【食の安全】遺伝子組み換え穀物で育ったブタ、胃炎リスク2倍以上に/豪米の共同研究
1 :
星降るφ ★ :
2013/06/16(日) 12:44:40.79 ID:???0 遺伝子組み換え穀物で育ったブタ、胃炎リスク増大=豪米研究 2013年06月12日
[11日 ロイター] - 遺伝子組み換え穀物のみを飼料として与えられたブタは、通常の
穀物で育てられたブタに比べ、胃炎を発症する確率が大幅に高いこと分かった。豪米の共同
研究チームが、専門誌「ジャーナル・オブ・オーガニック・システムズ」6月号に掲載された
論文で発表した。
遺伝子組み換え穀物は米国や中南米など、世界の多くの国で広く使われているが、今回の
発表は家畜などへの影響に関する議論に一石を投じるとみられる。
研究を率いたのは、豪アデレードにある健康環境研究所(IHER)の所長で、疫学者・
生化学者であるジュディ・カーマン氏。米獣医師2人らと共同で、米国の養豚場で調査を
行った。
研究チームは、乳離れしたばかりのブタ168匹を対象に、半数の84匹には遺伝子
組み換え大豆およびトウモロコシを与え、残り84匹には遺伝子操作されていない同等の
飼料を与えた。
両グループを飼料以外は同一の環境下で飼育し、約5カ月後に解体したところ、深刻な胃炎
の発症率は、遺伝子組み換え飼料を与えられた方が32%、そうでない方は12%だった。
また、遺伝子組み換え飼料で育った雌ブタは、子宮の重さが通常飼料グループに比べ25%
重かったことも分かったとしている。
体重増や死亡率、血液生化学的な検査などでは、2つのグループに差はみられなかったという。
カーマン氏らは、遺伝子組み換え穀物の影響を調べるには、さらに長期的な動物飼育研究が
必要だとしている。
▽ソース
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPTYE95B05V20130612 ▽画像(閲覧注意)
http://www.naturalnews.com/gallery/articles/GMO-pig-intestines-inflammation.jpg (上)通常飼料(炎症なし) (下)遺伝子組み換え穀物のみ(深刻な炎症を示す)
2 :
名無しさん@13周年 :2013/06/16(日) 12:45:46.08 ID:jj7U8sPb0
まだまだ、隠された病気がいっぱいあるだろ。
3 :
名無しさん@13周年 :2013/06/16(日) 12:45:59.40 ID:Z2Vjirg3O
知ってた
4 :
名無しさん@13周年 :2013/06/16(日) 12:46:49.11 ID:D6ZXzeg60
そんなことはいえん
5 :
名無しさん@13周年 :2013/06/16(日) 12:47:30.92 ID:LW0R+ZXT0
まだなんともいえんな
6 :
名無しさん@13周年 :2013/06/16(日) 12:48:45.71 ID:DS+FrzuZ0
この手の研究は利権が絡み過ぎてて ポジティブな結果もネガティブな結果も一切信用できない 人類にとって不幸な話だよ
豚ですら胃炎になるのだから
( ´・ω・) ブーブー
逆に遺伝子組み替えでない方のみにあったリスクとかはないのか? しっかり研究すれば、どの遺伝子部分が胃炎にリスクとかそうでないかとかを判別出来たりするのかな? それとも遺伝子組み替えは悪といいたいからやってるだけ?
で、何g食ったの?
いまさらもう無駄やで
12 :
名無しさん@13周年 :2013/06/16(日) 12:53:16.72 ID:muHWal9BO
スナック菓子を食べて胃炎になったとしたら
13 :
名無しさん@13周年 :2013/06/16(日) 12:53:50.52 ID:jj7U8sPb0
そのうち支那のように溶かして棄てたとか言い出すぞw
14 :
名無しさん@13周年 :2013/06/16(日) 12:54:34.33 ID:qy2L7Il20
>>9 >>しっかり研究すれば
ここがポイント
遺伝子は単一の機能を単一の遺伝子が担ってるわけじゃないから
何がどのように効果があるかデメリットがあるかというのは割りと経験則なんだよな
遺伝子組み換えで目先のメリットが非常に大きい傑作ができたとしても
恐ろしくでかいデメリットを内包したまま「かもしれない」というのが怖いところ
15 :
名無しさん@13周年 :2013/06/16(日) 12:54:36.90 ID:reyaDHVM0
豚が胃炎になるのか その豚を食べた人間が胃炎になるのかと思った
16 :
名無しさん@13周年 :2013/06/16(日) 12:55:09.95 ID:jivN32G20
そんなこと言うとモンサントのエージェントに消されますよ?
17 :
名無しさん@13周年 :2013/06/16(日) 12:56:02.48 ID:reyaDHVM0
子宮が重くなるって? 子宮内膜症のリスクが上がるかも 女性にとっては聞き捨てならない事態だな
18 :
名無しさん@13周年 :2013/06/16(日) 12:56:11.18 ID:+0GpBIwP0
通常の品種改良も遺伝子組み換えなんだけどな
人間だって、エスキモーはアザラシしか食べなくても健康だし モンゴル人は肉しか食べなくても健康だし 日本人はワカメを消化できるし、大豆イソフラボン食べ過ぎても欧米人みたいに病気にならんし 長年の食文化に体が適応してるんだよな。 そこにいきなり、別の遺伝子の食べ物がきたら、体に合うわけがないわな
>>18 通常の品種改良では起こり得ない物を作ってるんじゃないのか?
