【東京】車道を走っていた自転車に幅寄せして車をぶつける…会社員の男を逮捕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
 車道を走っていた自転車に車を幅寄せしてぶつけ、けがをさせたとして、警視庁富坂署は17日までに、
危険運転致傷と道路交通法違反(ひき逃げ)の容疑で、埼玉県北本市栄、会社員小谷野信彦容疑者(41)を逮捕した。
同署によると、「幅寄せはしたが、ぶつけた覚えはない」と話しているという。
 逮捕容疑は、5月23日午前8時35分ごろ、東京都文京区白山で、
美容師男性(20)の自転車に運転していた乗用車を故意に接近させてぶつけ、
転倒させて約2週間のけがをさせた疑い。また、男性を救護せずに逃走した疑い。 

時事通信 6月17日(月)11時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130617-00000035-jij-soci
2名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:03:16.27 ID:RI0hJkOG0
殺人未遂か。
3名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:03:25.38 ID:YUNKIqu20
殺人未遂だろうに
4名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:03:50.84 ID:2Mygz2Ub0
二輪車などクソ邪魔だから全廃にしてくれ。
5名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:05:02.10 ID:CyD2T6eG0
自転車やバイクが入れない様に道の左側に寄せるのが普通の運転
6名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:05:39.61 ID:9StEA89NO
志木ーー!
7名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:05:56.66 ID:ZnpjthC80
殺人未遂
8名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:06:10.62 ID:t2Gm50GJ0
理由が気になる
9名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:06:19.55 ID:oXKWokoeP
>>5
車は、道路の真ん中走る
10名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:06:39.63 ID:YKY/5xGM0
車両扱いなのに、逆走、無灯火で走る自転車をもっと取り締まれ
11名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:06:41.62 ID:exHrxFJMO
お偉いさんたちがニヤニヤしながら自転車は車道を走れってwww
12名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:06:47.92 ID:5RdW/mgO0
会社員のレベルも堕ちたね
13名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:06:59.95 ID:IDpJ678kP
> 美容師男性(20)の自転車

どうせブレーキ外したピストにチャラい格好で、路上を傍若無人に乗ってたんだろ
俺だって幅寄せしたくなる
14名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:07:03.82 ID:E4i5W8BT0
教習所で教わるキープレフトを忠実に守った結果がこれよ
15名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:07:52.13 ID:9Y67j4NJ0
>>14
チャリに幅寄せしろとは教えてない
16名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:07:54.43 ID:GJhQDEvl0
>>13
危険人物乙
17名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:07:54.78 ID:psHJh3Qq0
>>10
それ言ったらチャリが車道走るようになるぞ いいのか?
18名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:08:05.61 ID:cODaTVSB0
いやもう車社会を考えなおす時期じゃないの?
19名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:08:23.16 ID:ZZCesAFe0
車道にも歩道にも居場所がない
チャリの立場がよくわかるニュースだね
20名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:08:28.62 ID:dns9Anx+0
>>5
左折ならな
21名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:08:29.90 ID:hHKDInME0
こういう奴もいるから自転車野郎は死にたくなければ黙って歩道走るべき
22名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:08:35.61 ID:iPevhGoR0
四輪免許は神免許…とか本気で考えてる男はおおいからなー。

マーチに幅寄せされたり、軽自動車に煽られたり、俺もよくやられたよ。

ドン亀の癖にデカイから偉いって思ってるらしい。

まぁ、4輪乗りが2stレプリカの実力を知らないってのはまだ解るが、

今の俺、ZZR1100なんだが…それても煽られる。どんな脳してるのか

いちどあけてみてみたいよ。
23名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:08:36.49 ID:A7Taa1gCO
こんなアホやる理由は何だ?
24名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:08:52.68 ID:HBasRHWKO
>「幅寄せはしたが、ぶつけた覚えはない」と話している


これ、逆に「ぶつかったのは確かだが、幅寄せした覚えはない」のほうがよかったんじゃないの?
25名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:09:05.07 ID:cBNQLpTJ0
チャリンコが舐めた走り方してたんだろうな
自業自得だわ
26名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:09:09.19 ID:nshicZAQ0
殺そうとしたのか?(´・ω・`)
27名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:09:09.59 ID:tAEFAB5K0
殺人未遂だな、そもそも>1の場合幅寄せの必要性がわからない。
28名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:09:09.39 ID:94wBbU8K0
>>11
危ないような所は歩道も自転車通行可能になってるし
駐車車両があれば年齢関係なく歩道走ってもいいし
それでも車道走る場合は自動車側に速度制限ついてんだから問題ねえよ
お前みたいなアホが曲解してどんな場所でも車道を走れと思い込んでるから駄目なんだよ
一回己の身の回りの道路見て回ってこい。
よく出来てるから。
そしてその後自分が馬鹿でしたと反省しとけ
29名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:09:12.06 ID:RT2tKJJ7O
>>10
あと信号無視な
車道走るなら車道側の信号を守れと
30名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:09:17.87 ID:3Bn1IB62P
幅寄せしたが、、、
なぜしたのか
31名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:09:20.68 ID:BfwJS0dh0
免許制でもないチャリに車道側を走らせるなよ。
法改正してくれ。マジでうっとうしいいから。
32 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/17(月) 12:09:30.87 ID:L24BBCclO
なぜ二回言ったし?(´・ω・`)
33名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:09:35.98 ID:lDttyS0j0
なにかえらいつもりなのドライバーって?
おれも通勤中よく脅されるからさ
34名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:09:56.85 ID:dvtTR8Cs0
>>24
その程度のバカだからこんな事件起こすんだよw
35名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:10:15.05 ID:JH/8Fm5VO
バイクの暴走族なら余裕だったのに
自転車にやっちゃダメだわ
36名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:10:20.03 ID:al13tP6LP
とにかく、チャリ乗るやつは、後ろを確認してくれ

後ろも見ないでヒョイヒョイ出てくるやつが多すぎ
37名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:10:25.21 ID:gc00nvC30
 
>幅寄せはした

完全な危険運転。

一生が、終了したなw
38名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:10:28.12 ID://KNgic20
マジキチ怖いよ・・・
39名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:10:35.76 ID:Xf2jHYv2P
ケガさせたらダメだな。
轢き逃げじゃないか。
40名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:10:39.11 ID:b86NDG7f0
これ真相はチャリの奴がぶつかってきたんだってな
41名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:10:44.22 ID:1aaOfgPx0
右側を対抗して走ってる自殺願望者だろうな
42名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:10:50.00 ID:cQolFgO60
東京の会社員はキチガイがおおいな
43名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:11:01.65 ID:cXpdo80I0
妄想を根拠に叩く人が実に多い
44名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:11:05.05 ID:UOY4ZviOP
burn outをリアルでやったか・・
45名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:11:14.08 ID:u0UEHS8h0
なんだかよくわかんねえ。
ホモの漁師とか猟師の漁とか狩りだったのか???
46名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:12:06.69 ID:3Bn1IB62P
当て逃げ、傷害事件

41で人生終了
47名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:12:17.30 ID:iPevhGoR0
>>23
理由は簡単、明確。

「だって俺、チャリ乗れないんだもん(ノ_・。)」

大体、これだね。四輪の二輪いじめのほぼ8割がこれ。


泳げない奴が嫉妬して、プールサイドから漬け物石をなげつけたりするだろ?
あれだよ、あれ。小学校の時、かならずいたじゃん。
48名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:12:26.92 ID:P5dMSN3M0
車乗りの立場として言えば
自転車が車道を走らなければならないという法律が出来てから
危険性が増したわ。
自転車に敵意を持ったこの運転手の心境も理解できなくはない。

まぁ今回の幅寄せの原因がとどういう理由でやったのかは
この記事からではわからないけど。
49名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:12:40.18 ID:eikvkhBh0
自転車なんかより前の車との間にはいって車間距離とってるバイク
あれは、まったく腹立つほどのジャマぶりだな
ひき殺したくなる、何だってバイクは脇走らせないんだ!!
思い出しただけでも煮えくり返る、こいつらのせいで無意味に車間があく
50名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:12:47.62 ID:Z9ASQW04O
>>40
ちゃんと嫁よ
さいたまの部落民だ
51名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:12:59.03 ID:oXKWokoeP
キープレフトなんて間違いだろ
自動車の運転は、周りを見て従うのが正しい
52名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:13:01.83 ID:zEhB2L7k0
故意の幅寄せ
殺人未遂
53名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:13:02.91 ID:1aaOfgPx0
>>40
やっぱりな
54名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:13:12.50 ID:8ujh9OgmO
>>30
転倒させて、拉致ってレイプ。
男って気づいたから立ち去った
55名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:13:16.12 ID:EDYrErfU0
チャリでこけて怪我したことがある身からすると、
車道の端を走るのが怖すぎて最近全く乗る気が起こらない。
56名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:13:17.77 ID:9StEA89NO
さすがにこれは言ってもいいよな


日本のヨハネストンキン
57名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:13:26.48 ID:gc00nvC30
 
>会社員小谷野信彦容疑者(41)

普通の企業なら、クビだなw

で、出所しても、なかなか雇ってもらえないw

逮捕歴は、入社前に申し出ることになってる。
58名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:13:32.27 ID:BSHr2ub70
> 「幅寄せはしたが」

したんかい
59名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:13:44.00 ID:g+RARio50
車道や歩道をアホみたいに爆走するチャリは死んでいいよ。
60名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:14:12.05 ID:+mMKQbYJ0
ママチャリで走れ。ママチャリならまず幅寄せも嫌がらせもされないハズ
61名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:14:19.05 ID:DEwesrFb0
脅すつもりが当たってしまったというわけか
62名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:15:18.31 ID:3Mb9V6gWT
車が幅寄せ
自転車乗りが怖くなって、ハンドル操作を誤って自爆

これが真相だろ
63名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:15:26.50 ID:P5dMSN3M0
>>33
車が30〜40キロで走行していて
自転車は10〜15q程度
この速度差で急に自転車が車の前に出てこられたら
運転手だって怒るよ。

自転車乗りは安全に無神経すぎる。
64 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/17(月) 12:15:40.80 ID:CDQXPRAI0
チャリ程度でイライラして殺人未遂までする奴がよく41歳まで
社会生活おくれてたな。前科あるんじゃねーかこいつ。
65名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:15:43.02 ID:iLWjSAJV0
俺もやられたことある
幅寄せじゃなくて前を塞ぐように左に寄ってきて急ブレーキだけど
なんか変な気配があったんで注意してたからぶつからなかったけど
あれを警官が見てたら実刑もんだよなと思った
66名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:15:54.57 ID:B3QRzoUQ0
>>48
何でお互い様って気持ちがもてないのかな。
67名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:16:01.20 ID:eikvkhBh0
           ↑
確かにな、なんだってあんな変なものに乗って走ってるんだろ
バイク禁止
68名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:16:27.18 ID:rcn7RlAy0
幅寄せするバカが逮捕されて良かった
69名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:16:27.50 ID:OLZZRnySP
うっわーレベルのひっくいドライバー多いなやっぱ
どうせ軽だろお前らw
70名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:16:34.14 ID:cQolFgO60
東京ならよくあること
71名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:16:51.46 ID:UlcD4Oah0
糞チャリ氏ね
72名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:16:52.43 ID:c06dFBnoP
車運転してるとチャリンコマジでうざいよ
ひどいやつは追い越し車線まではみだしてくるし
チャリンコ擁護してるやつは車運転したことないだろ
73名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:17:03.05 ID:zFFwg5K40
>幅寄せはしたが

幅寄せだけでも十分違反行為ですよお馬鹿さん
74名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:17:08.94 ID:BfwJS0dh0
>>65
おまえも自分の走り省みようね。
75名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:17:18.26 ID:UbzPtkNA0
どうしても自転車は邪魔だって思いがあるからな
だけど、これは殺人未遂でいいんじゃね?
76名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:17:20.15 ID:LPKHHyd00
> 「幅寄せはしたが」

殺意があったと認めたようなもんだな
刑務所行きだなこれは
77名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:17:28.15 ID:UxC7h4Ri0
よく捕まえたな
78名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:17:35.22 ID:CyD2T6eG0
車道走る自転車は、ライトとミラーとフラッグとヘルメットを義務化した方が良い
79名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:17:49.01 ID:SVIXBNZD0
>>70
そうなの?
80名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:18:13.95 ID:al13tP6LP
そりゃ、前でチョロチョロされりゃ、むかつきますよ

ただ、一番の原因は路駐の車ですわ
あれがいなけりゃ、チャリももう少しスムーズにいけると思うんだが
81名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:18:40.15 ID:27COwYo40
>>48
およそ「道路交通法」ってものが日本にできた当初から
自転車は車道を走らなきゃならんものなんだが
おまえさんいったい何歳なんだ
82名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:18:54.04 ID:Gi1i79Wp0
>>72
車道走っていいのは車だけじゃねーから黙ってなカス
83名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:19:15.53 ID:vTakKqSrO
>>66
そりゃまぁ自転車乗らないのが国民の大半だからな
故にお互いもクソもない
84名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:19:19.34 ID:/Ho9FWcz0
トンキンの民度は此の程度だからな

あ?サイタマンか。
85名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:19:19.76 ID:FwyZ1Kiu0
>同署によると、「幅寄せはしたが、ぶつけた覚えはない」と話しているという。
危険運転でAUTO
86名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:19:28.16 ID:SVIXBNZD0
まぁ、少なくとも免許与えちゃいけない奴だわな
87名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:19:30.15 ID:gbD9fDHm0
自我が脆弱なヤツがクルマに乗ると
歩行者や自転車バイクなど
自分より弱い交通弱者がジャマなバカにしか見えなくなる

キチガイダンプ運転手と同じレベルなんだよな
88名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:19:44.07 ID:iPevhGoR0
>>49
キミはクルマと二輪と差別主義者なのだな。
クルマも一台だし、二輪も一台だよ。どちらも自動車だよ。一台として
カウントして車間距離をとればいいだけ。




それでも二輪が邪魔に感じるのだとしたら、むしろキミの運転が
下手くそなのさ。二輪はエンブレが効くから邪魔だ…とか思ってるんだろ。
いわゆる裸眼で距離感がとれないんだろ。いるんだ、キミみたいの。


正直、ブレーキランプがつかないと前車が減速しているのか、解らない輩、あるいは
前のクルマが加速してるのかパッと判断のできない輩が多すぎる。普通四輪の深視力は
もっと厳しくして欲しい。
89名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:20:05.90 ID:u0UEHS8h0
車道→シャドウ→陰→
故意の幅寄せ→恋の幅寄せ

ダメだアッー!こういう思考に陥るのは高温多湿で脳が誤作動してんだ!
90名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:20:05.89 ID:69wDE2wfO
車道を走るチャリはマジウザイ
死ねばいいのに
91名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:20:17.68 ID:Nk18CaGUO
運転するようになって最初に思うこと
糞チャリで申し訳ございませんでした
92名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:20:20.05 ID:HHrbSBZe0
そもそもなんで自転車が車道を走るようになったの?
歩道でいいじゃん よく分からん法律だわ
93名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:20:29.80 ID:zFFwg5K40
マナー守ってない自転車も多くてそりゃ腹が立つ時はありますが、
だからといってこういうことをしていいわけではない。
車道を普通に走っている自転車に対して、ろくに避けることもせず
わざとギリギリを通過する車を見ていると、何も考えてないんだろうなぁと
思います。
94名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:20:29.64 ID:RI0hJkOG0
思うに、自転車も原付もバイクも車も、できればトラックも
ひと通り乗るとよいんだがな。お互いの理屈や事情がわかる。
95名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:20:35.96 ID:F3oFR9ck0
自転車が固定ギアだったと仮定すると
幅寄せされると常に回りっぱなしのペダルが縁石に当たってブチこけるwww

これだと「幅寄せはしたがぶつけた覚えはない」という言い訳も一応嘘じゃない。
96名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:20:42.37 ID:Jxfi9+/OO
埼玉県北本市栄
小谷野信彦(41歳)

悪質ドライバーやなこいつ 逮捕されて当然やわ
97名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:20:44.32 ID:SVIXBNZD0
>>78
ミラーはあったほうがいいよね。
98名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:20:46.10 ID:eikvkhBh0
自転車なんかより前の車との間にはいって車間距離とってるバイク
あれは、まったく腹立つほどのジャマぶりだな
ひき殺したくなる、何だってバイクは脇走らせないんだ!!
思い出しただけでも煮えくり返る、こいつらのせいで無意味に車間があく
99名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:20:47.71 ID:ogn+LNB60
幅寄せした段階でアウトじゃないかよw
100名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:20:47.85 ID:u892KOgmO
またバカな奴が無職に成ったか
こんな非常識な殺人行為を平気で実行するコイツの人格は異常だ(゚Д゚)
101名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:20:48.12 ID:ttCDvYZU0
自動車大国なんだから車買えって事だな
自転車のために道路&法整備なんてやらないだろうな
102名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:20:54.34 ID:E5POEKYJ0
原チャリ乗ってるけど1日1台はすれすれの所をすごい速度で
走るバカがいるんだよ
103名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:21:03.10 ID:sRS4qM1A0
サイタマンなら仕方ない
104名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:21:17.43 ID:27COwYo40
「ウザい」とか「邪魔だ」って感じるのは自由だし、
実際に速度も大きさも違う車両がいればウザくも感じるし邪魔だとも思うのは当然

けれど大多数の人は「思う」だけで済ませる
幅寄せしたりアクセル踏んで後ろから突っ込んでぶつけたりワザと轢き殺したりはしない
それやっちゃったら犯罪だからな

その「やっちゃいけないこと」をやっちゃったバカが出てニュースになってるってただそれだけの話
105名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:21:21.66 ID:P5dMSN3M0
>>66
お互い様というのは
ある程度決まったルールでお互いが理解できる運転をしているときに言えることだと思うぞ。

自転車乗りが 前の自転車を追い越すために
後ろの確認もせず進路変更 車道側に飛び出してくる
これをやられるとマジで自転車乗りを擁護したいなどとは思えなくなる。
106名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:21:21.69 ID:lDttyS0j0
経験上、おっさんが運転する軽とノアが脅してくる
当たったことはないけど、朝からすげーやな感じ
107名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:21:26.55 ID:1aaOfgPx0
自転車乗ってる奴って免許も取れない馬鹿だろ
免許制にして教育すればこういった事故も減るだろう
108名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:21:36.95 ID:BGiREYHt0
>>83
え?
109名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:21:55.37 ID:+sRT5noU0
左折のウィンカー出してるのに、車の左から追い抜こうとするチャリはなんなの
110名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:22:06.09 ID:4MjRyY0pO
>>1
また団塊Jr.かよ
団塊と団塊Jr.に
団塊3rdは
一括絶滅処理しろよ
111名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:22:09.19 ID:DEwesrFb0
>>90
狭い道で詰まって後ろの自転車に迷惑かけているとか思ったことないの
112名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:22:16.39 ID:gbD9fDHm0
>>98
おまえ運転向いてないよ
どこからその特権階級意識が産まれてくるんだ?
113名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:22:36.97 ID:ilj59s9JP
自転車乗りにまともな奴はまず居ない
ロードバイクなら尚更悪質な奴ばかり
無茶苦茶な俺様運転で交通を乱し、
事故れば弱者の立場で開き直るクズ
それがチャリンカス
114名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:22:37.90 ID:+lAQy6y90
こーゆうバカがいるから、ヘルメットと反射板などの安全装備、加えて、手信号は必須。

手信号やらん奴って、自殺行為と変わらん。
115名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:22:53.27 ID:g+RARio50
チャリは歩く時の補助程度でいいんだよ。
危ない道路は押して通過しろ。

バカみたいに飛ばすやつ、安全確認もせず飛び出すやつが多すぎ。
116名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:22:54.03 ID:al13tP6LP
>>97
運転してるほうからすれば、チャリ乗りが後ろをグッと向いて
ちゃんと確認したのを見れば、ある程度、ああ後ろを確認しているんだな、とわかるから、
ミラーより、徹底した目視のほうがいいと思う
117名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:22:56.65 ID:jNi2upMn0
殺す気じゃん、こえーわ
118名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:23:10.01 ID:F3oFR9ck0
>>97
チャリでもミラーは便利だよね。
ありに慣れるとミラーなしで車道とかちょっと考えられない。
119名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:23:20.26 ID:409I14vD0
温厚なサイタマンも、トンキンに入れば性格豹変してしまうほどの魔界ってことか
120名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:23:41.89 ID:3Mb9V6gWT
>>78
昔の人は偉大だったな。これにバックミラーを付ければ完璧だ
ttp://kagero-dw.img.jugem.jp/20110619_852616.jpg
121名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:23:45.24 ID:8ujh9OgmO
>>107
馬鹿はお前だろ。
自動車免許持ってるやつは、自転車に乗らないってw
122名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:23:46.70 ID:5ykSXIUZ0
ひき逃げとか人生終わりだなw
123名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:23:52.04 ID:B3QRzoUQ0
>>105
だからそれ車にも言えるでしょ。
124名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:23:58.46 ID:YKY/5xGM0
>>92
歩道って読んで字のごとく歩行者が使う道だぞ。
車両である自転車がそこを走ったらダメだろ。

例外として自転車もOKな歩道が出来たのがそもそもの間違い
125名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:24:19.37 ID:zFFwg5K40
>>114
ただ、手信号を出すことによってフラフラするお年寄りもいるので
見ていて怖いです。
後ろにいた時にはもちろんスピードを落として不測の事態に備えますが。
できれば自転車から降りて左右の安全を確認してから、押してわたる
形にしていただければなあと思います。
別に車側の事情で言っているのではなく、自転車に乗る高齢者の安全を
考えてのことなんですが。
126名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:24:28.18 ID:mvZVt7XO0
小谷◯彦かと
127名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:24:30.29 ID:tAEFAB5K0
俺に資産と環境が潤沢にあれば
牛車でゆったり車道走ってやんのに…
128名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:24:33.41 ID:8Aldfj9c0
>>13
どんなに自転車が悪くてもこちらが自動車なら悪いのは自動車になってしまうんだよね。
129名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:24:41.01 ID:lEHVZhX3I
ここみてると東京はキチガイだらけだとよくわかる
130名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:24:43.90 ID:CyD2T6eG0
朝の通勤見てるとセーフティフラッグ付けてる人が少なすぎ
ヘルメットは、昔よりも増えてきてるけどそれでも100%じゃ無い
ミラー付きは、滅多に見ない
ライト無灯火→自殺志願者

自転車乗る人は、自分で身を守る事をちょっと考えて
131名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:24:58.37 ID:3FbZ90eg0
悪質過ぎ
132名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:25:15.42 ID:DU8pnTVf0
ふつう全力でよけるものな。
同類が2chにもいるからなんとなくわかる。
133名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:25:17.89 ID:qP4nySaU0
最近の自転車はフリーダムすぎんだよなぁ
車道走るなら自動車と同じようにマナーぐらい守って欲しいわ
信号無視は論外だが、一時停止で止まらず突き抜けて行ったりするからな
特に最近のロードバイクはすげー速度で来るからこえーよ
134名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:25:22.21 ID:l7fHQbft0
てゆうか、自転車とかバイクとか追い抜いた後横からすり抜けされると
また追い抜かなくちゃいけなくなるので左に寄せてすり抜け出来ない様に
ブロックするのは当たり前だが幅寄せして危険にさらすのは犯罪だよ

追い抜いた後に横から抜けれないようにブロックで十分だろう
135名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:25:31.77 ID:k8JwIBPl0
自転車運転してる奴はもう少し交通ルールやマナーを守ってくれればな…
これはアホ自動車が弁解の余地ないけど
136名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:25:51.48 ID:si/SgIC30
>>113
三台くらいで隊列組んでお揃いのユニフォーム着て走ってる連中が怖い。
あいつら1度乗った速度殺したくないのかあんまり止まらないんだよな。
交差点も普通に右折していくし。
137名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:26:00.88 ID:7jUvfGOOO
>>98
言葉が足りてないのかもしれないけど
無意味なワケねえだろ
138名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:26:01.48 ID:c06dFBnoP
幅寄せするからダメなんだよ
後ろからクラクションとパッシングで全力で煽ればオッケー
糞チャリとか転んで○ネよ
139名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:26:01.86 ID:gjiuP/Ea0
車道走るなら車と同じ速度だせってのかっこつけだけのチャリはまじで邪魔しねばよかったのに
140名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:26:04.98 ID:us3PKDG70
魔が差したというところか。
そしてこれで人生が狂う大馬鹿者ですな。
141名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:26:05.99 ID:27COwYo40
>>92
自転車が歩道を走ると危ないからだよ
自動車と自転車の事故を減らすためには、自転車は歩道ではなく車道を走ったほうが良い

危険で迷惑で不便な「自転車の歩道走行」がなし崩し的に黙認されていたのをやめにしたってだけ

>>98
車間が少々開いたくらいで腹が煮えくり返るってのはどうなのよ
ちょっと精神的にどうかしてるんじゃないかと心配になるレベルだぞ
ハンドル握るの辞めたほうがいいんじゃないか?

