【医療】心臓ペースメーカーの人、一律「障害1級」見直しへ…装着後の状態で判断 厚労省が会合開く

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
心臓にペースメーカーなどを装着している人を一律、障害等級1級にする現行制度を見直すため、
厚生労働省は17日、有識者によるワーキンググループの初会合を開いた。
装着後の状態をみて、障害の程度を評価する方向で検討する。

ワーキンググループは心臓やリハビリが専門の7人で構成。年内にも結論を取りまとめる。

初会合では「装着後の状態をみて認定するのはごく自然」との意見が相次いだ。
厚労省の見直し案では、新基準は制度改正後に申請を行った人に適用し、先天性心疾患を持つ患者や
人工弁を移植した人は従来通り1級とする。

http://www.47news.jp/CN/201306/CN2013061701002237.html
2名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 22:11:53.32 ID:oXKWokoeP
※火病は、精神障害なので1級です。
3名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 22:15:24.91 ID:OUtlY5GQP
だけどケンカはからっきしだよ三級品
4名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 22:19:52.24 ID:qqSf62E/0
心臓は重要な臓器だからここの障害だとすぐ一級とかになるけど、
人工弁とかにするような障害だと、かえって手術前より元気になっちゃって、
障害っぽくないんだよね
まあ心臓って何か間違えたらすぐ死ぬからしょうがないけど
5名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 22:19:52.39 ID:zBGuvylp0
特権がなくなるからペースメーカーつける人いなくなるやん。
6名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 22:19:55.71 ID:sUWA0UrX0
年金が
7名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 22:20:09.15 ID:P8kZW/Q2O
うちの婆さん、80歳の時にペースメーカー入れたから、一級障害者になった。


けど、そのせいで無駄に長生きして今93歳。


確かに、命は助かるけど、世の中に必要な人間以外はペースメーカーつけて、障害者として優遇する必要はないわ。


おかげで、迷惑してる。
8名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 22:21:12.85 ID:PrSMbOiS0
また利権が増えるわけだ
9名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 22:22:18.11 ID:+qXDGaxJ0
1級あげすぎたってことやね。
10名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 22:24:55.73 ID:eXXJnJAW0
血液透析も何とかしろ。
2型糖尿病の透析患者を1級障害者にするのは納得いかん。
11名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 22:25:17.06 ID:bbBx3oS40
>>9
ただの糖尿病患者にも、やたら1級障害者が多いからな。

逆に、見るからに身体が不自由そうな身障が4級だったりするから、変な話だ。
12名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 22:25:22.23 ID:0UiH26TtO
鬱の人にとったら、Z武みたいに明るく罪悪感のない心に変われるなら手足くらいなくなってもいいのかな。
13名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 22:25:25.91 ID:CyD2T6eG0
>>1
在日や帰化人が”障碍者”を理由として生活保護を受けているのは、なんで見なおしされないの?
精神障害なのは、絶対なんだけど特定の人種だけ精神障害者保健福祉手帳を簡単にだすのを見なおさないの?
14名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 22:27:26.38 ID:oXKWokoeP
>>11
知人が片目見えてないけど完全盲じゃ無いから障碍者になれないと言ってたな
こういうのを聞くと特別な事をしないと障碍者になれないんじゃないかと思ったりしてる
15名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 22:34:42.53 ID:EC2af1LD0
ピンピンと無駄に元気な人多いよな。
手足も動いてなに不自由ないのにへんなの。
16名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 22:34:47.83 ID:DOeHsNebO
>>7
え。自分の家族なら、どんな迷惑かけられても、生きていてほしいし、存在してくれるだけでいい。

綺麗事じゃないよ。うちにもいるから。
17名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 22:43:39.59 ID:a4aofXn70
団塊ワンマンお山の大将のえげつなさを知らないのは幸せ

