【社会】川越シェフ「水だけで800円、当然」「年収300万の人が慣れない高級店に行き批判するのはおかしい」 食べログの悪口にキレる★18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
バラエティー番組出演などでも有名なシェフの川越達也さん(40)が、
自身の経営するレストランが飲食店評価サイト「食べログ」で悪口を書かれた、としてキレている。

川越さんの店で出す飲料水が800円もして高すぎる、という内容だったようだ。川越さんはいい水を出しているからこの値段になるのは当然で、
年収300万円、400万円の人が慣れない高級店に行き批判を書くのはおかしいと訴えた。

川越さんのインタビューが掲載されているのは2013年5月19日付で配信された雑誌「サイゾー」のウエブサイト。
「食べログ」のような評価サイトをどう思うかと質問され、「くだらないです」と即答。年収300万円、
400万円の人が高級店に行って批判を書き込むこともあるが、
そういう人たちには高級店の企業努力や歴史がわからない。以前に自分の店が「水だけで800円も取られた」と非難されたが、

「当たり前だよ!いい水出してるんだもん。1000円や1500円取るお店だってありますよ。
そういうお店に行ったことがないから『800円取られた』という感覚になるんですよ」と語った。

川越さんのイタリアンレストランについて書かれている「食べログ」の投稿をみると、確かに水に関する苦情が2件あった。
ある人はサービス料込みで一人8470円のコースを頼み、追加で800円の瓶ビールを注文した。グラスワイン、
カクテルは1杯1200円だった。そして、料金を支払うときに仰天したという。水の代金が800円と打ち込まれたからだ。

ソース ジェイキャストニュース
http://www.j-cast.com/2013/06/14177332.html?p=all
川越達也シェフ(12年11月撮影)
http://www.j-cast.com/images/2013/news177332_pho01.jpg
過去スレ ★1 2013/06/14(金) 20:06:45.78
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371309604/
(続)
2そーきそばΦ ★:2013/06/16(日) 02:44:55.62 ID:???0
「ぶち切れました。いいんです、別に有料の水でもいいんです。あたしが必要で頼んだなら。
何も聞かず、勝手に入れて、結果二人呑まずに、で、800円かい?」
この水は食事の後にサーブされたものだという。

別の人は、 「お水を勧められたら800円とられるのでお断りしようねと望みましたが、気がついたらお水がいれてありました。
領収書みたらやはりアクア800とありました。ここは日本ではなく外国のレストランだと思いましょう」
と書いている。どうやら水の値段が高いというだけでなく、勝手に置いていき、料金を取ったということにも腹を立てているようだ。

今回の川越さんのインタビュー内容についてネットでは、
「水で800円も取られたら文句言うわ」
「自分がどう感じたか書いてるだけなのに 、貧乏人に書き込む資格はないと一蹴するのはどうなのか」
「水に800円出すことに何の問題も感じないくらい収入がある人たちが美味しく食べてるところに、
勝手に貧乏人の理屈を振りかざして入って来るな、って言われてるんだよ」などといった意見が出ている。

しかし、なぜ高級レストランが飲み水の代金を徴収するのか不思議だと考えている人は多い。
ファミレスや定食店などは水やお茶が無料で出てくる所が圧倒的に多いからだ。

ホテルやレストランのコンサルタントに話を聞いてみると、高いのはそれなりに理由のあることだという見方だった。

「いいレストランは安全、安心なおいしい水を提供します。水道水をそのまま使うのではなく、海外から水を輸入したり、
水道水をろ過するなどの設備が必要になり、そうしたコストが水の値段として付加されるわけです」

またレストランによっては、サービス料を取らない代わりに水の値段にその分を上乗せして高く販売するというところもある、
と説明する。(終)
3名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:45:23.03 ID:1Vus4Vou0
クソスレ立てんな
4名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:45:43.71 ID:JFhrlINi0
イオン
岡田
最低賃金
5名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:46:16.01 ID:AKXQM1VE0
「お前が目利きなら、100万円出すから倍の価値のある絵を買ってこい!」
父の言葉を鵜呑みにした絵画コレクターがネットオークションで落札した絵は本物?
http://www.tv-tokyo.co.jp/kantei/
6名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:46:50.21 ID:kIg7VVDB0
勝手に水を置いて料金を取る川越スタイル
それって押し売り(強要罪)で犯罪ですやん
7名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:47:10.24 ID:BEGOfBAHP
>>1
そーきたんご苦労様
8名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:47:58.97 ID:oq65dz130
川越スタイルと呼ぼう。
9名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:48:11.67 ID:mi3kZ9V7O
× 悪口を書かれた
○ 事実を書かれた
事実を書かれて火病るのは指摘が図星だからだろ
水商売時代のノリで「なんちゃってイタリアンごっこ」も程々にね
10名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:48:46.55 ID:HQFW69JX0
テーブルに水入ったセルフ用のポットが置いてたら最悪だなw
つい知らずに何杯もグビグビ飲んじゃったらいくら請求されることやらw
11名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:48:48.64 ID:2mS/kFB20
そんなに変なことでもないよ。
外国では普通に当然にように有料水出てくる。
この店は価格帯は安めだから水が高く感じるんだが
強制的に出てくること自体は
そこそこの高級店ではわりとふつうのコトだよ。
12名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:49:44.63 ID:ps/8Bmrx0
高額な水を黙って売りさばくやり口に対する
客の批判には川越さんノータッチ
13名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:49:52.48 ID:9DW9RBOg0
そろそろ勝手に水出して金とる高級店の名前って出てきた?
14名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:49:54.06 ID:JZuyvELDO
川越の言ってる事は間違ってない。一々値段気にして食事するような奴は
高級店には行くべきじゃない。明朗会計のファミレスでも利用すればいい。
ただ、根本的な間違いは川越の店は全く高級店ではないと言う事w
15名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:50:02.84 ID:kIg7VVDB0
>>11
うわっ この人臭いんですけど
16名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:50:16.40 ID:BEGOfBAHP
>>11
じゃあその「そこそこの高級店」のリストをよろしく
17スレも消化してだーれもリストアップしてくれなくてね
17名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:50:35.27 ID:OSX1Ovun0
入場料800円にしたらいいのに。
想定外な上に馬鹿にするからおかしくなるんだろw
18名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:51:09.40 ID:uxejoDofO
【不当】川越シェフの店の水について料理評論家の山本益博さん「確かに高級品だけど東京の専門店で500ml350円で市販してますよ」★2

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1370759980/
19名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:51:17.17 ID:etcP3IjlO
>>1
深夜に乙乙
20名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:51:18.27 ID:lF8yr6ZBP
朝露から採取した新
鮮な
水なんだよ
21名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:51:18.86 ID:lHpes7BK0
テレビタレントの店にホイホイ行くようなバカはボッタクられて当たり前だろ
22名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:51:57.04 ID:nRiCBX7f0
川越はとことん馬鹿だわ
高級店名乗るくせに庶民向けランキング番組出るなんて、そりゃ庶民客がくるだろ
高級店の看板大事にする店なら庶民向け番組にはしゃい出てたりしないわ
23名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:52:09.89 ID:M9GgPTFs0
つうか、座って何も頼まず店を出たのかい?
そんな奴が、かきいれ時にわんさか来たら、二三日で潰れるぞ。
飲食店は現金商売なんだから。
24名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:52:53.69 ID:Ucej4huP0
>>1
深夜まで乙でございます
25名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:53:05.51 ID:vFTxpF2T0
メニューに書いてない水を出して、800円なら、問題外。

高い水を出すなら、「水の値段をメニューにのせる」べきだよ。


コイツは何もわかっていない。


月15万の人が、彼女を愛するために、3万円かかる食事に命かけて来る人だって、いるってことを。その800円で、どれだけ苦しい思いをするか。


川越シェフ「貧乏人は、来ないでほしい。貧乏人は死ね。」、はっきりそう言っておけば、いいんだよ。


水の原価が高い1杯500円してメニューに書いて注文して納得してもらって出してると、百歩譲ってみとめるとしよう。


「年収300万の「人間のクズ」が、うちのレストランに来るの。年収300万円以下の、貧乏人は死ね。」って、言う権利があるのよ。水の原価と、人の年収の価値と、どう関係あるのよ。川越シェフは年収1億円以上もらってるんだろうけど、調子にのるなよ。
26(: ゚Д゚)<4ちゃりん ◆EFvlPnIYE33o :2013/06/16(日) 02:53:09.31 ID:p04L6+s00
>>1
(: ゚Д゚)スレ立て乙です

こ、これは・・・みずみずしい水
800円也
27名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:53:19.21 ID:XDiBJkrk0
価格設定なんて店が自由にすればいいよ
ただどう価格帯の店と比べてサービスが悪いと言われてファビョルのはどうかと思う
28名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:53:57.44 ID:PxH4aqzCO
>>11
お前、臭

外国は頼まないと水は出て来ない
常識だ
29名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:54:02.98 ID:Jdxb6UcYO
>>11おまえ、乙武の時も「外国は〜」とか言いながら乙武を庇ったクチだろ?
30名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:54:18.30 ID:7enT50uG0
おれ年収200万だけど泣いてないよ
31名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:55:16.32 ID:Ucej4huP0
32名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:55:22.61 ID:H3HqqeMl0
本当の高級店なら1品1品値段をつけるんじゃなくて
ぜんぶまとめていくらじゃないか?

○万円〜とかのコース予約してその場で内容や食べる量を選んで
オーバーした分はぜんぶまとめて〜の部分になると思ってたんだが
33名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:55:38.27 ID:vFTxpF2T0
メニューに書いてない水を出して、800円なら、問題外。

高い水を出すなら、「水の値段をメニューにのせる」べきだよ。


コイツは何もわかっていない。


彼女を愛するために、3万円かかる食事に命かけて来る人だって、いるってことを。その800円で、どれだけ苦しい思いをするか。


川越シェフ「貧乏人は、来ないでほしい。貧乏人は死ね。」、はっきりそう言っておけ。


水の原価が高い1杯500円してメニューに書いて注文して納得してもらって出してると、百歩譲ってみとめるとしよう。


「年収300万の「人間のクズ」が、うちのレストランに来るな。年収300万円以下の、貧乏人は死ね。」って、言う権利があるのよ。
水の原価と、人の年収の価値と、どう関係あるのよ。川越シェフは年収1億円以上もらってるんだろうけど、調子にのるなよ。
34名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:56:17.14 ID:FQkf8L/B0
水800が高いか安いかは置いといて
こういう金の取り方はトラブルの元なので禁止にして欲しいな
35食10プニ10占10;→:10ちゃりん5 ◆vSsVNtfTxE :2013/06/16(日) 02:57:20.53 ID:B8oA/5jJ0
>>26
(: ゚Д゚)<何か出る!!


  アクア800×5.25
      |l|l    
    ┏━┓     チャリーン
    ┃?┃ /l
    ┗━┛  >
   (*‘ω‘ *)  
    (   )    
     v v      
                  
      川              
     ( (  ) ) 
36名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:57:27.90 ID:AKXQM1VE0
「お前が目利きなら、100万円出すから倍の価値のある絵を買ってこい!」
父の言葉を鵜呑みにした絵画コレクターがネットオークションで落札した絵は本物?
http://www.tv-tokyo.co.jp/kantei/
37名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:57:51.98 ID:DrZpQRZ8O
国、文化の問題だろ。

 水道から出てくる水をそのまま飲めるのは世界に数ヶ国しかない。
イタリアで飲み水に値段が付くのは当然だろ
 日本とイタリア一色単に考えんな。郷に入れば郷に従え


浄化設備が整ってる日本は飲み水は無料か低価、そういう国なんだよ
38名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:57:58.12 ID:JZuyvELDO
川越も年収400万円以下の客はお呼びじゃないってスタンスなら
紹介なしでは入店不可の完全会員制で営業すりゃいいのにな。
バラエティーでタレントの真似事してるんだから、
そりゃ庶民が来店するに決まってるだろw
銀座の寿司屋の板前がバラエティーで歌うたったりするかよw
39名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:58:34.93 ID:OjKdoS15O
ワタミといい、柳井といい、井戸にこいつ…


こんなのが経営者としてまかり通ってる事自体が狂ってるよな
昔はバカでも悪人でも嫌な奴でも、人前で言わない方がいいことを
それなりに弁えてたと思う。
40名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:58:40.43 ID:wmuWt01O0
バードカフェで2chが沸いた時は、2ヶ月後にはあんな大惨事が起こるとも知らず、楽しく笑ってたなあ。
あのスレにいて一緒に画像見て笑ってたやつら全員生きてるかな。津波で死んだやつもいるかもしれないし、
中にはあのおせちが人生最後のおせちになってしまった人もいるのかもしれなと思うとやりきれん。
食い物ネタで盛り上がるたびに、「おせち叩いてた頃に戻りたい」と切望したあの恐怖の日々を思い出すんだわ。
41名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:58:53.36 ID:bf+xLKBh0
水だと紛らわしいから今度からマッコリかトンスルをこっそり出せよ
42名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:59:34.38 ID:ZJkiI3Lo0
ググってはいけない言葉2013

「川崎800円」
43名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:59:38.42 ID:BEGOfBAHP
水800円なんて別にいいよ、そんなことは
注文してないのに、しかも最後に出てくるんだろ
つまり食事中はなんか酒を飲めと
終わったら黙って水出して請求

チャージっつーんなら最初から水出せよ
すべてが悪質なんだよ
44名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:59:45.56 ID:mbV4/9Ya0
TDLの水より高いのかw

恐ろしい
45名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:59:53.56 ID:nizg23do0
ただ結果として
800円貰ってる水の銘柄をばらされちゃったw
46名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:00:33.27 ID:+CT/acYl0
水800円は別に構わないが
それで年収300万の低収入の人を馬鹿にするのがな
普通は思ってても口には出さない
47名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:00:51.80 ID:4o7zSygTP
アッー!
48名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:00:55.66 ID:Ucej4huP0
>>33
アクア川越が年収1億はないんじゃね?
借金返済と従業員の給料出すだけでギリな感じするけど
49名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:01:01.95 ID:YqTtdstH0
こりゃやっちまったな

今まで築いてきたものを一言二言でぶっつぶしちまう

なぜ、言う前に考えないのか
50名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:01:23.79 ID:V0x9vT2Z0
水だけで一日5万以上の儲けかな?飲食業ってぼろいなw
51(: ゚Д゚)<4ちゃりん ◆EFvlPnIYE33o :2013/06/16(日) 03:01:40.03 ID:p04L6+s00
>>35
(: ゚Д゚)あああああ〜!!
水くさい水商売に省みず、みずみずしい水がみずみずみず・・・

800×5.25・・・ ダメだ 破産だ
52名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:01:40.42 ID:qBQ02TC+0
これが西川越スタイルw
53名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:02:00.44 ID:rdzkCcLb0
年収3000万の人なら文句を言ってもいいよ。でも、舌が肥えてる人はうちの店に来ないからなあ(爆)
54名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:02:11.40 ID:cqgiVr170
海外修行してない似非料理人がお料理ランキング採点
実況スレではチーズさえ使ってれば上位と馬鹿にされる味覚の持ち主w
55名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:02:12.60 ID:o6NL+EXU0
http://www.amazon.co.jp/dp/B000N80NY2
800円で出してる水の正体はアクアパンナでほぼ決定か?
アマゾンなら500mlで198円の品
56名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:02:18.08 ID:etcP3IjlO
>>42
節子それ川崎やない
川越や
57名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:02:33.18 ID:8mKU8grI0
☆血液型占いもマスコミによる工作でした☆

●日本には縄文人と弥生人という2種類の人種が混在しており、両人種間で血液型の比率に違いがある
縄文人・・・数万年前に主に北海道経由で日本へ流入した日本の先住民。
弥生人・・・数千年前に中国大陸から西日本へ渡来し、稲作を伝えたとされる人々。
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/33/0000039233/61/imga9083186zikfzj.jpeg

●縄文時代の西日本はほとんど無人地帯だった(食料調達が困難であった為)
http://www.kodai-bunmei.net/blog/%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E5%AF%86%E5%BA%A6.gif
●そして弥生人が大陸からこのルートで流入し
http://www.kodai-bunmei.net/blog/toraijin.jpg
●現代のA型の分布がこうなる
http://www.geocities.jp/ikoh12/honnronn1/01nijyuukouzoumoderu/3A_idennsi_no_bunnpu.jpg

●日本人類学会も渡来系集団にはA型が多かったと結論付けている
http://www.jinrui.ib.k.u-tokyo.ac.jp/cgi-bin/wiki/wiki.cgi/kyokasho?page=%B9%E2%B9%BB%C0%B8%CA%AA%A4%CE%A4%BF%A4%E1%A4%CE%BF%CD%CE%E0%B3%D8%C3%CE%BC%B1#p11

●縄文系の子孫が多い東北ではB型が多い
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/7308.gif
●縄文系の子孫が唯一過半数を超えるアイヌ民族では、未だにB型がA型よりも多く、最多である
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/9450.gif
58名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:02:43.85 ID:CShUwCFe0
この件で再確認したことは
日本人は食い物の怨みにだけブチ切れる
59名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:03:39.23 ID:M9GgPTFs0
原価の三倍は取らないとやっていけないのが飲食店。
原価、家賃光熱費、人件費で1:1:1。
原価25%ぐらいで普通の店。
60名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:04:07.10 ID:qx/VZM2sO
ほのかにキムチ臭のする水?
61名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:04:13.46 ID:ZJkiI3Lo0
>>56
Ohh
62名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:04:16.58 ID:UZW5tELm0
水勝手に置いて金取るのはまずいだろ
それが本当ならね
63(: ゚Д゚)<5ちゃりん ◆EFvlPnIYE33o :2013/06/16(日) 03:04:16.93 ID:p04L6+s00
(: ゚Д゚)あれ? <5になってなかった >>51
アクアの呪いだ・・・
64名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:04:48.42 ID:Okn2+KRg0
>>55
だいたいなんで決定してんの?
しなこがアクアパンナだって騒いでたのしか知らないんだけど
どっかでソースが見つかったん?
65名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:04:54.32 ID:AgYCZ6Ay0
川越もキムチの法則でこうなった

次はもこみちがヤバい
66名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:04:58.08 ID:/ORf+qaq0
こいつのこと好きな人いるの?
67名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:05:01.12 ID:9GLPbgY80
Zさんが来てくれるさ
68名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:05:27.65 ID:y5t1/+Dh0
「暑い中時給800円で警備大変だねえ」
「喉渇くだろう。熱中症で倒れちゃうよ。ほら水もってきたから飲みなよ」
「じゃあ水代800円な。え?飲んでない?いや持ってきた時点で800円だよバカ野郎」
69名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:05:40.67 ID:BEGOfBAHP
>>64
どっかで明細にアクアパンナって書いてあった
それだと1000円だった、数量は不明
70名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:05:51.70 ID:dH1pqCSWO
まぁ、アクアリウムでもしてもちつけよ。
71名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:06:17.69 ID:Hs2i3ksu0
そんなことより、高い水ってうまいの?
ちょっと飲んでみようと思っているんだが・・・。
72名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:06:18.17 ID:+CT/acYl0
年収300万の貧乏人だって
高級な店に行きたい人もいるだろ
それを侮辱するってのがな
あまりいい気がしないね
73名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:06:40.61 ID:pwbsyb5j0
http://image1-3.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/8127/640x640_rect_8127170.jpg
5500円ディナーの高級店
http://stat001.ameba.jp/user_images/20120303/19/tatsuyakawagoe/ea/5f/j/o0640048011829657547.jpg
7700円コースが最高値の高級店
http://img.news-us.jp/japan/entame/320x320_rect_5122193.jpg
領収書↑アクアパンナ1000円

なんと2年前は800円だった水が去年には1000円に値上げ

そして今月からはランチとドリンク全廃止で
「8000円コース+フリードリンク7000円」オンリーという暴挙 潰れるのは時間の問題だな

http://www.tatsuya-kawagoe.com/
五月からの新コンセプト
代官山タツヤカワゴエディナーのみの営業。18時から24時 (LO・23時)
御一人様・15000円にて、その月のお料理おまかせコースと
その月のおすすめシャンパン、各数種の白、赤、日本酒、お好みのお飲み物をお好きなだけお楽しみ下さいませ。
もちろん、アルコールが苦手な方には特選のソフトドリンクをご用意いたしております。



自動的についてくる有料水1000円はサービス料代わりかと思ったら
サービス料はサービス料でちゃんと別に徴収しているんだな
74名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:06:48.52 ID:nRiCBX7f0
高級店とか年収300万、400万が…なんていうからどんな値段かと思ったら普通だな
全然、高級店じゃないんじゃないか?これで水800円は料理の総計からして高いな
75名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:06:58.55 ID:vWe+nqtHO
>>39
そこだよね

こいつらの店がどんな営業方針だろうがこいつの自由だし
どんな考えで客を見下そうがこいつの自由だが
口に出す事の影響とかわからんのかね

もう、成功者()としての自意識がそんなものを
見えなくしてしまうんだろうか
76名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:06:59.90 ID:JZuyvELDO
ウソでも
ウチの店で提供させて頂いてるアクアは私自身が厳選したものでけして不当な
値段ではないのですが…中々ご理解頂けないお客様もいらっしゃいます。
とか言っときゃいいのにな。
ホスト根性丸出しで、年収400万以下の貧乏人は高級店で飯食うんじゃねえよ、
とか言っちゃうからおかしくなる。つか客商売舐めてる。
77名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:07:02.73 ID:PxH4aqzCO
>>30
あ〜
その〜
なんだ、いろいろガンバレ

>>20
朝露って意外とばばっちいぞ、不純物とかゴミかなり入ってる最低限煮沸しろ
水道業務で8年仕事したプロの俺が言う
78名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:07:04.59 ID:nZq+LhRH0
>>49
知恵を身に着けて社会に根を張られるよりまし。
「みなさん、思ってることは何でも言いましょう」が正しい。
言わせない社会を作ることに加担するとはない。
もっと言わせてスポイルですよ。
79名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:07:43.01 ID:XKz/AtaX0
★18 wwwwwwwwwwwwwww
80名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:07:46.44 ID:zidaWXEW0
>>61
Ohhじゃねぇよ!お前のせいで首を括った、川崎さんに謝れやw
81名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:07:55.97 ID:vgpTbVnO0
頼みもしない水を勝手に出して、しかも時価って何だよ?www
82名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:08:21.04 ID:1BMwFBKk0
グルポンおせちと同じカテゴリーだな
83名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:08:24.93 ID:etcP3IjlO
84名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:08:26.34 ID:4oRprANl0
ごくごく一部の資本家だけに、金が集まる仕組みがおかしい!
経営者はちゃんと納税しとるんか?
節税と称した脱税ばっかしとらんか?

そろそろ、資本主義事態を崩壊させんとあかんよね
85名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:08:47.99 ID:Lu0yYhkW0
水一杯の原価ってのは
売値800だと

800÷3≒267

こんなに高いのか
86名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:08:49.11 ID:o6NL+EXU0
アクアパンナで1000円とるって凄いな
500mlで198円の品だぞ
87名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:08:50.25 ID:DkXiWPB6O
>>1
ってか、川越ってまともな料理作れないくせに他店の批判とかしてるのは何なんだよ
88名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:09:18.14 ID:Hs2i3ksu0
>>69
調べてみたら、48本入りで1200円なんだけど・・・。
一本あたり25円ですとか書かれているんだが。
89名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:09:26.14 ID:s4VixrrG0
>>1
どう見ても、ヤラセ評論家(笑)だろうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


           ↓



整形してもキモイ朝鮮人詐欺師、川越達也シェフ、吉野家の牛丼に太鼓判 「うーん、うまい!」川越スマイル連発wwwww

(値段;280円)w

http://news.ameba.jp/20130510-406/







裏金を貰ってる、ステマ川越のマヌケなインチキ写真


http://stat.news.ameba.jp/news_images/20130511/12/2a/ff/j/o065004321027650_650.jpg


http://prtimes.jp/i/5221/6/resize/d5221-6-977805-0.jpeg


http://livedoor.blogimg.jp/mildch/imgs/2/9/29d569c9-s.jpg
90名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:09:33.59 ID:fk9EP1hv0
店の前に客を選別する旨ちゃんと書いておきなさい。それからそういうことを言いなさい。
客商売なのに、客より威張りたかったら、その旨書いておきなさい。
それでも、バカにされても食べたいものを作れるように頑張りなさい。
そうやって客と勝負して行く覚悟を持ちなさい。
できれば、たまになけなしの金で特別な日を過ごそうとしている客ではなく、知ったような顔をして、すましている客を何とかした方がいい国になるんだけど、まあ、儲けを優先してるだけなのに、教訓めいた上から目線は貧乏くさい。
91名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:09:56.56 ID:pwbsyb5j0
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i          ./≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'"`i;          .|┌──────┐   |||
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"        | |           | J |||
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i        .| | アクア     ...| ◎ |||
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"        | |   1000円   .|    |||
::::::: |.    i'"   ";|             | |           .| ||||||| |||
::::::: |;    `-、.,;''" |               |└──────┘||||||| |||
::::::::  i;     `'-----j             | | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||
92名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:10:00.75 ID:g2+vqnYV0
>>49
Twitterなどで、人生に降って湧いたように発言機会を得たバカがよくやらかす
93名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:10:13.42 ID:d8Ny1q0J0
そもそもクレーム言った人の年収がなんでわかるの?
もし違ってたらただ貧乏人を貶んだだけじゃん
94名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:10:14.66 ID:ybe93ot00
18枚目ってことは、18,000件も書き込まれてるのかw スゴイ。
95名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:10:21.02 ID:vFTxpF2T0
>>48
年収300万円を人間のクズ扱いして、年収1億円越えてないことはないっしょ。
96名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:10:31.21 ID:KZ4v+zFO0
う〜ん、
胡散臭いて、
川越に相応しい言葉だね・・・・
97名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:10:39.54 ID:4oRprANl0
くりくりくりくり、ボッタクリwwwwwwwww
98名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:10:52.11 ID:Okn2+KRg0
川崎さん糞ワロタw
99名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:11:04.95 ID:yAhD4ys60
水だけ800円ってことは、水が一番のご馳走って意味なんだよな・・・
料理が不味すぎて水が無いと喉も通らない弱みにつけこんだということ。
100名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:11:08.77 ID:voCkypSy0
昔バイトしてた和食屋では、ウーロン茶1杯700円だったな。

川越の店で水800円でもまぁいいだろう。
頼みもしないのに勝手に出してきて、しかも代金請求するのがまず悪質だよな。
んで批判されたら相手を貧乏人と決め付けて罵倒ですか。
批判者が貧乏人だという根拠は何よ?憶測だろ。憶測で人を罵倒するのか。
仮に貧乏人だったとして、それが何だよ?何で貧乏人は批判しちゃいけない?
金持ちになら批判されてもいいの?