>>105
左前方を自転車が走っていて、さらにその前方に遅い自転車がいたら、
最初の自転車は遅い自転車を追い抜くだろうってのは容易に予想できることだろ
そりゃ進路変更するなら合図を出したほうがいいし、出さない自転車にも非はあるが

「自転車に前方を塞がれた」ってだけでムカーッってなっちゃうってのは、
「車道は自動車サマのものだ」みたいな固定観念に囚われちゃってるからだよ
142名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:26:22.91 ID:MLyqb4Ii0
>自転車乗りが 前の自転車を追い越すために
>後ろの確認もせず進路変更 車道側に飛び出してくる

そんなもん、十分予測できるわな。
143名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:26:23.98 ID:2wzzXg7R0
クルマに乗ったら強気になる人っているけど、ここまできたら異常を通りこしてキチガイだな
自分は安全な所にいて、攻撃するとか恥ずかしくないのか
144名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:26:36.45 ID:69wDE2wfO
>>111
時には車道の真ん中くらいまではみ出てきて迷惑かけてんのが分からんのか?あ?チャリンカス野郎
145名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:26:43.63 ID:0VUhHGzn0
自転車は車道と歩道どっちを装甲すべきか警官に聞いたら、「なるべく歩道を走行してください」って言われたぞ。
146名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:26:52.69 ID:YKY/5xGM0
>>114
手信号は逆に危ないんだぜ。
片手で車を運転してみろって言っているようなものだからな。

そこもおかしな点だわ。

>>116
爺婆は、後ろを向いて確認していたら前ぶつかるので危ない。
147名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:27:01.18 ID:zFFwg5K40
>>135
そうですね。
俺も車を運転する側として十分気を付けて行こうと思いますが、
赤信号を平気で無視して通り抜けていく自転車や、後ろを確認も
せずに道路横断されると、「死ねばいいのになぁ…」と一瞬思います。
148名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:27:10.58 ID:iPevhGoR0
>>121
発想がオッサン。若者は普通に自転車にのるよ。

ある意味、世代間闘争的な意味合いもあるよな。自転車VS自動車って。
149名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:27:19.28 ID:BGiREYHt0
>>130
セーフティフラッグは背の低いものに付けるのが有効であって、
普通の自転車ならちゃんと見えるだろ。
それとも東京はリカンベント全盛なの?
150名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:27:28.24 ID:9StEA89NO
車両は、歩道と車道の区別のない道路を通行する場合その他の場合において、
自転車の側方を通過するときは、これとの間に安全な間隔を保ち、又は徐行しなければならない


豆知識な
151名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:27:31.60 ID:dqejKkLl0
だから、自転車も免許制にすれば良いんだよ。安全運転協会に委託して講習を受け筆記試験の上、免許を与える。
だから、自転車も免許制にすれば良いんだよ。安全運転協会に委託して講習を受け筆記試験の上、免許を与える。
だから、自転車も免許制にすれば良いんだよ。安全運転協会に委託して講習を受け筆記試験の上、免許を与える。
だから、自転車も免許制にすれば良いんだよ。安全運転協会に委託して講習を受け筆記試験の上、免許を与える。
だから、自転車も免許制にすれば良いんだよ。安全運転協会に委託して講習を受け筆記試験の上、免許を与える。
だから、自転車も免許制にすれば良いんだよ。安全運転協会に委託して講習を受け筆記試験の上、免許を与える。
だから、自転車も免許制にすれば良いんだよ。安全運転協会に委託して講習を受け筆記試験の上、免許を与える。
152名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:27:39.45 ID:6fVDybmaP
>>5
キチガイ
153名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:27:40.55 ID:e6wWk9tgP
前方になにか落ちていて、危険を避けるために止むを得ずハンドルを切ったと言えばいいのに。
154名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:27:46.29 ID:3Mb9V6gWT
>>128
都内をバスに乗っているのだが、
最近、バスの前にフラフラ出てくる自転車多すぎ。
酷い奴は、そのまま走行中のバスの前に自転車で出て、道路を塞いで止まっている。
バスはその都度、ブレーキ踏んで止まるから、バスに乗っている乗客にとってはものすごく気分が悪い。
バスの運ちゃんも良くキレずに、自転車を優先させて運転しているなw
155名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:27:57.01 ID:O9XoZ/680
またサイタマ
156名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:28:00.93 ID:OQ/fE1020
>>145
免許更新時に江東区の免許センターでは、「車道」ってはっきり言われたぞ。
157名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:28:02.20 ID:ilj59s9JP
>>115
脳みそが厨房の頃のままなんだろうな
危険な爆走をしても事故らないオレ様のテクニックはスゴイんだと勘違いしてる

事故らないチャリンカスは運が良いだけ
たまたま周りの自動車ドライバーがスゴかっただけ
158名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:28:25.73 ID:f3XTPe2/0
「故意にぶつけた」のが本当かどうかだな
左折とか対向車を避けるとかするつもりで幅寄せしたときのことかもしれんし。

「車道を走るのはおれの権利だ」とばかりに周囲の気配を読まずに
傍若無人に飛ばしてる自転車もいるしね。
159名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:28:37.97 ID:o15b2MqT0
>>48
お前は軽車両というものを1ミリも理解できてないらしいな
こういう奴は免許剥奪ものやで
160名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:28:47.11 ID:tXgDjGPP0
これは殺人未遂だろ
161名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:28:48.22 ID:MLyqb4Ii0
>>144
>車道の真ん中くらいまではみ出てきて

合法です。 w
ちなみに
片側2車線以上の道路なら、左端レーンの右側を走行しても合法。
162名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:28:51.66 ID:F3oFR9ck0
>>116
ジジババは後ろ振り返ると首を回したほうにヨロヨロと寄ってくるから危ないw
163名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:28:55.55 ID:gbD9fDHm0
“クルマのほうがエラいにきまってる”のは
発展途上国だけですよw
164名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:29:04.55 ID:b86NDG7f0
チャリ乗らないからあれだけど、あいつらもどっちからも嫌われて可哀想だよな
車道か歩道かもうどっちかに決めて徹底しろよ
165名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:29:05.94 ID:SN+sb+N4O
>>98
まるで思考がチョンみたいですね
みたいじゃなくチョンか
166名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:29:26.11 ID:jNi2upMn0
幅寄せしたって認めてる時点で、頭悪いなコイツ
167名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:29:27.21 ID:iPevhGoR0
>>128
自転車にチャらく乗ってるのがそんなに悪いことなの?

ベンツアクトロスとかにチャラく乗ってる人とかにも幅寄せできるの?

チャラいってそんなに罪なことなの?
168名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:29:27.59 ID:5buNJUOe0
このケースはキチガイじみてるけど
車道にチャリも邪魔なんだよな。歩道に居ても邪魔なんだろうけど
極限まで左にキープしていればいいけど、フラフラど真ん中を走っている場合も多いからな
169名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:29:28.38 ID:smWiujtf0
現状は自転車側にも車側に意識の問題があると思うな。
自転車は車道の逆走や信号無視に無灯火。
車両としての意識がない馬鹿が多すぎる。
車側は車道が4輪専用道という意識が。
軽車両(自転車含)とシェアするという認識が欠落してる。
道を共有している意識があれば邪魔とか思わない筈。
まあそういう考え方する奴は自転車であろうと車であろうと
自分の思い通りの走行ができない原因は全て「邪魔」だと思うんだろうけど。
170名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:29:30.87 ID:k8JwIBPl0
>>134
酷いやつだと幅寄せしても無理して通ろうとしてぶつけてくるからな…
交通事故だからと静止を呼びかけると細い路地に逃げていく
171名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:29:36.73 ID:RgZQGV850
>>5
キープレフトは正しいけど、左側にバイクが入ってからすると違法ですね。
172名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:29:37.08 ID:JtUW4BxbO
排気量デカいと偉いみたいな勘違いしてる奴が居るのも事実なんだよね

ちなみに俺は肺活量7000cc
173名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:29:39.76 ID:Wbgcj/2UT
自転車で走っていると嫌がらせで幅寄せしてくる屑に遭遇する事もある
そんな屑は死刑でおk
174名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:29:40.43 ID:HHrbSBZe0
自転車が歩道を走って、歩行者を轢き殺す事と
自転車が車道を走って、自動車に轢き殺されるのと、どっちが多いんだろうな

車運転してると、自転車が邪魔で仕方がない
175名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:29:40.75 ID:l7fHQbft0
>>128
でも最近はそうでもないみたいよ
信号無視で突っ切ろうとした自転車に友人が追突して大怪我させたが
警察が入って事故原因自転車にありで2:8とかそんな割合で入院費や
治療代は負わずに済んでた 潰した自転車の2割だけ負担
176名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:29:40.92 ID:KzJVmYzpP
>>1
> 同署によると、「幅寄せはしたが、ぶつけた覚えはない」と話しているという。

アウトぉーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
177名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:30:01.74 ID:KVpypNm70
ハンドル握ると頭に血が昇りやすくなる奴は免許取り上げろ。
運転に向いてねーよ。
178名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:30:14.63 ID:TuyMZUVF0
馬鹿にはわからんのだろうけど
自転車対自動車で事故を考えると
自転車が歩道を走ってるときの方が危険だったりするんだよね
179名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:30:19.35 ID:3nsW2AZW0
どうせ カス自転車が 幅寄せ したんだろうwwww
180名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:30:20.33 ID:wmR790z+0
歩道を走れば歩行者を危険にさらすし、車道を走れば
自動車の邪魔になるし、結局、自転車って周りからすれば
単なる厄介者なんだよね
181名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:30:32.10 ID:oXKWokoeP
ミラーは、あった方が良い
ttp://blogs.yahoo.co.jp/yu_aka_yu/3152005.html
こいつらでさえミラー付けてる
ttp://www.officiallyjd.com/wp-content/uploads/2012/12/20121203_tanakareina_19.jpg
ここまでやれとは言わない
ttp://blogs.yahoo.co.jp/kanayama5818/48254583.html
182名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:30:36.33 ID:VOHvy5dc0
自転車は原則車道ってなってるけど現実には車道はかなり危険だよね
183名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:30:45.17 ID:DU8pnTVf0
自転車もリスクかんがえたら走れないとおもうが
現実に、自転車には左側通行させないとかアホというかキチガイがいるんだし。
184名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:30:50.17 ID:y66NFRzX0
>>151
安全運転協会に委託して講習を受け筆記試験の上、免許を与えられたはずなのに>>48みたいな事言い出す奴が大多数。
自動車免許を馬鹿にでも取れるようにしたのがそもそもの間違いだ。
185名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:30:55.48 ID:+lAQy6y90
>>113
一番じこおこして人殺してるのママチャリって知ってた?

ブレーキバッドの寿命も知らず安全点検もせず、自転車の危険性を知らん
オメーみたいなのが、一番事故おこしてる。

ちなみに、ママチャリは15kgほど。
小柄な35kgの人が乗った自転車でも最低50kg。
50kgの物体が時速15Km程度でゆっくり走っても、その衝撃は成人男性でも受け止めるのは不可能。
もっとゆっくり走る?、時速10Km以下で走ったらふらついて返って危険。

君みたいな無知なバカは、意見を言う資格はありません。
186名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:30:57.28 ID:PvzI7PTx0
死刑で良いよ
こんな奴生きてられても困るしね

『馬鹿は死ななきゃ治らない』と言うでしょ!
187名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:31:06.20 ID:3Z8owi+z0
教習中の車とかありえないぐらい左に寄せて左折するよな?
あれほんとに理想的なのかな?
188名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:31:09.73 ID:j+h89zoh0
「幅寄せしたけどぶつけた覚えはない」→自称へたくそってことですか

>>156
道路事情のせいで統一出来ないんだとさ
狭い歩道で歩道を走れとは言えないし
狭い車道で以下同文
自転車専用道路作るにも時間と金がかかるし
189名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:31:23.41 ID:P3zwXvC8P
おれの会社に「キープレフトの鬼」と呼ばれる男がいて
そいつの車の助手席に乗ると地獄が味わえるとして有名
190名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:31:24.56 ID:hTtH0L030
まあ教習所で大型二輪免許買った買い免君は、四輪にひかれて死んでも文句言えないわな
191名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:31:24.74 ID:Qs5trtfV0
バイクで走るけど、道路の左端を走ってると無理やり抜いてくる車が多いから
2車線以上の時は左端のレーンの真ん中を走ってるわ
192名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:31:25.10 ID:zFFwg5K40
>>175
最近ではあまりにも悪質な歩行者や自転車が増えているので
そういうのと自動車の事故のケースで無条件に自動車側の過失が
重くなる、というのはなくなったみたいです。
193名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:31:24.95 ID:FeTZSRRC0
>>163
途上国とは失礼な。クルマ同士でも高級車のほうがさらに偉い日本は先進国です。
194名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:31:25.48 ID:g+RARio50
左折で止まってたら、信号無視して猛スピードですり抜けていくやつ。

左折出来ないし危ねえだろうが。車の指示器ぐらい確認しろや。
195名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:31:30.19 ID:xHakqYnX0
自転車は歩道を走るものじゃない。車道走るな!ワーッ!!って奴は同じことをベルギーやフランス行って叫んでこい。あ、ここは日本だからという言い訳はなしな
196名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:31:34.86 ID:3Mb9V6gWT
>>181
安全装備の模範生みたいな奴らだなw
197名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:31:39.46 ID:euzROz/C0
ドラレコ搭載車が増えているご時世に何やってんだか
(自転車ではなく後続車が撮影してるかもしれないだろ)
事件のたびに驚かされるが、街中にも防犯カメラがあふれてるよね
198名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:31:40.15 ID:al13tP6LP
路上駐車がいなくなるだけで、もっとチャリは走りやすくなるし安全になる

路駐の取り締まりだけはちゃんとしてほしい
199名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:31:44.18 ID:u+LZegsGi
自転車のマナーマナーって言ってる自動車視点の人たちって
制限時速も完璧に守ってるのかな?
200名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:31:49.25 ID:27COwYo40
>>144
「左端に寄る」義務があるのはごく一部の道路だけ
自動車が自転車を追い抜かないとならんほどスピード出せる道路のほとんどでは
「車道の真ん中くらい」を自転車が走っててもなんの問題もないぜ

>>130
ヘルメットは事故防止にはなんの役にも立たない
むしろ事故を誘発しがちだって説もあるくらいだ

格闘技めいた密集状態で全力漕ぎするロードレースならともかく
日常の通常使用で義務付けしなきゃならんほど日本の道路は無法地帯じゃない

>>174
自転車が自動車に轢き殺される原因の多くは、
自転車が歩道を走行していたことによるものだよ

自動車と自転車の事故を減らすためにも、自転車の歩道走行は可能な限り減らしていかないとならん
201名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:32:04.84 ID:bY65Cd+90
免許取り立てだけど、たまに出くわす
携帯見ながらの車道逆走学生が怖い怖い
202名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:32:18.08 ID:/Lxfh8zK0
各市町村で自転車税ガッツリとって自転車専用道つくろうぜ
あとナンバープレート装着義務と自賠責保険加入も必須にしようぜ
あいつら自分たちが車輌だという感覚がまったくない
203名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:32:25.78 ID:kNJUMYIp0
40過ぎかよ
204名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:32:31.22 ID:bHEqwX2s0
逆走・無灯火・並進とか、交通違反の自転車はどんどん取り締まってほしいわ
205名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:32:41.41 ID:o15b2MqT0
自転車死ねという意見は分かる
車乗ってると実際ウザいし危険を感じるしな
それどころか無灯火スマホ二人乗りイヤホン逆走などなどアホそのものの奴も多い
だが実際に幅寄せ実行するのはただの犯罪だ
朝鮮人死ねと言うのと実際に朝鮮人殺すのとは全然違う
ただ法規守って乗られている自転車が一番危ないのはたいてい路駐のせいというのも事実なのよね・・・
206名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:32:43.21 ID:SVIXBNZD0
>>181
ハイマウントヘッドランプ
207名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:32:44.38 ID:k0Cmkf+K0
独りよがりは免許取り消しにしろ
こういうバカがコンビニ突っ込んだり
果ては人に突っ込む
死刑でもいいぐらいだわ
208名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:32:50.12 ID:WgDvR/SmP
珍走団にならやってもOKという法律を作って欲しい
209名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:32:50.82 ID:ilj59s9JP
>>163
確かに先進国の日本でそんな考えの奴はまず居ないね

被害妄想の強いチャリンカスの中に、
皆がそう考えてるはずだ!と誤解をしている土人が居るくらい

自転車は買わない、乗らない、乗らせないを徹底しよう
210名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:32:52.27 ID:pOHcxZo30
>>181
もうそれに尽きると思う
解決策はそれしかない
211名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:32:55.86 ID:CyD2T6eG0
朝の通勤時間帯の青梅街道だけどリカンベント結構いるよ
フラッグ付けてるの2人くらいしか見ない
212名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:32:57.31 ID:V/2zANmWO
>>173
幅寄せじゃなくて右折車避けるとか、車にも事情はあるから理解してくれな〜
213名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:33:10.29 ID:X2RwDYq90
>>200
キープレフトってバイクだけの法だっけか?
214名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:33:10.91 ID:O9YSHn9t0
曲がるとき、歩道を走っている自転車は視認できないんだよな
左折したら急にぶつかってくるんだもん
215名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:33:18.08 ID:2avUKXc90
殺人未遂ですね
216名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:33:27.37 ID:x256tqjO0
>>49
バイクが脇をチョロチョロしてるほうが鬱陶しいわ
原付以外のバイクは脇を走るな
217名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:33:35.37 ID:3Mb9V6gWT
>>174
自転車乗りが加害者になるか被害者になるかの違いだけど、

自転車が無ければ、どっちも発生しない事故だね。
218名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:33:35.69 ID:zFFwg5K40
>>187
安全運転というのを本当に考えて運転してみるとわかりますよ。
ろくに左によせもせず、ひどいのになると右にいったん振ってから
左折するお馬鹿さんのせいで巻き込み事故は一向に減りません。
もちろんウインカーを、左折と同時に出すということをやらかしている
せいもありますが。

教習所できちんと教えられる、一番多い事故原因の一つと
言われるにも関わらず事故が減らないのはつまり、一番安全な
左折のやり方を守っていないからです。
219名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:33:38.95 ID:iPo+PoU50
>>180
正解だね。
しかも放置自転車とか大迷惑だし、資源の無駄遣い、地球にもやさしくない。
220名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:33:48.87 ID:FwyZ1Kiu0
>>144
路肩駐車してる乗用車のせいで真ん中に出ざるをえないんだよ
221名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:33:55.23 ID:+oSHikEx0
勘違いしてるやつが多いけど、自転車は車道が基本だぞ?側道じゃないぞ?車道ってのは白線の右側だからな
222名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:33:57.80 ID:H5xfmtEk0
これは殺人未遂だろ。
223名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:34:07.48 ID:al13tP6LP
頼むから、甲州街道でケータイ片手にチャリで車道を走らないで欲しい

それは轢き殺しても、ドライバーは責任が問われないようにして欲しい
224名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:34:26.38 ID:8I4JNzYX0
>>185
そりゃ、絶対数が違うんだから事故数が増えるのも当たり前だよな
事故率で言ったらどっちが上になるんだろうな?
225名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:34:33.06 ID:XM45nJjs0
幅寄せなんか毎日のようにやってるんだが
それとギリギリをクラクション鳴らしながら通過するとかなり驚くよ
イヤホンしたガキとかにはこれくらいしないとダメ
226名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:34:36.35 ID:Qs5trtfV0
自転車は、特に指定が無ければ60km/hが速度制限だぞ。 原付より速いとかもうね
227BMW笹川:2013/06/17(月) 12:34:41.34 ID:yp5P31k20
車があれば自転車なんて乗る必要ないじゃん
貧乏人は車も買えないの?
228名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:34:46.72 ID:F3oFR9ck0
http://item.rakuten.co.jp/trycycle/221831a-1/

こういうミラーつけなよ。
後ろから大型車両がきてないか、
路駐よけに無理がないかとか、ものすごく便利。

義務化されてもいい。
229名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:34:48.13 ID:gWN+LGzr0
>>48
とりあえずお前は免許を返納してこい
230名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:34:57.91 ID:AsU7HCtk0
車のってると二輪が邪魔で仕方ないが,
バイクに乗るとはば寄せて来るドライバーがウザったい
もう三輪車に乗るしかないかなと思ってる
231名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:35:02.93 ID:+lAQy6y90
>>146
むしろ、握り直しもできない奴が自転車乗るなよ・・・
手放しできない運転の方が危険って知っとけ。
ロードのハンドルがあの形なのは、握り直しで体勢変えるため。
基本姿勢で3パターン可能。

自転車の危険房ってのは、基本無知なのが痛い。
自転車の免許制度も必須よなぁ・・・
232名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:35:27.03 ID:me0LbT5n0
>>201
ヘッドホン・イアホンして直ぐ後ろに車いるのに気付かず道路を急に横断したり蛇行するキチガイとかな
>>1の県もおそらくこの件で注意→口論になった末の行動なんだろうね
233名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:35:35.84 ID:V/2zANmWO
>>177

でそいつが自転車のりはじめたら歩行者が危険

クズは何乗ってもクズ

どうにかならんものかなあ
234名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:35:45.19 ID:lDttyS0j0
今朝もギリギリをすごい加速する軽に脅された。
目の敵にされてる気がする。
俺が死ぬ日も近いな
235名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:35:46.72 ID:8Aldfj9c0
>>98
信号待ちの際にすり抜けてさっさと先に池、とは思うな自分も。
ハーレーのツナギ着て装備はご立派なのに片側二車線の右側に陣取って発進があまりにもヘタクソ
なライダーが居たことを経験したんでハーレー乗りのイメージ悪くなった。
236名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:35:51.76 ID:DEwesrFb0
>>213
四輪の左側タイヤと二輪は同じ位置を走れと教習所では教えている
30制限以下の道なら原付も同じラインということになる
237名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:36:00.82 ID:tZpYbH6S0
>>227
クルマ運転するには免許が要るって知ってます?
238名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:36:12.04 ID:27xJCeN40
自転車が多くなる時間は自動四輪の通行を規制した方がいい
「道路は四輪様の物だ」と勘違いしている四輪に灸を据えてやれ
239名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:36:12.31 ID:xHakqYnX0
自転車に限らず、ネットだろうとあいつ轢き殺すとか極端な事レスする奴は今すぐ免許証へし折れ
教習所で学ばなかったのか?短気な奴は運転に向かないって
240名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:36:16.82 ID:ss7VDpaw0
最低速度表示を増やせ、自転車は免許制度を導入せよ
241名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:36:16.29 ID:H7CYpEs40
なぜかバイクも叩かれてるので一言言わせてもらう
俺は原付二種で車線の真ん中を制限速度で堂々と走る
いくら車間が空いていたとしても
そうするとレクサスなどかの一部のDQNが躍起になってビタつけしてくる
俺はニヤニヤしながらそのまま走る
そして信号待ちの列でスルスルと前に出る
レクサス地団駄w
242名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:36:29.83 ID:iKPkCx0M0
幅寄せだけで十分危険行為
243名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:36:37.87 ID:2hFZOVaIO
なんで捕まえることできたの?
目撃者がナンバー覚えてたの?
幅寄せされて頭にきて自分で転んで通報じゃないの?
自動車と自転車に塗料付いてるの?
車に引っかけられて転んでナンバー見る暇あるかな。
244名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:36:41.70 ID:SEYFE4n10
罪に問われるだけでなく、自分の車にも傷がつく
何のためにこんなことするのか馬鹿の行動は理解できん
245名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:36:45.60 ID:SN+sb+N4O
>>230
トライク乗ってもメットつけなよ
246名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:36:45.95 ID:3Mb9V6gWT
>>218
左に寄せてウィンカーを点けて、これから左に曲がりますよって周りじゅうに大アピールして
左に曲がり始めた所に、突っ込んできて左側から左折の自動車を追い抜く自転車多すぎ。

はっきり言って、自転車に乗っている最中は頭空っぽのバカばかり
247名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:36:47.73 ID:ilj59s9JP
>>185
勘違いして火病るなよチャリンカス
自動車免許をとってから自転車なんぞには触れてすらいない

ママチャリでもロードバイクでも自己中な脳足りんが操る自転車は危険で害悪
248名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:36:49.60 ID:iPevhGoR0
>>171
キープレフトの意味、まちがってない?別に車線の左かわを走れって意味じゃないぜ。

センターラインのない道では左側はしれよ〜という程度だ。センターラインがあるのなら

普通に車線の真ん中を走ればいいのに。
249名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:37:16.99 ID:yltGyp050
基本歩道だが、歩行者/自転車の表示がある場所は そっちの歩道走ってください。
その際はゆっくり走ってね
250名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:37:20.92 ID:djMVwAq60
>>175
信号無視相手に2:8って。
状況がわからんからアレだが、車VS自転車だと0:10は無理にしても普通1:9じゃね?
251名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:37:22.53 ID:F5hbMTyK0
>>147

歩行者&自動車からしたら街中の無法状態なママチャリ系自転車も大概迷惑だが、郊外でのスポーツチャリダーも酷い。
運動&娯楽で乗ってるのに何故一時停止をあそこまで拒むかね。
停止からのゼロ発進が一番体力使うんだから、むしろ積極的に安全確認確保のために一時停止すべきだろ?
252名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:37:35.64 ID:24fgM/Rs0
>>163
確かにwww

未開人の思考パターンなら、

オレ車乗ってる
→アイツ乗ってない
→ぶつかったらオレ勝つ
→オレ偉い

って、感じ?
253名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:37:41.25 ID:h6Irl7sJT
俺も昔一度やられたことあるなぁ 白線のある路肩で白線をまたいではこなかったけど。
白線ギリギリまでこっち向かってきやがった
254名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:38:11.73 ID:OJhBVj6c0
車を脅しの道具に使った時点で免許の交付を永久に停止すればいいのに
適性検査がなされてないからこれからもこの手の確信犯はいなくならない
255名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:38:12.60 ID:fzDCG6Ud0
歩道に自転車通行可の標識があれば、できるだけそっち行ってほしい
わざわざ車道に来るな。あと、立派な歩道と何車線もある車道との間の白線の地帯は歩道じゃねーぞ
あそこ走る学生チャリも大概うざいし危ないから好かん
256名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:38:15.00 ID:X2RwDYq90
>>248
道路交通法第18条(左側寄り通行等)[1]
車両(トロリーバスを除く。)は、車両通行帯の設けられた道路を通行する場合を除き、
自動車及び原動機付自転車にあつては道路の左側に寄つて、
軽車両にあつては道路の左側端に寄つて、
それぞれ当該道路を通行しなければならない。(以下略)

この条項では、車両通行帯のない道路(中央線のみの片側1車線道路や、
一方通行の道路を含む)では、自転車を含む軽車両については
車道の左側端(路肩を除いた左端)を、
自動車・原動機付自転車は左寄り(左側端および中央付近を除いた部分)を
通行すべきことが規定されている。

勘違いだったか・・・
257名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:38:20.45 ID:vBHA8FiE0
都内や大都市圏なら車道削って自転車専用レーンを整備すれば
自家用車の使用が減って渋滞も減って環境に優しくて良いのに
まぁそんなにうまくいくはずないのはわかってるけどさ
258名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:38:20.51 ID:zFFwg5K40
>>246
それ気持ちわかります。
まあ一応そのために後方を何度も確認して、挙動の怪しい自転車が
いないかチェックしておくので、幸いにも轢いたことはないですが。
259名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:38:20.77 ID:Pz2RELVi0
幅寄せとか論外だが、バカなチャリンカーが多いのは事実なんだよな
T字路左折しようとしてウインカー出してる車の左をすり抜けて右折していくバカチャリ見た時はさっさと氏ねと思った

免許制とまでは言わないが、自転車買うときに何らか講習くらいは義務付けるべきだと思う
260名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:38:29.32 ID:UowVXFS/0
>>188
一般的な話でいえば、今は車道っ言わないと、
おまわりさんおーくれーてるぅーになるよ。
つか、そのくらいの法規把握してないのは問題。
この道路ではって質問なら、場合によっては「歩道はしってください」になることもある。

あと、逆走自転車の免罪符
「路側帯は逆走の定義がない」ってのは、
来年くらいから通用しなくなる。

車道の走行方向にあわせて順行するのが義務づけられる法律がこないだ通りましたので。
路側帯での交通ルールがやっとできたって形だな。
261名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:38:29.68 ID:YKY/5xGM0
>>244
バカの行動を理解しようとするのなら、自分もバカになるしかないぞ。
それが出来ないのなら、理解しようとすると疲れるだけだからやめておけ。
262名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:38:34.66 ID:MX0k2cbG0
>>190
ふーん
263名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:38:35.39 ID:Gji8+io10
車しか通れない道路が多すぎる
環境に配慮し、子供の安全を図るためにも自動車を減らすべき
その第一歩として自転車専用道路の設置を全国に義務付ける

車は一方通行で十分
天下の道のど真ん中を通るなんて何様だよコラ
264名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:38:45.75 ID:Qs5trtfV0
下手に左に寄って走ってると幅寄せしてきたり、無理やり抜き去ってくるから
二車線以上あるなら出来る限り真ん中走ったほうがいいぞ
265名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:38:50.64 ID:SVIXBNZD0
まぁ、自転車でも歩行者の横をスレスレで抜けていったりと

安全がなかなか担保されない昨今
困ったもんですなぁ
266名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:38:57.79 ID:/qfGRIea0
幅寄せはしたが、ぶつけた覚えはない
267名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:39:00.51 ID:+lAQy6y90
>>224
ママチャリ。
元々、ロードは事故率低い。
車道走ってるから、歩行者なんかとぶつかる危険が少ない。

そもそも、ロード乗る連中は平均的に自転車知識が高いから、安全点検をおろそかにしないしな。

真面目に、一番危険な自転車はママチャリだぜ。
268名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:39:14.08 ID:9StEA89NO
スレの流れ早杉wwwwwww
269名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:39:15.16 ID:zFFwg5K40
>>251
一時停止無視して撥ねられた時に多分、地面に激突するまでの間
「とまっておけばよかったなぁ」って考えてくれますよ、きっと。
270名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:39:16.00 ID:HqCx1Yto0
幅寄せの時点で道交法違反だろ、馬鹿じゃないのか?>1
271名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:39:21.19 ID:c06dFBnoP
チャリで車道走ってるやつってマジでDQN多いよ
2台に1台はキチガイ
272名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:39:30.57 ID:SN+sb+N4O
>>234
俺も先日T字右折する時後ろの軽が追い抜いて右折してったよ
馬鹿女死んでくれ
273名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:39:33.13 ID:oKZ2DX/fO
マジ基地ドライバーが多いスレだなw
単発なら釣りかも知れんが>>98とか本当に怖いわ。
274名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:39:46.62 ID:27COwYo40
>>246
自転車は歩道を走れだの、あとは交差点にある横断歩道にある「自転車通行帯」を通れだの、
左折ウインカーを出してる車のさらに左に突っ込むことを半ば義務付けするかのような状況が
何十年も続いてきたからな

そういう危険な行為をさせないようにするってのも、
「自転車は車の仲間です、車道を走りましょう」キャンペーンの目的の一つだ
275名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:40:05.87 ID:ROvXWp/0P
これから車道を自転車で走ってこようかな?