一日も早い死を願う日々
18名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:02:32.22 ID:w8UzM/lZ0
>7
どっか病院通ってるなら通院証明取れば自動車税減免になるんじゃね?
19名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:18:34.41 ID:6xJODNZx0
ペースメーカー入れたら住宅ローンチャラ?
20名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:21:16.39 ID:m4hG0TpH0
吉幾三も一級障碍者なん?
21名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:24:21.57 ID:NFlUVHII0
>>15
(=゚ω゚)ノ 内臓の障害は見た目でわからんからな
22名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:37:36.53 ID:GTg/0fXG0
ペースメーカーにそんなに美味い利権が付いてるとは知らなんだ
23名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:38:50.47 ID:Z1y8dmEc0
人工股関節が必要なほどに辛くても障害認定されず、手術で人工関節置換で普通に生活できるようになってから障害者認定で手帳交付とかおかしいだろ。
24名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:40:27.63 ID:BwiIpG650
未だに、携帯電話でペースメーカーが誤作動するってデマを流している鉄道会社があるんだよなあ
25名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:40:38.25 ID:dxb3nysa0
>>7
わかるわ
医療機器の卸会社で勤めてるんだけど、90でペースメーカー入れる老人とかいるわけよ
医療費全額自費負担で入れるなら別にいいけど
金だしてるのは税金払ってる我々な訳じゃん
年収2、300万の若者が自分たちの給料以上に医療費使い込んでるじじばばを支えなければいけない状態
本当におかしいよ
医学の発達はすばらしいことだけど延命治療は本当に必要なの?
延命した人が社会に復帰して働くなり何か後世に残すことができるならいいけど
ただの寝たきり老人を大量生産してるだけじゃないの?
26名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:42:31.64 ID:l02MXRFc0
>>1
遅いんだよ。
捻挫も虫歯もタダなんてありえないだろ。
27名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:48:24.48 ID:pB+c1oVa0
>>14
俺は難聴で普通の会話は一切聞き取れないけど、「聴力」が 65dBあるから健常者なんだとよ!
28名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:50:27.98 ID:86M8ZrH10
タバコスパスパ吸ってるペースメーカー持ちがいたなぁw
携帯電話は当たり前のように使ってた

あれ以来電車で流れる例の文言は信用していない
29名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:51:09.13 ID:oaa4ciJFO
ペースメーカー入れる必要ないのに手帳1級ほしさにペースメーカー入れる高齢者がいるからね。
しかもそれを自慢話として他の高齢者に推奨してたりするし。
見直しは良いことだよ。
本当に必要な人にこそペースメーカーを入れてあげてほしい。
30名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:53:48.82 ID:CAeTjuHJO
んなもん改悪してる暇あったら
もっとやることあんべよ
お役人さん
31名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:54:43.45 ID:pzutzW5V0
混んだ車両で優先席に座り携帯いじっている馬鹿どもがいなくならない限り無理
避けようとしたらタクシー使うしかないし
32名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:56:30.19 ID:VmsUVqiC0
>>28
携帯電話のあれは2G時代の異物
狭い周波数でアナログ通信のSN比を確保するために電波が強かった
周波数分散される3G以降の通信波は障害起こすほどの電波強度はないよ
33名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:57:19.42 ID:MzrUOeNb0
在宅酸素でも3級だからな
34名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:57:25.60 ID:HC+N2Vv90
ペースメーカーが必要かと思って入れたが
全く作動しなくて自脈しか出てないような人がいたとする
このような人に傷害1級が与えられるようなら見直しは必要だろうが
そうなるような過剰な処置はほとんどないんじゃないかな?
35名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:00:31.51 ID:c+yslI/aO
心臓は1、3、4級しかない。
しかも、何故か公共交通の割引最大限の第一種。

俺は、膝損傷して人工関節入れた。
脚曲がらないし杖必要だが、介助者認められない第二種。

納得イカネーよ。
36名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:01:23.71 ID:8cyGWo1C0
>>2
治療不可だし特級かなw
37名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:03:09.66 ID:GJhQDEvl0
>>25
でも君の会社もそれで儲けて給料もらってるんだろ?
38名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:03:45.83 ID:Sx2f5AaQ0
お前ら今のうちだぞ。急いでペースメーカーを入れとけ。
39名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:05:57.21 ID:NY6yNnj5T
>31
あれはシルバーシートを使えるくらいに頭が不自由な人たちだから良いんだよ。
あそこから追い出したら混雑してても床に座るし。
40名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:06:51.02 ID:1t4ZAwkK0
>>33
そういえば肺気腫の人に「こうなりたくなかったらタバコは吸うな」って言われたなぁw
41名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:07:40.33 ID:Oe5tVWDt0
生活保護費もペースメーカー一つで
普通の人間より3万近く生活費上乗せだからな
こういう逆差別が減るのは喜ばしいわ
42名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:08:22.33 ID:aaYdYH0QP
これ、国の障害等級制度と都道府県の重度障害者医療費助成が変なリンクしてるからややこしいんだよ。

