経歴詐称したチンピラが、風俗的の飲食ボッタクリ・システムで
違法スレスレの商売やっていて
それをテレビ局や電痛が後押ししてたってのが問題の本質
414名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:10:08.17 ID:Vx61vGdS0
も前ら! 水の写真とコメントあった!
どうみても、蕎麦屋とかのただの
コップだよ。
有料なら、普通ワイングラスにつぐだろ。

http://4travel.jp/domestic/area/kanto/tokyo/ebisu/travelogue/10719776/%0A

続き

メインの前あたりに何の変哲もない水が配られます。
了承もなく置いておいて、ひとつ300円課金されていました。

せこい×××

多忙で来られない日はロールケーキのお土産があると聞いていたのですが(口コミ)?ございませんでした。
これは口コミが間違っていたのかもしれません
415名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:10:12.28 ID:I6bizYe60
腕が3流なのに高級店wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
416 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) PedoBear ◆kXH7Xzjp6o :2013/06/18(火) 00:10:26.17 ID:uWVG0PnkO
>>376
<ヽ`∀´>ホルホル
<ヽ`∀´>祭が来たニダ!

<ヽ`∀´>お土産まで用意させて
まずいと言うニダ!
417名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:10:42.91 ID:T3ElyA8s0
>>358
かーちゃんの味は、直接料理に関わる職業やってるかどうかで、
全く変わってくる。
うちは、栄養士だったので。

嫁は料理が出来る娘に限るって、昔の人の名言だな。
418名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:10:53.04 ID:lFGtm1+30
従業員がかわいそうなんだが
それとも同類なんだろうか
419名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:10:56.44 ID:KnVclFkB0
誤解は発生してない。活字の問題でも、ネットの問題でもない。
ネットが発達してたかしてなかったかということと(食べログがあろうとなかろうと)、
レストランで注文してない有料飲料水が勝手に出てきて一方的に請求されることとは、まったく関係ない。

そうやってミスリードを試みるところがますますゲスな本質まるだし。
420名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:11:39.49 ID:ptG4hiOJO
動画全部見てきたがまるで謝ってねえしw
むしろこのネタでさらに銭もうけしようって腹だろw
おまえら全然効いてねえぞw
421名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:11:43.17 ID:lAwj6/Eq0
川越の主張自体は決して間違ってはいない
むしろ真実であったからこそ多くの人が傷つき怒りを覚えた
川越の謝罪は言ってはならない真実を口に出してしまったことに対するものでしかない
真実は曲げられないのだから当然である
俺は許そうと思う

ただ川越にとって致命的なのは料理の写真が世にバラまかれてしまったということだ
この料理は偽者だ
422名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:11:53.35 ID:ygGNWD6k0
活字問題って謝罪になって無いな
意味不明な上から目線な発言、無断加算会計、
こいつは性根から腐ってる。
423名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:11:54.76 ID:jyQEx25x0
誤解じゃなくて理解な。

で、誤解しているのはむしろこのタレントシェフ。
年収多い方が、マトモな経済感覚の奴が多いに決まってる。
424名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:11:59.77 ID:gCajXe840
値段でガタガタ言ってる奴は、
試しにペットボトルの水を誰かに
無理やり送りつけて、
800円集金に行ってみろよ。

自分がやられたら、殴りたくなるだろ?
425名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:12:01.02 ID:86GokOv0O
>>418
従業員だろうと3、400万なら入店拒否かもしれん
426名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:12:08.98 ID:+SgU9b110
>>418
会計した同一人物がその客に「お会計は?」とか香水とか
同類っていうか・・・
427名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:12:15.37 ID:8lmHb6Jl0
素直に謝罪したことで好感度が上がった
元々好感を持ってなかったということもあるが
428名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:12:15.94 ID:BsKnCtay0
>>418
ロン毛金髪のホストもどきと香水女のレポはあったな
429名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:12:27.34 ID:WINB19w70
>>414
え!?
水のグラスってこれ!? ・・・

ttp://img.4travel.jp/img/tcs/t/pict/lrg/27/02/80/lrg_27028071.jpg
430名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:12:27.66 ID:kkBMmbrT0
炎天下の中、半日ぐらい草払い作業した後に飲む水が一番うまいよ
431名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:12:34.29 ID:+BklesDz0
>>1
誤解ってなんだよ
お前が言った台詞のどこをどう誤解できんだよ
そのまんまの意味だろが
432名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:13:02.65 ID:fW+7Lu1y0
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< 誤解を招いてしまい申し訳ありません
 ( 建前 )  \_______________
 | | |
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |
 ( 本音 )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 。A。)< レビューは削除したしこれで有耶無耶に出来るな
  ∨ ̄∨   \_______________
433名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:13:07.73 ID:D3b6RPIy0
>>363
飲み放題っていっても、1本千円以下の安ワインを7千円分なんて飲めんだろw
434名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:13:20.89 ID:AAKrRnr3P
>>49
ワロツァ
435名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:13:30.31 ID:QfYH6o4k0
中途半端な誤り方や論点ずらしこそ金持ちがブチキレるんだよ。
分かってないなあ。貧乏成り上がりは。
擁護してくれる部隊がいるから調子に乗ってるようだけど、
一般社会でこんな舐めた誤り方したら一巻の終わりだぞ。
436名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:13:38.47 ID:1Qhl+GsN0
800円とか1500円の水って、コンビニに売ってるようなミネラルウォータとは明らかに味違うの?
一度飲んでみたい
437名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:13:41.57 ID:tONbyKN60
しかしいまや日本のオピニオンリーダーは俺らネトウヨだなw
冴えない存在の俺たち2ちゃんねらー世論をリードしてるんだ
リア充どもは悔しいだろうな
438名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:13:57.97 ID:CKCL2WtIO
で、これからも勝手に水出して金取るの?
それはもうやりませんて宣言した?
439名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:13:58.34 ID:rE+YhTcC0
>>31を見ても分かるけど、川越シェフの店って、味わいよりもファッションを求めて行くタイプの店だよな。
440竹島は日本の領土です:2013/06/18(火) 00:14:15.79 ID:Nws9obdw0
何がネットの怖さだよ、的外れな事言って論点ずらしてんじゃねえよクソが
お前が頼みもしてないドリンク代の支払いを強要したことが問題になってるんだろうが
このクソトボケが
441名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:14:37.44 ID:ch8cx2w/0
「年収300万なんですが予約できますか?」って電話してみるかw
442名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:14:43.41 ID:+GPXQ6G60
食事でもホテルでも買い物でも、なんでも周りの雰囲気も含めての価格だと思う、

国内の、チマチマしたとこで食事してもなぁと、うちの親が言ってる ww
443名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:14:53.70 ID:+SgU9b110
>>427
あれが素直な謝罪に見えるって、お前どこの世界に住んでるんだよ

>>436
コンビニには無いだろうけど、ペリエとかなら自分で探せばあるんじゃないか
800円とかは当然店舗分の利益乗ってるからもっと安く買えるはず
ペリエなんかで炭酸入ってると、そもそも普通のと比較しづらいと思うけど
444名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:14:56.45 ID:DsmFpQt+0
>>429
テーブル花の花器かとオモタ
445名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:15:16.45 ID:IldkqJ6vP
絶対に許さない、絶対にだ!!
446名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:15:23.58 ID:iG0IzR490
誤解?
こいつ日本語理解してんの?
447名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:15:31.92 ID:xn4Nmyg70
>>411
それは分かってるって。
俺が言いたいのは川越がどう考えてあの発言をしたのかってこと。
水一杯が高い安いが論点でないのは分かった。
だが、川越はそこを論点として話をしたんじゃね?
448名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:15:35.82 ID:sYyzigbXT
早めに謝罪した方がいいとは言ったが、これじゃ謝罪になってないよ。
こうなるともう言葉だけで世間を納得させるのは無理だ。出てくる言葉に真実味を感じないから。
ホームレスの人達の炊き出しに無償で参加するとか、
孤児達の施設に無償で自分の料理を振舞うとか、
行動で社会貢献する姿を見せないと・・。
449名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:15:36.49 ID:BVfcuzG80
急に売り上げ落ちたから謝ったの?
450名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:15:38.45 ID:gFvzb+pz0
本物の金持ち程、お金に対して堅実だったりシビアだから
川越の店なんか行かないと思う。

成り上がり系でミーハーな成金なら行くかもだけど、本物の金持ち程
大切なお金を1円たりとも払う価値がないって判断下すでしょ。
451名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:15:53.57 ID:WXPP8Zey0
>>444
フィンガーボールじゃない?
452名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:16:16.70 ID:S9PTg1ckT
寝る前にはコップ一杯のAQUA飲んだほうが健康にいいぞ
453名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:16:25.00 ID:tVdTkA+50
要するに水増し請求で詐欺ろうとして失敗しちゃったんだろ
454名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:16:28.72 ID:D3b6RPIy0
>>388
祖父や父親の代からの行きつけの高級店があるような金持ちなら、あんなタレントショップまがいの店なんか、
冷やかしでも行かないと思うぞ。
455名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:16:33.91 ID:lsjGSmud0
>>427
謝罪どころか、自分の店の客は年収400万以下でたまにしかイタリアン外食しないから
高級イタリアンを語る資格が無いって宣言してる内容なんだけど
456名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:16:37.75 ID:+BklesDz0
>>414
一応言っとくが、本当に高級店のブランド名が入った水ならグラスに注いで出したりしないよ
ちゃんとその商品を出してますって意味を込めて開封前のボトルで出てくる
457名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:16:44.57 ID:ZLBznyhq0
ヅラの寝言がまた、擁護どもと同じ的はずれっぷりでおかしい
何回撃墜されたと思ってんだその言い草
458名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:17:06.21 ID:muOasv3E0
イタリアンの料理人っていい加減なのが多いな
フレンチより修業が簡単、料理は適当、味は凡庸
苦労したくない大成できない中途半端に手頃なのがイタリアン
どこで食べても記憶に残らないのもイタリアン
459名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:17:17.71 ID:Fg8xmNVX0
>>444
花器は台に置いたワンカップ大関が写ってるだろ
460名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:17:24.52 ID:zOwhM+fr0
水を勝手に出した事が批判されてるんだろ。
頼んでない物を押し付けて金をとって置きながら、相手を貧乏だと罵るのはおかしいだろ。
たとえそれが1円で有っても、頼んでない物は出すなよ。
461名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:17:27.23 ID:e2+w5qFb0
全く誤解してない
462名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:17:28.32 ID:mO4Ebr0W0
謝罪が早かったのは、危機管理能力はナマポ河本とかよりはマトモだったんだけど、謝罪の内容が乙武レベルのイイワケだったのがね。

芸人言い分け四天王は、乙武、水道橋、川越ときて次は誰が来るか?
463名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:17:38.63 ID:6ZynRigL0
あたし中2女子だけど
川越さんがテヘ☆ペロしてくれたら許しちゃう
464名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:17:59.74 ID:+SgU9b110
>>447
だから、論点はそこじゃないってつっこまれてるんだろ? 川越が

んで、謝罪()で、スマートなやり方だと思ったっつって、勝手に出して請求したことを認めた
465名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:18:04.27 ID:XbD3PA1V0
>138のリンクを見てきた感想

・川越シェフの店は一見さんに暗黙のルールを強要する

・その場で言って貰えればいくらでも対応すると言いつつ
食べログの件は、その場で言ったにもかかわらず金はガッチリ徴収
別件でも、メールで感想を述べると予約の抹消&来客拒否を食らわせてる

・小倉は店を経営してるらしいが、客層&客単価を設定しているので
単価に合わない場合に川越シェフの店の対応をするのは当然と言ってる

・コメンテーター達も年収以外は何も問題ないって内容で片付けようとしてる

・メニューに金額は入ってないのは当然と押し切りたい小倉に対し
接待される側用に載せない場合はあると切り替えされてる
466名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:18:04.80 ID:jUpgskcV0
ネット関係なくね
467名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:18:08.21 ID:NY6yNnj5T
>458
美味いとこは美味いよ。
少ないけど。
468名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:18:09.00 ID:86GokOv0O
タレントショップなんだから、
水で掠めとる真似しないて、キムチに直筆サイン入れて800円で売っとけばいいのに
469名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:18:27.12 ID:emJ+RvWV0
>>433
「もしお口に合わない料理が出てきたとか、お口に合わない飲み物が出てきたりとか、
イメージしていなかったお会計が出てきた時には、その瞬間に言っていただければ、いくらでも対応させていただくんですね」

って言ってくれてるんで、出されたワインに「これ高級店で出すワインじゃないよね」って一言言えばよいのかな。どんな対応するんだろ。
470名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:18:41.96 ID:WXPP8Zey0
>>462
橋下みたいに謝罪しつ更に煽ると良かったのにね
471名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:18:45.84 ID:mOEHFLtH0
>>436
アクアパンナ買って飲めばいい。
そういや一時O2入り水にハマったな、CO2入り水のほうは、EUで適当に買うともれなく入ってて辟易したんでノーサンキュー。
472名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:18:47.72 ID:gCajXe840
>>462
水道と川越のおかげで海外逃亡できたけど、
乙武はブーメランまで使うから強敵だな。
473名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:18:47.74 ID:BsKnCtay0
>>462
矢口に期待w
474名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:18:51.84 ID:BfGa4kHg0
この謝罪が通るなら犯罪でもなんでもできる気がするわw
475美禿 ◆MeEen/EQ1k :2013/06/18(火) 00:18:51.99 ID:La1k8u3F0
∈*ノノノ ヽ*∋
 川`・ω・´川  川越水ごくごくぷはーおかわり!
476名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:18:57.08 ID:/JCLpJTH0
親店オープン前だから さっさと沈静化させたいんだろうね
477名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:18:57.70 ID:1++AC8Zn0
>>448
そう行動で示さないとね。
口頭だけでなく、態度も改めないと。
478名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:19:00.78 ID:tVdTkA+50
幸い俺は年収500万超だから特にムカつかないけど
年収300、400万の奴ならド切れするだろうな
479名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:19:00.98 ID:kkBMmbrT0
川越「お水でございます」

客「ああ、これが噂の800円の水?ボッタクリ商売してんなあ、こんなただの水で…(ゴク)

こっ!! こんなうまい水おれ生まれてこのカタ…飲んだことがねーーーぜぇーーーッ!!
なんつーか気品に満ちた水っつーかたとえるとアルプスのハープを弾くお姫様が飲むような味っつーか
スゲーさわやかなんだよ…3日間砂漠をうろついて初めて飲む水っつーかよぉーっ!」

川越「上着を脱ぐことをおすすめしマス」
480名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:19:09.42 ID:YngucPhY0
481名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:19:14.22 ID:PJVlH7V6O
>>429
ワロタwwwwww
これで高級店www
配られるとか何の儀式だよ
482名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:19:28.73 ID:eTJrXoK70
>>1
言い訳でバレる国籍
483名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:19:39.01 ID:QWzz9HIo0
要はこの男は、年収がどうの、いい水がどうのと
自分の俗物さ加減を恥ずかしげもなくさらしたわけだろ。
まあ人間ってのは弱いものだからままあることだけど
普通はそういうのを隠そうとするもんだがな。

様子を見るに自覚もないし、そういう感性を恥とも思ってないようだから
別に謝る必要もないし、言い訳も要らないんじゃないかな。
堂々と俗物レストランやってればいいと思うが。
484名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:19:43.55 ID:6ds2CZYd0
炎上した場合の指南役とか居るわけ?
誤解を云々なんてお決まりのパターンじゃん
485名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:19:43.65 ID:TFroyGBb0
年収400万くらいなら、年に1回、金を貯めて
一人2万円の料理を食べに行くくらいの贅沢は
許されるのじゃね?