21 :
名無しさん@13周年 :2013/06/16(日) 12:58:06.36 ID:qy2L7Il20
>>18 植物自身が行うのと赤の他人である人間が弄るのとではかなり違うやろ(´・ω・`)
22 :
山口壮一@AKB48の本体 :2013/06/16(日) 12:59:28.84 ID:diuYj3gf0
遺伝子組み換え穀物で育った豚→野田
24 :
名無しさん@13周年 :2013/06/16(日) 13:01:46.72 ID:muHWal9BO
スナック菓子を食べて胃炎になった場合もスナック菓子を食べなくなれば胃炎は治癒します そういう意味では安全性はあります
ほんとかなあ
てか遺伝子組み換えしてない穀物のほうが少ないやろ
日本人向けには名前を変えればそれだけで何の問題もなく売れる。 「天然バイオ野菜」とか「ナノ有機野菜」とかアホ丸出しの意味不明な名称にすれば 9割9分の日本人は大喜びで遺伝子組み換え野菜を買う。
28 :
名無しさん@13周年 :2013/06/16(日) 13:02:49.18 ID:4qhMry0dO
何の遺伝子を何のために組み換えたかにもよるだろ。 確か、トウモロコシのは害虫駆除の殺虫遺伝子だったんじゃないか? んで、害虫に耐性がついちゃってるとか言ってたから、 殺虫性を強くしてたりするのかな?
29 :
名無しさん@13周年 :2013/06/16(日) 13:03:06.79 ID:OIiZUeOI0
胃炎より子宮の重さのがヤバイ気がする
>>14 たしかにねえ
てかよくみたら、特定の食べ物のみあたえたわけじゃなく、大豆、トウモロコシ混合ってこれどっちが原因かわからんじゃん
いみあるの?たくさんの豚さん使って
タイムリーな話題だな
32 :
名無しさん@13周年 :2013/06/16(日) 13:11:57.62 ID:muHWal9BO
公表されてよかった
33 :
名無しさん@13周年 :2013/06/16(日) 13:12:10.51 ID:reyaDHVM0
遠心分離機使って成分分類して比べてみるのがいいと思う
34 :
名無しさん@13周年 :2013/06/16(日) 13:13:44.53 ID:reyaDHVM0
毒は入ってないわけでしょ 新たに未発見の物質とか右巻のアミノ酸とかが遺伝子組み換えによって入っちゃうとかなら大発見
遺伝子組み換えの方法がヤバかった記憶がある。 無理やり対象の植物に関連の無いものを組み込むような説明をしてたかな(NHK)。
36 :
名無しさん@13周年 :2013/06/16(日) 13:15:36.84 ID:muHWal9BO
食の安全に慎重なのが日本人です 日本人は食の安全に無頓着ではないです
37 :
名無しさん@13周年 :2013/06/16(日) 13:16:09.95 ID:4qhMry0dO
>>34 除草剤や殺虫剤みたいなのを「毒」とすると、
大豆の場合は「毒を浴びても平気な遺伝子」を組み込み、
トウモロコシの場合は「毒」そのものを組み込んでいる。
38 :
名無しさん@13周年 :2013/06/16(日) 13:16:32.16 ID:rHR1MNny0
そもそもブタ自体がトウモロコシをタンパク質に変換するために極限まで 遺伝的にチューニングされたシロモノなんだが、それがGMトウモロコシを 喰って胃を壊したところでなんの問題があるんだ?