1級じゃなくす→重度障害者医療費助成が外れる→ペースメーカー電池交換術の費用が一気にかかって大変!→等級見直し反対!!
っていう流れになる。

ペースメーカー手術の医療費助成は残して、等級引き下げでええんちゃう?
43名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:11:14.43 ID:T2ZvotaZ0
>>31
今どき携帯電話が影響すると思ってる馬鹿の方が問題あると思う
44名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:12:22.21 ID:zg2vT0K40
>>10
んだ。先天性のものは仕方ないが、2型DMの大半は不摂生が原因。そのツケは払うべき。
45名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:12:29.30 ID:tzMJRr5TO
それより偽装されまくりの精神障害を見直したらどうなの?
46名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:13:48.20 ID:+m6P+Di90
ベンチャーズのノーキー・エドワーズも障害1級か。
日本でペースメーカー入れたら保険が効かず1000万以上の治療費だってな。
47名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:14:13.65 ID:5Bj0JsRU0
>>23
人工関節はいろいろ動きに制限がある
確かに手術前の痛みから解放されて元気にはなるけど
48名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:17:18.39 ID:aaYdYH0QP
>>23
人工股関節が必要なら手帳+更生医療の同時認定は可能。手術後手帳再認定で等級変更。
(ただし、非課税世帯以外は健康保険の高額療養費でやった方がお得なことが多く、等級再認定で診断書料が余計にかかるのでお勧めしない)
49名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:17:37.91 ID:QlLIRlArP
あれ? 大工の助っ人で来てもらってるおっちゃんが
ペースメーカーいれてるけど1級じゃなかったぞ??

ここ2,3年で入れたのに 携帯がどうのこうのとかいろいろ
注意受けたって話し聞いて ???だtったけど。
50名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:20:04.18 ID:rj/MmU7N0
>>37
そうだよ
それで金をもらってるが、医療の不条理が目につくんだよ


増税増税って言うけど歳出減らせば増税する必要なんてない
膨大な社会保障費を削減するためにも老人たちには無駄な医療費を使わないで欲しい
病院にかかるのはいいけど、タダではないというのをしっかり頭に置いていて欲しいだけだ
51名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:23:06.60 ID:zw9UZjgh0
某氏「よぉ先生! 検査とかいいからペースメーカー入れてくれ! 心拍時々50ぐらいになって気持ち悪いんだよ」

実際こんな患者いたし
52名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:23:50.77 ID:aaYdYH0QP
>>14
確かに、片方完全盲でももう片方が0.6超えだと6級の手帳も出ない。
53名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:26:07.58 ID:uZfNX4Ip0
>>4
抗血栓薬をずっと飲まなきゃならないとか
ワーファリン飲んでると納豆が食えなくなるとか
薬のせいで血が止まらないからちょっとした内視鏡手術でも入院しなきゃならんとかそれくらいだよね
54名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:28:31.94 ID:5T0kJELv0
>>3
あーあ
あーあ
南無三だー
55名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:30:35.84 ID:aaYdYH0QP
>>27
65dBなら何かの間違いかも知れないし、語音明瞭度で50%出ない可能性もあるから別の指定医に診てもらうことを勧めます。
56名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:39:36.08 ID:zg2vT0K40
>>50
年齢がたとえ90でもピンピンしてて日常生活が一人で余裕で送れちゃう
お年寄りが房室ブロックでぐったりしてる場合、見捨てるのは心情的に厳しいよ?
逆に寝たきりで当人が医療機関から帰れないような例(で且つ洞不全症候群なら尚更)は制限かけてもいいかもね。
線引きが難しいけど。
57名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 02:10:31.02 ID:hUu0rmOJP
保険点数稼ぎのために必要ない奴にまでペースメーカー入れるの止めろや
58名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 02:29:03.47 ID:02TVwi250
他にも見直した方がいいこと沢山あるよ!
例えば、特別養護老人ホームで障害のある人が入ると月に数百円の納入金でいいこととか。

ただでも特養の納入費は格安なのに、年金の出てる老人が数百円の納入金でいいとなると、年金がソックリ残ることになる。
納めるお金がある人には納めてもらわないと。

老人は半身マヒや車椅子の人が多い。
障害者だらけ。それらの人みんな優遇してたら大変な財政出費だよね
59名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 02:31:36.88 ID:02TVwi250
他にもあるよ!いろんなことが!
もっともっとみなおすべきことがあります。金持ちでも、人工透析の費用がただとかね。金持ちなら一部だけでも負担してもらうといいのに。
透析って年に数百万円の医療費が1人にかかっているらしい。せめて、金のある人にはだしてもらおうよ。
60名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 02:40:58.81 ID:02TVwi250
日本はね、弱者優遇すぎる。
弱者優遇に、妥当性を感じない(やりすぎ)
なことが多すぎる。
妥当性、これを重点的に考えてやってごらん?弱者になったとたん強者に変わることが多いのが今の日本の現状だから。
生活保護ひとつとっても、単身ならそうでもないが、家族が1人増えるごとに凄い金額が増える。