何が企業努力だクズが
バイトの教育もできない無能野郎が
死ね
101名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:11:24.66 ID:FFtkaSMs0
800円の水は、いったい何なの?仕入れで調べるべきだ、なぜ、その事を
言わないのか?原価が分かるからか?金持ち相手のイタリア食堂さんよ!
102名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:11:54.58 ID:Ui0D0kg10
日本は98円で美味しい水飲めますよ
103名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:12:17.15 ID:T52T5cmLT
これだけ盛り上がってるのは、
1、800円という価格に疑問を呈してる人
2、価格ではなく、注文してないものに料金を取る事に疑問を呈してる人
3、価格ではなく、収入によって客を区別している考え方に疑問を感じてる人
大きくわけるとこの3つの理由だと思うんだけど、
1に関しては「高級店では良くある」とか「文句をいうならこの店に行くな」って反論もわかるんだよ。

でも2と3に関しては反論のしようがないと思うんだよね。
2に関して「お通し」とか「キャバクラのチャージ」とかを例にあげる人もいるが、どちらも多くの場合、客が納得した上での請求だし・・・。
3に関しては心の中で思うのは自由だしありえる話しだが、公言するのは人間性を疑うよ。
104名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:12:20.10 ID:AgYCZ6Ay0
年収300〜400万円以下が貧乏人ってとこが何より許せないんだよなあ…

散々TVではコンビニや冷凍食品を美味い美味い宣伝してた奴がさあ

金持ちはみんなこんなだと思われたら
格差社会に反感持つ人間が増えるんだよ
105名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:12:23.41 ID:fJ7R3EJc0
>>1
そーきたん乙まじ乙
結婚しよう
106名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:12:40.55 ID:PxH4aqzCO
ちょっとまてお前ら
伝票みたら1000円じゃねえかww
107名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:12:44.78 ID:BEGOfBAHP
>>93
800円に文句いうやつは年収300万!お前のかーちゃんデベソみたいな発想
なんか金持ちに幻想抱いてるんでしょ、元が貧乏人だから
金持ちでも金に細かいのもいれば貧乏人でも大雑把やつもいるのにね
108名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:12:45.13 ID:M9GgPTFs0
原価率25%を切っているファストフード店にも文句言うべき。
109名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:12:53.84 ID:wjo4FMMV0
文句つけてる姉妹の全身の画像、水着の画像を見せろ!
議論はそれを見てからでも遅くはないだろう!
書き方がねちねちしてるからいやな女なんだろうが、おっぱい次第では考えを変えるぞ。
110名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:13:14.59 ID:AqNQ8bAA0
こういう人は金しか分からないのね
唯一の価値基準が金
111名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:13:24.53 ID:htJB8aUD0
>>71
運動した後に飲む水に比べたらなんてことない。
そういうレベル。
112名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:13:25.75 ID:vgpTbVnO0
>>42
無実の川崎さんを貶めた罪で坊主になれ!wwwww
113名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:13:38.71 ID:X2HeMFj9O
空気代もよこせ
114名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:13:42.70 ID:Okn2+KRg0
そもそもコース食いに行ったら水は無料でいくらでも注いでくれるがな
高級店ではーなんて言い出す擁護がいるがアレはちゃんと水がメニュー化されてるだろ
115名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:13:44.30 ID:rdzkCcLb0
>>106
だから時価なんだよ。
116名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:13:54.07 ID:coNE91jp0
そういえば、800円だったのは2年前?で

今は、1000円らしいな・・・・
117名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:13:57.87 ID:1BMwFBKk0
チョンゴエ本人が「水だけで800円、当然」って言ってるからチャージ代もクソもねーよ
118名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:14:39.08 ID:B/IQeEaLP
>>116
電気代が上乗せされてるのかな?w
119名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:14:55.52 ID:OVc0H96k0
これは店側の言い分が正しいだろ。
そういうの気にしない層を相手に商売してるだけなんだから、
気になるならそんなとこ行かないで分相応な店に行けばいいんだよ
120名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:15:04.57 ID:Ucej4huP0
>>95
近親憎悪なんじゃないの?
子供の頃貧乏だったっていうし 今も自由になる金はそんなにないように見えるけど
121名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:15:36.88 ID:vFTxpF2T0
メニューに書いてない水を出して、800円なら、問題外。

高い水を出すなら、「水の値段をメニューにのせる」べきだよ。


コイツは何もわかっていない。


彼女を愛するために、3万円かかる食事に命かけて来る人だって、いるってことを。その800円で、どれだけ苦しい思いをするか。


川越シェフ「貧乏人は、来ないでほしい。貧乏人は死ね。」、はっきりそう言っておけ。


水の原価が高い1杯500円してメニューに書いて注文して納得してもらって出してると、百歩譲ってみとめるとしよう。


「年収300万の「人間のクズ」が、うちのレストランに来るな。年収300万円以下の、貧乏人は死ね。」って、言う権利がどこにあるのよ。
水の原価と、人の年収の価値と、どう関係あるのよ。川越シェフは年収1億円以上もらってるんだろうけど、調子にのるなよ。
122名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:15:42.97 ID:HQFW69JX0
>>104
今もやってるか知らんが昔お願いランキングで
ファミレスのもん勝手に食べて勝手に酷評する企画をしょっちゅうやってたが
あれって「値段」は全く判断材料になってないんだよな。
「この値段にしてこの味」っていう思想が一切ない。
根本的に金銭感覚が違うんだろうなぁって思った。
123名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:15:44.00 ID:y5t1/+Dh0
というか、どんな高級店でも年収で差別なんかしねーよww
ドレスコードの差がある程度だw

好ましくない客に来てほしく無い店は、紹介以外受け付けない
124名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:15:48.34 ID:rdzkCcLb0
>>118
東北復興支援チャリティー募金が上乗せだよ
125名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:15:50.39 ID:AqNQ8bAA0
ホストはホストらしくしとけばいいのにシェフとか背伸びするから
おかしなことになる
126名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:15:52.05 ID:v+L1kh4C0
貧乏だと自覚があるなら雨水でも飲んでりゃいいだろ
水道水だって有料だ、バカどもw
127名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:16:06.50 ID:Okn2+KRg0
アクア800からアクア1000にレベルアップしてたのかよw
128名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:16:07.78 ID:Lu0yYhkW0
>1000円や1500円取るお店だってありますよ。
>そういうお店に行ったことがないから
>『800円取られた』という感覚になるんですよ

「ウチの店の水は
 他店よりも200〜700円も安いんだから
 文句を言うんじゃない」

…というのが
川越理論のようですなー
129名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:16:15.37 ID:PxH4aqzCO
>>106
そうか時価か…流石に水ものだな〜

ってんなわけあるかw
その辺のボトルウォーターだぜww
130名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:16:17.12 ID:voCkypSy0
他の店を批判して悪評流してるくせに
自分の店の悪口書かれたら話をすりかえて客を罵倒し
企業努力がどーとか言い訳を始める川越というクソ虫はさっさと借金抱えて地獄に落ちろよ
131名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:16:21.19 ID:M9GgPTFs0
おまへらが喜んで食べてる大衆店は原価率25%が普通。
132名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:16:36.47 ID:H3HqqeMl0
>>71
基本的に高い食材は手に入りにくいだけ

万単位かかる料理は
無茶苦茶高いブランド肉魚類や
数量が少ないレアな海外食材使ってるのがほとんど

水なんて何もしなければそんなに変わらないと思う(硬軟はあるけど)
いい店だと飲料水もちゃんと保存や処理して
味や香り付けして料理といっても通じるようなのに
仕上げてるからそれで高いんだと思う

美味いのはマジで億泰の気分になれる
133名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:16:38.20 ID:d8Ny1q0J0
>>107
この川越とかいう奴の人間の程度が知れるね
134名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:16:58.85 ID:wjo4FMMV0
まぁ、女二人で行ったのがそもそもの間違い。道を踏み外してる。
男と行って、男が金を払えばこんなことにはならなかった。妹も知らぬ顔してたと思うぞ。
貢ぐ男がいないよほどのブス姉妹なんだろうな。
135名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:17:00.62 ID:htJB8aUD0
確かウーロン茶が原価率最高にいいんだっけか。
そしてビールが最悪だったはず。
136しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/06/16(日) 03:17:12.41 ID:OGM4rep10
底辺の妬みしつけえええええええwwwwwwwww

800円も払えないってお前らなんなの?w

古事記なの?w
137名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:17:29.37 ID:Ucej4huP0
>>104
そのへんが今の平均所得だよね

ホスト時代に変な金銭感覚ついちゃったんじゃないの?アクアは
138名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:18:20.46 ID:fJ7R3EJc0
>>134
男に川越の店に連れて行かれたら別れるわwww
139校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2013/06/16(日) 03:18:25.27 ID:L1o02amS0
>>128
 そーゆー店はコースで何万円という価格でも客が満足する、という店だな。
 バッタシェフ川越にそんな料理作れるのか?
140名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:18:30.72 ID:Okn2+KRg0
今は1000円らしいぞしなこ
141名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:18:37.18 ID:M9GgPTFs0
>>135
ウーロンハイや割った焼酎が儲かるね。
ビールや日本酒、マグロの刺身が儲からない。
142名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:18:39.79 ID:FABQLmAW0
>>49
ファビョってるから
143名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:18:43.91 ID:Ui0D0kg10
水道水が美味しく飲める地域が 
シェフ店よりも豊かなんだろうなぁ
144名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:19:14.34 ID:9GLPbgY80
他所見てきたけど不満足なら料金は払わなくて良いと言うのは本当カヌ?
145名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:20:06.09 ID:Dvdj+03/0
800円の水を有難がるのはヒルズ族あたりの成金で
本当の金持ちはこういうことをされた店には表立って文句言わない代わりに二度と行かない
146名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:20:06.21 ID:cqgiVr170
富士とか福山やヨーロッパのブランド名水をボトルのキャップを開けずに持ってきて説明があったら客も納得するんだろうけど
何の水かわからんものを不意内に出されてもなあ
147名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:20:12.35 ID:nVvwuu0M0
800円もあれば牛丼並を2つ食べてもお釣りがくる
148名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:20:29.17 ID:htJB8aUD0
>>141
割った焼酎なんて原価すごいことになるしな。
マグロの刺身は知らんかったよ、一つ勉強になった。
149名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:20:37.91 ID:UxiiUKQ5O
>>134
ついに客の外見まで攻撃し始めたのか
最悪だな川越一派w
150名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:20:49.98 ID:vgpTbVnO0
>>136
まーたオマイか?必死の火消し工作活動ご苦労さん
ロリコン禿の美香と同じオマイも糞喰いチョンコだろ?wwwww
151名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:20:51.32 ID:coNE91jp0
>>119
屁理屈に反応するのもどうかと思うが、一応答えておこう

>そういうの気にしない層を相手に商売してる
なんて事は一切明記されても公言されてもいない
予約の時点で選別すらされていない
客の収入に関係なく門戸を開いておいて
どこの国のどこのレストランの常識にも合わない事をして
水を押し売りぼったくりしてる

まぁ、どの道これで

「自分の店にはぼったくられても気にしない、金を無駄遣いしてくれる人間だけ来てくれ」

っと、公言した様なもんだけどね

それでも、水にも料理にも値段ほどの価値はなかったよ
152名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:20:56.22 ID:T52T5cmLT
>>144
ソムリエが「いかがですか?」と聞いて来た時、
「まずい!」と答えればワイン代払わなくていいっという都市伝説と同じじゃないか?
153名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:21:05.70 ID:Ucej4huP0
>>118
アベノミクスに決まってるじゃないかw
154名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:21:14.38 ID:BEGOfBAHP
本気で聞きたいわ、なんで食後に水出すの?
お通しとか席料でセットされてるなら最初に出せばいい

最初に出すとドリンクが出なくなるから嫌なのかね
最後に無断で注がれた水でお金を頂ます
それはちょっと異常だよ、やり方として
155名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:21:15.48 ID:wjo4FMMV0
>>138
嘘つけ。川越さん格好(・∀・)イイ!!とおおはしゃぎしながら、水をがぶ飲みするくせに(´・ω・`)
156名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:21:24.48 ID:AqNQ8bAA0
「アクア川越」という源氏名ができてよかったね
なかなか爽やかじゃないか
157名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:21:28.80 ID:9NfLIWts0
馬鹿だねみんな

川越の存在自体が電通の企画だから。

CGみたいなもん。
158名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:21:58.21 ID:rRwFqRwh0
>>1
そーきそばさん、毎度乙です
川越、早く消えないかな〜
川越は、とりあえず、ウルトラマンとウルトラマンファンの子供たちに謝れ!
上沼恵美子にもな!
159校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2013/06/16(日) 03:22:00.35 ID:L1o02amS0
>>136
 過去にさんざん書かれているが、金持ちほど納得できない料金にはシビアなんだよ。
 8千なんぼのコースで水代800円取られて文句言わない奴は、ただの「弱者」。
160名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:22:12.88 ID:UZW5tELm0
その800円の水のことを書いた人は
年収300万の収入って何でわかったの?
161名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:22:13.63 ID:yVOc9/n80
この川越氏って、高い料理か安い料理か
当てるバラエティに出て、さんざんミスってたよね

あまり舌は確かじゃなさそう
いうことはとっても尊大だけど
162名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:22:17.68 ID:nAyonEkw0
店の事をよく知らないから こういう悲劇が起きるだけ
最初から、この店は何も聞かずに自動的に水を提供して 800円の料金を徴収する
って事が分かってれば、それに納得できる人だけが行けば良いだけの話

今回のはお互いに良いきっかけになったのでは?
全ての所得層を客として対象にしてる訳ではない、という事も食べログ以上に周知できたと思うし

この店がどういう所得層に来てほしいのか明確にした事で
自分も客の一人だと勘違いして行って、客側が会計で嫌な思いをする事も、
経営者側が、歓迎しない客層にいらいらする事も減るのでは?
163名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:22:19.43 ID:JZuyvELDO
原価云々しても意味がない。値段設定は店が決めるもんだし。
それから1000円ぽっちでボッタクリだなんだって騒ぐ奴もしょっぱすぎて泣けてくる。
このニュースの爆笑ポイントは川越が自分の店を高級店だと勘違いしてるという事。
サイゼリアとどっこいの店がだぞwww www
164しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/06/16(日) 03:22:26.13 ID:OGM4rep10
小銭も払えない底辺って恥ずかしくないの?

私こんな奴らが彼氏なら

即バイバーイやわ

サヨナラ
165名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:22:28.33 ID:DAdIkbKH0
最初から年収を聞いて来店させればいいじゃないの。
無職の私では行けない店です。
166名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:22:36.63 ID:VSbD+bVl0
この人はシェフじゃなくて
料理が趣味のホストとしてTVに出た方が良かったんじゃ…
と一瞬思ったけど、ホストで売り出すには不細工すぎるよね
167名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:22:39.72 ID:uqrQeVBqO
どこの水かは教えられないの?
168名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:22:52.13 ID:1BMwFBKk0
>>164
彼氏っすを出せよ
169名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:23:01.51 ID:nZq+LhRH0
水商売だね。
170名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:23:04.01 ID:KZ4v+zFO0
       ::               |ミ|
        ::              |ミ|  /|          ::::::::
        |\:::             |ミ|/ .|         ::::
        |.. \ _______|ミ|ー 、|       ::
   ::     |   /  三途川越       \、    ::
   ::     ,,.-'"_     /(.  \、 ::
   ::   /    ヾ (   /´ ̄`ヽ  ⌒     \    アクアパンナで・・・・・・
   ::   i /´⌒ヽ ヽゝ=-'i  ( ) }==≡ニ    \
   ::   ./i ( ) i =='''"ゝ,  ,, ノ           \    おわった・・・・・
  ::   / .`、_ ,..'<_ ノ''"   ̄              \
  ::   /    i   人_   ノ      /       \
  ::: /     ' ,_,,ノエエエェェ了      /        /
   /       じエ='='='" ',    /        /
   \  \    (___,,..----U             / ::
     \  \    __,,.. --------------i-'"/
      \、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::
          /                    ヽ ::
171名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:23:12.52 ID:fJ7R3EJc0
>>155
いいかげんにしろwww
172名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:23:16.70 ID:6VgfydUD0
1万円以下ならさして高級店ってわけでもないだろ
庶民がちょっと贅沢で行く店のレベルじゃねーか
年収300万程度の層でもなんとか記念日とかで行くんじゃねぇの
よく知らんが
173名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:23:39.78 ID:pRvW0muI0
スナックとか居酒屋でついてるテーブルチャージみたいなもんちゃうの?
174名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:23:42.47 ID:aATHZPp50
高級店こそお水はメニュー表示してるっしょ?(´・ω・`)

シュワシュワするお水と普通のお水があるもんね(`・ω・´)


価格表示がない事もあるけど勝手には出さないよ(´・ω・`)
175名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:23:49.34 ID:Ucej4huP0
>>149
アクアも整形&ズラーって聞くけどw
176名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:24:01.33 ID:cXF9U3LH0
【エリート】の定義

20代でベントレーやランボルギーニを所有し
腕時計は100〜200万クラスを身に付け、預貯金は3000万以上

30代で資産・年収をさらに伸ばし
億ションや都内中心部に一戸建てを購入。

40代で資産総額10億以上あり、隠居しても困らない人生

↑ ↑
この条件を満たしてない奴は社会的地位の高いエリートとは言えない。

例)毎年一軍にいて、30代で10億近く貯め込んだ野球選手、芸能人
  居酒屋チェーンやブランドショップ、パチンコチェーン、携帯ゲームサイトなどのIT実業家
  ダイエット食品、美白化粧品販売業、アパレル、不動産業、人材派遣業などの実業家
  
こういった人生を送れない、サラリーマンや学者官僚、裁判官などの勤め人は
とてもじゃないが知能や社会的地位は高いとは言えませんww

社会的地位=資産額・年収の額 なのは世間様が認める厳然たる事実だからだ。
177しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/06/16(日) 03:24:04.08 ID:OGM4rep10
>>159
それ金持ち装ってる底辺だよw

お金持ちはこんな事で文句言わないw

じゃあ例えばイチロー選手がこの店行きましたw

文句言いますか?w

ネットで悪口書きますか?w

お前らみたいな社会の底辺だけだよw

くさそーw
178名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:24:09.42 ID:vgpTbVnO0
>>164
俺も嘘吐き糞喰いの整形売春婦はイヤだwwwwwwwwww
179名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:24:26.81 ID:PxH4aqzCO
次期スレタイは
アクアで粗利800円にすべきだなww

>>100
ちょっとまてや
烏龍茶700円って和食屋?
どこの世界だ?
高級和食ならあがりで黙ってお茶がでるだろ
180名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:24:27.48 ID:rRwFqRwh0
>>144
川越がブログで明言してたよ
この祭を見て削除するかもしれんがw
181しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/06/16(日) 03:24:49.19 ID:OGM4rep10
まあこんあ事で必死に川越叩いてる奴らは

彼女とか出来た事ない人種だとは思うけどw
182名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:24:54.28 ID:D6avBv0DO
黙っとけばいいのに 馬鹿だな 川越ってのは
183名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:25:07.69 ID:MikLuZrJ0
オーナーがこんなんじゃ駄目だよなぁ。
こだわってやってるんだろうから、それを説明すればよい。
184名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:25:23.30 ID:nRiCBX7f0
結局んところ俺の店は高級店!と勘違いした川越の店に
テレビに出てるからって感じで騙されていた女客との泥仕合だろ
どう見ても地雷店じゃん
185名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:25:33.46 ID:T52T5cmLT
ここはなんでもランキングで
「皆さん不適切な発言をして申しわけありませんでした。頭を丸めて反省します」
と言いながら被り物を外して、一気に支持者を増やす作戦かもしれん・・。
186名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:25:40.66 ID:1BMwFBKk0
当たり屋みたいな店だな
187しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/06/16(日) 03:26:07.53 ID:OGM4rep10
バカは底辺古事記のお前らじゃんw

川越も底辺だとお前ら思ってるよねw

年収出してバカにしてるじゃんwwwwwwwwwww

お前らは社会の底辺なのw
188名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:26:13.99 ID:coNE91jp0
>>164
お前が無駄遣いに賢さやステータスを感じるのは勝手だが

馬鹿な行為を容認しない人を侮辱する事まではしてはいけない事だ

皆が皆、権威主義者でも成金思想でもない

正常な判断は収入から生まれると思うのはまさに愚かな発想としか言えない
189名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:26:19.15 ID:zidaWXEW0
>>152
不味い!はダメだろw

前にサイパンでワインが腐ってたことがあった。
あんまり怒らず「試してみて」ってウェイターに言ったら、取り替えてはくれた。
190校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2013/06/16(日) 03:26:22.81 ID:L1o02amS0
>>177
 イチローは軽食で5000円のパスタ食ったとしても、9000円足らずのコースなんぞ食わねぇって。www
191名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:26:51.72 ID:Ucej4huP0
>>173
サービス料は別に取ってるからレビュアーさんは不快さが増したんじゃないの?
>>179
居酒屋だと結構あるんじゃない?
タダで飲めるお茶(緑茶とか)とメニューにあるお茶(大概烏龍茶)
192名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:26:53.17 ID:vgpTbVnO0
>>181
キムチ臭い不細工顔をこっちにむけるんじゃねえカス!www
193名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:27:06.93 ID:coNE91jp0
>>177

言うだろ

金持ちはぼったくられても文句言わない?

まさか本当にそんな話に人が騙されるとで思ってるのか?
194名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:27:09.55 ID:B/IQeEaLP
195(: ゚Д゚)<5ちゃりん ◆EFvlPnIYE33o :2013/06/16(日) 03:27:12.64 ID:p04L6+s00
(: ゚Д゚)俺がシェフだったら、お客に黙ってオランジーナ置いて150円取る
196名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:27:12.96 ID:Y8k7aQoI0
成金はいつまでたっても貧乏人を無視できないのさ。
197名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:27:18.18 ID:Okn2+KRg0
しなこはいちいち例に挙げる事柄がおっさん臭いなw
198名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:27:34.54 ID:pRvW0muI0
水に値段つけるんじゃなくてお通しってことにすれば良かっただろ
なんか小鉢でも付けてさ
199名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:27:47.17 ID:aATHZPp50
>>148
ウニさんもあんまり儲からないよ…(´;ω;`)

良くない物使いたくないもん(`・ω・´)
200名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:27:52.14 ID:T52T5cmLT
>>180
それが本当だとしたら
「川越シェフの店に行って不満足だと言うオフ」
が実施されそうだなw
201名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:28:03.21 ID:htJB8aUD0
>>187
おい、ニート。過去の発言を思い出して少しおちつけ。



From: [796] しなこ ◆HxwwcPIeL1MJ <>
Date: 2013/05/21(火) 03:12:47.43 ID:y0avTvZv0

>>766
お前がハロワ行けあほ

お前いつまで起きてるんだバカ

お前もニートだろバカ
202名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:28:05.72 ID:fk6ohjddO
客側の喉が渇いて水を欲しそうにしてたから提供したんではなく
なんとか金を払わしたいという店側の思惑が出てたのを客側が感じたのが問題なんだろ
203しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/06/16(日) 03:28:08.51 ID:OGM4rep10
>>190
アクア800の話してるのよいけぬまちゃんw

勝手にアクア注いで800したら文句言いますか?w

言いませんw

言うのはお前みたいな食物連鎖の最底辺どもw

ここで文句言ってるお前の豚仲間どもだけだよw

せいぜいここで基地外みたいに吠えてろw
204名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:28:12.86 ID:H3HqqeMl0
>>161
レモンステーキの存在すら知らない程度だからな

まあ偽ふらんす亭は消えていいが
205名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:28:15.17 ID:AqNQ8bAA0
>>164
川越って同胞なの?
民団系?総連系?
206名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:28:19.31 ID:VSbD+bVl0
>>179
乾杯用のウーロン茶でしょ
お酒飲めない人のための。
207名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:28:29.33 ID:1SGGx/MO0
詐欺だな
208名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:28:56.26 ID:cXF9U3LH0
【エリート】の定義

20代でベントレーやランボルギーニを所有し
腕時計は100〜200万クラスを身に付け、預貯金は3000万以上

30代で資産・年収をさらに伸ばし
億ションや都内中心部に一戸建てを購入。

40代で資産総額10億以上あり、隠居しても困らない人生

↑ ↑
この条件を満たしてない奴は社会的地位の高いエリートとは言えない。

例)毎年一軍にいて、30代で10億近く貯め込んだ野球選手、芸能人
  居酒屋チェーンやブランドショップ、パチンコチェーン、携帯ゲームサイトなどのIT実業家
  ダイエット食品、美白化粧品販売業、アパレル、不動産業、人材派遣業などの実業家
  
こういった人生を送れない、サラリーマンや学者官僚、裁判官などの勤め人は
とてもじゃないが知能や社会的地位は高いとは言えませんww

社会的地位=資産額・年収の額 なのは世間様が認める厳然たる事実だからだ。
209名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:29:13.38 ID:DkXiWPB6O
>>144
本人が店にいる時に誰かやってほしいな
どんな面するんだろう
210しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/06/16(日) 03:29:13.95 ID:OGM4rep10
>>193
>言うだろ

ぷぎょおおおおおおおおおおおおおwwwwwwwwwwwwwwwww

底辺の思考は凄いねw

世界でも有数のセレブがそんな事で切れるとかw

ないわw

お前は底辺のキングw
211名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:29:36.40 ID:Jdxb6UcYO
>>73
>チーズやデザートもお好みのものを何皿でも

そんなに食わないし食えないんだから質をあげなきゃ時間の問題だろうな。
宮崎県と渋谷と白金に店出すんだから気にしてないかもな。
212名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:29:50.58 ID:lXyYSwJe0
こいつ、食べ物番組で素材の価値を当てるやつでことごとく外して大恥かいてたろw
あれみて、こいつはダメだなと確信して見る目変わったわ
213名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:30:02.15 ID:5PjRnIhd0
頼んでない水を勝手に入れて料金を取るのって商法に抵触
しないの??