39 :
名無しさん@13周年 :2013/06/16(日) 13:17:37.09 ID:4oT6QlvX0
ある店で売ってる安いパスタの原料小麦がアメリカ・カナダ産で遺伝子組み換えかもしれないと最近知ってしまった もう何年も食ってるんだが
41 :
名無しさん@13周年 :2013/06/16(日) 13:18:36.64 ID:reyaDHVM0
>>38 かえってそのトウモロコシ変喚機ですら壊れるというのは問題じゃね
42 :
名無しさん@13周年 :2013/06/16(日) 13:19:46.66 ID:V5xKyeco0
プラセンタが心配
43 :
名無しさん@13周年 :2013/06/16(日) 13:20:17.33 ID:qBmrms7M0
アメ肉
44 :
名無しさん@13周年 :2013/06/16(日) 13:20:38.97 ID:muHWal9BO
>体重増や死亡率、血液生化学的な検査などでは、2つのグループに差はみられなかったという。
毒豚になっているのかどうなのかが問題だ
46 :
名無しさん@13周年 :2013/06/16(日) 13:21:05.55 ID:jj7U8sPb0
>>38 遺伝的にチューニングされたと書いているなら分かるだろ。
人間に非常に近い体質を持つ家畜がそれらブタなんだよ。
そのブタが病気になるなら、当然人間にもなる可能性が高い。
>>38 そのうち人間も食うからだろ、組み換え食品を
48 :
名無しさん@13周年 :2013/06/16(日) 13:22:45.67 ID:Y10dXdAU0
中国人が最近、急速に韓国化しているのは韓国人を食って韓国人の変な遺伝子を摂取したせいかもしれんな。
49 :
名無しさん@13周年 :2013/06/16(日) 13:23:18.45 ID:GWgiMTi00
これは安倍ちゃんGJだね
50 :
名無しさん@13周年 :2013/06/16(日) 13:24:00.45 ID:jj7U8sPb0
>>47 自然交配で作り上げた組み換え食品なら毎日食っているだろ。
穀類にしろ野菜にしろ組み替えていない食品なんて存在しないしな。
ただ、人工的に無理やり組み替えた物はアメリカ産くらいじゃね。
51 :
名無しさん@13周年 :2013/06/16(日) 13:24:19.17 ID:rHR1MNny0
>>35 取材のときには面白いところを見せてくださいよって諂いながら、そうやって
編集でホラーシーンをでっち上げる。
だいたい、ヒトなんて巨大哺乳類が今世紀末には100億頭にまで増殖するなん
て事態のほうがホラーなんだが。いつまでマスゴミはだまし続ければ済むのか
なんでアメリカ国民は反対しないの?
ストレスじゃないの
54 :
名無しさん@13周年 :2013/06/16(日) 13:26:17.78 ID:qWKvq01Z0
遺伝子が影響する訳無いんで、副次的なものに何かあるんだろうね
55 :
名無しさん@13周年 :2013/06/16(日) 13:27:22.59 ID:9lRYDVPw0
狂牛病どうなったん?
56 :
名無しさん@13周年 :2013/06/16(日) 13:27:33.62 ID:muHWal9BO
胃潰瘍ができたりするのか
>>50 自然交配と人工組み換えは全然別モンじゃん
遺伝子組み込むのに使ってるウィルスか何かが悪さしてるかもしれん、という懸念をしてるんだろ
58 :
名無しさん@13周年 :2013/06/16(日) 13:29:34.99 ID:rIdPFLv0O
59 :
名無しさん@13周年 :2013/06/16(日) 13:31:04.88 ID:NCz2KIb50
遺伝子組み換え大豆で作った豆腐も同じかな?
60 :
名無しさん@13周年 :2013/06/16(日) 13:31:11.73 ID:muHWal9BO
遺伝子組み換え植物は、殺虫成分をつくり出したりする植物 だから抵抗がある
61 :
名無しさん@13周年 :2013/06/16(日) 13:31:32.61 ID:rHR1MNny0
>>46 ヒトは今世紀末には100億頭にまで増殖するんだから、喰ってるものの遺伝的
組成がちょっとばかり加速させられるのがイヤなんてつまらんこだわりだろ。
ヒト自体がブタなみに増えてるだから、GMだろうが何だろうが好き嫌いなく
喰えってことよ。
人間の場合、内視鏡やって何も病変がなければ、 保険を通すためにとりあえず胃炎と診断すると聞いたが。 そもそも、胃炎と胃炎でない胃をそんなにはっきりと区別できるものなのか?
>>44 >両グループを飼料以外は同一の環境下で飼育し、約5カ月後に解体したところ
寿命まで生かされたわけじゃないから。
最近豚肉食うと胃が痛くなる。 食欲もなくなる。 年のせいかとも思っていたが、こういうのも原因なんだろうな。
単一の飼料でこうなら複雑な食生活の人間が遺伝子操作食物を食べた場合には、とんでもない影響ありありなのでは?