いろんな公的なことにこのようなことが
言える。洗い直すことが沢山!
61名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 03:34:53.78 ID:IjmweZII0
とある病院のMRI室にて。
職員:心臓ペースメーカーや人口弁、人工心臓はありますか?
老人:ああ、心臓はありません。
62名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 04:18:51.05 ID:VLYzo9FN0
日本人が単独で福祉事務所とか障害者職安とかいったって
甘えるな!とか、健常者として働けとかばっかだからね。
解雇制限とかの特権は一般障害者に対してはだんまり。
やっぱ、外国人か、市会議員同伴でもないと。
63名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 04:22:05.37 ID:a7XhT8Qf0
マジかー
うちの親父がペースメーカー入れて一級貰ってるんだよな
悪くしてた頃は弱ってたけど今は全然健常者と変わらんで以前からの力仕事やってる
タクシーチケットやら介護者って名目で飛行機やら電車やらで結構な優遇あったりほんとに一級でいいのか?って薄々思ってたんで
やっぱりなぁって感じだ
64名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 04:25:16.28 ID:VLYzo9FN0
心臓単独だと、前ほど暴飲暴食できなくなるとか、
運動も前ほど激しいものは禁止ってくらいで
日常生活がこじんまりなる程度。
薬の永久服用もそれほど大したことは。

ただ、大半の人が卒中や糖尿病併発してて、これらとの総合病としての
心疾患はキツい。
65名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 04:27:46.86 ID:CVK5GWBE0
ペースメーカーってすごく重度の人がつけるもんだと思ってたけど違うの?
しかも携帯持ったり飛行機に乗れないと思ってた
66名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 04:27:55.08 ID:VLYzo9FN0
職安とか相談だけなら身分明かさんでいいからさあ
在日の障害者っていって、民団の影ちらつかせたら
親切にしてもらえるかしらw
67名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 04:30:44.54 ID:n49YLeKs0
医師会が折れたのか?
「障害1級」が売りの手術なのにね。
わかった。
混合診療は完全に先送りなんだね。
68名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 04:34:07.52 ID:h3iWbijpP
>>65
うちのおやじも不整脈でいれたけどピンピンしてるし携帯も普通に使ってる

色々安くなって助かるよ
水道の基本料、携帯の解約金、自動車税、高速代半額などなど
一家に一人障害者!
69名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 04:34:27.43 ID:wjFcp5tG0
そもそも、ペースメーカーを入れたら、障害者になることを知らなかった
70名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 04:38:16.16 ID:ggDisxaI0
そんな事よりペースメーカーは2G回線しか誤動作起こさないんだから
今はLTEと3Gで携帯関係ないんだし先頭車両の携帯電話オフキャンペーンやめて欲しいわ
無知な人に2Gと最近の回線が違う説明しても馬耳だろ
71名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 04:38:54.39 ID:uZfNX4Ip0
>>69
機械の補助が無いと生命維持もままならないということで
人工呼吸器が外れたら死ぬような人と同じ扱い?
72名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 04:39:02.52 ID:fwT69IEj0
確かに吉幾三さんに必要ないな
73名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 04:40:55.01 ID:yyDXIniXO
片目失明が障害認定されないんだよな。
もう片方が見えてるならいいじゃんて理由で。
あれこれと条件つけてやっと6級がつくが認定は至難の技。
74名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 04:41:34.49 ID:h3iWbijpP
>>71
なくてもすぐには死なない
だけど心臓に負担がかかる
75名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 04:41:42.43 ID:wjFcp5tG0
>>71
そういう理屈なんですか 何となく解りました
障害者扱いにされることに反発を感じる人もいるような気が・・・
76名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 04:44:51.49 ID:BglSTD690
パンツも何級かの精神障害者だよなw
77名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 04:46:51.95 ID:4bncJfD/0
やっとか。
呼吸器なら人工呼吸器レベルでやっと1級なのに。
在宅酸素でやっと動けるレベルでも3級、肺線維症の人とかかわいそうだよ。
78名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 04:48:03.58 ID:RSaCzHO7O
アスペだけど精神三級
精神にJRの割引ないのも何とかしろ
障害年金安すぎ
79名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 06:32:31.15 ID:yJc9YHQA0
>>77
呼吸器系はかわいそすぎだよね
ベーメーカなんて普通の生活できるのに

