【北海道】軍事評論家の前田哲男さん「りゅう弾を使った戦術はもはや実戦的ではない」 海兵隊訓練、目標20度ずれ誤射

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
北海道の陸上自衛隊矢臼別演習場(別海など3町)で、在沖縄米海兵隊の訓練中に155ミリりゅう弾1発が演習場外に着弾した問題で、
誤射されたりゅう弾は、本来の弾道から北側に約20度もずれていたことが、防衛省への取材でわかった。

 海兵隊員が照準機器の操作を誤ったもので、専門家は「信じられないミスだ。再発防止の徹底が必要だ」と指摘している。

 同省などによると、りゅう弾砲の連続射撃を訓練していた11日午前9時40分頃、砲台付近に置かれていた「コリメーター」と呼ばれる
三脚式の照準機器が爆風で動き、照準が合わなくなった。このため、隊員は砲台に取り付けられている「パノラマ眼鏡」と呼ばれる
照準機器を操作したが、目盛りの操作を間違えるという初歩的なミスをして、目標から約20度北側にずれた方向に砲身を向けた。
近くの隊員も確認せず、そのまま発射されたりゅう弾は、目標から約4キロ離れた牧草地に着弾した。

 着弾地点からは砲弾の破片や信管は回収されており、同省北海道防衛局は「周辺で爆発するということはない」としている。

 軍事評論家の前田哲男さんは、「照準機器の操作は基本中の基本で、今回のミスには開いた口がふさがらない。
テロ組織やゲリラとの戦闘が主になった米軍では、りゅう弾を使った戦術はもはや実戦的ではない。
訓練に対する隊員の緊張感が欠けていたのではないか」と指摘している。

(2013年6月14日08時00分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130614-OYT1T00234.htm?from=main4
画像
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20130614-871661-1-L.jpg
2名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 02:19:32.20 ID:Qii7BMlWP
>コリメーター
これがデタラメなんだろう
3名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 02:21:21.12 ID:hL1ct9bl0
軍事評論家の前田哲男さん・・・

高卒の軍事評論家かよw しかも旧社会党の安全保障のブレーンだとさw
4名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 02:21:24.17 ID:WaoGGVu60
前田哲男?誰?
5名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 02:21:25.59 ID:kHEM8VYV0
>前田哲男

本当にプロか?
6名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 02:21:29.94 ID:+Fv7Z6e20
 
┌──────┐
│最低でも県外 │
└──────┘
7名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 02:22:15.21 ID:CnY3zXlY0
名前が在日っぽいw
8名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 02:22:31.88 ID:J1l7kcUP0
北朝鮮の陸軍だって、もっとまともな照準かますのに。
9名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 02:23:09.61 ID:kxHD4rXv0
20度って目視でもおかしいだと思うだろ

わざとだろ
10名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 02:24:05.77 ID:IT2h9TXX0
この評論家の頭の中では、戦争は最早、都市部でのゲリラ戦しか発生しない事になってるのか?
11名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 02:26:14.38 ID:K+3zLvhW0
仰角と距離が狂うならわかるけど横に20度ずれるって理解できない
装置の仕組みがわからんが、全く視認せずに計器やスイッチだけで操作するんかね
12名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 02:26:21.48 ID:+hDlcLcoO
地元ローカルニュースの地図だと国道からかなり近いとこに落ちたみたいだけど、実際の距離ってどんなもんなんだろ
13名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 02:27:24.69 ID:hL1ct9bl0
元ジャーナリストで評論家っていうこと自体、自分はその分野を外から
見てきたものをさも自らが実体験を踏まえてきたかのように他人に振舞う
職業だからねぇ・・・
14名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 02:27:27.69 ID:m85HQPOZ0
一発だけなら(ry
15名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 02:28:37.46 ID:8bS4VKwI0
もうアホかと
外した米兵もアホならこの評論家もアホ

アフガニスタンなんかで前線の兵の装備として見直されて
パトロール中隊とかへの配備が有効だとか言われてる時代に
なに言ってんだこの馬鹿

自衛隊も一部の特殊部隊とりゅう弾砲扱う専門の奴らだけではなく
普通の小隊にもこれ配備してやれよ
16名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 02:29:13.02 ID:HQaljSD80
そうかシコリメーターか
17名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 02:29:31.12 ID:h/wNPw2k0
こんなゴミ屑左翼のどこが軍事評論家なんだよw
18名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 02:30:28.28 ID:2L0hvATu0
北海道、舐めてね?
沖縄で同じ砲撃訓練やれよ
横須賀でもいいぞカス
道民として腹立つわ
馬鹿な米軍は自国で砲撃練習してろやカス
19名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 02:30:35.88 ID:GqokpLwM0
前田哲男でググってみたら
胡散臭い奴だったw
20名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 02:31:11.28 ID:fERkLTp+0
実戦で使用されている無人航空機プレデターでも誤射はしとるがな
21名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 02:32:04.41 ID:jJqExDoz0
前田哲男

こいつは極左思想家で軍事評論家などではない。田岡と同類。
22名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 02:32:43.09 ID:dv2kdp+CO
まだまだ第一線の兵器ですよ

照準は砲の光学照準でなく、HQから送られてきた座標をコンピューターに入力し発射するようです

つまり、現場の砲兵は何を狙っているのかを知らないまま座標入力し発射するだけの役割しかしない場合もあると聞きましたが
後は詳しい方に任せます
23名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 02:33:33.92 ID:z4ck71Y50
米軍は日本から去れ
24名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 02:33:49.10 ID:eZpFEKQq0
在日米軍がテロ組織やゲリラと戦闘する機会あんのかね
25名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 02:34:22.86 ID:38ZSAO2D0
田岡はまともなことも言う
「あたご」の事故のときに報ステに出演していたが、
フルタテが「事故の1分後に救助活動開始というのは早すぎませんか?」と文句を付けたら、
「それは号令をかけたところです。号令かけたところから救助が始まります」と冷静に説明していた
26名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 02:34:44.59 ID:CAN8M8ud0
今でも戦場の主役なのに何を訳の分からないことを
27名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 02:38:04.93 ID:GGM0AE0+0
この人自衛隊と米軍にのみケチつける変な仕事なんだよね?
そういうのって評論家とは言わないと思います!
TBSは筑紫の番組で重宝に呼んでたなー。
28名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 02:38:37.21 ID:fOMY+Z/x0
「国は愛さなければいけない」!!

は間違い。

その国が悪かったらどうする?
悪いものを愛してはいかんし、
悪いものを愛する義務があるとは決していえない。

放射能汚染の危険区域となった首都圏に、
数千万の人間を放置してる国を、
悪い国ではないと言えるか?

「国を愛して何が悪い!」
とか開きなおる馬鹿はあとをたたないが、
「悪い国を愛してる奴は悪人」に間違いない。


国家に対する吟味を放棄して、
無条件で愛国を押し付けてくる馬鹿は、
ウンコでも食わしてやればいい wwwww
29名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 02:39:02.92 ID:niWHXeXGO
あんだけデカい矢臼別の演習場でも大砲の演習には狭いんだな
特に幅が
30名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 02:42:02.27 ID:AaQlKeFx0
ま、野球やったことない奴が、イチローにスイングが悪いと言っているレベル
31名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 02:43:32.68 ID:DXiFSZI30
>>28
国=国家という思考レベルに・・・
32ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆iumN9bkHJCod :2013/06/15(土) 02:43:45.44 ID:nsoBhGF7O
大した誤差じゃない。(→ウソ)

丘珠駐屯地←→あいの里(札幌郊外)を狙った砲弾が、手稲区から清田区のあちこちに被弾したようなもの。
固定していないとそうなる。
33名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 02:43:49.68 ID:z94BVZ3z0
榴弾、アフガンで使ってますやん
34名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 02:44:08.39 ID:A5jy6pALO
健気なレジスタンス達が雑多な小火器で立ち向かってきたのを、ドーラの
4.8tりゅう爆弾が都市区画ごと木っ端みじんに粉砕するのが好きだ。
35名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 02:46:03.56 ID:wCzdh4za0
FH70が時代遅れって言ってるだけで、榴弾砲はまだまだ使えるだろ。

とりあえず、今日本に必要なのはアーチャー自走榴弾砲のような全自動型の精密射撃が可能な次世代榴弾砲だ
36名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 02:46:04.15 ID:4vtVGFs90
まぁ、対人に特化した弾...という意味なら
通常の榴弾以上に効果的な弾もあるがw
37名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 02:48:17.26 ID:HQaljSD80
弾込め自動で座標は手入力ってCSでやってたアレか
大砲も楽チンな時代
38名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 02:49:06.82 ID:8bS4VKwI0
>>24
ずっとやってる 沖縄のキャンプからグリーンベレーが東南アジアの
軍のジャングル戦の教官として出向いているが向こうのトレーニング
キャンプの警備などもグリーンベレー本人達が直接してたらしい
とうぜん武装ゲリラや海賊とも交戦経験はあると考えるのが普通だろう
39名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 02:49:51.64 ID:bDk446aG0
錬度と素質の問題だよ。その点では、自衛隊さんは遥かに優位でしょう。
40名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 02:51:30.53 ID:8bS4VKwI0
>>39
数が少なく替えがきかない奴らが多いけどな・・・・
41名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 02:56:19.82 ID:aN4RI5xk0
>>39
実践においては躊躇なく敵対行為を実施する「覚悟」や勘も重要なんだがな
42名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 02:56:26.83 ID:i9+PESck0
>旧社会党の安全保障のブレーン

憲法9条さえあれば平和が守れるから安全保障のブレーンとかいらないはずだろw
43名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 02:57:25.39 ID:C5EUucYrO
別に20°ずれようが90°ずれようが大丈夫なんだろ?
別にいいじゃん
44名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 02:58:44.58 ID:hL1ct9bl0
業界の先輩を「専門家」としてコメントを求めて、知名度向上に一役買い小遣いを
渡す読売か・・・

田舎の三流大学の誘致運動でも反対の声を黙殺し、マスコミOBを「教授」として招聘し
名誉と過分な報酬を得るべく再就職先を開拓するのが彼らの流儀だw
45名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 02:59:48.59 ID:phm6dL5i0
つか榴弾って歩兵の必須火器じゃね
46名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 03:03:02.91 ID:jW7QO50H0
>>32
お前何言ってんの?着弾予定地点であるあいの里から4kmのズレ内にどうして角度的に180°、しかも直線距離で10km以上ある清田区の名前が出てくんの?
てかお前色んなスレで適当なことばっか書き込んでるよな。頭大丈夫か?
47名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 03:03:13.44 ID:bVqq9bR00
本番でミスしないように訓練してるんだろ?
練習中のミスぐらい大目に見てやれよ
48名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 03:04:41.81 ID:4vtVGFs90
>>45
ここで言ってるのは
砲兵科が運用する野砲から大射程で発射される榴弾
のことじゃね?

グレネードランチャーから発射される榴弾や
迫撃砲から発射される榴弾は指してない...たぶんw
49名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 03:04:45.26 ID:ZIJ7Pant0
オリバーソース
50名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 03:07:34.19 ID:hL1ct9bl0
『マスコミOBの評論家・専門家』ってその分野での実体験がないし、
特定のイデオロギーの虫眼鏡から覗いた世界で物を云うから
ピント外れなことを云う事が本当に多いナ
51名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 03:11:33.58 ID:m6CYQQ3h0
前田哲夫でググって出てきた上から二つを読んだだけでお腹いっぱいって感じだw
52名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 03:11:46.78 ID:8I7Iakgz0
GPS誘導砲弾じゃないのか?撃ったのはさ。アレなら10km以上離れた目標に
対して30度方位をずらして撃ってもピンポイントで当たる程の弾道補正能力があ
るという実験をディスカバリーチャンネルですでに10年近く昔に放送されていたよ。
53名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 03:13:44.49 ID:Vl1GD9Im0
榴弾ではなく、自走式ではない榴弾砲ってことだろう。
陣地変換を頻繁にしなくて良い、一方的な射撃を行えることも多いので15センチクラスは残る。
54名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 03:14:14.96 ID:LiJ5wcTq0
※日本社会党(現社会民主党)の安全保障問題に関するブレーンであり、アメリカの軍事戦略に平和主義の立場から警鐘を鳴らしている。被爆者支援、護憲などに関する政治運動にも関わっている。
55名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 03:14:32.41 ID:xTRxZj4s0
>>1
また韓国籍か…
56名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 03:15:37.83 ID:Fz2eWhZZ0
>>1
>「りゅう弾を使った戦術はもはや実戦的ではない」

支那軍には有効ですよ。
社会党の安全保障ブレーンの自称軍事評論家の前田哲男さんw
ミスにかこつけて戦力削ろうなんざ通用する訳ねえだろw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%89%8D%E7%94%B0%E5%93%B2%E7%94%B7_%28%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%29
57名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 03:15:49.12 ID:DIxyF6kX0
スレタイが変に誘導してるだけで別に評論家は間違ったこと言ってないだろ
58名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 03:17:23.73 ID:3vAqDfDa0
名前がな…
あちらに自衛隊のレポートなんてしてないよな
59名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 03:17:49.11 ID:Vl1GD9Im0
いや、すべて間違っていると思う
60名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 03:18:06.36 ID:LiJ5wcTq0
>>57
>>テロ組織やゲリラとの戦闘が主になった米軍では、りゅう弾を使った戦術はもはや実戦的ではない。

在沖縄海兵隊は、対テロ対ゲリラの任務じゃねぇよハゲ
しれっと適当な嘘まぜんなハゲ
61名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 03:18:52.08 ID:NIAQS9VgO
いい訓練になって良かったろ?
62名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 03:19:55.15 ID:BvdAsje00
アメリカ軍が中国や北朝鮮との戦争を想定しなくてもいいかのような
63名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 03:20:00.22 ID:usdkDX3j0
各新聞社はもう軍事関係の記事は
この人と田岡元帥の見解も併記してもらたい。
64名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 03:21:09.66 ID:DIxyF6kX0
>>62
だから訓練をするなと書いてあるならともかく
気が緩んでた理由を実戦的じゃない訓練だからと書いてるんでしょ。
65名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 03:22:06.19 ID:z94BVZ3z0
照準ミスもあり得ないけど、
クソ広い北海道でこの榴弾が人に当たる確率のほうがもっとあり得ない
66名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 03:22:35.49 ID:Om3Dhq1E0
ぶちゃけ演習地が狭すぎるんだよ
100年前はこの5倍は広かった
だが近年は住宅地が周りをぎっしり囲み、どんどん演習地が狭くなる
10年前ファントム戦闘機がバルカン砲射撃の誤射で住宅地に弾が飛び込んだが
まるっきり解決してないんだな
67名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 03:23:07.74 ID:DIxyF6kX0
>>65
人に当たらないから民間の土地に着弾していいという事にはならない
68名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 03:23:21.82 ID:4mUh+ta/0!
演習するなら、DMZで北に向けてやっとけよw
どっちに誤射しても問題無いだろw
69名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 03:23:52.74 ID:bzPkTXC50
基本中の基本だろうがミスる事は沢山あるけどね。
超大手のIT企業ですらメールの誤送信やFAXの誤送信がはびこってる。
毎度毎度、送る時は宛先を確認しろと言われてるにもかかわらずね。
無論、基本的なコマンドのミスとかは言わずもがな。
軍事評論家ってやっぱり軍事のスペックには詳しいけど
運用なんかには詳しくないのかね。
70名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 03:23:57.49 ID:wCzdh4za0
自衛隊がカリフォルニアの基地に戦車運び入れて訓練する気持ちがよく分かるな、
日本は狭すぎる。
71名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 03:25:16.13 ID:LiJ5wcTq0
>>64
書いてねぇだろクソハゲが。都合の悪いことは無視すんなツルッパゲ。