>>61 いや、食いたくなければ食わない方が良い。
食わないという選択をすることによって、
悪い商品が駆逐されていく。
これが競争原理。好きなものだけを選んで買えってことだ。
これと逆をやっていたのがソ連。悪くても何でも、
そのまま生産し消費させた。
67 :
名無しさん@13周年 :2013/06/16(日) 13:37:41.32 ID:muHWal9BO
この事実を知っても10年くらいすると日本人の場合、アメリカ人も食べてるから気にしなくていいか と思うようになってしまいます
68 :
名無しさん@13周年 :2013/06/16(日) 13:38:18.10 ID:4qhMry0dO
>>35 組み換える事自体はヤバくも何ともない。
日本で認められている組み換えはたいしたものではない。
しかし、アメリカの組み換えは、
「え?それってヤバくねーの?」って思えるようなものを、
「実験によってヤバくないと証明されました(キリッ」と言って使ってる。
69 :
名無しさん@13周年 :2013/06/16(日) 13:41:39.40 ID:6dzY/pSy0
大豆とかトウモロコシ使った豆腐とかお菓子とか 必ず遺伝子組み換えではないと書いてるけど、 絶対嘘だと思うのできちんと調べてほしい。
70 :
名無しさん@13周年 :2013/06/16(日) 13:43:07.84 ID:4qhMry0dO
71 :
名無しさん@13周年 :2013/06/16(日) 13:43:35.05 ID:PmkCMXLZ0
モンサントに消されるで・・・・
72 :
名無しさん@13周年 :2013/06/16(日) 13:44:54.46 ID:muHWal9BO
遺伝子組み換え表示を読んで、咳がでたり、胃が悪い時に食べないようになれば、遺伝子組み換え製品が食べたくなくなります
73 :
名無しさん@13周年 :2013/06/16(日) 13:46:36.52 ID:rHR1MNny0
>>66 まあ、高い食物を喰えば、結果的に生物としての増殖は抑えられるからいい鴨
とまれ、ヒトは100億にまで増え、日本人の平均寿命は90を超えるという事態
に比べれば、GMか否かなんてゴミみたいな話だし。こないだまでスマホを子供
に与えるべきか否かなんて議論もあったが、スマホの普及の前にあっさり消し
飛んだし。白人の非GMへのこだわりにはナチス同様の自然信仰しか感じんし。
75 :
名無しさん@13周年 :2013/06/16(日) 13:47:39.69 ID:18cCSNqQ0
この程度のデータすら今まで取ってなかったんかい
遺伝子組み換え穀物は、家畜を太らすことだけに特化されている 健康的じゃないのは当たり前
77 :
名無しさん@13周年 :2013/06/16(日) 13:49:28.74 ID:4qhMry0dO
>>73 「食えれば何でもいい」ならオキアミでも食ってろカス。
普通に考えれば人間は住んでる土地の気候、食ってるものとかで 骨格とか病気の免疫とか違くなるのすでに判明してるんだから 遺伝子組み換えの食い物もそれはそれで人間の身体に影響あるのわかるじゃねーかよ
79 :
名無しさん@13周年 :2013/06/16(日) 13:52:23.88 ID:Lt9EubQhO
>>69 国産大豆100%でも遺伝子組み換え混じってるらしいね
80 :
名無しさん@13周年 :2013/06/16(日) 13:52:33.44 ID:S4/hYje40
>>75 当然、遺伝子組み換えを使う側は臨床やってるわ。
で、批判したい連中が一所懸命実験するんだけどなかなか突っ込みどころが無くて
ようやっと、言いがかりつけて発表して見たのがコレ。
81 :
名無しさん@13周年 :2013/06/16(日) 13:52:51.57 ID:muHWal9BO
遺伝子組み換えトウモロコシ製品以外無くなったなら困る
83 :
名無しさん@13周年 :2013/06/16(日) 13:55:21.16 ID:OzQP4bCbT
怖いよ
84 :
名無しさん@13周年 :2013/06/16(日) 13:57:17.13 ID:1aJ6gWXm0
TPP参加したら米国基準で遺伝子組換えの有無は記載しちゃいけなくなるんでしょ、恐ろしいな〜
そこへ放射能よ 関東以北では生産者以外はやっぱり風評じゃなく汚染だと思ってるし 地産池消とか地場有機栽培マンセーじゃなくなってる 西の地名なしの 国産 てのも信用ならないし マジ東電やらかしてくれたよ
86 :
名無しさん@13周年 :2013/06/16(日) 13:58:26.57 ID:muHWal9BO
10年過ぎると安全性に問題ないと思えてくるw ところが1の記事が突然に話題になると、どうなのか?わからなくなる
品種改良した種を食べていた人の糖尿病率の高さは異常>_<
88 :
名無しさん@13周年 :2013/06/16(日) 14:01:05.82 ID:GQH27Nxl0
遺伝子組み換えでぎゃーぎゃー騒いでるのは 朝鮮糞左翼とチョン農民
89 :
名無しさん@13周年 :2013/06/16(日) 14:02:08.60 ID:8RixHn4P0
何たらバーガーとか平気で食べてて今更遺伝子組替とかw キャリーオーバーでどれだけすり抜けてるかと そこまでちゃんとしてる食品業者なんて皆無だろうな
多少リスクがあっても安くて腹が膨れるんだったらそっちを選びたい奴も居るだろ 遺伝子組み換えはやく認証しろよ 消費者にとって選択の自由があるのは好ましいことだし
93 :
名無しさん@13周年 :2013/06/16(日) 14:06:19.57 ID:l9A33G+RO
除草剤の影響だな ベトナム戦争の枯れ葉剤だからな 強毒物質が豆に取り込まれているならこの結果も頷ける
94 :
名無しさん@13周年 :2013/06/16(日) 14:06:34.82 ID:N0X4s9/c0
何か消化しにくい要素でもあるのかね 酵素が分解しにくい、わけがないか
95 :
名無しさん@13周年 :2013/06/16(日) 14:07:20.90 ID:muHWal9BO
遺伝子組み換え大豆は、大豆イソフラボンが多いのかもしれない
96 :
名無しさん@13周年 :2013/06/16(日) 14:09:29.79 ID:pWUZy38jO
遺伝子組み換えない飼料で育てるような高級豚は、ストレスにも気を使ってもらえるはず 全く同じ環境で育てたのか?