川越って見かけも中身もなんか韓国人みたいだね。川越って
日本人から金をむしり取ってやろうとしている韓国人のヨン様
みたいな商売をしてるんだね。さすがキムチマスゴミが持ち上げるはずだね。
214名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:30:14.19 ID:XDiBJkrk0
>>203
自称底辺じゃない人がなぜ必死に書き込んでるの?www
215しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/06/16(日) 03:30:18.12 ID:OGM4rep10
>>207
これが詐欺だったら川越捕まってるからw

捕まってませんw

お前らの中だけで詐欺なのw
216名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:30:22.84 ID:coNE91jp0
>>203

「アクア注いで800したら」ってお前ww

いや、実際は釣りだと思ってるんだけどさ

お前さん、本当に火付けが上手いなw
217名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:30:42.97 ID:y5t1/+Dh0
>>203
孫や三木谷、ホリエモンあたりはまず文句言うだろうけどな
あいつらは金持ちじゃないのかな
218(: ゚Д゚)<4ちゃりん ◆EFvlPnIYE33o :2013/06/16(日) 03:30:45.92 ID:p04L6+s00
>>194
(: ゚Д゚)これだったら落合さんに1票入れる
219名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:31:11.82 ID:ySHjNX5w0
水にいい水も糞もねーだろ
どう考えても利益上げるためにやってるだけ
うちではいい水を〜とか言ってるけどどうせ中身はその辺で売ってる2L100円の水
220しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/06/16(日) 03:31:14.52 ID:OGM4rep10
>>214
セレブの一番下っぱだからだよ

私の役目
221名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:31:30.02 ID:NblJ1veZ0
これって押し売りだよね?
222名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:32:03.66 ID:B/IQeEaLP
>>220
お前のセレブ範囲広すぎだろw
223しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/06/16(日) 03:32:15.21 ID:OGM4rep10
>>217
孫 三木谷は言わないでしょ

ホリエモンはそういうキャラが売りだから言う可能性は有るね
224名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:32:16.56 ID:aATHZPp50
>>179
烏龍茶はソフトドリンク扱いだよ(´・ω・`)

緑茶や昆布茶はサービス料に含まれますな(`・ω・´)
225名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:32:16.81 ID:coNE91jp0
>>210

いやw 値段の問題じゃぁねぇよw

いちいち値段に執着して「本質」この場合「行為」だが

それを無視するとか馬鹿でしかないよw

基本的に視点が違う、値段とか収入とかそんな貧相な視点ではない
226名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:32:19.87 ID:Okn2+KRg0
>>220
セレブの一番下っ端はデパ地下乞食したりハロワに行ったりするのかw
227名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:32:30.63 ID:JEbTyyEXO
>>215
しなこ 乙武さんはもういいの?

歯を磨けよ
228名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:32:31.92 ID:vFTxpF2T0
本当の高級店は、水の値段はサービス料に含まれてる。
229名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:32:49.24 ID:rRwFqRwh0
>>200
そうなったら面白いとは思ってるw
230しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/06/16(日) 03:32:55.47 ID:OGM4rep10
>>222
まあこれでもシロガネーゼですからね

一番下っ端だけど
231校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2013/06/16(日) 03:33:01.03 ID:L1o02amS0
>>220
 とりあえず、いつもありがとね。(^_-)☆
232名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:33:07.46 ID:bf+xLKBh0
>>217
和民の渡邊も明細チェックして噛みつきそうだよね
233名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:33:20.42 ID:PxH4aqzCO
>>191
居酒屋は安く飲めるから居酒屋だよ
高く頑張って400円が関の山
焼き鳥セット5本=烏龍茶1杯分って?
234名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:33:36.83 ID:KZ4v+zFO0
アクアパンナで閑古鳥

カッコーw
235名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:33:40.40 ID:VSbD+bVl0
>>220
しなこ、今日土曜日だよ。
彼氏来てないの?
236しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/06/16(日) 03:33:40.95 ID:OGM4rep10
さてと

日本ふるぼっこ戦でも見てくるかな
237名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:33:42.16 ID:y5t1/+Dh0
>>223
お前、孫の階段整理の話も知らないんだな

ところでイチローが世界でも有数のセレブって・・・
238名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:33:48.48 ID:DAdIkbKH0
まあ私は麻布ダノイを貶しましたがw
東京の金持ち基準がわからんw
239名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:33:56.71 ID:MikLuZrJ0
>>194
落合さんの量多いなwうまそう
240名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:34:13.26 ID:AqNQ8bAA0
>>203
>勝手にアクア注いで800したら
イチローにそんなことできる勇気あるシェフはいないよw
241名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:34:13.91 ID:coNE91jp0
>>220

ははは、そんな事好き勝手言えるし証明も出来ない事くらい正常な人間ならわかる

その辺は確認出来る訳ないし、出来ないだろうと思って口ではなんとでも言えるが

少なくとも、お前が馬鹿な事は発言からわかる、それだけが確認できる事実だ
242名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:34:18.81 ID:jcZJ/iy/0
しっかし、料理の値段と飲み物の値段が釣り合ってない店ばかり作るヤツだな。
料理で3万円以上取る店なら、ワインの方が高いのもアリだが、
料理一万円以下のお手軽ランク店でフリードリンク7000円とか、
料理でバンと金取る自信がなくて、ドリンクで稼ごうとしてるとしか思えないんだが……
243名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:34:32.91 ID:B/IQeEaLP
>>230
ウンコナガレネーゼの間違いじゃね
銀座も行ったこと無くて
9丁目もいいよねとか言っちゃう奴が
シロガネーゼとか言ってもなぁw
244名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:34:49.27 ID:htJB8aUD0
>>236
お前のレスで唯一の有用レスだ。
危なく見逃すとこだった。
245名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:34:58.54 ID:Jdxb6UcYO
スーパーでボトル買ったらタダで汲めるRO濾過水で十分です
246名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:35:07.85 ID:sfdu5YsD0
>>230
キョロ充wwwwwwwwwwwwwwwwwww
247名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:35:14.37 ID:Ly8fY/Qv0
なんだしなこってニートなのか
248名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:35:27.40 ID:g2+vqnYV0
食事をもって人をもてなす
一番大事な心が欠けている

お客さんからの苦情に腹が立つ時もあろうが、何のためにこの職を選んだのか
百年間反省し出直して来い
249名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:35:38.13 ID:DpSk+Vf30
>>1
>年収300万円、 400万円の人が高級店に行って批判を書き込むこともあるが、
>そういう人たちには高級店の企業努力や歴史がわからない。

この発言は必要だったのだろうか?
これは「食べログ」で批判した人への反論と言うより年収300万円、 400万円の人達
全員を見下した発言じゃないか。
250名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:35:46.32 ID:fJ7R3EJc0
>>230
しなこ、近所らしいから待ち合わせしようず
251(: ゚Д゚)<4ちゃりん ◆EFvlPnIYE33o :2013/06/16(日) 03:35:56.21 ID:p04L6+s00
(: ゚Д゚)そういや、ちょっと前に女性タレントの家庭料理店もスレ立ってたな〜
肉じゃがが8,000円だっけ?
252しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/06/16(日) 03:35:57.18 ID:OGM4rep10
とりあえずここでお前らが騒いでもこれはハウスルールだから

詐欺捕まるとかないから

もう少し法学勉強しろw
253名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:35:57.70 ID:1SGGx/MO0
>>215
誰か告発したんかい?
254名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:36:05.63 ID:BEGOfBAHP
ところで飲み放題しかない高級店ってのは実在するの?
255名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:36:21.21 ID:DAdIkbKH0
落合店も貶されてたよw
なんかわかるけどね。
庶民相手にするのやめたら?w
256名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:36:28.41 ID:T52T5cmLT
2ちゃんねるトトカルチョ
川越シェフはどうする?
1、番組で謝罪
2、ブログで謝罪
3、このままダンマリ
4、さらに反論
5、頭を丸める
257名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:36:36.23 ID:Rdm4NE2LO
>>220
自称セレブの一番下っぱって人材派遣から来る年増の不細工コンパニオンだろ?wwwww
258名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:36:42.44 ID:ySHjNX5w0
>>194
これはひどい
259名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:36:58.55 ID:pRvW0muI0
>>230
お前初期の乙武のスレで大阪言うてたやろwww
260しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/06/16(日) 03:37:02.17 ID:OGM4rep10
>>250
お前シロガネーゼか?

私シロガネーゼw

一緒にこのレストラン行くか?

まあきもおたっぽいしやめとくかw
261名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:37:07.32 ID:ahsyTXVs0
たとえ年収200万程度の人が来ても一流を自称するなら一流の対応しろよ
262名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:37:09.80 ID:htJB8aUD0
>>256
4だな
263名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:37:16.48 ID:8T8EJdBU0
水で儲けなきゃ厳しいレベルの料理人だからしゃーないな
264名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:37:22.55 ID:g2+vqnYV0
>>220
お前セレブだったんか?w
初めて聞いたわ
265名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:37:24.97 ID:brY8nCIm0
問題の食べログ口コミ投稿者による他の投稿読めば、川越が怒ったのもなんとなく分かる。
ダメ出しすることが目的になってるんだもの。
ただ、勝手に出したアクアwで800円請求したならそれは店が悪いだろ。
266名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:37:40.33 ID:2L2mK9wJ0
>>256
6.営業不振で店閉店
267名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:37:50.25 ID:KZ4v+zFO0
 ホラフキン  
     ,へ           
   \/  ヽ    (  )  
    _/*+*`、    ( ) 
  <_______フ    )  
    从 *`∀´>     〜  
     /゙゙゙lll`y─┛
    ノ. ノノ |  
.    `〜rrrrー′
.      |_i|_(_
268名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:37:56.88 ID:cqgiVr170
>>213
その前に刑法の詐欺罪や事前の口頭契約ないから民法の契約無効にならないか
269名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:37:58.82 ID:UZW5tELm0
>>194
落合さんのがいい安い上に美味しそう盛り付けも綺麗だし
270名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:38:03.15 ID:TAflUkOL0
>>251
園山マキエだっけ?
汚料理写真集が壮絶だったな…
271名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:38:11.89 ID:Ucej4huP0
>>237
イチローは奥さんが資産運用がっつりやってるから
スゲー金持ちなことは間違いないよね
NYの自宅がものすごい高層にあった
272名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:38:19.25 ID:7fQKbSb3O
どーでもいいが、ホストってあんなツラでもなれるもんなのか?
273名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:38:19.39 ID:Okn2+KRg0
こんなにシロガネーゼって単語を目にしたのは何年ぶりだろう
274名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:38:40.83 ID:fJ7R3EJc0
>>260
そうだよ、行こうぜ
275名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:38:41.50 ID:1BMwFBKk0
アクア800のせいで料理がゴミなのまでバレちゃったな
276しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/06/16(日) 03:39:04.10 ID:OGM4rep10
>>264
一応名家産まれなんでね

父方の先祖が元征夷大●軍らしいんですわ

今で言う首相とか天皇w

お前ら私に生意気な口聞いたら死刑レベルw

敬語つかえ屑
277名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:39:04.35 ID:Lu0yYhkW0
セレブな方ほど
納得のいかない支出には
敏感なものですよ

支払いが大らか ≠ セレブ

支払いが大らか = 経済観念が未発達なボクちゃん
278名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:39:09.59 ID:DAdIkbKH0
イタリアかぶれなんかなw
イタリアだと変な店でも水が800円とかあるよw
でもツアー用のぼったくりって言われてるけど、
まあどうでもいいやw
279名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:39:16.45 ID:Jdxb6UcYO
>>156アクア川越800
280名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:39:16.76 ID:g2+vqnYV0
>>252
しなこ、法学わかるんか
気が合いそうだな?
281名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:39:37.71 ID:g2+vqnYV0
>>254
あるよ
282(: ゚Д゚)<4ちゃりん ◆EFvlPnIYE33o :2013/06/16(日) 03:40:04.82 ID:p04L6+s00
>>270
(: ゚Д゚)そう、たしかそのひとだw
あれも凄かったな〜w
283名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:40:06.59 ID:JVbMoRgO0
>>256
3だな100%
284名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:40:20.05 ID:LVGYnDQ70
税込み年収300って月20万、ボーナス春25冬35くらいか?
なら、毎月の手取りは18ちょいか?

サイゼリアで我慢しとけwwwww
285しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/06/16(日) 03:40:21.98 ID:OGM4rep10
>>280
かじってるレベルだけどね

一応六法全書は全部インプットしてますよっと
286名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:40:23.32 ID:Rdm4NE2LO
>>260
ナーニがシロガネーゼじゃ!
旗の台か戸越銀座の間違いだろ?カス!www
287名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:40:49.85 ID:lWNpa5PqP
>>40
おせちと大学生のカンニングだっけ?震災直後はあの平和な日々に帰りたい(´;ω;`)って思ってたよな
288しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/06/16(日) 03:40:58.39 ID:OGM4rep10
月18万てwwwwwwwwwwwwww

私のお小遣いレベルジャンwwwwwwwwww

くっそワロチwwwwwwwwwwwww
289名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:41:12.29 ID:AS4Plqwf0
俺、地方に住んでて美味しい湧き水のある場所へ時々行く
相当美味い水だが絶対に800円の価値は無いと思う
水というのはどんなに美味しい水でもタダで気軽に飲めることに価値があるんだと思う
それを料金化することに違和感があるんだよ
290名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:41:14.49 ID:TAflUkOL0
291名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:41:24.69 ID:aATHZPp50
川越さんの料理って原価率良さそうだね…(´・ω・`)
292名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:41:25.21 ID:Ucej4huP0
>>251
汚料理の人だねw
>>254
開拓者がアクア川越なんだよw
>>256
7 吉野家に土下座
293名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:41:34.91 ID:qYxl80qAO
料理がまずいんだから水で勝負じゃ
294名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:41:37.48 ID:/sla7rh40
>>73
生麩のムニエル?
アンティパストじゃなく1品か?
295名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:41:37.81 ID:bf+xLKBh0
ヤクザ乙武と違ってこいつはインチキなだけだから
テレビから消えてくれればそれでいいや。
296名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:41:47.39 ID:xl9BBc3l0
>>194
これで8000円かよw
ボッタクリすぎワロタ
297名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:41:56.58 ID:T52T5cmLT
>>287
関係ないがあのカンニングくんはどうなったんだろうね?
翌年京大合格したんだろうか。
298名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:42:16.78 ID:sc6HVE7w0
>>230
金持ちを名乗るならいいが、その程度でセレブを名乗るのは止めて頂きたい
299名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:42:17.50 ID:zidaWXEW0
>>285
>一応六法全書は全部インプットしてますよっと
んなアホなこと書いてるから、虐められるんだぞw
300名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:42:28.88 ID:coNE91jp0
>>276

征夷大将軍は天皇が任命する、異民族討伐大将から幕府の最高責任者
などではあるが「天皇ではない、天皇が任命するもの」

それはともかく、火付け職人としては今回の件をなんと称す?

「アクア800」は見事だったぞw

「アクア注いで800する」とか吹いたわw
301名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:42:56.00 ID:1SGGx/MO0
>>276
征夷大将軍は天皇に任命されるもんだ
中学で習うだろ
302名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:42:58.93 ID:1BMwFBKk0
犬のエサにもならないような料理を出しやがって
303名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:43:15.01 ID:8T8EJdBU0
このじじいの作る料理に100円以上出せる奴はキチガイ
304名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:43:16.62 ID:Jdxb6UcYO
鼻から下が松尾伴内
305名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:43:48.96 ID:K9ii+Upa0
>>301
民族学校じゃ、日本史は教えないんじゃない?
306名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:43:54.78 ID:xGo9Shgd0
でもこの川越シェフってゲイなんだろ?
307名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:44:08.31 ID:AyrIspF80
飲食店のこういう勝手に品物出して金請求するって許されるの?
家に勝手に物送りつけて金請求してるのと同じようなもんじゃん
席料だろうが何だろうがそれだけの金額を請求することを事前に告知しないのはおかしいだろ
308名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:44:14.15 ID:htJB8aUD0
>>276
どこから突っ込めばいいかわからんレベルだ
なかなかセンスあるな、お前。
309名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:44:15.51 ID:B/IQeEaLP
>>290
おさかなピンコ勃ちワロタw
310名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:44:17.27 ID:T52T5cmLT
>>285
というか実務をこなしてる法律家だって六法全部はインプットしてないだろw
試験の時は対策してても、実務をこなすようになれば畑違いの分野は概略しか覚えとらん・・。
311名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:44:33.64 ID:coNE91jp0
>>290

これ、完全に食べ物で遊んでるな・・・
312名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:44:43.49 ID:Gq/1Z7t/P
水について書き込んだ人が、年収1000万以上か、
会社経営者だったらどうするんだろう。
年収が低いとは限らないぞ。バカッターでの新興企業の
社長の切れ方や発言見れば、金持ってる人が必ずしも
上品でマナー知ってるとは限らないって、わかるでしょう。
そもそもこんな店、tv見たミーハーが行く店で
上質なものを舌の越えた人に出すような高級店ではないだろ。
313名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:44:46.01 ID:UZW5tELm0
>>290
酷すぎwwワロタww
まあ売り物じゃないなら何作ってもいいけどさ
314しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/06/16(日) 03:44:50.74 ID:OGM4rep10
>>307
うん許される

居酒屋行ったらまず最初になんか出されるよね?

頼んでもないのにね

それ同じだよ
315名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:45:14.48 ID:DAdIkbKH0
お水は有料になりますが、よろしいですかって聞かなかったら詐欺でしょw
316名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:45:16.39 ID:FMNycUjY0
川越シェフが胸張って金取れるのは
ボトルに入った水だけだろうがボケーw
317名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:45:20.04 ID:fJ7R3EJc0
>>290
真ん中上の方のしめじwww
318名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:45:43.91 ID:Rdm4NE2LO
>>276
天皇と征夷大将軍を同じく語る時点でチョンコ確定!wwwww
黙れ偽セレブ!wwwww
319名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:45:48.71 ID:Ucej4huP0
>>306
2回離婚してるらしいから、バイなんかもしれないね
320名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:45:57.15 ID:g2+vqnYV0
>>276
しなこ様名義の流動資産、固定資産はどのくらいお持ちでありますか?
321名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:45:59.49 ID:P/k7BWHk0
なんだろ、そんな大騒ぎする話だろか?

こいつは顔がダメっつうか、嫌悪感マックスだから嫌いだし、キムチのパケとか見たときはオメーは何シェフだとさえ思ったけどな。

牛丼ごときでグルメwとか抜かしてる奴からしたら高級店だし高級料理だろ?
高級な店行ったらそうなんだと思えばいいやん。
322名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:46:05.44 ID:TQ5utCehO
川越「TVでご一緒させて頂いた超人気女性アイドルグループのメンバーの唾が含まれておりますが、何か?」

客「AKB48か…じゃあ仕方ないな」

森三中・黒沢「川越さん、お役に立てましたか?」
323名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:46:20.71 ID:PxH4aqzCO
>>288
流石セレブ下っ端ww
典型的成金のパターンそのものww

真の金持ちは無駄金使わない、基本ケチなんだよな
324名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:46:38.26 ID:zidaWXEW0
>>314
突き出しも許さないよ。
325(: ゚Д゚)<5ちゃりん ◆EFvlPnIYE33o :2013/06/16(日) 03:46:41.22 ID:p04L6+s00
>>290
(: ゚Д゚)ダメだw 笑いがこみ上げてくるww
料理で笑わす才能は、このひとしかいないだろうw

>>292
(: ゚Д゚)伝説ですよねw

なんかPCの調子が変だ。再起動してくるノシ
326名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:46:44.08 ID:H/ryqho90
少し考えれば危うい商売だ考えるはずなのに
周りの奴らも イケイケ の馬鹿ばっかりなのかねえ
もっと上手な対処の仕方はあっだろうに 終わったな こいつ
327名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:46:59.68 ID:nVvwuu0M0
ここでトイレを使用したら千円ぐらい請求されそう
328名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:47:17.29 ID:TAflUkOL0
>>313
棒玉毛肉じゃがとかは店で出してたぞw
329名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:47:27.38 ID:1BMwFBKk0
8000円のコースを倍の1万6000円にしてクーポンで半額にすればいい
330名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:47:44.76 ID:0VFeAH+RO
飲み放題やっちゃう店が高級店ドヤ顔(笑)
331名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:47:49.01 ID:aATHZPp50
>>307
実際に訴えられるとヤバイけどめんどくさいので泣き寝入りが一般的…(´・ω・`)

観光地だと観光協会や自治体から注意ぐらいですな(´・ω・`)
332名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:47:58.08 ID:htJB8aUD0
>>290
はじめて見たwww
まだこのAAのほうが美味そうに見えるだろ
  ∧ ∧
  ( ´・ω・)
  ( ∪ ∪   ,.-、     ,.-、   ,.-、     ,.-、   ,.-、   ,.-、     ,.-、   ,.-、    ,.-、    ,.-、   ,.-、
  と__)__)  (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)    (,,■)  (,,■)   (,,■)  (,,■)  (,,■)
        紀州梅  カリ梅 おかか ゆかり こんぶ 梅酒のうめ 高菜 野沢菜 広島菜 柴漬 ハイター漬け
     ,.-、  ,.-、   ,.-、      ,.-、     ,.-、      ,.-、      ,.-、   ,.-、  ,.-、   ,.-、  ,.-、    ,.-、
    (,,■) (,,■)  (,,■)    (,,■)    (,,■)     (,,■)      (,,■)  (,,■) (,,■)  (,,■) (,,■)   (,,■)
   梅ゼリー いくら 明太子  うめ実ごろ 生ビオレ  ちりめんじゃこ 天むす タコ天 ツナマヨ エビマヨ 鮭マヨ アタックマヨ
     ,.-、    ,.-、     ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、    ,.-、    ,.-、     ,.-、
    (,,■)    (,,■)   (,,■)  (,,■)    (,,■)    (,,■)   (,,■)    (,,■)     (,,■)
   ワサビヘルシア JA梅の実 ヘルシア 鶏ごぼう 五目ひじき 天神様 クエン酸 バターニペア  沖縄油味噌
      ,.-、    ,.-、     ,.-、      ,.-、    ,.-、      ,.-、      ,.-、      ,.-、   ,.-、
     (,,■)    (,,■)     (,,■)     (,,■)   (,,■)     (,,■)     (,,■)     (,,■)   (,,■)
   牛肉しぐれ 新巻鮭 牛すじ味噌和え 牛タン  炭火メリット 照焼ハンバーグ 粗挽ファブリーズ 土  黒豚梅酒煮
     ,.-、    ,.-、     ,.-、    ,.-、     ,.-、      ,.-、        ,.-、       ,.-、    ,.-、    ,.-、
    (,,■)    (,,■)   (,,■)   (,,■)    (,,■)    (,,■)       (,,■)       (,,■)   (,,■)   (,,■)
   ドライロリエ カレーピラフ エビピラフ チーズコロッケ カマンベール タルタルマジックリン サーロインオニオンソース ごま塩 バニラアイス 具なし
333名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:48:04.62 ID:L4FPtROh0
鳩山みたいなアホがおるね
334名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:48:08.95 ID:5PjRnIhd0
川越がどんなすごい水を仕入れていたのか消費者省に調べるように
依頼できるかな。消費者省のホムペ見ると色々調査してるんだよね。
全ての客に水のごり押ししてたわけだから、相当の数の「特別」な
水を仕入れてたんだよね。

川越みたいな商売する人がいるんだから、飲食物は材料費を定価の
50%以下にしてはいけないというルールをきっちり決めた方がいい。

ここに出ていた料理の写真が川越の店のだったら、シューとか
どう考えてもレストランに出せるレベルじゃないよね。
335名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:48:12.89 ID:OnT8QrYK0
第三朝鮮人はみんなこのくらいしてるだお。




損とか。
336名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:48:25.66 ID:DAdIkbKH0
不細工芸人を客にすればいいじゃないですか。
あれこそセレ豚ですもの。
337しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/06/16(日) 03:48:30.14 ID:OGM4rep10
今は知らないけど

昔牛丼の吉●家行って牛丼頼んでぼーっとしてたら

前に入れ物の棚みたいなスペースあってそこに漬物とかサラダ入ってた

置いてあったから食べたら後から金取られたよ?

これも詐欺なるんですか?

何かよく分からんけど有料なのかーって思って普通に払った

これも水も同じじゃん
338名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:48:30.98 ID:g2+vqnYV0
>>268
そういんことはしかと様にお伺いするのが筋というもの
339名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:48:35.96 ID:Jdxb6UcYO
>>276あまりの育ちの悪さと知能の低さににご先祖様が嘆いてるだろうなw
340名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:48:40.03 ID:T52T5cmLT
ブログで宮崎のゴルフ大会(自分のお店でランチ付き)の宣伝してるから
企画元に電話して
「あの〜 お水はいくらかかるんでしょうか?」
とか聞いてみたい・・・
341名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:48:59.26 ID:H3HqqeMl0
>>323
ケチっつーか
接待とかで周囲が勝手に金払ってくれるだろ
342しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/06/16(日) 03:49:03.96 ID:OGM4rep10
サッカー始まったw

じゃあね!
343名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:49:15.73 ID:MOBmyjUD0
初めて飲み屋に行った客が、ディスカウントストアで1万円で売られている酒を
10万円で出されて発狂するようなもんだろw遊びを知らない人間は家に篭ってろ馬鹿。
344名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:49:26.90 ID:zidaWXEW0
>>327
千円で済むかどうかは相手の気分次第だぜ。
なんせ、メニューに値段が載ってないんだから。

言い値で払うのか、払わないのかのどちらかだ。
345名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:49:30.78 ID:+3rrjnlk0
お前らが何を知ってるか知らんけど、海外では勝手に置いて請求するとかふつうだからwwww










中国とか韓国では
346名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:49:54.90 ID:/sla7rh40
>>290
お腹が痛いwww
347名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:50:00.47 ID:9GLPbgY80
専門学校に一年通っただけでシェフ気取りってのは本当ナヌ?
348名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:50:00.60 ID:7jEAkuYQ0
ちげえよ、値段じゃねえ
勝手に出したのが問題だろ
キャバやホストクラブなら通じる手法かもしれないが
349名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:50:10.03 ID:T52T5cmLT
>>337
あ〜 あったね。確かに
「ご自由におとりください」
って書いてあったから、これだと無料だと思われるんじゃないかと当時思ったよw
さすがに勘違いする人がいるからそのシステムやめたんじゃない?
350校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2013/06/16(日) 03:50:12.64 ID:L1o02amS0
>>252
 事前に明示してなきゃハウスルールなんて言い訳は通用しませんわな。
 「ルール」というのは事前に双方が了解していて初めて成り立つものです。

 もう少し法学勉強しろ♪
351名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:50:17.59 ID:Ucej4huP0
>>326
儲かってる時には怪しいのが近寄ってくるからね
小室とかその典型だわ
>>329
それやってるとこ結構あるよねー
>>332
紀州梅もらうわ
352名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:50:22.48 ID:Okn2+KRg0
>>337
ちょっとわろてしもたw
353名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:50:34.05 ID:UZW5tELm0
>>328
まじかよww切るのが面倒だから丸ごと入れちゃいました的な感じじゃないかw
354名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:50:50.90 ID:g2+vqnYV0
>>285
おお!
さすがです
355名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:50:51.72 ID:rdzkCcLb0
>>337
どあほ。お前は食いたかったからくったんだろ?
356名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:51:03.22 ID:coNE91jp0
>>343
とりあえず、川越の店は飲み屋のしかもぼったくりと同等である事は認めるのね
357名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:51:20.06 ID:aATHZPp50
>>324
餓鬼の頃、親父が読んでた近代食堂って業界誌で付出しはアウトってのを見て衝撃を受けましたな…(´;ω;`)
358名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:51:21.53 ID:XCh1mKFb0
何を高級イタリアンとするのかわからないけど

イタリア旅行でローマのトレビの泉に行ったとき
ナカータ、ナカムーラとかカタコトの日本語叫びながら寄ってきて
無理矢理ミサンガ手首に結ぼうとして金取ろうとする奴居た。
路上で観光客狙っているチャラいおじさんだったが、
これが川越シェフの目指す高級イタリアンなのかな
359名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:51:24.46 ID:AgYCZ6Ay0
ある意味格差社会の不満分子を増やしてしまったか
ガス抜きになったか…
360名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:51:26.02 ID:Gq/1Z7t/P
>>347
あとその辺の高級店でもホテルでもなんでもない、大衆食堂で
厨房まかされてただけ
361名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:51:46.34 ID:oD66c0QL0
まあ、貧乏人が背伸びして高級店なんて行くな、批評をするなと言うのは正論だわな
362名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:52:01.17 ID:Jdxb6UcYO
>>337俺庶民で禁止に吉野家あるけど、行ったことないわ。
おまえの味覚は吉野家レベルwww
363名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:52:01.56 ID:+3rrjnlk0
美香が擁護したら逆効果だろって言ったらめずらしくすぐ消えたのはちょっと笑ったが、
今度はしなこが来てるとか、だから逆効果だろw 知ってる人が見たら印象悪化するだけだw
364名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:52:07.74 ID:0VFeAH+RO
客単価に届きません
よし、そっと水出してこい
365名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:52:23.88 ID:zFEWW2MH0
外国は外国。

ここは日本だ。
366名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:52:31.08 ID:jcZJ/iy/0
>>314
飲み屋は慣習上「席料」的なものを取られるという、
社会的共通認識に基づいてアレをやっているが、
共通認識かどうかで揉めた時期があって、今では断れるところが大半。

まぁ川越の店が居酒屋なら、慣習上そういうことをやってもいいと思うが、
だったら慣習的に小鉢料理的なもの(洋食なら前菜っぽいものになろう)でやるべきだし、
当人が「ウチは高級店」といいはってるしなぁ。
高級店なら堂々と世界の高級ミネラルウォーターをメニューに掲載して、
ワイン同等にうやうやしくサービスしてくれよ。お冷みたいな扱いで金とるんじゃ困るよ。
367校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2013/06/16(日) 03:52:32.11 ID:L1o02amS0
>>276
 歴史に疎ければ黙ってなさいよ。 いじられ役としての価値も失うぞ、征夷大軍曹。
368名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:52:38.99 ID:DAdIkbKH0
高級店に行くな、じゃなくてテレビに出てるのに近づくなでしょwww
369名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:52:41.49 ID:Ucej4huP0
>>290
これ作った人も才能の無駄遣いだなwww
370名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:52:47.50 ID:DsfV8Igy0
>>1
コース料理しかなくてアラカルトのない店は、高級店とは認めない

>>27
頼まないのに出して金取るって、ここはボッタくりレストランかw
371名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:53:32.52 ID:AKXQM1VE0
イチロー、ニューヨークでのアパートが決定!家賃320万円wwww
http://blog.livedoor.jp/yakiusoku/archives/53765108.html
372名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:53:43.91 ID:7jEAkuYQ0
>>366
席代はサービス料10%で既に取ってるようなもんじゃね?
373名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:54:00.54 ID:y5t1/+Dh0
パグセレブかっこいいわ

●女だけど3DSが欲しい・・・
●1 ●しなこUo・v・oU● ◆HxwwcPIeL1MJ [] 2013/05/26(日) 15:10:03.08 ID:rNqKb4tS0
一番安い所どこ?