>>テロ組織やゲリラとの戦闘が主になった米軍では、りゅう弾を使った戦術はもはや実戦的ではない。
72名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 03:26:22.44 ID:myLEsLeN0
GPSにジャミングかけられたら火力支援どうするん?
73名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 03:26:47.61 ID:kxHD4rXv0
>>69
誤送信なんかする奴は一罰百戒でクビにすりゃいいのにな

毎日何通も社内、社外とメールするが誤送信なんか一度もしたことないわ
74名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 03:29:06.89 ID:z94BVZ3z0
>>67
当たり前だわw
誰もんなこと言ってないし
っつか>>64といいお前さんの読解力おかしくね?
75名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 03:31:35.93 ID:DIxyF6kX0
>>71
実戦的じゃないから気が緩んでたんでしょ。
76名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 03:31:55.35 ID:wCzdh4za0
>>72
GPS誘導弾じゃない、慣性誘導型の砲弾でも40kmぐらいは飛ぶ奴あるで
77名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 03:32:52.08 ID:8I7Iakgz0
海兵隊の155mm砲はヘリで空中展開するための超軽量榴弾砲だ、現実的に今後は主に
オスプレイで中国軍が速やかに陸軍兵力を展開したり戦闘車両が接近しづらい内陸の
山岳地形などの難所地域に海兵と榴弾砲を一晩で空輸して簡易要塞化して砲撃陣地と
する戦術となる、それにより中国軍の防衛展開を効果的に射撃し妨害しつつアメリカ
軍の空爆や戦闘ヘリ、陸軍戦闘部隊の侵攻をスムーズにする役目。
78名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 03:33:14.60 ID:DIxyF6kX0
>>74
文章の主題は最後の行なのにその前に固執して難癖つける方がおかしい
79名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 03:33:16.06 ID:4vtVGFs90
>>73
誤差はどんなに測定精度を上げても
一定の分布確率で必ず存在するし
それと同じで
エラーは一定の確率で必ず存在する...っていう前提に立って
組織運営をするのは常識でしょ?
80名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 03:33:33.98 ID:TFM7ADWhO
よくわからんが、迫撃砲とかもそうなのか?
あんな安くて簡単で即座に敵陣にぶちこめれる武器が不要とは思えないんだが
81名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 03:33:44.59 ID:bzPkTXC50
>>73
前みたオペミスに関する特集記事だと某財閥系のIT企業の
取締役が自分が誤送信やらかした話してたけどな。
オペミスをあるべきものとして捕らえてどう向き合うべきか考えないと駄目だよ。
そんな極端な言い方あまりに馬鹿っぽい。
82名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 03:33:47.11 ID:enSVmDhf0
アホらしい、命中率が低ければ、それだけ沢山撃てばいいだろ。

そんな考え方だからアメリカに負けるんだよ。

物量は最強だ。

それが戦争だ。

そういう思考をしろ。
83名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 03:34:37.57 ID:UIxUSazl0
>りゅう弾を使った戦術はもはや実戦的ではない

マジで?!
84名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 03:35:00.56 ID:kxHD4rXv0
>>79
>>81
じゃあいいよもう!

もう気をつけない

誤送信してやる
85名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 03:35:20.56 ID:DIxyF6kX0
>>80
米軍なら無人機で爆撃したりミサイル飛ばすでしょ
86名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 03:36:44.33 ID:wCzdh4za0
>>82
せやな、一発必中とかいう考えは捨てるべきだな、
命中率が低いなら高くなるようにその分沢山うてばいいはなしなんや。
87名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 03:37:14.44 ID:UIxUSazl0
と思ったら擲弾筒じゃなかったw
88名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 03:37:57.42 ID:meGdJljV0
無人偵察機パイオニアを目標空域に飛ばしてから榴弾砲を撃てば
目標への超精密射撃が可能
89名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 03:38:35.86 ID:VFQdTAiV0
>>11
視認って、10キロ先だぞ。見えるのか?
90名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 03:39:44.24 ID:4vtVGFs90
>>84
いや、だから...「一罰百戒でクビ」ってのは
組織運営上の問題でしょ?
組織の構成員が最善を尽くすのは当たり前...それでも
エラーは一定の確率で必ず発生するんですよ。
91名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 03:39:56.37 ID:+k89Hl0F0
20度ずれたら一発も当たらんぞ
92名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 03:40:15.11 ID:wCzdh4za0
>>89
例の八尾空港から、大阪湾までが12~3kmだな、
湿度とかの気象環境にも左右されるだろうけど正直見えないだろうな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4273249.png
93名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 03:40:17.58 ID:YAOdeVdaP
>>85
それお前の考え?アメリカの軍事的な指針?どっちなんだ
94名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 03:43:02.58 ID:XRKDfjMrO
>>28
俺愛国者だけど、民主党時代は政府を嫌ってたよ。
愛国=政府愛ではない。
だから馬鹿がよく愛国者なら税金どうのこうの言うがそれは間違ってる。
95名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 03:43:19.60 ID:rMXI6Q+M0
砲兵隊は絶対に必要だ
自分が軍事責任者になったらどうする?
陣地防御も攻勢作戦も支援砲撃無くしてうまくいくか?

空爆?なんで一発砲弾打つだけでいいのに飛行機飛ばさなきゃならんの
96名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 03:43:23.05 ID:3DNz9aae0
敵地に強襲する海兵隊では実戦的なもんだけど
人海戦術使う某国には有効すぎるだろ
97名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 03:43:27.36 ID:v7MVm5sa0
デン・チョルナム
98名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 03:44:39.59 ID:kxHD4rXv0
>>90
誤送信する馬鹿のせいで
変なメールソフト入れさせられて
送信するたびにチェックボックスをチェックしなきゃいけなくなって
添付ファイルは暗号化してパスワードは別メールで送らなきゃいけなくなって
そのうちいちいち上司の許可が必要になるし
いらいらするんだよ
99名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 03:45:05.72 ID:XNMA2XAl0
つーか現在シリアの内戦は、りゅう弾を使った戦術 なんですけど。
まあ今日の情報ではサリンによる化学兵器も並行して使われてるらしいけどな。


YouTubeでも市街戦酷い惨劇になってる。主役は戦車とRPGとりゅう弾なのだと思った。
100名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 03:46:14.75 ID:yRmLK+N80
3度ぐらいでもおかしいって分かるのに20度はありえん。故意だろ
101名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 03:48:16.02 ID:2qPbpkQ50
軍事オンチなオレ様が質問。

「りゅう弾」を発射できる大砲(?)って、「手榴弾」を投げる人間を数人余分に雇っただけで事足りるのではないの?
102名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 03:48:36.38 ID:yRmLK+N80
>>22
バタリアンの最後のシーンで見たわ
103名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 03:50:23.75 ID:8I7Iakgz0
たしかに現実的にアメリカ海兵隊が中国や北朝鮮に上陸作戦を実行して
榴弾砲を展開配備して大規模な中国軍や北朝鮮軍相手に砲撃戦なんかしたら
海兵隊が全滅するのは事実、だから多分敵の陸上部隊が直接守りに行けない島嶼部
に米海兵砲兵部隊を侵攻させて拠点として、そこに車載レーダーサイトと
対空ミサイル、それに対艦ミサイル陣地などを構成して島ごと米軍の要塞基地に
するなどの戦略を想定しているのであろうね。
104名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 03:52:14.28 ID:z94BVZ3z0
>>101
んな強肩持った奴なら兵士より野球やらせろよ
105名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 03:52:15.39 ID:2HTJiZ6O0
テレ朝のニュースによく出てたな
ニュースステーションもよく出てたよね
昔は朝生とかも

胡散臭いと思ってたら案の定
106名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 03:52:54.68 ID:Q7KvieS70
>>63
田岡っていいかげんだろ。
兵器についても戦略、戦術、軍事外交についても
どれも生半可。新聞ジャーナリストの域をでていない。

それより江畑さんを亡くしたことが何より悔やまれる。
107名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 03:52:58.73 ID:3DNz9aae0
>>101
手榴弾を18km先にどうやって投げ飛ばすんだ?
108名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 03:54:10.67 ID:meGdJljV0
>>101
155mm榴弾砲の射程は20q以上なんだが
人間が手榴弾を遠投して届く距離だと思う?
あと砲弾と手榴弾の違いって分かる?
109名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 03:55:26.64 ID:MCENLWxW0
今の榴弾ってGPS誘導でドーンと撃ってドンピシャに敵の拠点に落ちるんだろ?
110名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 03:55:31.59 ID:W/1B4gN40
社民に軍事のブレーンなんているんだな。
111名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 03:58:41.03 ID:wCzdh4za0
>>101
155mmりゅう弾砲FH70に使われるM107榴弾って、重量40kgあるぞ
112名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 03:59:51.57 ID:YAOdeVdaP
ID:2qPbpkQ50が突っ込まれてるな
113名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 04:00:32.27 ID:z94BVZ3z0
>>109
そういうのがあっても実際にそれ使うかは訓練内容次第じゃね?
GPS使えなくなって撃てませんなんて言えないんだしさ
114名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 04:03:14.26 ID:wCzdh4za0
115名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 04:04:34.72 ID:VFQdTAiV0
>>113
そもそもGPS使わない場合は「ドンピシャ」には無理だろ。照準器使う
アナログな方法だと、どうしても誤差がでかくなる。数十メートルは余裕
でズレるだろ(そしてそれだけズレたら目標はほぼ無傷。)。まあ今回は4キロズレてるがw
116名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 04:09:55.92 ID:3qfSP1Uq0
この自称専門家は携行用小火器以外は実戦的ではないから不要だとでも言いたいのか??
117名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 04:09:56.51 ID:bmU4fwwc0
榴弾はもはや実践的ではないのか・・・
今こそ榴散弾の出番だな
118名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 04:12:27.75 ID:qWAfj53Q0
アメリカ軍は弾をいくらでも撃てるからたいした問題じゃない
119名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 04:13:17.08 ID:CJtVCO5j0
>テロ組織やゲリラとの戦闘が主になった米軍では、りゅう弾を使った戦術はもはや実戦的ではない。
そりゃ極論なんじゃないか。
対テロやゲリラ戦など、「前線のない戦い」ばかりというわけではない。
野砲が必要なくなったわけではないだろう。
120名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 04:14:16.53 ID:3qfSP1Uq0
>>101
「榴弾」とは大砲の砲弾の種類の事な。
「手榴弾」とは人間が手で投擲出来る小型の榴弾の事な。
121名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 04:15:26.40 ID:wCzdh4za0
>>33
イラクでも未だに現役って聞いたぞ。

いや、米軍じゃなくて、武装勢力側の、
IEDの部品って聞いたが、コレを車に大量に積載して、
対象までツッコミ爆発させる。

半径100mは吹き飛びそうだな
122名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 04:18:30.98 ID:8I7Iakgz0
155mmで白リン弾炸裂攻撃したら面制圧効果が高いから携帯誘導兵器とか持って
潜んでる敵兵を計画的に排除できる、もっとも実際の正規戦闘になればどっちみち
桁違いに大量の砲弾が飛びかうために装甲車両に乗ってない奴は前進出来ない。
123名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 04:19:05.72 ID:ieAmPvuD0
榴弾てむしろ歩兵の制圧に効果的だし
124名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 04:20:16.34 ID:fB0F7VBxT
>>5
プロ市民かも
125名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 04:20:19.02 ID:Uw96EWU90
>>122が実は大して詳しくないことがわかった
126名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 04:21:14.92 ID:qCv1ZFMD0
>>121
ハートロッカーで見たけど、ムチャムチャ怖そう

半径100m吹っ飛んだら、一杯犠牲者が出そうだ
127名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 04:23:47.35 ID:K/n1BhBQ0
>>1
おいおい、アメリカ軍は正規軍との戦いを放棄しているわけじゃないぞw
128名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 04:24:03.61 ID:8I7Iakgz0
米軍は将来的には大量の砲弾による面制圧よりもむしろ無人機などの優れたセンサー
を使って広大な範囲の敵情報を確実に取得さえすれば少数のピンポイント攻撃で効果
が出せると計算しているはず。
129名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 04:25:20.87 ID:Z6Ni0YwM0
最低でも演外
130名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 04:26:06.65 ID:Om3Dhq1E0
戦車不要論者と同じ臭いを感じる
131名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 04:26:10.51 ID:yFpnK+me0
海兵隊は殴り込み部隊だからあらゆる状況を考慮してますがな
都市部での戦闘が増えたからといって時代遅れとは極論だよね
132名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 04:27:06.82 ID:iWBNTDJLP
>>127
反米勢力がアメリカ軍との正規戦を放棄してるって話だろ
133名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 04:28:04.68 ID:1GdN7sFM0
なんでもいいから戦力減らしたいんだろこの前田ってやつは
134名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 04:28:17.80 ID:K/n1BhBQ0
>>132
中国は正規戦で勝負する気満々だけどねw
135名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 04:29:39.54 ID:wCzdh4za0
>>134
ピースキーパー「・・・・・・・」(待機中)
136名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 04:32:04.47 ID:6oqUDDy+O
>>120
へぇ〜手榴弾の榴弾とゆう漢字なのかぁ 敵を進めさせず、とどめておく弾ってことなのかな
137名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 04:35:42.52 ID:Ek+Jl9nO0
揚陸の邪魔になる兵器を排除できるチャンスは逃さないと思うよ。
138名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 04:36:13.80 ID:lenuo0J70
榴弾がなかったらゲリラじゃなくて堂々と突進されるだろが。
139名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 04:37:20.73 ID:sqAvTnxbO
>>66
演習地のまわりに民家が密集て

ガクブルもの
140名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 04:38:07.31 ID:+OdjExkt0
20度ずれただけで、

外に出ちまうような演習場自体に問題があるだろうに

糞左翼のペースに乗せられて、

ちいせぇ話してんじゃねぇよ

くだらねぇ
141名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 04:40:10.51 ID:EjMB3u1G0
前田哲男は軍事評論家ではなく
「特定勢力御用達の軍事評論家風活動家」
142名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 04:40:46.10 ID:QDkDqcOC0
>>134
ないない
中国もそこまでアホじゃない
143名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 04:40:47.08 ID:8aiiwY+I0
「何たらが爆風で動いて着弾が狂った」なんて、実に実戦的な訓練じゃないか。
再発防止?良いんだよ。再発したって。それが訓練なんだから。

自衛隊の皆さん、実戦で誤射しないよう訓練を頑張って下さい。
144名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 04:41:13.41 ID:zUfZw/uP0!
まあアメリカは1000発撃って敵を圧倒できれば誤爆なんてノープロブレムな連中だからな
自衛隊みたいにちまちま正確に撃つより民間人ごと榴弾の雨を浴びせる
145名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 04:41:21.89 ID:z94BVZ3z0
>>121
あいつら爆発するもんなら何でもいいんだろう

っていうかその榴弾が鹵獲品だったりするし
そら筒無しで弾だけあったらIED行きになるんだろうな
146名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 04:41:36.94 ID:K/n1BhBQ0
>>135
いきなり全面核戦争かよw
147名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 04:43:08.32 ID:6oqUDDy+O
角度ズレの評論家兵器ってわけかナルホロ
148名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 04:47:03.06 ID:z94BVZ3z0
>>136
榴弾の榴はザクロって意味よ、昔は柘榴弾って言われてた
ザクロのように中身がはじけ飛ぶ弾っつーこと
149名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 04:47:10.48 ID:Mad64Xzg0
イラク戦争ではバンバン使ってただろバカかコイツは
150名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 04:47:49.47 ID:K/n1BhBQ0
>>142
でもさ、太平洋を米中で分け合おうぜ!とか言っちゃってるし。

ナンバーワンでなくなったら存在意義を失うアメリカから太平洋を奪い取り、21世紀の覇権国家を目指す
つもりなら、どうしたって最後は全面対決するしかないぞ。
151名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 04:48:04.16 ID:FF64fEdJ0
>>1