年収400万円くらいの人は、金を貯めたとしても、
高給料理を楽しんじゃいけないってこと?
486名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:19:44.05 ID:lsjGSmud0
>>436
デパートとか専門店いくと鉱泉系のかなりアクの強いようなのも取り扱ってる
最初飲むとなんじゃこらーとおもうくらい刺激あるが慣れるとそれが良くなる
487名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:19:57.54 ID:TNy1LtXS0
>>429
「内臓系ダメです」って言って
「ホルモンですか?それならメニューにございません」
という返しが来るのが驚きw 従業員のレベルひくっw
しかもその後フォアグラが出てきちゃうっていうw
488名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:20:01.54 ID:mO4Ebr0W0
>>470
橋下は謝罪しつつも喧嘩ふっかけてくるし、喧嘩が上手い。
あれは狂犬の類。
489名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:20:06.45 ID:xn4Nmyg70
>>464
だから、川越が最初に論点を勘違いしたのなら、あの発言をしたのも理解できるってことだよ。
「水一杯で800円は高すぎる!」という批判があったという話だったら、川越のあの発言は正論だからな。
490名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:20:20.72 ID:x3Yguk+w0
>>14
一番上の人はその場で抗議してるんだね
対応できてないじゃんw
491名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:20:31.56 ID:qybxta3i0
>>448
閉店しかないでしょ。
こいつ料理出来ないし。
492名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:20:46.46 ID:fHaPHNqN0
>>470
橋下とはおつむのレベルが違うから_。
493名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:20:48.20 ID:+SgU9b110
>>465
>・その場で言って貰えればいくらでも対応すると言いつつ
>食べログの件は、その場で言ったにもかかわらず金はガッチリ徴収
>別件でも、メールで感想を述べると予約の抹消&来客拒否を食らわせてる

加えて業界人が送った不満メールも無許可で川越のブログで晒されてるらしい
それがあの会計したのに「会計は?」って会計した店員から聞かれたってやつなのかな
494名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:20:51.21 ID:OszGLU9N0
意外とウジを見てる人って多いんだな、ちょつと驚いた
495名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:20:58.19 ID:zOwhM+fr0
川越がこれ以上押し売りするのなら裁判で負けるぜ?
論点は押し売りだからな。
496名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:21:08.65 ID:yTSYxGVg0
例のレビュアーのログより

川越シェフ訪問日2011年09月15日
http://megalodon.jp/2013-0616-1321-19/tabelog.com/tokyo/A1303/A130303/13008403/dtlrvwlst/3240261/

↑の5日後('11/09/20)のレビュー↓

ピッツェリア・サバティーニ 青山 (外苑前、表参道、青山一丁目 / イタリアン、ピザ、パスタ)
非常に安パイ使った金額/1人(夜) ¥6,000〜¥7,999
http://u.tabelog.com/000790130/r/rvwdtl/3260891/
パンhttp://u.tabelog.com/restaurant/images/Rvw/9564/640x640_rect_9564267.jpg
アスパラとハム、半熟卵に黒トリュフ
http://u.tabelog.com/restaurant/images/Rvw/9564/640x640_rect_9564268.jpg
マッシュルームのポタージュ
http://u.tabelog.com/restaurant/images/Rvw/9564/640x640_rect_9564270.jpg
ワタリガニのトマトソース、リングイネ
http://u.tabelog.com/restaurant/images/Rvw/9564/640x640_rect_9564314.jpg
カジキの魚介ソース
http://u.tabelog.com/restaurant/images/Rvw/9564/640x640_rect_9564316.jpg
牛肉のゴルゴンソースとベリーソース
http://u.tabelog.com/restaurant/images/Rvw/9564/640x640_rect_9564317.jpg
エビといかのフリット
http://u.tabelog.com/restaurant/images/Rvw/9564/640x640_rect_9564318.jpg
生ハムのピザ
http://u.tabelog.com/restaurant/images/Rvw/9564/640x640_rect_9564322.jpg
ティラミス
http://u.tabelog.com/restaurant/images/Rvw/9564/640x640_rect_9564335.jpg
ショートケーキとガトーショコラ
http://u.tabelog.com/restaurant/images/Rvw/9564/640x640_rect_9564341.jpg
くまhttp://u.tabelog.com/restaurant/images/Rvw/9564/640x640_rect_9564346.jpg
うさぎhttp://u.tabelog.com/restaurant/images/Rvw/9564/640x640_rect_9564349.jpg
お花http://u.tabelog.com/restaurant/images/Rvw/9564/640x640_rect_9564350.jpg
497名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:21:13.13 ID:BsKnCtay0
>>491
またカラオケ店に供給すればいい
498名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:21:15.81 ID:KkVGLFVL0
客商売で一回これやったらアウトなのにな
勝手に反省してろ
499名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:21:28.08 ID:sYyzigbXT
>>469
・次から次にその店のワインを出してきて、会計伝票に足していく
・「対応してくれるんですよね?」と聞いたら
「言葉足らずで誤解を招いた。タダにするという意味ではなかった」と返答される

そんな時の為に「無料クーポン」をDLしておこう。
http://ameblo.jp/tatsuyakawagoe/entry-11325008091.html
「不満足と直接おっしゃって頂けたらお代は戴かない様にとスタッフに指示しております。」
500名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:21:58.58 ID:3k4L9Q7t0
意図的にずらしてるんだろうけどさ
本気でわかってないんじゃないの? と思わせる軽薄さがあるよな
川越w
501名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:22:17.68 ID:HNuOTzN50
>>414
コップはアレだが、客のマナーの方も微妙だな。
502名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:22:23.80 ID:qqH5Rwx20
貧乏人のひがみ根性は本当に情けないなwwwwwwwwww
503名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:22:24.41 ID:ZLBznyhq0
>>489
つまりシェフはレビューに何が書いてあるかもわからないアホということでよろしいか
504名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:22:31.71 ID:WINB19w70
>>487
こいつの店ではフォアグラを何だと思ってるんだろうなw


っていうか、バーニャカウダって野菜スティックとか付けて食べるあれだよね
ここでは延々パンのみなのか・・・
ttp://img.4travel.jp/img/tcs/t/pict/lrg/27/02/80/lrg_27028009.jpg
505名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:22:50.62 ID:Me5gzLh90
水だけに、水に流してちょっ(ちゅっ)
と特ダネでやってくれたら、
少しはマシだったかな
506名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:22:56.71 ID:fHaPHNqN0
>>448
新たに二軒オープンする(した?)んじゃなかったっけ?

大借金背負って、年収300万をバカに出来なくなったらいい気味。
507名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:23:03.22 ID:gCajXe840
>>499
不満足か・・・
五体不満足な彼に依頼するか・・・
508名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:23:14.98 ID:+SgU9b110
>>489
つーかそもそも同一記事内で話題のきっかけとしてとりあげられたレビューでも
値段は別に800円でもいいって言われてるんだよ。そのへんからおかしい
509名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:23:17.16 ID:7EsqplJXO
>>413
仕掛け人がいるはずなんだよ。素性が怪しい料理なんかそこらの喫茶店のバイト程度のチンピラホストを売り込んだの誰なんだろ。

仕掛けに金かかっとらアガりはそっちにも流れてるはず。
ヤクザ絡んでんじゃないのかなあ。
510名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:23:20.05 ID:emJ+RvWV0
>>487
水の代金とか、サービス料とかは従業員のレベルとかに入ってるもんだと思うんだけどね。
高級店としても使えない、年に数回しか来ないような客は嫌な思いをする。使い勝手の悪い店だな。
511名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:23:30.16 ID:tP7xHhbIO
社会から死ねばいいのに
512名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:23:38.36 ID:KkVGLFVL0
>>502
金の問題じゃないってあれほど・・・
育ちが分かるな
513名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:23:47.84 ID:93G7lMO10
>>209
なぜ10万円になるのかさっぱりわからない
514名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:23:58.18 ID:muOasv3E0
ボトルの中身は東京都の水道水だったりしてな
515名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:24:06.29 ID:TRKhky2LO
>>488
そのへんは弁護士だよなぁとおもう
516名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:24:09.72 ID:q8grdYrh0
「ネット社会の怖さを痛感した」

責任をネットに”転化”してはいけないよーーーーーーーーー!!
ゴミ、ゴミ、マスゴミに踊らされた
ピエロよーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
517名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:24:19.83 ID:qCJQz7wb0
活字も言葉も一人歩きするよ。
御せないなら黙して語らずだね。

でも根幹にはバリューを感じれない請求を告知なしで行った事、
これに関してはまだ何も答えてないんじゃないかな?
518名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:24:43.35 ID:WINB19w70
>>501
食べてるところの写真があるけれど、食い方汚いな
519名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:24:46.63 ID:6CSYUvcLP
ぜんぜん謝ってない
完全に開き直ってるな
520 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) PedoBear ◆kXH7Xzjp6o :2013/06/18(火) 00:24:51.38 ID:uWVG0PnkO
キムチをジューサーで砕いて
パスタソースにして
「キムチはパスタに合うんです」

とか言い張るシェフの店に逝く奴が

情弱乙で終了だbear
521名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:25:02.13 ID:pC08yMES0
>>429見たけど、客からの質問には一切答えてくれない店なのか?
空いてる日もワインの種類も食事の内容も教えてもらえないなんて…
522名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:25:25.30 ID:rR7pLnV00
ネットが怖い?
情報誌を使って自分への批判する一般人を
貶めるようなレッテル貼りをする方がよっぽど怖いぞ!!!!!
523名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:25:31.19 ID:+SgU9b110
>>513
値段は問題じゃないからな
800円で払うなら10万だって払うだろ
524名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:25:34.79 ID:BsKnCtay0
>>496
この人褒める所はしっかり褒めて、ダメな所は容赦ないな
でも文章面白い
525名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:25:40.44 ID:18wbqQJd0
>>515
あの人は、日本語で直で話し合える相手となら
絶対口喧嘩負けねーぞという気合を感じるw
526名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:26:00.81 ID:ugps9nWxO
さっき、東京の高級ホテルのえらいさんか誰かが
「富裕層の方に満足頂ける〜云々」
とコメントしていた。
川越も数字を出さずに「貧困層」とでも言っておけばらたたかれなかったのか
527名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:26:05.71 ID:fcuOEnRL0
セッサタクマの仲間に取材行かないかなw
528名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:26:13.88 ID:gFvzb+pz0
>>509
>素性が怪しい料理なんかそこらの喫茶店のバイト程度のチンピラホストを売り込んだの誰なんだろ。

これ自分も思った。
ホスト時代、客として来ていた、芸能界に結構な地位の
あるすご腕オバサンとかに気に入られたか、自分からまんまと取り入ったかして
売り出してもらったのかなとか。
529名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:26:29.83 ID:gCajXe840
>>521
従業員の教育がなってない。
メニューの説明や内容を勉強するのは当たり前。
ファミレスのバイトでもやってる。
530名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:26:39.00 ID:9E00TX9r0
>>475
そんなカスの絵使ってると禿げるぞwww
531名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:26:41.80 ID:tVdTkA+50
年収200万 極貧カップメン生活
年収300万 団地住まい。お買い得品漁りの日々
年収400万 贅沢できない生活カッツカツ
年収500万 衣食住それなり。ちょっとした外食は可能
年収600万 たまの贅沢にレストランで外食可能
年収700万 ゴルフ、釣り等の趣味も持てる
年収800万 年に1~2回海外旅行に行ける


まぁ、暮らしにゆとりが出るのは年収600万から
532名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:26:46.98 ID:xn4Nmyg70
店と客は対等。
客が店を選ぶ権利があるなら、店にも客を選ぶ権利がある。
仮に「貧乏人は来るな」と言ったとして、それが何か問題でもある?
そんなの店の自由じゃん。
533名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:26:52.76 ID:93G7lMO10
>>261
昔からそんなことしてる印象ないか?乙武
534名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:26:53.37 ID:DWo8EYB30
とにかく川越を吊せ!
遅れるなー!
535名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:27:04.01 ID:cSmOIZwZ0
何処の水か分からない物を800円で提供していますが、
美味しい店ですってか
536名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:27:15.45 ID:7g79Sp200
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|        本当に申し訳ない気持ちで     
     / 二ー―''二      ヾニニ┤        いっぱいなんですけども
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       お食事をしていただいて
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       スマートにお帰りいただくためにも
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|       あえてお値段とかお会計を…
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       暗黙のルールがたまにある時があるんですね
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       
    |  /    、          l|__ノー|       そのことを
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ      どうか諸君らも
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     思い出していただきたい
.     |    ≡         |   `l   \__   
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  つまり・・・
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |   我々がその気になれば(ry
 -―|  |\          /    |      |   
    |   |  \      /      |      |   
537名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:27:22.93 ID:WINB19w70
>>521
料理の内容知らされずにAかBを予約時に決めさせられるみたいね
538名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:27:40.85 ID:IG1HOL0f0
>>66

 川越の15000円のコース料理はミネラルウォーターの15杯分の価値しかないものを出しているんだろ。
 その程度の店だって本人が言ってるんだからもういいじゃん。

 世の中10万円のブランド牛とスーパーの牛肉だって区別がつかないのに自分じゃお金持ちのグルメだ
 って思っているやつがゴマンといてそいつらを客層の前提にしているのが川越なんだろ。
539名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:27:44.32 ID:+SgU9b110
>>532
川越さん何してはるんですか
540名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:27:46.08 ID:/K/QwMDO0
こういうときよく「誤解を招いた」とか言うけどさー、政治家なんかも
誤解じゃないでしょ。本人の性悪な心根がぽろっと口から出ただけで
普段思ってることつい言っちゃっただけじゃんw
541名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:27:52.07 ID:muOasv3E0
そもそも郷土色強い料理なのに
イタリアンなんてジャンルの高級店はないだろ
インチキくせえ
ドミノピザかよ
542名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:27:16.52 ID:nogA6JuA0
1ヶ月に1回程接待(する方)で1万円〜3万円のコースがある店に食事に行くけど、
そういう店の800円の水と、川越シェフの店の800円は全然違うだろ。

和洋伊中関係なく勝手に注いで800円徴収とか、そんな目にあった事はないし、
予約したテーブルに着くまでの間に、価格に見合う調度品があったり、
付帯するもてなしがあったり、そういう店には「800円の水は寧ろ安い」と思わせるサービスと格がある。

そういう高級店の歴史を語って、そこに乗っかれる程の店かよ。
543名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:28:20.83 ID:ZLBznyhq0
>>532
問題ないから弁解しなきゃいいんじゃね? なに慌ててんの?
貧乏人に嫌われたら、金持ちだけ相手に出来るじゃん
レビューサイト様様だ
544名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:28:35.26 ID:s0aD2L+00
http://i.imgur.com/gzSvrBy.jpg
オリーブオイルなら文句は無かったのにな
545名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:28:41.76 ID:059gVEbX0
http://youpouch.com/2012/06/26/67664/

http://youpouch.com/contact/

これちょいきびしめ判定とかいってステマwwwwwwww
=メル凛子
546名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:28:48.92 ID:M0fHMDMJ0
>>531
カップメン結構高くね?
547名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:28:54.55 ID:FO+JBvcG0
謝罪はしてないだろ、フジテレビの録画見たけど

Twitterで、事の経緯をごめんなさいしとけば良かったのにね

フジテレビ観たら全力で潰すしかないと思った

税務署さんお仕事頑張って下さいませ
548名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:28:59.97 ID:0Vp835Iz0
>>267これだなw


905 可愛い奥様 sage 2013/06/18(火) 00:07:36.09 ID:1u7wloNL0
>>899 これかな?

>93:ぱくぱく名無しさん :2011/03/20(日) 05:07
>さっき、川越シェフがブログのコメを自作自演する瞬間を見て混乱してます(;_;)

>ブログでクレーマー批判してることに対して、飲食業の人がお客様は神様ですって反論した後、こんな書き込みがありました。

>2011/03/20 04:45
>「お客様は神様です」と言う時代はすでに終わっていると思います。
>そういう考え方も一理あるとは思いますが、それがお客さん側を精神的な無法地帯にするのではないでしょうか?
>お客様にお代金をいただく以上、謙虚な姿勢はもちろん必要だと思います。
>ですが、そこに経営者が信念を曲げてまでも、お代金を頂く必要はないと思います。
>ちなみに、私のこと一家も経営者です。


>この数分前に、全く同じコメントが川越達也の名前で書き込まれ、名前をクリックするとそのまま川越シェフのブログに飛びました…

>一旦、消されたから、シェフも冷静になったんだなあと思ったら、名前を変えて別の携帯から再投稿したみたい。(;_;)

>一部始終見てたことをコメントしたら、承認されずに、上記コメントも削除されました。
549名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:29:00.56 ID:93G7lMO10
>>523
800円なら払っても10万なら払わないってもの沢山思い付くがw
550名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:29:04.91 ID:9E00TX9r0
>>525
行列で東野を最初から煽ってたなw
551名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:29:07.85 ID:BfGa4kHg0
反応見てから非難ブログ消し余裕でした
情報社会的にこっちのが怖いわw
552名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:29:16.38 ID:DWo8EYB30
バカ越ブーブー
553名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:29:23.42 ID:FrVttCflO
イタリアン高級店経営してる奴が一般人向けのキムチプロデュースしてんじゃねーよ
554名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:29:32.03 ID:iAApnea60
高級店は有料水は事前確認して銘柄まで選ばせてくれるじゃん
勝手に出して代金請求する川越システムのところなどないよ
555名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:29:54.74 ID:/t63KaCT0
小江戸川越
556名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:30:04.24 ID:emJ+RvWV0
>>532
じゃあ、「この水は0円の価値だ」っていうのも、客の自由だよね。書いてないんだし。
557名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:30:21.76 ID:6uJlY2no0
ネット社会の怖さを痛感しながらブログで言い訳三昧ですか
頭悪いですよね
ネットに情報発信せず、セレブの口コミだけで成り立つ敷居の
高い店にすればいいのに
自称高級店なのに、企業努力が足りないねえw
558名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:30:37.68 ID:yTSYxGVg0
>>496行数制限で貼るだけで終わっちゃったけど
あのレビュアーが望んだのは決して難しい事ではないんですよ。
このレベルで良いんです。
川越シェフには最低限、サイテーでもこのレベルを期待していたと思いますよ。
金額設定はともかく、料理のレベルをね。
でも川越シェフの店で出されたのは>>31に貼られた物だった。
フロアのサーブも悪かった、食後はコーヒーじゃなく変なハーブティーしかなかった
などなど積もり積もった挙げ句、水の押し売りトラブル
頭の中でブチっと何かが切れる音がこちらにまで聞こえる気がします。
559名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:30:38.77 ID:KkVGLFVL0
>>532
店の入口の前に年収400万円以下の方は入店をお断りしますって貼り紙ちゃんと張りなさいよ
560名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:30:50.12 ID:s0aD2L+00
川越キムチってスーパーマーケットで285円で売ってるんだけど、年収300万の僕は買ってはいけないんですね・・・

http://i.imgur.com/mqfzrsG.jpg
561名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:30:50.73 ID:+SgU9b110
>>549
頼んでない、手をつけてないのに800円なら払って10万なら払わない?
要するにそういう人がいるだろうことを利用したクズだってことだろ
10万なら払わないのが正当なら、800円で払わないのがダメな理由言ってみろよ
562名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:31:10.99 ID:DpqzgscL0
ぼったくられた被害者はさっさと警察に行った方がいい
563名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:31:17.99 ID:16VcXzlV0
>>496
川越と同程度の料金なのに
料理の質もボリュームも段違いだなw
564名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:31:22.75 ID:D3b6RPIy0
>>487
イタリアンで内臓系といったら、牛の胃袋煮込んだヤツとかじゃね?
あれって、煮汁たっぷり掛けてパンに挟んで食うと美味いよなぁ。

ホルモンと言うよりもミノだと思うw
565名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:31:24.43 ID:muOasv3E0
この手の店が嬉しい田舎者が好きな街
それは代官山
566名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:31:31.14 ID:FO+JBvcG0
税務署さんお仕事頑張って下さいね^^
567名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:31:47.08 ID:mIDndO0C0
水が800円なのが問題じゃないだろ!