議員にベーメーカーのが複数いてこういう特別待遇がって聞いたけどなあ
80名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 06:38:36.37 ID:Wdh9Aupq0
>>49
心臓系は1級・3級・4級があるみたいだよ?
81名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 06:39:15.45 ID:M+/cHc2n0
俺も不整脈があるから将来的にはペースメーカーつけるという選択もあるって言われてるんだけど、どのくらい生活に支障が出るのか心配
82名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 06:43:24.16 ID:Z8vEUN+90
>>2>>36
デスルふりして、チョン特権だけじゃ飽きたらず、障害者特権もクレかよキチガイドも死ねよ。
祖国帰れよ。ゴミ屑共。
83名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 06:44:51.14 ID:Q6CdzKGU0
透析の1級患者さんたちもピンピンしているけど?
84名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 06:47:41.27 ID:YVJsED660
>>3
胸ドンしたら、死んじゃうのかな?
85名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 06:47:43.63 ID:XrFpwGE60
俺の知ってる人はペースメーカー入れてるのに毎日パチンコ行ってる
86名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 06:48:19.17 ID:Pfy7qqJz0
当然だよ傍から見て障害者には全く見えんもの、医療費だけ助成すれば良い
87名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 06:49:01.57 ID:0kbJrm3k0
>>81
上からずっと読んできたが、さっさとやったほうが良さそうだよ。
88名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 06:49:06.65 ID:nNE0TwuSO
いつぞや電車の優先席から一番遠いところでケータイ使ってたら
「私ペースメーカー付けてるんで電源切ってくれませんかねえ!」
って突然切れ気味で言われたことがある
顔に張り紙でも書くか大人しく優先席の方いけよと
89名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 06:49:29.69 ID:XDZ+QOK60
1級と3級じゃ医療費無料の旨みが消えるから反発必死だね。その他にも税金やら何やら旨みいっぱい。本人はピンピンしてるのに障害者専用駐車場でどや顔してるし。
90名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 06:50:06.75 ID:0dwtECql0
心臓は、たしかに判定の時だけヨタヨタしてる人がいるよね。
近所に住んでた母の友人がそう。
91名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 06:56:44.81 ID:Io6GRlROO
今時、タバコ吸ってるのは老人ばかり。団塊の世代の。社会の迷惑。みなごろしにすべし。
92名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 06:57:51.39 ID:0dwtECql0
>>27

62 名前:名無しさん[] 投稿日:2011/03/24(木) 17:14:18
26歳 男 50−60dbの感音声難聴 今朝仕事やめた
従業員7人の小さな会社
営業では、上司の言う右左が聞こえず運転中怒鳴られまくり
仕事が取れない時は、辛らつに耳のことをあたられ
営業が取れて作業の時は、社長に聞こえてないと怒鳴られる
5−6m離れたところとか、後ろから声かけられると完璧にアウト
気が休まるのは、一人で行ける納品の時だけ
そんなんでも汗を絞れるぐらいかいて作った商品を納品するときの
サインの瞬間は、結構気持ちよかった
でも今朝やめたよ
理由は、クレーンを使ったりする仕事だから危ない
このままでは、営業出ても客の注文聞こえないだろう
電話に出るのも億劫になるだろうし云々
補聴器使えって言って来たが、汗をあんなにかく仕事の上
工事現場みたいな作業場では恐ろしくて使えない
半年も勤めてたのになぁ・・・
耳のことでやってる仕事を諦めるの何回目になるかな
今は、全部が後ろ向きになってしまって誰とも逢いたくない
職安行ってもうざがられるんだおうなぁとか考えてしまう
酒買ってきてカーテン閉めて一人で呑むべ
いつもこうなる度に思うことだが、死のうとか真面目に考える

937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/09/08(火) 22:54:06 ID:LWqhPVRV [2/2]
もう絶体絶命だね!
仕事やってたけど、7年くらい前から急速に悪化して、
仕事継続が困難になって最近クビになっちゃいました。
家族がいるのにハローワーク通い。
絶壁、崖ッぷちに立たされた人生って、どうなるのだろう。
孤独な引きこもりの人生を送って、死んでゆくよりないのだろうか。
93名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 07:19:24.29 ID:IHW9Hhd50
聴覚の等級はほんと上げてほしい
特に子供
中度難聴でも補聴器無ければ言語獲得も難しい場合が多いのに補助なし
最近は自治体独自で手帳なしでも助成してくれるとこもあるけどまだまだ少ない