背中に「交通弱者」ってプリントされたTシャツを着て



.
276名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:40:06.90 ID:iPevhGoR0
>>190
それをいうなら四輪なんて買い免ばかりだろー。
277名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:40:14.90 ID:KsgoP64r0
>>241
停止線守れよ
278名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:40:18.34 ID:EDYrErfU0
キープレフトって車道左端の白線から30センチの位置を保って走行することじゃなかったっけ?
279名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:40:23.62 ID:1h+cBbu30
幅寄せしてきても
大丈夫なところ、つまり白線の上か、左側を走れば大丈夫じゃね?
280名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:40:27.46 ID:jTX4/asz0
方向指示機を出して速度を落として左折している所を
猛スピードで左から抜き去ろうとする自転車もいる

気付かない、もしくは遠いと判断していた所に
急に出て来るから轢いてほしいのかなと勘繰ってしまう
281名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:40:33.55 ID:t4Z/aHkN0
>小谷野信彦
パリーグの選手みたいな名前だなw
282名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:40:40.61 ID:yltGyp050
バイクですり抜けして信号前ねぇ
お前らの車傷つけてもいいならやるけど

ちゃんとバイク様のために真ん中大きく明けろよ?
283名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:40:41.27 ID:EzSvFGhX0
>>260 たいていそこは路側帯ではない
284名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:40:43.66 ID:6bRPzc1H0
警察庁は自転車を車道に追いやってこうした事故を推奨しているよね
起こるべきして起こった事故だ
285名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:40:46.14 ID:UowVXFS/0
>>267
そもそもから先は、同意しかねる。
ロードも酷いのは酷い上に、酷いのに速度だしてるから、
走る凶器になってる奴は一定数いる。

数の原理でママチャリが1番事故おきしてるのと、
ママチャリの乗り方がはちゃめちゃすぎるのは同意だけど。
286名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:40:49.70 ID:Zvj0Ce3h0
広い自転車道兼歩道があるところでも
ワザワザ車道走る馬鹿は自殺志願者だから

仮に事故っても自転車側の自己責任にするべき
287名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:41:03.00 ID:WPKcb4Qp0
ギリギリ(約30センチ)をクラクションを鳴らしながら
思いっきり加速して通過すると驚いてコケるやついるよ
これはお勧め
288名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:41:10.88 ID:5F58laqu0
チャリ乗りながらスマホいじってたろ
289名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:41:14.93 ID:8Aldfj9c0
>>167
カッコがチャラかろうがなんだろうが其の辺はあまり気にしないんじゃない?
問題にしてるのは白線はみ出してに堂々としてたり、一時停止無視などの違反行為してる
チャリであって、それにムカツクのが大半でしょう。
車運転しててチャリの銘柄なんて全く気にしてなかったわ。正直どうでもいい。
290名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:41:15.33 ID:xSJ59fD60
全く左寄りのやつはろくでもないやつばかりだ。
291名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:41:21.10 ID:VadKaXjn0
自転車道をもっと作って欲しいな
車の路駐スペースと化さないようにちゃんとポールも立てて
292名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:41:28.76 ID:GxFftuf70
チャリは邪魔だよなー

でも、幅寄せするにしてもぶつけちゃ駄目だろw
293名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:41:53.09 ID:FFGBuTbI0
新宿から、多摩地区まで自転車専用道路作ってくれ。頼む。
294名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:41:59.21 ID:2WU5s27H0
自転車はマジで邪魔
道交法が、できた当時と今では
チャリと車の比率が違う
今の時代にチャリが、車道とか無謀
チャリを車道走らせるならチャリもナンバー必須にして道交法違反は取締るべき
とりあえずルール違反のチャリが、多すぎ
逆走、無灯火、併走とか狂ってるレベルが、普通にいる
295名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:41:59.85 ID:Wbgcj/2UT
>>212
事情があって寄せなきゃならんのは問題にしてないよ
296名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:42:11.15 ID:u+LZegsGi
自動車にとって、一番邪魔なのは
前を走ってる自動車だけどなw
297名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:42:28.39 ID:OGdp1ZcsO
これは無罪だな
自転車キチガイを車道から放逐するため、幅寄せは政策的に奨励されるべき
298名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:42:31.70 ID:si/SgIC30
>>290
いっそグローバルスタンダードな右側通行にしたほうがいいかなw
299名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:42:31.78 ID:Qs5trtfV0
>>241
次の信号で前に出てきて左に幅寄せしてバイク通れなくしてくるよなw
停止線手前で左に幅寄せしてきたら、右から前にそー・・・っと抜いて先頭に行くぜ
300名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:42:34.99 ID:iPevhGoR0
>>213
…。

車線のない道路、つまりセンターラインのない道路では左側をはしりましょう…という
つまり、なんだ、左側通行を定めた条文だよね、それ。

どうも関西と関東でキープレフトの意味が違う気がする、今日この頃。
301名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:42:38.68 ID:k0Cmkf+K0
現実に則さない交通法規とそれを教えてる警察や教習所にも問題がある
いつまでもバカの壁を越えることはないだろうな
"危険だと承知してるのにルール守るのを優先させた"は間違い
マトモな試験出題はこれぐらいだろw
302名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:42:38.86 ID:GSucCEZa0
何かにむかついたんだろうけど、幅寄せしちゃいかんわな。
3031991:2013/06/17(月) 12:42:43.84 ID:W7pCE3+VO
近所にバイク自転車に幅寄せしてくる有名なDQNエスティマがいる
304名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:42:44.51 ID:QPKbLVcE0
チャリ専用車線作らなきゃね
305名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:42:47.15 ID:SN+sb+N4O
>>287
それ犯罪
306名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:42:55.34 ID:MLyqb4Ii0
>>256
なっ、片側2車線以上なら左端レーンの右側を走行しても合法だろ。
307名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:42:55.66 ID:ilj59s9JP
>>241
意図して他人に迷惑かけて悦に入るって気持ち悪い奴だな

わざわざ走行妨害しても何かおまえに利があるとは思えないし、
不必要にDQNをイラつかせるなんてトラブルの種蒔くだけじゃん
308名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:42:57.90 ID:xHakqYnX0
>>294
同じことを交通先進国のヨーロッパで主張してこい
309名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:43:03.56 ID:qjj1YYPd0
>>267
あ、やっぱりママチャリなのね
具体的な数字とかわかる?
どれだけ差があるか見てみたいんだが
310名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:43:05.31 ID:F3oFR9ck0
トンキンの車道狭すぎ。
あれは自転車に全然向いてない。
311名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:43:05.84 ID:zFFwg5K40
もう場所がないので、地下に自転車専用道を作るとか…は無理そうですねぇ
312名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:43:08.94 ID:SVIXBNZD0
>>260
法規もアバウトなら
実体も謎のエリア状態だしねぇ
313名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:43:13.56 ID:EzSvFGhX0
この車道に自転車帯作るならこのへんかな、とか言う辺を、普段走ってますよママチャリで
314名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:43:13.44 ID:HrgB7zm4O
わざわざ危険な車道を走らせるパチンコップが悪い
315名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:43:15.18 ID:6bRPzc1H0
この記事で腹を立てた運転免許保持者は
いずれ殺傷事故を起こして交通刑務所に入る予備軍
316名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:43:22.33 ID:OlwFQdJS0
二輪車は廃止でいいよ
まともな神経の人間は乗ってないし
317名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:43:23.18 ID:iKPkCx0M0
>>279
>>253みたいに白線の外を走っててもやられる。
318名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:43:26.04 ID:UowVXFS/0
>>283
現実の話?
…で、言うなら車道と逆に走してきた自転車が、
そこに来るまでに、一度として車道にはみ出なかったことなんてありえないから、
よく言う、線の中なら逆走ないしってのは詭弁でしかないよってことになる。現時点でも。
319名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:43:31.94 ID:RI0hJkOG0
>>291
二輪車専用レーンってのがあるとこあるけど、アレいいよな。
俺、自転車もバイクも車も乗るけど、実に安全で快適だと思った。

どれに乗っててもね。
320名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:43:34.19 ID:I65QzB9P0
東京ってなんでこんなに殺伐としてんの?w
321名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:43:47.24 ID:CyD2T6eG0
>>293
毎朝見てると確かに青梅街道には、あった方が良いかもなw
322名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:43:54.81 ID:iGvIzXhQ0
車乗ってる奴って凶器に乗ってるという事を忘れてる
323名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:43:59.46 ID:HqCx1Yto0
>>224
ママチャリの方が数も率も高いよ

買ってから一度も自分では点検せず整備するのに自転車屋にも行かず
ほったらかしでただ乗ってるだけ
チェーンが錆びようがワイヤーが伸びようがブレーキシューが磨り減ろうが気にしない

自転車にこそ車検精度が必要なんじゃないかと思う事は多々ある
324名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:44:07.96 ID:ROvXWp/0P
>>241

支持


.
325名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:44:11.99 ID:l7fHQbft0
>>250
車が2 自転車が8 但し入院費や治療代は保険屋と被害者の
示談で被害者が全部負うになったみたい
自転車の修理代2割のみ負担

で、車は前方不注意がどうしても事故を起こすとついて回る
信号無視の車に追突しても1:9は難しいな
0:10は自分が適正な場所に停車してた時に追突されるぐらいしか無理
止まってても場所が悪ければ3〜5ぐらいの過失負う場合もある
高速道路の出口や入り口だと停車の方が過失多くなるしな
326名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:44:24.28 ID:3Mb9V6gWT
>>286
広い自転車優先歩道と歩行者専用歩道があるところでも

車道側を走っている自転車 2割
歩行者専用歩道を走っている自転車 5割
自転車優先歩道を走っている自転車 2割

の現実w
どこまで自転車乗りってバカばかりなんだよw

数えてみたら、自転車乗りの 8割はバカって、どんだけ頭悪いんだよw
327名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:44:35.21 ID:Idbwf9WN0
まあ,普通に考えて殺人未遂だから,
実刑は免れられないだろうな。

この場合,お勤め先は
交通刑務所なの?
それとも,普通の刑務所?
328 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/17(月) 12:44:50.74 ID:1Qppwk/b0
a
329名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:45:07.49 ID:EzSvFGhX0
>>318 だって、そこ、外側線の外側のはなしでしょ。元々一方通行だよ
330名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:45:16.48 ID:3y2U19nK0
幅寄せしぶつけて半身不随の重傷を負わせたくなることはあっても、殺そうと思う気は無いので殺人未遂ではない
331名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:45:17.67 ID:gWN+LGzr0
>>225みたいなのは精神が幼稚なのか精神異常なのか
そろそろ免許更新時に精神鑑定とか導入した方がいいんじゃないか
332名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:45:25.08 ID:xHakqYnX0
ママチャリは安すぎるわ、せめて5万円くらいから売り出さないと。だから変な奴が増える。自転車乗ってても自動車乗ってても不快だ
333名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:45:25.86 ID:1bk4X9I90
>>1
まぁ、時速20kmを超えるスピードなら、通行可能であっても歩道は
走行すべきじゃないだろうね。

車側の理解が進む事を願うよ。
334名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:45:30.03 ID:YKY/5xGM0
自転車が車両扱いというのなら、取り締まりも車両並みに厳しくして欲しいよな。

見て見ぬふりをしている警察官多すぎ。

どうせなら、酒酔い運転の自転車も同じように取り締まって欲しいわ。
335名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:45:31.01 ID:5+lVRFzu0
>>14
> 教習所で教わるキープレフトを忠実に守った結果がこれよ

ちなみに、お前さんが理解しているキープレフトとは具体的にどういう内容だ?
336名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:45:31.89 ID:fg4WhxD10
都内では車は原付にかなわないってことを叩き込んでやる必要がある
337名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:45:57.99 ID:27COwYo40
>>310
なんで突然ベトナムの話をするのか知らんが
あーいった交通無法無秩序国みたいになりたくなければ
自動車優先の考え方はなるたけ早めに捨てなきゃならん
338名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:45:59.69 ID:69wDE2wfO
車も買えない貧乏人のバカチャリどもが
339名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:46:09.57 ID:iPevhGoR0
>>227
あたりまえじゃんか。
地方じゃ、クルマなんかもったら生活保護すらもらえなくなるんだぜ。
生活保護貰いながら外車にのれるような夢のような生活は、都会のごく一部だけ。
340名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:46:13.91 ID:VadKaXjn0
原付ならともかく100cc超なら流れに乗れるし道路の真ん中走ってもいいだろ
下手に端っこ寄ってて、後ろの車が無理やり抜こうとしても危ないし
341名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:46:17.78 ID:GxFftuf70
>>320
人が多すぎなんだよ・・
342名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:46:18.94 ID:zFFwg5K40
>>334
反則金がなくていきなり罰金なのが結局、取り締まりの二の足を
踏ませているようですね。
何か新しく設置することはできないかと思うのですが。
343名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:46:27.52 ID:c59UoUQA0
オレは自転車通勤しているが、
離隔を十分にとらない車で、
相手が「タクシー」や商業車で連絡先が判る場合、
必ず電話して文句言ってやる。

今後も続けるからそのつもりで、、、

自転車に悪いのがいるもの確か、
特にカッコつけてる奴ね。
あいつらだいたい規則守らない。
344名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:46:29.40 ID:EzSvFGhX0
幅寄せしてから巻き込みを見るドライバーは怖い
345名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:46:33.66 ID:Zvj0Ce3h0
>>326
だよね
わざわざ車道走る自転車海苔は躁鬱のメンヘラが多いんだと思う
346名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:46:36.71 ID:5rs0VGBCP
速度出ないから危険なキープレフトをせざるを得ないチャリは可哀想だねえ
俺はバイクのときはいつもセンターライン際をかっ飛ばしてるわ
キープレフトに比べて安全快適すぎるw
347名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:46:46.07 ID:Sowlc/Tx0
おもっくそ車体に10円傷つけてやればよかった
348名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:46:49.33 ID:HqCx1Yto0
>>280
最近ウインカー出すの遅い車多いよ
曲がり始めてからウインカー出されても意味ないんだってば(´・ω・`)

せめて5m前からは出してれば行動予測が立てやすいんだが。
349名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:47:00.17 ID:X2RwDYq90
>>300
んにゃ違うよ
書いてあるジャン
中央線のみの片側1車線道も含まれるって、センターラインの事ね
つまり追い抜き車線を走行するときは、適応用外ですよって話
350名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:47:06.90 ID:UowVXFS/0
>>329
んにゃ、線の中の話。
今までは、そこに順走も逆走もないって状態だったのが、
こんどから、そこも車道と同じ方向に走らないと、明確に逆走になり、
とうぜん交通法規違反になるって法律が通った。
施行は、たぶん来年ぐらいから。

線の外(車道をさしてるんだよね?)なら、
今でも逆送違反。
351名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:47:13.62 ID:y66NFRzX0
>>286
それは「自転車歩行者道」であくまで歩道だ。
「自転車専用道」でないかぎり自転車が走るのは「車道」
とっとと免許返してこい。
352名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:47:14.40 ID:ZEXka9/DP BE:2518278757-2BP(1)
ババアが左車線の真ん中を我が物顔でチンタラ走ってたからギリギリまで寄せて
アリーナホーン鳴らしっぱにしてやったら 激おこプンプンしててワロタ
353名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:47:19.23 ID:k0Cmkf+K0
自転車も乗れない豚野郎にだけはなりたくない罠w
354名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:47:20.28 ID:2WU5s27H0
>>308
どこが交通先進国?
そして、日本人がなぜヨーロッパで交通ルールを唱える必要がある?
ついでにチャリのルール違反の問題とヨーロッパの因果関係は?

頭が悪いんだろうからそういう考えになるんだろうなwww
355名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:47:20.67 ID:VadKaXjn0
>>336
都内の原付なんて白バイに鴨にされてるあわれな存在じゃない
356名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:47:28.62 ID:WPKcb4Qp0
>>305
ぶつけてないから犯罪じゃないよ
ぶつけたことはない
こかした事は何度かあるが
危険なんだと教育してやってるだけ
357名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:47:29.61 ID:F3oFR9ck0
>>329
実は、白線より外のエリアは、歩道が併設されてるときは一方通行だけど
歩道がないところのは順走逆走どっちでもokなんよね。
358名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:47:36.86 ID:CyD2T6eG0
>>320
都内での移動は、1分単位で計算されてる
時刻表とか見ると良く分かる
359名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:47:37.00 ID:al13tP6LP
>>343
本当にタクシーや商用車はひどいのが多い
発進でもウインカー出さないのは当たり前
360名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:47:39.47 ID:6fVDybmaP
>>250
今はデカイ方が悪いじゃないよ
361名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:47:56.22 ID:f3gmMep30
チャリにやるなよ.
嫌がらせするなら,
迷惑以外の何物でもない原付だけにしとけ
362名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:48:04.92 ID:ilj59s9JP
>>299
そんでまた直ぐに抜かれるんだよな

他人をイラつかせたい、他人を邪魔したい、
そんな目的でも無い限り何の生産性もない行為だよ
そういう動作をする奴は間違いなく性悪なアホ
363名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:48:18.54 ID:meb3b8gl0
殺人未遂だろ
364名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:48:23.24 ID:OGdp1ZcsO
幅寄せのやり方が下手過ぎる
当たるか当たらないかのギリギリで素早く通過し、当てたら負け
向こうがバランス崩してぶつかってきても負け
相手を動揺させ、通過後に脚をつかすか転倒させたら勝ちだが事故らせたら負け
365名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:48:38.85 ID:ur9qrilR0
もうずっと前だけど国道158号を松本に下ってるところで
タクシーが前に出てから左に寄せてブレーキかけやがった
366名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:48:39.89 ID:5+lVRFzu0
>>319
駐車してる車や看板や荷物置いてるバカな店とかなければなあ…。
367名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:48:49.92 ID:EBVvc8x80
>>28
俺はあんたの言ってる事はわかるし、車道は走らないで歩道をゆっくり走る

しかしね、法律を尊守する傾向の強い人達、特に中年以上の人なんかは
強迫観念的に自転車は車道を走らなければって思い込んでよろよろ走る老人も多い
その理由が、警察とマスコミの広報の仕方だ
http://www.npa.go.jp/koutsuu/kikaku/bicycle/index.htm
このHPのように原則車道とか強調されると、車道走行をまず第一に考える

自転車走行はまず安全第一と教えるべきだ、
歩道を走るときは歩行者の安全確保のため最徐行、スレ違う時は停止か降りる
スピード出せて自信のある人は車道をどうぞ
このように整理して広報し直すべきだと思うね
368名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:49:03.77 ID:Zvj0Ce3h0
車道走るのは自殺志願か当たり屋自転車として認定

自ら敢えて危険な方選んでる時点でね
法改正すべき寧ろ車のドライバーが被害者だ。
369名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:49:05.06 ID:5rs0VGBCP
都市部の路上では原二スクが最強
370名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:49:17.22 ID:UowVXFS/0
>>356
危険運転で犯罪。
まあ、これは、証拠ないだろ?とか曖昧ゾーンだとか逃げてもかまわないけど、
「クラクションならしながら」→100%法規違反。
371名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:49:29.73 ID:552uwvQx0
近所に住んでるが、この辺の道幅は広い。
自転車で移動した方が気持ちが良いので車道を走ることが多い。
足立ナンバーや千葉埼玉以北の皆さんに幅寄せされることが多い。
都心の運転に不慣れで自転車と共存することを知らないんだと思う。
こういうことが民度かなと思う。
372名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:49:34.20 ID:6Rv/ysToO
車に乗って人が変わるタイプなんだろうな
373名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:49:41.97 ID:5oKhXA83O
道交法を「チャリは車道を走れ」と改正したんじゃなかった?
どうすんのさ。
374名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:49:50.91 ID:zNIv8jBb0
よく2週間の怪我で済んだな
375名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:49:53.53 ID:1h+cBbu30
東京都文京区白山

これは車はしょうがないだろ
376名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:50:18.10 ID:k/G3i/BX0
>>293
いや無理。
多摩地区から都心へは自動車すら道が足りてないんだから。
多摩地区は陸の孤島。
元はと言えば美濃部が泥水かぶるの逃げまくったから。
おかしな都知事選ぶとその後何十年も都市計画が延滞する。
377名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:50:53.55 ID:Ern4CwOs0
飛行機でさえこれだけ寄せてもぶつからないというのに
まったく最近のドライバーは…
http://i.imgur.com/NT5Q414.jpg
378名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:50:54.07 ID:UowVXFS/0
>>373
どうもこうも、そのままで良いと思うよ。
チャリは車道を走れ、ひろげて、チャリは車道の左側を走れは、
別に、左折車両の左側にはいれって指示じゃないし。
379名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:51:07.22 ID:xHakqYnX0
違法な路上駐車を厳罰化しないと自転車用のレーンも意味がなくなるな。法で認められた路上駐車以外はすぐさまレッカー移動させろ
380名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:51:15.15 ID:zFFwg5K40
>>348
それに関しては俺も、そんなにウィンカー出すのが嫌なら
車に乗るなと思いますね。
自分のためでなく周りに周知するためにウィンカーはある、
というのを忘れてるドライバーが多すぎます
381名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:51:19.47 ID:iPevhGoR0
>>289
軽車両も車道走るのだから、白線の外を堂々とはしっても良いんだよ?
一時停止無視はもちろんだめだけど、チャリは白線の外をはしるな、は酷いよ。
382名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:51:39.18 ID:EzSvFGhX0
>>357 歩道が併設されないところが、多分、路側帯の定義。歩道が併設された路側帯はありえないのではないだろうかその考え方から。
良く分からないのは、反対側車線に歩道がある場合の、外側線の外側
383名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:51:49.51 ID:IWTjWSEuO
逆ならあった。
自分が運転してる車の側面に、高校生の自転車が寄ってきてぶつかった。
384名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:51:50.84 ID:69wDE2wfO
>>343
DQNクレーマー乙
385名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:51:51.17 ID:c4FQjW93O
>>372
そういう人いるよね。車の運転は本性でるからね。
386名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:51:57.23 ID:6bRPzc1H0
自覚あるかはしらんが自転車乗りは車道で命がけで走っている
自動車に乗っている側が自転車と衝突しても死傷する確立はきわめて低いw

車は便利だろ?
雨の日も大量の買い物も長距離旅行も便利だよな?
でもな一瞬で殺傷兵器にすぐ変わるんだよ
人殺しになる覚悟のない奴は運転免許を返上しろ


せめて怒りっぽい乱暴かつあおる運転をする奴は運転免許永久剥奪にしろ
あと警察庁幹部全員は危険な市道を毎日走って
危険を自覚したならば車道推奨をさっさととりさげていただきたい
387名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:52:18.67 ID:tXgDjGPP0
>356
運転するな
というか外に出んな
388名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:52:38.69 ID:5rs0VGBCP
>>372
幅寄せとか煽り運転してくるヤツなんて車の外観からしてDQN仕様か商用車が大半
運転席を覗いて見てもいかにもなDQNかキモヲタ走り屋が9割
389名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:52:46.55 ID:5+lVRFzu0
>>349
> 中央線のみの片側1車線道も含まれるって、センターラインの事ね
> つまり追い抜き車線を走行するときは、適応用外ですよって話