5千円で買えない?

9 ●しなこUo・v・oU● ◆HxwwcPIeL1MJ [] 2013/05/26(日) 15:12:53.71 ID:rNqKb4tS0
3DSLLがいい

1万まで頑張って出すから探して
15 ●しなこUo・v・oU● ◆HxwwcPIeL1MJ [] 2013/05/26(日) 15:14:51.81 ID:rNqKb4tS0
>>10
そういうのは嫌だけど一緒にご飯行ったらただでくれる?

22 ●しなこUo・v・oU● ◆HxwwcPIeL1MJ [] 2013/05/26(日) 15:18:38.93 ID:rNqKb4tS0
>>20
壊れてないなら6000円・・・
374名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:54:02.23 ID:2c6EkVCl0
どっちもどっち
店の対応も良くはないが
たかが数百円でネットで拡散するとは
貧しい心の持ち主ですね
お互いに
375名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:54:23.81 ID:G+tFTbqO0
>>360
そもそも高級レストランって、
何年も皿洗いして、何年もまかない作って、何年も下ごしらえするだけで、
そもそも料理なんて誰にも教えて貰えない
その辺のファミレスや大衆食堂の方がよっぽど料理作る
376名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:54:26.35 ID:4j8rYU+Q0
ステーキけんでおいしいもの ライチ
タツヤカワゴエ おっと誰かが…
377名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:54:34.18 ID:rRwFqRwh0
>>340
7月末の暑さの厳しい時に、わざわざ紫外線が日本一強いとも言われる宮崎でゴルフしなきゃいけない信者かわいそうw
信者的には、川越シェフとシーガイアで水泳大会・ポロリもあるよ!?の方が嬉しいんじゃないのかね?
川越、そのうち、料理は引退してプロゴルファーになるとか言い出しそうw
378名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:54:41.57 ID:BEGOfBAHP
お通しとかチャージだっていうなら最初に水を出せよ
セットされたものをなんで最後に出すの?
379名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:54:54.12 ID:FABQLmAW0
>>210
アンタの日本語って気持ち悪い
380名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:55:12.45 ID:1BMwFBKk0
料理と呼べる代物を出せば水の値段で揉めることもなかっただろう
381名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:55:14.39 ID:voCkypSy0
>>314
アレも揉めたけど、法律的には拒否できますよ?
そんなことも知らないの?
六法全書は頭に入ってるんでしょ?www
382名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:55:24.46 ID:TAflUkOL0
>>353
マジだよwむしろ肉じゃがをこんな斬新に料理しちゃう私凄いでしょ(ドヤァ で名物料理だよw
383名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:55:46.93 ID:nnX1xJ2r0
川越は反論するところがずれてるんだよな
いいレストランでいい水頼めば値段もそれなりなのは当たり前
だけど食べログの批判は値段に怒ってるんじゃなくて
そもそも頼んでもいないのに説明もなく勝手に有料の水出して金取るのが問題
居酒屋のお通しとは違って、店側が勝手にサーブする水は無料ってのが普通の認識だもん
海外でだって頼まない限り有料の水なんて絶対に出さない
出されたことのある奴は日本人は黙って払うだろうと思って舐められてたってことだなww
384名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:55:47.13 ID:BieX2pBfO
>>337
ヘタクソな川越擁護だな
マジレス、吉野家もそうだが
たいてい、お新香=〜円サラダ=〜円 ってきちんとメニューに書いてある
385名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:56:00.48 ID:PxH4aqzCO
>>367
それは良くない
不味い味知らないと旨い基準が出来ない
一口でいい
食ってこい
386名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:56:00.62 ID:fJ7R3EJc0
>>373
こらあかんwww

しなこー買ってあげるよwww台駅前のGEOで
387名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:56:17.44 ID:coNE91jp0
>>369

一番無駄になったのは食材だけどねww
388名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:56:19.03 ID:mBxj9QuP0
>>194
デカイ皿で出してるのだから、8000円はあたりまえです。
年収が低い人には分かりません。
389名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:56:21.70 ID:4Vc2HjioO
(´・ω・`)結婚歴だか離婚歴が4回もあると知ってから
川越は実はとんでもない人間なんじゃないかと思
390名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:56:26.85 ID:Ucej4huP0
>>371
そうそう 夜景がものすごくキレイでリビングが広い!
家具もオシャレで奥さんセンスいいなーっておもった
なんかのインタビューを自宅で受けてて見たんだけどね
391名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:56:41.10 ID:aNZcha5r0
例の口コミを書いた人が、更に挑発の追記を書いててワロタw
http://u.tabelog.com/000790130/r/rvwdtl/3240261/
392名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:56:45.08 ID:JZuyvELDO
>>276
今で言うって、天皇は当時もいるだろwww
つか、お前ウソ付くなら付くで調べてからつけよ。
393名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:56:47.79 ID:hR4GCLJ/0
テレビ関係者が川越にドッキリしかければいいんだよ
高級店と協力して入店料、水代、おしぼり代、サービス料etc・・・を請求
これでキレずに現金で払えるかどうか試せ
394(: ゚Д゚)<5ちゃりん ◆EFvlPnIYE33o :2013/06/16(日) 03:56:50.40 ID:p04L6+s00
>>332
(: ゚Д゚)お腹減ってるんで、生ビオレ2個にカマンベール4個、バニラアイス3個いただきます!
395名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:57:08.98 ID:7jEAkuYQ0
>>383
日本だって普通頼みもしない水が有料で出てこないだろwwww
せめて有料で出すならお通しとか、ワインとかにしてくれよって感じだな
396名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:57:26.71 ID:coNE91jp0
>>374
食べログに普通に感想書く(2年前)

川越、何故か今になって騒ぐ
397名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:57:32.55 ID:voCkypSy0
>>374
お前の心が一番貧しいだろw
そもそも他人のことを「心が貧しい」なんて罵倒できる奴が
どんだけ心が豊かなんだよwwww

年収で罵倒する川越よりクソだわ
398名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:57:45.95 ID:UZW5tELm0
>>382
斬新すぎて1度頼みたくなっちゃうかもしれないなw
そういう「意味では名物になりそうだ
399名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:57:55.70 ID:g2+vqnYV0
>>366
けっきょく、勘定は丸めるからお通しなんてどうでも良いのだ
400名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:58:30.35 ID:eWwo0Xlo0
500ml 25円の水を800円で出すなら風俗嬢つけてもらわないと割に合わない
401名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:58:43.46 ID:ejRofYVU0
なにか問題ありますか?
コースを9270円にして、お冷を0円なら、
貧乏人に気付かれなかったのでしょうけど。
有名店に至るまでの、血のにじむアイデアと投資は莫大でしょう。
それも理解できないミーハーで貧相な客は不要と言ってるんです。

そういえば駐車場2000円のおかしなテーマパークもありましたね。
402名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:58:51.05 ID:o3+8j2WC0
しなここっちにおったんか?

豪邸建てるのどーなった?
403名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:58:54.58 ID:TQ5utCehO
>>358
そのおやじが「イソノカツオ」と叫んでいたら、俺はそのミサンガ買ってやるな
404名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:59:26.61 ID:g2+vqnYV0
>>371
おれんちの6倍じゃねえかw
405名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:59:36.33 ID:fJ7R3EJc0
>>398
もう閉店しちゃったよ
406名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:59:37.91 ID:OnT8QrYK0
>>385

行くかバカ。朝鮮イタ飯なんて、アホが汚染。

行くとしても水出てきたら「注文してないよ」と言う。

とりあえず、明日、近所のイタ飯屋で「水、有料?」と言ってみる
407名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:00:09.71 ID:aATHZPp50
単発擁護さん達は火消し業者なん?(´・ω・`)

もしかしてピックルさん?(´・ω・`)
408名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:00:13.15 ID:rRwFqRwh0
>>391
ものすごく真っ当な意見だね
409名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:00:49.53 ID:g2+vqnYV0
>>373
たかりかよwww
410名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:00:54.00 ID:zidaWXEW0
>>399
メニューに書いてないものは払わんがな。
411名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:01:26.52 ID:WUrllOymP
元3流ホストが偉そうになったな、クソが
412名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:02:10.15 ID:Ucej4huP0
>>407
スレごとにID変わったりしてるから
ビックルな気がするけど
アクアが火消しに金払うかどうかかなり疑問w
413名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:03:19.66 ID:fJ7R3EJc0
>>412
支払いは川越水で
414名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:03:21.92 ID:DAdIkbKH0
これ全部ひとつの皿に乗せたら怒られるんかな。
主婦としては、この程度で一食1万円なら作れるw
原価500円やなw
あーあ、寄生虫の主婦はつらいよwww
415校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2013/06/16(日) 04:03:36.93 ID:L1o02amS0
 うわ、もうゴールかよ…
416名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:03:39.36 ID:NqBz4tHr0
>>391
年収400万以上だったのかw
417名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:03:51.21 ID:zidaWXEW0
あっさり決められてしまったぁ・・・まぁ、これくらいの試合の方が気楽に観てられるがw
418名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:03:59.90 ID:Jdxb6UcYO
>>373誰よりも貧乏臭くて惨めなやつだな
419名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:04:06.35 ID:+3rrjnlk0
>>403
そこは「イソノーヤキュウシヨウゼー」じゃないのか
420名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:04:12.57 ID:FMNycUjY0
 
この食べろ具
書いたネーさん
 
全然貧乏そうじゃねーのに
421名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:04:52.80 ID:VSbD+bVl0
>>375
大衆食堂はともかく
ファミレスは大体インスタントみたいなものだから
料理作るってレベルじゃないのでは。
あんまり行った事ないからわからないけど
422名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:05:07.27 ID:o3+8j2WC0
>>407
おまいはもうサッカー実況板にでも行っとけ
423名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:05:17.34 ID:TAflUkOL0
川越も園山くらいぶっとんだ料理ならもっとネタとして美味しいのに
まだ>>194見る限りデザートにその片鱗を感じたくらいだな
424名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:05:21.82 ID:Ucej4huP0
>>371
スレチだけど、最後のムネリンネタで腹痛いwww
425名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:06:13.21 ID:voCkypSy0
川越の店は高級店ではなく、高額店という表現がピッタリだな。
1000円の物に15000円払ってセレブ気取りたいブサ女の巣窟。
426名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:07:20.67 ID:H3HqqeMl0
>>421
インスタントっつーかレトルトじゃないかと
ハンバーグパック茹でて
ソースパックあたためてかけるみたいな
あんまり行った事ないからわからないけど
427名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:07:21.76 ID:qx/VZM2sO
先週末のおもちゃ、キムチ川越にいつまで構ってるのかよw
428名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:07:35.69 ID:nRiCBX7f0
>>425
結局、それだろうな
>>391の姉みたいなミーハー客から金ふんだくる店だろう
でそれを指摘されて図星だから庶民けなしに走ると
429名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:07:36.03 ID:aATHZPp50
>>412
しなこ登場
お皿の大きさとか訳のわかんないアホな単発擁護→ピックルさん
キムチプロデュース


正体は<丶`∀´>なん?(´・ω・`)
430名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:07:39.35 ID:H/ryqho90
で 自分の 店は今後もこのスタイルでやると
客が頼もうが頼がなかろうが有料水は勝手に置いて金をとる
擁護してる気違い共が行けばよい
431(: ゚Д゚)<5ちゃりん ◆EFvlPnIYE33o :2013/06/16(日) 04:08:07.76 ID:p04L6+s00
(: ゚Д゚)「もうこの話題は水に流しましょう」ってツイートしたら、余計炎上するかもしれない
俺はそれが見てみたい
432名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:08:25.38 ID:Ucej4huP0
アクアの経歴

辻調のフランス料理科専攻。

卒業後 (卒業したのかは謎)
北新地のフランス料理店で働くもバブル崩壊で閉店。
店主の紹介で神戸の料理店(どのジャンルか、形態かは不明)へ転職
阪神淡路大震災で店は被災。1か月後上京。
上京後、辻調出身者なのに、喫茶店、飲食店でバイト
飲食店経験は大阪でお好み焼き屋を経営したり日本料理店で働いていたり、謎な行動。

その後、イタリア料理店の経営を始めるが、カラオケ(シダックス)での注文も受けていた。
そんなに暇だったのか?
カラオケボックスの客の1人の料理人(誰かは不明)に認められて、新店舗の料理長となる。
カラオケボックスで注文を受けるほど暇な店をやっていたので、当然客足は伸びず。
閉店後はホストクラブでバイトをしていた。(料理人としてこれアリか?)

その後、メディアに登場し現在に至る。
しかし呼ばれるのはバラエティ番組だけで、
きょうの料理
キユーピー3分クッキング
に呼ばれることは未だに無い。

ちなみにTVチャンピオンに出たことがあるが、1回戦で敗退。
433名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:08:32.71 ID:y5t1/+Dh0
>>379
>>210

重美(ヘギュン) 韓日中立派 ◆hMGuMMw28qwg = パグ◆PUGFF14krw
(他に"岩子","重美","しなこ","中立派" 等多数コテ)

・クソスレ乱立や、一般のスレに想像を絶する気持ちの悪いレスを付け台無しにすることで知られるクソコテ。
ネ実板を追い出されVIPに来たが、VIPでも村八分。
・自称"20〜49歳の女"  実際は2011年の時点で48歳かと推測される。ネ実を追い出され、VIPで構ってもらうことで寂しさを紛らわせています
構ってやると“ぷぎょおぉぉぉ”と鳴いて喜びます
434名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:08:34.39 ID:fyg3UdP10
>>374
おかしな請求をされたら、文句を言うのは当たり前だよ。
435名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:09:02.28 ID:UZW5tELm0
>>405
あちゃーやっぱりw
436名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:09:08.52 ID:0JfbXo1+0
俺この水知ってるわ
なんとか還元水って言うらしい
437名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:10:22.55 ID:o3+8j2WC0
しなこ! 
ブラジルに一点入れられてるぞ!
438名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:10:36.69 ID:U9zXEgLe0
どんなお客さんでもよろこんで食べてもらううのがシェフの仕事なんじゃないのか
当たり前のように800円の水を出すっていう感覚は
ちょっと一般の人にはないのでは
439名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:10:44.52 ID:QS5C5CGX0
海外の高級料理店ってのが何を指しているのか知らんが、
銘柄も品質もワカランような水を有料で勝手に注ぐような店は海外でも評価されないよ。
当たり前だろ馬鹿じゃねーの?
海外の、お高い店じゃ店に入っても注文しなけりゃ椅子すら出てこねぇよボケが。
440名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:10:52.13 ID:Ucej4huP0
>>435
スポンサーに逃げられたらしいよ
詳しくは鬼女板逝くとわかるw
441名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:10:52.82 ID:nVvwuu0M0
800円もあれば、20円のチロルチョコレートが40個も買える
442名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:11:18.67 ID:TQ5utCehO
>>419
イタリア語で「イソノカツオ」は「私は男性器です」って意味になるらしいぜ
443名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:11:36.73 ID:PxH4aqzCO
いや違うよ
>>375
皿洗いゴミ出しなんて下っ端以下の仕事
シェフで育てようなんて店側は考えてない

食材の皮むきや下拵えは、店側はシェフとして使えるか判断してる
賄い作らされるならシェフとして考えてる
444名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:12:05.49 ID:DAdIkbKH0
>>441
チロルって虫の幼虫が入ってたらしい。
445名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:12:36.03 ID:i5rg0KBT0
料理より価値のある水
446名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:12:49.26 ID:rAJiZGU60
飲食店で水が只で飲める
コンビニのトイレを只って
考えてみれば泥棒と同じ
庶民のくせに偉そうに
頼むんじゃないぞ。
447名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:13:21.94 ID:rRwFqRwh0
同じセッサタクマだった笠原さんは、年上の落合シェフや菰田シェフに働きすぎだと心配されるほど料理に精進されてるのに
今、川越、セッサタクマのメンバーからも距離置かれてるよね?
セッサタクマのメンバーがよく呼ばれる料理番組には川越だけ出演してないもんね
448名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:13:35.26 ID:dBN6QQzf0
>>391

なんで文章の最後にくどいくらい「笑」と書くのかよくわからん。
449名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:13:36.04 ID:1BMwFBKk0
キツネ目の男と川越が繋がった
450名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:14:01.74 ID:rk7TxlD50
>>199
塩水うに頼んで、しばらくして形が崩れてきたのにクレームつけてるDQN客の相手してるの見ると気の毒になるな。
451名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:14:13.53 ID:aATHZPp50
>>446
サービス料取ってるがな(´・ω・`)
452名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:14:17.01 ID:DAdIkbKH0
コンビニでトイレ借りた客は必ず何かを買ってますよ。
どんなけ底辺なんだよw
453名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:14:22.80 ID:3o94Ykzc0
今度ここで水10杯飲んでくるわwww
454名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:14:28.87 ID:TAflUkOL0
>>444
それツイートした女が放置し過ぎて虫湧かせたんじゃねっけ
455名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:14:42.53 ID:U9zXEgLe0
だいたいレトルト商品とか出してる時点でオワタ
456名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:15:03.69 ID:+3rrjnlk0
>>442
なるほどw カツオの意味は見かけた気がするが忘れてたなw
457名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:15:06.08 ID:XmWXiuCU0
世界中に年収300以下がどれだけいるか
知らないおっさんだから許してやれ。オリンピック無理だな
458(: ゚Д゚)<5ちゃりん ◆EFvlPnIYE33o :2013/06/16(日) 04:15:11.94 ID:p04L6+s00
>>436
(: ゚Д゚)また懐かしいネタをw
459名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:15:16.75 ID:PxH4aqzCO
>>444
チョコも5ヶ月もたってりゃ腐るし虫も湧くぜ
460名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:15:23.65 ID:F/2UGLxV0
まだやってるんかよw
461名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:15:27.40 ID:FABQLmAW0
>>438
一般というより日本人にはないわ

ぼったくりバーや、それこそ海外の感覚w
462名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:16:44.32 ID:cgZJUA1W0
1店舗しかないのか
463名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:17:25.65 ID:Ucej4huP0
>>448
ネット第一世代なんじゃないかと あと若ぶって w とか使いたくないのかも
ワザと煽りコメっぽくしてアクアの反応見たのかもしれない
464名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:17:31.89 ID:Pu+UsYRx0
Z武に評論して貰おう
465名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:17:33.65 ID:y5t1/+Dh0
どんなひどいキャバレーだって
「フルーツいいデスカ」「飲んでイイデスカ」ってホステスが聞くよねw
勝手に持ってきて勝手に金取るのだけはありえんわ
466名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:18:05.23 ID:DAdIkbKH0
チョコを1年くらい放置しても虫なんか湧いたことないよ。
油が分離するくらいかな。
まあ実家の話だけどね。母親がキチガイだったから観察してた。
467名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:18:22.73 ID:xVKLu2LQO
こりゃ川越が謝罪会見するまで続くな
468名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:18:28.13 ID:F/2UGLxV0
レビューも書き方あるわな。
反論の仕方はしらないが、ケチつけたいだけの奴らもいるからな。
469名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:19:40.00 ID:+3rrjnlk0
>>466
場所と成分比率によるんじゃね? 苦チョコは安定してつよそうだし
砂糖漬けは保存食ってこと考えると、甘い方向に突き抜けても強そうだが
やっぱり湿度温度次第ではアレだし
470名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:19:41.87 ID:2c6EkVCl0
>>397
両者の行動や発言を見て心が貧しいと言ってるのよ
罵倒でもないし、「自分は心が豊か」でもない
君の言葉使いも人間性が表れてるよ!
>>396
一般人がネットに書き込むのは簡単だよ リスクも無いし
ある程度自粛しないとつるし上げの社会になっちゃうよ
471名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:19:59.29 ID:FABQLmAW0
>>459
チョコ自体には虫は湧かないよ
一年くらいで白くカビが生える程度(自分の経験)

虫がわくというのは置いてある環境によるもの。

チロルチョコのHPにも衛生管理は徹底しているから
製造過程において虫が混入したとは考えにくいと書いてあった。
472名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:20:18.88 ID:eh3dNqz60!
800円だろうが1500円だろうが問題ない。
値段を明示して、客が注文した時にだけ出すなら。

注文してないのに出して料金請求するのは犯罪。
473名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:20:35.49 ID:eyzu1r0V0
川越シェフにかまって欲しい、抱いて欲しいから、
悪態レビュー投稿したんだろ、この女は。
474名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:20:36.87 ID:1noO9zxQ0
465
つまり、川越の店はボッタクリキャバレーなみということだな。
わかる、わかる
475名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:20:45.47 ID:tFhUj2mfO
>>467
謝罪、それはないな
476名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:20:47.79 ID:mb3HmZxm0
>>459
>チョコも5ヶ月もたってりゃ腐るし虫も湧くぜ

この一言で過去の発言がみんなきな臭いものになったなw
腐敗過程考えてみろよw
477名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:21:07.09 ID:o3+8j2WC0
元々芸悩会持ち上げられた
川越が店でおもてなしするのが売りだったんだろ?
客は寒流BBAばっかじゃなかったっけ?
478名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:21:15.31 ID:TAflUkOL0
>>466
お前の実家のケースのみで語るなよw寡聞過ぎるぜw
479名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:21:52.32 ID:F/2UGLxV0
レビューも気をつけて書くべき。
高評価も多いみたいだし。
お店も、ミスする事もあるしな。
480名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:22:26.51 ID:jJg6JmJD0
年収がいくらであっても、記念日を祝いたいとか大切な相手と過ごしたいとかで背伸びして高級店に行くこともあるだろう。本当の高級店であれば、そういった客にでも気持ちよく時間を過ごしてもらえるようなサービスができるものだ。
481名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:22:30.94 ID:eh3dNqz60!
テレビやネットで有名になって勘違いしてるんだな。
もう終わりだよ。出演しているテレビのスポンサーには徹底的に苦情を入れればいい。
482名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:22:38.53 ID:jcZJ/iy/0
>>468
ケチつけたいだけの輩をスルーできずに反論→炎上するのは、
「アラシをスルーできないあなたもアラシです」というのが一般常識。
483名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:23:03.22 ID:YDHQNqIb0
この店ってドレスコードとかあんの?
484名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:23:21.62 ID:rRwFqRwh0
>>473
そういうのセクハラって言うんだよ
川越を擁護する人は川越同様に下品だね
485名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:23:30.48 ID:TAflUkOL0
>>473
何そのポジティブストーカー思考w
486名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:23:49.03 ID:QzTpcpWT0
この人、なんで急にメディアにでてきたの?
安西ひろこばりのゴリ押し感がある。
487名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:23:54.98 ID:rcawQgGfO
こいつのオススメがことごとく不味いよな
488名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:24:24.94 ID:mb3HmZxm0
>>484
オナニーのおかず妄想だろ
許してやれw
489名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:24:25.27 ID:dBN6QQzf0
>>438