勝手に置いていって金取るとかあり得ない
568名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:31:50.34 ID:mO4Ebr0W0
川越も年収発言でたくさんの敵を作りさえしなければそんなに叩かれることなかったろうし、ナマポ芸人よりは社会悪でもないし、乙武みたいな社会問題でもないしね。

そろそろ放っておいてやったらとは思う。

ただ、水の話がちょっとボッタクリバーみたいな感じを拭えなければ、今後は商売として厳しいんじゃないの?
フジテレビでのイイワケでなくて、謝罪と説明会見くらいしたらいい。
謝罪の仕方がわからないならこの板で聞いたらいい。今のところ的外れ。
569名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:32:03.28 ID:edouLikFO
>>548
頼んでもいない水を出して後から金を要求する詐欺まがいが「信念」とは
ずいぶん金に意地汚い信念ですね
570名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:32:08.52 ID:h7nF8vMk0
>>513
なぜ、800円になるのかは分かるのかw
どっちでも同じだ。
571名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:32:11.19 ID:7EsqplJXO
>>504
そんなバーニャカウダ出す高級店なんか無いよ。

駅ビルに入ってるようなイタリアンのチェーン店でもこんなの無いわ。
572名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:32:16.62 ID:hjfYD7MHO
>>439
楽天か
573名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:32:18.27 ID:wkNAR8rR0
>>555
川越市から訴えられろw
574美禿 ◆MeEen/EQ1k :2013/06/18(火) 00:32:21.70 ID:La1k8u3F0
>>530
  ( ⌒ )
   l | /
  〆 ⌒ ヽ
⊂( `・ω・´) ハゲちゃうわ!
 /    ノ∪
 し―-J
         |l|  ペシッ
   ∈*ノノノヽ*∋ -=3
    川    川
575名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:32:25.87 ID:CT2qEOcKO
本当の地獄はこれから
576名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:32:34.66 ID:3JylWEvH0
>>379
デーモン小暮じゃなくて
デーモン小暮閣下までが芸名みたいな感じか?
閣下の方が悪魔の割に人格者だし閣下に失礼だが
577名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:32:50.97 ID:lRW4bmiN0
お前ら、

川越シェフが警察に自首すれば許すんだろ?
578名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:32:54.59 ID:TFroyGBb0
>>532
店側が客を選ぶ自由をある程度
法律で縛らないと、無法地帯な社会になるだけ。
579名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:33:07.53 ID:ZLBznyhq0
レビューサイトでは酷評多いのに
わが道行って商売成り立ってるすし屋なんてのも実際にあるわけでね
そういう次元の商売できる自信がないんだろ?
580名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:33:17.71 ID:+R0s/0DR0
今回の騒動で得た知識

・川越は一流店等での修行の経験は無く、料理学校を出ただけの素人
・川越は料理の賞を取るなど、特筆した結果を残していない
・っていうかホスト上がりである

・こんなその辺に転がってる料理人を一流料理人かのごとく持ち上げるマスゴミも
気持ち悪さ、不透明さ
581名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:33:24.21 ID:lDO9d7NQ0
昔のビデオ見てたら川越ショフが出ててビックリしたw
今と顔違う気がするw
582名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:33:28.69 ID:tVdTkA+50
月の総支給額25万
夏冬賞与計 4.0カ月分


これが年収400万だからな
こんなショボくれた給与を狙うことすら今の雇用事情は厳しい
そりゃ世間から叩かれるだろ
低所得者にとって年収400万ってのは夢の数字なんだからよ
583名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:33:40.21 ID:s0aD2L+00
>>520
だってキムチ売ってるんだもんwww
http://i.imgur.com/SjrXMUB.jpg
584名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:33:46.83 ID:Vx61vGdS0
>>451
3口くらいで飲み干すしょぼい水入れ。
350mlのペットボトルの水すら溢れる
小ささ。

これに勝手に注いで請求じゃ怒るよ。
585名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:33:57.95 ID:93G7lMO10
川越と指原が同じ顔に見えてきた
586名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:34:18.96 ID:5WlAog8q0
>>348

安い水を高く売るにも売り方があってだな

さもしい所が丸見えだから馬鹿にされてるんだよ
587名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:34:31.57 ID:1++AC8Zn0
川越氏
今回の騒動でメッキが剥がれちゃったね。
自業自得だよ。
588名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:34:36.63 ID:+SgU9b110
>>579
それこそネット外で立派に実績つんで、常連とか信頼あれば
ネットで多少なんかあってもどこ吹く風だよな
589名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:34:42.72 ID:BsKnCtay0
>>580
あと食べログ削除余裕
590名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:34:52.51 ID:QfYH6o4k0
皆分かってると思うが、このクズは電通やマスゴミが作り上げた架空の一流シェフ。
汚いやり方で儲けやがって、薄汚い奴等が裏にウヨウヨいるのを感じるわ。
こういうマーケティング手法は絶対許せない。
この詐欺を契機に国民総出で叩き潰してやるべき。
押し売りどうこうのレベルで終わらせていい話じゃなくて根が深い問題なんだよ。
591名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:35:01.63 ID:wm5yYRoV0
>>436
カワゴエで出してるのは、アクアパンナというイタリアの中硬水。
コンビニには無いけど、特に高くない
592名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:35:05.23 ID:EanodYxP0
ジャップはもっと身の程を知って、社会階級を意識した方がいい
超高級店ってのはそんなもんだ
水を勝手に注がれて、それで代金取られた、って発想する時点で
もう中流以下なんだから
593名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:34:27.43 ID:nogA6JuA0
>>532
高級店は、勝手に水は注がない。
酒と同じく、水のメニューがあるんだよ。
食前、食中、食後の酒のメニューも違う。

そういう店は、客の年収なんか気にしないよ。
身なりでは分かりはしないし。
594名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:35:14.40 ID:IG1HOL0f0
>>538

 あいつの謝罪だってあれで謝罪したと思っているんだから、その程度の人だと思えばいいんだよ。
 だから、黙って1000円の水を出したり、ネットでたたかれても何をたたかれているかもわからずに
 誤っておけばいいぐらいに考えているから低姿勢のようで薄っぺらな謝罪もどきの台詞しかいえない
 んだろ。
595名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:35:37.73 ID:LwUGmvuUO
社会のせいかあ
596名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:35:43.66 ID:1SN7XxlO0
>>414
>ディナーはコースA5500円と、コースB7700円の二種類。

なんだよ、随分と庶民的な店じゃねーかよ。
なにが高級店だよww
年収200万円でも行けそうだなww
597名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:35:51.71 ID:52ZatCZO0
あまり詳しく言えんけど、税務署さんお仕事頑張って下さいね。
598名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:35:53.26 ID:uwg/R9JV0
誰かさんと一緒で全く反省の色がねぇええええええwwwwwwwwwww
599名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:35:59.29 ID:Xd2l12l70
「ジーンズ、ノーネクタイはお断りします」って言われた経験はある
600名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:36:11.86 ID:93G7lMO10
>>561
(君のいってることが)さっぱりわからない
601名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:36:15.96 ID:BglSTD690
ネラーの勝利で終わったか・・・
602名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:36:18.97 ID:iQ52Un0E0
川越プロデュース吉野家

入店料 800円
テーブル代 800円
お皿使用料 800円
コップ使用料 800円
お水代 800円
牛丼並 280円

合計4280円

年収400万円の人は吉野家にくるなキリッ
603名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:36:25.15 ID:yTSYxGVg0
>>591
アクアパンナは日本ではサントリーが扱っていると、どこかで見た。
604名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:36:30.83 ID:gCajXe840
経歴:怪しい
修行:してない
実力:怪しい
職歴:怪しい
言動:痛い
容姿:そこそこ

シェフよりホスト向きみたいだから・・・
605名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:36:42.73 ID:HkpRXpFc0
そもそも金持ちだから舌肥えてるとか水が高くても文句言わないとか全く関係ないわな
606名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:36:44.13 ID:sYyzigbXT
>>548
川越さんが自作自演をやってたのはこの際おいておくとしてもw

>「お客様は神様です」と言う時代はすでに終わっていると思います。
>そういう考え方も一理あるとは思いますが、それがお客さん側を精神的な無法地帯にするのではないでしょうか?
>お客様にお代金をいただく以上、謙虚な姿勢はもちろん必要だと思います。
>ですが、そこに経営者が信念を曲げてまでも、お代金を頂く必要はないと思います。
>ちなみに、私のこと一家も経営者です。

これが川越さんの本音なんだろうな。
だから今回の騒動に関しても
「年収300万の人が慣れない高級店に行き批判するのはおかしい」
という信念は訂正しないのだろう。

「無料クーポン」みたいなこともやってるが、
http://ameblo.jp/tatsuyakawagoe/entry-11325008091.html
要は「不満があるなら代金は貰わないから、文句も言うな!」ってことだろう。
607名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:37:18.72 ID:KvIoQcpA0
謝ってるのに叩くって、お前ら朝鮮人みたいな神経の持ち主だな・・・
608名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:37:20.07 ID:s9DPnUB40
こいつってどこで料理の修業したの?カラオケ屋?
609名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:37:36.15 ID:muOasv3E0
>>580
だからイタリアンなんか簡単に作れるんだよ
食材さえ揃えばそれなりなのがイタリア料理
缶詰開けるだけなのがスペイン料理
表に旗出しただけでその気になれるアンチョコ料理だぜ
610名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:37:46.76 ID:emJ+RvWV0
>>602
サービス料10%
お会計をスマートにするために、ついでに計五千円。
611名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:37:59.15 ID:+R0s/0DR0
っていうか・・・まじで

この人は一流料理人みたいな扱いなの?
化膿姉妹と同種にしたって・・・

いくらなんでも中身なさすぎだろ・・・
612名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:38:00.50 ID:hT9FigBr0
年収はどうやって調べたんだ

透視でもしたのかね<糞越
613名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:38:05.87 ID:86GokOv0O
>>602
チャージ代が抜けてる
614名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:38:09.92 ID:WINB19w70
>>596
7,700円にサービス料10%の770円を加えて8470円
更にお水800円が加わり、計 9,270円となります
615名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:38:20.20 ID:RYaDwt0P0
>>532
だったらどうどうと客を選べば良いんだよ
8000円のコースなんか出すなよ
15000円のコースからなら自ずとそれ相応の客がくるよ
店の前にコースの料金張っとけば良いだけの話

客を選ばない姿勢を出しているのだから
来た客にはそれ相応のサービスを提供するべきだろ

客を選ぶ権利はあっても、水を押し売りする権利はないだろ
616名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:38:21.48 ID:ZHrPFWP6O
もう許してやれよ……
ってかなんでこんなに勢いあるの?
とりあえず叩きたいだけだろお前ら。
やたら叩けばいいってものじゃないぞ。
れんこん。
617名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:38:36.90 ID:52ZatCZO0
>>598ロリペド乙武洋匡さんの悪口はやめなさい
618名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:38:46.28 ID:QFiGmMSeO
>>600
> >>561
> (君のいってることが)さっぱりわからない
619名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:38:49.33 ID:+SgU9b110
>>600
勝手に出されて手をつけなくても10万円なら払わなくていいのに、800円で払わないとダメってのはどういうことだよ

擁護に問うてるから、勝手に出されて手をつけなくても800円なら払わなきゃダメという仮定から入るんだぞ?
620名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:38:52.87 ID:gCajXe840
>>616




621名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:39:00.76 ID:/XtdpUiO0
>>593
そもそも高級店の上質なシェフは、お客さんの気を悪くする様な品のないことは言わないよね
そういうお店は行くこと自体がステータスでもあるのに、
貧乏人差別のレイシストなんてイメージがついた店なんか果たして誰が行きたいと思えるのか
上流階級の人間ほど、自分やブランドには良いイメージを求めたがるのに
622名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:39:01.87 ID:/2ZLMxsy0
>「改めてネット社会、情報社会、雑誌での活字が独り歩きしていく怖さを痛感いたしております」
と自らの発言が誤解された部分を強調した。


はいはい、誤解ですね
ネット社会が悪い
情報社会が悪い
雑誌が悪い
だから俺は悪くない
つまりそういうことですよね?
623名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:39:06.45 ID:SuLQ6o+PO
624名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:39:43.89 ID:iLk4K2Xw0
>>614
お水、じゃないやアクアにも10%のサービス料がかかります
625名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:39:47.21 ID:mK1KUDao0
年収でお客の優劣つけるとか体調が万全じゃないと食中毒起こす店になぞ行かんわ
626名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:39:47.03 ID:KP2F221j0
>>1
コイツ在日韓国人の手駒の帰化人系日本人だろ?

まともに続いた料理店は皆無な奴にスポンサーがついたりテレビ出演とか普通おかしいだろ?


今回の謝罪(プッw)も韓国マンセーのウジテレビが火消しに乗り出しただけ
627名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:40:32.49 ID:hLnUp9fG0
>>580
あと川越は歯槽膿漏も追加な
628名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:40:34.10 ID:36JbBneN0
脱税がばれると困るから謝罪したの
629名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:40:38.91 ID:rePWZHRy0
同じ料理人のコメントはないのか?
630名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:40:40.14 ID:3JylWEvH0
もうZと川越と水道橋でユニットでも組んで歌でも出せよ
こんとでもいい
631名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:40:43.31 ID:5P4YEC7S0
800円の水を飲みに行くオフ
とかやれば良いんじゃw
632名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:40:49.82 ID:Gq97Ewzx0
>>548
客は別に神様でもなんでもねーってのには同意。

だが、店もまた神様でも何でもねーからな、「店が密かに決めたルールにぜったして気に従え」なんて傲慢は許されないし、
「要らんといわれても水は出すw」「無論ボッタクリ価格で請求するw」「高級店では当たり前ですが?w」
なんて返しは誠意も謙虚さの欠片も無く、単なる詐欺師・悪徳業者と言う他無い。
633名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:40:56.95 ID:WINB19w70
>>624
━━━━Σ(゚Д゚;)━━━━ !!!!!