高見山が ↓
98 :
名無しさん@13周年 :2013/06/16(日) 14:11:50.97 ID:BHDO5akL0
>>9 >>30 >>1 毒だが影響ないただちに問題はないといってたらやっぱり毒だわ影響あるかもだわーってニュースだろ
99 :
名無しさん@13周年 :2013/06/16(日) 14:14:49.88 ID:rHR1MNny0
>>77 自然なら何でもいいんなら、そこらに生えてる草や葉っぱでも喰ってろよw
>>87 そりゃ、ヒトが穀物なんてシロモノを喰いだしてから糖尿病率は増える一方だ罠w
100 :
名無しさん@13周年 :2013/06/16(日) 14:15:52.32 ID:Ri7+UGdn0
いや、これは飼料をエキスパンダーしたのを与えすぎだろ? 与えすぎたら、なるんだよ
101 :
名無しさん@13周年 :2013/06/16(日) 14:16:15.55 ID:LvE5UTBj0
こえー!
102 :
名無しさん@13周年 :2013/06/16(日) 14:22:00.76 ID:rHR1MNny0
つうか、欧米には喰い過ぎで胃を切除したりするほどのデブがいるんだから、 むしろ胃炎にかかるくらいは食の抑制にもなっていいんじゃね?w
103 :
名無しさん@13周年 :2013/06/16(日) 14:28:00.01 ID:muHWal9BO
毒は植物が自然に持っています 遺伝子組み換え植物は毒が強いのかもしれない
104 :
名無しさん@13周年 :2013/06/16(日) 14:28:22.33 ID:DBaKQUQf0
ブタの飼料にする分には構わんだろう。 除草剤耐性作物が除草剤摂り込んでも、恐らくブタの体内で代謝されるだけ。 殺虫成分合成作物も同じ事。 そのブタを食わせたラットがどうなるか、とりあえず調べてくれ。
ロックフェラー家などの大富豪一族は遺伝子組み換え穀物を食ってるのかね?
106 :
名無しさん@13周年 :2013/06/16(日) 14:30:12.82 ID:5qkwGrej0
組換え植物やら農薬やらの試験はいまいち信用ならん どうせ毒が出るまで無理やりやってんだろ 叩くには格好の材料だしな
もみけされそうなものだけど よく研究結果を発表できたな
108 :
名無しさん@13周年 :2013/06/16(日) 14:33:37.16 ID:f+3en96xO
『深刻な』胃炎の発症 この深刻なってところがミソだな 多分胃炎をおこした豚のなかでの率を求めたんだろ そしたら一匹深刻なやつが多いだけで率が跳ね上がる 明らかなこじつけ
109 :
名無しさん@13周年 :2013/06/16(日) 14:35:05.42 ID:muHWal9BO
遺伝子組み換えでない植物も害虫に抵抗する毒をもっている
110 :
名無しさん@13周年 :2013/06/16(日) 14:42:53.40 ID:rHR1MNny0
>>105 ロックフェラー家の人間が小市民のようにGMにビクビクしていたら笑うな。
フィリードリヒ大王が新種の喰い物だったジャガイモを率先してバクバク喰って
見せたりしたような進取の気鋭の欠片ないような、ただバカ金持ってるだけっての。
悪い影響が出ることを望んでる研究だからな。 かといって各穀物企業がやると逆の結果になるしな。
自民党がTPPで隠れて遺伝子組換え穀物を入れようとしているから、 自民党がそれを喰え。
>>52 今のアメリカ朝食は添加物てんこもりお菓子で、それを疑問も思っていないほど、
アメリカ人の脳内は破壊されているから。
世界で一番太っているのはアメリカ人だし。
そもそも遺伝子組み換え前の植物とは完全に別種のまだ知られてない新種を飼料として与えるようなもんだろ リスクがあるのは当たり前だと思うんだが
115 :
名無しさん@13周年 :2013/06/16(日) 14:55:04.22 ID:pZyfJaaZT
恥
116 :
名無しさん@13周年 :2013/06/16(日) 14:55:38.65 ID:+09krPf10
【人民日報】遺伝子組み換え大豆、中国輸出にゴーサイン-輸入先はブラジル・アルゼンチン?[06/16] http: //awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1371361393/
117 :
星降るφ ★ :2013/06/16(日) 15:04:02.04 ID:???0
118 :
名無しさん@13周年 :2013/06/16(日) 15:29:57.95 ID:vTlKx0b9T
>>1 次スレお願いします
【東京】「殺すつもりはなかった」 電車進入ホーム突き落とし事件で会社員2人が出頭、逮捕…JR大井町駅
119 :
名無しさん@13周年 :2013/06/16(日) 15:31:14.82 ID:RsFQvRh80
そんな検査してるからストレスで胃炎になったのでは?