米軍、どんまいどんまい。
そういうこともあるさw
152名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 04:49:02.41 ID:jhc9SmMm0
>>141
だよなあ
そこらの半可通よりも知識の浅い奴を評論家として
のさばらせておくのはどうかと思う
それどころかこんなのを担ぎ上げるマスコミの罪は重い
153名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 04:50:38.55 ID:Mth4X+V00
うん 誘導弾にしないとな
154名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 04:50:47.52 ID:pwb6pUoY0
>>117
いやいや、ここはひとつ核砲弾で今ひとたび西ヨーロッパ防衛戦の夢を。
155名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 04:52:40.85 ID:bufiWCEz0
費用対効果を考えるとまだまだ当分の間、榴弾砲は有効な兵器だよ。
156名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 04:52:49.28 ID:pwb6pUoY0
>>147
明け方に上手いこと言ってるんじゃねーよw
157名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 04:57:47.81 ID:EjMB3u1G0
>>152
というか自称で軍事評論家を名乗って一度か二度それっぽいメディア媒体で
取り上げてもらえばもうプロ扱い

似たような系列の媒体メディアがさらに取り上げ
最終的には大手メディアにまで取り上げられて、一人前の自称軍事評論家の出来上がり
マジでメディアロンダリング
158名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 04:58:51.22 ID:sqAvTnxbO
敵地でも20度ずれても敵地だと思うけど

敵地の民間人の土地に射ったらいかんのかな
なんかややこしいぞ
159名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 05:00:02.38 ID:P3015DMCO
湾岸戦争の時に出てた軍事評論家の頭は今どうなってるんだろう
160名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 05:00:49.18 ID:8I7Iakgz0
アメリカ軍が現在最も効果的だと思っている正規戦のやり方は簡単に言えば
速攻戦術だよね、それも物理速度だけじゃなくて状況展開速度や情報判断速度
を相手が想像しているよりも遥かに迅速に発揮するドクトリン。
例えばテレビゲームで上級者にハメ技的にフルボッコされるような感覚を敵は
味わうことになるわけだ、だがそれは戦艦大和の乗組員も同じだったと思うし
Bー29相手に歯が立たなかった感覚とも同じ、つまり米軍は相手に合わせない。
161名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 05:03:56.07 ID:8t3+s/080
>>3
あかんwwwww
162名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 05:05:24.63 ID:sqAvTnxbO
アメリカ軍の攻撃パターンはアメフト

幹部はみんなアメフトファンなんだし
どうしても似てくるわな

日本軍の攻撃は田植えかな
163名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 05:06:21.52 ID:zUfZw/uP0!
>>160
圧倒的なロジスティックの産物だよね 東日本大震災の時に三日経たずに空母二隻を含む数十隻の艦隊と輸送機を次から次へと向かわせたの見てこれは勝てないわと思った
一番びっくりしたのが仙台空港へのブルドーザー丸ごと空挺投下→三時間で滑走路開通のニュースだった
164名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 05:07:23.54 ID:XMLKOyytO
海兵隊員でもりゅう弾砲操作しなきゃならないとは知らんかった。
165名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 05:10:28.57 ID:8I7Iakgz0
白人の戦い方は上手いよ、戦いはとても複雑で難しすぎるほどの効率計算や
分析能力、理論化などなど日本人では確実にフリーズしてしまうほどの事を
アクティブにスラスラ目的思考でやってのけるから勝てるわけないよね。
166名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 05:10:30.83 ID:2/d9af360
アメかー・・・
20度?誤差誤差Yeah!!!って言いそうだなw

錬度高い兵士送ってよ
167名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 05:12:08.49 ID:UMuzQEEr0
20度って角度じゃなくて方角かよ(´・ω・`)
168名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 05:14:17.56 ID:2/d9af360
>>160
サールド鯖のFPSやってるといつも思うが、アメ思考って常に
⇒がんがん行こうぜ!
の戦術だと思うわw
リスクとかそいうの考えてない感じ
169名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 05:14:39.92 ID:rajgeQNH0
>>1
>りゅう弾を使った戦術はもはや実戦的ではない
軍事的には最低限の操作もできないで実践的ではないってw
子供が勉強は社会では役に立たないと言って不勉強しているのに等しいな
170名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 05:16:51.57 ID:rajgeQNH0
>>165
上手いというより常に研究し続けている成果だな。
アメリカにとって戦争とは産業の一翼だし。
171名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 05:18:37.63 ID:nd6BBg5B0
軍ヲタが沸いてて政治だの工作員だのが入り込む隙間がないスレ
172名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 05:19:56.15 ID:AYeuVtjHP
だいたいこの辺に居るかな?  が実戦だからなー
榴弾イラナイなんてニワカ軍事評論家アルカ?
173名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 05:26:48.04 ID:Rp+LXv9W0
>>軍事評論家の前田哲男さん
とっくに死んだと思ってました。
174名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 05:27:22.24 ID:UMuzQEEr0
ガウスキャノンなら砲弾スナイパーもいける(´・ω・`)
175名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 05:28:10.88 ID:Vl1GD9Im0
最後は散弾の出番だとばっちゃが
176名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 05:30:26.69 ID:8I7Iakgz0
軍隊の車両化や航空機動化が行き渡った現在に榴弾砲の20キロメートルから
30キロメートル程度のアウトレンジ距離なんて30分もしないウチに詰められる
から大規模正規戦闘では砲兵の運用には困る可能性も現実に考えられる。
しかも大砲1発撃ったらスグに位置特定されるんだから防御コストの方が高いかも。
177名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 05:31:45.24 ID:f3HuqEsr0
日本が特に気をつけないといけない相手は
テロやゲリラじゃないでしょう。
178名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 05:32:01.10 ID:sqAvTnxbO
最後はずるい奴が勝つ
ミニッツみたいなのだな


日本は田植え奉納みたい
179名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 05:32:59.11 ID:SGIcgfYm0
>>176

火力支援なしの戦闘なんて考えられませんが・・・
180名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 05:34:20.66 ID:bAJf+2MpO
時と場合によるだろ。
181名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 05:35:40.70 ID:sqAvTnxbO
味方援護なら角度ズレはまずいな
納得した
182名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 05:35:49.29 ID:KHutqUQi0
その昔、ハイテク英国軍がローテクアルゼンチン軍にぼこられた教訓を忘れたか?
183名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 05:41:13.59 ID:/dXCCssv0
>>1
普通に現役バリバリの戦術なんだけどw
184名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 05:41:30.12 ID:NCGbPt9Z0
>>176
それは砲の前に味方部隊なく、直線の舗装された道路がある場合の空論だ。
そもそもアメリカ軍が制空権なしで榴弾砲など据え付ける戦いはしない。
185名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 05:41:58.65 ID:bufiWCEz0
>>176
榴弾の雨の中を遮蔽物無しに突破できる物ならな。
戦車でも難しい。
186名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 05:43:34.48 ID:XjWfg0Rr0
>>168
FPSは死なんからあんまり参考にならんよ
現実の戦い見てれば分かるが、ほとんど障害物に隠れてパスパスパスって撃ってるだけよリアルは
んでそんな膠着状態のときは迫撃砲が使えるのなんの

イラク戦争やアフガンの動画でもそんなシーンばっかり、シリア内戦もかなり豊富
スナイパーを間接射撃要請して排除する動画なんかは大変興味深かった

WW1から人命を弾薬で買うのが戦争の基本だから
敵兵一人殺すのに弾薬5dとかだぞ
187名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 05:43:41.46 ID:D/sbcuqlO
同盟国として勇猛なのは良いが、不真面目マヌケではな…

不真面目な勇猛さを発揮して周辺女性住民を襲うとかいい加減にしろ。
188名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 05:45:23.61 ID:6oqUDDy+O
>>160
米国の国鳥は鷲だったったかな。なんしか獲物狙って飛んでくるのが速い。 震災後のあの素早さ見た時、その鳥を思い出したよ。速攻戦術をいつも考えてるのかな〜アメさんって行動がいつも早いよね
189名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 05:45:45.87 ID:8I7Iakgz0
>>179
だから実戦では大量に火力支援して大規模空爆して機甲部隊を複数進軍させ続けて
ヘリで敵の出鼻を挫いての大混戦になるんだろね。やっぱ電子妨害に強いラジコン
部隊を主力にしたほうがいいと思う。
190名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 05:46:43.12 ID:XjWfg0Rr0
>>176
ならWW1はどうしてあんなに面倒になったんでしょうねぇw
君は100年ぐらい前に頭がとまっとる

大砲の位置特定なんて1916年の話だから
191名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 05:46:50.90 ID:/VLwRaJrO
この留弾砲はアフガンで米軍が使用してるM777じゃないな
M777ならデジコン搭載だし、目標座標を片手で入力すればフルオートで指向して発射できるし
海兵隊員が一番操作慣れしてるだろうからね

コリメーターなんか使って観測班と連携した三角測量で射撃方位と距離をミリミリと算出する、陸自精神でぶっ放しててコリメーターを飛ばしたなんて言ってるんなら
多分、砲弾の装填や尾栓の開閉をすべてが手動のM198か、陸自のFH70を訓練で使用したとかのオチがありそうな予感
最新のデジコン操作はできたって
職人技なコリメーターでの三角測量とか
もはや博物館入りのパノラマ照準機と計算尺を使った精密射撃なんてアホな海兵隊員には無理だろ
そんなの使いこなせるのは陸自くらいですわ…
192名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 05:55:30.86 ID:XjWfg0Rr0
>>189
機甲部隊を複数進撃!ってな、NATOもその研究を何十年とやっておったわけですよ
実際には大量に進撃してくるはずのソ連戦車は補給が追いつかずに止まるというのが実態だったというオチが

>>182
フォークランド紛争といえば、初めて半導体を利用した近接信管の榴弾が使用された戦いでもあるそうだ
それまでは真空管だったんだな
ハイテクではエグゾセが有名だが
193名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 06:02:06.17 ID:/VLwRaJrO
間接照準で目標が目視出来ないからコリメーターを使ってたワケだし
それってのは三角測量してたワケ
当然コリメーターが照準してたのは観測班で目標じゃない
つまりは観測班からの座標指示が必須
もちろん観測班は目標との照準軸線上にはいないから三角測量が出来るワケで
コリメーターが飛んでしまい
観測班をパノラマ照準機で照準してその延長線上をパニクったか急いだかは知らないけど
間違って目標座標としたなら起こりうる誤射になるわな
この軍事評論家は有り得ないって言ってるが、アホですわ
方位が20度違うなんてのはよくある事
194名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 06:02:37.29 ID:YdJwuRdf0
テロ組織やゲリラとの戦闘が主になった米軍では、りゅう弾を使った戦術はもはや実戦的ではない』はあまりも戦術知らず。ゲリラが
山間部に逃げ込んだら留弾で威嚇するは常識。
195名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 06:04:22.15 ID:HReczsv40
最低でも膣外
できるなら人外
196名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 06:06:44.68 ID:6oqUDDy+O
万が一 支那とのガチンコ勝負になったら 米軍を補助する展開になるんだろうか それとも自衛隊が先導役になるんだろうか。日本てサブチーフ的だから先導できないような気がしてならない 女体化してるし
197名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 06:08:27.33 ID:/VLwRaJrO
>>194
つうかあれですわ
M777がアフガンで大活躍してる現状すら把握してないって事です
この自称軍事評論家って人はね
後、留弾砲は知ってても使用方法はご存知ないっていう話しで
198名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 06:09:35.65 ID:Fpn2U/c2O
安倍ちゃん しっかりせんと次ないぞ マジで
199名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 06:09:39.77 ID:K/n1BhBQ0
>>182
フォークランドの英国軍と言えば、機銃座に対戦車ミサイルぶち込むというハイテクの無駄遣いをやってたなw
200名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 06:11:44.92 ID:5YnRoROy0
ui-0o
201名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 06:12:47.23 ID:FRWsf4f+0
前田チョル男が何か言ってると聞いて
202名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 06:13:48.54 ID:wZkI2DDy0
誰がカバやねん
203名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 06:13:52.08 ID:8I7Iakgz0
オレはやっぱり現実的に海兵隊の榴弾砲なんてのは時代遅れだと思うよ、
火力支援にしても将来戦で役に立つのは自走榴弾砲やMLRSのようにスグ移動出来る
兵器だけが有効だと思う、なぜなら相手との相対的な位置関係や戦力関係が
激しく変化するからそれにスグ対応して位置変更できるシロモノじゃないと
戦闘力を発揮するチャンス自体がほとんどないかもしれないからね。
だからやっぱし例えばオスプレイから直接撃てるようなコンパクトな支援火砲
なんかを装備するとかが実践的思考と言うものだと思うけどね。
コンパクトで精度の高い誘導兵器や偵察無人機器なんかが将来戦争では
予想以上に大量投入される可能性もあるから榴弾砲が被弾を防ぐことや
探知を免れるような甘っちょろい昔の発想は吹き飛ぶかもしれないよ。
204名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 06:15:51.12 ID:bY04yYhV0
左翼の評論家かよw
205名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 06:17:02.58 ID:Lo2MYUTSO
ゲリラ相手には有効だろが
206名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 06:21:03.05 ID:LgHQYFLZ0
>>203
兵器はバランスが大事でね。
全部ハイテクにしても万能兵器ってわけでもないし、コストも無限ではない罠。
戦車不要論のヘリ信仰と変わらないぞw
207名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 06:25:08.77 ID:pVwDRTVy0
普通ににつべに、米兵がアフガンとかで、ぶっ放しまくってる
動画一杯ありますやん。
208名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 06:27:08.79 ID:fM4wOe3a0
遮蔽物の向こうの
敵の頭上に
りゅう弾の雨を降らせる

こんな萌えるシチュエーションが他にあるだろうか
209名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 06:30:15.07 ID:b1FbNjDHO
そーいや昔、

陸上自衛隊の榴弾砲は
射撃体勢→移動可能状態
移動可能状態→射撃体勢
の移行にそれぞれ一分かからない

とか聞いたが本当なんだろうか
210名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 06:31:11.43 ID:sqAvTnxbO
わしはむしろ射たれてみたい気がする
211名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 06:32:47.31 ID:sK8WZJt5O
俺は軍事評論家だ!
俺は餃子評論家だ!俺はセックス評論家だ!
俺は、軍事評論家の評論屋だ!
自称で通る文屋は楽でいいね。
212名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 06:37:36.99 ID:/VLwRaJrO
>>209
昔も何も、短時間でミリミリとやりますから出来るでしょうね
FH70なら発砲後に_-)))コソコソと遮蔽壕に自走して移動も出来ます
213名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 06:41:28.64 ID:IGltSVbHO
コリアメーターとな
214名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 06:41:57.26 ID:s9+sWFPI0
サヨクのクソどもからすりゃ、自分らが武装蜂起した時にこんなの使われたらたまらんからなぁ
215名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 06:43:03.02 ID:CJK1KShdI!
>>203
おいおいw コストを考えろよ。自走榴弾やMLRSなんて桁が違うぞ。
実際は逆で、海兵隊など海外展開時の迅速性が求められる場合は牽引式が基本。
216名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 06:43:15.81 ID:zOPMP/6D0
え?何言ってるの???
なんで敵がテロに限定されるの?
第一訓練してるのは海兵隊だw
217名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 06:44:01.10 ID:C6vAdFV70
>>203
低コストなりゅう弾砲は陸戦の基本だわ
海兵隊はオスプレイで高速機動展開できるM777だろ
218名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 06:44:50.00 ID:XjWfg0Rr0
>>199
歩兵が一人死ぬほうがよっぽど金がかかるという現実的な話