つ、つまり・・・(7700+800)x1.1=9,350円でつか
634名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:40:59.85 ID:muOasv3E0
日本人のイタリア料理なんか
イカさまだから食うなよ
635名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:41:17.84 ID:YngucPhY0
>>414
ディナーはコースA5500円と、コースB7700円の二種類。
コースAを注文しました。

コースA用 300円
コースB用 400円?800?
じゃないの
636名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:41:38.97 ID:5WlAog8q0
>>584

グラスにすら高級感という付加価値が与えられない。

なんというか、この人は「シェフ」名乗ってるわりには
レストランのステータスに何が込められるのか全然わかってないね。
上流階級の品格も、中産階級の趣味のよさも、貧乏人の外食への期待や幻想もわかってない。

成金の貧相さがあるだけだ。
637名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:41:39.56 ID:QfYH6o4k0
朝鮮893や電通あたりが、とあるホスト崩れを担ぎ上げて
テレビに出してみたら数字が出たんで、
更に担いで荒稼ぎしようと調子に乗ったんだろ。
そろそろ本来の姿と生活に戻ってもらう時だ。
638名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:41:54.44 ID:RYaDwt0P0
>>629
関わりたくないでしょこんなのに…
639名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:41:59.34 ID:tP7xHhbIO
まぁ真の金持ちはこんな店いかなそうだけどな
640名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:41:59.98 ID:XbD3PA1V0
>>616
>れんこん。

これ以外の言葉考えてから出直したほうがいいと思うよw
641名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:42:06.62 ID:+SgU9b110
>>632
オレもそこは同意だけど、それを貫くなら当然水代についてはいりませんって言うとこだよな
全然言行一致してないw
642名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:42:17.97 ID:gCajXe840
>>631
1.みんなで予約
2.不満足を連呼
3.無料になる
4.最初に戻る
643名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:42:19.41 ID:NEMdOz1j0
>>605
単純に金払いの良さで区分けしてるんだろうな
年収400万以下は支払い能力の無いゴミ
それ以上は請求すれば黙っていくらでも払ってくれる金づる
644名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:42:27.63 ID:9sZNO0IC0
>>1

.
.送料無料 アクアパンナ500ml 48本1,200円(税込)一本25円
645名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:42:29.00 ID:0OREJspN0
タツヤ・カワゴエ
予約:年収400万以下お断り
   こちらの手供する水の価値がご理解いただけない方お断り。
   キャンセル料\5500

ちゃんと営業方針を掲げていればよかったのにね。
646名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:42:31.04 ID:vT69Ak8K0
>>413

俺は食料品流通の仕事してるんだけど

「TVに映ってるだけで要注意店」

金を払わなかったり、食材の知識が全くなかったり
気が付いたら店が売られていて別の会社のモノになってたり・・・

M皮の店や〜の焼き肉や・・・
開店時に芸能人の名前が入った花輪があったらまず営業にいかない。
647名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:42:33.97 ID:EMcN66qW0
動画
川越シェフが謝罪「水800円。年収300万の低所得層には分からん」発言
http://www.youtube.com/watch?v=fSmqI8MzHKQ
648名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:42:34.65 ID:lRW4bmiN0
800円あればサイゼリアでお腹いっぱい食える。

しわもテツヤカワゴエより美味い。間違いない。
649名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:42:40.22 ID:ZLBznyhq0
>>629
そうえばまともな料理人や実績のある評論家が
この人の料理の腕について触れたところを見た記憶がない
650名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:42:46.45 ID:k5hslzti0
>>532
店に「貧乏人は来るな」という自由があるのと対等に
「貧乏人は来るな」といった店を客が叩く自由もある
651名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:43:17.15 ID:7EsqplJXO
>>604
容姿も怪しいよ?
あんなちっこい眼で、巨大な鼻の穴の奴いねーぞ?

あと、

頭髪 怪しい 入れとけよwww
652名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:43:22.04 ID:BsKnCtay0
>>649
舌勝負なバラエティ企画で負けた姿しか見た事がないw
653名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:43:30.34 ID:lRW4bmiN0
>>647
論点すり替え謝罪きたああああ
654名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:43:40.99 ID:xhEgTcPw0
たとえ1円でも、不要なものを店側が押し付けて、料金を請求するのはぼったくり
655名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:43:54.68 ID:86GokOv0O
>>643
つまり金持ちは馬鹿だと言ってるようなもんだからな
全方位に喧嘩売った形
656名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:44:04.46 ID:+EAWjisUO
底辺の俺がこの手の店行くのはまぐれで一生に一度だろうが、
こいつに言ってやりたい。
今日食べたラーメンの汁でどんぶり並みのご飯をかっ食らうのは下手なフランス料理よりよっぽど美味だと。
金をかけなきゃ旨いもん見つけられんような奴は、かわいそうだな。
657名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:44:41.71 ID:9E00TX9r0
>>592
上流なら、セコい真似して代金とるなw
658名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:44:49.28 ID:k1D+anl3O
大学卒業して就職して、初のボーナスで、値の張る料亭で両親奢ったんだわ。
フグ料理店だったんだけど。
たぶん社会人1年めは、年収460万円くらいだったはず。
料亭に、川越シェフみたいに思われていたんなら哀しいわ。
659名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:45:08.43 ID:c00BvybK0
こいつ皆が何に怒ってるかわかってないんじゃないか?
660名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:45:19.59 ID:mO4Ebr0W0
>>621
客を区別するのと、客層以外に喧嘩売るのはまるで違うからね。
661名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:45:28.65 ID:uzgVT1pM0
「ネット社会の怖さ」とかって完全に被害者づらw

栓開けてないボトルの水を頼んだなら800円でも1500円でも払うよ
勝手に汲んできたグラスの水道水なんて知るかーー
662名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:45:29.20 ID:dCMtw4Po0
>646
焼き肉小倉優子のことか
それとも藤崎奈々子のラーメン屋のことか
663名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:45:34.92 ID:+SgU9b110
>>659
論点逸らしてるんじゃなくて、素でそれがあり得るよなw
664名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:45:38.35 ID:PJaH4xxs0
顔も料理の腕ももこみちには勝てなかったということだな
665名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:46:05.74 ID:KVWbddJe0
>>563
イタリア料理の店は次のように分類されるんだね
・Ristorante リストランテ いわゆるレストラン。ランクは様々あり、
                トラットリアよりも庶民的な店もあれば、星付きのシックなお店もある。
・Trattoria トラットリア  カジュアルなイタリア料理屋さん。
・Osteria オステリア   トラットリアよりも庶民的ないわゆる居酒屋のことだが、
               最近ではわざと「オステリア」と名づけてカジュアルさを売りに出し
               たリストランテもある。
・Enoteca エノテカ    いわゆるワインバー。ワインを飲むことをメインに置いたお店だけに、
               ワインの数は豊富。料理はワインのおつまみをメインに頼むことができ、
               パスタ、メイン料理と頼む必要はありません。
・Pizzeria ピッツェリア  ピッツァ屋さんのこと。ピッツァの他に、揚げ物やサラダなどを置いている
               ところも多い。Pizzeria-ristorante というカテゴリーもあり、こちらでは、
               ピッツァの他に普通の料理メニュー(パスタなど)を置いている。

他に、Birreria ビッレリア(ビール専門店)、
PUB パブ(ビールをメインにしたバー)などなど。

川越の店はイタリア料理時代もフランス料理時代も
「レストラン」も「ビストロ」も「リストランテ」も「トラットリア」も名乗っていない。
「 タ ツ ヤ ・ カ ワ ゴ エ 」だけ。
要は食事をしながら川越達也の世界を楽しむアトラクション。
666名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:46:06.94 ID:emJ+RvWV0
>>641
経営者の信念は、「どうやって金を客からぼったくるか」なんだから、全く矛盾はない。
気持ちよく客が金を落として帰れなかったことが失敗だったけどな
667名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:46:17.57 ID:WXPP8Zey0
>>658
料亭と言えば高度リサイクルだからな・・・
668名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:46:47.38 ID:DpqzgscL0
税務署さんお仕事頑張って下さいね^^
669名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:46:03.79 ID:nogA6JuA0
>>584
高級店では水も酒同様、メニューで選ばせた後、
客にボトルを見せて封を切るからね。

勝手に酒を注がないのと同じで、水も注がない。水も料理の一部だから。
料理に合う、合わない、飲める、飲めない硬度なんかも聞けば教えてくれるし。
670名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:46:53.49 ID:TZYAPTJ90
楽天で食材を調達してる時点で、税務署さんお仕事頑張って下さいね。
671名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:46:53.32 ID:ZHrPFWP6O
>>658
「やれやれ、こんなフグをありがたがってるようじゃ出世しないねぇ!」
「一週間後、もう一度このスレに来てください」
「本物のフグ料理を出す店のアドレスを紹介しますよ」
672名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:46:58.64 ID:gCajXe840
>>658
真の高級店は、仮に不相応に見える客が来ても、
「たまにしか来れない客がうちを選んでくれた」と感謝の気持ちでもてなす。
それがプロフェッショナルってもんだ。

年収制限とかは論外
673名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:46:59.96 ID:86GokOv0O
>>652
貧乏独身一人暮らし大学生やリーマンなら100%当てそうないい白菜選びを間違ってる画像を見たときはビビった
674名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:47:16.48 ID:93G7lMO10
>>619
よくわからんなw

800円なら払わなきゃダメって誰が言った?
675名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:47:16.55 ID:h7nF8vMk0
>>661
メニューに値段があるか、時価とでも書いてなきゃダメだ。
ちなみに「150万円です」って言われた場合、お前は払うのか?
676名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:47:23.32 ID:AgsdeTTV0
>>648
800円じゃ無理じゃね?って思って調べてみたら、本当に腹いっぱいになる値段でワラタ。
677名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:47:28.01 ID:adIsHC1e0
謝ったんだから水に流してあげようよ

「流す水1杯800円」
678名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:47:39.97 ID:YgcW1RZ4O
大体全くイケメンでもないくせにイケメンシェフとかさ〜その時点からおかしい
679名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:47:55.87 ID:QfYH6o4k0
このステマシェフと背後の黒い奴等が大損ぶっこくのが見たい。
まだまだ手を緩めていい段階じゃない。
680名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:47:56.71 ID:+SgU9b110
>>666
>(川越の)経営者(として)の信念

と勝手に補足して理解して同意するが、でもこいつ建前でもブログで不満足な方はその場で言っていただけたら
お代はいただきませんっていってるし、最低でも水代ぐらいはいらないって言えばいいのにw
681名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:47:59.03 ID:/K/QwMDO0
>>659
たぶんそうだと思うwww
682名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:48:05.97 ID:xhEgTcPw0
>>649
服部先生は、はっきりとプロとしての技術は伴わないって言ってた
名指しはしないけど、番組では川越のイラストが使われててワロタw
まあ、料理に関心のない人や苦手な人が興味を持ってくれたって面だけ評価するというニュアンスだったw
683名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:48:14.99 ID:yTSYxGVg0
>>563
あれワイン入れての値段ですよ。
川越シェフの方が全然高い
ワイン込み↓
川越シェフ:¥10,000〜¥14,999
ピッツェリア・サバティーニ 青山 :¥6,000〜¥7,999
684名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:48:15.44 ID:IQ4UEuZH0
川越がレストラン2店舗オープンする直前での失態w
こりゃ借金かえせませんわw

おまいらGJ
完全勝利
685名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:48:21.55 ID:9MsP+lpC0
暗黙のルール(笑)
686名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:48:27.01 ID:Mp1Iss3GO
スレタイにアクア1000円使えよ
687名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:48:46.36 ID:c00BvybK0
D社のお偉いさんとかじゃね?
688名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:48:53.23 ID:1SN7XxlO0
パスタだしてトマト使ってルッコラ使っとけば
とりあえずイタリアンだろww
あとボルチーニ茸と適当に海産物なww

俺も明日作ろうかな、イタリアン。
689名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:48:56.00 ID:gCajXe840
>>671
ちょっと山岡さん!失礼ですよ!
690名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:48:59.54 ID:WINB19w70
691名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:49:12.88 ID:B48PBufS0
>ネット社会の怖さを痛感した

パート★5か…これからだな本当に怖いのは…
692名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:49:16.99 ID:z6p3sk230
手描きの伝票とかぼったくりバー以外であるの?
そこらの個人経営の居酒屋でも今時打ち出しなのに
693名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:49:26.85 ID:93G7lMO10
>>658
思われてるの?
694名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:49:51.00 ID:9E00TX9r0
>>677
アクア800 「お客様、サービス料金を忘れております」
695名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:49:56.07 ID:evwOGIYiP
庶民のバカ舌とバカ頭じゃ高級店の味とその価値は理解できない
って主旨の発言自体に対する釈明はないのな
チャージならチャージでメニューの最後に小さくても書けばいいものをそれすらしてないならぼったくりと言われてもしょうがない
696名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:50:02.97 ID:x3Yguk+w0
>>548
どうやってバレたんだろ?って思ってたから謎が解けた
ありがと
697名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:50:03.13 ID:Yro7MYhf0
353 名無しさん@13回忌 2013/06/17(月) 20:49:05.24 ID:3BQ3m3600
スレチだけど、トロント市(カナダ)で
南京記念日宣言なるものが決められそうなんで
撤回署名協力頼むわ
http://sakura.a.la9.jp/japan/?page_id=3428
あと830人なんだ
698名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:50:21.15 ID:dCMtw4Po0
これはあれか
そろそろ落としにかかっていると言うことかな
バックから捨てられたか
699名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:50:30.88 ID:RYaDwt0P0
>>677
値段が明記されてるなら良心的
KAWAGOEなら余裕でぶっかけてくるはず
700名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:50:31.22 ID:IQ4UEuZH0
スマートに出すアクア800
701名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:50:45.56 ID:vT69Ak8K0
>>662

ごめんアイドルの名前っての覚えてるけど誰かよく知らん
ただ焼き肉屋ってのは間違いない。
702名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:50:59.54 ID:uCcEHhCx0
そもそも、タレントの店の5000や7000円のコースを
予約して何ヶ月も待って食べるようなお客というのは
年収300〜400万の人が中心なんではないの?
703名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:51:05.94 ID:mO4Ebr0W0
誰かが牛肉の価値の話出していたけど、

高い牛肉のあの脂っぽさが好きになれない。
とろける牛肉の旨さがイマイチわからない。

ただ、しゃぶしゃぶの高いのは美味しいと思う。
そんな庶民舌。
704名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:51:17.05 ID:RbUvpm2jO
法律に詳しくないけど、違法性はないのかな?
居酒屋のお通しはまだちゃんと「お通しです」って言うと思うし、
何も言わずに水で金取るのは社会的通年を考えればまかり通らない気がする
705名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:51:19.11 ID:emJ+RvWV0
>>680
補足サンクス。

不満足な方はその場で(私川越に直接)言っていただければ、お代はいただきません(店にいれば)。
従業員に言っても、内臓嫌いって伝えたのにフォアグラ出す店員だから、会話通じないだろうし。
706名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:51:20.76 ID:+SgU9b110
>>674
そもそも最初に>>209は川越擁護してるやつに尋ねてる
川越擁護=川越の言い分を認める=スマート()な請求に不満はない

これで川越による請求を認めると言う形。スマート()なやり方は、価格を提示しないことがスマート()であると
川越が言っているので、金額は問わない。となると10万円の可能性もある
だから>>209はとりあえず一例として10万を挙げたと判断できる

そこにお前がレスして

>>549
>800円なら払っても10万なら払わないってもの沢山思い付くがw

と言った
707名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:51:34.68 ID:lPOMK4YF0
よっしゃ
次はZだ
708名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:51:40.39 ID:5TrPjPzqO
コイツ全く反省してないw
709名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:52:03.92 ID:18wbqQJd0
>>688
オリーブオイルを忘れるな!
710名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:51:23.30 ID:nogA6JuA0
>>658
勘違いした川越じゃあるまいし、大抵の高級な店のホストは一期一会の精神だよ。

気に入れば常連になるし、予約を入れて担当付いたら新作が出た時はポストカードを送ってきたり、
別に特別な時間を特別な人と過ごす時、ジーンズにTシャツで喰っても良い訳だ。
(ドレスコードは店に拠るから、タイ付きの店もあるけどね)

美味い飯食いながら、楽しい時間を送る為の空間で、その対価が高くて不快だったら、
その店は星が何個付いて様が、クソって事。
711名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:52:22.37 ID:7EsqplJXO
>>692
脱税でもしてんだろ。いや割とマジに。
712名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:52:39.99 ID:IQ4UEuZH0
スマートに押し売り。
713名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:52:40.82 ID:KkVGLFVL0
>>607
お前は謝るって意味わかってんのか?
714名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:52:52.53 ID:4Mxo9xGq0
税務署さん頑張って下さいお仕事のしどころですよ
715名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:52:57.72 ID:QYC3rwcw0
年収300〜400万の人間を虫けら以下の存在に思ってることは露呈してしまったから遅いw
716名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:52:58.65 ID:ZHrPFWP6O
>>694
「おお、忘れておった」
(ゴッ)
【柿右衛門が支払ったのは鉄扇であった】
717名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:53:15.38 ID:gCajXe840
ゆっくり歩いてきたアクア800
718名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:53:15.75 ID:rePWZHRy0
ミシュランって結構小さい店も回ってるんだな。
うちの近所に小さい庶民的なレストランがあるが、星もらってたわw