片側1車線とか2車線とか、そういう風に考えるから判らなくなる。
車両通行帯とは何かをきちんと捉えていれば迷う話ではない。
390名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:52:46.37 ID:HqCx1Yto0
>>326
広くても歩道は歩道なので段差は多いし、側道があると手前で一時停止もせずに
歩道を塞いでから車道をうかがうバカも多いし、車道の方が安全な場合が多い。
391名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:52:54.98 ID:7f09GaYi0
23区内は業務車両以外通行禁止にすれば良いんだよ
392名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:53:01.19 ID:4JDmzVuJ0
制限速度守って欲しいな。そうすれば自転車と自動車も
もうちょっとイイ関係になりそうなんだが40q制限でも
60q当たり前、下手したら80km出す車とか怖いわ。
393名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:53:13.57 ID:WPKcb4Qp0
>>370
危険な行為をしてるのはチャリの方なんだから、
危険を伝える為にクラクションを鳴らすのは違反ではない
お前免許持ってないだろ?車買えない貧乏人か
394名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:53:16.36 ID:XJhGNaR60
※356
幅寄せやクラクションの時点で犯罪なんで
転倒の原因がそれに起因すると判断される事請け合い
とりあえずお前はクズ
395名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:53:20.15 ID:Z7DLQhv50
白山なんっても路地はせまいものな
396名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:53:31.77 ID:zXD95JtZ0
こういう馬鹿は(ここにいる車馬鹿も同様だが)周りにいる車も邪魔だと常々思ってるんだわ
車乗ると何か自分が偉くなったと思う勘違い(特に見下し対象となりがちな自転車)もいい加減時代錯誤だからとっとと治すなり車乗るのやめるのなり
すればいい
車ばっかり乗ってると醜い人間に成り果てる
397名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:53:44.61 ID:P9LjJpg/0
車が自転車にいやがらせして殴られたって話はあまり聞かないな。
自転車は車と違ってちゃんと相手が見えるからいやがらせするほうもやばそうな
やつは避けてやってるんだろうな。
だけど、どこかの地方都市のヤクザの親分は見た目ごくふつうのオッサンで
自転車であちこち行くのが好きだから、知らないやつが車乗ってからんでとんでもない目に
あったということもあるらしい。
398名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:53:48.77 ID:dlP9zVv40
うーんこれは無罪かなー
399名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:54:06.40 ID:k0Cmkf+K0
さっさと車道狭くしてチャリゾーン作れよ
全部後手後手じゃねーかアホ官僚
デカいクルマが走れなくても構わん
緊急自動車だけゾーン走行許せばオーケー
さっさと作れ
1人しか乗らないのに3ナンバーとか邪魔なんだよクズ
400名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:54:10.66 ID:xHakqYnX0
>>393
同じことお巡りさんに言えるのか?
401名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:54:13.85 ID:9bGbtcrL0
>>17
え?
402名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:54:33.41 ID:1h+cBbu30
だいたい車道走るのに関係した税金、ガソリン税、重量税云々を
払っていない自転車がすいすい車道を走るのはおかしいだろ
車のりのおかげで車道は整備されてるんだから大人しくしなさい
403名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:54:39.77 ID:ilj59s9JP
>>368
スマホ弄りながら逆走してくる自転車を見ると、
こいつは生きているだけであらゆるシーンで他人に迷惑をかけるゴミ野郎だな、
と思えて仕方がない

リア厨くらいまでならクソガキで済むけど、
それ以上でヤル奴は生きていてはいけない人物
404名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:54:41.74 ID:iPevhGoR0
>>320
地方から出てきた人=自転車乗れる
都内の人=自転車乗れない

という対立軸もあるかも。経験上、八王子市民は自転車乗れる奴おおいけど、
本当の都内民は大体自転車のれなかった。転校生五人中4人も乗れなかったぞ。
405名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:54:41.96 ID:L/KmAG100
幅寄せを認めた時点で殺人未遂だろ
ひき逃げしてるし

免許取り上げろよ、こんな危険人物
406名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:54:44.24 ID:KoAqs3cT0
さよなら会社員
407名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:55:02.48 ID:oxDNywa60
人を○したい時は車で轢き○せば殺人罪ではなく道交法違反で裁かれるわけか
408名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:55:09.70 ID:HqCx1Yto0
>>356
緊急避難以外の意味のないクラクションも違反だし
30cmのそばを速度をだして追い抜くのも違反

ましてや驚かそうとしてるその精神性が違反
人殺し剃る前にさっさと免許返上してきたほうがいいぞ
409名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:55:17.52 ID:l/U8T6QZ0
>>1
変なやつが山盛り湧いているが、

自動車で『故意』に自転車に幅寄せしてぶつけて
怪我、または殺しても良い正当な理由なんてどこにもない。
410名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:55:18.52 ID:dlP9zVv40
>>397
うーんその情報はどうでもいいなー
411名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:55:32.08 ID:UowVXFS/0
>>382
それは路肩というんでないかい?
路肩なら、あなたの言うとかり、今も車道と同じ扱いだよ。(逆送違反とられる)
4輪車が新入禁止なだけで。
412名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:55:43.95 ID:mQzhXlJ8O
>>371
チャリのマナーは田舎より都心部の方があからさまに酷いからな。
共存と言うより「弱者」という立場を盾に、やりたい放題なんだよな。
413名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:55:53.07 ID:Zvj0Ce3h0
>>373
矛盾なんだよね
自転車のマナーモラルが酷いから歩行者守るために
それと
警察全然取締してないし自転車のスマホとかヘッドホン
酷いもんだ自転車は
414名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:56:05.27 ID:INoqQMta0
>>57
禁固とかなら申し出るんだろうけど、軽犯罪や罰金刑くらいなら書かないらしいよ。
まあ、一応、履歴書送られてきたら、ネットで名前検索はするけどさ
415名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:56:33.02 ID:pYIdY7Rr0
四輪運転している奴って、なんでああ、運転中人間が粗暴になるのだろう。

不思議でしょうが無いわ。
416名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:56:40.34 ID:TtFtTOVT0
歩行者>自転車>二輪>自動車

この不等号を逆にすべきだよ
どう考えても自動車が優先されるべき
417名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:56:51.76 ID:WPKcb4Qp0
>>394
お前アホ
幅寄せじゃなくてギリギリを通過って言ってんだろ
バカじゃね?
お前の横もギリギリで通過してやろうか?w
418名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:56:52.62 ID:emhW14LwO
気持ちは分からんでもない
でもやったら犯罪
419名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:57:05.02 ID:c4FQjW93O
>>356
あからさまな犯罪だから。オマエ教育してるとか言える立場の人間じゃねえから。勘違いすんなよオッサン。
420名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:57:19.72 ID:UowVXFS/0
>>415
どんなひ弱な人間でも、車を装備すると凶悪な凶器になってることに、
気がついてない人間が一定数いるだけかと。
421名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:57:28.58 ID:B0skqS2A0
>>287
クズすぎる・・・・
422名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:57:33.81 ID:Dgmib5zT0
これ罪重いぜー一発免取やなー
欠格期間も3年ぐらい行くぜー
アホな親父や、道路は車やバイク
の独占できる所では無いぞー。
423名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:57:46.14 ID:EzSvFGhX0
>>411 路肩と(路側帯でない)外側線の外側の違いが良く分からない。根拠が分散してるっぽくてその辺クリアじゃない
424名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:57:46.59 ID:VZl5+tRg0
こんなのよくある
幅寄せだけじゃなくわざとギリギリを猛スピードで抜けて行ったり
クラクション鳴らしっぱなしで後ろ追いかけてきたりとか日常茶飯事
1日走ってりゃ数回は嫌がらせされるのが当たり前
425名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:57:53.62 ID:EMbiMGSNP
自転車も道路の真ん中を走れば良いです
426名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:57:55.12 ID:k7vgJaqB0
> 幅寄せはしたが、ぶつけた覚えはない

言い訳なのか犯行自供なのかよく分からんセリフだ
427名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:58:11.15 ID:6z4qSEJyO
こう言うのをみると車道を走るのは怖くなるんだよな。
歩道を爆走してるバカチャリ(ババアと中高生のガキ)は絶対に車道を走らないんだよな。
あいつらが一番迷惑。
チャリで車道を走ってて信号無視するバカも死んでほしい。
428名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:58:19.67 ID:HqCx1Yto0
>>380
ウインカー出さないと見つかったら捕まるから、くらいの意識のヤツが多すぎるんだよなぁ

あと左曲がるのに一回右にふるバカ運転も多い
左曲がるなら左によせてから徐行で曲がれって習ってる筈なのにな
429名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:58:22.79 ID:dlP9zVv40
>>404
へー都内って言ってもほとんどの住人がビル街を避けて普通の住宅街に住んでるのに
自転車も乗れないなんて不思議だねー
430名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:58:23.66 ID:5rs0VGBCP
>>416
東南アジアとか行くとそんな感じだから移住すると良い。
渋滞してるとイライラしてるのかしらんが後ろの車がバンパーぶつけてきたりするけどなw
431名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:58:26.27 ID:UowVXFS/0
>>417
うん、ぎりぎりで通過することも、クラクションならすことも犯罪だから。
君が知らないだけ。

嘘だと思うなら、白バイの前でやってごらんよ。
432名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:58:39.07 ID:htGitJaJ0
トンキンでは自転車を見つけたらとりあえずぶつけるのがマナーなんだろ
433名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:59:06.07 ID:Zvj0Ce3h0
>>396
わざわざ自転車道が有る場合と言ってるだろ
そういう基地外自転車は当たり屋として認定
434名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:59:10.99 ID:S59mrmupO
もう免許剥奪でいいよ。
民度がそんなに高くない連中にも免許交付し過ぎ。
ある程度の教養・常識のある人にだけ交付しろ。
半分程度でいい。
435名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:59:15.31 ID:ilj59s9JP
>>400
普通に言えるでしょ

チャリンカスの無謀運転を危険と判断したから警笛を鳴らした、で済む話
クラクションはそういうシーンで使用する為の装置なんだよ?

わざわざ鳴らして危険を知らせてやるなんてお人好しなドライバーは少ないだけ
436名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:59:25.13 ID:P9LjJpg/0
>>417
豚野郎
437名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:59:29.89 ID:tXgDjGPP0
>417
ギリギリの時点でアウトですが?
438名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:59:33.44 ID:1h+cBbu30
この道路みておなじこといえんの?http://goo.gl/maps/cPr9Z

追い越しのための車線はみ出し禁止
路側帯なし
30キロでとろとろはしてってたら幅寄せっぽいのするしかないだろ
439名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:59:38.74 ID:KD3uLB+V0
中国だと歩行者が横断歩道渡ってても減速どころかむしろ加速してくる
ある意味平等なのかもしれん
440名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 12:59:56.09 ID:k0Cmkf+K0
>>415
運転すればわかるよ
ルール厨とバカと無法者が混在してるから
基準が曖昧で精神的に疲れる
他人を気にせず自分の事だけに集中する精神力がないと運転は無理
441名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:00:02.30 ID:UowVXFS/0
>>423
というか、外側線とか、外側とか使うからわかんなくなるんだと思う。
要は、段差が明確にある歩道以外は、車道と同じ方向に走らないと明確に逆走になるよ(来年から)って話。
442名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:00:07.43 ID:de40T/p90
>>343
俺は東京で一度アメリカ人風の自転車があまりにも道路の真ん中走ってて邪魔だから幅寄せした

今までやったことなかったけど
あまりにも酷かったから日本の道路は自転車と自動車は同格ではない
自転車は自動車の邪魔にならんように走れというようにな

それにしても東京のチャリとバイクのマナーは酷すぎる
一度対向車が車の横に体当たりして
そのまま逃げて行った奴見てるし
バイクはバイクで平気で車と車の間抜けてくしな
あれ運転手がドア開けたら大怪我するぞ間違いなく
443名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:00:07.92 ID:Z7DLQhv50
>>404
おまわりに自転車乗れないのはいないかもしれないけど
裁判官にはいるかもしれないなあ
444名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:00:13.50 ID:y66NFRzX0
>>373
あほう。
もともと車道走行だけど、例外的に自転車走行不可の歩道を走れる条件を明確にしたのが19年の改正だ。
445名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:00:29.33 ID:KoAqs3cT0
>>438
アタマ大丈夫か?
446名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:00:29.53 ID:WPKcb4Qp0
>>408
人様に迷惑掛けるチャリの乗り方してるやつに言われたくないわ
っていうか、そんなやつはいつか車に巻き込まれて死ぬよ
一瞬心臓が止まりそうになるくらい驚いて反省しろ
俺はこの楽しみを辞める気はない
447名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:00:37.21 ID:lpOkkCdp0
キチガイに自動車じゃねぇか
小心者ほど自動車や刃物を持つと自分がデカくなったと勘違いする
故意に幅寄せするという考えを普通自動車を運転手する人間は持たない
事故の可能性から自転車から離れたり慎重になるけど
幅寄せが故意の時点で殺人衝動でもあるのかね、少なくとも危険運転致死傷罪未遂事案だろ
448名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:01:00.39 ID:TOJ+7aGyO
タイヤ付いてるから車扱いって言うけどさ、自転車じゃ時速50キロなんて出ないし
そもそも免許要らないから道路標識も正しく知らない
そんな自転車で良ければ車道走るよ、ちゃんと真ん中でね
449名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:01:03.80 ID:6fVDybmaP
>>189
下手糞な奴は車幅感覚わからなくて
右を極端に開けたがるから危ないよな
450名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:01:08.52 ID:Re5NJp2l0
>>417
こういうクズが車運転してるのかと思うとゾッとするわ
451名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:01:14.95 ID:Zvj0Ce3h0
>>431
クラクション程度で取り締まらないよw

それよりチャリのスマホとかヘッドホンとか
の方が危険
452名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:01:20.62 ID:csu1hzFn0
こういう幅寄せってぶっちゃけ殺人未遂でいいんじゃないの?
453名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:01:21.43 ID:6DUtBaEX0
裁判所がこいつに10年間の自転車通勤命令だな
454名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:01:32.20 ID:dlP9zVv40
>>438
そのまま拡大したらトラックの霊みたいなのが、道路に念写されてるんだけど
455名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:01:32.86 ID:+j7Jxoxw0
>>438
車間を極端に詰めるのは幅寄せとは言わんだろ
456名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:01:34.21 ID:UowVXFS/0
>>438
30キロでとろとろついてけよ。
抜きたいなら、二車線になるか、白線になってから抜け。
馬鹿なんじゃないの?
457名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:01:42.51 ID:ROvXWp/0P
チャリに文句があるなら直接言えやオラ



怖いのか?



.
458名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:02:01.15 ID:hMJR8RIt0
都会で歩道に人がわんさかいるような道路以外でも車道を走ってるのは爺婆かどうみても冴えないキモメンだけだよな
459名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:02:05.29 ID:al13tP6LP
チャリは車道走るなら、ちゃんと後ろを確認しろ

車はとにかく路駐をやめろ

これでかなり改善されると思う
チャリはとにかく後ろも見ないで走るな
後ろからより速い速度で走るのが来ることをちゃんと自覚しろ
460名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:02:11.01 ID:MdwsZaFa0
>>442
おまわりさんコイツです!
461名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:02:12.82 ID:pYIdY7Rr0
四輪に乗る奴って、自転車だけじゃなく、車同士でもやってるよな。
幅寄せしたり煽り運転したり。

ハンドル握ると気狂いみたいになる奴が多すぎるわ。
462名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:02:19.21 ID:psVo/TERO
チャリの邪魔さかげんは酷いもんだからな。
後ろも見ないで進路変更してくるアホばかりだし
自転車通行可なのに歩道に戻らないで渋滞つくるし
挙げ句には信号無視や逆走までしてくるし。

ちゃんと取り締まらないから基地害がのさばるんだよ。
463名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:02:23.44 ID:c59UoUQA0
>>417

おいキチガイ!

ギリギリ追い越しは違反だボケ!!!
464名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:02:28.93 ID:3XQ+8GxNO
車「自転車邪魔!車道走るな」
歩行者「自転車邪魔!歩道走るな」
自転車「広い路側帯作れ」
国「自転車は車道走りなさい」
465名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:02:35.13 ID:EzSvFGhX0
>>441 自分の理解では、路肩も外側線の外側も、車道の一部なのだから、元々一方通行。

それに対して、歩道と等価である路側帯と、歩道の中に設置させた自転車通行帯は、
現在双方向だか、今後自動車と同じ一方通行になりそうだ、という状況把握。
466名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:02:38.98 ID:xHakqYnX0
>>435
スマホ持ちながら走ってたり、逆走したり、蛇行してくる自転車はマジで危ないからクラクション鳴らしてもいい。実際俺も鳴らすことがある
でも、車道外側線付近を安定して走っている自転車に鳴らすのは道交法違反だ
467名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:02:48.34 ID:CPZ85l9y0
まじめに走っていたのは路上教習中だけだったな
468名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:02:50.92 ID:EBVvc8x80
>>356
こういうことしてるんですけど、違法じゃないですよねーって警察に相談してこい
顔に交通教則本叩き付けられるわ
469名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:02:58.24 ID:UowVXFS/0
>>446
キチガイ乙。

ただ、違法です。
そこは事実だからひっくりかえらない。

つまり、いずれ捕まる。
寿命が来るのが先か、捕まるのが先か、どっちかね?
470名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:03:13.53 ID:u5XRhD+30
471名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:03:15.15 ID:k6S0rLR/0
これ、どんなタイミングなのかね

自転車が追い抜こうとしてるのか
自転車が走ってるとこに寄せに行ったのか
それとも前に居る自転車に追いついて寄せたのか
472名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:03:17.61 ID:k0Cmkf+K0
おまえ等に良いこと教えてやる

バカな自転車乗りと対決したがるのはバカな運転手

参考になるだろ?
473名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:03:26.73 ID:WdUlOblK0
この間、右折車線で対向車待ちしてる自転車いたけど
左抜けるとき怖かったな。
474名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:03:38.42 ID:ilj59s9JP
>>431
警笛に関して言えば完全におまえの勘違いだよ
クラクションを鳴らす=悪い事と洗脳されちゃってるんだね

これを機に勉強するか免許とれば?
おまえがこの先の人生で何度も同じ恥をかかないように願うよ
475名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:03:39.47 ID:+/dj58eW0
>>22
怪我するのは二輪の側だけだからな。
自動車の中の人は無傷。バイクは重症or重体。
476名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:03:41.99 ID:552uwvQx0
>>412
まあ確かに弱者面して甘えている点はあるよね。
でも都内の移動は車より自転車の方が速いし有用なんだよ。
道交法上自転車は原則車道なんだからお互いルールを守れば良いと思う。
荒っぽい車は強者面して幅寄せしてくるので嫌だ。
弱い犬ほど良く吠えると同じで都内の運転が怖いんだろうなと思う。
477名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:03:42.32 ID:Nw7ZnX1B0
>>438
軽車両は追い越してもいいんだよ。無免?
478名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:03:43.48 ID:Zvj0Ce3h0
自転車道がある場合は車道走行は違反にすべき
”当たり屋”または”自殺志願者”とすべき
479名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:03:47.71 ID:WPKcb4Qp0
>>419
なんていう犯罪だよw
感情論で法律語るな迷惑な自転車乗りめ
俺は大型だからクラクションも爆音だしこえーぞw
お前の横もいつかギリギリで通過してやっからw
480名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:03:57.18 ID:7juirm4y0
気持ちはわかる
481名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:03:59.29 ID:f+Epp/T30
殺されたくなければチャリは車道走るな
482名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:04:01.91 ID:UowVXFS/0
>>451
取り締まるとかそうでなく、交通違反かどうかって話。

そんなことより〜て発言は、内容は理解するしその通りだと思うが、
レスとして適切じゃない。
わざと幅寄せとか車が一方的に悪いように書いてあるけどな
チャリが真ん中走ってたかもしれないし
484名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:04:38.88 ID:yf+O9tkx0
チャリの分際で車道に出てくるのが悪い
道交法がどうのこうののツッコミはいらないよ、知った上で言ってるから
485名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:04:47.52 ID:CyD2T6eG0
青梅街道でいつも同じ人かも知れんが車道を逆走してるバカ女の自転車を見る
486名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:04:58.94 ID:IiDhqL2x0
自転車に故意に幅寄せした時点で悪質な危険運転だろ。
487名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:05:11.09 ID:gZtKuV4V0
いろいろ意見があるところ見ると、みんなチャリには苦労してるんだな。。
488名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:05:11.08 ID:fl4xFX770
車という強い装備に身を包んだら強気になるキチガイ多いよな
幅寄せとか自分が前科持ちになるだけなのに
何を考えてんだろ
489名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:05:20.23 ID:dlP9zVv40
>>470
車道せまくて歩道がらがらなのに
何で歩道走らないんだろう。
すごく迷惑だね。
490名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:05:24.84 ID:A11JoeeR0
良くはないけど気持ちは分かるね。車道を走る自転車は確かに邪魔
ていうか自転車はやっぱ歩道だと思うんだよね。
車道はバイクが走っているからね。バイクがなければ別に構わないけど
実際はバイクが走っているから。バイク、車と自転車のスピード差ありすぎるし。
やっぱ歩道で歩行者と自転車で気をつけて使うしかないよ。
491名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:05:26.43 ID:HqCx1Yto0
>>417
自転車の追い越しは1m以上距離を取れって教習所で習うはずだぞ
学科からやり直したほうがいいんじゃyないの?w
492名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:05:41.69 ID:UowVXFS/0
>>465
そうそう、その認識であってるかと。
ただ、なりそうだ、ではなくて、なる。
法律自体はもう通ったから、施行待ちだよ。
年初か来年度からかねぇ?
493名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:05:49.86 ID:B0skqS2A0
>>446
いや、やばいのはお前の思考だと思うんだがw
相手がコケてケガすれば、悪いのはお前になるんだぜ
ほとんどの場合過失は、車>>チャリだぞ
494名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:05:56.66 ID:Suphd0NJ0
この男、橋下と共通点あるな
わざわざ、慰安婦発言して国益をそこなったあの橋下だよ
495名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:05:58.07 ID:3H/TFfc7O
>>417
あれ?
これって犯罪予告じゃねーの?
496名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:06:06.05 ID:pyD1i8aM0
片側1車線の空いてる道路で
車線のど真ん中を延々と30キロ程度で走行する
原チャリなんかだと
轢き殺しちゃおうかな〜♪
とは思う
497名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:06:24.37 ID:xHakqYnX0
さて、このスレにいるマジで基地外な奴は通報するか。自身のネットのカキコに責任を持ってもらおう
498名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:06:46.51 ID:Zvj0Ce3h0
>>482
危険を事前に回避する目的なら
クラクションは大いに鳴らせばイイよ
違反じゃないぜ
499名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:06:50.46 ID:W6mnteYl0
>>438
このくらいの幅があれば左端を自転車が走っていても問題なかろう。
自転車を抜けないならそのまま後ろを走っていけばいい。
嫌なら別のルートに変更することだな。
500名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:07:07.75 ID:k0Cmkf+K0
>>479
バカな運助はそれぐらいしか楽しみねーもんなw
おまえ等の業種が最低レベルで擁護沸かないのもわかるわw
501名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:07:07.82 ID:g+RARio50
自分は歩道を走る。歩行者がたくさんいる場合は押して通過する。

車道なんか危なくて走れない。引っ掛けられたりバランス崩したら下手したら死ぬ。


車と歩行者と自転車を経験した結論。
502名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:07:09.38 ID:6bRPzc1H0
自転車の車道通行を義務化した異常
警察は全力を持って違法駐停車車両を見つけ次第即レッカーすることからはじめろ
ネズミ捕りよりこちらが深刻

たかが1分だろうが
自転車は車道中央に出ないといけなくなり
そのぶん自転車も自動車も事故の危険が増す
503名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:07:18.09 ID:UowVXFS/0
>>474
その状況でクラクションはあきらか違法です。
脅かすためにクラクションならしていいわけがない。
その程度で、(クラクションのみなら)実際取り締まられるかどうかは知らんけどな。

ただ、こいつが書いてる、
ギリ通過+クラクションで、相手がコケてたら100%捕まるけど。
504名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:07:20.77 ID:c59UoUQA0
>>446

WPKcb4Qp0

この気違いは、どうやら関西のDQNらしい。

オレは一安心だけど、関西の人は気を付けてねwww

【神戸】阪神電鉄で飛び込み、特急運転席のガラス破り車内へ 男性死亡(画像有り)
944 :名無しさん@13周年[sage]:2013/06/17(月) 09:18:00.12 ID:WPKcb4Qp0
本線でやるな、せめて武庫川線でやれ。
505名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:07:23.54 ID:Nw7ZnX1B0
運転下手くそなヤツのパターン
・クラクションをよく鳴らす。
・自転車パスするときにギリギリでしかもむやみに加速する。
・右側車線しか走れない。
・ウィンカーが遅い。
506名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:07:39.17 ID:EzSvFGhX0
>>492 そういう認識の下で、人々が『路側帯』と呼ぶ場所は、たいてい間違っていて、
車道と歩道の隙間(路肩?外側線の外側?)である場合が多い、ということを、さんざん主張しているのです。
507名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:07:45.56 ID:A1MqHufW0
>>488
実際のところそんな事もないだろ
事故ったら車の方が不利なのはわかっているんだし。
508名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:08:06.34 ID:EBVvc8x80
>>495
予告どころか、すでに何度かやってるって告白してるから
509名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:08:17.17 ID:zDRUgOBU0
車両感覚くらい把握しとけ
510名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:08:21.52 ID:HqCx1Yto0
>>438
こんな道路に路駐があるから余計危険だんだろうが(´・ω・`)
路駐が無ければ自転車は問題にならないぞ