パレスチナではイスラエルの随伴歩兵殺すのにミサイル使ってたしな
そのあと孤立させたメルカバを料理って戦術
ゲリラすらそれ

>>197
日本解体計画wにはクラスター爆弾や地雷はもちろん、榴弾砲すら邪魔なんでしょうな
飼い主のソ連は死んでしまったというのに忠犬すぎるw
今は中国さんに拾われたのかな?
219名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 06:44:53.91 ID:/VLwRaJrO
>>212の補足
言い忘れましたがFH70はスバルの水平対向1.8L付きなので最高速度15kmくらいは出ますし、短距離なら自走出来ます
220名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 06:52:14.96 ID:alp2ZPA70
よくわからんけどグレネードランチャーじゃ駄目なの?
221名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 06:53:48.06 ID:C6vAdFV70
>>220
所詮、小火器
威力も射程もショボい
222名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 06:54:16.67 ID:SdHtV4Tl0
完全に在日の名前
223名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 06:54:39.20 ID:KzUc6iFA0
>>1
>米軍では、りゅう弾を使った戦術はもはや実戦的ではない。
まあ、米軍から面の対応力を奪えば喜ぶのは面の戦術が基本の国だわな
224名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 06:55:24.85 ID:GxVXrOfF0
訓練場が狭すぎなんだよ
225名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 06:57:19.33 ID:ho38RZfAP
>>22
> 照準は砲の光学照準でなく、HQから送られてきた座標をコンピューターに入力し発射するようです

大砲では座標は扱いません
FDCと呼ばれる大隊本部から
方位角(水平)と射角(垂直)と弾数を命令されます

今回は方位角の基準が動いたということで
慌てて別の基準で撃ったら間違えたということです

将校が手持ちのコンパスで確認するべきでしたが
アメリカ海兵隊ではよくあることです

自衛隊では水平垂直に鉄の棒でストッパーを立てるので
この間違いは起きません

自衛隊でまれに起きるのは火薬の量の入れ違いです
226名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 06:57:28.22 ID:kW+CnVF40
砲撃は永遠に第一線だよ
このバカは何を言ってるんだ
227名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 06:57:29.11 ID:1ZL1HVy60
>>5
ただのプロ市民
228名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 06:57:35.47 ID:5++K3Vkn0
>>218
というか50口径機銃による狙撃には他に対抗できる歩兵装備が無かったんじゃないっけ?
その戦訓から対物ライフルが作られたとかどっかで聞いたような

自衛隊と言えば富士山
http://www.youtube.com/watch?v=hRmVYKpCDoo
229名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 06:58:35.50 ID:sqAvTnxbO
露製のぼったくり品をやめて
さらに 安価な230ミリロケット弾を
ちゃくちゃく大量配備しているのは ○恩さまです。わ
230名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 07:00:37.83 ID:zOPMP/6D0
>>1の自称軍事評論家ってガチガチの日本社会党員&沖縄利権じゃねーかw
特亜工作員の言う事いちいち報道するなよ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%89%8D%E7%94%B0%E5%93%B2%E7%94%B7_(%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88)
231名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 07:01:24.00 ID:C6vAdFV70
>>192
>実際には大量に進撃してくるはずのソ連戦車は補給が追いつかずに止まるというのが実態だったというオチが
昔見たワルシャワ条約機構軍の大演習フィルムに出てきた地平線の彼方まで連なる
まさに5万と並んでいた大戦車軍団
リッター500mな戦車5万両をドイツ国境超えて進撃するに必要なタンクローリーが
全く映っていなかったことに気づかなかったガキでした(笑)

湾岸戦争、イラク戦争では戦車軍団を追走するタンクローリーの大集団が
映っていた、さすが鬼畜アメリカ
232名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 07:06:57.76 ID:gEjZA4Hq0
今の米軍内では砲兵はヒマといえばヒマだろな
安価で大量に撃てるから全面戦争には必須だが
233名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 07:09:52.27 ID:XjWfg0Rr0
>>228
12.7mmは1km超えて届くから、軽迫撃砲でも届かなかったんだよね
それで携行できる対物狙撃銃を作ることに

そういう状況だと一番頼りになるのが今回の役に立たないはずの榴弾砲の間接射撃だったりするわけだがw
234名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 07:12:16.68 ID:C6vAdFV70
>>1
普段バカみたいに広い演習場でやってるアメ公に日本の箱庭演習場は無理だわ(笑)
235名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 07:12:43.52 ID:z0YKSrrG0
左翼軍事評論家の前田て まだ居たんやな
236名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 07:12:51.96 ID:K/n1BhBQ0
>>231
戦車雑誌に載ってたワルシャワ条約軍の記事で、後方からパイプラインを引いて給油ステーションを開設し、
大量の戦車に一斉に給油する様子が写真入りで紹介されていたよ。このために、パイプライン敷設連隊
なる部隊が軍直轄で配備されてるとか。子供心に、ソ連軍の合理性に驚いた記憶があるわ。

でもこれ、航空阻止攻撃の絶好の標的だし、本当に進撃速度に追従出来るのかって問題はあるけどw
237名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 07:14:12.71 ID:/zIh4Vji0
>>5
評論家にプロはいない
238名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 07:17:36.90 ID:p3p9GILC0
榴弾て兵器種ではないだろう?
根本的に何がいいたいのか分からないねえ
239名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 07:17:39.93 ID:6oqUDDy+O
速効性があって 機動力が高くて、戦場の早い展開にも対応できる、小型兵器か〜 改憲したら、攻撃能力を高める何らかの武器開発が、必須になりそうだね
240名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 07:18:14.76 ID:/rOlKjQM0
>>89
みえないな
立った状態で理想的な状態でも5Km
しゃがんだら3km先が限界
241名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 07:20:48.84 ID:6OaMBrmC0
>>238
海兵隊をシールズやデルタフォースと勘違いしているにわかって事でしょ。
242名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 07:20:49.64 ID:p3p9GILC0
>>240
あ?
GPS使えば40キロ先に命中させるわけだが
243名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 07:21:15.76 ID:3Pd3ScH+0
仕方ない、ヌークに切り替えるか
244名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 07:23:00.46 ID:ZxOa3LjRO
>>240 グーグルアースをナメんなよ!
245名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 07:23:17.01 ID:p3p9GILC0
一回食らってくればいいんじゃないの
246名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 07:23:19.80 ID:T8nuvkX50
ほう。日本のど素人軍事評論家が、世界中に軍を派遣して、今でも実戦を繰り返している米軍に向かって、実戦のなんたるかを教えてくださると。

恐ろしい人間も居るものだ。世界中から腹抱えて笑われるだろう。
247名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 07:23:31.74 ID:ueC9nipK0
榴弾ぐらい交ぜ書きしないで漢字で書けよ
常用漢字表盲従とか国家権力の犬なんだな、情けない
248名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 07:23:36.55 ID:K/n1BhBQ0
>>238
多分この前田某って奴は、「野戦砲兵による支援射撃なんて戦術は実戦的ではない。
ゲリラ相手なら戦闘ヘリで攻撃すれば十分!」とかって言いたかったんじゃね?
249名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 07:24:19.01 ID:uAsEUAsg0
社民党のブレーンと聞いただけでお里が知れるw

護憲論者が榴弾砲を批判かよ!!
(´・ω・`)
250名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 07:24:35.75 ID:/VLwRaJrO
>>229
あの手の博物館入りカチューシャは再装填に時間かかる
広域にバラまくなら都合が良いけど、短時間での連射速度とCEPなら留弾砲でもそれなりに使えるし頼りになる
後、MLRSもそうなんだけど運用が面倒でシステムがべらぼうに高いから金持ち国家じゃないと持てない
将軍様は貧乏でも志と見た目は派手で高価なのが好きですから
251名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 07:25:19.66 ID:p3p9GILC0
>>248
そのぶんみゃくなら「野戦重砲」だな
252名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 07:27:45.01 ID:p3p9GILC0
>>250
第二撃、第三撃までは用意してるらしいよ、かの「放射砲」
253ローレディ ◆0KvSZqbvRI :2013/06/15(土) 07:28:03.45 ID:SUhO+7DnO
>>11
間接照準と言うんだが、ここで説明するのは正直面倒くさい。
照準していたのはコリメータ。それが倒れたから他の照準点に移行した時にミスしたんだろう。
254名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 07:28:35.06 ID:fSdOzuzi0
じゃあ炸裂弾じゃなく鉛の塊を飛ばせばいいじゃん
255名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 07:29:52.16 ID:5J/T1gWm0
前田哲男か
ゴリゴリのブサヨクだな
こいつどっかの三流大の教授もやってたな確か
256名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 07:31:00.27 ID:/bkqWD4P0
ははは。榴弾って30km飛ぶんだぞ。目視でわかるかwww
257名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 07:32:55.03 ID:p3p9GILC0
>>256
もっと飛ぶよ
258名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 07:34:29.82 ID:/VLwRaJrO
>>256
次元波動レーダーで見えますよ、楽勝です
259名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 07:35:06.15 ID:3qfSP1Uq0
>>231
バクラチオン作戦でソ連軍は停止したか?
バクラチオン作戦の結果はどうなった?

冷戦下の西側陣営が一番恐れていたのがバクラチオンの再演。
260名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 07:36:42.20 ID:HR0jUS5S0
>>15
155mmって師団砲兵じゃないのか?
そんなの小隊に付いてこられても困るだろうに。
まさか相手の建物とかに155mmでゼロ距離射撃するのか?
261名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 07:37:40.64 ID:muINlw/u0
>>5
スレタイ誘導に引っかかるな。
262名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 07:39:22.69 ID:5yhPiWys0
夜間外出禁止令を守らなくなったあたりで在沖海兵隊の規律に疑問を抱いていたが
やはりこういうミスに繋がってくるんだよな、規律の緩みは
きっちりした軍隊は規律が守られる分だけ、練度も高く、士気も高いからミスも少ない
装備だけ良い清の海軍みたいにならないと良いがな

もっとも装備も練度もゴミレベルらしい支那陸海軍相手ならどうとでもなりそうですが
263名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 07:39:32.26 ID:KzbF5f+G0
>>7
前田だけならともかく哲がついたらガチだよな。
264名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 07:40:48.98 ID:C6gkwwcU0
ここって日本国内で唯一MLRSの実射ができるとこだよな?
主要な国は批准してないのに 
何で島国の日本こそ大事と思われるクラスター弾禁止に調印しちまったんだか・・・
265名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 07:41:05.59 ID:/VLwRaJrO
>>260
見た目がまんま榴弾砲だけどペットの様についてくる

なんかかわいい
266名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 07:41:13.65 ID:rxsDxSgX0
ハイテク兵器の時代だが
泥沼の長期戦になったり、悪条件の戦場では
榴弾砲、機関銃、ボルトアクションライフル、地雷、プロペラ機 等のローテクは
メンテナンスの容易さもあり、まだまだ活躍するんだろな
267名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 07:43:01.70 ID:K/n1BhBQ0
>>260
スターリングラード戦で、重建造物に籠もった敵兵を自走砲の直接射撃で吹き飛ばしてたって話はあったけど、
今どきは聞かんよなぁw
268名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 07:43:47.35 ID:C6vAdFV70
>>264
私はあなたとは違うんです
269名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 07:45:13.94 ID:/VLwRaJrO
>>266
確かに…
砲弾で作ったIEDとかどんどん原始化してます
270名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 07:45:31.36 ID:TX0zJnGl0
ああこれは浜風が吹いたんだな
271名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 07:45:50.94 ID:C6gkwwcU0
>>268
福田元首相! お久しぶりです
272名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 07:46:01.11 ID:Kc5JgyDw0
矢臼別演習場のwiki見てきたが、突っ込みどころ満載な場所だなw
大阪市の3/4のでかさ?地形に特徴が無いせいで迷子が出る?
ついでにヒグマ出没で訓練が中止される事もあるってww
273名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 07:49:03.80 ID:p3p9GILC0
>>264
MLを過大評価してるな
274名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 07:49:17.57 ID:at8011dh0
米軍は本番で実力を出すタイプ
275名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 07:51:02.75 ID:HR0jUS5S0
>>265
どんなペットだよw

歩兵一個小隊に随伴する砲兵中隊とか胸熱。
276名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 07:54:24.49 ID:HR0jUS5S0
>>267
まあ最近なら航空攻撃でバンカーバスターとかだろうね。

マジレスすると擲弾か迫撃砲のこといいたいのかなと思うけれど。
277名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 07:57:34.73 ID:Q7mpC76m0
>テロ組織やゲリラとの戦闘が主になった米軍では、りゅう弾を使った戦術はもはや実戦的ではない。
出たな軍事オンチの前田哲男
278名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 07:59:57.69 ID:sqAvTnxbO
155ミリを6連の束にして ぐるぐる回転させたら
すごいだろうな 88ミリでもいいし
島津藩のガドリンク砲みたいなやつ
279名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 08:01:07.62 ID:p3p9GILC0
>>276
自走砲と迫撃砲を一緒にしちゃいけないよ
共通点は曲射だけ
280名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 08:01:33.41 ID:C6vAdFV70
テロ組織に押されていた歩兵部隊が
砲兵(りゅう弾砲)の支援で押し返して撃滅なんて
ことをアフガンでやってるのをアメリカのプロパガンダビデオで見たがな
281名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 08:01:37.93 ID:zW5UThYvO
コスパはいいだろ。高いミサイルなんかポンポン撃てるか。
282名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 08:02:58.87 ID:HR0jUS5S0
>>277
まあ普通にミスは駄目だと言っておけばいいのにね。
その理屈なら空母はいらんし弾道弾もいらんし。
戦術核はいるかもね。
ゼロ距離射撃でテロ相手に迫撃砲で核砲弾でも撃たせたら楽しそう。
283名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 08:03:05.76 ID:XjWfg0Rr0
>>267
シリア内戦でもパレスチナでも建物直接射撃してる戦車は多い
イラクとかでも戦訓があるんじゃないか
むしろ歩兵直協専門の自走砲が廃れて、MBTに統合されて引き継がれたということではないかな
284名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 08:03:33.45 ID:7jCZm8wj0
>>2
コリアメーターじゃないぞ
285名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 08:03:36.62 ID:Cf/QjeMZP
>>231
昔の戦車はみんなトラックで運んで来たドラム缶から人力ポンプで給油してたんじゃないの?
286名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 08:04:00.92 ID:HR0jUS5S0
>>279
いやいや、>15の言いたいのって何だったのかなって。
287名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 08:04:32.20 ID:b0aDT4TEO
(-_-;)y-~
実戦やと、なんでもええから撃ち返せるほうがええんやろな。
288名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 08:06:19.26 ID:p3p9GILC0
>>283
非対称戦闘なればこそ、戦車砲弾も榴弾になるわけでな〜
289名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 08:07:35.12 ID:p3p9GILC0
>>286
そうか
アホは放置しろ
290名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 08:08:47.11 ID:p3p9GILC0
>>287
原則として、その状況にしないためにどんだけカネを使ってると思ってる?
291名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 08:10:10.98 ID:5nqCIO9CO
>>202
禿ワロタ
292名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 08:10:39.11 ID:rxsDxSgX0
293名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 08:11:16.30 ID:0anzJWoYO
古いとか新しいとかではない。
局面で効果的に使えてこそ技術なんだけど。

今回の着弾は技術的に稚拙であっただけで戦術には関係ないだろ。
294名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 08:11:25.58 ID:45GjlS/30
アンチがもっともらしいコメントしているのには笑った。そもそもが憲法違反だ、なんていってたら、
オマンマの食い上げになってしまうからね。よく生き残ってきたね、軍事評論家なんて、しょせん
あぶくだろ。
295名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 08:12:08.66 ID:K/n1BhBQ0
>>276
現実問題、小隊レベルで近接航空支援を常時受けられる軍隊なんてそうそう存在しないから、
建物の窓に120mm級の戦車砲が対戦車ミサイル撃ち込むって方が一般的だと思うわ。
296名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 08:13:35.75 ID:XjWfg0Rr0
>>288
ティーガーの88mm砲も榴弾の方が倍ほど消費量や生産量が多いデータを見たことがある
戦記でも間接射撃やら陣地相手ばっかりやらされて愚痴る描写があるが、それも現実だったんだろう
絵になるのはT-34ばったばったなんだけどなw
297名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 08:14:08.53 ID:tzIjGnUG0
>>3
ワロチwww
298名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 08:15:55.42 ID:p3p9GILC0
>>295
窓である必要がない
299名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 08:17:17.48 ID:K/n1BhBQ0
>>283
うん。市街戦で戦車砲や対戦車ミサイルが拠点攻撃に重宝したって状況は割とよくあるんだけど、
さすがに155mm級の自走砲が投入されたって話は聞かんのよ。
300名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 08:17:38.51 ID:goLbmkJx0
このひと異常にフケたよね

放射能だな
301名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 08:17:39.29 ID:ecQ3UROmO
榴弾がダメならWP発煙弾を使えばいいじゃない?