川越の高級店にも調査員行ってるんだよなw?
719名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:53:36.81 ID:9MsP+lpC0
川越の店で15000円w
720名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:53:38.45 ID:RXGRCZx00
>>138
何この蛆TVの庇い方きもちわるー
頼んで無いのに持ってきた→お客に値段の事を教えたら失礼かと思ったのでって
論点すり替えた上、銀座だったらって笑ってやがった、スゲーよコイツらw

しかも最後の纏め方が、お客と相性が合わなかったってもうね
プロデュース・コラボ品不買いで当然!
TVも見ない、悪影響しかねーよ
721名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:54:15.52 ID:jWWwEiZm0
722名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:54:26.27 ID:4R1vCfkD0
>>31
すべてがわかった
723名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:54:32.92 ID:TeyCjYqm0
>>684
えー二店舗...儲かってんなぁ
724名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:54:51.69 ID:dCMtw4Po0
俺の経験上
金持ちは人の年収にあんまり興味が無い
貧乏人は
自分の上下を見つけることに必死なので
年収にも超敏感

というわけで川越シェフの敏感ポイントが300〜400万円なんだろ
たぶん昔誰かに言われたんじゃなかろうか
725名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:54:56.55 ID:gCajXe840
コラボ商品ってスーパーの安売りの常連www

吉野家も考え直した方がいいと思うけどな・・・
726名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:54:56.39 ID:iQ52Un0E0
昨日、川越プロデュース吉野家行ったんです。川越吉野家。
で、牛丼並280円を頼んだわけですよ。
まあうまかったけどレジでブチ切れですよ。
280円の牛丼頼んだのに、4000円の請求ですよ。
文句を言ったら年収400万円以下は客じゃないとかほざくし。。
もうね、アホかと馬鹿かと。


テーブル代 800円
水代     800円
紅ショウガ代 800円
一味唐辛子代 800円
牛丼並 280円
サービス代 520円
合計4000円
727名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:55:03.11 ID:4Mxo9xGq0
>>706
今は、脱税容疑なんだが
728(: ゚Д゚)<5ちゃりん ◆EFvlPnIYE33o :2013/06/18(火) 00:55:07.02 ID:sOqqg5nC0
>>700
(: ゚Д゚)スマートアクア800

なんか車の防水のCM、イオンコート思い出す
729名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:55:16.78 ID:IQ4UEuZH0
川越がレストランに登場

はーい。今あたしを見ましたね?はい見学料1000円いただきまーす。
他に見た人は?・・・全員ですね。全員から1000円没収でーす。
730名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:55:26.28 ID:1SN7XxlO0
5000円のコースってよ、そこらの焼肉屋行っても
それくらい取られるぞ。なにが高級店だよww

むしろ代官山あたりじゃ安いほうなんじゃないの、これ。
731名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:55:35.73 ID:+SgU9b110
>>705
>>376見ると一応スタッフにも指示してるらしいよ。信じられないけど。信じられないけど。信じられないけど。
732名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:55:41.64 ID:gvExZjko0
ものすごい勢いで落ちぶれていく
733名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:55:50.55 ID:ZHrPFWP6O
>>703
湯の中に旨味を捨てるしゃぶしゃぶだと!?
……肉を食わすならせめて、魯山人風のすき焼きでも食わせてみろ。
734名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:55:51.31 ID:BsKnCtay0
>>723
元々飲食業は飲み物の利益大きいからな
アクア800だと更にw
735名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:55:57.36 ID:yTSYxGVg0
タツヤカワゴエ・ミヤザキ
最低最悪のお祝い '13/06/16 ('12/05 訪問)

何度も削除されているみたいですが、何度でも投稿しようと思います。

大切な人のお祝いをするために事前にお店を予約して行きました。
席に案内され、すぐに異常なことに気付きました。
案内された席は窓際だったのですが、窓際の棚の上が真っ黒な埃か砂でものすごく汚れていました。
大切な人のための食事でしたのでその人に対してとても申し訳なく思いましたし、本当に最悪の気分になりました。
すぐに拭いてもらいましたが、食事前に嫌な思いをしたので食事の味はよくわかりませんでした。
私は決して神経質なわけでも潔癖症なわけでもありません。
ただ、このお店はスタッフは多い方だと思いますしなぜ、ここまでの汚れがオープン前にわからなかったのだろうと残念でなりません。
味は別としてもここよりも遥かに安い値段で提供するお店でもこんなに不潔なお店に行ったことがなかったので、本当にビックリ致しました。
最後に一番残念だった点は、汚れを拭いてもらうときに「すぐに拭きますね」と言われただけでその後何も謝罪はありませんでした。

宮崎では高級レストランではないのでしょうか?スタッフの対応や清掃方法を改めるべきのお店だと思います。
http://tabelog.com/miyazaki/A4501/A450101/45005466/dtlrvwlst/5312748/

>何度も削除されているみたいですが
>何度も削除されているみたいですが
736名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:56:05.45 ID:xhEgTcPw0
>>718
ミシュランガイドっていうのは、どんなに遠くの郊外でも、
ミシュランのタイヤでドライブして食べに行きたい店に星をつけるっていう趣旨があったと思う
川越の店に星がつくわけないねw
代官山でも行きたいと思わないからねw
737名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:56:06.74 ID:KkVGLFVL0
>>642
そんなのただの圧力団体だ
738名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:56:08.45 ID:t8Y6Ga0uP
金さえ積めばどうにでも食べログ操作できるのも問題だな
739名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:56:19.41 ID:KnHv5vxJ0
料理を食べる客のことを考えずにレーティングをマスコミの笠に着て、傲慢な経
営をしてたら潰れるって漫画のオチでよくあるけど実際はどうなの?
740名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:56:26.02 ID:uzgVT1pM0
>>675
もちろん選んで注文するんだよ
アルコールが飲めない人もいるし
個人的には微炭酸のやつとか好きだ
741名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:56:26.43 ID:alATxyo20
誤解していません
本性を確認しただけです
742名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:56:35.56 ID:QYC3rwcw0
嫌われない水アクア800川越水
743名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:56:38.36 ID:TQnTb6E/0
ファミレスの飯はほとんど30点だろうが水以下wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
744名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:56:48.92 ID:fIeYtRpo0
>>31
川越のはチョン臭い盛りつけ型だな
745名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:57:25.50 ID:sYyzigbXT
>>704
注文してないものを勝手に出されたのであれば、民法的には違法な代金請求だろう。
なぜなら「商品の提供と代金支払いの契約」が事前にも事後にも結ばれてないから。
代金の返還を求める訴訟を起こせば間違えなく認められる。
お通しを例に上げてる人がいるが、大手の居酒屋チェーンは断る客には料金を請求してない。
現実には数百円だからアクションを起こしてないが、これが数十万だったら誰もが返金を求める。
746名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:57:46.83 ID:gCajXe840
「不満足と直接おっしゃって頂けたらお代は戴かない様にとスタッフに指示しております。何故ならご満足頂けてこそプロだと思っておりますから。
このシステムの積み重ねで店が潰れたら本望です。」

不満足王 乙武洋匡の出番だなwww
747名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:57:48.49 ID:N3RJW3uk0
何で謝るんだ、信念があって言ったんじゃないのか
748名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:57:04.46 ID:nogA6JuA0
>>725
溺れる者は藁を持つ噛むって云うし、
負けてる時ほど外れを選ぶもんなんだよ。

牛丼戦争で1人負けしてる吉野家は、そういう時なんだよ。たぶん。
749名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:57:50.64 ID:xh3/VGr/0
ろくでもない政治屋らと同じで叩かれると言い訳に「誤解」という言葉を多用したがる
750名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:57:56.09 ID:emJ+RvWV0
>>735
「消すと増える」というネットの原則を思い知ることになるのか・・・
751名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:58:09.99 ID:FEWhnlRE0
コースで7000円とかじゃ
普通の年収の人がターゲットだもんな
752名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:58:25.41 ID:/XtdpUiO0
タツヤ・カワゴエに着き、入ろうとすると、川越シェフに止められた
1人800円のアクアに文句言わない年収400万以上じゃないと入れないと言われた

──┐
   │                _[水]
   │   J(;'Д`)し       (`Д´ )
   │     (  )\('д`) ロロヾ(  ) 
   │     ||  (_ _)ヾ    / └ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
電車の中で無言の母に「楽しかったよ」と言ったら
「母ちゃんバカでごめんね」 と言って涙を少しこぼした

  ( 'A`) J('A` )し
  .(_ _)   (  )  .┌─
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄くく ̄ ̄ ̄|  
753名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:58:40.69 ID:0Y0QkqEv0
まず、川越なのか代官山なのかハッキリして欲しい
40qぐらい場所が離れてるぞ
754名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:58:42.62 ID:uwg/R9JV0
>>690
マジかよwwwwwwwwwwwwwwwww
755名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:58:50.70 ID:yTSYxGVg0
タツヤカワゴエ・ミヤザキ
ロケーション最高で気分は贅沢ですが '12/05/26 ('12/04 訪問)

友人とのランチに利用させていただきました。
ランチで5000円のコース。
デザートまで一般的なコースの品数。
なかなか予約がとれないお店とのことで、奮発したのですが、
私にヒットしたのは「鯛の鱗焼き」が珍しい食感だった、という以外は
ちょっと味付けが濃いめだったかなという印象でした。

驚いたのは、ゆっくりデザートをいただこうとした矢先に
1時半から次の予約があるから、と食事を追い立てられた形になったことでした。
予約の際に一言心づもりができるように教えていただきたかったなと思いました。
残り5分でケーキ、コーヒーを急いで済ませお店を出ましたが、
気分的には「こんなはずではなかったんだけど・・・」というところでした。

それでも、ロケーションは水平線を眺められる最高なところですので
ちょっと非日常的な気分を味わうにはいいかもしれません。
http://tabelog.com/miyazaki/A4501/A450101/45005466/dtlrvwlst/4174225/

>驚いたのは、ゆっくりデザートをいただこうとした矢先に
> 1時半から次の予約があるから、と食事を追い立てられた形になったことでした。
756名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:58:53.42 ID:2EHH10w20
誤解?
いやいやどう読んでも年収指定して
そいつらには理解できないって言ってますがな
謝るのならなんでその年収の人を指定したのかきちんとした理由くらい言いなさいよ
客層がそうだから?あんたのところは客に年収を訊いてデータとってるわけでもあるまいに
757名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:58:54.59 ID:9E00TX9r0
>>725
前の方のスレで誰か書いてたけど
HPの川越関係のリンクが消失してるようなw
758名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:59:01.68 ID:lTxz8Eny0
>>719
8000円のコース+7000円の飲み放題だったっけ?
飲み放題の方はクソ安いワイン2,3種類とアクア800のセレクトになるのが目に浮かぶw
759名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:59:11.85 ID:BsKnCtay0
>>751
その辺の居酒屋の上級コースにちょっと足したくらいだしな
高級店ではないな
760名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:59:12.23 ID:YQWaUkRZ0
外食=ブラック なのは儲かってないからだし、
ワタミとかすてーきのなんたらみたいな安売り店と川越の店だったらどっちが給料良くてお前らが働くならどっちがいいのよ?
安売りすりゃいいってもんじゃないし、川越は良くやってんじゃないの?

経営者と消費者の関係性は、利益相反の関係なんだし、そりゃニートやセンギョウシュフにとってみれば安ければ安いほどいいんだろうけどさ。
でも安売りの店をブラック呼ばわりして働かないのもニートやセンギョウシュフだろ?
761名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:59:13.41 ID:EQ0sgB9RO
本音を書いたら叩かれたてだけの話。さっさと謝って本業の建て直しに時間を割く方がスマートに思うわ。
でも大衆相手に商売してるのに大衆を蔑む本音を公言しちゃうのって要は調子乗りすぎて立ち位置を見失ってるんだな。
謝罪じゃなくて感謝すべきだわ。
762名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:59:21.90 ID:adIsHC1e0
梅雨入りで800円が降ってきて大変だよ
763名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:59:30.59 ID:QYC3rwcw0
>>735
宮崎でも失態晒してんじゃんw
これが本性なだけ
客を舐めてるな
764名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:00:01.49 ID:Vx61vGdS0
これどうなるんだ?
http://zexy.net/s/wedding/fair/c_7770005807/s_4009469650/

6月19日(水) 18:00〜21:00
タツヤカワゴエ・ミヤザキ婚礼料理試食&少人数Wご相談会

42階の絶景会場で行う「ヘブンリーウエディング」婚礼相談後、タツヤカワゴエの料理試食体験♪
765名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:00:04.05 ID:+SgU9b110
>>755
自称高級店()の対応は違うなあ
766名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:00:13.85 ID:uovpa1Z+0
水800円自体は分からんでもない
サービス料も分からんでもない
高いところならまぁある話だ
何故両方強制的にとる?特に水
767名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:00:24.31 ID:1SN7XxlO0
なにだよ、川越は悪いやつだな、これ庶民や貧乏人から巻き上げてたんだろ。
5000円のコースとかよ、金持ちしか来れない値段じゃねーだろ。

3-7万円くらいのコースにしてだな、金持ちからとれよ、水1500円とかな。
そこにたまに鼻くそでも入れて「ハーブでございます」とか言ってりゃ
絶賛されてたのになw
768訂正:2013/06/18(火) 01:00:29.11 ID:KnHv5vxJ0
料理を食べる客のことを考えずにマスコミのレーティングを笠に着て、傲慢な経
営をしてたら潰れるって漫画のオチでよくあるけど実際はどうなの?
769名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:00:29.52 ID:muOasv3E0
味よりも
田舎者の足元を見るだけは旨い
770名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:00:31.72 ID:WINB19w70
>>736
☆  美味しい店。行くことをオススメする
☆☆ 特別美味しい!遠回りしてでも行っとけ。行くならミシュランタイヤ履いて
☆☆☆ マジ美味いから旅行の目的にしてでも行っとけ。行くならミシュランタイヤで
771名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:00:32.63 ID:gCajXe840
>>748
だよな。
今回川越にバカにされた層は
まさに吉野家のメイン顧客層だろ?

少し遠くなるが、明日はすき家にするわ。
772名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:00:43.92 ID:UMYnoKW60
うむ。レストランというのは誤解でホストクラブだった。
773名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:00:44.90 ID:bxmwfwiDO
川越レベルの高級ブリッコ店は、たまの贅沢で行く庶民がメインなのに
それを年収で否定したゃったら、客居なくなるよ?アホだなあw
774名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:00:47.74 ID:6vKgTiZy0
落合シェフの店がもっと混んじゃうだろwwwwwwwwwwwwwww
775名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:00:51.96 ID:S4isYxF+0
サービス料10%で水高過ぎ
器でか過ぎ料理しょぼ過ぎ
776名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:01:29.22 ID:c00BvybK0
なんか若い森進一って感じの表情だな。
笑顔が怖い・・
777名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:01:34.38 ID:mfAQoW8w0
こないだレストランでシャテルドン頼んだ身としては別に水に800円は問題じゃない
何も言わずに出すのが問題
300万とか400万とかって発言はどうでもいい
778名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:01:43.95 ID:WXPP8Zey0
>>771
味噌汁をタダでつけてくれる松屋は凄いよな・・・
779名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:01:54.03 ID:wKWFkjE30
>>755
段取りが居酒屋以下だな
金持ちだったらマジギレするだろw
780名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:02:01.09 ID:QfYH6o4k0
このホスト崩れステマシェフを早く引きずり降ろせ。
料理文化を冒涜しステマを続ける電通とマスゴミに天誅を!
781名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:02:03.08 ID:BsKnCtay0
>>766
少なくとも時価でサービス料みたいな請求はしないよね
782名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:02:22.63 ID:jVeCLcUk0
>>721
キムチ見たことあるわ
危うく買いそうになった
783名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:02:29.88 ID:YQWaUkRZ0
>>774
量が多いのは、デート目的なら選ばないけどな。
デート用レストランなら少量のとこ選ぶ。
腹いっぱいだと腰振りが大変だろ?
784名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:02:35.10 ID:1zXpWFfN0
ネットがない時代はこういう発言したらどうなっていた?
785名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:02:40.42 ID:RHGN98XN0
以上 炎上ステマでした  サーセン
786名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:02:41.76 ID:vT69Ak8K0
>>760

ワタミなら給料の未払いとか無いだろうけど
川越の店ならいきなり払わなくなりそうだな。
787名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:02:44.82 ID:+SgU9b110
>>774
今回、けっこう広告効果あったよなw
どっちも本質でブーストがかかった感じw

>>779
そう言えば居酒屋で次のお客様いるのでって言われたことあったなw
別に不満とか文句はないけど、そういうこと居酒屋であったなってだけだけど
788名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:02:46.47 ID:KkVGLFVL0
>>764
行きたい奴は行けばいい
789名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:03:00.40 ID:WINB19w70
>>784
雑誌に載る
790名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:03:01.06 ID:p1pjcwHZ0
後方のアックア
791名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:03:02.50 ID:OwMIOnHy0
>>730
九段在住の俺は許せねーわ