>>489
何度もいうけど歩道の方が危険
特にある程度速度だして走るなら車道の方が数倍安全だ
511名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:08:31.46 ID:de40T/p90
>>460
お前は1ヶ月くらい東京で車運転してみろ
俺の言ってること理解できるから
批判するのはそれからだ
512名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:08:32.24 ID:UowVXFS/0
>>498
ぎりぎりで通過しながらクラクションで、意図がこかすために驚かすって話だから、
そもそも、危険を事前に回避するどころか、危険を与えることが目的ですぜ?
513名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:08:32.53 ID:3XQ+8GxNO
俺自転車乗ってるけど時速50kmまで出せるから街中で俺を邪魔だからといって追いこそうとしてる奴はそもそも速度違反だぞ
514名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:08:53.10 ID:k7vgJaqB0
>>489
車に歩道を走れとか、あまりにも馬鹿っぽい斬新な意見だ
515名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:09:09.76 ID:u5XRhD+30
というか、たかが自転車もスムーズに安全に抜けない奴って、どんだけヘタクソなのかとw
516名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:09:13.79 ID:4qq2PuVC0
「幅寄せはしたが、ぶつけた覚えはない」と話しているという。」
普通の人は幅寄せなんかせん
517名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:09:15.36 ID:NIg93MH6O
都会の場合人が多いから歩道を走りにくいけど田舎だと誰も歩道を歩いてないのに車道を走るチャリがいる。何が言いたいのか忘れたから終わる。
518名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:09:18.33 ID:PdnlZ6NV0
>>5
巻き込み防止だな。 それヤラないと教習所でハンコ貰えないよな?
519名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:09:30.43 ID:1rInN8xb0
美少女が絡まんといまいち親身になれんな
520名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:09:31.52 ID:jr1pJ8Hr0
車にもバイクにも自転車にも乗るが、
乗っていて一番ストレスが溜まるのが自転車に乗っている時だ。
しかも、その原因が自転車に乗っている奴に対してだw
521名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:09:47.09 ID:UowVXFS/0
>>506
ああ、そういう話か。
たしかに勘違いしてる人いるかもね。

ただ、自転車のルールに関しちゃ、「この場所は違うとおもってました」というより、
そんなルールなんすか?のが遙かに多いのが、
実は問題なんだよね。
522名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:09:49.67 ID:F2KZvyPi0
>>438
追い越しと追い抜きは違うから


   バカなの?
523名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:09:49.72 ID:ilj59s9JP
>>466
当然の前提として、危険と判断出来ない状況で鳴らすのは違法だよ
フラフラ蛇行してる自転車を危険だと判断して鳴らす事に問題は無いって話
危険かどうかの判断基準は運転手の裁量に任されている

常にチャリンカスが誰の見にも明らかに危険じゃない運転をしてくれたら良いのにね
524名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:09:55.44 ID:xHakqYnX0
ID:WPKcb4Qp0はマジキチだ。ガチで警察に相談するわ
525名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:09:59.63 ID:YRv0F9xaP
車に乗って気の大きくなる馬鹿は遺伝子レベルで欠陥のあるゴミだから
殺人未遂で死刑でいいよ
526名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:10:13.20 ID:jN+gvLEJO
車に傷付けてでもチャリに嫌がらせしたいってよっぽどイラついたんだな。
普通は車にちょっとでも傷が付くと嫌なものだが
527名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:10:38.47 ID:zvNfDzqEO
>>497
おうおう、何偉げに講釈タレよるんなら?おぅ!?
ワレ?
528名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:11:00.67 ID:2KCED46J0
最近このてのキチガイ増えていないか?
なにが原因なんだろうか
食品かな、それとも放射能と関係あるのかな
529名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:11:06.39 ID:7xv3cQnLO
>>517
田舎の場合、歩道の整備に金がかかってなくて路面状況が悪い
530名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:11:13.55 ID:xHakqYnX0
>>515
真理
531名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:11:26.02 ID:l/DW4FCyP
>>489
チャリは原則車道走ることになってるから
歩道走ってるとお廻りに止められて注意される
532名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:11:31.74 ID:dlP9zVv40
>>510
危ないのでゆっくり走りましょう
533名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:11:38.59 ID:J9QbJJkk0
ハンドル握れば四輪乗りも気違いだらけ

車道走る自転車が邪魔、法定速度順守の原付が邪魔
と思う気持ちが追い越したいというレースモードへ切り替わり
勝ち負けに転化して気が昂ってしまうんだろうな
534名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:11:39.95 ID:Re5NJp2l0
>>511
分かるのはお前が運転に向いてないってことだけだ

人殺す前にとっとと免許返上しろ
東京なら車なんて無くてもなんとかなる
535名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:11:51.70 ID:3XQ+8GxNO
>>530
矢口
536名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:12:16.16 ID:lkr7y3Al0
チャリには「ザマー」と言われても仕方ない奴が多すぎる
いっそ、自転車は公道で使用禁止にしたらどーだ。
537名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:12:18.73 ID:LkoMD3Kt0
事故った事はないものの、左の車両感覚は未だによくわからん
勘だけで測ってる
やり方なんて誰も教えてくれねーしな
538名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:12:22.30 ID:FsaTTZQT0
>>10
自転車は逆走OKだよ
一通の標識に自転車は除くって書いてあるだろ
539名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:12:27.19 ID:KL5BmSfeO
クルマもチャリも乗るけど基本チャリは車道走行だな
歩道は危ないよ
クラクション鳴らす馬鹿ドライバーはガン無視
540名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:12:30.89 ID:2/zpdnJNO
キープレフト、キープレフト
蟻一匹の隙間も与えるな
541名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:12:31.11 ID:Y6zY5a3b0
チャリで車道走るバカの成れの果て
542名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:12:50.45 ID:UowVXFS/0
>>534
なんとかなる、というか、荷物を運ばなきゃいけない仕事でもないかぎり、
公共機関利用のほうがなにかと便利ですわな。
543名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:13:03.89 ID:dlP9zVv40
>>531
ゆっくり走れば大丈夫よ〜
544名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:13:07.73 ID:+j7Jxoxw0
>>523
お前の目にはフラフラ蛇行してる自転車ばかりに見えるのか
それは医者に行った方がいい
目じゃないぞ、頭のほうだ
545名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:13:20.03 ID:Oe0eMXIn0
チャリがいない坂の町だからうざいと思ったことはないな。
代わりに40kmくらいの原チャがやべぇ。一次停止とかしないし。
546名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:13:22.99 ID:UowVXFS/0
>>538
右側とか、ど真ん中逆走してくる自転車のことだと思うよ。
547名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:13:33.16 ID:s4hu9zRv0
またおおさ

あっ これ東京か
548名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:13:44.58 ID:k0Cmkf+K0
>>537
幅か内輪差かどっちだよ
549名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:13:49.69 ID:xHakqYnX0
>>538
一方通行標識に表示がある時だけだ。普通の車道で逆走は違法だ。やっているなら改善しろ
550名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:13:50.63 ID:EBVvc8x80
>>518
左折の時は、な
551名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:14:22.33 ID:c0Kbup/X0
危険運転致傷(治療期間15日未満) 45点
救護義務違反(ひき逃げ) 35点

合計80点
過去3年以内の運転免許停止等の処分回数 0の場合
70点以上は10年
552名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:14:30.23 ID:qOCW+Afg0
気持ちは分かるぞ
553名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:14:46.27 ID:cyyMJX3f0
まぁ車が悪くなるのはわかるが、
クロスバイクで音楽聞きながらチャラチャラ走ってる奴は自業自得だとも思える
554名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:14:48.30 ID:sRS4qM1A0
また自転車憎し自動車憎しの展開になったか
これも仕方ない
555名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:14:52.56 ID:ilj59s9JP
>>503
普通のドライバーは脅かす為じゃなく危険を知らせる為に警笛を鳴らすんだよ
それをチャリンカスが嫌がらせだと勘違いして火病ってるだけ

例えパチンコップに目撃されようとも、
論理的に警笛を鳴らした正当性を語れば絶対に摘発されない

クラクションが鳴るのは危険な運転をするチャリンカスが居るからです
556名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:15:02.97 ID:UowVXFS/0
>>550
とゆうか、左によせて後ろからの自転車をブロックするって話で、
すでに左にいる自転車を潰して良いって話でもないしな。
557名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:15:28.47 ID:3aOp+3RlO
また自動車脳の馬鹿か。
558名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:15:33.09 ID:9TxwyeCk0
俺、高校生の頃に8tに幅寄せされた事あるわ
その道は国道の裏道で、本来なら8tなんて通るべき道じゃない
こっちは道交法に基づき車道を走っているのにしばらく後ろを走ってたと思ったら
反対車線にはみ出しつつ追い抜きされ進路を阻まれた
運転手が下りてきて首根っこを掴まれ自転車を蹴っ飛ばされ
じゃまなんじゃこらーなめとんのかぁー と

車の運転の免許取得はもっと難しく
最低知能指数や精神病歴なども踏まえてほしいと思った
559名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:15:38.48 ID:Lbv0SbBK0
俺も都バスの運転手に同様の事をされ、バスとトラックに挟まれて
足を挟まれそうになったよ。
言い訳は邪魔でイライラしていた!だとよ。
車道を走る事は法で定められているのだから、
それにイライラされても困る!
560名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:15:45.30 ID:6bRPzc1H0
>>528
「衣食住足りて礼節を知る」の逆現象
一億総中流時代はすぎさりリストラ横行就職氷河期が長引きすぎて
庶民の多くが生活苦で精神的余裕がなくなったことが一番大きいと思われ
561名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:15:45.30 ID:k0Cmkf+K0
>>551
厳格に適用すべきだな
そんで無免許やったら死刑で
562名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:15:51.47 ID:yf+O9tkx0
チャリがゆっくり歩道を走れば済む話
それ以外の解決方法はない
563名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:15:58.23 ID:UowVXFS/0
>>555
普通のドライバーなんて知らんよ。
俺は今、ぎりぎりをクラクション鳴らして通過して、転ばせることに喜びを感じてる、
キチガイに話してるんだよ。

一般的には〜とか、勝手にひろげるんでないよ。
564名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:16:01.95 ID:Zvj0Ce3h0
>>539
はい車なし確定
車運転する奴は危険なことはわかってるから
チャリ乗る場合、自転車道がある場合は車道なんて走らない

車や大型車もギリギリところをスピード出して走ってる様な車道をチャリで走るかよw
565名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:16:05.75 ID:csu1hzFn0
ほんとね、車に乗ると人が変わっちゃう奴っているんだよね。
普段はおとなしいのに、些細なことで歩行者を怒鳴ったりさ。気持ち悪いんだよね本当
566ハゲエリートストーカー☆山本篤☆安城七夕☆:2013/06/17(月) 13:16:10.14 ID:ClBm/IDI0
普通自動車全廃にして
営業車だけにするべき
企業は輸出だけで稼げ
567名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:16:15.30 ID:3XQ+8GxNO
警察「道交法の多くは原則的なものが多いです。よってより安全であるなら自転車が歩道走られても構いません。原則的には自転車は車道を走って下さいということになってます」
568名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:16:18.11 ID:DZFwXgM70
車道走るチャリにムカついたことないけどプッププップクラクション鳴らしてダサい蛇行加速してるクルマは軽蔑するわ
569名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:16:21.36 ID:8b/ZbUDe0
>>1
>幅寄せはしたが

この時点で免許取り上げだわw
570名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:16:50.84 ID:de40T/p90
>>520
わかるわ

あいつら歩行者が沢山いる所でも無理やりチャリで走行しようとするし
歩道走れないからって車道に出るけど
そこに車止まってても後ろ確認せずに平気で右に出て走るからなw
あれでもし車にぶつかったら
完全に車が悪いことになる

こんなことしてる奴に車に文句言う資格ない
571名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:17:01.55 ID:UowVXFS/0
>>567
自転車に関しては、ちゃんと歩道はしってもよい場合の例外規定もあるしな。
その例外規定がちょっと曖昧すぎるから、解釈でもめたりはするけど。
572名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:17:02.21 ID:v8By5YiY0
>>554
俺は行政憎しだな
法律は矛盾だらけ
取り締まりはいい加減
道路環境は最悪
もういい加減にしろと(´・ω・`)
573名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:17:02.61 ID:cCOqZPuB0
>>108
味噌国国民なんだよ。そっとしといてやれw。
574名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:17:05.61 ID:V2MbkfLZ0
>>63
速度標識は、その速度で走らなければならないって
意味じゃないからな
その程度の認識で車運転してるなら
お前も1と同類だろうから
人殺す前に免許返上しろ
575名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:17:17.72 ID:XjWauek00
その美容師が気が狂った人で、車の前で蛇行運転して、ケツを出し
「追い抜いてみやがれ、あははははは」と叫き
注意しようと停止した車の隣に来て、ドアをへこむぐらい蹴りとばし
「ネトウヨざまーー」と叫きながら逃走したら
思わずおいかけて幅寄せしたのも無理もない
576名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:17:23.08 ID:KL5BmSfeO
>>564
はあ?
おまえの妄想で語るなよw
577名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:17:49.09 ID:lkr7y3Al0
>>539
走る位置が車の邪魔になってるからクラクションで威嚇されるのでは?
車と速度差がありすぎるのに前をフラフラ走られるとヤッパ苛つくだろ
578名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:17:49.77 ID:45psygcn0
クルマが来る気配が無いからって信号無視する奴がいるが、
これを繰り返していると信号無視するのが習慣化する。
そのうちクルマが来ていても無意識に信号無視してしまい、それが事故の原因となる。

例え周りの人全てが信号無視するような状況でも、おまえらは信号守れよ。
579名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:17:51.28 ID:PtwhZpOX0
どうやって特定したんだろう
ナンバー程度じゃ警察は動かないし
580名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:17:52.01 ID:00J0CPfx0
>>565
そういうやつは自転車乗ってもそうなんじゃないの?
581名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:18:29.65 ID:V3MNAK+A0
今回の件はもちろん自動車が悪いとしても、無灯火で逆走とか、
密閉型ヘッドホンしてるやつとかよく見かけるんだけど、そろそろ
自転車も免許制にする時期がきてると思うぜ。
582名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:18:53.52 ID:Zvj0Ce3h0
兎に角警察は自転車取り締まれ
酷すぎ自転車、携帯スマホしながら、ヘッドホン、片手傘
二人乗り・・・全く取り締まってないそ仕事しろ警察
583名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:18:54.25 ID:WsbQROurO
退職金もパーか。
韓国の報復運転みたいな奴だな。
584名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:18:56.83 ID:1aaOfgPx0
ほんとね、自転車に乗ると人が変わっちゃう奴っているんだよね。
普段はおとなしいのに、些細なことで歩行者を怒鳴ったりさ。気持ち悪いんだよね本当
585名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:19:01.19 ID:zvNfDzqEO
>>558
きっちりナンバー控えて通報したんだろうな?
まさかガクブルで頭の中真っ白になってしまい、家に帰ってから枕を涙で濡らしたのかい?
586名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:19:03.87 ID:UowVXFS/0
>>577
いらついても幅寄せしちゃダメだろってのが>>1なんだと思うよ。
つか、それでいらついて、何らかの実力行使にでる人は、
車のっちゃいけないと思う。

年下なのにため口聞いてきたらいらつくだろ?
だから殴った/刺した。
…捕まるのはどっち?って話ですし。
587名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:19:04.54 ID:jy0QhBCwP
確かに下手なドライバーと意識が低い自転車は多いよ。
左車線の1mを自転車専用レーンにするとか行政改善するなら、自転車も登録免許制にしてもいいかな。
588名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:19:19.50 ID:1h+cBbu30
チャリくらいのってたら背後の車の気配を感じ取って
一瞬で左にサイドステップして車との距離を測る技位できるよな?
田舎だとガキでもできるんだが、できないなら車道なんて走るなよ
589名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:19:53.09 ID:1rInN8xb0
水鉄砲とか付けりゃいいんじゃないか?
ドライバーは結構気が済むし
自転車側もぶつけられるよりは濡れる方が
590名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:19:57.34 ID:ilj59s9JP
>>544
常識が欠如していて文章を理解する能力もないおまえは火葬場にいけな

全ての自転車が蛇行していたら全ての自転車に対して警笛を鳴らすだけ
しかし現実ではそんな事はあり得ない
危険なチャリンカスが居た場合のみ、道路交通法に基づいて警笛を鳴らすのさ

犯罪を止めるように注意されて逆ギレする犯罪者のような人間性になるなよな
591名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:20:12.32 ID:2E1x/Kq70
チャリは車道を走るもの
592名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:20:26.99 ID:h2HAbYwAO
自転車邪魔って言うけど、自転車が大きくはみ出しでもしない限り
自動車側が普通の運転スキル持ってたらまず事故らないって。
593名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:20:27.99 ID:UowVXFS/0
>>588
まあ、危険感じたら左によけられる道幅があるなら、
最初から左端走ってればよいんですけどね。
テクニックいらないよ。
594名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:20:51.35 ID:T7k39rnu0
あるある
595名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:20:52.57 ID:RZhZzHuy0
去年のチャリ車道走れ報道以来チャリスペースなんかまったくない二車線の国道で
頻繁にチャリ走ってるよ
怖いから勘弁してくれよ
何とかしろよおい国
596名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:21:14.97 ID:UowVXFS/0
>>592
つか、それで事故るって人は、
路肩に止めてる自動車に「ああっあああー」っていいながら突っ込まないとおかしい。初日に。
597名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:21:16.36 ID:bBfnpcH6O
また会社員か!
598ハゲエリートストーカー☆山本篤☆安城七夕☆:2013/06/17(月) 13:21:19.70 ID:ClBm/IDI0
国民の安全よりトヨタ自動車を優先する行政はおかしいと思う
599名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:21:23.64 ID:ISzSEeGYi
白山あたりのR17には自転車用のレーンあった気がするけど
あそこに路駐するのはやめて欲しいな。
600名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:21:47.24 ID:sEQKKYZ/0
>>5
人殺し予備軍
601名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:21:47.10 ID:yf+O9tkx0
法律はともかく
結局チャリが車道とか言いだしたのは
ゴーグルとメットかぶってぴちぴちのタイツ履いたレーサー?タイプっていうの?
あのアホ共が飛ばしだしたからだろ
ママチャリ以外販売禁止にしろw
602名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:21:48.01 ID:Jqm861KB0
これからの流行りは、
「クラクションを鳴らしながらギリギリを通過」

何の違反にもならないから大丈夫
車の風圧でのけぞらせるのがベスト
あくまで迷惑な自転車乗りにだけやること
お年よりや子供にはやらないように
でも分かってない場合はクラクションはOK
603名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:21:50.89 ID:y66NFRzX0
そもそも運転免許ってのは、公道で運転を禁止されてる車両を「道路交通法を理解していて運転技量もある」人に特別に運転を許可するものだ。
車道の自転車が邪魔だとかぬかす奴は今すぐ免許返納してこい。
604名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:21:54.92 ID:EBVvc8x80
>>556
俺のは教習所で習う車の運転の仕方の話
左に寄せろと教えられるのは左折の場合だけで、直進は左によせないよって話
説明させるなよ、恥ずかしい
605名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:21:58.42 ID:ig98GFIh0
ID:ilj59s9JP
この人ちょっと変?
バスが目の前走ってる自転車にクラクション鳴らしてそれが原因でふら付いて事故で死亡したっていうので
クラクション鳴らしたバスが危険致死運転に取られたことがある

邪魔だから、とか俺に対して危ないって見方しかしてないじゃん、
クラクションの音って車の中で聞こえるのと外で直接聞くのじゃぜんぜん違うから
606名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:21:58.50 ID:+j7Jxoxw0
>>590
幅寄せクラクション連打を擁護してる時点でもう何言ってもキチガイの妄言にしかならないんだから諦めろよww
607名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:22:05.85 ID:V2MbkfLZ0
>>577
人殺す前に免許返上しろよ
608名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:22:07.53 ID:jPgNeQYF0
何ぼ言っても日本の道路状況で自転車は存在自体が無理
609名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:22:19.91 ID:XjWauek00
自転車に乗ってるのが金慶珠、大谷昭宏、与良正男だったら
幅寄せしたくなるのも無理はない
610名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:22:21.40 ID:lkr7y3Al0
>>578
チャリには免許制度ないから使用者にも遵法概念が欠落してる
なんかあっても失うものが少な過ぎるからな。
軍と同様に免許制度にすりゃかなり変わるとは思う。
611名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:22:28.15 ID:xHakqYnX0
自転車が車道走ってるのが邪魔と感じるほどの運転技術って恥ずかしくないか?俺ならいかに相手に恐怖心を与えずにスムーズに抜けるかを考えるけどな
612名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:22:36.29 ID:UowVXFS/0
>>595
自転車走行レーンがとれないなら、
迂回路の提示とか、せめてそのくらいはしてほしいよな。
ドライバーとしては、自転車も自動車も、気をつけて車道で共存するしかないんだけど。
613名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:23:14.65 ID:YWiAEaiL0
>>599
あのレーンハンパだよね。
614名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:23:17.10 ID:Zo+uW+pE0
自転車のは死んだ方が良かったのにねえ
615名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:23:17.53 ID:1rInN8xb0
>>590
火葬場行ってもあんま焼いてくれんだろ
616名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:23:45.92 ID:QxlzVxdDO
負けるの解ってるのにぶつけちゃダメ
617名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:23:47.62 ID:y7BcNwYe0
結構急な細めの坂道を徒歩で下って通勤してるんだけど
この間、自転車通勤の姉ちゃんが、猛スピードで道の真ん中を下って行った
そしたら、対抗から自動車が上がってきてて、除けるかと思ったらそのまま突っ込んで行って車が急ブレーキ。
自転車は何気なく横をすり抜けていった。
あんなんやられたら、自転車廃止って思ってしまう。
618名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:24:00.24 ID:xHakqYnX0
車も自転車も両方乗る俺からしたら、このスレにいるクルキチの運転は下手
619名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:24:00.98 ID:ilj59s9JP
>>563
勝手に誰かと勘違いしてんじゃねーよ

こっちは警笛を鳴らす事を全て違法だと誤解してる救い用のないチャリンカスを教育してやってんだよ

きっとおまえが路上に居たら警笛ならされまくりだろうよ
注意力散漫な上に直ぐ火病るチャリンカスは人里に降りてくるな
620名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:24:04.79 ID:2wzzXg7R0
>>415
ストレスにより精神高揚する
運転終わった後に、なんであんなことしたんだろうと後悔する
年取って経験積んでも、落ち着いた運転できないやつは馬鹿
621名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:24:12.65 ID:6DUtBaEX0
チャリより基地外運転の方がはるかに多いわ
安全マージンの全然ない運転してるやつが多すぎる
622名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:24:14.04 ID:l/DW4FCyP
>>570
脇道からノンストップで飛び出してくる馬鹿チャリが多くて困る
自殺しようとしてるとしか思えないんだがw
623名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:24:18.82 ID:5c9gAv7D0
気持はわからなくもないが実行はアカン
624名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:24:49.93 ID:lkr7y3Al0
>>607
ばか、誰が自分で同じ事するっていったんだw
車側が苛つくって心情は理解しろって言ってるだけだ。
625名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:25:13.80 ID:lpOkkCdp0
このスレに車を使った無差別殺人予告のようなもんが散見している
警察が例えばID:WPKcb4Qp0を特定し周辺を調べるだけで犯罪を未然に防げるし
既に起こった危険運転犯罪捜査の進展にもなるんじゃないだろうか
自動車運転してて対向車が急に逆走し死にそうになった経験があるから
キチガイ自動車乗りはマジに許せん、自動車が人の命を簡単に奪える想像力を持たない奴にクルマを運転させるなら
捕まえて経済的に困窮させてクルマから離したほうが社会にとって有益
自動車で人を殺すより自動車で人を殺すほうが物理的に簡単なのは考えるまでもないことなんだから
626名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:25:14.20 ID:Rz+JNAr10
休みの日の横浜山下公園辺りは結構な数のチャリダーが来るな、
コイツラまぁ集団で信号は守らないわ、手を上げりゃどこでも横断OKなのか、
やりたいほうだいなんだよな、で、警官がいると信号守ったりする・・・
だから嫌われんだよ。
627名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:25:24.29 ID:3f2ntwRI0
自転車は法律の美味しい部分を場合に応じて選べる卑怯な立場だからね。
歩道が空いてりゃ歩道、混んでりゃ車道、どっちでも走れる。
右側通行しても捕まらない。
右左折時、信号が赤でも、交差側の青信号を利用して進める。
628名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:25:38.85 ID:eyO881E40
埼玉のドライバーは自転車にさえ敵意行動を取るのか。
ぶつけなくても幅寄せした時点で危険な運転行為だけど、そこいらの判断もこの馬鹿には分からないようだ。
629名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:25:55.77 ID:THQGHoYc0
(41)か
おわったな
630名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:25:58.82 ID:GxFftuf70
邪魔なのは原付だよー
631名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:26:20.77 ID:MX0k2cbG0
>>605
ふらついてる自転車?
ダメだろ
632名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:26:23.67 ID:fE62LG2SP
キチガイは死刑で。
633名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:26:35.88 ID:UowVXFS/0
>>619
> こっちは警笛を鳴らす事を全て違法だと誤解してる救い用のないチャリンカス

これは、俺じゃないよね?
俺は、キチガイのぎりぎり通過+クラクションのクラクションの話をしてるんで。

で、誰と話ししてるの?
俺じゃないなら、なんで俺にアンカさすんだよ。
>>474から>>431>>417って遡ってみてみろよ?
文盲が喧嘩うってんじゃねーよ、カスっ。
634名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:26:42.85 ID:ppjKkh080
ジャップって車乗ってると態度デカくなるよな
635名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:26:48.00 ID:ilj59s9JP
>>606
幅寄せを擁護なんてしてないよ
勘違いしてないで全レス読み直してみろ
おまえが池沼じゃなければ謝罪しに来い
わかったな?
636名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:27:13.50 ID:T7k39rnu0
>>587
駐車スペースになって、よけい自転車が走りにくくなるだけ
637名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:27:15.22 ID:/VPti2R/O
自転車を上手く活用すれば、渋滞の低減が期待出来る、って方向じゃなくて排除しようとするヤツの、未開土人っぷりが良くわかりますねwwwwww
638名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:27:34.24 ID:WXgHv4NE0
>幅寄せはしたが

死ねよ、このクズ
639名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:27:37.97 ID:TX64IMqdO
オレも車道自転車に走られるとやるね
もちろんギリギリだけど
640名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:28:01.15 ID:2DlAnXjFO
雨の日は、駅近くの片側2車線道路の外側車線が、傘さし自転車で埋まって発狂しそうなのを堪えている。
641名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:28:02.64 ID:lFD0JmvfO
>>610
自転車はやらかすといきなり赤切符だよ前科が付く
信号無視だろうが傘さし運転だろうとね
警察が取り締まってないだけ
642名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:28:34.31 ID:+j7Jxoxw0
>>635
>>633で指摘されてるけどお前が絶望的に空気読めてないだけだな
ごめんなさい、できるよな?
643名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:28:42.98 ID:XlWwUvVv0
自転車は歩道を走れ
644名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:28:48.12 ID:Zr7sO0k30
上り坂を時速50kmで走れないヤツは車道でチャリ乗るなや
645名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:28:50.39 ID:2KCED46J0
>>560
なるほろ同意