56モデムでチャットしてた世代だと、30後半以上のおばさん世代か
490名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:24:27.11 ID:UZW5tELm0
>>440
見てくるw
491名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:24:28.07 ID:F/2UGLxV0
誰にでもというのは、DQN排除な人が多いところの意見としては矛盾を感じるけどな。
492名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:24:43.35 ID:1BMwFBKk0
電通クオリティ
493名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:24:53.13 ID:lJE5CDWUO
お願いランキングプロデュースで一スマイル一千万に
ボッタ価格で買わせるホスト時代を思い出させる
イケメンシェフ歌手みたいな歌出す段なったら勘違いするよねw
うん川越悪くない持ち上げてスター化したプロデューサーが悪いんやw
494名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:25:11.60 ID:Rqb09a9w0
そのうち、レジでクレカみてデポジットしないと喰わせないとか言い出しそうだ。
495名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:25:13.63 ID:4j8rYU+Q0
>>447
こんや?
496名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:25:39.92 ID:6hYlwDh5O
そういえば郵便局にパンフが置いてあるお取り寄せグルメみたいのに
川越のケーキが出てたけど、あんまりおいしそうじゃなかった
水800円に文句いいたくなるんじゃやっぱりたいした料理じゃないんだろ
497名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:25:52.52 ID:rRwFqRwh0
>>483
特にないらしいよ
デニム素材のスカート着用で雑誌の付録のバッグを持った女性客がいたそうだから
498名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:25:59.02 ID:cEJZAUfGO
そもそも「頼んでもいない有料のドリンクを勝手に持ってきて
勝手にその代金を請求してきたこと」に怒ってるのに
「水が800円は普通」って返答がおかしい
勝手に水を持ってきたのは否定してないから本当なんだよな
499名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:26:02.38 ID:FLs4PymMO
金持ちはこいつの店なんか行かないだろ
500名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:26:58.76 ID:eOKbRF9i0
川越さんって意外と2ちゃんねるで嫌われてたんだな
501名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:27:13.37 ID:+3rrjnlk0
>>498
何を思ったのか知らんけど、2年前のひっぱりだして、完全に墓穴だよな
いろんな意味でバカすぎる
502名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:27:17.04 ID:tzKHKSDdO
川越が出てるような番組を喜んで見てるのは年収300万円位の人達なんでしょ
こんな発言したら流石にもうテレビには出れないだろうけど
料理人一本でやってくなら謝る必要はないわな
503名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:27:22.33 ID:g2+vqnYV0
>>465
勝手に持ってくる場合も多々あり
504名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:27:35.39 ID:aATHZPp50
このホスト崩れさんの認識では高級店=サービス料チャージって事じゃないんかね?(´・ω・`)
505名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:28:10.46 ID:TAflUkOL0
あんだけ料理も扱き下ろされて水800円についてしか噛み付いてこないんだから
料理の方は察して余りあるレベルなんだろうな…
506名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:28:15.89 ID:pHzQDJScO
>>1
コースが8000円の高級店www

8000円程度で高級店名乗りたいならベトナムあたりで営業しとけよ
507名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:28:24.26 ID:rk7TxlD50
>>73
ほんとにシャンパン飲み放題なのかね。一般小売り価格で10000円分ぐらいなら簡単に空けられるんだが。スパークリングなんじゃないの?
508名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:28:34.03 ID:g2+vqnYV0
>>474
額がしれてる
この男の器もしれた
509名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:29:09.98 ID:F/2UGLxV0
けっこう、いい評価も多くないか?間が悪くてサービス悪くなることもあるからな。まぁそれを、フォローできるのが重要なんだろうが、高級店は、ぼろかすレビュー書かれているところ多い。いちいち反論はしないんだろうけど、レビューも相手は人なんだからマナーはいるよな。
510名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:29:11.18 ID:DAdIkbKH0
年収300万円くらいの人がテレビに出てるようなのに近づきませんよ。
ぼったりとか恐いでしょ。
スポンサーのおごりなら行くかもw
511名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:29:24.63 ID:nFO44yj50
これって席料金じゃないの?
512名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:29:26.46 ID:g2+vqnYV0
>>480
そのとおりだよ

>>248に書いたけど
513名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:30:41.01 ID:HJclyL010
年収300万円、400万円の人が慣れない高級店に行き批判を書くのはおかしい


アホか客は金払ってるんだからサービスに対して評価批判する権利はある
それが嫌なら会員制や紹介制で営業しろ、それが企業努力だ
514名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:30:42.57 ID:Ucej4huP0
>>462
あと2店舗開店するらしいよ
店名がイタ過ぎて、キャバクラみたいな感じだったw
515名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:30:54.01 ID:aAtC2YWd0
高級店の基準は、何?
その辺のおばちゃんがやってる食堂でもカツ丼三万円の値段が付けば高級店?
高級かそうでないかはお客さんが決めるものだと思うけどね
この味ならこの料金払っても良いと思えばそれが高級店として扱われると
思ってたよ
ただ高いだけならボッタクリ店だよ
516名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:31:08.91 ID:aATHZPp50
川越発言の円をヲンに変えると違和感がないのは何故なん?(´・ω・`)
517名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:31:32.76 ID:TAflUkOL0
>>500
意外か?
ブサのイケメン扱いかつ得体の知れないごり押しで好かれる要素ないだろw
518名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:31:42.68 ID:bf+xLKBh0
川越さんの嫌いな底辺層が川越プロデュースのキムチ買ってるだろうにねぇ…
519名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:32:04.68 ID:F/2UGLxV0
>>513
ある程度は、双方に遠慮みたいなものが必要ではないかな? お互いになんでも OK はおかしいと思う。
520名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:32:28.39 ID:g2+vqnYV0
>>515
幸せ度だな
521名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:32:30.51 ID:Jdxb6UcYO
>>391かなりまともな感覚の人だね。
>最後にお見送りはご丁寧に階段下まで出て来て頂き、
「他に何かご意見ありますでしょうか?」と聞かれました。

表に出ろって事かw丁寧な喧嘩腰。
522名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:32:40.10 ID:AIiQJ8N50
>>73
水は1000円じゃなくサービス料が別にかかるから実質1100円か
飲んでもないのに目の前に出されて 飲むことが出来る状況だから請求
TVの視聴料みたいなもんか
523名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:32:41.46 ID:rRwFqRwh0
>>495
こんやについては自分はあまりよく知らない
でも、おねランにはセッサの吉岡さんも笠原さんもピタッと出なくなったし、
おねランを放送してるテレ朝でやってたウチゴハンっていう料理番組は、吉岡・笠原・桝谷さんだけ出てたし、
NHKの料理番組も川越だけが出演することはないよね
バラエティーとか、料理は無関係の歌番組には出るくせに
お互いのブログにお互いが登場することも全くなくなったから、
自分の店にほとんど立たない川越が嫌われたんじゃないかと思ってる
524名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:32:45.48 ID:5Av6C/bNO
言論の自由
それなりに敷居を高くしとかない川越が悪い。
これがフランスの一流レストランなら店に入れてもらえないだろうし
この客も、こういうものかと納得してるだろう。
525名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:33:10.84 ID:QzTpcpWT0
ピーコの番組では日本の為に国の為に何かしたいって言ってたのにね
ブレブレな話だったけどw
526名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:33:42.27 ID:y5t1/+Dh0
>>512
きちっとしたお店は、ハレの日の食事の大事さをわかってるからね。
交通手段乏しかった頃は、そうやって客を大事にして
地元に愛されて店を繁盛させてきたんだよね。
527名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:33:44.84 ID:YDHQNqIb0
>>483
軽めのドレスコードすらもうけず、誰でも行けるようにしといて
水を出すときに説明すらせずとか終わってるな
ここ日本なんだから水いくらとか浸透してるわけねーのにあほだな
528名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:33:53.20 ID:pHzQDJScO
>>509
食べログに評価書かれる高級店て何だよ?w
高級店に行く層は食べログなんかに書き込みしねーよ
食べログに書かれてる時点で高級店には程遠い
529名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:33:55.55 ID:dBN6QQzf0
この女性の文章の最後に「笑」「爆」と書いた文章は、ある意味貴重だ。
530名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:34:38.23 ID:+3rrjnlk0
>>509
色々レビュー見て見た人が、料理がほめられてるレビューは川越がいないときのレビューだって言ってたな
531名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:34:48.99 ID:Gq/1Z7t/P
ブログの人ちゃんとしたレストランも行きまくってるねーちゃん
みたいじゃん、ちゃんと詳しいし
川越、終了。
532名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:35:02.28 ID:fJ7R3EJc0
追記あったのかw
直接言ったら返金するんじゃなかったのかよww
533名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:35:12.52 ID:4Bdp1nb0O
流石階層差別朝鮮人
534名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:35:53.35 ID:F/2UGLxV0
そうなのか。しかし、レビュー読んだけど、個人的にこれはこれで、ひどいと思うわ。反論の仕方はあれかもしれないが、カチンとくるのはわかるな。
535名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:36:22.39 ID:Ucej4huP0
>>525
今すぐ祖国へお帰りいただくのが日本の為だと思う。
536名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:36:44.00 ID:yTraUvO20
川越の次の狙いはカレーだな。
当然、水は別料金です。
537名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:38:04.28 ID:YDHQNqIb0
カレーで水有料になったらスゲーぼろもうけだな
客がはいれば・・・
538名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:38:16.13 ID:QzTpcpWT0
>>535
やっぱそっち系なんかな?
国のためって言い出した途端ピーコの機嫌が悪くなったのがワロタ
不自然なポッと出感が気になるんだよね
キムチプロデュースしてるし。
539名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:38:35.07 ID:7XQI1/+b0
ほう、バードカフェおせち程じゃないけど、結構延びてるな
540名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:38:52.44 ID:F/2UGLxV0
まぁ、レストランは回転率あんまりよくないから、金儲けという価格ではない気はするな。
541名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:39:13.31 ID:+3rrjnlk0
>>538
年収を叩く発想とか経歴のあやしさとか、美香が擁護したことを考えると・・・
542名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:39:28.60 ID:j2fRxmWI0
本当に腕のある料理人なら、わざわざテレビなんかで売名行為しなくても
予約でいっぱいだし、テレビに出るメリットがないんだよな。
昔いた道場六三郎だって、日本料理界の重鎮から、カス扱いされてたし
ましてや、川越なんて正直料理人とすら思われてないのが現状だ。
543名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:39:29.30 ID:qhtUUowVO
35 7j6RPUXlmw(13/06/15 15:31)


川越の店は800円なんて金のうちに入らないと思っている『金持ちのオバハン』相手の店。
お前らのように800円を詐欺だとかボッタクリだとかいうレベルの人間が行く店じゃないんだよ。
お前らのようなレベルの人間がテレビで見て勘違いして無理していくからこんな騒動になる。
自分の生活とは全然縁の無い世界の店を批判して楽しいか?
逆に川越はこんな騒動になって嬉しいんじゃないか?
お前らのような低所得者は店に来なくなるわけだから。
川越が落ちぶれて500円ランチでも出すような店になってから批判するんだなWWW
544名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:40:25.45 ID:g2+vqnYV0
>>526
そうだよ
お父さんが頑張って「今日はお前の進学祝いだからな、イタリアンに連れて行ってやろう」
母「え、あなた良いんですの?そんな」
父「有名な店なんだぞ?半年前から予約してたんだ、さあ行こう」以下略

よくある話だろうが
545名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:40:28.74 ID:9DW9RBOg0
そもそもシェフ()な人だからな
料理人枠というより芸能人枠
546名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:40:30.37 ID:tzKHKSDdO
全盛期のホリエモンですらイタリアンはカプリチョーザが美味いとか言ってた位なのに
年収300万くらいで川越シェフの店に行くのはどうかしてるわな

年収300万ならサイゼリヤとか相応しい店に行けよ
547名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:41:13.19 ID:rRwFqRwh0
サービス業に携わる人は、客の前で怒ったら負け
誰が書いたか特定できるレビューに対して2年も経ってネットで逆ギレなんて論外
川越の店は予約時にお客様に関するデータを記録しておくファイルがあったと思うけど、
彼女のレビューが気に入らないなら、それこそ、本人に電話で伝えればいいじゃない
サイゾーのインタビューなんかに答えて挑発するから、彼女の知人が発見しちゃったんでしょ
馬鹿すぎる
548名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:41:46.83 ID:QzTpcpWT0
>542
そうなの?
六さんの料理本面白くて愛読してたw
ちょっとショック。
カス扱いだったのかよ・・・
549名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:42:09.40 ID:FUpjwsX60
さんざん既出だろうけど8470円でコース食べれる店は高級店ではないと思う。
一けた足りない
550名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:42:13.21 ID:+3rrjnlk0
>>546
年収1億あってもその二択ならサイゼリヤ選ぶし
実際この店行った人が次どっちにするかったらやっぱりそうなりそうと思う
551名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:42:31.90 ID:DAdIkbKH0
チップで1000円札渡すのと、
勝手に1000円取られるのと違うの。
馬鹿みたいだけど感謝の気持ちとして、
お金を受け取って欲しいって文化なのよ。
ゴミ捨て場に置いたゴミを勝手に持っていって、
他人に換金されるくらい嫌な行為なんだろうね。
552名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:42:41.73 ID:F/2UGLxV0
レビューめちゃくちゃ上から目線で、これだけ、ぼろかす書いて、再訪問も面白いとかよくかくな。他のもあれだなぁ。
553名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:43:06.58 ID:nizg23do0
年収300万以下出入り禁止にしたら
客8割減とかになる店なのに
 
客層が分ってない経営者の店ってw
554名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:43:13.24 ID:g2+vqnYV0
>>546
一杯のかけ蕎麦を百万遍読んで来い!
555名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:43:21.28 ID:W7/JP2ji0
水だけ飲んで帰る
556名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:43:54.17 ID:3o94Ykzc0
頼んでもいない水が「800円」なら高いと思いながら払うけど、問題は価格は店が決める。
水1杯 8,000円、80,000円でも支払わなければならない?
557名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:44:27.67 ID:DOmQlbM70
テレビに出る奴って釣り耐性NASA過ぎだろww

マジで3年インターネッツROMっと毛よwww
558名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:44:28.82 ID:+3rrjnlk0
ID:F/2UGLxV0

臭すぎるw

>>555
予約は4カ月前とからしいが、今それとは別にアクアだけ売ったら小遣い稼げそうだよなw
559名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:44:41.32 ID:9GLPbgY80
感想読む限り値段云々より素人料理っぽさが半端無いのがよく伝わってくる
560名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:44:48.43 ID:gpS9hgHXO
実害があるわけでも無いし、こういうのは黙ってるのが勝ちなんたけどな
水はさておき年収で客を選別する言葉をを公言するのは飲食業として致命的
561名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:44:52.18 ID:F/2UGLxV0
>>547
まぁそうだな。しかし、レビューもえげつないな、これはw まぁ、この手のお客さんは、対応すればするほど、書きますよ?みたいな感じになりそうだが。
562名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:44:52.66 ID:cEJZAUfGO
ID:F/2UGLxV0は関係者かな?
563名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:44:58.21 ID:xl9BBc3l0
>>552
それ書き込むと幾ら貰えんの?w
564名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:45:05.53 ID:hxWwd+EWO
お願いランキングみたいなゲスな番組なんて年収低い人が喜んで見る番組でしょ?
あまり考えずに発言したんだろうけど当分この祭りは収まらないだろうね
565名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:45:21.74 ID:g2+vqnYV0
>>550
「食わない」という選択肢もあり
若い頃やったな、クソレストランに対して
566名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:45:24.61 ID:L4FPtROh0
痛リアンシェフ
悪あっカワゴエ
567名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:45:37.13 ID:QzTpcpWT0
自分だって貧乏な時代あったのによく言うよ
568名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:45:39.89 ID:Ucej4huP0
>>529
多分40代後半〜50代位の人なんじゃないかとオモ
569名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:45:43.97 ID:HJclyL010
>>519
例えば映画を見て思ったことの感想言うのは自由だろう
それが見当外れの勘違いな感想で他の観客から笑われるような感想でもだ
無知な批判は世間から笑われるだけだけど、それでも批判する自由は誰にでもある
川越は無知な奴は批判するなって言ってるんだからそれはおかしいってことだよ
570名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:45:44.66 ID:DAdIkbKH0
ホリエモンは犯罪者で日本の恥だから一緒にすんな。
新幹線の車内販売で現金を持ってなくてキチガイのように狂ったらしいからね。
きっと一発やらせろとか言ったレベルだろうね。
もう東大とか関わりたくないね。
571名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:45:52.55 ID:Jdxb6UcYO
>>543金持ちのオバサンは、美味しい店を知ってるし家に呼ぶから川越の店なんか行かないよ。
ピックル民なんだろうが、問題は金額ではなくやり方なんだよ。
572名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:46:13.57 ID:4j8rYU+Q0
>>523
たしかに川越は変な方向むいてるよね
573名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:46:29.18 ID:K9ii+Upa0
>>562
アクア川越に1アクア
574名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:46:38.59 ID:5Av6C/bNO
こんな昔の話
何故にいまさら?
575名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:46:40.22 ID:adF0LYcp0
コジキが発狂してるだけ
欧米では水は有料は当たり前
この島国の常識は世界の非常識
576名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:46:50.15 ID:sJZ/fa1n0
>>11
シャンパン→ワイン→エスプレッソの客にも勝手に水出すか?
出された記憶がないんだけど、何飲むか聞かれるだろ
577名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:46:51.24 ID:g2+vqnYV0
>>557
川越の店の前でアクア200売ってやれw
578名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:47:21.98 ID:rRwFqRwh0
>>542
道場さんはテレビに出たから批判されてたわけじゃなくて、
和食の材料に西洋料理の材料をを組み合わせてみたりしたから異端児扱いされただけじゃない?
少なくとも、道場さんが自分のお店を初めて出されたのは40代の時だし、
故郷の石川、関西、東京の料亭で長い間修業されて、日本各地の味を学ばれたって聞いたよ
川越とは比較対象にはならないと思う
579名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:47:36.43 ID:F/2UGLxV0
違うよ。いま、リンク辿ったところ。反論はまぁ、まずいだろうけど、レビューも
かなりの上から目線の批判に感じたけど。違うの? 批判はまぁわかるが、書き方とかあるじゃん?
580名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:47:36.44 ID:Gq/1Z7t/P
レビューの人は
ほかのもっと高級店もいろいろ食べてるから、このレベルの店・食事で
ワインにこの値段ありえない、ボトルでもってこない水に金とりありえない、
店員の態度が高級店のソレとは思えない、事実を書いただけだね。

値段だけ高級なタレントの店だね

あと香水くさい女店員がいるってレビューが多いけど
飲食店としてどうなのさ
581名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:47:54.37 ID:HxVhZ/e20
気取った店は気に入らない客の椅子蹴飛ばしながら歩くウェイターいるからな
582名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:48:11.15 ID:ARkGxkuK0
なんてこった
パンナコッタ
583名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:48:43.94 ID:hymjeagVI
>>574
川越さんが自爆しただけです
584名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:48:56.31 ID:9DW9RBOg0
料理もたいしたことない、サービスもレベル低いみたいだし
テレビ見て行く情弱ホイホイって感じか
585名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:49:00.96 ID:u2we9mKj0
嫌ならくるな 貧乏人は来るな
586名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:49:05.64 ID:Ucej4huP0
本人降臨ですか(・∀・)
587名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:49:08.70 ID:L4FPtROh0
埼玉県川越市とトヨタ自動車から
クレームがこなければいいが
588名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:49:24.35 ID:TZWPZ7b/O
ネトウヨコジキが必死に騒いでいるだけ
欧米では水は有料は常識だよ
589名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:49:35.40 ID:fk6ohjddO
日本が勝ったら川越許した
590しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/06/16(日) 04:49:47.38 ID:OGM4rep10
社会の底辺怒らせたらこうなるんだよ?w

見たか最底辺のぱわーをw

ごみども一生やってろw
591名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:49:58.38 ID:g2+vqnYV0
>>581
俺相手にやったら警察沙汰よ、その場で
592名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:50:00.14 ID:+3rrjnlk0
>>569
文章、書き方にくせあるけど、書いてる内容は>>559と同じ印象だな
これで中身がおかしかったらレビュアーが叩かれてる話だと思うし
批判がおかしいっていうやつは頭おかしいよな
593名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:50:14.61 ID:qdsVmT0w0
何様?不細工
594名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:50:25.36 ID:E0e25or10
>>452
学生時代にコンビニで深夜バイト経験のあるダチ曰く「気を遣われてるのは分かるんだけど、他の作業中断してレジに行かなきゃいけないから有難迷惑なんだよねー」
595名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:50:27.23 ID:g2+vqnYV0
>>588
ここは日本なんだよ
596名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:50:29.21 ID:jVw9hccW0
日本と欧米を同じにしているところに常識がない
597名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:50:30.48 ID:DAdIkbKH0
椅子を蹴っ飛ばされても料理が良ければ、
ウエイトレスやウエイターの行動なんか気にしないけどなあ。
そこが態度悪い店は二度と行かないけどねw
598名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:50:41.47 ID:y5t1/+Dh0
●女だけど3DSが欲しい・・・
●1 ●しなこUo・v・oU● ◆HxwwcPIeL1MJ [] 2013/05/26(日) 15:10:03.08 ID:rNqKb4tS0
一番安い所どこ?

5千円で買えない?

9 ●しなこUo・v・oU● ◆HxwwcPIeL1MJ [] 2013/05/26(日) 15:12:53.71 ID:rNqKb4tS0
3DSLLがいい

1万まで頑張って出すから探して
15 ●しなこUo・v・oU● ◆HxwwcPIeL1MJ [] 2013/05/26(日) 15:14:51.81 ID:rNqKb4tS0
>>10
そういうのは嫌だけど一緒にご飯行ったらただでくれる?

22 ●しなこUo・v・oU● ◆HxwwcPIeL1MJ [] 2013/05/26(日) 15:18:38.93 ID:rNqKb4tS0
>>20
壊れてないなら6000円・・・
599名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:50:43.98 ID:QzTpcpWT0
まーね、底辺の数が増えてるもんね。
こういう店もあっていいとは思うけど、わざわざ口に出して言う必要もないよね。
600名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:50:49.38 ID:hxWwd+EWO
>>528 食べログ見たことあります?少なくとも都内の高級店は全て掲載されてますよ?
あと高級店いく人は利用しないとあるけどそんな事ないですよ?
文面見ればわかりますけどそれなりの店を定期的に利用してると思われる方のレビューも沢山有ります
601名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:50:56.09 ID:r08AdMQYO
水代取られる店に行ってます。水道水飲まされるよりマシです。
とかじゃね
602名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:51:04.62 ID:F/2UGLxV0
高級店行ったことあるからって、ミドルグレードとかをバカにするのは、他の客も含めてバカににしてる感じするけどなー。年収うんぬんは知らんがw
603名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:51:10.18 ID:/f/nttYf0
>>583
スルー能力って重要なんだと今回の川越を見て思った
語るに落ちるとはまさにこのことだね
604名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:51:38.61 ID:6kNQWdK/P
>>575

注文しないかぎり出てこないけどね。
605名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:51:57.77 ID:Ffqda6zHO
欧米の常識www
606しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/06/16(日) 04:52:07.66 ID:OGM4rep10
スルーなんかしないでいいよ

最底辺バカにした川越は悪くないw
607名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:52:08.02 ID:KZ4v+zFO0
>>598

ブザマなババァセレブだな(笑)
608名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:52:13.63 ID:FABQLmAW0
>>575
うん、心からそう思う

震災の時もパニックにならず、買い物も列を作って静かに並び
欧米のみならず、アジア諸国でも暴動、強盗なんて当たり前に起きるはずのことが
起こらなかった。

世界中から見習えって賞賛の嵐だったよね。
609名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:52:20.54 ID:+3rrjnlk0
>>594
それバイトの立場だろうが、逆に気を使って何も買わない人が増えると店長泣くw さいあく吊るw
610名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:53:02.08 ID:9DW9RBOg0
>>598
マジ貧乏だったんだな・・・ちょっと引いた
611名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:53:06.60 ID:TZWPZ7b/O
>>595
レストランでニポンの常識を振り回すのはネトウヨコジキくらいしかいないよ
612名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:53:14.69 ID:/ubg13oL0
デフレ脱却を先取りしすぎだよ
613名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:53:15.40 ID:lMkIDSt70
>>391
>でも、この店、キャンセルすると3000円か5000円(だった気がする)キャンセル料が発生する。
>しかも、前日に出欠確認の電話が来る。
>そしてロンゲ多し...厨房までロンゲ。ホールは金髪....爆


マジワロwwwww
614名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:53:20.10 ID:g2+vqnYV0
なんなのこれ↓









> ●女だけど3DSが欲しい・・・
> ●1 ●しなこUo・v・oU● ◆HxwwcPIeL1MJ [] 2013/05/26(日) 15:10:03.08 ID:rNqKb4tS0
> 一番安い所どこ?
>
> 5千円で買えない?
>
> 9 ●しなこUo・v・oU● ◆HxwwcPIeL1MJ [] 2013/05/26(日) 15:12:53.71 ID:rNqKb4tS0
> 3DSLLがいい
>
> 1万まで頑張って出すから探して
> 15 ●しなこUo・v・oU● ◆HxwwcPIeL1MJ [] 2013/05/26(日) 15:14:51.81 ID:rNqKb4tS0
> >>10 
> そういうのは嫌だけど一緒にご飯行ったらただでくれる?
>
> 22 ●しなこUo・v・oU● ◆HxwwcPIeL1MJ [] 2013/05/26(日) 15:18:38.93 ID:rNqKb4tS0
> >>20 
> 壊れてないなら6000円・・・
615名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:53:25.09 ID:YDHQNqIb0
>>588
欧米知らないのはよくわかったよ
日本の水道水って下手なミネラルウォーター並みにうまくて安全なんだぜ
そういうのが常識の国で水を有料が当たり前と言っても通らないから
まともな高級店だとそこら辺を配慮して客が分かりやすいように注意する
616名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:53:25.38 ID:DAdIkbKH0
海外は水が汚いから水道水だと無料って意味だよ。
だから有料の水を買う。
日本では東京の水は汚いから有料の水を買ってくださいって言わないとわからないよ。
水道水飲める地域だってあるんだからさ。
617名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:53:34.99 ID:Jdxb6UcYO
この店、旅館でもないのにキャンセル料取るのな。
金にだけ、こだわりがあるんだろう。
618名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:53:36.37 ID:F/2UGLxV0
>>592
批判とか、評価はいいと思うんだけど、かなり、上から目線で、叩いてる感じに見えるけどな。
619しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/06/16(日) 04:53:41.38 ID:OGM4rep10
それにしてもこのスレは底辺多いなw

日曜のこの時間にまだこんなところで叩いてるくらいだからねw

お前らは日本の最底辺の集団だよw
620名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:53:54.31 ID:y5t1/+Dh0
>>600
都内の高級店をあなたは全て把握して、
食べログにそれが全て掲載されてるのを確認してるってことだよね?