成り上がるのはかまわないがな
792名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:03:09.55 ID:KP2F221j0
>>1
なんで詐欺罪で逮捕されないのか不思議だ
793名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:03:15.15 ID:xhEgTcPw0
>>735
川越を擁護するわけじゃないんだけど、シェラトンの清掃をするのは業者に雇われたおばちゃんだからなあ
客室清掃だけ業者で、レストラン内の清掃は業者はしないってことはあるのかな?
もちろん、簡単な清掃はスタッフが日頃からすべきなんだろうけど、
そんな汚れを掃除業者のおばちゃんが見逃すとは考えにくい
それか、おばちゃんたちが川越を嫌いで掃除してないとか?w
794名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:03:21.80 ID:RXGRCZx00
>>735
食べログ削除って昨日が初めてじゃなかったんだ…
うわわわわわ、こりゃアカンて、いやマジな話

この件も騒動の発端になった書き込みに対しても
返信フォームで店側からコメント良いと思うのに何故しない?
何で都合の悪い記事は削除で無き事として収めようとするのが気が知れん
795名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:03:38.32 ID:jWWwEiZm0
というか食べログのレビューって店側に都合の悪いと削除できるシステムなの?
レビュー信じて利用してた人に対する詐欺も同然じゃないの
796名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:03:41.60 ID:Vx61vGdS0
ミヤザキの感想

http://s.tabelog.com/miyazaki/A4501/A450101/45005466/dtlrvwlst/3784986/?srt=&rvw_part=all

お料理は和のテイストの強い創作イタリアン・・・というよりほとんど洋食。
地産地消という御旗のもと、ウナギや宮崎醤油や西米良サーモンを食材にしているんだけど、
なにせ味が濃い、塩っぱい、スパイシーではなく化学調味料っぽい濃厚さ。
『イタリアン』を食べにきた方は間違いなく失望する。

そこにあざとさを感じるのはワタシだけ?
でもその混雑ぶりから、してやったりとお店は感じているんだろうなあ。
ちなみにボリュームはたっぷり、ワタシはあきらかに茹でてからずいぶん時間のたっている平凡な味のパスタを大半残した。
797名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:03:44.22 ID:WUuSEH/b0
   l !lili!li!il!il!il!I彡彡彡彡゙´  ´´´´ミミミミミミ li!li!li!li!li!lililililililili
   lIli!lilili!lilili!li!li!li!li‖゙´  .、´⌒゙゙゙ヽ!il!li!li!ミミ=-lililililiilililililiii
   i!li!li!li!li!il!i!li゙´_-,、    ; ., ,,. ._ ゙`ミミミミミ彡ゞ゙,.、、lililili
  `゙ミソソi!ili!li!゙ 、´●゙ヽ,,;;!   /(●`ゾ  `゙ヾlilili!川 ))lililiミ
   ゝミ .川/  `゙=-´ ;   :..`゙ `´      lili!li!li!lミ,,iiliミミ゙`
    、_,li!ill      ;.   .          │ililミミ゙`川
    、_,li!ill      ;.   .          │ililミミ゙`川
    、_,li!ill      ;゙   ;;....         │ililミミ゙`川
     彡│    ,/ 、   ⌒iヽ       .│川 /川川
      川 lヽ  人,-;、 _ ;⌒ソ \,,,.._    l`ii´川川
      《 il ` ゙´   _⊥_,,,.__  、)  ゝ   ノ川川川ミ   <貧乏人は麦を食え
         ヽ  --二---一フ´      / 川川川ミ
        彡`、  ヾ-ー―´      /  川川´
798名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:03:45.94 ID:bSP9BoPf0
信用を得るのは難しいが、失うのは一瞬
そして一度失った信用は二度と戻る事は無い
こんなの当たり前だと思うんだが、わかんなくなっちゃうのかねぇ
799名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:03:59.29 ID:uovpa1Z+0
>>781
あぁそうか時価なのか
……割合で請求するのが常のサービス料を時価とか意味判らんな
800名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:04:00.50 ID:pZeygyYq0
お前らみたいな貧民は永遠に客にならないんだから、
別に配慮なんかしなくてもいいのにな。
801名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:03:33.93 ID:nogA6JuA0
「店の細かい手入れ=掃除」って、高級な飲食店を計る時の目安なんだよな。
支店を出した店は、大抵、本店の手入れが落ちる。料理以外のスタッフの部分ね。
窓枠とか調度品とか、カーペットの縁とか。

これ、以外と女の人が気が付くんだよね。
802名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:04:20.98 ID:UwLiQffa0
メニューに載せた水800円なら分る、他の高級店もあるから

お通しでいらっしゃいませと水入れて自動的に800円つけるのは信じられない
803名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:04:25.32 ID:93G7lMO10
>>745
お通しキャンセルできない居酒屋がたまにあるけど
白木屋とか
あれも法律学ではキャンセルできるって主張すればできんのかな
マジうぜーんだが
804名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:04:43.55 ID:muOasv3E0
川越ならイモ料理でも食った方が良くないか?
805名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:04:50.35 ID:5Kmvemb00
800円てラーメン食えるじゃんw
つーか言い方だよな。この手の店は水代とるものですよで良いのに
なんで貧乏人が来るところではないと言っちまうとかw若いって怖いw
806名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:04:55.88 ID:KkVGLFVL0
>>778
だからタダ云々の話じゃないんだって
807名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:04:56.85 ID:u4OisTzU0
なんか詐欺グループっぽい感じだな
808名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:05:21.58 ID:1zXpWFfN0
謝罪なんかしなきゃいいのに
貧乏人は高級店に来るな、それが俺のポリシーだ!
って貫けばいいのに
809名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:05:22.95 ID:wxQX1p820
でも、フジテレビから擁護してもらったんだからいいだろ。
朝鮮人確定したんだし。
810名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:05:24.16 ID:RYaDwt0P0
ワタミ社長「『詐欺』というのはですね、低収入の言葉なんです。
            ビンとかボトルで水を出すから詐欺になるんですよ」

村上龍「?」

ワタミ「ボトルで出すからキャンセルになるんです。勝手に注げば詐欺じゃ無くなります」

村上「いやいやいや、順序としては『オーダーが入ったから→提供する』のですよね?」

ワタミ「いえ、メニューに価格を掲示するから詐欺になるんです」

村上「?」

ワタミ「注文させないんです。鼻血を出そうがブッ倒れようが、
                とにかく一リットル全力で800円水を飲ませる」

村上「一リットル」

ワタミ「そうすればその人はもう「払わない」とは口が裂けても言えないでしょう」

村上「・・・んん??」

ワタミ「高くなかったって事です。実際に一リットルも飲んだのだから。 『詐欺』という言葉は嘘だった」

村上「いや、一リットル飲んだって飲ませたって事でしょ。注文なくても倒れても」

ワタミ「しかし現実として払ったのですから詐欺じゃなかった。その後はもう『詐欺』なんて言葉は言わせません」

村上「それこそ僕には無理だなあ」
811名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:05:24.24 ID:h7nF8vMk0
>>798
まぁ、今後はアクア川越とか、アクア800とか呼ばれちゃうしなw
812名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:05:25.49 ID:BsKnCtay0
>>800
中学生だとこのくらいの金額が高級店に見えるんだね
813名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:05:33.41 ID:DdAKtQ04O
>>735
店側が確かいくらかお金払ってると消されるよ ホントのクレームだろうがなんだろうが ためしに叙々苑とかで書いてみな まず載るかどうか。そして載っても店側が操作してるのかわからないがすぐ消されるから
814名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:05:35.72 ID:WINB19w70
>>792
「お水、無料サービスですよ」とか欺罔行為によって金取ってるわけじゃないから詐欺じゃない
やってるのは否応なく水を注いで金を取ってる強要罪
815名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:05:39.73 ID:QYC3rwcw0
しかし宮崎はこんなインチキ臭いホストシェフの店を最高級店なんて宣伝するとは
間抜けすぎるバカ県民だ
816名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:05:57.26 ID:86GokOv0O
>>798
貧乏人の信用など糞食らえとご本人が言ってるなら、それに従うまででしょう

そもそも信用あるのか?ってのは置いといてね
817名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:06:05.12 ID:s0aD2L+00
>>590
自分が料理してるところより、他人の料理にケチつけてるシーンばかりだもんな
料理人じゃなくて料理芸人
818名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:06:08.69 ID:x576XtUKP
年収がギリギリ、本当にギリギリ
300行くか行かないかの俺にして
みれば、いくら川越とは言えそん
なこと言われると悲しくなる…。

いつかは嫁と立派な店行きたいと
思ったが、怖くて行けねぇww
819名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:06:09.29 ID:TNy1LtXS0
>>665
改めてそうやって書かれると
エノテカピンキオーリとは何なのかって気持ちになる。
あそこはリストランテじゃないのかと
820名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:06:22.73 ID:+SgU9b110
>>805
有料も値段もいいんだよ。問題は有料の商品を(断られた時も)勝手に出して手をつけなくても請求すること
821名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:06:22.91 ID:jVeCLcUk0
>>798
しかし一気にずり落ちたなあ
奢るって怖いよなあ
822名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:06:30.21 ID:pV6vwF9U0
>>531
むっちゃ貧乏人の発想を見た。
川越もこう言う感覚なんだろうなw

オレなんてバイト生活時代でも美味しい物を食べるには、
2万くらいは平気だったな。
もちろん着てる物は貧そだから格式の有る友達に予約入れてもらってだけど。
美味しいのは料理を食べるのに集中出来る奥まった席に案内される事。
サービスの行き届いた店は凄いよ。
貧しいと思ったのかサプライズも有るし。
823名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:06:34.05 ID:o6UDdom90
年収で客を仕分けてるだけで噴飯物だろw
824名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:06:43.52 ID:FHdLlMDK0
まぁ実際、収入に見合ってないのに高級車買って維持できない奴とか見ると
自分の身の丈に合ったもの選べよと思わなくもない

大多数の人間はそれを公の場で口にしないだけであって
825名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:06:52.01 ID:GHmoPzPuO
>>1
自分の客層だってことにやっと気付いたのか
826名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:06:53.33 ID:EQ0sgB9RO
>>748
すでにすき屋と松屋は大資本の多角企業の会社のひとつだもの。
吉野屋は普通に厳しいぽ。
827名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:06:57.12 ID:Lxkm94AK0
ネットが無かった時代は店に直接言うしかなかった。
店側は怖いお兄さんでも使って黙らせればよかった。
ネット社会になってよかった。
828名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:07:03.37 ID:Z4nBx7/m0
こいつはまだネットでおもちゃにされたいのか?
発言が改ざんされたのならともかくそうでないなら自分の発言は自分で責任を取らされるだけなんだが
829名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:07:05.55 ID:HkpRXpFc0
ドレスコードとかあっていかにも庶民向けじゃない店ならまだしも
あんなチンチクリンで雰囲気も無いような店で水800円とか言われてもな
830名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:07:12.87 ID:k5hslzti0
>>793
清掃するのが業者に雇われたおばちゃんでも、投げっぱで
開店前にチェックもしないとか酷すぎだろw
831名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:07:14.88 ID:ZHrPFWP6O
>>805
いや若くないだろww
もうそういう使い分けは出来なきゃいけない年齢、
明らかに無知なだけwwww
832名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:07:29.33 ID:+fGmgoNb0
>>272
じゃあ、たかが800円を取るなよ
833名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:07:39.27 ID:iQ52Un0E0
    _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、  誰  請   水
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ  だ  求   代
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|  あ  し   800
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/   っ  た   円
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !! の   を
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )    は  
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'|
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|
834名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:07:42.57 ID:uovpa1Z+0
>>802
俺は同じシステムを居酒屋のお通し以外に知らない
「席料・サービス料」って言うのが嫌でお通しを出すシステムになってて「断っても席料として徴収することになるから食べなくてもいいから出させろ」っていうのが本質らしい
で、それがこの「水」に働いているのなら時価云々置いといても「なぜ別にサービス料を取る?」という話になる
835名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:07:47.44 ID:UMYnoKW60
イタリア風創作料理なんてままごと料理で高級店とかふざけんなよw
836名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:07:47.83 ID:sYyzigbXT
>>803
「飲み放題1000円(お通しと料理2品注文お願いします)」
みたいな形でメニューなり店頭に書いてあったら拒否出来ないが、
フリーで特に条件無しで入店したなら白木屋も断れるよ。
もし条件無しの入店なのにお通しを強制されたなら、本社に言えばいい。
調査した上で事実であれば、謝罪とその分の返金対応してくれるはず。
裁判までしなくていい。
837名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:07:53.84 ID:yvnumDBn0
クレームを頂きました。テーマ:ブログ
2012/08/10 17:14:30
川越達也様

先日はタツヤカワゴエのお店に初めて行きました。
お店の気付いた点を申し上げます。
今後のお店の向上の為にメールさせていただきました。

8月7日 @7700円料理コース:夜19時〜
まずおしぼりが出てきましたが、香水をかけているのでしょうか?
シャネル系か、海外のものか、なにかとても匂いのきつい香水をおしぼりにかけるのは飲食としてどうお考えでしょうか?
手にそのきつい匂いが付き、その手でパンや料理を食べるときに匂いが混じり、食事の匂いがしなくなりました。
香水は好みもあります。自分好みで飲食で使われるのはどうなんでしょう???
一流の料亭やミシュランのお店でさえ無臭のおしぼりです。
ブティックではないのでTPOをわきまえてほしいです。
そのせいで、食欲もなくなり気持ち悪くなりました。

料理は
赤キャベツのスープと中に入っている具材がマッチしてなく、もう少し工夫がほしかったです。

鶏肉の料理が出てきたときに、焼き色をみて美味しさが感じられなく食べると普通の味。
色が生肉色で少し気持ちが悪かったです。

フォアグラの上にかかっていた岩塩はちょうどいい加減で美味しかったです。

白身魚の豆のスープ添えですが、もう少し白身魚の皮をカリカリに焼いてほしいです。

目玉焼きのデザートですが、マンゴーとココナッツの組み合わせ
マンゴーの味が負けており、パンチがなかったです。
もう少しマンゴーの味を強くした方が美味しいと思います。

唯一美味しかったのは、ハーブティーと一口のチョコケーキでした。
838名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:08:00.05 ID:dkYrOaqY0
ミシュラン? が、星付けるようになった理由がこれかもね
839名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:07:18.90 ID:nogA6JuA0
>>778
松屋で、飲み干して空けたみそ汁の椀に勝手に2杯目注がれて、
その料金を、現金で取られたら怒るだろ?
840しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/06/18(火) 01:08:06.28 ID:vQUMZ+hT0
お前らまだ川越さんに粘着しとるんか?

また川さんにバカにされたいんか?

低年収をバカにされたいんか?
841名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:08:24.63 ID:KkVGLFVL0
>>798
それだよな
ってかこの人の店が信用を得てたかどうかはわからんがな
842名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:08:30.47 ID:yvnumDBn0
あと料理を残すといちいち理由を聞いてくるのは初めてでした。
この対応も一流レストランやミシュランのお店でさえ聞いてきません。
残すには何か理由があるのです。

お水が¥800円するのは驚きでした。
お水でもお持ちしましょうか?と聞かれたので普通チャージされるとは思わないですよね?
ドリンクメニューがないのも不親切です。

お会計して数分経って出口まで行くと、先ほど会計してくれたお兄さんが出口まで来てくれて「お客様お会計は?」と聞かれました。
先ほどあなたに会計してもらった事も忘れていたのでしょうか?
新人さんなのでしょうか?何十人ものお客さんはいなく数人の対応で忘れるのでしょうか?重症です。
シカトしたら謝りもせず、下までお見送りしますと言われ見送って頂きました。
階段下には金髪のスタッフの方ともう1人いて先に別のお客さんを見送ってました。
その後に我々が帰ると新人さんっぽい一緒に階段で降りてくれたスタッフは小声でありがとうございました。

あとの金髪の方と、もう1人のスタッフは無言。

ありがとうございました。と言えないスタッフの方々にはとても残念でした。
男性スタッフなのでハキハキと元気よく挨拶くらいはしないとダメなんじゃないでしょうか?