戦車にだって火がつくぜ。
破片でこつこつノックするより遥かに効果的。
302名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 08:18:09.04 ID:p3p9GILC0
>>296
用兵論としてUボートと一緒なんじゃないの
303名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 08:21:06.10 ID:8e6Gu88j0
こんなのでも軍事評論家?
オタクの方がいいコメントだせるんじゃない?
304名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 08:21:58.38 ID:5Ytqi/vQ0
訓練だからな
305名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 08:22:32.74 ID:K/n1BhBQ0
>>301
そういえば、どこかのサヨクが「白燐弾は非人道的だから禁止しろ!」って騒いでたっけ。

小銃弾は先端が尖ってて痛そうで怖いとか、あの手の連中の言うことはワケわかめw
306名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 08:23:36.13 ID:p3p9GILC0
>>305
相手するなよw
307名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 08:24:59.83 ID:Ngbq4mK90
>りゅう弾を使った戦術はもはや実戦的ではない。

人民解放軍には使えるだろ。「哲」の字が怪しい。
308名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 08:27:14.09 ID:f0hHreiG0
砲兵は戦場の女王
309名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 08:27:26.97 ID:ecQ3UROmO
>>305
尖頭弾やめて円頭弾に戻しても、銃身に施条され、ミニエー弾が実用化された時点で
戦争から騎士道精神もロマンも美意識も無くなってるのにな。
310名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 08:30:55.57 ID:TCE1ENmU0
>>303
そもそもマスコミお抱えの軍事評論家などまともどころか逆神だらけだろ。
311名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 08:33:24.23 ID:C6vAdFV70
>>310
政界一の軍事痛の石破先生の懐刀の清谷という立派な軍事評論家がいるだろ
312名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 08:35:02.23 ID:4u4yXEuOO
>>28
国が悪いから他国と内通して国を滅ぼすのがジャスティスですか?

お前こそクソ食いやってろよボケ
313名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 08:36:11.94 ID:sqAvTnxbO
船上カメラマンさんはよかった

いま、どうしてるかな
314名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 08:36:16.89 ID:HLFqUuZs0
訓練というのは順調に進まないほうが訓練になる
高速道では、トンネル火災を想定した訓練をやるが段取り通りに終わり
実際事故が起きた時は訓練が全く役立たない
315名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 08:37:57.11 ID:Vb/UsfS90
アメリカではどうか知らんが
日本じゃ隣国侵略者のプレッシャーがドンドン増しとるがな
316名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 08:39:35.99 ID:K/n1BhBQ0
>>309
サヨク的には、見た目も優しい鉛剥き出しの平頭弾がお勧めなんじゃないかとw
317名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 08:41:02.22 ID:7KvUjsnLP
俺の軍事評論家のイメージ

いさく→顔に似合わず超まとも。主義主張もなし

黒井→まともすぎてテレビに呼ばれなくなった。理由は「オスプレイの危険性を理論とデータで完全に否定して玉川と恵に恥をかかせた」から

田岡→時々マトモな事言うけど基本的に知識が20年前の湾岸戦争からアップデート出来てないので的外れが多い

森本→一応まとも、組織改編についていけないのと空自方面の話に弱い

神浦→無茶苦茶。そこらのミリオタの方がまだマシ「政治家は素人」言ってるけどもっと素人、お話にならないレベル


こんな感じすかね?
318名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 08:43:12.91 ID:ZDcXtfKB0
武器の無い平和な世界!とか言ってる脳に蛆が沸いたクソバカでも
軍事について語れば軍事評論家
319名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 08:44:16.60 ID:c91oMuEw0
まるで関係ないがドイツが砂漠で高射砲を対戦車用に使ったってのがあったね
320名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 08:46:23.68 ID:BbxLEtc30
>>317
お前を
軍事専門評論家専門評論家と認定する
321名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 08:53:29.91 ID:HR0jUS5S0
>>316
ちょwww

まんま言いそうで怖いわ!
322名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 08:54:58.35 ID:bufiWCEz0
>>319
88mm高射砲は元々対戦車戦が使用目的にあった、
徹甲弾あったんだから当然だけど
323名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 09:00:01.10 ID:ecQ3UROmO
>>316
>>321

鉛は柔らかいから人体への影響は少ない。
それより鉛中毒のほうが心配だ。


















とか言うんだろうなぁ。
324名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 09:00:01.84 ID:5J/T1gWm0
スターリン戦車とパンター戦車
どちらの主砲も装甲貫通力は同等で、距離1000mで150-160mmの装甲を貫通できたが、
ドイツの75mm砲の弾頭は非常に小型で、重量も軽くわずか4.7kgしかないのに、
ソ連の122mm砲は巨大で25kgもあった。
一方、パンターの75mm砲は榴弾の場合わずか7kgしかないのに対して、
ソ連の122mm砲の榴弾は25kgもあるため、非装甲の標的を狙うには有利であった。
多くの戦車研究家たちが戦車砲は貫通力であるという妄想にとりつかれているが、
戦史記録を調べてみると、戦車戦においては徹甲弾より榴弾がはるかに多用されているのだ。

「IS-2スターリン重戦車1944-1973」
スティーブ・ザロガ著
325名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 09:04:55.13 ID:DqN3nkrb0
なんだ前田かよ
326名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 09:05:37.56 ID:+gwIZaY80
>>1
哲? 哲? 哲? 哲? 哲? 哲? 哲? 哲? 哲? 哲? 哲? 哲? 
哲? 哲? 哲? 哲? 哲? 哲? 哲? 哲? 哲? 哲? 哲? 哲? 


          チョル?(笑)

          本人はバレてないつもりで、恥ずかしげもなく記事書いてんの(笑)

.
327名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 09:08:11.20 ID:dPb4zhM40
榴弾砲

これを正しく読めるのはミリオタだけ
328名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 09:29:55.76 ID:fxMsHAYAO
アメリカの砂漠でも借りて
砲兵の実射訓練でもやったらいいんじゃないか?
329名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 09:35:24.59 ID:MkfMkrxZ0
>前田哲男


こいつはまっかっかの反日屋。
330名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 09:42:35.27 ID:4+J0xbVh0
りゅう弾ってどんな弾なの?
大砲の弾や鉄鋼弾とはちがうの?
331名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 09:51:12.51 ID:Pz94BJs80
      
オマイらよく読め 【 在沖縄米海兵隊 】って書いてるだろ。

自衛隊と米軍の【 質 】の差が出ただけ。
332名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 09:57:26.97 ID:p3p9GILC0
>>330
爆弾だよ
333名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 09:58:11.07 ID:Vy82EiAd0
コリ(アン)メーター?
名前が悪かったんだろ。
これが原因
334名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 10:09:43.94 ID:PpxsAKHO0
>>330
弾の中に火薬が詰まっていて、目標や目標付近で爆発するのが榴弾(りゅう弾)。

弾の中に火薬が詰まっていなくて、弾の重さと速度で目標の装甲に穴を開けるのが徹甲弾。
335名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 10:11:16.88 ID:IuaB36BKO
>>327
りゅうだんほうじゃないの?
336名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 10:21:00.83 ID:XQR3Lo0s0
昔読んだ本小学生向けの本に、榴弾砲は、曲射で戦車や陣地の密集部隊への攻撃向け。
カノン砲は、水平射撃で散兵への攻撃向け。
337名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 10:36:05.33 ID:Pz94BJs80
>>335
リュウダンポウ
338名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 10:36:41.38 ID:K/n1BhBQ0
>>336
自分が小学生の頃は、学研のX図鑑シリーズとかジャガーバックスのドイツ機甲軍団とかを読み耽ったもんだけど、
最近はその手の子供向けの軍事入門本ってないんだろうかねぇ?
339名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 10:41:02.27 ID:p3p9GILC0
>>336
それで合ってるよ
340名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 10:45:08.76 ID:BbxLEtc30
>>338
ニコ動軍事タグからミリタリの世界へ
341名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 10:45:35.76 ID:FLJBNZW30
米軍のレベルが低いのか、在日米軍のレベルが低いのか。
342名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 10:47:59.36 ID:SqUOGwKe0
CSドキュメントを見てると自走榴弾砲が陸軍の主力兵器に見えるけどな。
進化が止まらないし高速自動装填でGPS誘導、爆発高度も自由自在で恐ろしい。
343名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 10:48:14.07 ID:p3p9GILC0
>>336
そもりゅう弾は非装甲を主たる標的とするわけであってだね
344名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 10:48:38.75 ID:p3p9GILC0
>>342
ない
345名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 10:50:04.11 ID:z2ATVsfG0
>>330
範囲の敵を掃討する武器が榴弾
装甲のある的への効果は低い
ゲリラあたりには有効
テロ相手だと市民ごとになる
346名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 10:51:10.75 ID:XQR3Lo0s0
>>339、338
正解なの!?
小学生向けの本も馬鹿にならんのね
347名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 10:52:50.96 ID:SqUOGwKe0
>>344
「M982 エクスカリバー」の特徴としては砲弾内にGPSとIMU(慣性測定装置)、安定翼、操舵翼が組み込まれていることです。
これら装置が備わることでこれまで不可能だった榴弾砲を使用したピンポイント攻撃が可能になりました。
348名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 10:52:59.41 ID:fBnEBKGf0
どうやったら20度もズレるんだw
349名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 10:53:23.49 ID:K/n1BhBQ0
>>340
そうか...。最近はミリ趣味もネットから入るんだなぁ。

昭和も遠くなったもんだわ。
350名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 10:53:46.39 ID:caQYQgdS0
海自な俺にちんぷんかんぷんな話が多く
訓練士がたまに弾はずすとか
しんぺーな話ですね、詰まらない
351名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 10:54:02.62 ID:z2ATVsfG0
>>338
ガルパン
弾の話はないけどなあ
352名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 10:54:18.22 ID:p3p9GILC0
>>345
その通りだ
散布界の粗さも傭兵論上OKとなる

>>346
基本、合ってるよ
その後基本を無視した変態兵器が出てくるわけだが
353名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 10:58:02.82 ID:C6vAdFV70
>>347
抵抗ストで面制圧を特徴とするりゅう弾砲なのに糞高い弾でピンポイントで狙う矛盾もあり
あまり普及しないな。
354名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:01:14.98 ID:K/n1BhBQ0
>>342
歩兵の自動小銃や分隊支援火器、迫撃砲から戦車や歩兵戦闘車の主砲、砲兵の牽引砲、
自走砲まで、機械化歩兵師団の保有する全火器を単位時間あたりの投射重量で評価すると、
師団火力の8割以上が砲兵に由来するって結果になるんだよね。だからまぁ、その認識は正しい
と思う。

出典はJ.F.ダニガンの「How to make war−戦争のテクノロジー」
355名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:01:16.87 ID:melk8W8S0
自走榴弾砲ってすげえよな!
戦車の次に好きだわ俺。

ミリヲタに質問。
自走榴弾砲って遠方から敵拠点の征圧が目的だと思うんだけどさ。
それって空爆やヘリで代用できるんじゃないの?
356名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:01:22.29 ID:p3p9GILC0
>>347
そうだね、陸自の総合火力演習をみにいっても、GPSによる精密射爆は観れる。
だが自走砲の本来の使途は違うぞと言っただけの話だ

>350
あなたらの方がひっちゅうを期されるタマを運用してるでしょうが
戦車一台、せいぜい10億ですからね
357名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:01:50.08 ID:5p//dyrd0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130614-00000234-yom-soci
ここの画像見ると演習場の中に国道が走ってるんだな。
しかも発射場所から着弾予定の延長上に国道がある。
358名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:02:18.98 ID:t2HcJ91t0
これは自走砲?
水平角を照準し直す時は車体ごと動かすの?
359名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:02:39.65 ID:QZlRXYSYO
何ミル?
360名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:03:03.70 ID:z2ATVsfG0
例の延坪島砲撃事件での
韓国の反撃はk-2という
自走榴弾砲で行われたが
全弾外れというスコアを記録した
361名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:04:04.19 ID:1Lau1j2Q0
>>355
航空兵器は滞空時間に限度がある上に高いし投射量も少ない
敵に脅威を振りまいて拘束するって点では榴弾砲には敵わん
362名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:04:16.49 ID:melk8W8S0
>>360
マジですかw

イラク戦争の時によく自走榴弾砲がニュース映像で流れてたけどさ。
あの時の自走榴弾砲の戦果はどうだったんだろ?
363名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:05:04.67 ID:K/n1BhBQ0
>>351
そりゃー、歩兵や対戦車砲が出てこないから、榴弾や榴散弾の出番はないものねぇ。

小林源文の漫画とか、今の子たちには濃すぎて受け付けないか...。
364名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:06:34.21 ID:melk8W8S0
>>361
なるほど!