120 :
名無しさん@13周年 :2013/06/16(日) 15:33:13.65 ID:UW9BGJTV0
前にTVで遺伝子組み換え植物の葉を食べた毛虫が死ぬ実験やってたな 種には蓄積しないから人体には影響はないって開発者が言ってたけど、正確には 影響があるとは証明されていない、影響があっても因果関係を証明できないってだけの話 早速このスレにも火消しが現れている そのうち遺伝子組み換え穀物の葉を食べても死なない害虫が現れて、 より強力な毒素を作る遺伝子を組み込んだ穀物が開発されてそれが広まり、 またそれにも耐性のある害虫が現れ…と抗生剤とウイルス、殺虫剤とゴキブリのような 果てしないいたちごっこが始まるんだろうな
121 :
名無しさん@13周年 :2013/06/16(日) 15:44:22.10 ID:Zg5Sw/fs0
やっぱダメか
何で今更こういう情報出すようになったの? 以前は、メディアや政治家、御用学者に賄賂を渡して、 都合の悪い情報は表に出さなかったじゃないか。
>>120 そもそもヒトが100億に増えることに比べたら、たいしたリスクでもなくね?
まあ、人類が減ったら、余った窒素のせいで大規模な汚染が生ずるだろうけど。
124 :
名無しさん@13周年 :2013/06/16(日) 16:07:11.97 ID:Jb0M/jfmT
中止
125 :
名無しさん@13周年 :2013/06/16(日) 16:09:47.66 ID:qBmrms7M0
いえんだけに ほんとうのことは いえん ガンになる前のいえん
これ牛肉も同じだけど、アメリカ牛肉業界は悪魔のように利権が絡んでるから、絶対発表できないだろうね
127 :
名無しさん@13周年 :2013/06/16(日) 16:47:56.71 ID:oe7u/yn2T
怖いよ
>>18 品種改良は組み替えてないぞ。
人の手によって多様性の中から選別を行ってるだけで。
129 :
名無しさん@13周年 :2013/06/16(日) 17:23:45.73 ID:8wP+XytS0
これは豚の出荷までの期間から実験は半年程度で十分と判断したんだろうが、 研究者もまさかたった5ヶ月でこれだけ明確な統計上の差が出るとは思わなかっただろうな 人間は豚ほど大食いではないのでここまで差は出ないだろうが、 将来主要穀物が全て遺伝子組み換え作物に変わったとして、家畜の豚より遥かに長生きする人間が 数十年という長期に渡って摂取した場合にどんな影響があるかには興味がある
130 :
名無しさん@13周年 :2013/06/16(日) 17:26:48.04 ID:8JHhjkBs0
131 :
名無しさん@13周年 :2013/06/16(日) 17:29:30.35 ID:8JHhjkBs0
132 :
名無しさん@13周年 :2013/06/16(日) 17:29:41.96 ID:Ri7+UGdn0
遺伝子組み換えとか、関係なく飼料の種類や量に依っては胃炎を起こすのは常識です。 凄い言いがかり
133 :
名無しさん@13周年 :2013/06/16(日) 17:32:09.39 ID:L/U7umvnO
牛を喰え!!!
134 :
名無しさん@13周年 :2013/06/16(日) 17:33:07.37 ID:o79vJiWY0
遺伝子組み換えは、化け物だからな。
135 :
名無しさん@13周年 :2013/06/16(日) 17:37:59.87 ID:r87Fnig70
我らは遺伝子組み替えで育った牛や豚肉を食っているわけだが。
136 :
名無しさん@13周年 :2013/06/16(日) 17:38:48.83 ID:bQtExplv0
>>132 だから同一の環境下でエサのみを変えた比較実験だって書いてあるだろ
豚の頭数も186頭と実験の信頼性を裏付けるには十分な数
さすがに黙殺していい実験ではない
137 :
名無しさん@13周年 :2013/06/16(日) 17:43:00.99 ID:APSQ9sxT0
もう今の時代人間の命だって遺伝子組み換えで作ってるんだぜ 食いもんくらいなんだよ
遺伝子組み換えというよりコーンを無理やり食わせているのが問題じゃないのか? ウシはそうだったよなぁ、無理やりコストの安いコーンを食べさせたら病気が増えたんだよなぁ まぁ遺伝子組み換えの作物自体も非常に怪しいけどな ちなみにお前ら市販の清涼飲料水は大抵遺伝子組み換えのコーン使っているからな
139 :
名無しさん@13周年 :2013/06/16(日) 18:07:06.25 ID:NoU6Zreq0
>>136 >豚の頭数も186頭と実験の信頼性を裏付けるには十分な数
いやこの実験コイン投げの原理だろ むしろ問題がある
141 :
名無しさん@13周年 :2013/06/16(日) 18:10:56.09 ID:Ri7+UGdn0
遺伝子組み換え食品なんか普通にスーパーで買い物して外食してる日本人なら日常的に摂取してるだろ。 これ知らない日本人が多い事が驚きだよね。
143 :
名無しさん@13周年 :2013/06/16(日) 18:30:40.69 ID:reyaDHVM0
いちおう「遺伝子組み換えでない」を選んでいるけど、 外食とか惣菜とかでは調べられないもんね。
144 :
名無しさん@13周年 :2013/06/16(日) 18:32:06.71 ID:reyaDHVM0
でも牛に牛の骨食わせて狂牛病とやらが発生したりとか 生物界って読めないじゃん。 なんか変わったことしたからには注視してないと。薬害とかと一緒
145 :
名無しさん@13周年 :2013/06/16(日) 18:34:29.02 ID:Ri7+UGdn0
野菜なんてほぼ全部が品種改良の自然界に無いものを食べてます。 自然界から取れた物が安全とかは、有り得ません、ならば毒を持った植物が居ないと言う前提になってしまう。 自然界の物が安全とか、なんの証拠も無いのです
>>138 清涼飲料水どこじゃないわな。
油も醤油もスナック菓子もアイスもね。
たしかブルボンと日清食品ぐらいだろ大手で遺伝子組み換え使わないと表明してるのは。
他の大手でも使わないと表明したとこあったっけ?