このような対応でサービス料10%も取られました。
その対価に見合っておりません。
(略)
http://ameblo.jp/tatsuyakawagoe/entry-11325008091.html
843名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:08:32.61 ID:+SgU9b110
>>818
外れもあるだろうが、ちゃんとした店はいい対応してくれるから、きちんと調べてどーんと行けw
まともな店なら行ってよかったと思えるってw
844名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:08:33.41 ID:u4OisTzU0
800円ぐらい返金してやれよ
セコい店だな
845名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:08:45.08 ID:P9FV1CUq0
川越の出自すら不明は怖いわな

記録だけの料理学校卒とか
846名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:08:56.33 ID:CjNvoOGy0
これは誤解じゃないだろ。本音を言ってしまっただけのこと。

つい、本音を言ってしまった、ごめんね。程度のことだろ。

だれが、こんなホスト崩れの、似非料理人の食事を食べにいくのか
わからん。馬鹿しか、いかんだろ。
847名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:09:01.51 ID:s0aD2L+00
料理の腕より料理できそうなイメージが川越の売りだったから
今回の一件はまさに致命的

顔と名前を変えて出直すかな?
848名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:09:06.11 ID:XbD3PA1V0
>>735
元見てきた
キタナイもの見て味が判らなくなったってのは判るが
あれじゃ嫌がらせの為だけに書き込んでるとしか思えんな

[料理・味 1.1| サービス 1.1| 雰囲気 1.1| CP 1.1| 酒・ドリンク 1.1]

[料理・味 2.5| サービス 1.1| 雰囲気 1.1| CP 1.1| 酒・ドリンク 2.5]
せめてこうだろ
849名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:09:25.50 ID:muOasv3E0
>>819
銀座から撤退したよな
いつも閑古鳥鳴いてた
850名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:09:26.75 ID:5Kmvemb00
>>820
書いてあったな。
そっか大元の人間性からしてブラックだったかw
851名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:09:28.34 ID:J3yBlJPu0
僕の好きなパスタソース シリーズ
http://www.tatsuya-brand.com/product/

ほうほう伊藤忠ねぇ
852名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:09:54.71 ID:k5hslzti0
>>805
勝手に出された水で金とるところはないぞ
853名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:10:01.59 ID:q+Mlp7zJ0
上の方のグラス、とくダネのインタビューで映ってたな
854名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:10:01.93 ID:ViOWyG2f0
誰もが思うんだけど、知名度で客呼べるんだから、腕のある厨房チーフや接客のプロを引き抜けばいいと。
なぜそれをしないかというと、まともな修行経験がないという負い目、自己のコンプレックス。
雇っている者に嘲笑されるのがわかってるから、自分以下のド素人ばかり雇う。
855名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:10:02.66 ID:uCcEHhCx0
川越さんって40代なんだよね
それが一番驚くw
856しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/06/18(火) 01:10:45.94 ID:vQUMZ+hT0
>>735
こういうクレーマーって何者なんやろね・・・
857名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:10:48.40 ID:WXPP8Zey0
>>806
タダの上に客に断り無く出してくるモンな
カレーを頼んでも無断で味噌汁を出してくる
858名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:11:02.25 ID:mOEHFLtH0
>>803
川越の店のテーブルチャージ10%を拒否できれば同じ理由で出来る。
川越の店は水がテーブルチャージ代わりになってないからな。気を付けろ。
859名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:11:07.40 ID:osYGCQGB0
>>838
ミシュラン嫌いだけどまあ信用できるのかな
860名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:11:08.21 ID:DdAKtQ04O
なにが高級店だよ
なら食べログに出てんなよ
中途半端なファンデオッサンのくせにカッペ丸出しなんだよ
861名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:11:10.73 ID:1crh+CBM0
そんなもので許すわけがないだろ。


全財産、つるっぱげになるまで謝罪しろや。
朝鮮人がいい加減にしろ。

日本人をなめてると痛い目にあわせるぞ。
この朝鮮人め。
862名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:11:22.26 ID:LQfLngD70
そもそも
川越なんて辺鄙な場所にある零細企業のレストランの店主が
ヘイトスピーチしたくらいで何故そんなに騒ぐのか
飲食業はブラック、だからこそ人材もそれなりだ
大手チェーン店の幹部のコメントならいざ知らず、相手にする必要はなかろう
863名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:11:50.60 ID:Xv5j72QN0
本音はいくら弁解、謝罪しても変わらないでしょうね、永遠に川崎はいらないわ
本音はいくら弁解、謝罪しても変わらないでしょうね、永遠に川崎はいらないわ
本音はいくら弁解、謝罪しても変わらないでしょうね、永遠に川崎はいらないわ
864名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:11:51.97 ID:xhEgTcPw0
>>815
宮崎県民を全部一括りにするのはやめて
たまたま、運悪く、ホテルシェラトン内に川越の高校の同級生がいただけなのに
宮崎のイメージが悪くなるのは、県民にとってもとばっちり
だいたい、宮崎県民は滅多にシェラトンなんて行くことないしね
あそこを利用するのは、ゴルフをしに来てる国内外の旅行客が中心
ほとんどの宮崎県民はもっと美味しくて安くてサービスの良い店を利用してる
865名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:11:58.95 ID:93G7lMO10
>>836
おーサンクス!
いきつけの白木屋でお通しキャンセルできないのよ
今度勇気があるとき試してみるわ(`・ω・´)

ところでミスw法律「学」ってなんだ俺w
866名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:12:04.85 ID:+fGmgoNb0
>>328
吉兆の残飯使い回しを知ったあとではなんでもあるように思う。
どんな一流店でもね。
867名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:12:19.82 ID:KkVGLFVL0
>>842
「どう?気持ちよかった?ねえ?なんで気持ちよくないの?理由は?」
868名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:12:22.10 ID:x576XtUKP
>>843
俺も嫁もろくな服無いから、まず
は服代貯めてから行くよw
869名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:12:25.90 ID:Vx61vGdS0
http://kawagoe-tatsuya.seesaa.net/s/article/228624770.html

2011年クリスマスケーキ ミニストップから発売 価格1万円!

コンビニで一万のケーキとかどんだけ。
870名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:12:28.06 ID:Pp0C9Guu0
もう秋田
他のネタないのかよ
871名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:12:30.03 ID:86GokOv0O
>>851
こういう商品て、
持ち込まれた企画、商品を川越シェフに食わせてんぉいしぃ!
と言わせて川越プロデュースと銘打って出してるのかな
872名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:12:35.56 ID:QYC3rwcw0
>>851
伊藤忠w
黒いなあwww
873名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:12:35.92 ID:7EsqplJXO
>>793
清掃ケチってんじゃね?普段は店員が椅子上げて掃くだけ。週一で業者入れる、とかさ。
874名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:12:42.53 ID:140i8g3q0
 
 敗因 年収別コースメニューが無かったのが原因

年収400万以下 入場お断りwwwwww
 
 
 
875名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:12:07.81 ID:nogA6JuA0
>>793
そのテーブル担当のスタッフがチェックするし、お客さんが付く前に拭くもんだ。

1組の客を迎えて、お見送りするまで諸々の担当が最低、6人は付くよ。客と相対するスタッフね。
それぞれが、それぞれの場所の責任を負ってる。

そのサービスが料金に乗っかってるのが高級な店だよ。
居酒屋じゃあるまいし、1人で何役もこなさないよ。
876名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:13:11.36 ID:J3yBlJPu0
2年前だがしかしいっぱい出てるな

最近出し過ぎなイケメンシェフ 川越達也のコラボ商品
http://matome.naver.jp/odai/2130551687711505601

つーかイケメンてw
877名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:13:26.78 ID:s0aD2L+00
>>868
レンタルしろよ。タキシードでも1万しないぞ。
878しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/06/18(火) 01:13:29.33 ID:vQUMZ+hT0
>>870
もうここは終わり

カラオケスレ行け

数日は持つ
879名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:13:44.36 ID:DxnlTdhZ0
>>862
ネットで有名人が自らの品性の下劣さを晒してくれてるのは
2ちゃんねらにとっては最高の見せ物だから。

マジ有名人はネットやらん方がいいと思う。
880名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:13:56.40 ID:GHmoPzPuO
>>840
お前がバカなのは皆知ってる
881名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:14:06.50 ID:uzgVT1pM0
酒飲みなので居酒屋でも7000円くらいすぐだわ
その価格設定で貧乏人は来るなとか
まさに貧乏人がメインのターゲット層だろうに
アホか、この人
882名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:14:17.35 ID:ULBV9Qdo0
>>862
テレビにでまくってるからねえ
消さないとダメでしょ
883名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:14:30.62 ID:TNy1LtXS0
>>849
ああそうなんだ。一回しか行った事ないけど
確かに2回目行こうって気持ちになれなかったもんなー
不味くはないけど何かいちいち仰々しくて
884名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:15:00.61 ID:tP7xHhbIO
どうせスーパーで買ったゲロルシュタイナーだろ
あ、あれは炭酸だから違うか。じゃ、エビアン?
まさか2リットルペットの普通の水…
885名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:15:13.54 ID:CjNvoOGy0
こんな、頼みもしないのに、勝手に入れられて、
請求されるってシステムは、

「わんこそば」ぐらいだろ。
886名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:15:14.76 ID:86GokOv0O
>>854
単純にそんなツテが全く無いんだろう
887名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:15:16.05 ID:yTSYxGVg0
これは古い情報なんだけど、最近のとあまり変わってない?

期待ハズレのイタリアン「タツヤ・カワゴエ」@代官山
2007年02月22日 |
http://blog.goo.ne.jp/negokunta/e/1242380fbf1c535ab665d095c6140657
抜粋
3.メニュー
見間違いだったのだろうか。
確かメニューには、前菜6品パスタ1品主菜1品デザート2品の10品と記されていたと記憶するのだが、
実際に出てきたのはパスタと主菜を含む6品とデザート2品であった。
そして今、HPで確認してみると、前菜7品(魚・肉料理含む)、パスタ1品、デザート2品の計10品と書かれている。
その場でこちらも気づかなかったが、断りもなく、頼んだ内容と違う(2品少ない)のは何故?
中略
4.料理
そもそも、「タツヤ・カワゴエ」は創作和食の店ですか?
イタリアンの店と思って
イタリアン気分満々で訪れたのに、出てくる料理はどれも和風。
生姜や柚子風味のあっさり味で、どれもお上品もお上品。
味わう前に食べ終えてしまうほど少量の前菜の後に、
いきなり思い出したかのようにラザニアが登場。口の中がまとまらないんだけど・・・。
中略
コース2品のデザートの後に、デザート食べ放題という嬉しいサービス。(写真はコースデザートの一つ)
料理でお腹は満たせないけど、デザートでおなかいっぱいにさせてくれるのかと期待していたのに、
用意されたメニューはブランマンジェやティラミスなど6、7種類で、どれも口の中でトロッとする、似たような食感のものばかり。
コースデザートの一口チーズケーキは、味は特筆すべきことはないが、デコレーションが春の訪れを感じさせ、きれいだったので、
食べ放題のデザートもさぞかし楽しませてくれるのかと思っていたのに・・・
6.店の都合
まだデザートを食べている最中に、次のお客が来るからと、突然追い出しにかかってきた。
そんなこと、予約時にも、来店時にも言われていないんだけど。
来店当日に来店確認の電話をするぐらいなら、そういう可能性があることも言うべきなんじゃないだろうか?
居酒屋じゃあるまいし、ゆっくりと食事させてくれよ。
ちょっと一方的すぎないか?
888名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:15:23.18 ID:2ZGvqRQA0
ネットのせいって事にすれば無問題w
889名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:15:31.67 ID:emJ+RvWV0
予約の電話入れたら
「お客様の年収はおいくらですか? 日時はいつがよろしいでしょうか?」
って聞かれるのかな
890名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:15:35.36 ID:gCajXe840
テレビに影響されやすいミーハーな貧乏人が来なくなったら、困るのは川越なのにな。
891名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:15:44.96 ID:fj3dayPr0
>>856
乙武洋匡だろ、言い訳と言うか
文章の使い方が乙武洋匡のゴーストだな
892名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:15:46.92 ID:btYMtax60
水800円で高いとかいう乞食が来ると店の格が落ちるから迷惑なんだよ。
貧乏人は牛丼チェーンでも行ってればいいのに。
893名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:15:48.09 ID:s0aD2L+00
894名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:15:52.03 ID:pV6vwF9U0
>>818
そう言う人が勘違いしてドレスコード云々で恥をかくパターンは良く見る。
お洒落して行ったら必ず目立つ席に案内される。
食事してるみんなから注目の的。
カトラリーで食事終了の合図を出してしまって、
食べてる途中に下げられたカップルを見てしまった事がある。
895名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:16:06.37 ID:QfYH6o4k0
出自不明のホスト崩れを使った捏造ステマシェフと
朝鮮893と電通とマスゴミ。次の論点はこれだろ。
これ以上ステマで料理を汚させるな。全員地獄に落とせ。
896名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:16:07.76 ID:KVRNwEDq0
水が有料なのはどこの店でもあるけど、
黙って汲んで金取るのはヤクザの所業。
897名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:16:09.67 ID:gCajXe840
>>886
辻調出身ってのも眉唾って聞いたけど・・・
898卍3286卍ss:2013/06/18(火) 01:16:10.94 ID:G+kcRuVf0
>>1 今後の道徳2。遣うkara。削除は ダメダメ!。。m
オレの ネット de no 発言mo 10善!。No!。。de。by 10No。m
時系列 de。ダレカ オレNo!。発言。纏めてクレ!。m
899名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:16:23.33 ID:bxmwfwiDO
景気回復気運で、若い人がちょっとお高い美味しい店をどんどん出してる
イタリアン、フレンチ、寿司、オリジナル料理メインの居酒屋と、どこも人気だ
姑息な商売やってるとドンドン潰れるよ
900名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:16:26.40 ID:Ui304uqR0
>>878
カラオケ店??
川越のルーツを辿れと??
901名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:16:29.97 ID:uzgVT1pM0
>>884
水道水
902名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:16:31.13 ID:sYyzigbXT
>>865
行く店が決まっているんなら予め白木屋本部とかお客様窓口に
「白木屋の○○店に良くいくのですが、お通しを強制されます。○○店ではお通しカットは出来ないのですか?」
と、電話なりメールなりで問い合わせしておいてもいいかも。
そうすれば、本部からその店舗に指導が入ると思う。
903名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:16:33.02 ID:x576XtUKP
>>877
ちょっと待てw タキシード着な
いとダメなのか!? 洒落たスー
ツとドレスでいいのかと思ってた
w 道のり長いなぁw
904名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:16:39.99 ID:PJaH4xxs0
この銭ゲバ、食材もインチキしているのだろうな
905名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:17:08.80 ID:WINB19w70
>>903
タキシード着用なわけねぇだろw
906名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:17:19.54 ID:iZQMdTLqO
顔に書いてあるよ川越も吉兆もなだ万も
907名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:17:41.61 ID:bA1ZylQZ0
川越は未だに真摯に反省しているとはいえなね

さてと、

どうやって反省させてやるかな
908名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:17:46.44 ID:lK5JmFxF0
909名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:17:53.83 ID:QYC3rwcw0
イチョンチュウがバックならチョン通もグルだな
コイツのバックはかなり強力だなw
910名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:17:28.21 ID:nogA6JuA0
>>818
服は安いスーツでも良いからネクタイしてれば問題ないし、酒は知ったかしないでソムリエに聞けば良いし、
奨めた酒が苦手なら変えれば良いし、コース料理で食えない食材があったら、変えて貰えば良い。

代替の食材もきちんとあるし、臨機応変できないのは偽物だから、こっちから願い下げしても大丈夫。
「弁える事」と「サービスを楽しむ事」ができていれば、年収なんか関係ない。分かりはしないんだから。
911名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:18:16.66 ID:gCajXe840
>>904
楽天で調達疑惑あり
912卍3286卍ss:2013/06/18(火) 01:18:22.98 ID:G+kcRuVf0
>901 善いパス!。m
913名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:18:27.80 ID:+SgU9b110
>>894
>カトラリーで食事終了の合図を出してしまって、

ワロタw そんなのもあるんだなw
914相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/06/18(火) 01:18:35.93 ID:Ui304uqR0
>>884
川越の残り湯
915名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:18:37.65 ID:BsKnCtay0
>>884
ここは食器も食材も楽天らしいがどうだろ
916名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:18:38.43 ID:UMYnoKW60
そもそも川越ってシェフなんかやった事無いだろw
917名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:18:38.69 ID:k5hslzti0
>>903
タキシードが調達できないなら全裸ネクタイでいいらしいぞ
918名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:18:57.04 ID:7EsqplJXO
>>875
いやだから、
それは本当の高級フレンチとかの話だろ?