この前バイク乗ってて殺されかけたので用心しとこっ
646名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:28:59.81 ID:YxFuhN/v0
これこそ殺人未遂、もしくは危険運転だろう
647名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:29:02.16 ID:c59UoUQA0
都会でわざわざ自動車を利用しなければならないのは、
・道具が多いガテン系
・底辺の運輸系

ここで自転車叩いてるのは、駅員に暴力振るう奴らと似て、
思うようにならない人生でうっぷん晴らししてる可哀そうな人。
648名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:29:18.34 ID:8shjWD+P0
>>624
苛つくからとか言ってる時点で
返上しろって言ってんだよキチガイ
649名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:29:23.82 ID:UowVXFS/0
>>641
赤切符ほいほい切れない事情はわかるけど、
せめて、目の前素通りを許すなよと思う。

盗難自転車の疑いある奴は、普通に「お話聞かせてくださいね」ってやるじゃん。
あの乗りでいいから「はいはい、止まってー」からお説教くらいしろよという憤り。
650名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:29:48.02 ID:3aOp+3RlO
自動車脳の馬鹿は自転車が邪魔とか、
子供が見たって自動車の方が邪魔で害悪なのは分かるだろ。
651名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:29:49.39 ID:y48nk4Z1P
こういうアホなドライバーいるけど信号で止まったところを思いっきりドアにケリ入れてるわ
アホドライバーなんて事故で死ねばいいのに
652名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:29:59.23 ID:SC5iAFY/0
ビンディングなんて足とペダルを固着させるもんを
使って走ってるからな
ロードバイクとの接触は想像以上な大惨事になるから気をつけた方がいいよ

軽い気持ちで人殺しになりかねんからな
653名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:30:02.63 ID:W6mnteYl0
>>579
当て逃げだったら傷が付くだろうから
それで照合したんじゃないかな。
物証のある人身だったら警察は本気出す。
654名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:30:10.09 ID:MX0k2cbG0
>>630
まあ、
一度乗ってさー
655名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:30:23.88 ID:de40T/p90
>>538
こういう馬鹿がいるから
車と正面衝突して即死する

警察はもっと自転車走行者に対して厳罰化するべき
656名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:30:36.59 ID:z8YKkG2iO
自転車で車道走る奴は挽き肉にされても仕方ない
ゴキブリと同じだ
657名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:30:42.54 ID:rqltHh5o0
さいたま土人wwwww
658名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:30:54.25 ID:MVNUvten0
そう言えば、今朝の通勤時に車道のど真中走ってるチャリンコがいたな
原付が負けてたぐらい早かった
659名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:31:01.39 ID:xHakqYnX0
>>647
そいつらより車の運転技術上手い自信あるわ
660名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:31:09.50 ID:T7k39rnu0
>>587
やるならガードレールを1m車道側に出してガードレールの内側に自転車レーンを作らないと。
661名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:31:19.56 ID:D+10ndp00
交通弱者を優先させる意識が徹底されていれば
このスレのような諍いは起こらないのだがな

ドライバーの民度が如何に低いのか良くわかる
日本の交通事情は後進国と同じだね
662名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:31:46.13 ID:yf+O9tkx0
馬鹿じゃねーの?車道走りたかったらバイクか原付乗れカス共w(嘲笑)
663名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:31:50.15 ID:UowVXFS/0
>>658
朝のラッシュ時とかだと、普通に車の流れにのれる速度ではしれる自転車はいるから、
そういうのは左車線の真ん中はしってもいんじゃね?とは思う。

…とゆうか、左折車がいる場合、真ん中はしらないと危ないのよ。逆に。
664名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:31:54.47 ID:ilj59s9JP
>>633
おまえの一方的な勘違いを誤魔化して正当化すんな
人様に因縁ふっかけて喧嘩売っておいて、
間違いましたじゃ済まねーんだよタコ

まずはスレを読み直して理解しろ
そして逃げずに真摯に謝罪しろ
言い訳などもってのほかだからな
おまえの人間性がチャリンカス並のクソさで無い事に期待している
665名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:32:02.66 ID:a/BLdOpK0
チャリは歩道を走れよカスが
ギリギリを通過しちゃうよ?w
666名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:32:17.23 ID:+j7Jxoxw0
>>649
無灯火と逆走は対処してほしいね
2人乗りみたいに「はいそこの自転車止まってー」みたいに注意と改善だけでいいから
667名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:32:35.79 ID:8b/ZbUDe0
>>23
>こんなアホやる理由は何だ?

>>4
>>5
>>13
>>14
>>21
>>25
>>61
>>72
>>90
>>107
>>115
>>173
668名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:32:47.37 ID:F2KZvyPi0
隣の車に抜かれるのがそんなにイヤなのか?
危険冒して急いだところで大して時間変わらないよ
いくら自転車相手に毒づいても事故起こしたら負け
ヘタしたら人生棒に振るハメになる
669名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:32:58.92 ID:qcqoZTvR0
ま轢いたら負けなんだけどマトモな自転車(少数)と大概な自転車(多数)の運転の差ってすごいよな
信号、走行レーン無視当たり前だもんな
670名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:33:10.49 ID:xHakqYnX0
>>661
インドの車の運転をバカにできないレベルだな。自動車自転車歩行者限らず、日本の通行マナーは後進的すぎる
671名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:33:28.85 ID:2DlAnXjFO
>>649
自転車も赤切符ほいほい切れば良いんだよ。
車はちょっとした違反でもすぐ切るんだから。
672名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:33:31.40 ID:rLdfbxZ90
こんなんで危険運転致傷がついて
ヤク中運転がつかないとかアホなの?
673名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:33:38.02 ID:ISzSEeGYi
普段、車運転するんだけど、たまたま原付き乗ってた時に
赤信号待ちの車列の左側をそのまま一番前まで進んで、青信号でスタートして進んだら
突然、追い抜いた車列に居たワゴン車にクラクション鳴らしながら幅寄せされて威嚇された事があった。
一車線道路だったんだけど、二車線道路並に広い道幅の道路で、あれは無いと思った。
自転車や原付きをやたらと攻撃したがる人って居るんだ、ってのをあの時知った。
674名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:33:42.81 ID:3aOp+3RlO
邪魔な自動車にはケリ入れていいって法律作るべき。
675名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:34:05.56 ID:RIz2q2Cl0
なんで、チャリが叩かれてるんだ?

これはどう見ても殺人未遂だろ
676名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:34:07.56 ID:cx8YUOL/0
無灯火で右側通行しながら車へ向かってくる自転車を逮捕しろ。
何度引きそうになったか。
自転車は歩道をゆっくり走れ。車道を走るな。
自転車は車道を走れ、と言うなら免許制にしろ。
道交法どころか小学生並みの常識もなく自転車に乗っている馬鹿が多すぎる。
677名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:34:10.19 ID:de40T/p90
>>622
ああいるいるw

いきなり脇道から車道に急に飛び出してくる馬鹿いるからな
何回か見てるな目の前で

どれだけヒヤッとしたことか
678名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:34:20.67 ID:NO1NAmJD0
車カス逮捕ざまあwwwwwww
679名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:34:25.67 ID:6bRPzc1H0
>>643
警察に言えよ

チャリダーは法令にしたがって危険がなければ車道に出ざるえない立場に追い込まれたんだ
680名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:34:33.92 ID:a/BLdOpK0
自転車擁護してる奴に聞きたいんだが、
お前ら自分の子供にも車道走れって言えんの?
681名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:34:45.65 ID:UowVXFS/0
>>664
人の勘違いを指摘したなら、まず、勘違いである箇所を引用するなりアンカして指摘しろ。
レスのすべてが人格攻撃の奴のレスなんぞ、読む価値がない。
こちらは、>>663で指摘しましたよ。
…できねーの?w

で、これは俺宛じゃないが、謝罪しにこい?とかほざいてたよな。
いいよ、謝罪じゃなくて、話しに言ってやるから、電話番号と住所晒しな。
…できねーよな?w

匿名で何ほえてんだ、ゴミクズが。
…あ、匿名でしかほえられねーのか?w
682名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:34:56.38 ID:cSJMc2B00
幅寄せはイカンと思うけど、気持ちはわかる。

自転車にしてもせめてバックミラーがついてて流れを阻害しなかったらかまわないとは思うけど。
(とはいえミラーを全く見ずに走ってるおばちゃんスクーターには殺意を感じるけどさ)
683名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:34:57.56 ID:lIwheTrc0
鬱陶しいのは分かるが、当てるのはなぁ。
何もいいことなんてないじゃん。
684名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:34:59.79 ID:1rInN8xb0
>>659
俺も俺も
俺も自信あるあんま車乗らんけど

まあ自信は
685名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:35:31.45 ID:UowVXFS/0
>>671
ちょっとした違反じゃ、赤はきられねーぞ。
青だ。罰金と、減点ですむやつね。
686名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:35:38.83 ID:+ylyMhEP0
>>649
自転車も自動車も違反に対して
一発、赤切符きれば公平だと思うよ
いまの現状はどちらの立場に立っても不公正すぎる
687名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:35:43.09 ID:ilj59s9JP
>>642
空気読んで泣き寝入りしろってか?
こっちは正論を書いてるだけなんだから、
否定したいなら反論して認めさせてみろよ

チャリンカスは自転車を降りても自己中で狂ってる奴ばかりだわ
688名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:35:59.14 ID:gKClQaMz0
>>660
路駐レーンありっすwww
689名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:36:04.43 ID:T7k39rnu0
>>680
警察がそのように指導してるんだから、是非もないな。
690名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:36:04.53 ID:9StEA89NO
幅寄せしてこかすとか
映画みたいでカッコいいよね(棒
691名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:36:06.39 ID:K5nWTSWw0
自転車は小回りきくんだから
幹線道路使うなよ
砂利道田んぼ道つかっとけ
692名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:36:17.63 ID:D+10ndp00
>>670
クラクション鳴らして退かせる、なんて発想は本当に土人レベルだね
東南アジアの日常風景と遜色ないよ
693名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:36:22.76 ID:CYrvqGdB0
とりあえずあのピストとか言う競輪みたいなチャリいい加減にしろ
危ないから道路走るなや
694名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:36:36.43 ID:8b/ZbUDe0
>>675
ドライバーに交通マナー、基本的な考え方を周知できていない警察の怠慢でしょ
695名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:37:16.96 ID:UowVXFS/0
>>666
ああ、そうね。ニケツだと、スピーカーでコラされるな。
あれで良いとおもうんだけどね。「とりあえず」
それもやらねぇからなぁ。
696名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:37:21.95 ID:HYfZiTrW0
下手な奴があおると自分の車も傷つけるよね
捕まったあげくに修理代ってほんと馬鹿
697名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:37:28.01 ID:+QZt0IokP
馬鹿で若いチャリンカーは自身が圧倒的な弱者でひとたび事故が起これば
重大な怪我を被るか又は命を落とすのが自分だという事を理解せんだろうな。
かくいう俺も20代の頃は結構重度のチャリンカスで、渋滞時のすり抜け、すり抜けに際しての接触及び当て逃げ
それに係るトラブルに於ける暴力、一方的な被害者アピールによる慰謝料の請求などを一通り経験してる。
その挙げ句の接触事故による長期治療、休業というのも2回あった。
一歩間違ってれば障害を抱えて人生を送る可能性があったが、それまでの生活に戻れたのは単に運が良かっただけ。
加害者にはなりたくないけど、被害者にはもっとなりたくない。
これが俺なりの結論。

己の身の安全を最優先に置けば、自転車は原チャリ以下という意識を常に持ってる。
車道を走らなければならない、とかいう間抜けすぎる建前は事故を増やす。
698名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:37:41.57 ID:MVNUvten0
>>663
そうだね、真後ろを車で走ってたんだが違和感なかった
ラッシュの時に中央車線はみ出して後ろからきて
前に入ってくる原付はけしからん
699名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:37:47.83 ID:jy0QhBCwP
しかし、人身起こしたら人生終わるかもしれんのに、よく自分から幅寄せとかするよなあ。
俺なんか、人や自転車には最大限車間とったり徐行したりするけどな。
リスクとか何も考えないで偶然に頼って生きてんだろうな。
700名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:37:51.26 ID:a/BLdOpK0
>>689
随分と言葉を濁すじゃねーかw
701名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:37:53.83 ID:vWVSrNJz0
幅寄せする奴は頭がオカシイと思う
どうなるかくらい想像出来んか?
俺ゲンチャリで幅寄せされてドアミラーが腕に強打して運転手引きずりおろしてブチ回したわ
まぁ逮捕されたけど
702名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:37:56.41 ID:oL//Pa7V0
徒歩以外皆邪魔
703名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:38:07.27 ID:fkRjHl9L0
事後らないとわかんないんだよ
自転車は当てられると体を壊すからなんとも思わないけど
車は車体がダメージ受けててめえの体は大したダメージないから
いい気でいられる
人や自転車を引くたびに車に乗ってる奴も同じケガを
する構造にしろ
704名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:38:13.88 ID:UowVXFS/0
>>686
むしろ、手間と金かけても、免許制にするほうがいいと思うよ。自転車を。
利権だなんだって言うかもしれんけど、
マナー(といより違反走行)の自転車が減るなら、
金かけてもいいだろうよと思う。

命は金よりも重いとかいってんじゃん?(皮肉)
705名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:38:14.49 ID:5+li37S40
どっちかっていうと危険運転致傷ではなく傷害か殺人未遂事件のような気が。
706名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:38:23.44 ID:csrCHp880
>>651
そういうことするからさらにチャリへのヘイトあがるんだろ
やめておけよ
707名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:38:30.66 ID:DjT/ioyR0
殺人未遂なのにやっぱり凶器が車だと軽くなりそうだな
708名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:38:40.43 ID:6a4xiPTS0
自転車が一方的に被害者なのに案の定自転車批判の流れ
タバコと一緒で大多数のマナー違反者のせいで印象悪くなってんだろうな
709名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:38:40.36 ID:Re5NJp2l0
警笛使って相手をどかすのを危険回避と勘違いしてる奴らが結構いるんだな
そら事故が無くならんわ
710名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:39:00.38 ID:Y06TOlh+0
幅寄せや嫌がらせをしたくなるような乗り物に乗る奴が悪い
711名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:39:15.97 ID:18R2h/0lO
都内は自転車禁止にしろよ
車も人も多すぎなのにわざわざチャリに乗るな
小さい子供の居る人間は許可
712名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:39:20.14 ID:Zr7sO0k30
125ccバイクで、ロード車の内側から時速40kmキープで右の方に幅寄せして
中央分離帯に取り残させて、再発進できんようにさせたったwww
713名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:39:26.15 ID:3aOp+3RlO
自動車脳の馬鹿が無駄に排気ガスまき散らすから今日も暑いな。
714名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:39:28.99 ID:djMVwAq60
>>693
ピストは目に見えて減ってね?

今までで一番驚いたのはピストじゃなくてシングルスピードのリアブレーキを外して乗ってるのを見たときかなあ。
フリーハブだからバック踏んでも止まらないのにブレーキ外すんだぜ?w
715名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:39:56.79 ID:a9L+JEiR0
小谷野って在日の通名じゃんwww

「こやの」って通名リストにしっかりあるぞ


ま た 朝 鮮 人 の 無 差 別 テ ロ で す よ
716名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:39:58.47 ID:O9n9U+ZJ0
>>680
12歳以下は歩道走るんじゃなかったっけ?
717名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:40:00.65 ID:fBduSzf50
車道走ってる自転車見ただけで腹が立つ精神の持ち主なら
独身で人望も無く仕事も出来ない社会のダニみたいな人間なんだろうな
もっと早くに社会的に抹殺されれば良かったのn
718名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:40:03.63 ID:UowVXFS/0
>>698
後ろ見ない、後ろに合図しないのは、自転車、原付、自動車どれでも癌だよな。
バイクで追い抜きしたい気持ちはわかるけど、もっとやり方あるだろうよって。
719名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:40:08.05 ID:Hzma8W6h0
>>665
当たらなければ問題ないと勘違いしてるみたいだが
それでビックリして、よろけて転倒して怪我されたら
普通に危険運転と轢き逃げで
マジで人生終わるから
やってて捕まってないのは、今まで単に運が良かっただけ
720名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:40:26.11 ID:a/BLdOpK0
.



チャリンカスは自分の子供にも車道走れって言えんの?



.
721名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:40:28.81 ID:D+10ndp00
>>680
子供でも安全に車道を走れる交通マナーが徹底されるべきなんだよ
ドライバーの社会性が日本は後進国レベルなんだよ
722名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:40:58.78 ID:wb3Fxbqa0
ドライバーだけでなく、チャリも歩行者もみんながみんな
交通ルール守ればいいだけじゃね?
723名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:41:01.15 ID:5BW9w32w0
>>22
そういうのは赤信号でドアノブを数回ガチャガチャやってやれば、
自分は車じゃなくて人間なんだと我に返るよw
724名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:41:05.70 ID:lY6XzBFm0
キチガイ車乗りには精神鑑定義務付けろ
725名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:41:17.50 ID:dzlS9nTk0
>>5
ああ、俺も教習所でそう習った
昭和の時代だけど
726名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:41:25.93 ID:pzPz9d6l0
>>9
若干左っすよ
727名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:41:26.50 ID:2DlAnXjFO
>>675
邪魔くさい走り方をするから。

例えば、車道を左によりもせず走ってるのが邪魔だからとタイミングを図ってスマートに追い越し。
@信号で止まった車を歩道から追い抜いてまた車道に飛び出て信号無視で行く。
自転車に追いつきまたタイミングを待って追い越す。
@に戻りループとなったらイライラしてくる。

タイミングを待ってる間に信号が変わって止まらなきゃならないことが多々。

車道を走るのか歩道を走るのか、ハッキリさせて、追い越された車の後ろで信号待ちをするならこんなことにはならない。
728名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:41:28.05 ID:XlWwUvVv0
>>693
あのほっそいフレームの奴だろ?ムカつくよな
酷いのになると車道2/5くらいのラインを堂々と走りやがる
テメーの大腿筋で坂道でも60キロ以上出せるようになってから車道に出ろと
729名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:41:40.96 ID:ilj59s9JP
>>681
読み直したら自分の致命的な間違いに気づいてしまったようだな
気付けないなら救い用の無い馬鹿

間違いに気づいたなら素直に謝れよ
2ちゃんだからって無理に最後まで煽る必要はないんだぞ?
匿名だからこそ、謝罪してもリアルのおまえが面子を保てなくなるわけじゃないんだからさ

私が勘違いしていました
チャリンカスに警笛を鳴らすのは何ら法的に問題ありません
その事を教えてくれてありがとう
と書きなさい
730名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:41:45.92 ID:V0+QRiaS0
いるよねえ
車に乗ると急に態度がでかくなる精神疾患の人
731名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:41:53.94 ID:UowVXFS/0
>>723
そういう奴に限って通報しそうだけどな。
バイクもドラレコ装備したほうが良いさっこん。
お互いのために。
732名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:42:07.30 ID:8b/ZbUDe0
>>720

こういうことなんですわ

>>721

いいかげん、時代に合わせて進化しましょうよ
733名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:42:37.90 ID:a/BLdOpK0
.



チャリンカスは自分の子供にも車道走れって言えんの?

俺は言えないな〜w




.
734名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:42:48.08 ID:Rxb1BQfA0
危険運転致傷48点
ひき逃げ35点
付加点数6点

計89点
(取り消し6回分、罰則15年以下の懲役)
735名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:42:52.57 ID:3aOp+3RlO
朝のラッシュとか、お前が車に乗ってるから渋滞してるんだよ。
そんなことにも気がつかない自動車脳の馬鹿。
736名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:42:53.34 ID:yf+O9tkx0
>>712
良かったのお、ワシの前でせんで
ワシの前でしとったらお前死んどるで
737名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:42:58.10 ID:28MmdjCG0
車道走るのが怖いんだろうね
だからといって歩行者用を2人で並走してる学生なんとかしろ
喋りながらだからスピードも遅い
さっさとどこかに停めて喋ればいいだろ
走る時まで一緒とかホモ野郎かよ
738名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:43:06.12 ID:V3MNAK+A0
あと街中で危険だと感じるのが、駐車車両を回避しようと右へ出てくる自転車が後ろを見ないことが多い。
あれは逆幅寄せじゃないのかと言いたいわ。あんなことしてたらそのうち事故るといつも思うぜ。
739名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:43:09.64 ID:sEQKKYZ/0
>>287
それ犯罪

そういう事もしらねーのか引きこもりは
740名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:43:10.87 ID:N35JYwIt0
俺もバイク、4輪の免許を持ってるけど、歩道を走ってる自転車てtほんと邪魔だよなあ
最近じゃ俺は歩道を自転車でゆっくり走ることにしてるわ
そしたら、イヤホンをしてスマホ弄りながら歩いている歩行者が邪魔でしょうがない
741名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:43:29.34 ID:wLcLmRL+0
>>720
道路交通法で基本は車道となってるし
小学校でも車道と教えてるわけだが?
742名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:43:33.08 ID:/5tobRu10
何で幅寄せなんかしたんだ?
俺は間抜けの不始末に巻き込まれるの御免なんで、チャリが居たら可能な限り離れて通る
わざわざ近寄ってく馬鹿は何がしたいんだ?
743名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:44:23.59 ID:RIz2q2Cl0
>>727
そういう奴も居るだろうが、今回の事件は明らかに自動車ドライバーのほうがキチガイ

ドライバーだっておかしな奴は一杯居る
744名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:44:41.67 ID:GRt30Lk00
邪魔だからむかつくのまでは分かるけど・・・
745名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:44:54.64 ID:kdw0ZaX70
何で幅寄せしたってバレたの?
目撃者がいたのかな
746名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:45:11.39 ID:7wEafQkR0
「公道は乗用車の物」と言う考えを改めさせる必要がある
747名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:45:18.42 ID:sEQKKYZ/0
>>287
お前が悲惨な交通事故で死ぬように
呪いをかけておいた
748名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:45:25.56 ID:JCVyNVpVO
>>711
むしろ都内は自動車禁止にした方がいいだろ。
都内みたいな電車5分おきに来る、バスも20分に一本は少なくても来る。これに自転車も使えば移動に困る事はない。
都内のいりくんだ道や狭い道路を自動車走らす方が危険で邪魔。
749名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:45:33.21 ID:D+10ndp00
>>720
お前は信号の無い横断歩道の前に人がいたら必ず止まってるか?
道路と言う公共物は交通弱者を最優先させる事で成り立つものだぞ

車が一番偉くて優先されるなんて考えは
未開人並みの発想だぞ
750名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:45:34.22 ID:vGmT5vjdO
僻み根性の強い人間は
前を人が歩いているだけで腹を立てるんだよ
(´・ω・`)
751名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:45:42.21 ID:Zabaw0ay0
>>680
逆に訊くけど
自分の子供が車道走ってるときにも幅寄せしたりするの?
752名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:45:46.07 ID:fkRjHl9L0
>>730
ネットでも同じみたいだね
ちなみに喫煙者もこの傾向だな
753名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:46:01.29 ID:fBduSzf50
都内は高所得者しか車持てないようにしたらいいわ
754名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:46:07.20 ID:ztDUaOgtO
車道走る自転車を邪険にする人って、凄く田舎臭いと思う。
都会だと自転車も自動車も多いのが普通の日常だからなぁ。

深夜の東京の住宅街を運転する時に、
夜は人がいないと思って昼間よりスピード出して乱暴に走っちゃう
→田舎者

昼間より慎重に運転する
→都会育ち

みたいに、対応で育ちが分かる感じ。
755名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:46:10.43 ID:v/5D9QnhI
スレの流れ見ると歩道走行不可の自転車もあることはあまり知られてないんだな
756名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:46:11.22 ID:wLcLmRL+0
>>745
防犯カメラに映ってたんじゃない?
757名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:46:17.56 ID:hwbL75Yo0
やらかす奴は逃げる法則
758名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:46:22.81 ID:l/DW4FCyP
以前チャリで長いガードレールが続く車道を走ってたら後ろから大型車両が来たから
ギリギリまで歩道側に寄せて通そうとしたら
その大型車両が思いきりクラクション鳴らして威嚇した上に数センチの距離まで寄せてきやがった
もしチャリに乗ってるのがふらふら運転のババァとかだったら接触してただろうな
759名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:46:50.13 ID:1h+cBbu30
http://goo.gl/maps/jU4Gj

↑文京区ってこんなやつばかりだしな
760名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:47:04.87 ID:pzPz9d6l0
>>732
危ないと思ったら降りて歩くのが吉
時代に合わせる前に状況に合わせてくれ
761名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:47:05.84 ID:THQGHoYc0
チャリに八つ当たりか

人間、そこまで堕ちたくないよな
762名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:47:08.17 ID:jy0QhBCwP
チャリが邪魔だ、ムカつくと思う時点で、運転下手なことを自覚しましょう。
763名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:47:15.78 ID:Ze0D7nY20
>>704
自転車に対して一方的にマナー守れと
日常的に速度制限無視、歩行者、自転車の進路妨害、横断歩道無視してる
車側が言うのはどうかと思う訳よ
どちらにも乗る方からしたら
どちらも酷いのは大概だよ
764名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:47:30.79 ID:+j7Jxoxw0
>>687
「幅寄せ+クラクションで自転車こけてやんのww」ってレスについて話してるところに
「クラクションの使用は問題ない」って発言が既に空気読めてない
しかも文脈からしたらこの場合のクラクションは明らかに煽り・脅し目的なので正論ですらない
>>633に文盲かwって笑われても仕方ない間違い方だね
765名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:47:30.87 ID:UowVXFS/0
>>729
まず、文句があるなら、該当箇所を指摘しろと。
できないから、レスのすべてが人格攻撃になるんだろう?