なかなか難しいもんですね。
自走榴弾砲そのものは近接戦では弱そうなので、それを守る戦車など防御に人員が取られそうに思うけど・・・。
それでも投射量と言われれば確かに航空機なんか比べ物にならないのはわかる。
365名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:07:12.49 ID:ZZJG+aje0
そんな戦術が実践的ではないってのは、装備そのものが時代遅れなの?それともそんな作戦が時代遅れなの?
366名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:08:12.68 ID:gcGTIhnE0
>>356
そうなんですが
この話は陸自のほうが緊張感が高いような
367名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:08:36.22 ID:fBnEBKGf0
>>22
アホか。 
榴弾砲ってのは、複雑な操作が必要だから、熟練兵
でなきゃ扱えねんだよ
http://www.youtube.com/watch?v=PaK1jFg8JBE&feature=player_embedded
368名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:08:54.58 ID:FQFPz6vb0
自衛隊にしては珍しいミスだなと思ったらアメ公かよw
369名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:09:07.28 ID:Uw96EWU90
>>191
下段間違ってるぞ
コリメーターは目印みたいなもん
370名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:09:24.65 ID:2C6skCeZ0
軍隊って方位を360分割の度じゃなくて6400分割に定義しなおしたミルで計測するんだろ?
それで着弾補正するって聞いたことあるけどこれはあまりにもズレすぎだろwww
371名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:09:37.28 ID:SqUOGwKe0
>>356
あぁ自走と牽引の話なw
372名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:10:07.95 ID:C6vAdFV70
>>364
近接戦にならんように40km程度に長射程化してきたわけで。
それにしても日本一広いといわれる矢臼別でも10kmでしか訓練できないとは
373名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:10:14.37 ID:ZZJG+aje0
例の四足のBigDogをちょいと大型化して榴弾砲くっつけて山中に展開する部隊に配備したらいいのではないか?
374名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:10:18.25 ID:Nt+Q2UuU0
榴弾が配備されてるってことが大事
攻めてくる方はそのための対策が必要
375名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:13:17.08 ID:K/n1BhBQ0
>>355
手数やコスト、あと前線の歩兵部隊との連携のし易さを考えると、まだまだ砲兵の扱う火砲の方に
軍配が上がると思う。

陸軍航空隊、ましてや海軍や空軍なんかと比べれば、自分の所属する師団の砲兵は勝手知ったる
身内だしね。
376名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:13:30.39 ID:wjsiKxkM0
>テロ組織やゲリラとの戦闘が主になった米軍では、りゅう弾を使った戦術はもはや実戦的ではない。

機甲部隊を対象にしてるにしてるんだから、そういう問題じゃねーだろアホ。
「潜水艦は時代遅れ」と言った片山並の見識の無さ。
377名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:15:08.14 ID:p3p9GILC0
>>351
見たこと無いが、主力戦車(MBT)の定義は「戦艦」に同じ。
自身の法に自身が撃ち抜かれぬこと。
MBTは正面装甲のみ、戦艦はバイタルパートのみという制限が付くが」

すなわち戦車の戦いにおいては、敵戦車の正面装甲をいかに撃ち抜くか。
そのために「槍」である砲弾は開発、改良を重ねられて来た。

したがって砲弾種に言及のない作品以下略
378名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:15:23.43 ID:Uw96EWU90
>>367
砲の操作は分業してるし、体力いるから若いの中心なんだよ
動画のを複雑な操作言ってるなら軍隊なめんなと

んで、>>22は大体正しい、言われた諸元を正確に入力して発射することが任務
頭のいい砲班長や照準手は修正の状況から流れを感じ取って次の修正の予想が出来たりするがな
379名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:15:24.30 ID:0hPtgeui0
一時期Youtubeで、連続砲撃の動画を見まくっていたことがある
380名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:15:25.12 ID:H9IWWcNW0
>>374
それ、戦車でもそうなんだけど馬鹿は説明しても理解できないんだよね…
381名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:15:29.50 ID:C6vAdFV70
>>375
湾岸戦争当時だと米軍の死者のほとんどは米空軍や米海軍航空機によるものだしな
通信、情報共有が進歩して最近は減ったんかね
382名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:16:34.73 ID:4VPOQkbL0
イラクで大活躍だったじゃん
中国との実戦想定してるんだし主力兵器でしょ
383名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:16:43.59 ID:BbxLEtc30
>>363
源文先生の漫画を少年時代に見て
意味は解らなくて絵を見るだけなんだが
何度も読み返したなぁ、かっこよくて
そういったショックから好きになるパターン今でもあると思うよ

キャット・シット・ワンが好き
384名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:16:51.22 ID:izGrIqxB0
誤射そのものには十分問題があるのに
変な(自称)評論家のアホなコメントを載せたせいで
記事のクオリティが大幅に下がったという事案。
385名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:17:00.81 ID:p3p9GILC0
>>361
簡単明瞭!
386名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:17:09.85 ID:P+2+yQA90
本番で失敗しないための演習、訓練だろ

本番で味方撃ったのじゃないなら別に構わん
387名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:18:09.32 ID:1O61ipQd0
アメリカは適当に撃ってみて修正射撃すりゃいいやってノリだろ

それにしても
痛みを分かち合えてよかったな沖縄は。

アカ新聞はここぞとばかりに米軍を叩いてるが
誤爆の遠因はアメリカの不手際ではなく、戦争に負けたからこうなってるんだ。
戦争をしなければ負けることはあっても勝つことは無い。
388名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:18:25.64 ID:p8EP2nu6P
>>373
足折れるわw
389名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:19:42.26 ID:jX6qsIoE0
前哲って軍事評論家でも何でもなく、ただ自衛隊や憲法改正や自民党にけちを付けたいだけ。
390名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:19:58.83 ID:Uw96EWU90
>>372
矢臼別でももっと長距離も撃てるが、さらにズレが大きくなるから10kmで良かったよw

>>376
榴弾砲の主目標は機甲部隊じゃないから注意
むしろ狙いたくない相手

>>377
榴弾、徹甲弾は言及してるし、対戦車榴弾が出てきたけど説明が必要だから言及はオミットされたな
391名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:21:01.25 ID:t2HcJ91t0
昔から砲兵はエリート。
392名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:25:16.22 ID:SmQb26K3I
>>367
なんでダンスしてるの?
393名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:27:20.39 ID:P+2+yQA90
>>367
陸自の99式の射撃は全自動だけどね
指揮所から座標指定したらあとは勝手に砲を撃ち続けるおそろしい兵器だ
394375:2013/06/15(土) 11:31:36.13 ID:K/n1BhBQ0
>>381
湾岸戦争からイラク戦争までの十年余りで、データリンク装置の標準搭載や暗視装置の精度向上が
一気に進んだせいか、その手の同士討ちの話をあまり聞かなくなったのは確かだね。

そうは言っても人間のやることだから、戦場には常にFUBARな出来事がついて回るのだろうけど。
395名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:33:43.70 ID:p3p9GILC0
>>393
衛星があれば、の話だ
396名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:34:29.75 ID:ZViQ3Fe9O
現代都市戦を想定したコメントだが言葉足らずだな
要塞化してるビルなら兎も角、普通のビルを破壊しちゃったら
スターリングラードの再現になっちゃうからね
397名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:36:33.74 ID:p3p9GILC0
>>396
非対称戦闘て自走砲の出番はない
398363:2013/06/15(土) 11:37:21.75 ID:K/n1BhBQ0
>>383
源文先生が若い読者を獲得出来てないんじゃないかと気がかりだったけど、
ちょっと安心したわw

たしか砲弾や地雷の解説マンガとかも出していたけど、絶版じゃないよな。
いい本なんだけど、妙に濃すぎて...。
399名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:40:15.14 ID:FLJBNZW30
>>355
つ 継続時間とコスト
400名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:41:53.39 ID:P+2+yQA90
>>395
衛星ナシでも出来ますが
ひょっとして自己位置標定をGPSでやってるとか思ってる?
401名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:42:34.51 ID:p3p9GILC0
>>396
土台、その前の冬にモスクワを陥落させていれば、
スターリングラード、あるいはその先のコーカサスに拘る必要などなかったわけでね
402名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:42:54.78 ID:X0uO1sym0
こんな軍事評論家の意見を載せる新聞もしんぶんだ
403名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:43:22.63 ID:p3p9GILC0
>>400
うん、ちがうの?
404名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:45:36.00 ID:99ZHNDqD0
米軍って自軍に誤爆しまくってるイメージがあるので
まぁそんなもんだろうていう印象
405名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:45:47.51 ID:okFrAE1B0
>>397
非対称つったってアラブの春のような
一斉蜂起もあり得る
中国は必ず数を頼みにくる
406名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:46:38.10 ID:a80bwu03O
厳密には榴弾は榴弾砲から撃つだけじゃない
迫撃砲、グレネードランチャー、そして戦車砲からも撃つし、手榴弾だってある
軟目標・対人戦闘で榴弾が消えることは画期的な代替兵器が出てこない限り有り得ない
407名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:47:16.28 ID:EY72xNoe0
榴弾といえば、中国のセミオートグレネードランチャー QLB06がなかなか良さそう。
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20120319/00111144d5a510d132fb32.jpg
408名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:47:34.28 ID:p3p9GILC0
>>405
そうだろうな
シナの自走砲は役に立たないだろうが
409名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:47:34.81 ID:78ve19tN0
実戦だったらテリー・サバラスにゴラーされて逃げ回る羽目になる
410名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:47:58.93 ID:6oqUDDy+O
とゆうか支那にとって有利なように誘導しようとしてるんじゃあるまいか、この軍事評論家さん。
万が一、国内で動員法されたり、海から人民解放軍に上陸されたら 自衛隊は攻撃体制に入るんでしょ?
411名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:47:59.84 ID:pxyMweZJ0
榴弾は時代遅れといい、じゃあMLRSはと聞けばクラスター爆弾がホニャララという
一体何を使えとw
412名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:48:35.78 ID:C6vAdFV70
紐引っ張っって、耳塞ぐイメージ(笑)
413名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:48:38.46 ID:p3p9GILC0
>>400
敵位置はどうしてるんですか?
414名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:51:04.63 ID:a80bwu03O
本当に軍事評論家がこんな的外れなことを言ったのか、あるいは新聞の記事にする段階で言葉足らず過ぎたのか
415名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:51:28.48 ID:C6vAdFV70
>>413
斥候と地図
基本は人力やで
416名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:53:41.73 ID:p3p9GILC0
>>410
上陸された時点で負け
陸自の自走砲は、シナに衛生破壊兵器が使われてない限りにおいては、
二次的な上陸阻止戦力となるだろう
417名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:54:02.75 ID:p3p9GILC0
>>415
あほか
418名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:56:39.85 ID:C6Bki+3iP
ゲリラやらテロやらよりも、中朝韓露の正規軍との戦いのほうが、日本では現実味があるのに
419名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:56:50.40 ID:P+2+yQA90
>>403
自己位置評定は複数の手段を持ってるのが普通
光学ジャイロと加速度センサーとかね

>>413
GPSは敵位置まで教えてくれないよ?
何のためのFOだよ
420名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:58:34.93 ID:p3p9GILC0
>>419
じゃ目標はどう指向するんですか
421名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:59:15.14 ID:4QKd+zoa0
>>1
都市ゲリラとの戦闘で榴弾砲が役に立たないというのがそもそもの間違いだし、
都市ゲリラとの戦闘機会が増えたからといって、従来型の機甲戦力の脅威が
消滅した訳でも無いからなぁ。
到底分析と呼べない、お粗末極まる結論ありきの妄想としか評価できん。
422名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:02:11.76 ID:p3p9GILC0
>>421
あなたは現代における人命の(過大)評価が分かっていない
423名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:02:15.14 ID:a1UiCptsO
>>413
航空偵察でも出来るし
424名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:02:53.63 ID:Uw96EWU90
>>420
よく知らないようだが>>415が基本だぞ
425名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:05:05.58 ID:Uw96EWU90
>>420のID辿ったら知ったかぶり酷すぎワロタ
426名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:05:51.85 ID:FQFPz6vb0
敵の位置を斥候で調べるとか言ってる奴昭和かよw

Googleアースで調べろよ
427名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:05:55.66 ID:okFrAE1B0
>>422
戦時下においては
其れ相応の常識が誕生するけどね
どんなにお為ごかしこいても普通に死ぬから
428名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:06:17.81 ID:FLJBNZW30
>>411
少なくとも>>1は榴弾砲が時代遅れなんて言ってないぞ。
むしろ、正規戦においては現在も主流だと思っているからこそ、
米軍は非正規戦に偏ったために正規戦で重要な榴弾砲を扱う能力が
低下しているという指摘になるんでしょ。
429名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:07:28.36 ID:p3p9GILC0
>>419
>>423
なら、低高度、中高度の軍事衛星が破壊され尽くしても、
無誘導の曲射砲は、変わらず活躍できると考えて良いですか?
430名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:08:13.93 ID:u1iACrqD0
>>427
戦時下においてはwww 其れ相応www
いいからおまえはロボットがそこら中でドツキあうくだらんアニメでも見てろよ
「戦場では…非情でなければ生き残れないッ」
「それでも、おれは、みんなを、まもるんだああああああ」みたいなの
さあせえるかあ、とかいっちゃってw
431名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:10:08.32 ID:2xwZHMO+0
http://obiekt.seesaa.net/article/21517973.html
オブイェクトにもボコられる有り様
432名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:10:14.59 ID:ZViQ3Fe9O
>>401
コーカサス落としておかないと、ドイツの進撃がどのみち止まる
車両の稼働率を考えると、全力でモスクワ落としても、その内補給効率が低下して
奪還されるのがオチ、当時のドイツはインドネシアを有してた日本に比べて燃料に困窮してた
433名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:10:55.83 ID:Uw96EWU90
>>428
非正規戦においてこそ、ゲリラが反撃不可能な(低空のヘリや軽攻撃機なら携帯SAMで何とかする目もある)長距離から、
十分な精度で持続的(高空を飛ぶ戦闘機は常に滞空出来るわけでない)に攻撃したり、多彩な弾種を投射できる砲兵は重要なのである

という(ウソではないが)誇大広告
434名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:11:28.37 ID:okFrAE1B0
>>429
逆に聞きたいんだが、
敵の進撃を食い止めるのに、
榴弾による面制圧抜きでどうやる?

塹壕掘って歩兵並べるか?
435名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:11:55.82 ID:4QKd+zoa0
>>424
GPSは自己位置を正確に特定できる(その分、測地の精度が上がる)ってだけの話だからな。
>>426
一応聞いておきますけど、釣りですよね?
436名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:12:56.24 ID:FLJBNZW30
そもそも、榴弾砲は航空機や情報技術が発達する前から使われていたわけだし、
それらの発達で状況が変わりつつあるといっても、それらで全てを置き換えられる
ようになったわけじゃないからな。
要するに、情報が欲しいなら人間が取ってくるしかないし、
当然、敵に殺されることもあるわな。
437名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:13:05.87 ID:FQFPz6vb0
>>434
歩兵を列車でピストン輸送して敵の弾が無くなるまで前進させ続ければ止まる
438名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:13:08.17 ID:ukELdgl30
また左翼が騒ぐだろ?米軍は間抜けやって餌与えるな
439名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:13:11.53 ID:K/n1BhBQ0
>>429
第二次大戦時と同様、前線観測員からの無線や有線での着弾修正に基づいての射撃になるけど、
ちゃんと仕事は出来るはずだよ。
440名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:14:08.32 ID:okFrAE1B0
>>437
それはあれだな
誉高きマジノ線
441名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:14:22.56 ID:Uw96EWU90
>>429
というかGPSは使ってない
442名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:16:14.86 ID:ERcIue5v0
前田某がシナの犬であるこはともかく
問題はその犬のコメントを無造作に載せる読売
443名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:18:00.64 ID:Uw96EWU90
>>435
新米FOが楽するための道具という説も…

>>439
第2次大戦時と比べてFDCシステムや気象・諸元算定の高度化でだいぶ精度・即応性が上がってるけど基本は変わらんわな
444名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:19:55.21 ID:FLJBNZW30
陸自の偵察用バイクはホンダ製だっけ。
情報技術の重要度が増しているのは確かだけど、
現実の戦争は、まだゲームみたいにはいかないな。
445名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:23:56.09 ID:p3p9GILC0
>>432
スレ違いでしょうがおもろい話ですね
一年時間が空いてることはご存知の上とおもいます
くわえてどういう理屈でドイツがモスクワを陥落出来たか?
このあたりをお聞かせ願いたい
446名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:26:09.38 ID:Ll4HLEU00
一発だけなら無問題って,
朝日が言ってた.
447名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:26:50.64 ID:d3tguaeZ0
良く「弾にあたって死ぬ」と言うが、
榴弾の破片に当たって死んだ奴の方が多いだろ
歩兵は意外と狙って撃っていない
榴弾も地点を狙っているだけで個人は狙っていない

だから、死の鉄槌が着弾地点が段々近付いてくるんだよ
448名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:28:48.70 ID:JE3RrKkJ0
こいつは日本の軍靴音監視員だろ
449名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:29:09.09 ID:17siO+/a0
軍事専門家がこんな素人みたいな発現するとは考えられない。
恐らくは読売の記者が人の話もろくに理解できないアホなだけだったと思うが…
450名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:29:12.46 ID:p3p9GILC0
>>434
こと我が国の国防においては、上陸された時点で負け、というのが私の考えです。
皆さんがおっしゃるように、現代においても自走砲の性能がその程度であるならば、
海自、空自に予算を厚遇すべきでしょう
451名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:31:02.60 ID:p3p9GILC0
>>435
目標への指向は衛星の支援を受けられないのですか?
452名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:31:26.45 ID:K/n1BhBQ0
>>443
射表睨みながら手計算と勘で射撃諸元割り出していた頃に比べれば、確かに楽にはなってるよねぇ。