147 :
名無しさん@13周年 :2013/06/16(日) 18:36:22.17 ID:reyaDHVM0
品種改良と遺伝子組み換えは全然違うでしょ。 二世議員や二世芸能・スポーツ選手とキマイラくらい違う
>>143 日本だと5%未満なら「遺伝子組み換えではありません」と表示していいことになってるんだよね。
EUだと0.9%未満だから日本で「遺伝子組み換えではありません」と表示してる食品でも向こうじゃ遺伝子組み換え食品と表示されてたりする。
油や醤油なんかは表示義務ないしなあ。
149 :
名無しさん@13周年 :2013/06/16(日) 18:51:31.04 ID:reyaDHVM0
そうなんだ。うひょう。
やっぱりやばいんだなぁ
あんたは醜い豚よ。女王様とお呼び。
>>18 旧大陸の大型動物は元々最強最悪の殺戮生物が近くに居たから絶滅数が少ないが
北米大陸は殺傷道具を持った人類が入って来て大型動物は大量絶滅した
>>9 一般的には遺伝子組み換え作物と言ってるが
現在、流通してる遺伝子組み換え作物とは、殺虫成分付加作物だけなんだ
昆虫が食べなくなる化学物質が生産者の健康被害や、家畜の健康被害を発生させるリスクにつながるのではと議論されている
154 :
名無しさん@13周年 :2013/06/16(日) 19:36:34.72 ID:XSafch/J0
で、解体した後の豚は?
155 :
名無しさん@13周年 :2013/06/16(日) 19:44:00.31 ID:lMbhz69c0
なんだ豚の胃が荒れるだけか・・・
156 :
名無しさん@13周年 :2013/06/16(日) 19:48:06.04 ID:Ui0D0kg10
牛丼チェーンレベルの生活だから 組み換え製品でも食わざるを得ない
84って、この手の試験のN数としては、格段に少なくね?
とうもろこしの遺伝子が徐々に胃に定着していくんだろうな。 遺伝子異常を起こして癌になるのは必然。
159 :
名無しさん@13周年 :2013/06/16(日) 19:59:07.84 ID:lMbhz69c0
160 :
名無しさん@13周年 :2013/06/16(日) 20:01:40.19 ID:reyaDHVM0
ジョイナーとカールルイスを掛け合わせて足の速い人間をつくろうとするのが品種改良 人の脚をカモシカの脚と置き換えることで足の速い人間をつくろうとするのが遺伝子組み換え でおけ?
161 :
名無しさん@13周年 :2013/06/16(日) 20:04:13.13 ID:0h8zj4FZ0
改変した遺伝子そのものより、遺伝子組み換えのプロセスに原因があるのだと何かで見た気がする。 まぁ、安全だろうが危険だろうが、企業の売り込み方がえげつないから嫌なんだよなぁ。
162 :
名無しさん@13周年 :2013/06/16(日) 20:22:42.17 ID:y2sqB+Mr0
>>160 よくねぇ
強烈な体臭で、蚊が近寄らない人間 ぐらいが正しいw 俺じゃんw
163 :
名無しさん@13周年 :2013/06/16(日) 20:25:13.46 ID:Ri7+UGdn0
お前らは父ちゃんとカァチャンの遺伝子で出来たんじゃないか?
ホグジラ…もしかして‥
生後5ヶ月で解体精肉されるんだからどうでもよくね?