…という内容は理解できてますか?
できてませんね。
文盲ですからね。
しょうがないですね。
766名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:47:52.95 ID:JDfasGO00
こうゆうのは接触する前に何か原因がある
767名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:48:09.40 ID:fkRjHl9L0
危険運転致傷と道路交通法違反(ひき逃げ)の容疑で、埼玉県北本市栄、会社員小谷野信彦容疑者(41)を逮捕した。
同署によると、「幅寄せはしたが、ぶつけた覚えはない」と話しているという。

幅寄せの時点で頭がおかしい
768名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:48:29.94 ID:a/BLdOpK0
自分の子供には車道を走れと言えないチャリンカスくっそワロタ

自分の子供には車道を走れと言えないチャリンカスくっそワロタ

自分の子供には車道を走れと言えないチャリンカスくっそワロタ

自分の子供には車道を走れと言えないチャリンカスくっそワロタ

自分の子供には車道を走れと言えないチャリンカスくっそワロタ
769名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:48:39.55 ID:wLcLmRL+0
>>755
自転車が歩道走行可なのは標識で許可されてる時と歩道を横断する時だけよ
770名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:48:41.84 ID:3aOp+3RlO
自動車に乗ってることが先進的って、どこの発展途上人だよ。
771名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:48:46.88 ID:2ppDaKdm0
私は車の免許を取ってからは自転車の運転もガラリと変わった。
歩行者に近いところを通行せざるをえない自転車運転において
車の教習所で習う危険予知を真面目に適用すれば、怖くてほとんど
徐行しかできなくなった。
それが今の日本の道路事情における正しい自転車の乗り方なので
周知徹底させるためにも、自転車の免許化も必要だと思う。
772名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:48:58.24 ID:8b/ZbUDe0
>>760
危ないと思ったらスピード落として安全に抜きされるまで自転車の跡をついていくのが吉
状況に合わせて時代をきりひらいてくれw
773名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:49:06.58 ID:fBduSzf50
どんなに理屈並べても「幅寄せをした」という事実を擁護は出来んわな
そんなことさえしなけりゃ車も自転車も共生出来るのに
774名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:49:15.53 ID:2DlAnXjFO
>>751
車道でふざけた乗り方してた息子を停めて蹴りを入れたことはある。
775名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:49:17.79 ID:K5nWTSWw0
車は車道しか走れないけど
自転車は狭い路地裏とかの通路も走れる

自転車は移動補助なんだから
電車やバスで移動しなきゃならない距離を走るようには想定されていない
そこはっきりしとこう
776名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:49:20.96 ID:1h+cBbu30
http://goo.gl/maps/oR7cv

こいつ基地外だろwww
まさか、このまま右折する気なのかwww
さすが文京区、馬鹿すぎるチャリ基地
777名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:49:37.91 ID:RzL3/++x0
車に乗ると自分が力を得たかのように錯覚する者は少なくない
どこの国でも
778名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:49:39.32 ID:l/DW4FCyP
>>287
別にいいよ
ナンバー控えて通報するからな
779名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:49:42.74 ID:N/bVt7+N0
自転車は違法行為が横行してる一方的に自動車を責める気が無くなる
780名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:49:51.93 ID:jy0QhBCwP
>>754
あー、田舎行くとチャリにクラクション鳴らすやつが多くなるな。
あと爺さんドライバーは、無知と慣れがないせいか荒っぽい。
781名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:49:55.85 ID:dffnbvCL0
キープレフト(ガシャン)
782名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:50:04.57 ID:x50S/FBz0
車道の白線の外を自転車で走ってても幅寄せしてくるキチガイはいるからこいつもその手の奴だろ
783名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:50:41.16 ID:67P2bGrCO
カスっただけでもアウトだから注意するしかないわ。
ただし逆走チャリ、お前らはダメだ。
784名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:50:56.48 ID:UowVXFS/0
>>763
まず不公平をなくせって話だから、
自転車も青切符が切れるようにするのが先じゃないの?って話。
その上で、どっちにもいる大概な奴は、どっちからも廃除(逮捕)しときゃいいと思う。

今は、自転車は事故おこさないかぎり逮捕はまずないからなぁ。
785名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:51:44.43 ID:Y06TOlh+0
そもそも自転車って中国人の乗り物だし
視界に自転車が入るだけで気分悪くなるんだよな

だいたい金あったら快適に車ぐらい乗るだろ
低所得のゴミみたいな奴は目立たないようにこっそり歩道を走ってろ
ゴミの分際で大きな顔して車道なんか走ってたら許さんぞ!
幅寄せするのは当然だろボケ
こっちは親切でゴミ掃除してんだから
「幅寄せしたり当てたりしてくれて有難う」だろ
786名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:51:53.31 ID:fBduSzf50
「法に沿って普通に車道を走ってる自転車を見ると腹が立つ」
この時点で立派な精神疾患だから、この中にそんな人がいるなら
早めに病院にいってくれや
787名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:51:57.66 ID:D+10ndp00
>>760
危険な状況を作らないと言うのが、本来あるべきドライバーの運転技量です

逆に言えば、自転車相手に関わらず危険な状況を作ってしまう人は車に乗る資格は無いよ
自分の運転技量の未熟さを自覚しなさい
788名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:52:00.11 ID:UowVXFS/0
>>783
逆走は、自動車同士で言うと、センターラインオーバーで正面衝突みたいな話になるんで、
逆走と事故の場合、逆走が10じゃないとおかしいけど、そうはならない理不尽。
789名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:52:08.42 ID:pzPz9d6l0
>>772
そこまでして車道にしがみつく必要はないだろう
イカれた奴の車と走るより歩くという選択ができるんだから
なにより自分の身を危険にさらすようなことをしてどうする
790名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:52:08.69 ID:djMVwAq60
>>776
これ直進じゃね?矢印もまっすぐだし
で、手前が左折専用ライン
791名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:52:20.98 ID:jy0QhBCwP
同じロード乗りとして、進入禁止のオーバーにつっこんでいったり、ドヤ顔で右折待ちしてるヤツはやめてくれw恥ずかしい
792名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:52:22.13 ID:v/5D9Qnh0
>>769
それは普通自転車の話
793名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:52:26.72 ID:1n2/DMiV0
二輪専用道路でも作ればいいんだろうが
狭いから難しいんだろうな
794名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:52:44.86 ID:a/BLdOpK0
自分の子供には車道を走れと言えないチャリンカスくっそワロタ

自分の子供には車道を走れと言えないチャリンカスくっそワロタ

自分の子供には車道を走れと言えないチャリンカスくっそワロタ

自分の子供には車道を走れと言えないチャリンカスくっそワロタ

自分の子供には車道を走れと言えないチャリンカスくっそワロタ
795名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:52:52.46 ID:5i7Hz5UI0
自転車で車道を走ってる人は、基本的に自分のことしか考えてない
車側がいらっとするのもわからんでもない
796名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:53:08.21 ID:2M30MToA0
マナー悪い自転車やバイクが多いのは事実
797名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:53:23.03 ID:BTFVSLV60
>>550
いやいや左折時だけで直進時もキープレフトが昔は当たり前だった
30年前は左側に5cmでも空きがあると2種免の一発実技で落とされた
798名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:53:48.35 ID:y7BcNwYe0
たまにフラフラ走ってる自転車を怖くのにタイミング図ってると
後ろから、煽ってクラクション鳴らす奴がいたりする
勇気がない俺も悪いんだが、理不尽過ぎると思う事も多い。
799名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:53:49.25 ID:UowVXFS/0
>>791
どや顔の右折待ちの、あの恥ずかしさはどうして理解されないんだろうな?w

あれ、子どもようの足こぎ自動車に大人がのって、
駐車場待ちの列にならんでるような話なんだけどなw
800名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:54:00.42 ID:yf+O9tkx0
車道走ってるチャリ見つけたらクラクションならして隣行って「歩道走らんかいボケェ!」って説教してやることにしてる。
全員泣きそうになりながら歩道に入っていくよw
801名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:54:06.48 ID:8b/ZbUDe0
>>789
そこまで車道にしがみつく必要がないと悟ってるなら運転免許へんじょうしたほうがいいよ
危険な道路を走って、自転車歩行者はねて一生を某にふってどうするw
802名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:54:28.06 ID:aSuPBPqc0
>>784
最近は自転車に対して車なら
-2点程度の軽微な違反でも
一発、赤切符切ってるのよ
真偽を疑うならググってみん
803名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:54:28.42 ID:qcqoZTvR0
>>791
こないだ原付も禁止の深夜のトンネル走ってるバカがいた
マトモな自転車の人もかわいそうだわな基地街自転車乗りと一緒にされたら
804名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:54:28.88 ID:pzPz9d6l0
>>787
自転車もね
805名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:54:41.87 ID:K5nWTSWw0
自転車って基本的に速度超過だからな
車の半分出しちゃいけないのに
幅寄せされるのは一瞬で抜かれるスピードじゃないのもある
806名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:54:42.78 ID:3aOp+3RlO
支那人なんかも自動車買って乗るのが夢みたいだしな。
自動車脳の馬鹿はそんなレベル。
807名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:54:50.36 ID:aDSp5sSu0
警視総監と警察庁長官と国家公安委員長は、幹線道路(もちろん車道)をママチャリで
朝昼晩と雨天と4日間ぐらい走ってみろ。
808名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:55:00.59 ID:UowVXFS/0
>>800
恫喝っすよ。
最近は自転車でもレコーダー回してるのがいるから、
すてきに逮捕されるといいな。
809名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:55:04.95 ID:O9n9U+ZJ0
自転車にウィンカーついてないのは手信号で合図する前提、
バックミラーついてないのは目視する前提だから

手信号してるやつなんていないから
ウィンカーとバックミラー必須にしたらどうか

テールランプもほしいとこ
810名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:55:25.02 ID:hgoKhztsO
車道走られたくないなら法律変えろよ
人殺し
811名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:55:49.35 ID:PT1eEtis0
確かにうぜぇけどさ
車ぶつけちゃったらいい訳できんくなるじゃん
寸止めにしとけよ
812名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:56:00.15 ID:UowVXFS/0
>>802
事例があるのは知ってるけど、
まだまだ「例外的」「ググらないと見られないようなごくわずか」じゃん?
公平にというなら、日常的に白バイの後ろに自転車がやっちゃった顔で止まってないとおかしいよ。
813名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:56:26.03 ID:/VPti2R/O
このスレ海外で紹介されたら、日本で自動車乗ってるヤツの未開土人っぷり、基地外っぷりワロタwww
って事になるんだろうなw
814名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:56:30.60 ID:2M30MToA0
バイク感覚で信号待ちで前の車の前に出てくるアホもいる
815名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:56:44.22 ID:pzPz9d6l0
>>801
自転車は降りて歩けるけど車は車道を走るしかないから言ってる
816名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:56:44.81 ID:D0vqyMFA0
まあ自転車・バイクが邪魔でイライラすんのは分かるけど
ちょっとでも二輪車に接触したら高確率で転倒させて障害負わす事になる
車で人身事故起こすと人生狂うぞ
817名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:56:51.26 ID:lZ4Mc9GvO
殺人未遂だよねこれ
818名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:57:02.45 ID:fBduSzf50
地方にいけばいくほど、車ってのは自分の存在証明みたいなものだからな
都内だと渋滞ばっかりで進むの遅いからこんなことにならないんだろうけども
819名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:57:16.03 ID:PdqIsSssO
規則が変わったからと車道を自転車で走ってる奴に限ってヘッドフォンで音楽聴いてるんだよね。
そっち取り締まれよ。
820名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:57:16.62 ID:RidYuUXv0
推測1
ヤツはビク・ザムだった!
ビームライフル(パッシング)やバルカン(クラクション)が効かなかった!
コ‥‥コイツ音楽聞きながら走ってるぞw(アムロ声)
821名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:57:17.27 ID:2ppDaKdm0
自転車や歩行者に知らせる用の軽めのクラクションが欲しい。
822名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:57:32.52 ID:Fk9P8qQcO
車乗る糞は地球を再起不能に汚染してる犯罪者という自覚がない。
823名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:57:41.04 ID:5mfWGBIH0
このスレにもいるけど、免許与えちゃいけなかった奴が多すぎるだろ
824名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:57:41.16 ID:dffnbvCL0
まあでも自転車文化も大切にすべきだろ
825名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:57:50.31 ID:T7k39rnu0
>>722
交通ルールにしたがって自転車で車道を走ってるのに、それがダメだと言うやつがおるんじゃよ。
826名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:58:16.72 ID:DLOo/EGr0
何か痛いやつが居るな
827名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:58:29.93 ID:5i7Hz5UI0
自転車が車道を走るだけで、道路の輸送効率はかるく30%は低下している
828名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:58:34.65 ID:8b/ZbUDe0
>>815
いや、だから自動車自体を放棄することを薦めてるのが読んでわからないか?
運転免許返上してるのに自動車乗っちゃだめなんだよ、日本ではw
829名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:58:34.79 ID:yf+O9tkx0
>>816
お前らが障害負わんように親心で
歩道をゆっくり走りなさい
って言うてやってるんやで?
830名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:58:42.17 ID:1n2/DMiV0
手信号は車側でも知らん奴がほとんどな気がする
831名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:58:53.11 ID:iPel2ojh0
何も考えていない馬鹿は
歩いても、自転車でも、バイクでも、車でも、トラックでも、戦車でも
何に乗せても、結局迷惑な奴だと思う
で、本人は自分が迷惑な奴だということに、生涯気付かない
832名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:58:55.62 ID:1h+cBbu30
>>790
ちと、わかりにくいけど左折、右折専用レーンで
直進はないよ(前に道ないから)
右折専用レーンで右折とか乗用車かよwwwwwwww
833名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:59:19.48 ID:djMVwAq60
>>803
六本木通りで、信号のある側道を走るとアップダウンがきついので自転車侵入禁止のオーバーパスを走る自転車はたまに見る。
あの辺自転車使ったメッセンジャーが多いので右折ラインを平気で曲がる連中も多い。
834名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:59:21.01 ID:GhyQL5mv0
>「幅寄せはしたが、ぶつけた覚えはない」

車に傷はなかったのかね?
835名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:59:28.39 ID:AKAkVvnX0
チャリは法律で車道走ることになってんだからしゃーない
どうせチャリ乗ってた奴が〜とか言い出しちゃうのは運転しててすぐイライラする危険な奴
836名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:59:39.68 ID:UowVXFS/0
>>809
手信号はしてる人もいるけど、
片手運転が安全かどうかって話もあるんで、
ウインカー装備はありだとは思う。

…けどさ、片手運転で合図でふらつくようなのは、
車道走行あきらめて、歩道を徐行してもらいたいってのが本音です。

テールランプはぼちぼち増えてきてる。
ロードだと、だいたいついてる。
義務づけても良いと思う。
837名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:59:46.52 ID:2DlAnXjFO
>>943
もちろんドライバーにもおかしなやつはいる。

俺も、幅寄せしたりホーンを鳴らしたりするやつはキチガイだと思う。

しかし、ほとんどの自転車は縦横無尽、車道と歩道を行ったり来たりで、信号も一時停止も無視。
ウインカーがあるわけでも無いからどっちに行きたいのかわからない。
しかも、原付を右から追い越して行くバカまで居る。

川の土手とかの自転車歩行者専用道路なんて、歩行者を威嚇して蹴散らすバカばっかりだぞ。
838名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:59:55.64 ID:Y06TOlh+0
自転車が車道走っていいなら車も歩道走らせろや
839名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:00:19.28 ID:2M30MToA0
>>808みたいな威勢のいいのが自分勝手に走りたいがためにこのような言い回しをするのな
どっちが精神異常者か一目瞭然

故意じゃなくても当たれば死ぬのに
ほんと威勢だけはいいガキが多すぎる
てめぇだって早く行きたいがために車道でチャリ乗るんだろ
だったら安全運転で迷惑かからないように降りて走るとかやれよボケが
840名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:00:35.17 ID:+QZt0IokP
>>821
やわらかクラクションか、いいなそれ
売れそう
ヤギ声で んめ”ぇぇえ とかいうのw
841名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:01:03.41 ID:3aOp+3RlO
自動車脳の馬鹿は環境問題ってあるの知ってる?
いくら馬鹿でも暑さくらい感じるだろ。
842名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:01:04.64 ID:5i7Hz5UI0
自転車で車道走ってる奴は道交法完全無視の運転しよるからな・・・
2段階右折くらいしろや
843名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:01:10.68 ID:vT/gecI60
>>812
だから、それは昔の話
今年に入ってから5月まででも
神奈川県だけで
自転車に対して200件超の赤切符を切ってる
既に特殊な事例でもなんでもない
844名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:01:20.43 ID:VD/Etk6M0
>>838 Dio様ーーーっ!!
845名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:01:35.80 ID:wb3Fxbqa0
割とマジで、チャリは車道走るのは道交法違反!とか思ってるドライバーは少なくなさそう
でも、ジジババのチャリ車道走行は割りと高い率で怖いケースが多い・・・(´・ω・`)
846名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:01:36.98 ID:a/BLdOpK0
自分の子供には車道を走れと言えないチャリンカスくっそワロタ

自分の子供には車道を走れと言えないチャリンカスくっそワロタ

自分の子供には車道を走れと言えないチャリンカスくっそワロタ

自分の子供には車道を走れと言えないチャリンカスくっそワロタ

自分の子供には車道を走れと言えないチャリンカスくっそワロタ
847名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:01:47.18 ID:T7k39rnu0
自転車は車道を走るっていうのが交通ルールなんだから、自転車の後ろについたら、車はおとなしく自転車といっしょにとろとろ走ればいいだけさ。
なんでこんな簡単なことができないの?
848名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:01:50.25 ID:RzL3/++x0
もう一度教習所からやり直す必要のある奴は数多い
849名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:02:00.81 ID:pzPz9d6l0
>>828
俺は別に自転車を捨てろとは言っていない
ただ自分の身を守るために歩道に切り替える方法を提示しているだけだよ
危険なやつは沸いて来るんだから
850名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:02:15.63 ID:UowVXFS/0
>>839
どんな言い訳しても恫喝ですよ。
日常的に恫喝する人は、精神異常者一歩手前か、そのものですよ。

あと、早く行きたいから車道はしるんじゃなくて、
車道走るのがルールだから車道はしってるんです。

それから、「早くいきたいから」という話をするなら、
車も「早く行きたいから」のってるんじゃないんですかね?

あるけよw
851名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:02:18.38 ID:Fx672nILP
伊藤大介かw
852名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:02:35.22 ID:lpOkkCdp0
自動車で危険なことやって自慢したりしてるけどさ
その自動車を刃物で、と置き換えられない知能しか持たない者は自動車乗り同士であっても危険な存在なんだけど
そのキチガイ自動車が自分には害が無い牙を向かないとおでも思ってんのかね
だいたい日本の自動車偏重は名古屋のインフラ見れば解るけど産業という視点が重視され過ぎたせいで危険運転の厳罰化が進まなかっただけで

そんな時代がすっかり変わったことを認識してないのは、今じゃ田舎もんくらいだよ
853名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:02:36.91 ID:MVNUvten0
ハイブリッドが増えて後のエンジン音に気付かなくなってる人も多いよね
854名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:03:01.95 ID:8b/ZbUDe0
>>849
危険な奴は湧いてくるもんだから、家から外にでちゃだめだよw
855名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:03:12.12 ID:r5oribig0
>>802
ついこの前の交通安全週間で、甲州街道に出る三差路を警官が交通整理してたけど、
信号無視のチャリに対しては笛を吹くだけだったぞ。
856名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:03:17.21 ID:9bEtfY3Y0
気持ちは痛いほど分かる
857名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:03:17.27 ID:BTFVSLV60
>>827
警察庁長官の厳命だからな
【自転車は車道を走れ】
858名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:03:28.36 ID:fBduSzf50
自分が結婚してたり仕事で大きなプロジェクト任されてたりとか
人間的や社会的に必要とされてる人間ならこんな些細なことでそれを棒に振るようなことしないだろ
幅寄せしてやるとかクラクション鳴らすとか言ってるやつは失うものが何も無いんだろうな
そういうやつらが一番怖いですわ
859名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:03:41.60 ID:+QZt0IokP
>>849
> >>828
> 俺は別に自転車を捨てろとは言っていない
> ただ自分の身を守るために歩道に切り替える方法を提示しているだけだよ
> 危険なやつは沸いて来るんだから

乙武騒動みたいになってきたなw
交通弱者様最強!みたいなねw
860名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:03:50.10 ID:+j7Jxoxw0
>>812
スピード違反で捕まる自転車が車と同レベルになるとは思えないし
861名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:04:08.69 ID:pzPz9d6l0
>>854
わざと論点ずらしてないか
まあいいけどよ
862名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:04:08.76 ID:N/bVt7+N0
>>837
免許が無いから自転車を取り締まる
法律も存在しないと思ってるやつが多いんだろね。
実際は法を無視してても事故れば自動車の
せいにされる理不尽さはいい加減にしてほしい。
863名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:04:28.75 ID:V2MbkfLZ0
>>813
笑われるだろうな
アメさんなんか、地方によっては
生活道路自体に車の乗り入れが禁止という徹底ぷりで
郊外に駐車場用意してるらしいしな
864名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:04:45.49 ID:UowVXFS/0
>>843
神奈川県はそうなってるのか。
東京はまだまだぜんぜん。

日常的に自転車のってて、
日常的に危険な自転車がぶち抜いてったり、信号無視してたり、
車線違反、逆送する、整備不良(無灯火)。
見てるはずなのに、おまわりさんやら交機、余裕で無視してますぜ。

地域差かね。
全国で神奈川と同じ体制でいいと思うんだけどね。
865名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:04:50.69 ID:oD9yugpaO
チャリンコ邪魔なのは解るが、やりすぎやでえw
866名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:05:26.75 ID:8b/ZbUDe0
>>861
>わざと論点ずらしてないか

やっと>>760の自分のカキコを自覚できましたかw
867名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:05:32.54 ID:bvEn/6b1O
自己中で卑怯な民度の低いトンキン人はこんなの挨拶程度だべぇ!!!てやんでぇ!!!
868名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:05:38.85 ID:fBduSzf50
自転車取り締まっても得点にならないんだろうな
そこらへんは平等にやってほしいところだが
869名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:06:00.87 ID:UowVXFS/0
>>860
青切符切れるようになれば、
赤は…なんて言い訳できないし、
あと、世知辛い話、金稼ぎになるから警察も本気になるかもね。
ノルマ消化しやすいですぜw
870名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:06:12.48 ID:FFUsVc+r0
車道で調子こいてるチャリンカスはひいていいように法改正しろ
871名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:06:16.55 ID:D3fJe54m0
気持ちはわからんではないが、やってはいかんよな
傍若無人な自転車には辟易する事がある

学生の二列縦隊、三列縦隊での自転車爆走とか、警察がしょっぴけよと思う
自転車も軽車両扱いだからやれんだろ
872名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:07:12.40 ID:PRa3Wc400
> 幅寄せはした
故意
873名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:07:50.71 ID:r5oribig0
つか、チャリはいつまで交通弱者のフリをしてるんだよ。
あいつら歩道じゃ減速せずに歩行者のすぐ脇を抜けていく暴走車だし、車道じゃ交通ルールを
無視して信号無視、通行区分違反の暴走族だから邪魔以外の何物でもない。
874名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:07:51.59 ID:N/bVt7+N0
>>864
200件なんてむしろ例外的な数でしょw
875名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:08:12.27 ID:l/DW4FCyP
>>831
何も考えていない馬鹿
http://www.youtube.com/watch?v=8FEPjRKYlnw
876名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:08:25.42 ID:Zvj0Ce3h0
>>862
警察が自転車の加害事故が増えてるのに
単に車道走れなんて矛盾する適当なこと言って、取り締まってない
自転車もどんどん取り締まるべきだよ
特に携帯やりながらなんて危険運転だから
相当悪質と見なきゃ

底辺高校のjkとか馬鹿そうなリーマンに多いけどねw
877名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:08:26.79 ID:e8JnBv/z0
多分ぶつけた奴はモテないムサイおっさんでこの男性美容師がお洒落な感じだったからムカついたんだろうな
878名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:08:36.33 ID:5i7Hz5UI0
道交法を守っていない自転車は車にひかれても仕方ないだろ
879名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:08:48.66 ID:vmAs8r0n0
この調子で何人か犠牲者がでれば
良い方向に法整備がなされて行くだろう
自転車免許制度と罰金で行政も潤うだろう
880名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:08:53.81 ID:pzPz9d6l0
>>866
今の状況じゃどうしようもないだろう
施行されてから先なら拡張されるなりするかもわからんが
それまでの犠牲になるなよと
881名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:09:07.91 ID:a/BLdOpK0
自分の子供には車道を走れと言えないチャリンカスくっそワロタ

自分の子供には車道を走れと言えないチャリンカスくっそワロタ

自分の子供には車道を走れと言えないチャリンカスくっそワロタ

自分の子供には車道を走れと言えないチャリンカスくっそワロタ

自分の子供には車道を走れと言えないチャリンカスくっそワロタ
882名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:09:29.68 ID:D+10ndp00
>>863
向こうは歩車分離がされてない地域はスラムって認識だよ
日本は道路交通の公共性について意識が低すぎる、東南アジアレベル
883名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:09:55.32 ID:VmsCag7m0
自転車取締りはやはり普通自転車(ママチャリ)には甘い
でその普通自転車たる見分けも一見だから寸法や装備を備えて居ても
スポーツ系自転車には辛い
884名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:10:27.86 ID:UowVXFS/0
>>874
まあそうね。たしかに。
年で数件あるかないかから比べたら進歩したなとは思うけども。

普通にとりしまってるって言うのは、
朝の出勤時に、一週間に一回程度、白バイの後ろでしょげてるチャリンカーがいるようにならないとダメだよね。
885名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:10:33.39 ID:CjMJU4cw0
こういう記事ってつまり起訴に持ち込める決定的証拠が足りなくて引き続きこの事故の目撃情報を絶賛募集中ってこと?
886名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:10:50.72 ID:jjs/CtvP0
前を自転車が走っていると、早めに追い越したい気持ちは分かる
転倒でもされたら目も当てられないからなー
887名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:11:30.79 ID:5mfWGBIH0
自転車も免許制にしたらいいんだろうけど、無理なんだろうな。
歩道歩いてる時に、部活動の中学生集団が前方から来たけど酷かったよ。
2列走行するわ、右側通行するわで。
888名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:11:56.47 ID:7D4nj3tO0
今朝の通勤の時にやたら車の流れが遅いと思ったらバスの前に自転車がいた
片側一車線の狭い道で対向車線は渋滞してたんでバスが自転車を抜こうにも抜けない状態
ヘルメットやウェアだけはそれなりのオッサンが息を切らしてヨロヨロ走ってた
おかげでバスの後ろは大行列でクラクション鳴らされまくりだったよ
889名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:12:04.95 ID:/ObYazjo0
みんな自転車乗れば解決
890名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:12:23.21 ID:O9n9U+ZJ0
>>836
自分の為にも相手の為にもなるわけだし
LED型なら発電負荷も小さいし
太陽電池で充電できる奴もあるし
試験的に都内で義務付けてほしいね