何者?????????????
621しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/06/16(日) 04:54:01.64 ID:OGM4rep10
>>614
それがなに?
622名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:54:12.96 ID:Gq/1Z7t/P
いろんな人の全体的なレビューをまとめると

川越を池面と称えるレス多数(苦笑)まるで
有名人に会いに来るための店のよう

料理は普通、または素人くさい

デザートはコンビニレベル

星ついてない店なのに、酒高い

接客が全くなってない 香水くさい女がいる
623名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:54:17.64 ID:cEJZAUfGO
F/2UGLxV0は変な句読点や読点の付け方や改行のしなさ加減が
露骨に2ちゃん初心者で釣りに思えてきた
624名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:54:25.09 ID:f9ciX7tr0
味覚おかしい川越の店なんていけないね。
625名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:54:42.50 ID:6kNQWdK/P
口コミみたけど、香水きついのに気付かないのは致命的だね。

そんなシェフのチキン料理なんて食べる価値ないわ。
626名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:54:42.56 ID:adF0LYcp0
>>608
卑のマルウヨ「ニポンは世界中から好かれてるぞ!」

中国「倭猿は南京30万人大虐殺を謝罪しろ!」

大韓民国「テンノーの命令による従軍慰安婦強制連行の賠償はマダー?」

アメリカ「ジャップはさっさとハルモニに強制連行の賠償をしろ!」

オーストラリア「野蛮なジャップを殺して鯨を守れ!」

フランス、ドイツ「死刑を廃止できないジャップは人ではなく野蛮な猿」

カナダ「日本は放射能まみれだから中国や大韓民国より危険」

イギリス「旭日旗は戦犯旗だから使うのやめるわ」

アノニマス「嫉韓バカウヨレイシストには制裁をする」

台湾「漁業権もセンカクも頂くわww馬鹿な倭猿」

国連「ニポン政府はいい加減にバカウヨ倭猿のレイシズムと妄言を逮捕しろ!これは命令だ!」

卑のマルウヨ「ぐぬぬ」
627名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:54:45.33 ID:wjo4FMMV0
姉妹は婆かよ。根拠はあるのか?
わかくて美人なら応援しようと思ったが、女は年をとると恥じらいがなくなるからな。
ないことまで書くのが婆だから要注意。

俺はてっきり叶姉妹の美香さんが書いたと思ったよ。
628名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:54:51.74 ID:meSWicLM0
ID:OGM4rep10 [24/24]
629名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:54:56.12 ID:Ucej4huP0
ガイコクデハー オウベイデハー ハントウデハー
630名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:54:58.40 ID:+3rrjnlk0
>>618
だから、そこは癖あるけどさ、書いてる内容が適切かどうかだろ
単に好みが合わないって部分もけっこうあるけど、そうじゃなくて客観的にアレな部分もきちんと指摘されてる
けっこうみんな中身読んで納得してる。これで中身がおかしかったらこういう流れになってない
631名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:54:59.72 ID:rRwFqRwh0
欧米が云々と擁護する人は、川越が海外で修業を終えて帰国してからにしなよw
日本から出たことのない人の日本人の味覚に合う()店で、水だけ欧米式にされてもね…
632名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:55:07.25 ID:OnT8QrYK0
食べログはサーバーと電気の無駄。
やってるやつらも第三朝鮮。
カカクコム 田中 実(代表取締役社長)

利益は高利貸から出ている。
633名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:55:13.33 ID:nizg23do0
>>618
そんな感じしないよw
634名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:55:31.54 ID:g2+vqnYV0
>>621
セレブなんでしょう?
635名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:55:43.19 ID:KZ4v+zFO0
>>614

ヤメテくれwwwwwww
腹捩れる死ぬwwwwwwwwwwwwwww

おい、笑ってたから家族起きてきただろww
636名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:55:50.29 ID:DAdIkbKH0
スーパーの惣菜とコンビニスイーツで成り立ちそうwww
主婦だと旦那に批判されるのにな。
いいなあ男社会ってw
637名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:55:51.43 ID:hymjeagVI
しかし、批評がくだらない
と一蹴てことはおねランもくだらないと思いながらやっているんだろうな
638名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:55:56.55 ID:/ubg13oL0
風俗店の運用方法を参考にしたんだろう
639名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:56:43.62 ID:PxH4aqzCO
>>471
カビって…がっつり腐ってるだろw

>>466
虫は侵入して湧くんだぞ
虫が侵入出来ない環境で観察してたんだろw
湧くわけないw

語りに落ちたなww
640名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:56:50.83 ID:F/2UGLxV0
>>623
まじな初心者ですw
641ロッソ ◆RoSso///E2 :2013/06/16(日) 04:56:58.41 ID:ZpmZUnQ/0
川越と他に【お願いランキング】に出てる奴等
人から代金をとったら駄目な奴等とは分かってたけども
ここまでとはね(笑)
サービス業 客商売
馬鹿にしてるね
何より美香が川越側の養護だから核心だわこれ
642名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:57:06.25 ID:77Ainzh60
注文してない水を勝手に注いで金を取るやり方が悪いと批判されてるのに

川越を擁護する人って年収とか貧乏人とか論点をずらして反論するんだよな

川越と同じで本当に頭悪いし気持ち悪い
643名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:57:07.18 ID:H3HqqeMl0
美味けりゃクズ食材使ってて割高だろうがかまわん
まずけりゃどんな高級食材使ってて安かろうがいかん

結局その水を押し売りした上に価値がないって判断されただけだな
644名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:57:12.24 ID:jVw9hccW0
>>637
銭だ銭だと思いながらやってるに決まってるだろ
645名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:57:36.33 ID:nDKa9HDD0
こんな店に行くのは、年収300万前後の奴なんだし、
馬鹿にされた上に黙って注がれた水で800円取られて、
飲んだらまた注がれて800円取られるから飲まずに置くしかない。

それでも馬鹿は貢ぎ続ける。
さすがは元ホスト、
骨までしゃぶる。
646名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:58:27.89 ID:FABQLmAW0
>>626
話の本質をわかってないよ

民度の違いを言ってんの
好かれている好かれないの問題ではない。

必死で書いたんだろうけれどお里が知れたね。
647ハイウェイマン ◆qr4iIswhBZz4 :2013/06/16(日) 04:58:33.17 ID:rwzd/wd60
牛丼屋なら吉野家が一番、ビックボーイなら大俵ハンバーグ、松屋なら牛焼き肉定食が一番美味い
こういう事を見抜いている俺こそまさに絶対味覚の持ち主
648名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:59:19.05 ID:g2+vqnYV0
>>635
だって謎だろ?
なんなのこれ↓









> ●女だけど3DSが欲しい・・・
> ●1 ●しなこUo・v・oU● ◆HxwwcPIeL1MJ [] 2013/05/26(日) 15:10:03.08 ID:rNqKb4tS0
> 一番安い所どこ?
>
> 5千円で買えない?
>
> 9 ●しなこUo・v・oU● ◆HxwwcPIeL1MJ [] 2013/05/26(日) 15:12:53.71 ID:rNqKb4tS0
> 3DSLLがいい
>
> 1万まで頑張って出すから探して
> 15 ●しなこUo・v・oU● ◆HxwwcPIeL1MJ [] 2013/05/26(日) 15:14:51.81 ID:rNqKb4tS0
>  >>10  
> そういうのは嫌だけど一緒にご飯行ったらただでくれる?
>
> 22 ●しなこUo・v・oU● ◆HxwwcPIeL1MJ [] 2013/05/26(日) 15:18:38.93 ID:rNqKb4tS0
>  >>20  
> 壊れてないなら6000円・・・
649名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:59:21.46 ID:F/2UGLxV0
>>630
そういうものなのかな〜。
650名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:59:25.45 ID:sJZ/fa1n0
食べログやネット上は星付きレストランでもボロッカス言われてるからなw
正当な批判もあるけど嫉妬、妬みの意見も多いよ
アクア800は正当な批判と思われるw
651名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:59:56.67 ID:AmWL6tBN0
>>647
THE 底辺の外食事情
652名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:59:58.87 ID:x7lTDYIG0
>>619
 最底辺はネットなんかできないだろう・・・・・・・・・・・
 生活保護は逆に何もしなくても生活できる貴族階級だしな

 俺はロードバイクで寄る魚津駅前の水でいいや・・・飲み放題だしな・・・・
653名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:00:21.39 ID:TZWPZ7b/O
>>645
欧米では川越さんの店のクラスの店には年収1000万クラスの人しか行かないよ
年収300万のくせに図々しく行くのはニポン人が非常識だから
マナーすらわきまえないニポン人は世界中で笑われている現実があるよ
654名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:00:23.62 ID:tzKHKSDdO
客が注文したならアクア800でも問題はないわな

水がハウスワインのグラスより高い店って結構あるし
655名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:00:32.18 ID:KwRfseIoO
収入が高い人間は高いサービスが、高い金で成り立っている事を知っている


居酒屋の料理に値段で文句言うのと一緒だな
スーパーの方が安いとか
656名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:00:33.67 ID:JmYpJpAi0
これ消費者センターに苦情いったらいいのに
何でただのレビューだけで終わらせるんだよ
657名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:00:51.00 ID:+3rrjnlk0
>>649
ほかの人も書いてたが、そもそも誰でも書ける場だから、実際バカが上から目線で書いてるのだって
いくらでもあるだろうし、そういうレビュー自体は叩かれてしょうがないだろうが、それができる場なんだし
するのは自由だろ。結果的にそういうゴミは誰からも相手にされないか叩かれるだけ
658名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:01:36.20 ID:s2CPNkADi
貧乏人のしょうもない僻みで川越さんも大変だな
乞食みたいな連中の言う事は気にしなくていいかと<川越さん
659名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:02:08.60 ID:Jdxb6UcYO
>>621セレブの下っ端さん、お安く3DSは買えましたか?
660名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:02:24.67 ID:QoP1qewKP
300億持ってるBNFだって昼飯はカップラーメンなんだぞ
水に800円も取ったら発狂するだろww
661名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:02:29.25 ID:adF0LYcp0
欧米の高級レストランでは水一杯3,000円は普通だよ
たった800円で騒ぐような層はレストランには行くべきじゃないね
662名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:02:29.26 ID:F/2UGLxV0
>>650
価格を表示したほうがいいのでは?くらいでいい気がするんだけどな。他の客もそれでわかるし。ちょっと、やりすぎだと思う。
663名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:03:05.40 ID:9DW9RBOg0
>>655
高いサービスw
金髪香水プンプンでかw
664名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:03:07.30 ID:KZ4v+zFO0
>>648

シロガネで残飯漁りだろ?w
なんでそれ書かないかなぁ〜(笑)

と、サッカーノシ
665名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:03:08.82 ID:hxWwd+EWO
>>620 え?wごく普通の一般人ですよ
それほど金無くても普段からレストラン使っていれば都内の有名店の名前位は知ってるもんでしょ?
物を知らないのに噛みつくと恥書きますよ?
あと川越さんの店を擁護してる訳じゃないんでそこも誤解しないでねw
666名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:03:26.44 ID:hymjeagVI
>>653
飲み放題付15000円!
が?
667名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:03:28.82 ID:Ucej4huP0
煽られるのがイヤならあんなメディアにでたり、バカみたいなタイアップ商品
出さなきゃいいじゃん。
668名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:03:56.50 ID:k3UzgFx90
古今東西、一番旨いものは、庶民の食べ物と、相場は決まってる。
高級になった寿司も天ぷらも鰻も元は屋台の食べ物だろ。
イタリアンだって、そう。
庶民の食事でしかない。
そもそも、イタリアンに年収300万の客が行きにくいような、高級なレストランなんかあるわけねえのに。
高級食材をメインにする中国料理やフレンチと同じに考えてるからチグハグなんだよ。
669名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:04:12.49 ID:+3rrjnlk0
>>662
そもそもこれまで話題にも上がってなかったってことは、誰も問題視してなかったんだよ
よくもわるくも素人の批評なわけで
誰も見ない批評だってあるし、そういうシステムなわけで、見る側がそれを前提にする話
670名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:04:13.43 ID:jn+m8dG70
おまいら、まだやってたのか・・・
671名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:04:28.17 ID:sexBgim60
エンドレススレ、10年は続く。
672名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:04:33.91 ID:YDHQNqIb0
>>653
そういう区別をする店はきちんとドレスコードをもうける
ついでに言うなら海外の年収1000万クラスって税金の問題で日本の300万クラスに毛が生えた程度だからな
673名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:04:35.31 ID:hHC2EkEx0
食べログにこうゆう意見を書かれて何の不満があるんだろうな
これで望みどおり水が高いと思う人が来なくなるだろうにwww
674名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:04:43.41 ID:DAdIkbKH0
田舎ものなのですいませんが、
超高級ホテルでも水は無料だったのですが、
異常ですか?w
675名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:04:48.08 ID:nDKa9HDD0
>>653やっぱり日本人じゃなかったか。
安心した。
日本人にこんな奴いないからな。

君のレスに感謝
676名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:05:10.01 ID:hymjeagVI
>>661
そういや、秋葉原で800円のカップ麺なんてのがあったなぁ
677ロッソ ◆RoSso///E2 :2013/06/16(日) 05:05:24.75 ID:ZpmZUnQ/0
>>647
ロイホもハンバーグ
なか卯は親子だよね
松屋の牛焼きはポン酢
678名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:05:48.89 ID:cEJZAUfGO
>>661
その欧米の高級レストランは注文してもいないのに勝手に水を持ってきて金とるの?
水の値段事態はさほど問題にしてないのに話をそらそうとしてるみたいで不自然
679名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:05:57.12 ID:y5t1/+Dh0
>>671
エンドレスsexかよ
680名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:06:04.08 ID:9jGfU1d00
水を勝手に注いで料金とるとかぼったくりかよ
681名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:06:07.77 ID:77Ainzh60
日本の高級店気取りの水の押し売りに対して批判してるのに

海外の高級店では・・・とか川越擁護派はどこまで馬鹿なんだよ
682名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:06:15.60 ID:g2+vqnYV0
>>661
ないわ
お前のこと裏機を書いてみろ、都市もな
683名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:06:28.89 ID:F/2UGLxV0
食べログは勝手に登録されるの?
まぁたしかに、高いと思う奴はこなくなるから、ちょうど、いいんだろうな。
684名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:06:40.64 ID:6JjdhOqv0
川越の店に行く時点で収入も頭も知れてる
685名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:06:52.78 ID:zSIZ+UAI0
日本にはやっすい定食屋が普通にあるから
レストランは高級っていう感覚ができにくいんだろうな
686名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:06:59.93 ID:+3rrjnlk0
>>681
値段の問題じゃないんだよな。押し付け課金の詐欺的手法が問題
もっと高くたっていいみたいにレビュアーも書いてたような
687名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:07:06.05 ID:Gq/1Z7t/P
店員の質ひどすぎないか?これで高級サービスとか
言われてもな

ワインメニューは?「ないです」
あのさ、その辺のガストのアルバイトでも
「申し訳ございません、○○は
ございません」ぐらい言えるぞ
688名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:07:13.95 ID:K9ii+Upa0
>>678
>>626見ればわかると思うけど、ソイツ腐った餌の付いたでっかい釣り針だから
689名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:07:16.40 ID:AmWL6tBN0
>>672
>海外の年収1000万クラスって税金の問題で日本の300万クラスに毛が生えた程度
ちょっと意味が分からない。
690名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:07:21.39 ID:Jdxb6UcYO
>>598年収300万でも通常価格で買うと思うの。マジこじきですやん。
691名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:07:50.07 ID:PxH4aqzCO
>>661
あれはアイドル崩れのネーチャン代コミコミ料金
692名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:08:22.81 ID:adF0LYcp0
>>681
「欧米基準」を知らずに洋食レストランを語るコジキの方が知恵遅れ
693名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:08:23.36 ID:9jGfU1d00
>>678
普通は、ワインなど酒を頼む感覚で水を注文し、そして注がれる
勝手に注がれることはないし、勝手に注いでくれる場合もあるけど、その場合は無料
694名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:08:54.09 ID:F/2UGLxV0
>>669
ある程度、攻撃的レビューはだめとか、ガイドラインとかいりそうな気はするけどな。もっと、酷いレビューけっこうあるからな。
695名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:09:03.06 ID:Ucej4huP0
>>683
レビュアーが勝手に登録できる
店側が料金払えば、イタリアンとかって検索したとき上位にしてもらえたりする

レビューが迷惑なら削除依頼が出せるはず
696名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:09:23.47 ID:tL0JhoyO0
>>661
俺は宝飾品の仕入れでイタリアにもよく入ってたよw 川越の店の
ラインナップの、どこが一流店だ、っちゅうのw

たんなるキムチ屋やんかw

イタリアは硬水が多い。いわゆる炭酸水が多いんだ。重曹泉に近い。
水にアルカリが多いので、石鹸が泡立ちにくかったりもするの。
だからワインが盛んに飲まれてて安く提供されている。

イタリアで水のほうが高くなるのは、そういった事情からだぞw

メインディッシュも、ワインのリストも、3流そのものだろ。仕入れに
金のかかる高いワインリストは最初から持ってない。それで一流店を
無持ってることそのものが大笑いだよ。

イタリアレストランの一流店を名乗っておいて、イタリアのワインも
ろくすっぽ揃ってない。

せめてフレンチを名乗ってりゃ良かったものをw フランスなら水は
軟水だ。ワインも多少は誤魔化せたわな。
697名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:09:37.59 ID:xl9BBc3l0
>>641
ああやっぱり川越は朝鮮人か
698名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:09:39.77 ID:H3HqqeMl0
>>668
たしかにそうなんだよな
イタリアンで万近くかかるような食材なんてなんかあったか?

チーズを本場から取り寄せ
魚介類を料亭で使うクラス
肉をブランド和牛

このくらいすればかかるかもだけど
それじゃあの写真の料理にはならんよなあ
699名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:09:43.87 ID:g2+vqnYV0
>>672
ないわ
具体的な国と業種挙げてから言ってくれ
700名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:10:06.69 ID:g2+vqnYV0
>>674
普通だよ
701名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:10:49.92 ID:AKXQM1VE0
イチロー、ニューヨークでのアパートが決定!家賃320万円wwww
http://blog.livedoor.jp/yakiusoku/archives/53765108.html
702名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:10:54.23 ID:YDHQNqIb0
>>699
イギリス 医者年収500万
国会議員年棒 忘れたけど800万なかったはず
703名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:11:13.76 ID:oq65dz130
>>575
ちなみにどちらに行かれました?
春にハレクラニとマウナラニへ泊まりましたが、
有料の水はありますが、注文ですよ。
普通にお水を頼んで取られたことないわ。
サービス料やチップ掛かるけどね。
因みにどちらもドレスコードありますよ。
704名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:11:16.42 ID:o3+8j2WC0
>>675
まあそいうことだ。
100%間違いない。
705名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:11:18.58 ID:F/2UGLxV0
>>695
なんだ、消せるのか。じぁ、消せばいいのにね。なんで、そのままにしてるんだろw 謎すぎるな。黙って消しとけばいいのに。
706名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:11:21.01 ID:g2+vqnYV0
>>661 
> ないわ
> お前の「渡航履歴」を書いてみろ、都市もな
707名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:11:37.49 ID:+3rrjnlk0
>>694
そんなん運営に言えよ。ある程度頭あったら、書いてる中身で参考になるか否かぐらいわかるわ
つーかだからこういう流れなんだろって何度言わせるんだ
これまでスレにカキコしてる人でレビュー読んで書き方とか気になっても同意って人が多いからこうなんだろうが
708名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:11:48.81 ID:FkZgCIAWP
>>692
欧米基準だと警官呼ばれるけど
709ハイウェイマン ◆qr4iIswhBZz4 :2013/06/16(日) 05:11:53.70 ID:rwzd/wd60
>>677
ロイホは行かんのでよく知らんが
なか卯が親子、松屋の牛焼き肉定食がポン酢で食うのが一番美味いのは正しい
君はまさに絶対味覚の持ち主だ
710名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:12:11.40 ID:h4ghGYlE0
高級レストランって、水が有料だったのか?
・・・マジで、知らんかった。
711名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:12:17.48 ID:B/IQeEaLP
>>674
リッツカールトンでは夜枕元にミネラルウォーター置いてくれる
飲みきったら次の日は2本置いてくれたよ
712名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:12:25.23 ID:DAdIkbKH0
欧米人には感謝してますよ。
海外に行ったときには、
貧乏人に成り下がった私のような日本人にチップを強要されなくなりましたw
ありがたいです。
でもこれは日本の食文化に関わることなのです。
日本での話なのです。
713名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:13:33.52 ID:PxH4aqzCO
ヤバイ間違えたw
>>676
661×
714名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:13:56.49 ID:+3rrjnlk0
>>710
メニューにある分にはわかりやすいが、それこそレビュアーも書いてる、
「ガス入りにしますか?」が有料の合図の店は、背伸びしたりして、知らない人がいくとちょっと困るかもな
715名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:14:04.94 ID:Ucej4huP0
>>703
ワイハっすか?
最近は海が汚いって聞いたんですけどどんなかんじですか

ってスレチでスマソ
716名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:14:11.42 ID:K9ii+Upa0
>>710
普通は酒を頼んでるにもかかわらず、黙ってグラスで置いていくような事はないからw
717名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:14:27.28 ID:oq65dz130
>>711
ヒルトンでも二本置いてくれる。
会員だからかもしれないけど。
718名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:15:26.66 ID:9jGfU1d00
>>710
有料なところはあるが、勝手に注がれてつけられることはないね

>>711
ホテルは、高級ホテルだとフルーツや花がおいてあったりするけど、
料金込みでミネラルがサービスで置いてあることがおおいね
あれは無料だから、飲まなくてもバッグにいれておけば次の日に補充されているから、水に困ることがない。
719名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:15:39.61 ID:n5w3hTkb0
契約が成立してないものを勝手に出して、
金取ろうとしたら外国じゃ訴訟ものだろう
720名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:15:41.77 ID:sJZ/fa1n0
川越はイタリアンを甘く見てたなw
俺でも本見みれば作れるわw
ドルチェなんかクックパッドレベルじゃないかw
食べたい物が食べれない店は高級レストランじゃないだろ
アラカルトなし、コースのみって、、、wwwwwwwwwwww
721名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:15:55.86 ID:AmWL6tBN0
>>702
簡単に調べた結果、イギリスの医者の平均年収は1,621万円だそうだ。
http://xn--u9j906hwmai65aqka.jp/kokusaihikaku.html
やっぱお前の言ってる意味、ちょっとわからんわ。
722ロッソ ◆RoSso///E2 :2013/06/16(日) 05:15:57.62 ID:ZpmZUnQ/0
>>709
この板で初めて同じ味覚に会えたよ
(^▽^*)
723名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:16:22.00 ID:F/2UGLxV0
まぁたしかに、二年前なのも謎だし、消さないのも謎だな。なぜ、いまさらなんだろ。
724名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:16:34.24 ID:Gq/1Z7t/P
食べログを見たと言っていただけると幸いです」と書いてあったので、
「食べログを見ました」、と申し上げたところ、
「・・・・・・」と無言でしたので、再度
「食べログを見て電話してます」と申し上げると、
「はぁ。食べログを見て頂いても、特に割引にはなりません」と言われました

この対応もむごい、というか失礼。
普通なら「ご覧頂きありがとうございます」だろうに
725名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:16:35.17 ID:PxH4aqzCO
ところで、生搾りオレンジジュース
3.8ユーロだったけどぼられたかな
1ユーロ125円時代いったけど…
726名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:16:42.55 ID:OQoR07Ka0
>>710
瓶入りの水を三倍以内の値段で出してるだけ
逆に海外だと安ワインが水の代わりにサービスで出てくることもある
727名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:16:53.14 ID:3fhvqVQeO
何か「お客様は神様」資質の人って未だに健在だよね
サイゼリヤで働いてたけど安いファミレスにも関わらず
高い接客レベルや環境を求めてくる奴が多くて糞みたいな職場だったわ
子供が走り回るのが嫌なら高級レストランにでもいってください
うるさい高校生が嫌ならもう来ないでください。
そんで高級レストランで食事したら水の値段にケチつけるのでしょう?
もう外食すんなよ、恥ずかしい。
728名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:17:00.63 ID:FkZgCIAWP
年収制限するのなら、小改制にするとか
カード会社とタイアップするとか、CSBS有料放送でのみ露出するとか、
フルオーブンな場所には出てこなきゃいいじゃん
実際、本物の高級志向なPRはそんな感じ

だけどこいつの場合、出てるのはテレビの地上波
それも民放バラエティー
多分自分の言ってることも理解できないんだろう
お膳立てしてる代理店は鼻で笑ってるだろうなw
729名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:17:15.87 ID:Ucej4huP0
>>709
ロイホは中途半端に高いよねー 
とりあえずビーフシチューはやめとくほうがいいよ!
730名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:17:34.19 ID:YDHQNqIb0
>>721
税引き後の話だスマン
731名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:17:41.68 ID:oXU1xwMi0
高級レストランっていうほどの値段じゃないね
それこそ年収300万の人がちょっと無理していく感じの価格でしょ
732名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:17:58.41 ID:tL0JhoyO0
イタリアは飲酒運転多くてなw 昼間っから酒飲んでる人多い。
ビーノ、ビーノ、ちゅうから、ビールのことかと思えばワインの
ことだ。硬水が多いので昔からブドウジュースや、安いワインが
飲料水の代わりに提供されたりするの。

川越っておそらく、そういったこと何も理解してないだろw

ホスト上がりできちんと修行したことがないからだよ。メイン
デッシュがともかくしょぼい。年収1000万クラスの金持ちの
要望、イタリアの専門店で扱うハムとか、食材、ワインや水の
リストとか仕入先なんぞ、持ってないと思うぞw

高級イタリアンどころか、値段が高いだけのパスタ屋だわなw

おそらく、洋麺屋五右衛門のほうがマシだなw 日本人向けに
アレンジして店舗展開してる。そっちのほうがよほど潔いわ。
733名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:18:02.02 ID:sh6zfk9i0
欧米では水は有料なのはあたりまえだけどちゃんとメニューに載ってるよエビアンとかオジュとか
それほど高級店出なくても水の銘柄が選べる 
発泡性かそうじゃないかの好みもあるし 黙って置いていくのはありえない
734名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:18:27.89 ID:0azBC4OS0
愛知万博のレストランも店員が勝手にエビアン持ってきて開けてった
水おかわりしたから2本で1600円くらい取られた
水おかわり頼んだ時に店員が不思議そうな顔してた、ぼったくりだからだな、店員はぼったくりを理解してるんだね
735名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:18:53.05 ID:g/rct4cW0
南極の氷河の水なら800円どころか数千円の価値は十分あるでしょう
いい水ってどんな水なんでしょうね
736名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:19:04.06 ID:Yj1dGe05i
>>731
年収300万なら、かなり無理をしてロイホってとこだろ。
月収25万、税金もろもろ引かれて20万切るんだぞ。
737名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:19:09.63 ID:F/2UGLxV0
>>727
そういうのあるな。
738名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:19:19.82 ID:g2+vqnYV0
>>702
なら>>672の言ってることが余計分からなくなるよねえ
俺、各国のエンジニア東京で雇ってるんでね、所得水準に疎くはないのよ
米、加、豪、英、独、仏、中、露、香港、スウェーデン、マレーシア、タイ、ミャンマー
739名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:19:21.15 ID:oq65dz130
>>715
ハワイ島の海(っていうかマウナラニでひたすらまったりしてただけだけど)
は綺麗だったよ。
オアフはまあ普通かな。
サンドバー体験は楽しかったけどね。
でも、昨年の夏に行った沖縄の離島のほうが透明で美しいよ。
今年も行こうか迷い中。
740名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:19:54.12 ID:H3HqqeMl0
>>724
それって食べログ登録店じゃないから
食べログ見て来たよって食べログの宣伝しろってことじゃなかったか?