167 :
名無しさん@13周年 :2013/06/16(日) 22:41:48.73 ID:XSafch/J0
遺伝子組み換え穀物って不味いのかな 「ブヒブヒッ(こんな不味いもん食えるかっ)」 で、食いたくない物を食わされたストレスで胃炎とか
168 :
名無しさん@13周年 :2013/06/17(月) 01:09:05.35 ID:EbcTWHd00
明らかに嘘。 本当ならどういう種類の遺伝子組み換え穀物か明記する。
>>160 キメラにはおおかた自然界への適応力はないから、ほぼその1代限りだろ。
GMが問題だとすれば、それが危険であると言うよりは、開発企業から毎年種を
買い込まなきゃならんというところ。
それが経済倫理的問題はないということを、ちゃんと自作農農地と開発企業農地
とでテストして実証してみろってことか、まずはね。
170 :
名無しさん@13周年 :2013/06/18(火) 17:23:04.93 ID:gcB8tDKN0
これで中国産が加われば最強だな
171 :
名無しさん@13周年 :2013/06/18(火) 18:30:11.50 ID:azDygdyX0
遺伝子組み換えが問題なのか、 食べさせた量・混じっていた農薬や添加物・保管方法が問題なのか。 常識的なレベルの実験なら、後者も揃えて検討してあるはずだよな…
172 :
名無しさん@13周年 :2013/06/19(水) 23:17:25.60 ID:FwNBVssv0
>>1 モンサントの危険性については下記動画がわかりやすかった。
↓
モンハンで知る 「TPPの先にある恐怖 モンサント」
ttp://youtube.gdatas.com/archives/post3803.html 遺伝子組み換え技術の農作物の危険性に関しては、このページが詳しかった。
↓
安田節子の遺伝子組み換え食品Q&A
ttp://www.yasudasetsuko.com/gmo/faq.htm こういう話は衝撃的たったな。
Q 遺伝子組み替え飼料、あるいは食品を摂取した場合にどの程度DNAが残留するかのデータはありますか
A 従来、食品およびエサに含まれるDNAは胃腸から吸収されないと信じられていましたが、最近の研究によ
ればネズミにエサを与えた場合、
M13細菌からのDNAが、排泄物・白血球・脾臓・肝臓などの細胞から、エサを与えてかなりの間隔をおいてから、
比較的長い断片として検出されました。(Doerfler et al.,1997; Schubbert et al.,)
そのDNAを妊娠中のネズミに与えた場合、胎児及び新生児のさまざまな臓器に残留が認められました。
(Doerfler and Schubbert 1998)
農水省や厚生省の説明では、「組換え飼料、食品を摂取しても家畜・人の体内で消化液によって完全に分解
されるから安全」と決めつけてきたわけですが、本来は上記のような実験をたくさん積み重ねて確認してから
の話であろうと思います。 (2001/6/21)
173 :
名無しさん@13周年 :2013/06/19(水) 23:21:21.32 ID:wDvqd6riO
遺伝子組み換えの是非もモノによりけりだと思うんだが 動物の遺伝子を組み合わせた野菜とか聞くとやっぱイヤだな だけど何かで読んだが、日本でやってるアレルゲンを取り残した食品が作れる研究なんかもあるらしい そっちは欲しい人多いんじゃあないか?
>>21 普通の品種改良の方が変化させられる遺伝子数は格段に多い
自然状態では絶対に交わらない野生種から遺伝子入れたり
放射線をかけて無理やり遺伝子を壊したりしてる。
遺伝子組み換えは2−4種類の遺伝子を入れてるだけ。
あなたが
>>14 で言った「何か大きなデメリット」が内包されている恐れは
普通の品種改良の方がはるかに大きい
175 :
名無しさん@13周年 :2013/06/19(水) 23:24:48.47 ID:wDvqd6riO
>>173 間違えた
取り残したじゃなく
取り除いただ
俺は食品アレルギーないから辛さはわからんが
176 :
名無しさん@13周年 :2013/06/19(水) 23:26:07.10 ID:II26RxlX0
遺伝子組み換えはダメだろう・・・って、よく言われるけど、 どこが問題なんだろう? 昔ながらの品種改良みたいな自然な形ではないから、 想定外のリスクの可能性とかなんかな?
177 :
名無しさん@13周年 :2013/06/19(水) 23:28:33.15 ID:eNbVkJ5e0
>>28 農薬漬けのトウモロコシよりも虫が寄り付かないトウモロコシ
トウモロコシ自身が強力な防虫、殺虫成分を含有してるとか?
早い話が毒物を含んで虫が食わなくなった穀物を人が食べる(・ω・)、、、
農薬を撒く手間を省く為に植物自体を農薬化しました的な
ブタってあんな姿のくせに頭はいいし、内臓の作りも人間に酷似してるんだよな。
>>18 遺伝子組み換えで、繁殖能力がないタネを作ったりしてるんだよ。
つまり、農家は永遠に苗を買い続けなければならない。
自然に対する冒涜でしかない。
>>178 森を切り開いて田畑を作ることは自然への冒涜じゃないの?
180 :
名無しさん@13周年 :2013/06/20(木) 00:18:42.03 ID:plLE3kjR0
これはアメリカに責任がある我童貞によると
頭でっかちがわかってないのが 現在の知識は完璧ではないということ あらゆるものごとは客観的に判断できるとでも思っていること
182 :
名無しさん@13周年 :2013/06/20(木) 01:59:42.58 ID:uNfDEB6W0
>>179 >森を切り開いて田畑を作ることは自然への冒涜じゃないの?
穀物会社の人だと思うけど、こういう言い方って当人はうまくかわしたつもりでも、
異常に不自然で目立つんだよな、要するに頭が悪いと言うこと。
>>182 結局論理的に反論出来ないから
そうやってレッテル貼りして印象操作する。
自然への冒頭ってなんだよw
電気使って環境汚しながら掲示板に書き込みするのは
自然への冒涜じゃないのかい?
184 :
名無しさん@13周年 :
2013/06/20(木) 04:44:13.40 ID:iXel/Wt40 成長ホルモン飼育の肉食べてる女は第二次成長が早く婦人病リスクが高い