個人的にはロードより下町のおばちゃん達のママチャリに
付けてほしい

あと逆走が違反なのはガチで知らないおばちゃん達が多いので
一度啓蒙運動したほうがいい
つーか今度の法改正で歩道も逆走禁止になるんだっけ?
(記憶あやふや)

勘違いロード、無知ママチャリ、
ハンドル握ると強気になるドライバー、
チャリで併走する高校生
これらが合わさり悲惨な道路状況が生まれる
891名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:12:42.06 ID:gKqfzAKX0
おまえらそんなに自転車を叩くなよ
自転車がいるからこそ車に乗ってる俺が通勤途中でパンチラ拝むことが出来るんだぞ
892名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:12:43.87 ID:Zvj0Ce3h0
>>883
あっそう
コッチは一切してないな
スポーツチャリでも

パトが横通りすぎても警官はスルー
jkがスマホしながらでもスルー(警官はjk好きだからは見てるけどねw
お咎め無し結構チャリの事故も多い地域なんだが。
893名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:13:11.71 ID:+Oas1I0d0
>>801
車側は轢き殺した所で轢き逃げで逮捕されて罪償って賠償して終わりだが、
自転車(バイク)側は死ぬわけでさ。現実問題どっちが優位な立場かなんて誰でも解る。

夜道を歩く女性なんかにも言えることだが、襲う人間が100%悪いのは当然だが、襲われる前に自衛しろって話だ。
被害にあうのは自分なんだから。犯されてから「襲う人間が悪い」なんて言ったところで何の意味もない。

世の中にアホはいくらでもいるわけで、自分の身を守るためにやれることはやるべきだろう。
ま、君の脳みそじゃ実際アホに轢き殺されてからしか理解できないかな?馬鹿は死んでも治らないって言うし無理か。
894名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:14:24.05 ID:5AMFzLI/0
>>871
俺もだ、傍若無人な自動車に殺されかけたことなら何度でもある。
お前、自分がさぞ安全に運転してるつもりなんだろうけど、他人から見たらこの会社員と何も違ってないぞ?
早く運転免許返上しろ、お前みたいなクズは絶対に人を轢き殺す。
895名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:14:35.86 ID:O9n9U+ZJ0
>>882
歩道に看板やら植木鉢置いて
私物化するようなレベルだしね
896名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:14:55.04 ID:kyaA1Sa90
よく前方で、横断歩道でないところを
通行人が渡っていたりすると、わざとスピード上げるやつと
同じ心理だな。で重大事がおきると、いいわけすると
897名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:15:15.85 ID:+QZt0IokP
都心の幹線道路の登り坂を前後に小さい子供乗せたおかぁさんがエッチラオッチラ自転車漕いで登ってんのは
思慮に欠けた警察の指導のせいだよね。
それを独自に判断せずにまんま流布した新聞テレビと行政の所為でもあるよね。
ま横を大型トラックなどが普通に走ってるから見てらんないくらいドキッとする。
898名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:15:19.70 ID:UowVXFS/0
>>890
下町のおばちゃんは、不良装備でどーこーする以前の問題なんで、
現行の法規のままで良いので、がんがん警察で捕まえるしかない。
染みついてるから、無理。強制には、啓蒙じゃなくて罰と見せしめが必要。
中高生もね。
小学生は今からでも強制きくから、がんがん啓蒙するべきかと。

歩道は、対面交通可です。
ただし、徐行義務(現行でも)

路側帯(段差がついてない線だけで区切られてる歩道的な部分)は、
今度逆走禁止になる。
899名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:15:46.64 ID:eHbE98uG0
>>409
車脳だと故意に幅寄せして怪我させてもOKらしいぞw
900名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:15:52.14 ID:TKqIu3UX0
自分の子供はまだ小学校に入る前の五歳児なんだが、
最近自転車で遊んでて、行動範囲も広がってちょっとずつ大人になってるのが分かって嬉しい
そんな子を持つ親からすると、いくら警察が車道を走れと言ったって、
子供にも車道を走らせるなんていくらなんでも無謀だ
自転車擁護のレスを見てると、原理原則ばっかりで話しにならない

やっぱり車道は危険だよ
901名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:16:04.01 ID:Zvj0Ce3h0
>>887>部活動の中学生集団が前方から来たけど酷かったよ。

それは学校と地元警察に言えばいいんでね
最近学校も交通安全マナーは煩くないのかな?
俺の頃はうるさかったよ近隣から苦情有ると
教師が通学路立ち番してたくらい
902名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:16:47.71 ID:9TxwyeCk0
>>871

そんなレベルで取り締まったら、外走ってる車殆どが取り締まり対象だってw
903名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:17:12.02 ID:8b/ZbUDe0
>>899
殺されたくなければ自転車降りて歩けって論理らしいですわw

>>893
904名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:17:14.78 ID:qGNf/BVK0
>>887
いまさらママチャリはどうしようもないが
スポーツ車は免許制にすればいいと思う。

ライト・テールランプ・ミラーは義務づけでOK。
ヘルメット・グローブ・アイウェアも。

危険運転したら免許取り消しでいいよ。
自分もスポーツ車乗ってるけど、これぐらいやって欲しい。
905名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:17:18.34 ID:D+10ndp00
>>897
それは追い越しの間隔を取らない車が悪いんだよ、認識改めな
906名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:17:35.49 ID:gsv7yRS80
自転車で道路交通法を守らない奴等を
全員逮捕してくれれば事故は激減する
907名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:17:51.19 ID:CA+Z9VXL0
これはやっぱり危険運転致傷ではなくて殺人未遂でしょ
908名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:18:10.41 ID:N/bVt7+N0
>>901
学校に通報なんて今でもよくある話だろ。
ルールの問題なのにマナーの問題だと思ってる人が世の中多いんだろね。
909名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:18:14.48 ID:IV1xLWdn0
10キロくらいの通勤距離で一人で車乗ってるやつは、自転車通勤に変えなさい。
910名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:18:20.95 ID:dffnbvCL0
こうやって窮屈な国になっていくんだよな
お互いがお互いを尊重出来る社会にはもう戻らないんだろう
911名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:18:48.33 ID:pzPz9d6l0
>>887
やったらいいのにな、これもどうせ金稼ぎたいんだろうし
金ない奴もいるから免許代支援する羽目になるかもしれんけど
912名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:18:56.36 ID:VkNZu0iT0
>>864
判らんよ
既に全国区でやってるけど
世間的に認知されてないだけかもしれんし
俺がソース付きで認知してるのが神奈川県だけという話だし
やって欲しいなんて軽く言うが
車なら-2点の軽微な違反を自転車だからとか
切れる物がないからと一発、赤切符はやりすぎだろ
赤切符=前科一犯の犯罪者だぞ?
今後もこの路線でいくなら自動車も公正に赤切符切るべきだし
もしくは、貴方の言うように免許制にすべき
913名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:19:30.77 ID:UowVXFS/0
>>900
おまいさんの例の場合は、
まず、正確な交通ルールも把握してないような五歳児を
車道を走ると危険と感じるような車通りの多い道で自転車のせるなという話と、
車道走行が危険と判断される場合は歩道を「徐行」できるってルールをしらないで、
なんでもかんでも車道はしらなきゃいけないと思ってるところが問題なのかと。

歩道を、歩いている人を絶対に邪魔しないように走りなさいと指導すれば解決するぜ?
ただ、幼稚園児は所詮幼稚園児なんで、車通りの多いところでは、しっかり親が見ててほしいなとは思う。
914名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:19:56.79 ID:Zvj0Ce3h0
自転車道があるのにわざわざ
車道走る場合は当たり屋か自殺志願者と認定でイイよ

自転車乗りながらのスマホも取り締まれよ
ドンドン警察は取り締まれ
高校生の場合は即退学でね、それくらいしなきゃ駄目
915名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:20:15.47 ID:jpVRwnbY0
>>881
13歳以下の子供が自転車で歩道を走ること(勿論歩行者優先で徐行)は
道交法上何の問題もないんだけど
なんでそんなに勝ち誇ってんの?
916名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:20:26.92 ID:AfvXL+vx0
修羅トンキン怖すぎ・・・
917名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:20:29.13 ID:iPel2ojh0
自転車を
幼児用
普通自転車1種(ママチャリ)免許証制、ナンバー登録、自賠責保険 自転車税 車道走行不可
普通自転車2種(スポーツ車)
普通2種は免許証制とナンバー登録、保安部品、自賠責保険 自転車税 ヘルメット着用 歩道走行不可
この位は必要だ
道路交通法は小学生から義務教育しろよ
918名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:20:29.79 ID:UowVXFS/0
>>904
数考えたら、ママチャリこそあぶねーぜ?
ロードもキチガイは一定数いるけど、
別にわける必要もない。
免許にするなら一律にしない理由がわからない。
919名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:20:32.52 ID:TA4ja3Hf0
女性だと思って転ばせてレ○プ目的?
920名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:20:34.19 ID:4ZDmF3md0
殺意丸出しだしな。

ファビョるなよw
921名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:20:50.83 ID:+Oas1I0d0
>>903
気違い運転手が居た場合轢かれて死ぬのはお前自身なんだけど、轢かれてからもそう言い続けるのか?

第九条信者並みの馬鹿だな。
現実が見えず、自衛なんか一切せずとも誰しもがルールを守り安全に生きていけると思ってる脳内お花畑。
922名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:20:51.96 ID:N/bVt7+N0
>>912
逆に車なら見逃さないけど自転車なら
注意程度で済ます事が多すぎなんだけどね。
923名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:20:56.18 ID:eHbE98uG0
>>903
おっかねぇよな
道路は自分の為に敷いてあると思ってる人達
924名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:20:56.99 ID:yf+O9tkx0
>>893
その通り。
だいたい人ひき殺すようなのは保険もまともに入ってないDQNの可能性が高いだろ。
賠償能力もないDQNに障害負わされて一生苦しむのはキミ達チャリンカスだよ

チャリンカス諸君は損得勘定をよく考えて欲しい。
925名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:21:16.08 ID:hgoKhztsO
>>870
それを公約にして立候補しろ
926名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:21:19.07 ID:VmsCag7m0
ビーチクルーザーやBMX等、寸法上普通自転車に該当しないものを
「自転車通行可歩道も走れません」と言わずに売ってるのは問題
927名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:21:23.28 ID:5KQ3r8Ek0
>>5
キープライトで先に行かせてまたキープレフト
928名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:21:30.37 ID:43Anw6nhP
「気づかなかった。チノパンです」っていっときゃ逮捕されなかったのにな
929名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:21:47.72 ID:SRKo1oU+0
>>883>>855
甲州街道の笹塚付近で見かけるガキと赤を前後に乗せて
車道をフラフラと3人乗りしてるチュプは当たり屋としか。
930名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:21:58.49 ID:pzPz9d6l0
>>903
お前はまたw
法的にはともかく危ない場所へ行かないようにするってのは正解だろ
俺だって自転車で何キロの距離か通ってたころあったがそういう場所では降りてたかその道自体を避けた
931名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:22:00.97 ID:UowVXFS/0
>>912
まあ、赤は切りづらいわな。
段階つけるって意味でも青切れるようにしといたほうがいいと思うけどね。
てことは、免許制度にするか、
自転車用の罰則罰金規定を作るかだね。
路上禁煙禁止みたいな感じで、細則制定するほうが楽かもしんない。
932名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:22:12.47 ID:8gLeGBwX0
軽車両も免許制にすれば解決
933名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:22:25.61 ID:WkgougJOO
>>913
それルールであっても法的根拠ないだろ♪
934名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:22:33.72 ID:ILBOKySLO
車も
バイクも
自転車も
歩行者も

厳格に道交法を守ってる奴などいない

他人をとやかく言う資格などない
935名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:22:59.02 ID:9hqtQSPO0
故意に轢いたのか。もちろん殺人罪適用だな。
936名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:23:05.44 ID:8b/ZbUDe0
>>921
自己紹介乙

あなたさまみたいなキチガイ運転手と同じ地域にいないことを強く神様にお願いしときますわw
937名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:23:29.13 ID:Sl6gVWeK0
>>893

893なのにまともな意見とは
938名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:23:46.43 ID:/VPti2R/O
自転車が邪魔だ、って書いてるヤツって、例えば年とって電動車椅子乗る様になったらどこ走るの?
歩道は段差だらけでとても走れる様な場所じゃないけど
自分の立ち位置しか省みられないヤツって、よく恥ずかしくないね
939名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:23:48.76 ID:B0skqS2A0
>>934
これが真理だなw
警察ですら守ってないからね!
940名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:23:52.79 ID:+QZt0IokP
>>905
充分に広さのある歩道を走ればいいんだよ。
なにか問題ある?
どこに問題があるか言ってみ。
警察が言うから、道交法で定められてるから、しか言えないだろ。
自転車、原チャリ、車、全部普段の脚で使ってる俺が最も現実に沿うと思う案だよ。
オメーの認識を改めろ。
941名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:24:02.88 ID:oFAhTMUB0
>>367
もうめんどくさいから自転車の公道走行禁止にすべき
942名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:24:19.48 ID:UowVXFS/0
>>933
法的根拠?
あるよ。
あと、子どもようにわざわざ例外まで規定されてるぜ?

普通は、危険を感じるところは歩道を走れるをしっとけば良いとおもうけどね。
943名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:24:35.63 ID:r5oribig0
>>905
いやいや。
子供を乗せたチャリがこけて、子供が轢かれて死亡とかになったら取り返しがつかないじゃん。
車がいくら低速で追従してても車が止まれなかったらアウトだぜ。
アシストもついていないのに登り坂を子供を乗せて登る方が危険すぎるから歩道を徐行するか
降りて歩くかした方がいい。
944名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:24:47.82 ID:qGNf/BVK0
>>918
そりゃそうなんだが、現実問題として、いまさらママチャリは規制のしようもあるまい。
お巡りさんが歩行者専用歩道をママチャリで警邏してるご時世なんだぜ。

だいたい車道・車道の問題にしたって、10km/hのママチャリと、30km/hのロードを
一緒のルールで縛るのは無理がある。
945名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:25:09.44 ID:vahgHIQP0
チャリも原チャリ並みに税金取ろうぜ!
946名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:25:22.78 ID:+Oas1I0d0
>>936
気違いが居るから自衛しろって言ってるだけなのにそれすら解らないんだね。
マジで哀れな脳みそをお持ちのようで。
  

この内容だけだと、実名報道は適切とは思えないけどな。

 
948名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:25:28.93 ID:saPwDl7J0
多分、チャリの方にカメラが付いてたんだろうな。
最近撮ってる人も多いし。
949名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:25:38.11 ID:kyaA1Sa90
高速道や首都高だと大型トラックが一般普通乗用車に
幅寄せなんかしょっちゅうだかんな。
若葉の頃。首都高の壁に押しつけられたこと在ったわ
950名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:25:48.58 ID:zSxv/c5k0
レクサス乗りに多いね
951名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:25:52.64 ID:hJX5ar7D0
ぶつけなくても暴行罪
952名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:26:12.70 ID:iPel2ojh0
>>941
そうだ、それで一件落着
自転車乗らないで歩けよ
953名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:26:14.24 ID:8b/ZbUDe0
>>946
キチガイがいるから家から外に出ちゃだめだよw
954名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:26:59.60 ID:UvfWtQfA0
両方乗るけど、自動車乗ってて自転車を邪魔と思うより、
自転車乗ってて自動車に危険を感じることのほうが圧倒的に多い

どっちもマナー悪い奴は多いけど、歩行者や自転車乗ってる人に自動車で
脅威を与える奴は運転する資格ないから排除してくれ
955名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:27:00.86 ID:r5oribig0
>>929
丁度その辺だわ。
信号が変わりそうなタイミングで車道の真ん中を逆走してきたり、おしゃれ自転車で信号無視して
横断歩道の歩行者に突っ込んで行くとか当たり前の風景ですわ。
956名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:27:30.83 ID:JtUW4Bxb0
>>947
救護せずに逃走ならかなり悪質
相当重い罪になるよ
957名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:27:39.82 ID:+QZt0IokP
>>938
> 自転車が邪魔だ、って書いてるヤツって、例えば年とって電動車椅子乗る様になったらどこ走るの?
> 歩道は段差だらけでとても走れる様な場所じゃないけど
> 自分の立ち位置しか省みられないヤツって、よく恥ずかしくないね

電動車椅子で車道走ろうというのか・・
958名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:28:07.00 ID:D+10ndp00
>>940
歩道は歩行者の為の物
車に脅かされて自転車が歩道を走れば今度は自転車が加害者側になる
交通弱者を優先させる事で道路交通は成り立つんだよ
959名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:28:19.66 ID:UowVXFS/0
>>944
いやいや、規制のしようもあるまいなら、
そもそも手をつける必要がないだろう。
あきらめてた(先送りしまくった)結果が、今の状況なんだし。

それに、衝突事故を考えたら、
対歩行者なら10kmで十分に凶器なるし、
自転車同士なら、速度関係なくありえない場所にいること自体が驚異(急な逆走歩道飛び出しetc)
対車なら、10kmでも30kmでも、さして違いなく死ぬ(大けが)
つまり、ロードとママチャリの危険度に対して差なんてない。

あと、中高生の暴走チャリは30kmくらい平気ででてる。
ママチャリなのにな。ある意味すげぇよな。
960名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:28:19.99 ID:a94W5LsV0
>>5
確かに教習所でそう習いました…
時代は平成の初期頃のお話です
961名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:28:31.53 ID:4ZDmF3md0
車を運転する奴は、道交法を守らないチャリダーの下僕。

これが全て。
962名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:29:03.91 ID:s1Q0OEFW0
交差点付近だと追い抜きざまに幅寄せして潰そうとする車多過ぎw
963名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:29:07.08 ID:hf16Hn0Q0
人様に迷惑を掛ける自転車乗りには分からせてやらないとダメだ
ギリギリを通過するのって違反なのか?特にそんな違反項目は無かったはず
クラクションも危険を伝える為なら、むしろ鳴らすのが筋だし
イヤホンしながらスマホいじって後方の車に全く配慮もないとかふざけ過ぎ
ギリギリ通過は俺はいいと思うけどね
危ないから鳴らしたで済むし
964名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:29:26.65 ID:M1PHS0Ad0
チャリもムカツク馬鹿が多いからな
車で左折しようと思い、見通しの悪い左前方から歩行者、左後方から歩行者、チャリ、バイクが来てないのを確認してOKだったから曲がろうと思ったら左前方から(要するに右側通行で)チャリが猛スピードで突っ込んできて危うくぶつかるところだった
しかも自分の右側通行棚にあげて思いっきりガン飛ばして行った時には殺意覚えたわ
とっとと免許制にして欲しい
965名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:29:41.97 ID:tYfsgjRI0
>>922
車も速度制限違反、歩行者、自転車の往来妨害、横断歩道停止違反は
大半がやってて見逃されてるよ
どっちもどっち
それに対して片方の罰が不当に重いから是正しようと言ってるだけなんだが
そんなにおかしいかい?
966名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:30:15.34 ID:dffnbvCL0
>>954
自動車乗ってて自動車に危険を感じたことは自転車に乗ってる時と比べてどうです?
967名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:30:51.09 ID:D+10ndp00
>>943
それは車側が安全マージンを取ってないだけ
要するに運転が下手糞なのそういうのは、車に乗ってはいけません
968名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:31:07.19 ID:JtUW4Bxb0
>>963
人様に迷惑を掛ける自転車乗りってのは歩道走るやつのこと
車道走ってるなら誰にも迷惑かけてないよ
969名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:31:08.08 ID:zSxv/c5k0
殺人未遂だと懲役3年〜5年で執行猶予付きもあり
危険運転池沼だと懲役3年から10年程度で実刑
殺人未遂よりも危険運転のほうが罪でかいんだな
殺人だと懲役10年〜死刑、車で轢き殺せば過失致死で懲役1年〜3年程度で罰金で終わるケースも
矛盾しているな。
970名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:31:17.94 ID:QdQEg1Id0
暴走チャリが悪いだろ
971名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:31:24.64 ID:+Oas1I0d0
>>953
8b/ZbUDe0
86 位/10664 ID中
http://hissi.org/read.php/newsplus/20130617/OGIvWmJVRGUw.html

ああ、そうか気違い対策で君はずっと家に引きこもって朝から一日中2chやってたんだねwww
ゴミみたいな人生お疲れさん。
972名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:31:29.50 ID:UowVXFS/0
>>963
ぎりぎり通過は危険運転だって。違法だよ。
そもそも>>1はぎりぎりじゃなくて、当ててるし。

クラクションのみは、限りじゃないけど、
それでコケたら面倒なことになるのはクラクション鳴らした側。
あと、ぎりぎり通過しながら横でクラクションは、クラクションそのものもアウト。
973名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:32:03.21 ID:B0skqS2A0
チャリの危ない運転なんて、車を運転するようになって初めて気づくようなもんだしな
チャリしか乗らない小学中学なんて、考えもしなかった
974名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:32:53.21 ID:8b/ZbUDe0
>>971
頭悪い子はだいたい論がたたないとそっちのほうへ逃げるわなあw
975名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:32:57.55 ID:UowVXFS/0
>>973
まあね、文字通り縦横無尽だったしな。
そして傍若無人だったりするわけだけど。
今から、中学生高校生のようにのれっていわれたら、拒否するれべる。
976名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:33:20.85 ID:tYfsgjRI0
>>959
その論法なら速度がある上に重量がある車を公道で走らすなんて
論外であるって話になるが
977名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:33:54.34 ID:c5AT5jI+0
大宮ナンバーの運転ってめちゃくちゃだよな
おかしな運転してるから遠目にも分かる
978名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:35:10.25 ID:6saa/HON0
また在日か
979名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:35:24.02 ID:bbBx3oS40
>>950
経験的には、レクサス・トヨタ・BMWには粗暴運転が多く、
ベンツ・日産・マツダには粗暴運転が少ない印象がある。

車のメーカーによって、運転者(≒所有者)の人柄が違うのは面白いよね。
980名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:35:27.29 ID:hf16Hn0Q0
あとギリギリを通過するのも、もしぶつかった時にこちらのダメージが半端ないから
ギリギリとはいえ、50センチはキープすることをお勧めする。
50センチでも20キロで走ってるチャリの真横をクラクションを鳴らしながら
60キロで通過するだけでいい。それだけでチャリは心臓が止まりそうになる
これは全く違反ではない
981名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:35:44.08 ID:Zvj0Ce3h0
>>968自転車道兼用の歩道があるのに
車道走るなら当たり屋か自殺志願者だよ
存在自体が大迷惑.自転車犯罪者だな
982名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:35:45.87 ID:r5oribig0
>>967
車が追い越し時に安全な距離とされる1〜1.5mを空けて走ってたとしても、タイミング悪く
自転車がこけて子供が飛んで行ったら、車の下敷きになってしまうけどね。

そもそも自転車も車両ですよ。
他車なんて信頼すべきもんじゃないんだから、自ら安全マージンんとやらを取らないとね。
結局損するのは怪我する方です。
983名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:35:48.47 ID:dpswqRBD0
自転車免許制にしてご当地ナンバーを
ステッカーか何かで配布すればいいのに、とは思う
984名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:36:10.14 ID:iPel2ojh0
自転車は歩行者の邪魔にならないように、歩行者と同じくらいのユックリ速度で歩道を走ればいいだけなのに、それが出来ない
で、車道にでれば交通ルール無視 事故れば弱者優先とか、意味がわからない
自転車は禁止だな
985名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:36:11.05 ID:ZBk7Np4y0
> 「幅寄せはしたが、ぶつけた覚えはない」
この証言で傷害罪も追加しろ
986名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:36:15.58 ID:LdgoK5110
自転車叩きのドライバーって
車道を走るチャリから受けるストレスでおかしくなって
朝鮮人みたいになってるなw
987名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:36:26.00 ID:oFAhTMUB0
>>976
だから免許と自賠責が必要なんじゃね
988名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:36:26.72 ID:UowVXFS/0
>>976
ロードは免許制、ママチャリは免除って流れで、
別にママチャリを免除する必要もないよねっていう話ですぜ?
法規守らない自転車は、たとえ順行10kmだって十分危ないから、法規守らせるようにしたほうがいいってのがそんなおかしいか?
989名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:36:30.94 ID:4ZDmF3md0
つーかさぁ、チャリは、せめて後ろを気にしろよ。
 


>>956

本人が接触したことを認識してないなら、救護せずの考え方は不当。

 
991名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:36:54.90 ID:BKwpuMqVO
チャリンコのディフォは車道の端だからな
歩道は例外的処置
992名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:36:56.09 ID:g+1sIcq80
>>974
自転車が前にいる危ないから車間距離をとろう
安全に追い抜きできる場所まで後ろでゆっくり走ろう
自動車は自転車との事故を起こさないように運転しよう
路上駐車をしないようにしよう
自動車を減らそう

こういう話なのにキチガイがいるから車道を走るなという妙な話をする奴がいる
993名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:37:20.86 ID:KuhMDyVT0
ばかちょんオートマ車って邪魔だなw
しかも、知識がないのか知恵遅れなのか
クルマは速いって勘違いしてるからデタラメwww

俺がチャリに乗ってても曲がるの遅すぎてアクビ出るよw

四輪を転がすなら、せめてポール・フレールの
「ハイ・スピード・ドライビング」読めよ
994名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:37:21.11 ID:jpVRwnbY0
>>958
道交法では自転車を運転している人が危険だと思ったら
歩道に避難して徐行走行することは認められているわけだが
995名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:37:32.64 ID:+Oas1I0d0
>>974
「気違い対策に外に出ない」なんていう、0か1かの下らない極論にどう返せと?
笑わせるなよ。
996名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:37:33.05 ID:hJX5ar7D0
基地外自動車が事故起こしたスレで
よくもまあ偉そうに自転車批判展開できるもんだな自動車さまは
997名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:37:43.13 ID:2hEdsluI0
悪質だから10年〜20年ほど服役させてやれよ。
それが成熟した大人社会の優しさだから。
998名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:37:45.57 ID:/VPti2R/O
基地外恐ろしいはwww
999名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:37:52.77 ID:gW1irWb10
>>979
車種と性格の関連性って面白いわ
似たような人が同じ車選んでいるものw
1000名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 14:37:53.72 ID:UvfWtQfA0
>>966
今までずっと自動車乗ってて、昨年から自転車も乗るようになって
そう思うようになった
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。