つか食べログってほとんどが店に無断で紹介してるんだぞ
741名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:19:54.58 ID:DAdIkbKH0
確かにファミレスやコンビニは大変すぎると思うw
でも法律事務所のパートや臨時職員よりは高時給だからなあw
スーパーの惣菜だと時給900円以上だからねw
高級ぽい店のウエイターやウエイトレスも時給680円からでしょ。
742名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:19:58.01 ID:E0e25or10
>>609
たしかにw
深夜は作業が多いらしく、ジュース1本だけのためにレジに行かなきゃいけないのが煩わしかったようだが、それを聞いてから深夜に行った時は千円以上買うようにしてるw
743名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:19:58.28 ID:Yj1dGe05i
>>733
事大戦隊オーベーガー
744名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:20:07.56 ID:Ucej4huP0
>>727
この場合アクアの店が高級店ではないことも問題なんだな

あとは同意するわ ファミレスなんかでどうでもいいことで店長呼んで
怒鳴りつけて悦に浸ってるバカをよく見かける
745名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:20:12.06 ID:6kNQWdK/P
ボトリングした水でお金出すの?
ボトリングした水ってのどごしの清涼感が消えてるんだけど。

湧き水って、汲んできても朝と夕方で風味が違う物なんだけど、
味が違うの知らないのかな。
746名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:20:16.65 ID:g2+vqnYV0
>>708
ないわ
747名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:20:29.53 ID:FkZgCIAWP
>>736
実家暮らしなら余裕綽々
そういう資産家の家族はいくらでもいるわw

年収で区切る意味は無いんだよ
748名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:20:29.39 ID:h4ghGYlE0
無料の水道水をください・・・って頼めば良かったのかな?
749名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:20:59.46 ID:+3rrjnlk0
>>724
     l⌒Yl  lY⌒l   \食べログを見た!/
    { ´┴`} {(●●)}      (^ν^)
    ( | ̄ ̄|   )       ( )
     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       

   は?
     l⌒Yl  lY⌒l   
    { ´┴`} {(●●)}      (^ν^) ・・・
    ( | ̄ ̄|   )       ( )
     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     


     l⌒Yl  lY⌒l   \食べログを見た!!/
    { ´┴`} {(●●)}      (^ν^)
    ( | ̄ ̄|   )       ( )
     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     
750名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:21:26.67 ID:7fQKbSb3O
川越のコースなんかより、フランス料理屋の定食でも食ったほうが安くて旨いだろな。
751名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:21:26.68 ID:VPzy7BMp0
一万円以下のコース頼んで800円の水な。

一万円以下のコース設定してる店が高級とか名乗る馬鹿馬鹿しさ。
最低でも三万円以下のコースはありませんって言う位の店じゃなきゃただの料理が高い店ですな。
752名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:21:32.17 ID:F/2UGLxV0
>>740
無断で紹介とはどういうかんじ?
753名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:21:55.79 ID:77Ainzh60
>>692
欧米では注ぐ前に客に注いで良いか確認するんだよ、知ったか野郎

川越擁護派は馬鹿だし、知ったかぶりだし、恥の上塗りして楽しいかい?
754名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:22:01.79 ID:g2+vqnYV0
>>711
つーか部屋おきの物は真面目に勘定してないから
ウェスティンだろうがどこでもそうだよ
755名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:22:20.57 ID:oXU1xwMi0
>>736
んなことない。
庶民は頻繁に外食するわけじゃないから、これくらいなら出せるよ。
本当の高級レストランの価格だと庶民は冗談でも行こうとは思わないから。
756名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:23:06.50 ID:9jGfU1d00
>>750
海外ではtap waterをくださいと言えば、だしてくれるところは適当な瓶に詰めたりして出してくれる
ただし、カジュアルな店限定

>>1の店では、勝手に飲み物や食べ物を出さないでくださいと言わなければならない
757名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:23:11.72 ID:mIgp+nvo0
おら早く謝罪しろや川越
758名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:23:29.77 ID:g2+vqnYV0
>>703
貸してくれる上着があるでしょ
759名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:23:38.42 ID:P/k7BWHk0
>>337
www
まぁ、紅しょうがで金取られたら文句出るだろなw
とは思ったが、考えたら紅しょうが無料ですとは書いてないな。

やっぱ慣習の違いじゃね?
目の前にあれば無料と思うのも慣習だし。
水に金かかるのも慣習。

この件で騒いでるのは貧乏人なのかアンチ川越なのかただの馬鹿なのかよう解らん。
まぁ川越が嫌いなのか、脳みそ病気が大半と思うけど。
760名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:23:40.47 ID:Ucej4huP0
>>739
トンです 友人が9月に式をあげるついでにマリンスポーツするって言ってたので
海のキレイさを求めるなら沖縄って感じなんですね ( ..)φメモメモ
761名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:24:00.01 ID:coNE91jp0
>>692
なんでまぁすぐばれるような嘘を・・・

同じ嘘でも少しは頭使え
762名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:24:33.21 ID:VPzy7BMp0
川越をシェフとか呼ぶなよ
コックさんで充分だろwww
タカビーなコックさんwww
763名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:24:37.21 ID:Gq/1Z7t/P
>前日に出欠確認の電話が来る

うざすぎる。
764erisuMkII:2013/06/16(日) 05:24:43.63 ID:jWRS3lJ40 BE:652067069-2BP(304)
キムチの人!?
765名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:25:08.21 ID:F/2UGLxV0
>>751
けっこう、ミドル価格帯の店は、そういうレビュー多いね。ミスマッチが起きやすいのかもね。高級店もぼろかす多いけど。期待値が高くなるからかなぁ。
766名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:25:26.26 ID:k3UzgFx90
>>762
笑ったwww
767名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:25:54.44 ID:Yj1dGe05i
>>747
そんな資産家のような特殊な話をしなきゃならない時点でおまえの負けだ。
それに、資産家の場合、配当だの利息だのがあるから、年収300万なわけないけどね。
768名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:26:10.29 ID:B/IQeEaLP
>>754
そういうこと言ってるんじゃないでしょ
部屋が乾燥してるからどうぞってサービスなんだよ
水なんかで金取るなって話なの
分かる?
769名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:26:15.49 ID:AmWL6tBN0
>>727
飲食に限らずいるね。
一般の客相手する仕事は面倒。
770名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:26:39.71 ID:sJZ/fa1n0
まぁ料理人が擁護してない時点でわかるだろ
業界じゃそんな感じ?
771ロッソ ◆RoSso///E2 :2013/06/16(日) 05:26:43.80 ID:ZpmZUnQ/0
>>762
川沿いで
772名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:26:57.44 ID:5kqdqVz20
とうとうこのステマシェフも叩きの対象になったのか
773名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:27:07.14 ID:oXU1xwMi0
>>765
値段に見合ったものを提供するもんだからな
安けりゃどうでもいいわけでもないけど。客商売としての最低基準というのあるから。
それでもやっぱり上位にランキングしてるレストランはそこそこの値段取る店ばかりでしょ。
774名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:27:32.38 ID:6kNQWdK/P
>>748

地方でも市街地なら我慢できるだろうけど、
それ以外なら覚悟しといたほうがいいよ。
浄水器通してても臭うから。
775名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:27:40.47 ID:Gq/1Z7t/P
>口コミを拝見すると
>接客スタッフの不手際や取り違えが多いようなので、
>きっといろんなお客さんのペースや要望に合わせて
>個々にコースを進めて行くほどのスキルが
>接客スタッフの方に無いのでしょう

これが高級店か、すげーな
間違いなくミシェランの星は一生つかないな
776名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:27:45.32 ID:Yj1dGe05i
>>755
×庶民は頻繁に外食するわけじゃないから、これくらいなら出せるよ。
○庶民は頻繁に外食するほどの経済力がないから、王将あたりでせいいっぱ
777名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:27:58.52 ID:R2JnmYiT0
食物連鎖の一番下の人、ってあったよなw
778名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:28:00.12 ID:1BMwFBKk0
高級キムチ水
779名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:28:26.62 ID:6cpeyEqQ0
こいつは風紀的に問題起こすような奴だろ

おまえらとらじろうを忘れるな
780名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:28:36.37 ID:Ucej4huP0
>>752
ヨコだけど、レビュアーが自分が行った店を紹介するって形だから
店側が知らないうちに色々書かれてるんだよ

画像も載せられるし
でも、タダで宣伝してもらってるって受け取ってる店もあるし
金払ってPR枠に店名載っけてもらう店もある

迷惑なら削除依頼すればいい

ただ削除したのに何度も書かれたりすることはあるかもしれない。
781名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:28:59.34 ID:4CpMGUqs0
さすが何度も離婚してるだけのことはあるな

良い水って具体的にどんな水だよwこえーよww
782名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:29:07.53 ID:pyUyNCYG0
俺はゴールデンウイークにスイス行ってきたけど
レストランで水は300円くらいだったなぁ。
たいていの店は注文しなければ水はでてこないけど
1店だけ何も言わないのに出てきた店があった。
783名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:29:08.04 ID:g2+vqnYV0
>>768
ああ、酒とか置いてあるでしょ
あれも真面目に勘定なんかしてないよって話

チップの方がよほど大事だな
784名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:29:14.49 ID:oq65dz130
>>760
あーでもハワイはハワイの良さがあるからね。
沖縄は台風があるから気をつけて。
名護の近くに水納島って小さな島があるんだけど、綺麗だった。
珊瑚でできた真っ白な砂だよ。
785名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:29:17.90 ID:oXU1xwMi0
>>776
ん?
無理してるというなら王将辺り頻繁にいってる場合だろ
数ヶ月に一度くらいなら年収300万どころか200万でもだせんだろ。
本当の高級レストランなら庶民は行かない行けないから。何度も言わすな
786名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:29:39.60 ID:Yj1dGe05i
>>772
ヒント
2ちゃんねるの左傾化
787名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:30:21.13 ID:hHC2EkEx0
>>777
貧乏人だと思ってるのによく煽れると思うよ
自分より相手の方が失う物が少ないから、喧嘩になったら大損だろwww
788名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:30:27.54 ID:AmWL6tBN0
>>775
そもそもこいつの店の話題で
「ミシェラン」なんて言葉が出てくる時点で場違いだわw
次元が違うよ。
789名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:30:49.23 ID:F/2UGLxV0
>>773
2万円からくらいが多いかな。でも、高級店のレビューもけっこう、あれなのがあるよ。たぶん、期待しすぎてしまうんだろうね。こんなにだしたのに!みたいになるのかも。
790ハイウェイマン ◆qr4iIswhBZz4 :2013/06/16(日) 05:30:51.19 ID:rwzd/wd60
>>722
ちなみにロッソとはBLANKEY JET CITYから派生したあのバンドから命名したのかな?
もしそうなら音楽の好みも似ているかも
791名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:31:02.30 ID:wjo4FMMV0
> なんの自慢でもないが、
> ロブション(タイユバンもジョエルも)、ロオジエ、クレッシェント、ピンキオーリ、マキシム、サバティーニ、平松、ポールボキューズ、アランデュカス....etc
> 色々行ってるけど、そんな店初めてだ...
> しかも、前日に出欠確認の電話が来る。
> ここまで念を押されると、親切ではなく、逆に失礼です。
>
> 料理に関しては、イタリアンではなく、完全に和食。
> 明らかにバターが強い上に、厨房から一切ニンニクの香りしない....
> ニンニクを使わないのがウリなのはカノビアーノくらいで十分です。
>
> あとね、料理って温度大事。
> これ一番大事。
> 素材を生かすも殺すも温度。
> 食べている時のこの温度の違和感が最後のお皿まで続いたのが最悪だった。


チョー、セレブ自慢してるじゃん。
792名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:31:34.67 ID:PxH4aqzCO
>>696
だよね〜
紀元前ローマ人が、良質な水を求め水道建設にやっきになってたか
ちょっと考えれば、わかる事だよね
793名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:31:55.49 ID:NzoKlyJZ0
>>11
どこの店か言えよw
794名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:32:18.54 ID:g2+vqnYV0
>>777
食物連鎖に一番したがあるって誤解も凄いよな
795名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:32:37.94 ID:tL0JhoyO0
イタリアってのは面白い国でねw 出自にすごくこだわるんだ。名前で
自分のルーツがわかるらしくてな。教会とか自治体、役所に届出した
納税の記録とか、結婚、家柄や血筋について、数百年くらい遡れたりする。

だからこそ、レストランで勝手に水出して金とるなんてできないよw

それこそ、地元の名士とかマフィアなんてのもいるからw 海岸沿いの
ハーバー、ヨットクラブなどにはそういった人達の行きつけの店があって
専用席まで用意されていたりする。

川越って男の経歴で、あの程度の年齢で、一流店を名乗る時点で相手に
されないと思うけどね。代々、レストランをやっていたり、有名な店の
屋号を分けてもらったり、一流店で修行した人だけがそう名乗るもんだ。

一度、イタリア行って修行してくればいいわw バンビーノから。
厳しいなんてもんじゃないよw 日本料理の名店なみにきついから。

メニューに載せてない水を勝手に汲んでテーブルに置いて、金とったり
したら瞬間で首だよw そんな行為をやってる店は、少なくともイタリア
の名店と呼ばれる店には一件も存在しない。

まして、それをTwitterやブログで「客の年収が低い」「高級店に慣れて
いないからだ!」と批判はしないわ。それこそ、相手が組織の構成員、
ファミリーだった時に言い逃れできない。撃たれるよw

在日朝鮮系で日本というぬるま湯に浸かってるから厳しさを理解していない。
イタリアで飲食店が年収で客を差別したら、本気で店が燃やされるよ。
796名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:33:18.77 ID:Fm/ZRTyCO
こんな記事でなんで伸びてんの?
797名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:33:22.93 ID:o3+8j2WC0
自分は↓を見た時に「これがか!!」

http://tabelog.com/tokyo/A1316/A131602/13025058/dtlrvwlst/1595122/

と思ったが水が800円は予測できんでもいいよな?
798名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:33:56.11 ID:F/2UGLxV0
>>780
消せるんだったら消せばいいのに謎だね。店舗登録ごと消すとか。なぜ、あんなに公に反論しちゃったんだろね。
799名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:34:10.01 ID:wmyR1rNAO
>>17
つーか、これテーブルチャージだろ。
800名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:34:30.71 ID:Ucej4huP0
友人が吉兆に一人でいったんだけど、(一人でってのも・・だけど)
対して美味しくなかった、とか言ってた
ミシュランついてるから万人の口に合うものでもないし
ただ接客は大衆店とはレベルが違うのは確かかと

アクアのとこは接客とかホールの雰囲気もイタイんだとおもうわ
801名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:35:18.32 ID:H3HqqeMl0
>>752
食べログの内容は
店から紹介してくれって登録してるのと
有志が勝手に登録してるのの2種類ある

前者はランキングも上位になるし割引もしてる
後者はそもそも他人が情報を勝手に載せてるだけなので
食べログは関係ない

だから食べログみて来店したって言わせることで
食べログ登録を促す宣伝をしてくれって書いてるんだよ

あそこの文章は登録店だと食べログを見たと伝えてって
文面が微妙に違ってるから
802名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:35:18.66 ID:1BMwFBKk0
あの水をオトタケ様に届けてくれよ… あれは…良い物だぁぁ!
803ロッソ ◆RoSso///E2 :2013/06/16(日) 05:35:34.89 ID:ZpmZUnQ/0
>>790
うん (^▽^*)
千のタンバリン聴いて
甦った
君に酒をおごりたい
804名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:35:37.45 ID:g2+vqnYV0
>>795
日本にも寺に行けば過去帳が有り、檀家であった限りすべて遡れた
1960年代に始まった部落解放運動によって第三者にはおいそれと見せなくなったがね
805名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:36:26.25 ID:KFiVDxZbO
>>2-800
お前ら何が気に入らなくて書き込みをしているの?
806名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:36:29.88 ID:xVKLu2LQO
>>796
一流気取りが庶民を見下してるからかな?
807名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:37:29.23 ID:oXU1xwMi0
勝手に水入れられて料金取られて怒るのと年収関係ないけど
808名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:37:37.97 ID:oq65dz130
川越のプロデュース商品を食べた人はいるの?
先日スーパーで見たわ。
顔写真パケのパスタソース?だったかな、
胡散臭くて手に取るまでもなかったけど。

っていうかこの人全然イケメンじゃないし。
白粉おばさんに見えるわ。
809名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:37:47.95 ID:F/2UGLxV0
>>801
なるほど。つまり、食べログから客が来てますアピールをしてもらって、広告掲載とるわけか。
810名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:37:57.40 ID:Yj1dGe05i
>>785
まさか、手取り年収で物語ってないか?
手取りなら、月収40万(年収480万、ボーナス考慮せず)でも、社内融資の返済やら保険料やら天引きすれば、
そりゃ「年収300万」すら切るわ。

普通は総支給で比較するものだけどな。
手取りで比較すると、住宅ローンを天引きされてるか、一度給料振り込まれてから引き落とされるかで、
全然数値がちがってくるからな。

で、月収が総支給25万なら、家賃払ったら、外食どころの話ではないし、
共働きなら、奥さんの収入も含めて考えるのが普通。
811名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:38:01.19 ID:Ucej4huP0
>>805
アクアがツッコミどころ満載だから
812名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:38:54.85 ID:+3rrjnlk0
死ぬ前に一度でいいから飲んでみたいな、アクア

勝手に注がれるのはお断りだけど
813名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:39:22.73 ID:dnQCmh1o0
「水で800円とる店なんて、他にもいくらでもあるんですけどね」
「ああ、そうでしたか。僕、今回は『食べログ』を見て来店したので……」
「何を見たかは知りませんけど、水が有料の店があるのは常識じゃないですか?」
キョトンとしてしまった。僕は、いまなぜこの人にケンカを売られているのだろう?
いや、もしかしたら彼にはケンカを売っているつもりなどないのかもしれない。
でも、それはどう考えても初対面の相手に放つべき言葉ではないと思うし、
あきらかにケンカを吹っかけているようにしか思えない口ぶりだった。
「いや、それが常識なのか、僕にはわからないです。
そもそも、僕はこれまで一度も代金を払わずに水を楽しんできましたし」
「いや、常識でしょ」
他人を小馬鹿にしたような笑みを浮かべる店主に、ますます僕は頭に血がのぼってしまった。
「じゃあ、それが本当に常識なのか、広く世に問うてみましょうよ」
「ええ、どうぞ」
もう、この頃になると、僕は激昂状態だった。こんなに冷静さを失ったのは、いったい何年ぶりだろう。
このあと、二言三言やりとりがあったかと思うが、残念ながら記憶が定かではない。
だが、店主が最後に言った言葉だけは絶対に忘れない。
「これがうちのスマイルなんで」
その言葉はとても冷たく、これ以上のコミュニケーションを拒むひとことだった。
扉を、閉ざされた思いがした。この時点で、僕は完全に思考停止となってしまった。
814名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:40:11.33 ID:pDsVb3K10
>>812
予約すればいいんじゃない?
15000でアクア飲み放題だよ?
815名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:40:30.28 ID:6kNQWdK/P
きつい香水を注意しないってレベルのシェフだからw
816名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:40:34.68 ID:Yj1dGe05i
>>796
イケメン実業家への嫉妬。
ねらーとは対極な種族。
817名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:40:38.96 ID:Ucej4huP0
>>808
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
どっかのコンビニでポスター見かけた気がするけど
正直誰が買うんだ?って思っただけ
818名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:40:57.97 ID:yNvnSTXJ0
>>870
イタリアが統一されたのってせいぜい150年ほど前だからな。
南イタリアはフランス領だったり、ベネチアは古くは東ローマ帝国の一部だったり
とバラバラだったものな。今でも南北の対立って結構根深いし、そんな所で下手な商売
やったらマフィアが飛んで来るわな。
819名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:41:09.56 ID:Apt5TmiO0
>>800
残飯をお高いお値段で出してた系列だからな
820名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:41:10.86 ID:oXU1xwMi0
>>810
人の話聞いてんの?まぬけすぎんぞ。話脱線してるし。

一万円以下ののコースごときにコツコツ貯金でもしてると思ってんの?
年収300万ならあったらいきたいときいつでもいけるわ

本当の高級レストランの額だと庶民は行かない行こうとも思わない
一回の食事で月収飛ぶから

何度も同じ事言わすな
821名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:41:38.24 ID:2lrfGKQu0
無職の集まりの2ch住民には縁のない話なのによくここまで盛り上がれるもんだね。
822名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:41:43.50 ID:WcP7vANvP
こればかりは川越を擁護したくなるわ
823名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:41:45.46 ID:g2+vqnYV0
>>814
もう酒とアクアだかでいいわ
飯まずいんだろ?持ってくんのは買ってだが食わない自由があるからな
824名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:41:53.16 ID:+3rrjnlk0
>>814
飲み放題というフレーズにひかれてしまったが、800円で試飲でもちょっと抵抗あるわw

>>815
注意しないっつうか、自分もつけてるって話じゃ?
825名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:42:07.28 ID:Yj1dGe05i
スナックのチャーム代と同じだろ。
あれ、サービス料じゃなく、つまみ代だから。
826名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:42:30.26 ID:DAdIkbKH0
アクア水って? 宅配の?
普通はペリエ水じゃないの?
827名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:43:11.68 ID:PxH4aqzCO
俺も海外行ったけど…海外で確かに水は有料だった、ただし有料ですとウエイターが言ってきたし、値段表もあったしな
値段は、大きい武骨なボトルウォーター1本、1〜2ユーロ
3ユーロ超えるレベルはなかった

水1000円粗利800円ってどこの海外だww
828名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:43:13.48 ID:HI6J70Yn0
>>1のレポを書いた女がフェイスブックにいるわ
在日の女だな
堂々と自分が書いたって言ってるからガセかと思ってたが、いま読み直したらマジっぽい
ただ普通の感想書いただけっぽいから問題は無さそうだ
829名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:43:26.09 ID:lP7qDanj0
年収400万以下はお断りって店の前に掲示しとけばいいんじゃないかな
830名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:44:03.89 ID:Yj1dGe05i
>>820
そうだね。サラ金があるもんね。
ご利用は計画的に。
間違った意味での計画的に使うなよ。
自己破産とかな(^∇^)
831名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:44:13.17 ID:7fQKbSb3O
川越の料理の世界での実力ってどんなレベルなの?素人よりマシくらいか?
832名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:44:29.05 ID:F/2UGLxV0
味は批判はどこのレストランでもあるから食べてみないとわからない気がするけどな〜。ま、なぜ、消さないのかが謎だわw
833名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:44:32.38 ID:6kNQWdK/P
>>824
> >>815
> 注意しないっつうか、自分もつけてるって話じゃ?

可能性高いよね。
店員がマネした可能性もあるし。
834名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:44:47.13 ID:Ucej4huP0
>>819
船場じゃないよw
嵐山の方 吉兆はグループって訳じゃないからあの事件の時は
ささやき女将以外の店はかなり迷惑したらしいよ。

自分は庶民だからHANA吉兆がせいぜいどすw
835名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:44:58.64 ID:a/xfvp7y0
シェフなの?
836名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:45:13.39 ID:eekAHvS60
サイゾーは消費者庁の見解を聞くべきだったな
そこまで突っ込んだ記事じゃないとダメだ
837名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:45:20.95 ID:DAdIkbKH0
テレビに出てる人の料理でも何でもネットにUPは危険なのでやめた方がいいだろうね。
著作権侵害とかで法外な金額を提示されそうwww
838名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:45:25.32 ID:Yj1dGe05i
>>831
おまえが作ったメシよりは、はるかにマシだと思うよ。
かなりマジで。
839名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:45:33.39 ID:nizg23do0
擁護してる奴は何目的で擁護してんの?
840名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:46:06.20 ID:YMDLJ6OA0
低収入層に来てほしくないなら、席料で10000とか取ればいいのに
841名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:46:07.67 ID:f9vOn++G0
工作目的
842名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:46:18.33 ID:Yj1dGe05i
>>839
愛国心
843ハイウェイマン ◆qr4iIswhBZz4 :2013/06/16(日) 05:46:23.27 ID:rwzd/wd60
>>803
良いねぇ
ライブハウスでドライ・マティーニかソルティー・ドックでも飲みながら語り合いたいよ
844名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:46:53.65 ID:rRwFqRwh0
きついも何も、飲食店勤務で香水は普通はNGだよ
ホストクラブでは香水臭くて良かったんだろうけどさ
川越の香水はバニラ臭らしいけど、食事中にバニラの香りが漂ってきたら気持ち悪い
845名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:46:59.90 ID:Ucej4huP0
>>815
おしぼりに香水染み込ませてるってここの店行った人がレスしてたと思う
臭いしないやつくれって言わないと普通のおしぼり出してくれないって
846名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:47:08.49 ID:WcP7vANvP
これ名目が水800円だっただけでサービス料って書いてあったらコイツ怒らないだろ
847名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:47:13.54 ID:oXU1xwMi0
>>830
は?普通にいけるといってるけど?
どうして1万のコース行くのにサラ金すんの?
年収300万だと1万使う余裕もないと思ってんの?あほすぎ

ていうか無計画なのおまえじゃねえの?感覚おかしいんだよ
低所得のくせに無計画に結婚してガキたくさん養ってるようなお前の家庭と一緒にすんな
848名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:47:15.06 ID:NblJ1veZ0
>>839
雇われたんだろ
アクア800円で
849ロッソ ◆RoSso///E2 :2013/06/16(日) 05:47:15.21 ID:ZpmZUnQ/0
>>831
奥さん料理うまいねーって言われる人 以下
850名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:47:15.76 ID:F/2UGLxV0
レビューサイトの特定レビューだけみて、判断するのは良くないよ。反対意見も見ないと。反論の話は知らないけど。
851名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:47:52.95 ID:nizg23do0
>>842 どこの国の?
852名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:47:54.73 ID:+3rrjnlk0
この店で一番アクアがおいしい可能性

>>846
サービス料は別でとられてるってさ
853名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:47:55.49 ID:045DnS0G0
よく見てみろ、あいつの顔には「バカです。」って書いてあるだろ。
あんな奴を相手にするお前らが悪い。
854名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:48:18.25 ID:SOZgpfmE0
「選民イタリアン料理 アクア800」に店名変更しろよw
855名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:48:19.75 ID:Yj1dGe05i
ま、川越シェフを全力たたきをするようなやつらが
サムギョプサル(笑)やら、韓国風フライドチキン(笑)やらを激推ししてたんだろうけどな。
ジャパンディスカウントってやつさ。
856名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:48:24.65 ID:pDsVb3K10
>>824
死ぬ前に一度飲んでみたいレベルなのに800円の試飲でちょっと抵抗あるってw
困りますねそれじゃ、ぜひ店に行ってアクア飲んで一言、これでやっと死ねる
とか言ってほしいですね
857名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:49:00.85 ID:9ziOtzkH0
高級店って自分で言うようになったらおしまいだろうな。
ミシュランとか雑誌とかに影響されすぎ。
高い新鮮な食材使ってればそりゃおいしいでしょ。大した料理の腕前なくても。
858名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:49:20.77 ID:9DW9RBOg0
>>839
レス乞食だろ
859名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:49:23.43 ID:Yj1dGe05i
>>847
パラサイトは黙ってろ。
寄生虫が
860名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:49:25.08 ID:oXU1xwMi0
>>840
この店の金額から何から何までターゲット層は庶民だよな
861名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:49:39.02 ID:7fQKbSb3O
>>842
どこの国の愛国心?
862名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:49:41.64 ID:k3UzgFx90
>>810
横だけど。
結婚して、子育てして年収300万なら、あんたの言うとおり。
かつかつで、家族で食事って言っても、せいぜい、王将だろう。
幸楽苑とかも、家族連れでいつもにぎわってる。

けど、今、未婚率は30代でも半分近い。
ゆえ、自由になるカネが300万円でもあるわけよ。
だから、川越の店みたいな店が人気出るわけで、ファミリー向けじゃない。
30才前後で未婚なら、デートとかも頻繁にするだろうし、レスされてるのは、そういう人のことだろ。
863名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:50:00.35 ID:dnQCmh1o0
うるせえ乙武ぶつけるぞ
   ヽ(´ー`)ノ
   (___)
   |   |
   ◎ ̄ ̄◎
   ヽ(´・ω・)ノ
     |  /
     UU
864名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:50:03.50 ID:rRwFqRwh0
>>831
料理の得意な主婦以下だよ
プレーンオムレツが作れずスクランブルエッグ状になっちゃうんだからw
865名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:50:12.52 ID:WdVShjN80
           / ::|
           /  .:::| 理想の彼氏像
         /    ::::::|________
       /     /_______/|
        |       |¨¨             |  |
        | ___ f ̄7 | [二二二二二二] |  |  お金をたくさん持ってる
        | | r-、f ̄7| [二]   □□   |  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | | .^}}| ̄¨i 通帳   カード. | ::|
        | | .し' |__:| ━━   ━━ ./  :|――――無駄な口出ししない
        | . ̄   /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ./  ::|
        |.    /二/□□/二/ /   :|
        |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   /}――――時間をちゃんと守る
        |   |________|__/./\
        |    \______|___/  |  \乱暴しない
        |     |          |    |    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |     | [二]        :|    |\
        |     |          |   /.  \ 休みの日はちゃんと休む
        |     |          |  ./\    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |    __|_________|/    \ 触るとほのかにあたたかい
        |__.. --'' 
866名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:50:12.46 ID:AKXQM1VE0
867名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:50:20.34 ID:+3rrjnlk0
>>850
いや、勝手に出して金請求したのが問題で、川越すらそれ否定してないし
やっぱりお前、ただの擁護か馬鹿だろ。本当に初心者なら、ROMってろって言われてもわからないかな?