目標グリッド指示→試射と着弾誘導の繰り返し→効力射(本射)という一連の流れ、分からない人も
多いのかなぁ?
453名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:32:06.08 ID:ZViQ3Fe9O
>>445
オーバーロード作戦自体の修正になるが、首都を落とすだけなら
スカンジナビアからのレニングラード攻略、これは成功してるんだし修正の必要ないが
バルカン半島の同盟軍を南方の盾に使ってキエフあたりに張り付かせる
で、南方軍の半分でもバルト3国方面に割けばモスクワは陥落してた
454名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:32:30.82 ID:Uw96EWU90
>>451
GPSがどういうものであるか、目標位置の算定には何がいるか(何があればいいか)とか
もうちょっと頭使おうな?
455名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:32:43.22 ID:DqN3nkrb0
>>449
前田が軍事専門家という認識がすでに間違い。
456名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:32:46.75 ID:17siO+/a0
>>450
上陸された時点で負け?
バカかお前は。

大方、上陸されたということはその時点で制海権と制空権を
100%喪失している以外の想定は考えられないとか寝言を抜かしやがるんだろうが、
そんなことはない。
457名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:33:19.44 ID:FLJBNZW30
スレタイしか読んでない人が多いのかもしれんが、
>>1は、榴弾は時代遅れなんて一言もいってないぞ。

米軍は対テロなどの非正規戦に偏るあまり、
正規戦の錬度が落ちているんじゃないかと言ってる。
458名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:33:36.70 ID:p3p9GILC0
>>439
衛星が生き残っていれば、違うという理解でいいですか
459名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:35:26.15 ID:p3p9GILC0
>>453
頼もしい。
あとでゆっくり検分します
460名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:36:10.82 ID:p3p9GILC0
>>448
あ?
461名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:37:45.37 ID:Uw96EWU90
>>452
まち針ちくちく
穴あきすぎで前の刺し跡に滑って入ってしまう悲劇はもう起こらないんだ…!(実はそこまで古手でないです)

最初から効力射のイメージでいる人が多いかもしれん
現実は不確定要素多すぎだからある程度の誤差は許容して修正すればいいというのが主流なわけだが(もちろん今回のは論外)
知らない人には転移射の考えとか結構新鮮だろーな
462名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:38:32.66 ID:p3p9GILC0
>>456
なら、対中戦争の肝をシミュレートして示してください
463名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:38:44.40 ID:ZViQ3Fe9O
オーバーロードはドイツ上陸作戦じゃん、バルバロッサ作戦だ
カチューシャの的になってくるわ
(´;ω;`)

まぁ、どのみち当時最大規模の工業都市スターリングラードを落としとかないと、
ソ連の戦闘継続力は失われないが
464名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:39:58.94 ID:fxMsHAYAO
ああ
ミスったの米軍ね
爆風で照準器使えないとか自衛官だったら撃たないとこだろうな
さすが海兵隊応用きかしたわけだ



ミスったけど
465名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:40:03.36 ID:Uw96EWU90
>>462
あまりに浅い知ったかはNG
466名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:40:31.29 ID:FLJBNZW30
>>454
そもそも、榴弾は目標近傍で弾殻を撒き散らすものなわけで、
超精密射撃とか、あんまり意味ないからな。

GPSを積んでいても、ロケットエンジンなどの推進器を積んでいない以上、
動翼での軌道修正は補助的なものに過ぎないしな。
467名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:40:45.26 ID:4QKd+zoa0
>>437
重ねて言うけど、釣りですよね?
釣りですよね?
468名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:41:08.00 ID:iSJ/SzvqO
とんでも評論家の前田か
まだ生きてたのか
469名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:42:39.46 ID:p3p9GILC0
>>454
前線部隊(斥候でも良い)が目標にレーザ照射すれば、位置の割り出しは簡単と存じますが?
470名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:43:06.94 ID:Fisu1xXM0
最新式のFH-77にしろ!ってことかw
471名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:43:19.22 ID:Uw96EWU90
>>464
コリメーター倒れても補助手段があるよ(ちょっと精度は悪いが)
というか倒れたんなら十分な点検せずに発射するなよとwそもそも発射で動くような置き方すんなよw
とお小言言いたくなるわ

これで自衛隊にもしわよせくることは確実だしな…
472名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:43:57.59 ID:p3p9GILC0
>>452
まだそんなことやってんですか
473名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:45:22.29 ID:nrb2c0wk0
>目盛りの操作を間違えるという初歩的なミスをして、

猛訓練が必要だなwww
474名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:45:36.52 ID:FLJBNZW30
>>471
海兵隊と陸軍だと正規戦の錬度は、やっぱ、海兵隊の方が落ちるのかな>米軍
475名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:45:58.60 ID:p3p9GILC0
>>465
逃げないで書いて見たらどうです?
476名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:46:29.91 ID:FF64fEdJ0
.

おまえら...
めっちゃ楽しいだろw
477名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:46:42.00 ID:Uw96EWU90
>>472
そう、これで必要十分な精度が出る
そしてGPS誘導砲弾を使えば数十倍のコストをかけて誤差を数分の一にできるだけ
478名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:49:25.03 ID:p3p9GILC0
>>477
なら、面制圧という戦術目的からは飛躍出来ませんね
479名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:49:46.50 ID:zKCb577EO
要約:
「アメリカを見習ってもっと実戦的な訓練をすべし」

こういう事でよろしいですね、読売新聞さん?自衛隊と右翼が泣いて喜ぶと思いますがw
480名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:51:06.99 ID:FQFPz6vb0
上陸されたら負けなんだから陸自無くして海自空自増強しようぜ!

シュート打たれたら負けなんだからキーパー無くしてDF増強しようぜ!
481名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:51:11.48 ID:xMKam1R20
榴弾じゃなくて迫撃砲が要らないって話なら頷けるけど
482名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:52:06.19 ID:P+2+yQA90
>>469
それGPS要らねえからwww
彼我の位置を知るのにGPS以外でもいくらでも手段はある

しかしID:p3p9GILC0 こいつは最初はさんざん知ったかぶって
中途半端なウンチク撒き散らしてたのに穴突かれると
すぐに一行レスのオンパレードwww
みっともねえwww
483名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:53:25.05 ID:Uw96EWU90
>>474
アメちゃんと関わってないんでそれはよーわからんです
でも今回のはあまりに初歩的なミスを犯して(ミスをするの自体はまあ、許せる)
それで照準が狂ってるかもしれないのに射撃を続行しているのが割りと許せん、てめーらはアマチュア集団かと
射撃の状況が分からんので実際に発射する砲班に激おこなだけだけど
近くに(自衛隊的に言うと)戦砲隊陸曹や戦砲隊長や安全係がいたら怒髪天でござる

>>475
逃げないで現実と戦ってくれ
484名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:53:38.90 ID:melk8W8S0
>>466
>そもそも、榴弾は目標近傍で弾殻を撒き散らすものなわけで

クラスター爆弾禁止条約でその手の砲弾は廃棄されたんじゃなかったっけ?

まあいざとなったらすぐ作れるだろうけどさw
485名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:56:44.72 ID:FLJBNZW30
>>470
どんな最新式を使ったって、使い手がマヌケならマヌケな結果しか得られないだろうよ。

今年度予算で開発が始まる装輪自走榴弾砲はアーチャー路線じゃなく、
カエサル路線だろうなぁ。
ちょっと、ぐぐってみたら、75HSPとFH70って調達価格があまり変わらんのな。
それでも75HSPの改造や増産ではなくFH70を選んだのは運用コストの削減が
狙いなんだろうし。
そう考えると初期導入コストはもちろん、運用コストの低減重視でいくだろう。
99HSPの砲と重装輪回収車の車体をできるかぎり流用して極力いじらず、
開発コスト低減→初期導入コスト低減しつつ、
車体は民生品をふんだんに使って運用コスト低減って感じか。
486名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:57:31.50 ID:yWnr8Sir0
そういえば前田哲男なんていたな。
社会党のブレーンで、よくニュースステーションで久米たちと煽っていたっけw
朝日、テレ朝に使われるヤツってどうしてこういう左巻きばっかなのかなw
まぁ、朝日や岩波が左巻きの総本山なんだけど。
487名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:58:22.19 ID:p3p9GILC0
>>480
上陸を阻止するために陸自がいるわけですが?

>>482
確かに
488名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:58:32.10 ID:4L56GR2T0
今の陸自はとっても危ないってことです。
489名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:58:39.00 ID:Uw96EWU90
>>483を少し補足
>それで照準が狂ってるかもしれないのに射撃を続行しているのが割りと許せん、てめーらはアマチュア集団かと
〜狂ってるかもしれないのに、十分な点検をせずに射撃を続行〜 みたいな感じに追加
エラーは起きてもそれを看過してアクシデントを起こしちゃいけんと思う
490名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:59:44.25 ID:FLJBNZW30
>>484
榴弾は禁止されてないよ。
クラスター爆弾は多数の子弾がそれぞれ信管を持っているから、
不発弾ができやすいって話だから、事情が全く違うのは分かるでしょ。
491名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:01:55.21 ID:Uw96EWU90
>>485
75HspとFHでは砲性能がダンチでございますので…
492名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:03:28.71 ID:U5SpET1G0
>>225
2chは自称評論家より詳しい人がいるから困る

そもそも、文学芸術以外の評論家っておかしいだろ
揺るぎのない結果や現実をこ考察するなら
専門家、もしくは研究家であるべきででしょ
493名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:03:53.86 ID:FLJBNZW30
クラスター爆弾の不発弾がでやすいというのも、
そもそも、どんな爆弾であれ何%かは不発になる可能性があるわけだけど、
クラスター爆弾は1度に大量に撒くので母数が大きくなり、
確率が同じでも絶対数が多くなるって話だな。
494名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:04:28.04 ID:Uw96EWU90
>>493
不発対策に気を使いまくったICMェ…
495名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:09:41.12 ID:FLJBNZW30
>>494
うん、だから、子弾単位ではなく、それを束ねたクラスター単位での
不発発生確率が通常弾と変わらないなら、
クラスター爆弾を規制するのは矛盾してると思うんだよね。

たとえば子弾が100発のクラスター爆弾があったとして、
クラスター爆弾100発、つまり子弾1万発に1発が不発弾になるなら、
100発に1発が不発になる通常爆弾と変わらんだろと。
496名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:11:20.97 ID:fxMsHAYAO
目標!前方!!
497名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:11:34.67 ID:2ShYfqjl0
航空兵力の支援が望み薄で、白兵戦の敵陣地制圧には必要なんじゃないの?
498名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:11:58.10 ID:WLjfJj+nP
「軍事評論家」とか出鱈目な肩書きやめろよ

「一発だけなら誤射かもしれない馬鹿」という立派な肩書きがあるんだから
499名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:12:45.36 ID:BU+tC5wa0
海兵隊は即応部隊だお
常時動ける部隊は最精鋭と決まっている
500エラ通信:2013/06/15(土) 13:13:02.40 ID:FtNOhOOt0
今、世界の陸軍はむしろ、榴弾砲を強化しているように見えるけどな。
501名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:13:53.01 ID:G8ymbWOe0
>>1
そうだ。だから全部を自走榴弾砲に替えて、GPSできっちり撃とう!
502名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:15:50.30 ID:FLJBNZW30
>>497
上陸してきた敵部隊への反撃にも有効だと思うよ>榴弾砲
503名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:15:50.83 ID:Uw96EWU90
>>495
もちろんわかってるよw
しかしクラスター弾も通常の単弾頭弾と違って、
落速・落角が不規則になるから不発が起こりやすいとは聞いたことがある
だからこそ通常の単弾頭弾より不発率がひくいくらい(多分、そうであってほしい)のICM子弾がお蔵入りになると思うと…
504名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:16:08.08 ID:bB8G/IrFP
じゃ対テロの市街訓練やろうぜ
505名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:16:20.23 ID:h3hh93Cf0
実戦的な戦術でないとか、敵を無力化する方法なら火炎瓶一択とかなのか(´・ω・`)?
506名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:17:47.51 ID:yWnr8Sir0
前田哲男って聞いて朝日の記事だと思ったら、読売かw
507名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:19:14.44 ID:G8ymbWOe0
自衛隊の主な任務は、離島防衛と着上陸侵攻対処。

武装ゲリラの浸透攻撃対処も始まってるけど…そんなの大っぴらに言っていいの?
ヤルのは、中国人と朝鮮人なんだけど。
警戒してください!って言っていいの?

アメリカ軍は、外地での非対称戦闘だけど、日本は、内地への非対称戦闘だよ?
508名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:19:55.67 ID:fxMsHAYAO
爆風考えない砲兵陣地の配置ミスとかなったら
あとで自分がケツバット喰らうんで
とにかく撃ったと
509名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:22:32.81 ID:FLJBNZW30
>>508
で、その結果はケツバットどころの騒ぎじゃなくなったと。
それでなくても在日米海兵隊といえば色々言われてるのにな。
510名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:26:46.20 ID:MkfMkrxZ0
有名な伝統ある富士総火演の陸上自衛隊富士山撃ち

http://www.youtube.com/watch?v=WSOm_FmuSKg

これくらいはやってほしいものだw
511名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:27:42.29 ID:GNPWiHol0
武装組織が立て籠もってたら建物破壊に大火力が必要。
戦車は重いのと整備拠点がいるので緊急には展開できない。
ヘリで運べる榴弾砲運用が最適。
512名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:30:44.43 ID:ZIX9FFu+0
砲兵は砲兵なんで、主流がどうとか関係ないのだがねえ
あくまで専門兵科としての能力の問題
513名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:31:09.29 ID:dLhncENJO
よく右にそれ易いと言われるんですよ
514名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:32:23.23 ID:XQIOlQu/0
>>511
制空権が取れてないのにそういった行動に出るのは拙速じゃないかな
被害を増やす元だと
515名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:32:52.23 ID:JGpFtsmj0
>テロ組織やゲリラとの戦闘が主になった米軍では、りゅう弾を使った戦術はもはや実戦的ではない。

何言ってんだこいつ?
本当にプロの軍事評論家か???
516名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:34:46.55 ID:K/n1BhBQ0
>>472
師団砲兵とかはともく、大隊に配属された迫撃砲なんて大抵はこんなもんだよ。
むしろ、アメリカ軍の電子化具合ががちょっと異常なだけで。

つーか、普通の国の軍隊は衛星も機能せず、航空優勢も奪われた状態で戦うことも
想定しなければならないのだから、こういうオーソドックスな砲撃方法は今でも重要。
517名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:35:34.88 ID:R/zKulzi0
ろくな榴弾砲を持たずに日露戦争にのぞんだ陸軍は
露軍の圧倒的な榴弾砲の火力を前にフルボッコにされたがな(´・ω・`)

>>1
> 軍事評論家の前田哲男さん

本当に軍事評論家か?
518名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:38:06.52 ID:BU+tC5wa0
空母に自動着艦できるけど
訓練なので手動で降りる
それと同じ事
当たって当たり前の砲弾では訓練にならないでしょ
519名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:39:31.40 ID:Uw96EWU90
>>514
制空権を取れる武装組織はもはや軍隊としか呼べんだろw
携帯SAMの射程ギリギリなら十分に降りた地点から高精度の砲撃が出来るよ(地形にもよるが)
520名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:39:49.38 ID:ednq+AY70
榴弾砲って息の長い兵器だなあ。第二次大戦の頃と変わってないのと違うか。
521名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:40:44.54 ID:G8ymbWOe0
>>517
WW1を思えば、あの程度は損害の内には入っていない。

欧州各国は、自らが保有する火力の向上を全く理解していなかった。
嘲笑っていた日本陸軍の塹壕突破戦術を、10年後の西部戦線で再現できずに。
騎兵突撃をやって仇花咲かせたり。要塞を巡って日に一個師団ずつ失うような戦いを繰り返すことになる。
522名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:41:20.19 ID:wIE7wVP20
対テロの割合が多くなったとしても本当の戦争に備えるのは当然なのに何言ってんだこいつ
自衛隊は戦争しないから災害救助訓練しかしなくて良いって言ってるのと一緒だぞ
523名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:45:12.78 ID:4L56GR2T0
潜水艦が座礁しても新聞にすら載らないのに、戦力不足をばらすって。。。
524名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:47:29.07 ID:Pz94BJs80
        