平均じゃなくて最低のとこで規定してほしいよ
94名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 07:23:51.13 ID:XTb7btAf0
補聴器使っても厳しい(両側70dB超 or 片側50dBかつ対側90dB超)難聴でも6級。
95名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 08:50:16.38 ID:0ayIv7Xa0
>>88
電車の中で弄ってんじゃねーよカスが
96名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 10:46:02.08 ID:j/M29FDr0
透析受けながら、居酒屋通うジジ知ってる
税金ドブに捨ててるよ
97名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 11:01:40.31 ID:h3iWbijpP
>>88
そういう基地外は放置
98名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 11:18:37.81 ID:k4pE3fxJ0
ペースメーカー入れて、ゴルフ楽しんでいる爺がいる。
99名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 11:36:53.03 ID:caa1b6Kr0
ペースメーカー入れたら身体能力は健常者とほぼ同様になるから
同じ心疾患障害者の中でも一概に同列視しないで欲しいという意見は多いみたい。
心臓悪いとその時の調子によって元気な時もあるし、寝込んで動けない時もあるから
さっき元気だったくせに勝手な時だけしんどそうにしてる、と詐病扱いされるのが本当に辛いよ。
100名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 11:42:17.83 ID:g2DdjzirP
.



銀座レストラン4日休業中。
もう潰れるんじゃねえか。
店主をノーローゼに追い込み
恐喝恫喝の極悪障害者
国民の税金から1級障害者補助金月30万円を満額受給継続の
大犯罪者凶悪障害者Z竹。
101名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 11:45:43.63 ID:gFmbSHiO0
>>28
一応何cm話せと言われてるよ
左肩に埋めたら、左耳で使っちゃダメな距離
102名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 11:47:47.19 ID:97uXG8oB0
ペースメーカーの迷信にも困ったもんだよな
街中は電磁波だらけなのに
103名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 11:47:57.31 ID:gFmbSHiO0
>>88
参考までにそいつの性別、年齢はいくつくらいだった?
104名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 11:56:29.51 ID:AXBwZZ5O0
>>101
知人はそういうの気にせず使ってるわ
タバコも吸ってるし
105名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 12:17:47.65 ID:h3iWbijpP
>>102
電車の放送が一番悪い
106名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 12:34:30.36 ID:AXBwZZ5O0
携帯電話が原因の誤作動で死んだ人いないだろ
107名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 13:23:12.54 ID:t1tEZBbVi
俺は酒煙草やらないのに舌癌になって手術後食べ物が食べられなくなり胃瘻を使っている。
空気も上手く吸えないので喉に穴を開けている。
かすれ声の発声の為に自費でガーゼとスピーチバルブを購入している。
これで手帳はやっと四級。

利権、権利団体の見直しは是非やって欲しい。
108名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 13:23:48.47 ID:xEYg2tWg0
うちの糞親父
ペースメーカーいれてるけど
タバコぷかぷか
あれ、障害者じゃねーぞ

これで障害者認定はおかしいわ
109名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 13:59:16.84 ID:6znJwQon0
うちのばあちゃんが70歳の時にペースメーカー入れた
入れた後の先生の説明で
『セックスは普段通りでもOKです』だった

よかったなばあちゃん
110名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 14:03:03.13 ID:ZpiXfuC70
こんなの当たり前だよ。ペースメーカ付けて普通に通勤してフルタイム働いて
まわりは言われるまで知らない気付かないくらいなんだから。
障害認定する必要さえないよ。
111名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 20:34:37.11 ID:37ATzQsh0
>>107
確かにそれだけ生活に支障をきたすのに
4級ってのはないよな。

日本の福祉がアレな事は
昭和の時代から変わってないがな。
当時聞いた話で、両手切断でドイツでは
両腕分の義手が買えるだけの金が支給されるが、
日本では「労災限定」でやっと片腕分しか貰えないと聞いた。

まぁ富裕層と企業役員以外は人にあらずの
自民に50年もやりたい放題させてたんだから、
そうもなるよな。

普通の国なら、>>107さんのような人を手厚くするが、
日本だとペースメーカーを悪者に仕立て上げて
福祉総額を引き下げる。昔っから変わっちゃいないよ自民は。
112名無しさん@13周年
障害者団体って日本最大の政治団体だからなぁ。
難しいだろうな。