川越の店は自称高級イタリアンだけど、パスタマシーンすら無いし勿論ソムリエもいなけりゃ、店員はホストくずれで香水ぷんぷんなんだぞ?
919名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:18:58.64 ID:uH5q+0n10
画面タッチムズいわ、ガラケーのほうが良かった…
920名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:19:07.98 ID:KkVGLFVL0
>>907
反省なんかしなくてもいいだろ
自分に跳ね返ってくるだけだから
921名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:19:11.94 ID:uovpa1Z+0
>>881
ちょっと本気で飯食いたい時に5000ぐらい出るよなぁ
食事にしたってちょっとした贅沢レベルで庶民の資金の範囲だよ
922名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:19:14.24 ID:+fGmgoNb0
>>810
評価する
923名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:19:22.00 ID:WINB19w70
>>904
豚肉や鶏肉、パンやデザートを楽天で調達なんかしてないんだからね!
924名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:19:27.38 ID:aFfE117L0
>>876
結構安いものばっかりじゃないか
川越の嫌いな年収300万程度がターゲットだろ

高級店を出しているってのは宣伝用で
実は高級料理は作れないのじゃないかね
925名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:19:43.43 ID:Z4nBx7/m0
所得証明書を提示して食べに行く奴が出るかw
勿論、300万以下で
926名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:19:45.39 ID:emJ+RvWV0
>>890
スポンサーが嫌ってテレビの出番が減った時点でアウトだろうな。
料理ができるから通ってる客じゃないし。
似たような風貌の、もうちょっとましな料理人が代わりに出てきて終わり。
927名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:20:29.78 ID:TNy1LtXS0
>>868
清潔できちんとした恰好をしていればまず大丈夫だよw
今時、ノーネクタイのお客様お断りのお店も少ない。
ロブションでさえジーパンの人がいてビックリした事がある。
928名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:20:37.43 ID:wkut4PQJ0
>>1
この地球、現在人口70億人、この大貧民から大富豪まで合わせた総数での
一日当たりの食費は日本円にして200円と言われている事くらい情弱の自分でも知っている
ネットの発達で国際社会は身近な感覚、知らない人でも時間の経過と共に知る機会は訪れる
グルメ目当ての内外人は多い、この人が人気シェフでも、この失態は致命的としか・・・ナムー
929名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:20:39.38 ID:+SgU9b110
>>917
ネクタイさえしてれば大体なんとかなるよな
930名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:20:41.15 ID:93G7lMO10
>>842
リンク先見たらひどいな

というクレームをいただきました
その場で言っていただけたら無料にする
って…
ブログに取り上げるなら不手際があり申し訳ないってことじゃないの


どうも川越の店は従業員の質が低いみたいだね
931名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:20:01.76 ID:nogA6JuA0
>>818
因みにドレスコードない店の方が多いから、星付きの店でも
ユニクロのチノパンとシャツでも大丈夫だからね。

スーツを奨めたのは、「希に」ドレスコードがある店があるから。
932相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/06/18(火) 01:20:53.50 ID:Ui304uqR0
ユロドルスレの人にだけわかるネタだけど
美智子に似てるな
933名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:21:16.48 ID:fShCPK4l0
どうせwめんどくせぇことになったな。低年収が…。

程度にしか思ってないんでしょ川越w
934名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:21:23.99 ID:1zXpWFfN0
>>907
なんで反省する必要があるの?
「貧乏人は高級店に来るな」それは個人の一つの考えじゃん。
犯罪犯したわけでもマナー違反したわけでもない。
川越自身がそういう人間、そういうシェフでいいというなら、
何を謝罪し何を反省する必要があるのさ。
935名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:21:31.13 ID:u4OisTzU0
電通のコラボ詐欺も質が落ちたな
936名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:21:31.17 ID:dwgobhNV0
でも水の味に違いのわかる、高級レストランの歴史を知ってる
高収入の客に認知されたのだから、宣伝効果は効率よかったんじゃないか。

本当に料理と水がよけりゃ、広告になったわけでしょ。
937名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:21:36.34 ID:J3yBlJPu0
>>907
とりあえずコラボってるとこに今回の顛末でって凸かな
938名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:21:42.23 ID:ULBV9Qdo0
>>908
吉野家もいいとばっちりだなあ
それよりもアッキーナの笑顔が虚しいか
939名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:21:49.86 ID:vQeKes5s0
そろそろ水800円じゃなくて
サービス料含む880円で語ろうぜ
940名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:22:01.55 ID:/VnWYV7O0
こんなにプライドが高い人がなぜコンビニとかに売られる商品に自分の顔を出してるのか?
コンビニを利用する層のほとんどが300万円〜400万円の年収だと思う。
941名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:22:23.59 ID:lRW4bmiN0
論点をずらした謝罪は、かえって相手の心象を悪くする。


            犯罪者は自首すべし!
942名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:22:24.70 ID:GiMZpXjT0
川越:もし、お口に合わない料理が出て来たとか、お口に合わない飲み物が出て来たりとか
逆にイメージしなかった会計が出て来た時には、その瞬間に言って頂ければ
壱岐らでも対応させていただくんですね。

仮に文句言っても田舎者呼ばわりするだけだろ?
943名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:22:29.30 ID:NjtKZw9A0
事のいきさつはどうであれ、勝手に持って来て金銭請求はおかしいわ。

自分も以前、駅前で自作の絵を売ってる兄ちゃんがいて、何だろう?ってちょっと見てたら、
そいつが話しかけて来て、自分と会話して何かインスピレーション感じましたよね?
だから…自分との『会話代』払ってねって言われてどん引きしたわ。はぁ?って感じ。

それと同じ位悪質。
944名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:22:41.16 ID:QfYH6o4k0
馬鹿な国民を洗脳して素人を有名シェフに仕立て上げるなんてたやすい
と思っている電通に大打撃を与えてやりたいな。
945名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:22:50.74 ID:h7nF8vMk0
>>939
アクア880w
946名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:23:07.00 ID:86GokOv0O
>>907
反省なんかいらんよ
このまま破滅までの道を眺めるだけだ
947名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:23:08.03 ID:x576XtUKP
>>910
おぉ、なんか安心する…。見栄張ら
ず普通に食事とサービスを楽しめ
ってことかぁ。

大金出しても、料理とサービスに
満足出来て、気分よく店を出られ
たら気持ち良いだろうなぁ。
948名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:23:12.58 ID:ip6eQErc0
早い話が俺金もってんだぞと言いたかった。小金が貯まって成り上がっちゃったのね。
949卍3286卍ss:2013/06/18(火) 01:23:13.96 ID:G+kcRuVf0
人を 持ってイルカネno了ーde 判断するkara 変態2。鳴ル!。。心矢!。型王。心眼 de。観て詠め!。m
950名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:23:17.80 ID:pV6vwF9U0
>>913
恥かいても笑って許される二十歳のうちに、
★が着いたレストランに無理してでも行くべきだ。

川越の店は別格だけどw
951名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:23:27.46 ID:/AkLdM/MO
愛のエプロン方式でガチでカルボナーラでもつくらしたら
生クリームと間違えてサワークリームかヨーグルトぶっこんで大惨事くらいやらかしそう
952名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:23:41.10 ID:+SgU9b110
>>942
メールで言ったら次回予約取り消し+今後の来店拒否宣言だからなぁ
直接言ったらどんなこと言われるのやら
953名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:23:46.22 ID:KVRNwEDq0
民主党政権以降「誤解を招いた」っていう表現をよく見るが、
あれ言ったら恥かくから気をつけろよ
954名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:23:59.39 ID:emJ+RvWV0
>>930
こんな店で修行したって、なんも身につかんだろ。従業員もそれは知ってるだろうし。
955名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:24:18.96 ID:xhEgTcPw0
東京のぼったくり条令違反で過去の分まで遡って無期限営業停止処分にしないとね
956名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:24:34.43 ID:DsmFpQt+0
外食で出てくる800円の水、だったら
冷えたボトルと同じく冷やされたグラスを給仕が運んできて、その場で開栓しグラスへ注ぐ
さりげなく水の進み具合を見守られており、グラスが空く頃にボトルに残っている
水が注がれる
くらいのサービスがあると思うのは貧乏人根性かなぁ
957名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:24:40.45 ID:Z4nBx7/m0
勝手に持ってきた水に800円は国民生活センターに話を持っていくと物凄い面白いことになるな
958名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:24:44.27 ID:FxRaaiQH0
しかし食べログのレビュアー、400万以上は…ってことは
やっぱり年収500万も行かない底辺層なのは間違いないんだな
まあそこそこ金があるなら水の値段ごときで食べログに書かないし
そもそも川越の店なんか行かないか
959名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:24:44.46 ID:uwg/R9JV0
恥ずかしながら無知だんだけどカトラリーで終了の合図ってフォークとナイフを揃えてお皿に並べるってこと???
960名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:24:45.12 ID:QYC3rwcw0
もうこの際『水の川越 アクアショップ川越』に商売換えしろよ
961名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:24:51.24 ID:0zEWqZfl0
結局客商売
因果応報で終了
962名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:25:01.87 ID:ULBV9Qdo0
>>944
電通からんでるのか
もっと叩きてえw
963名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:25:02.55 ID:9E00TX9r0
>>838
おいしい店紹介して、沢山の人に車で行ってもらって
タイヤを消費させて、タイヤをガンガン買ってもらうためだったろw
964名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:25:18.99 ID:7EsqplJXO
服装はラフでいいけど、履き物は気をつけろ。サンダル履きはさすがに断られるぞwww
965名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:25:23.79 ID:CjNvoOGy0
川越市の住民に謝るレベルだな。
966名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:25:43.23 ID:/VnWYV7O0
>>953
そんなの通るなら、ブスだけど体だけはすごい女とやるために「キレイだよ!キレイだよ!」って
SEXに持ち込んで、その女に好かれちゃったホスト顔負けのイケメンでも

「誤解を招いた」

の一言で逃げられるからな・・・
967名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:25:46.13 ID:aZ+SxfT60
良い水って言ったってさ、日本の良い水と大して変わらない。
968名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:25:55.24 ID:i46AGP0S0
川越本人がアクアとやらをテーブルまで持ってたら金取られても誰も怒らないんじゃないの
お得意のどや顔でもしてやれば客も喜んでどや顔代払うだろうに
969名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:26:00.32 ID:DdAKtQ04O
>>900
しかもシダックスぢゃん
病院食や給食もやってるし基礎さえやれば誰でも作れます
今は美味しい空間のいいカラオケ店は他にいろいろあるから潰れまくったし
970名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:26:01.57 ID:+fGmgoNb0
>>735
これはひどい
971卍3286卍ss:2013/06/18(火) 01:26:11.88 ID:G+kcRuVf0
>954 オマエ○。修行経験 ナイナ....修行10和。。床でも。デキル!。自分次第!。m
972名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:26:15.07 ID:emJ+RvWV0
>>943
気持ちよく「会話代」払ってやって、「僕の時間代払って」って言えばとんとんか
973名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:26:17.32 ID:yTSYxGVg0
>>947
予約の電話の時に、初心者なので指導してもらえるか?と
言ってみると良いと思う。その対応次第でまず店の様子が解るよ。
974名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:27:05.54 ID:WINB19w70
>>934
否応なく水を注いで金を取る
強要罪です
975名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:27:07.01 ID:Qm68YTPS0
>>8
むしろその表現が一番本心を表してるとおもうわw
976名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:27:13.85 ID:xhEgTcPw0
以上・以内・以下の言葉の区別がつかずに憶測で批判してる馬鹿は小学校からやり直してこい
977名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:27:14.09 ID:h7nF8vMk0
>>964
俺のサンダルは1万円を超えてるけどなw
978名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:27:17.66 ID:/1vlYdmN0
「年収300万円以下〜400万円以内の人お断り。尚、入店されますと自動的にお水代800円頂きます。」
こんな張り紙しとけば双方誤解無くていいんじゃね?
979名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:27:19.98 ID:KkVGLFVL0
>>953
そもそも頭のいい奴は誤解を招くような表現はしない
980相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/06/18(火) 01:27:22.68 ID:Ui304uqR0
    |                |
    |      ∩   ジャーッ ゴボゴボ・・・
__ノ      .| |         |  _
| |        .| |          ./ )ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―- | |        .//|\ノ(◎)
_____/ /" ̄| ヽ∧_∧// .|
   /  /    / ( ;´Д`)  ̄ ̄\
   |  |/⌒゙ /      /       \
   .\ヽ__ノ__,,./。 ゚    |\   .\
     .\\::::::::::::::::: \\ ゚ ./   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       .\\::::::::::::::::: \\ | アクア800の取水失敗だぁぁ〜
       \\::::::::::::::::: \ .\_______
         \\_:::::::::::_) )
             ヽ-二二-―'
981名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:27:47.87 ID:CjNvoOGy0
だから、こいつのとこのシステムは、

「わんこそば」と同じで、アクアを注がれるまえに

ふたをして、注がれないようにするってことだろ。
982名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:27:50.69 ID:+B65Kx+UP
誤解じゃないと思うんだが?
983名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:27:50.81 ID:QfYH6o4k0
元々どこの朝鮮893がこのホストに目を付けて偽シェフ始めたのかはしらんが、
ここまで番組やCMや商品や店舗で縦横無尽にステマできる様子から言って
どうみても電通や大きいところが絡んでると思われる。
984名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:28:11.44 ID:wRn9ypk70
かわえつシェフ…どこがイケメンやねん
イケメンシェフとか、肩書きがまず詐欺やんけ
985名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:28:22.05 ID:/AkLdM/MO
イタリアンなら片岡護のアルポルト行くわ。
テレビで調理実績あるし
片岡シェフは今日の料理担当したことあるからねー

川越くんはどう?やったの?
986名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:28:45.15 ID:ImEy+k+d0
>>867
うざいwww
987名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:28:46.28 ID:TR/9vR1RO
稀に2chでも低所得の人を馬鹿にする書き込みをする奴も居るが、その書き込みは全部川越なんじゃないかと思わせる言動マジパネエッス。マジ川越さんディスリスペクト
988名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:28:50.97 ID:/VnWYV7O0
>>964
俺の包茎リング(カリバウアー)も1万円近い値段。

まぁ、見えないところに気を使う男だから、周りの人にはわかってもらえないけど。
989名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:29:03.28 ID:76wOthMI0
>、「全部僕が悪いんです!」「本当に僕がね、今回ね、生意気でした。本当に反省してます。
>一生懸命これからも精進して、一生懸命努力して頑張りますので、嫌われないように努力しますんで、
>よろしくお願いします」
こいつに限らずとんちんかんなこと言い出す奴全般に言えることだが、
謝罪しますと言いながら何で肝心な部分について触れようとしないのか
「強制的に出した水で金を取った」
これを以後しないと誓うんでなきゃ真に反省したとは思えんし、実践しなくても同じだ
990名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:29:04.16 ID:DazN/X9u0
ニコ動で歌ってる場合じゃねえぞ
991名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:29:19.38 ID:9MsP+lpC0
   \           ヽ         |         /             /
     \          ヽ         |           /           /
      \       ヽ           |        /        /
       世 界 か ら 孤 立 し た 川 越 に 救 い 主 が ! !
          \      ヽ               /      /
‐、、            \                         /          _,,−''
  `−、、            ∧_∧  ウェー、ハッハッハッハ!       _,,−''
      `−、、        < `∀´ >                  _,,−''
         `  ( ̄\ /    \
         ( ̄ ̄   `i     |ξ)
──────( ̄ ̄     |/|     |              ────────‐
         ( ̄ ̄    | |    |
          ( ̄     ノ /     ̄ ゙‐-、
           _,,−'' ̄ ̄  /   ___    `−、、_   `−、、
        _,,−''         /   /      ̄`−、、  \、    `−、、
 ,'´\           /    /         |     |           /`i
 !   \       _,,-┐    /          |      |r‐-、、     /   !
 ゙、   `ー--<´   /    /          |       |゙、  >−一'′   ,'
  y'         `ヽ/     /            |      |ヽ '´         イ
992名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:29:25.83 ID:Qm68YTPS0
活字問題ってw
全部お前の口から出たことを書いただけだろうがw
活字問題って完全にこいつの主観だなw
993名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:29:26.77 ID:KnVclFkB0
994名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:29:31.73 ID:9E00TX9r0
>>981
手の上からアクア800をかけられそうだから困るw
995名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:29:36.56 ID:WINB19w70
>>985
まもちゃん、郁恵・井森のお料理BAN!BAN! で好きになったわ
996名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:30:10.23 ID:yTSYxGVg0
>>989
ここがポイントだったみたいね
「嫌われないように努力しますんで、」
997名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:30:13.78 ID:UMYnoKW60
次は韓国料理の店を出せばよろし
998名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:30:30.59 ID:XbD3PA1V0
公式ブログ
>ミネラルウォーターというのは、イタリアやフランスのお水であることが多く

でも自分の店で出してるのがどんな店かは言わないのね
999名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:30:33.01 ID:+SgU9b110
>>980
命がけなら800円でも安いな
勝手に出されて請求されても許せるかもしれない
1000卍3286卍ss:2013/06/18(火) 01:30:33.40 ID:G+kcRuVf0
>>979 アタマ ga イイって?。そもそもなんだ?。誰がキメルんだ?。アホが勝手2。鬼Man のかな?。m
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。