>>856
(´;ω;`)すいあえんでした
868名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:50:24.29 ID:Yj1dGe05i
>>842
大日本帝国。
間違っても米中韓の植民地である日本国ではない。
869名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:50:31.18 ID:SbIIgxAcP
鳩山が通っていた会員制クラブのミネラルウォーターと、どっちが安いんだろうか?
あっちは入会金や年会費があるから、さすがにそれは除外するとして。
870ロッソ ◆RoSso///E2 :2013/06/16(日) 05:50:36.54 ID:ZpmZUnQ/0
>>843
いいね!
俺は焼酎か日本酒(笑)
871名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:51:34.18 ID:9jGfU1d00
ただの紙っぺらなんだけど、これが置いてある時点で高級店っていっちゃうのは狂ってると思う
こんな高級店みたことないわw

http://image1-2.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/8747/320x320_rect_8747852.jpg
http://blog-imgs-35.fc2.com/k/u/m/kumayoga/IMG_0790.jpg
872名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:52:00.87 ID:Gq/1Z7t/P
料理をそこそこほめてる人も、店の接客には一言二言文句がある様子

川越が水代以外に噛み付けないのが情けない
接客や料理の悪さには反論できないんだろ?
873名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:52:02.80 ID:yNvnSTXJ0
従業員がロンゲ、茶髪なのに高級店だそうだw
ファミレスなみの衛生感覚なのにねぇw
874名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:52:29.10 ID:Ucej4huP0
アクア最大の失敗は反論に年収持ち出したことだなw
しかも昔の話わざわざ持ち出してくるなんて相当ムカついてたんだろうなw

しかも今は水1000円になってるのが拡散されちゃったしw
875名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:52:32.96 ID:D8AqByDZ0
こんなメニューの店じゃ料理もシェフもレベルが知れてる
以前はオードブルにコロッケが出たそうだ

http://livedoor.blogimg.jp/hamusoku/imgs/6/d/6d66d50d.jpg
876名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:52:37.10 ID:oXU1xwMi0
>>859
やっぱり無計画家庭か
ちょっと無理しても一万円以下のコースもいけないなんて


>>862
生活ギリギリの自分と一緒にして話してるから痛々しいんだよね
子供の数によっちゃ400だろうと500だろうと大変だろうけど
877名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:52:38.19 ID:3SqQIufOP
ここまでぶっちゃけたのだから、我々庶民など相手にせず
最低5万からのコースでしかも一見さんお断りの
高級イタリア料理店に改変すればいいよ。
我々貧乏人は行けないし、リピーターは金持ちばかりだからな。
あはははははw
878名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:53:12.12 ID:F/2UGLxV0
>>867
味に関しての書き込みにいったつもり。値段は、書いといたほうがいいのでは?みたいなのだったらいいんじゃないかなと思う。
879名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:53:36.89 ID:stGJwi+30
>>871
高級店なら高級感に気を使うよなぁ・・・
880グリフィス:2013/06/16(日) 05:53:44.07 ID:FcuE1zMN0
ごめんなさい。話の流れに背きます。

頼みもしない水が有料。そこそこのお店では当たり前。

いつも行くキャバクラでも有料。

さぁ 叩け 俺をたたいてくれ〜
881名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:54:10.42 ID:DAdIkbKH0
だから土地代に理解のない客は来るなってことでしょ。
でも銀座の店は庶民的な料理で美味しかったwww
882名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:54:27.06 ID:VRRhDQtv0
硬水ばっかでまともに呑めねえって地域で金かけて軟水出してるってのとは違うからなぁ
883名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:54:36.60 ID:+3rrjnlk0
>>878
>レビューサイトの特定レビューだけみて、判断するのは良くないよ。反対意見も見ないと。

だったらこんなん当たり前だ、マジでお前黙ってろ
884名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:54:41.67 ID:a8gm+UxWO
川越は宮崎県じゃなくてミズーリ州出身の朝鮮人
885名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:54:42.05 ID:Yj1dGe05i
>>862
そりゃ、300万すらいかない人が増えたからでしょ>未婚率
どう見積もっても40代には達してないような人が、
ビル清掃とかタクシー運転手とかしてる時代だしな。
886名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:54:44.91 ID:fyg3UdP10
>>845
化粧品とかの香料で喘息が出るオレからしたら、その時点でハードルが高いな。
887名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:54:47.69 ID:hHC2EkEx0
>>874
年収300万、400万の人間は大量にいる
1人で相手するつもりなのかなwww
888名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:54:54.10 ID:IEcJE3OL0
迷シェフの末路哀れなり!?
889名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:55:21.61 ID:mym3tuuZ0
パスタでぼったくり
890名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:55:40.09 ID:F/2UGLxV0
>>874
なんで、いまさら反論したんだろな。
891名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:55:40.56 ID:wgv9rkEP0
>>871
インカの目覚めwww
イタリア関係ねぇ〜〜〜wwwwww
892名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:55:50.46 ID:L4FPtROh0
長いキスの途中で[Fu-Fu さりげなく]
首飾りを外した [Fu-Fu 指さきで]
友だちの領域から
はみだした君の青いハイヒール
誰か Romantic 止めて Romantic
胸が胸が苦しくなる
惑う瞳に甘く溺れて
Hold me tight せつなさは止まらない
893名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:56:03.09 ID:H3HqqeMl0
あからさまな釣りに反応するのもどうかと思うが
まあ1万くらいなら繁華街の呑み代と同等だから
呑まなくて他に金かかる趣味がない人なら普通に払えるでしょ

>>857
これは本当にそう思う
安い食材使っててもそれに合った調理してる店なら
高級食材を焼いただけとかの店よりはるかに美味いしな
894名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:56:15.58 ID:1BMwFBKk0
>>884
水売り州みたいな
895名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:56:23.02 ID:Ucej4huP0
>>871
日本語も変だよね・・・まともな敬語使えなさそう
ビジネス文書なんて絶対ムリだろうな
896名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:56:47.96 ID:Yj1dGe05i
>>880
キャバクラに限らず、場末のスナックだって、
チャーム代と称してバカ高いツマミを買わされるわけで。
要するに、嫌なら行くなってこと。
すき家でタウンワーク読みながらマズイ牛丼食っとけってことさ(^∇^)
897名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:56:49.34 ID:PxH4aqzCO
>>870
焼酎なら鬼兜
隣にあるぜww
ウイスキーなら宮城狭
日本酒なら鯉川酒造亀の尾、高木酒造14代古酒
冷蔵庫にあるわww
898名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:56:49.48 ID:F1OT2UKc0
顔見ただけで、まともなシェフじゃないって分かるやん
899名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:57:17.41 ID:Rqb09a9w0
瓶詰めで売られてるものをグラスに移し替えた位で大金取るとかないわ。
適正な利益つう考え方ねーなw

川越がその水作ったわけじゃねーし。
900名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:57:23.40 ID:oXU1xwMi0
>>893
だね。学生の時の飲み会でも5000円以上使ったよ。バイトで稼いだ金で。
901名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:58:22.94 ID:fJ7R3EJc0
>>875
「人参の床にリラックスしたフォアグラ」
じわじわくるwww

句点の使い方にイラっとくるな
902名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:58:22.87 ID:+3rrjnlk0
今さらだが、書き方とかちょっとアレとは言え、これを「悪口」と書くのもひどい話だな
批評の範囲におさまってると思うが
903名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:58:40.27 ID:zISOHjmV0
宣伝費とかに莫大な金をつぎ込んでいてこうやってぼったくりしないと
経営がやっていけない状態なのかもな案外

高い料理に紛れてさりげなく水の料金取っておけば
馬鹿な客は水代が入っていることに気付かないとか思ってたりしてな
ミネラルウォーターとかならともかくただの水に800円は高すぎだな

せめてコーヒー代にショバ代込めて高く値段設定する喫茶店戦法しろよ
904名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:58:41.19 ID:/sla7rh40
>>875
ゆっくり歩いて来た仔牛www
905名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:59:03.40 ID:9l7W6gZS0
年収300万の人がって発言が人格をよく現してるな。
906名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:59:06.03 ID:Yj1dGe05i
>>884
ウィキペディアの編集よろしく。
宮崎県東諸県郡国富町出身。血液型O型。宮崎県立本庄高等学校出身
のままだからな。
907グリフィス:2013/06/16(日) 05:59:25.83 ID:FcuE1zMN0
>>896

だよね!
908名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:59:31.07 ID:a8gm+UxWO
>>894
ありがとう
909名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:59:33.06 ID:Gq/1Z7t/P
しかしあのしょぼい料理と、星あり高級店なみにぼったくりの
ワイン、ビール、そしてアクア。。アルバイト店員を接客に
使ってるようなので、接客教育にも金がかかってなさそうだし
ぼろもうけですね。
いつまで続くかな。
910名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:59:42.24 ID:eekAHvS60
文句言われるのが嫌なら店を出すな
それだけだ
911名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:59:50.69 ID:PxH4aqzCO
ドナドナかw
912名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 06:00:28.49 ID:NblJ1veZ0
>>853
全くその通りだよな
あんなインチキ笑いする奴の店なんか最初から行こうと思わないよ普通
913名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 06:00:31.40 ID:Rq2D7Ukd0
>>875
うわ…
頭悪そうなネーミング…
914名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 06:00:38.58 ID:+3rrjnlk0
>>875>>901>>904
KAMABOKOが目を引くが、「ゆっくり歩いて来た仔牛」もひでーなw
915名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 06:00:50.46 ID:unnL1wnQ0
>>875
メニューのネーミングが痛々しい
一時期の清里のわけわからんネーミングメニューに近い気がする
916名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 06:01:18.56 ID:Ucej4huP0
本当にここの店って予約でいっぱいなのか、それが知りたいわ

>>903
それ悪徳エステ屋じゃんwww
917名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 06:01:24.12 ID:yNvnSTXJ0
>>875
「ナッツが好きなアラジンの姬」
これもジワジワ来るなw
イタリア料理じゃねえのかよw
918名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 06:01:27.51 ID:Yj1dGe05i
>>905
ある程度格式ある店(飲食店限らず)なら、みんな思ってることだよ。
口には出さなかっただけで。
ただ、今では低所得をわきまえずにいっちょまえに権利を主張しやがるカスが増えたから、
口にせざるをえないんだよ。
空気読めないバカが増えたからな。
919ロッソ ◆RoSso///E2 :2013/06/16(日) 06:01:38.11 ID:ZpmZUnQ/0
>>897
飲んだことないけど
ネーミングだけでやられたよ 勉強します
920名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 06:01:56.31 ID:F/2UGLxV0
ネーミングたしかに、ちょっと、個性的だなw
921名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 06:01:57.42 ID:3SqQIufOP
食べログのレビュー書いている人は、金持ちかどうかわからんが
色々な店を食べ歩いてそうな人が多いよね。
味はともかく、店のふいんきなんかは的確な場合が多い。
たまに2000円のランチ程度の自分から比較すれば
相当なグルメに感じるんだけど、店を渡り歩いている人が
水に800円かよと感じると言う事は、それはそれで規格外なんだろうな。
922名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 06:02:16.50 ID:1BMwFBKk0
ゆっくり歩いて来た仔牛

さりげなく置かれた怪しい水
923名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 06:02:47.66 ID:NblJ1veZ0
>>899
それ自体には問題は無い

問題は客に無許可で有料のものを出して料金請求してる事
924名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 06:03:03.81 ID:7fQKbSb3O
川越!仔牛さんに謝れ!
925名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 06:03:05.41 ID:+3rrjnlk0
>>921
値段自体はそんなに批判してなくね? 勝手に出して請求したことを問題視してるだけで
926名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 06:03:06.30 ID:VfcTDocuO
海外トレードから解放されて数時間ぶりにスレを覗いたらキャバクラ厨が降臨した様子だな。
マットプレイ厨とかコスプレマダム厨とかも来てたか?
人材が豊富なスレになったようだな。
927名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 06:03:08.27 ID:fJ7R3EJc0
>>922
おいやめろwww
928名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 06:03:08.19 ID:+4qDKBdgO
>>875
「こっそり置かれていたお水」
がメニューに入る日も近いな
929名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 06:03:13.76 ID:PxH4aqzCO
コロッケって元々クロケットやしw
イタリアじゃねえw
930名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 06:03:29.41 ID:Yj1dGe05i
>>922
牛歩戦術を思い出した
931名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 06:03:39.03 ID:JV+TNMIIO
皆で予約してタツヤカワゴエに水飲みに行こうぜ
予約の際には年収は401万円って言えば大丈夫だろ?
コースはアクアコースなら8百円で済むだろ
932名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 06:03:47.71 ID:oXU1xwMi0
>>916
テレビの影響って大きいから

>>918
所得関係なくと料金払ってんだから客としての権利あるんだよバーカ
ろくな発言しないなお前
933名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 06:03:54.12 ID:H3HqqeMl0
>>875
後半にいくにつれて何の料理かすら分からなくなってる
つか考えるの面倒になったんだろコレ
934名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 06:04:01.78 ID:HI6J70Yn0
金持ちじゃないけど普通の収入の女だな
935名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 06:04:05.59 ID:pa5V+6690
ぼったくりじゃんw
936名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 06:04:14.18 ID:Ucej4huP0
>>918
アクアの店が格式ある店ってことはない
937名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 06:04:16.09 ID:1eiI+BGR0
お断り年収を告知してなかったんだろ?
だったら発言を慎め。

貴族思考なんてこっちからお断りだクソッタレ。
938名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 06:04:15.97 ID:wjo4FMMV0
ウワー、この女自分のハンドルネームをデブーデブにしてるよ。
デブ姉妹だったのか。
939名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 06:04:16.89 ID:Yj1dGe05i
>>928
怪しいお水川越さん
940名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 06:04:27.52 ID:k3UzgFx90
>>921
知ってる店のレビューを読むと、的確だなと思うことが多いな。
店主には耳の痛い話ばかりで、こんなこと書かれてと、不満な顔するけど。
941名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 06:04:35.90 ID:F1OT2UKc0
店全体に満足出来なかったから、水にも切れたんだろ
942名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 06:04:41.35 ID:9ziOtzkH0
利用者の感想や批評に対して、顔真っ赤にして年収の話からませて見下す。
自分の地位を明確にして、自分を擁護。自分が一番じゃなきゃいけないタイプの人。
テレビでちやほやされすぎた。もう自分の存在を勘違いしてる。
こういう人の店なんか絶対いかんね。
943名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 06:04:55.35 ID:8lTHKFJa0
ディナーの値段見る限り高級店には見えないんだけど
944名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 06:05:19.42 ID:NblJ1veZ0
>>932
時給いくらで雇われてるの?1200円ぐらい?
945名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 06:05:48.39 ID:+3rrjnlk0
>>943
自称してる分には一般的な「高級店」であるかは別に「高級店()」って呼んであげよう
946名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 06:06:29.57 ID:oq65dz130
>>921
水に800円じゃなくて、
頼んでないのに勝手にサーブされたのが問題なんじゃ。
有料の水なら普通はメニューにあるし、
ちゃんと聞かれるからね。
レビューを読むと。ここはカクテルの値段も書いてないみたいだし。
947名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 06:06:32.88 ID:oXU1xwMi0
>>931
やれるやらやりたいね 水オフ
アクアだけで予約一杯にしてやりたい
948名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 06:06:42.20 ID:Ucej4huP0
さりげなく置かれた怪しい水 800円

こっそり置かれていたお水 1000円

※コースなら飲み放題となります
949名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 06:06:54.61 ID:dBN6QQzf0
>>902

まともな文章に直せば良いレビューだと思うよ。
クセが強すぎる。
950名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 06:07:17.01 ID:XDiBJkrk0
川越を擁護してる人はボッタクリ上等な人なんだよね?www
951名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 06:07:19.38 ID:mJz/lAe7O
>>875
確かな技術や脈々と受け継がれた歴史に裏打ちされたコロッケだったら良いんですよ、老舗のとか
川越だと薄っぺらなだけw
952名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 06:07:43.45 ID:F/2UGLxV0
>>949
わたしもそう思うなぁ。
953名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 06:07:49.33 ID:NblJ1veZ0
>>942
テレビでイメージアップして貧乏人に媚び売ってた奴が、急に手のひら返しで貧乏人を見下してるからね

さすがにバカな貧乏人でも目が覚めるだろうな

バケの皮が剥がれたね
954名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 06:07:54.49 ID:ByeecSYNO
乙武vsこの店の夢の対決を見たい
955名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 06:08:10.43 ID:9l7W6gZS0
>>918
それは、格式があるんじゃなくて、自分で格式があると思い込んでるだけの店でしょう。
店がどうこう以前に、まともな人間はそんなこと言わないし。
956名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 06:08:16.94 ID:qIT9MJKL0
乙武の時もそうだが
店の都合を常識のように思い込むからこのようなことになるのだろうな
957名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 06:08:17.26 ID:zISOHjmV0
本当に売れている高級店なら水に金なんて取らないし
もしミネラルウォーターで金がかかるんならその点を明記してるだろ
もしくは料理の値段を高めに取る
それをこんなぼったくり方法で取る
値段も高くしきれない
テレビ見て釣られた馬鹿な年収300万以下の庶民を釣る気まんまんだろ実際はw
958名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 06:08:38.36 ID:eekAHvS60
そのうち神妙な顔をして謝罪するんだろ
馬鹿は後先考えず行動するからこうなる
959名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 06:08:40.64 ID:9jGfU1d00
>>875
その一番上のメニューはたぶんコロッケだぞ

パプコロ=パンプキンコロッケの略じゃねーかな
960名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 06:08:56.48 ID:g2+vqnYV0
>>940
女はマジで「食いに行く」からな
そりゃあ味、マナー何から何までうるさいだろ
961名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 06:09:03.73 ID:Ucej4huP0
>>944
1レス 20円とか50円とかって聞いたことあるよ
あ、深夜手当がつくのかなw
962名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 06:09:09.24 ID:oXU1xwMi0
庶民用の高級レストラン経営してて何いってんだか
963名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 06:09:14.36 ID:htubvlsK0
今まで分不相応のおのぼりさん相手だったから悪行が表面化しなかったわけだ
もう、食の業界人やの普通の客は鼻にもかけずスルーしてるもんね
964名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 06:09:36.31 ID:s4HBsid90
>>1
別に水道水で800円取ったって構わないと思うよ? 最後の最後に勝手に置いて行かなきゃさw
965名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 06:09:58.73 ID:cLhZa0FX0
800円の水飲んでみたい(^^;)

通販でかえる?
966名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 06:10:07.65 ID:FqjH/0UF0
>>11
つーか
水・茶が無料で出てくるのは
たぶん日本だけ

で、これ、日本の話だから。
勝手に出てきた水が有料だったとか
日本では詐欺だぬ

『お通し』が問題なく存在してるのも
変ちゃ変
967名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 06:10:39.20 ID:PxH4aqzCO
>>919
因みに幼なじみが酒屋だ
幼なじみの機嫌次第で正規ルートからの入手ルートは確立してる
968名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 06:10:52.25 ID:g2+vqnYV0
>>956
だいたい女も文句があるならその場でいやあ良いんだよ
クソまずい飯処分する時間が勿体無くないのかな
969名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 06:11:16.67 ID:NblJ1veZ0
近所のスーパーでコレみて爆笑した

こんなもの誰が買うんだ?
http://i.imgur.com/VsBEMjt.jpg
970名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 06:11:28.45 ID:pDsVb3K10
>>875
・・・コミックイタリアン?
971名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 06:11:32.35 ID:fJ7R3EJc0
>>875
ところで「1997年コレクション」って何だ?
972名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 06:11:46.97 ID:HI6J70Yn0
フェイスブックでも嬉しそうにシェアどうぞって書いてるからな
そういう煽り体質は問題だ
でも川越の店が糞なだけなのはかわりない
973名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 06:12:05.84 ID:KNQTQvZg0
食べログソースで
2人でディナーの場合【アクア800】
3人でランチの場合【アクアパンナ(数量無記名)1000】
何で1人当たりの単価が違うの?勝手に注ぐ水代は時価なの?w

※サービス料 別途10%
974名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 06:12:10.38 ID:1z3S6qSJ0
つい最近変更した、コース8000円+飲み放題7000円=15000円ってのもよく考えなくてもヒドいよなw
飲み放題選択じゃないんだぜw
975名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 06:12:18.22 ID:Ucej4huP0
>>968
言ったみたいだよ 会計の時に
976名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 06:12:18.41 ID:yNvnSTXJ0
>>11
客がやろうと思えば詐欺罪で刑事告訴出来る事案なんだがなw
977名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 06:12:44.66 ID:+3rrjnlk0
>>968
折角オープンキッチンだからシェフの料理するところ見たかったですってメールした人の
時間の予約取り消して二度と来るなっていうようなヤツに面と向かって言えないだろw
978名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 06:12:53.25 ID:NX7/WbK+P
調子にノッてんなコイツ
979名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 06:12:58.10 ID:o6NL+EXU0
良い水つかってるから1000円当たり前とか言っておきながら、
実際使ってたのはアマゾンで500mlが198円の水だからな
980名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 06:13:01.04 ID:B1d0DTgTP
川越の店が高級店www
ワロタwww
981名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 06:13:02.81 ID:XDiBJkrk0
>>969
きめえええええええ
ぶっちゃけこのスレ見るまで川越って人知らなかったわwww
982名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 06:13:13.97 ID:F/2UGLxV0
>>972
まじか。
983名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 06:13:41.51 ID:g2+vqnYV0
>>875
「、海老の泡」
984名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 06:13:46.57 ID:zISOHjmV0
>>979
そんなんだったら東京水(水道水)や大阪水(水道水)の方が美味しいし安いって
985名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 06:13:54.76 ID:s4HBsid90
>>976
最後の最後に出してきたんじゃ、「お通し」です の方便すら無理だよなぁw
986名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 06:14:06.49 ID:PxH4aqzCO
>>969
ズバリお答えします
在日チョン
987名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 06:14:28.43 ID:HI6J70Yn0
>>982
名前は書けないけど普通に誰でも見れるしシェアもされてる
988名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 06:14:52.92 ID:QfxF6JE90
>>875
蒲鉾wwwww
つーかネーミングのセンスが中途半端だなw
989名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 06:15:01.29 ID:9GLPbgY80
料理がショボ過ぎなので水の値段で高級感を演出したかったんだろ
990名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 06:15:08.33 ID:+3rrjnlk0
>>969
コラボしたのってピックルスかよ・・・
次からキムチ(漬物)買うとき避けるわ・・・
道民でよかった

>>977訂正
×時間
○次回
991名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 06:15:15.15 ID:yNvnSTXJ0
>>974
高級店なのにアラカルトが無いんだから仕方ないw
992名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 06:15:21.05 ID:htubvlsK0
かなりボッタクリ気味の普通のスナックでも
ミネラルウィーター瓶で1本500円くらいだけどな
グラス1杯で800円ってのは聞いたことないわ
俺が庶民すぎるからか?
993名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 06:15:22.11 ID:HdJAtrnBP
aa
994名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 06:15:25.78 ID:oq65dz130
995名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 06:15:42.26 ID:3SqQIufOP
まあ、人もどきなのかJAPなのかわからんが
40歳でオーナーシェフと言うのだけは尊敬するな
どうやって資金調達したんだろうか
代官山なんだし、わりと羨ましいわな。
996名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 06:15:49.59 ID:g2+vqnYV0
>>975
終わってからか、我慢したっつーか、食事が趣味なんだろうね

>>977
食わなきゃいいんだよ
テーブル溢れるから面白いぜ
997名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 06:15:57.30 ID:Ucej4huP0
>>987
鬼女さまかもねー
だとしたら本当にアクア終了
998名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 06:16:15.97 ID:M9uzSdpG0
メニューまとめクソワロタ
ウルトラソウルw
999名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 06:16:39.81 ID:hnJ8rFhF0
>>880
>さぁ 叩け 俺をたたいてくれ〜

( ̄ー ̄*)qq(゜ー゜;)オツカレサマデース
1000名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 06:17:07.81 ID:rRwFqRwh0
良識ある店なら、お客様が嫌な思いをしたら、責任者から謝罪の電話1本くらいするでしょ
多分、食べログレビューの人は、それもないからますます怒ったんだと思うよ
新宿伊勢丹の地下の食品売り場の社員なんか、
お惣菜にソースが入っていなかったっていう電話で北海道まで謝罪に行ったことがあるよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。