オマイら 安心しろ 大隊長自ら現場で指揮するとさww
http://uproda11.2ch-library.com/390992O8P/11390992.jpg
               
525名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:53:55.81 ID:R/zKulzi0
>>520
最近のはGPS搭載するようになったよ
526名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:55:07.75 ID:LW9Z0ZoD0
>>517
社民党や共産党御用達の脳味噌真っ赤な軍事評論家です
527名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:56:03.62 ID:KzUc6iFA0
この距離でこの精度じゃテポドン以下だな!
528名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:56:07.30 ID:K/n1BhBQ0
>>520
それどころか、基本的な構造や構成要素は第一次世界大戦の頃からさほど変わってないよ。
現在の榴弾砲との外見上の大きな違いは、砲架や車輪が馬で引くことを前提とした作りになっている
ことぐらいかな。

三角測量と無線機を駆使した間接照準により、複数の砲兵陣地から集中砲撃を加える方法が
実用化されたのも、この頃だしね。
529名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:57:31.65 ID:1ItJu31z0
前田哲男って、軍事の知識が全くないことで有名な奴じゃないか。
よくデタラメ記事を書いて突っ込みを入れられている。なのに訂正記事は絶対に書かない。
530名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:57:48.00 ID:fxMsHAYAO
今回の不祥事に鑑み大隊長代行より訓示がある
「諸君、私は・・・
531名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:04:15.83 ID:jX6qsIoE0
>>393
> 陸自の99式の射撃は全自動だけどね
それって手動式にもできるの?
もしも「全自動」しかできないってことならエラいことだけど。
532名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:05:54.72 ID:D9BOwsk10
>>1
お前こんなスレばっかだなおい
533名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:09:37.58 ID:NZVEdCC6O
名前が「哲男」だからな

チョンルーツの人でしょ
534名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:11:22.98 ID:SsIySvJP0
もちろんミスは良くないが、そういうミスを減らすために訓練があるわけで。
機器の側に人為的ミスを誘発する構造があるのなら修正するべき。

そもそも対テロ・対ゲリラ戦闘が海兵隊の主任務になったなど聞いた事が無いんだが。

仮にそうだとしても、機甲部隊を使った正規軍同士の戦闘も考慮する必要はあるわけで、
その意味でも榴弾の必要性は高いと思うけどな。
535名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:12:57.79 ID:CKmXHpbE0
榴弾砲は塹壕に籠った敵に攻撃や要塞を破壊したり、進軍してくる敵の正規軍を
狙い撃つ兵器だからね。少人数がテロ行為してくるのを迎え撃つのには向いていない。
536名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:13:42.11 ID:HNIh5TyB0
>>3
>>1のコメントが欲しくて選んだんだろうな…
537名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:19:07.21 ID:K/n1BhBQ0
>>535
在外公館や海外基地の警備任務なら、そもそも最初っから砲兵の仕事なんてないだろw
538名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:19:45.78 ID:ftfpzmYx0
対テロでも対ゲリラでも手榴弾やらグレネードランチャーばりばり使いますが
539名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:20:07.77 ID:KYY/1uHr0
>前田哲男さん

朝鮮人だろ。
哲男(ちょるなむ)
540名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:22:08.97 ID:XYAKqv75O
自衛官の知り合いが言ってたが、米軍と合同訓練すると米軍兵士の適当さが目に余るらしい
541名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:23:41.47 ID:HNIh5TyB0
>>540
日本はまじめだからな
542名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:24:48.88 ID:ia0cD9tc0
>>540
そりゃーそうだろ。
広い演習場で慣れているし、薬莢の数を正確に数えているのは自衛隊ぐらいだしw
543名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:24:56.66 ID:AcbrSz5gO
まえだ姓の半分はチョン
544名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:27:26.53 ID:q/E6IOMZ0
>>1
スレタイ詐欺
そーきそば剥奪しろ
545名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:38:08.57 ID:3v6ktn+ZO
>>540
      ./       ;ヽ
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <いいぞ ベイべー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  逃げる奴はベトコンだ!!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |  逃げない奴はよく訓練されたベトコンだ!!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホント 戦場は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
546名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:42:30.80 ID:XNAQCxt70
レイプだけは一人前w
547名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:56:49.78 ID:78ve19tN0
GPS砲弾ってそんなに簡単な技術じゃない。
砲身は電波を通さないから、そのまま発射したのでは飛び出した瞬間から砲弾がアクィジションをすることになる。
迫撃砲で大体40秒飛んでるとしても、極大点までには衛星捕捉済んでないと操縦はできない。
20秒だよ。
解決策としては、砲身と砲弾の通信を行なうこと。非接触ICってのは凄い発明だと思うよ。
548名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 15:02:12.88 ID:6oqUDDy+O
米国人と懇意にしてる知人が言ってたけど、米国人のプロスポーツ選手などは 本番になると凄い集中力を発揮して、まるで別人になるらしい。
普段の行動は、抜け気味で、ガム噛みながら油断もしていて、わりとヘベレケしてるんだってさ〜
549名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 15:10:46.59 ID:R/zKulzi0
>>547
> 砲身は電波を通さないから

アンテナをチロッと出しとけばいいんじゃね?
550名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 15:13:04.95 ID:OoTHoZ/a0
ゲームでもグレネードが一番
楽にキルを稼げる
戦術的に非常に効果的
551名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 15:21:49.73 ID:1EQHDcHvO
元・社会党機関紙記者で社会党・社民党御用達の自称・軍事評論家が何言っても無駄w
まだ年数回発行・年間トータルページ数10ページくらいの「軍事情報誌」を数千円で売って過激派にカンパしてんのか?w
552名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 15:21:50.34 ID:78ve19tN0
>>549 120mm迫撃砲くらいなら、砲身から落として撃つおなじみの発射方法で衛星捕捉後に飛ばせるかも。
一般的にはこのクラスの迫撃砲は、砲身内に収めてから引き金で撃つけどね。
553名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 15:24:33.37 ID:BkIEpJ9Z0
しかし、余裕で友軍を誤射だわな。

一発だけなら、
554名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 15:27:22.47 ID:2pFFHpWh0
>>553
イラク戦争での英軍の戦死原因。
1位は味方からの誤射、、多分アメリカ軍w
555名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 15:29:07.77 ID:sc3SFAAr0
>>9
目視でおかしいと思った時にはもう打ってるでしょ。
556名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 15:31:06.77 ID:vBg0Bat+0
ん!? まちがったかな…
557名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 15:34:13.12 ID:TX0zJnGl0
法則ってすげえな
榴弾すらまっすぐ飛ばなくなるのな
558名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 15:40:24.55 ID:faKdvyWUO
シリア内戦で戦車の砲身に手りゅう弾投げ込んで破壊してる映像があったな
559名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 16:00:28.68 ID:l31I5i+q0
高卒で軍事知識が全然なく、素人発言連発なのに、
左翼だからという一点でマスコミが専門家扱いする、
なんちゃって軍事評論家の前田哲男さんです

どんなに知能が低くても、知ったかぶりをして、屁理屈こねて
中国は悪くない、北朝鮮も悪くない、韓国も悪くない、すべて悪いのはアメリカと日本だという結論にもっていけば
マスコミが評論家扱いしてくれるので、勉強の出来ないバカサヨさんにとってはこんなおいしい話はありません

日本の言論界特有のこうした状況を最大限利用して、知能指数の低さというハンディを乗り越え
評論家先生という肩書きを手に入れた前田哲夫男さんは本当に幸せな人だと思います
560名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 16:01:04.02 ID:c3Lks2j80
 

【速報ニュース】 “オウム真理教”、菊地直子さん、獄中で自殺

http://e.im/www_headlines_yahoco_co_jp_20130615_00051-yom-soci

>殺人容疑などで去年逮捕された菊地直子容疑者(41)が昨夜、獄中で首にブラジャーを巻いた状態で見つかり、病院で死亡が確認された。
>司法解剖の結果、死因は首が絞まったことによる窒息死で、菊地直子容疑者が「死にたい」と話していたことなどから自殺とみている。
>なお、今後自殺予防として女性受刑者には紐がないタイプのヌーブラを導入する予定


.
561名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 16:02:56.86 ID:17siO+/a0
ヌーブラってブラジャーの代用品になるのか?
562名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 16:03:46.85 ID:r1b8M0nLP
二十度はズレ過ぎだろ。
ようは慣れない手順をした、だから失敗したということだ。
操作の再教育が必要
563名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 16:09:58.78 ID:+glx+xHl0
>>7
また出たw
564名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 16:10:00.09 ID:0Qj3GGIj0
そこまで言うなら、軍事評論家(ただしブサヨに限る)の前田先生に対空機銃の水平射撃でも味わって貰いますか…

東部戦線の赤軍兵士みたいにw
565名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 16:12:59.81 ID:+glx+xHl0
>>263
川上哲治も在日か?w
死ねよキチガイ
566名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 16:41:16.46 ID:64pBuvkh0
それより、クラスター弾つかえないMLRSって無用の長物?
567名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 16:42:53.42 ID:t2HcJ91t0
>>560
不覚にもオッキした。
568名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 17:04:20.15 ID:j3xG3j7RP
>>437
そんな赤軍方式ヤダー
569名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 17:09:12.12 ID:tgEtcEbr0
実戦でこうならないために訓練するわけで
570名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 17:14:05.37 ID:r1b8M0nLP
射撃手順は実弾射撃前に習熟すべき事であって、
実弾だけど訓練だから許してな!
とはいかないだろう
571名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 18:01:22.55 ID:z46C8N1y0
>>1

中国の侵略・派遣主義には警鐘を鳴らさないどころか、聞きかじった知識で
テキトーなことばかり言ってるインチキジャーナリストですね。

サヨクテロリズムの守護者って自己紹介すればいいのに
572名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 18:57:57.41 ID:9LsRCFGW0
軍事評論家って田母神さんとか元軍人がなるならば説得力あるが、元ジャーナリストだと、2ちゃんの軍板のレベル以下だろなw
573名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 19:15:58.82 ID:Rp+LXv9W0
前田は「軍事評論家」を自称してるだけの左翼活動家。
574名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 19:24:13.53 ID:uNo8Hcix0
自国民に対しては有効だからいいんだよ
575sage:2013/06/15(土) 19:33:16.53 ID:6t2LeB8k0
伊号潜水艦がミッドウェー砲撃するときに、敵の反撃に備えて遠方からの砲撃になったが、
先任将校から「あたるのか?」と聞かれた砲術長が「大丈夫です。地球に当てるだけですから」
と答えていたな。
576名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 19:55:21.88 ID:KdF3MnemT
【国際】中台団体が尖閣海域覚書 台湾側、今度は中国と漁業協力模索
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371212784/
577名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:36:53.20 ID:V9XWpJpwT
578名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:40:48.50 ID:BkIEpJ9Z0
>>554
アメリカの戦争映画で良くある見方からの誤射、図らずも事実だって
日本でも証明しちゃうのがなんともヤンキーらしいw
まあ、演習は間違いなく必要なので、しっかりやって欲しいと思う。
579名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:55:17.86 ID:Rp+LXv9W0
未熟な人間を訓練するから「訓練」なんだけどね。
580名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:56:31.78 ID:gH7hxnyI0
哲とか
581名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:58:29.90 ID:PQrtKGve0
>>579
沖縄海兵隊の位置付けを理解していないレスだなw
582名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:02:06.78 ID:RiWLL8t6O
りゅう弾って土管の頭から玉入れて飛ばすやつだろ?
真面目に役にたつのか?
(´・ω・`)
583名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:08:54.51 ID:yOGdFNrW0
小銃の誤射とは違うので
155mmとか至近弾でも木造家屋とか倒壊する
勢いだから慎重に頼むw
584昭和20年5月18日:2013/06/15(土) 21:13:09.99 ID:HJNCZWIzO
米海軍駆逐艦『ロングショ-』は、霧のため沖縄小禄沖海岸に座礁した。
帝國海軍沖縄根拠地隊の15.5cm砲台は、この機を逃さず砲撃を開始、
『ロングショ-』艦長以下死傷者多数を出して、撃砕され、
曳航しようとしていた、曳船『アリカラ』と油船も撃沈された。

この戦果は、沖縄根拠地隊最後の米軍艦船に対する勝利であった。
585名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:22:46.72 ID:diqAPJxF0
>>582
榴弾としての定義だと正しいが、それは迫撃砲。
今回のは榴弾砲で全く別もの。
586名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:42:09.42 ID:Uw96EWU90
>>585
榴弾の定義とかそういうレベルでないと思うが…
587名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:53:13.07 ID:tAFc/R/B0
>>586
レベルはしょうがないでしょ、しかし榴弾の弾としての定義は迫撃砲も含まれる。
588名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:54:11.97 ID:Uw96EWU90
>>587
ムクの丸弾は榴弾には入らないんやで…
589名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:54:48.48 ID:GTwCzZyA0
実戦でこういう失敗をしないように訓練しているんだよね?
590名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:54:56.25 ID:RiWLL8t6O
>>585 >>586
勘違いしてた、ググってみたら別物だった。
おじさんビックリ!
いやぁ、わりぃwわりぃwww
591名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:55:43.89 ID:RWzGmCfD0
世界大戦が起きてないからそういえるだけで
大規模な歩兵戦が起きたらいまでも必要な装備だろ
592名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:56:41.72 ID:Uw96EWU90
>>589
訓練でこういう失敗しないように学校とか教育隊で教育するんですが、それは…
593名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:57:07.60 ID:93igTtWd0
>>566

コストの問題で155ミリ榴弾砲が多用されるな。
「155ミリ アフガニスタン」で検索すると現地の
状況がでる。
594名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:57:26.76 ID:tAFc/R/B0
>>588
中に火薬詰めて破片をまき散らすとしての定義では含まれる。
595名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:58:42.95 ID:jlVDnRPnO
いや、米軍さんは悪うない。
悪いのは引き金を引いた指や!!

軍人さんの指を、切り落とせば、みんな納得するだろ
596名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 22:00:17.39 ID:SsIySvJP0
>テロ組織やゲリラとの戦闘が主になった米軍では、りゅう弾を使った戦術はもはや実戦的ではない。
少なくとも日本にいる海兵隊の敵は中国軍と北朝鮮軍だと思うんだが。
やつら機甲戦力持ってるから榴弾砲は必要だと思うけどね。

榴弾砲の全てをミサイルで代替できるほどの金銭的余裕があるならいいけどさ。
597名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 22:00:34.82 ID:Uw96EWU90
>>594
もう分かってくれたようだけど>>582は戦国や江戸時代の大筒レベルの話をしたんじゃないかと思うんだよ、八重の桜もあったし
598ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/06/15(土) 22:03:42.42 ID:IU1lLGNv0
.
( ^▽^)<旅順要塞攻略で
       当時の砲弾生産量の3ヶ月分を たった二日で撃ち尽くした・・・・

       それも要塞に全く効果のない榴散弾を・・・・


  ∧∧
 ( =゚-゚)<敵の陣地にめり込んで爆発する 榴弾と違い
       榴散弾は野戦向き

      榴散弾は時限式で空中で爆発し子弾を飛散させ広範囲に
      効果があるが 要塞に全く効果が無い・・・・

      調定に失敗すると地表で着発信管で爆発
      さらに無意味に・・・・


( ^▽^)<第三軍のアノ参謀は 上層部に
       「榴弾をもっとよこせ」って文句言いまくったが

       ムシサレタ・・・・・
599名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 22:35:28.71 ID:17siO+/a0
要塞内での自由な行動を妨げると言う意味では、榴散弾も「全く」効果がないとは言い切れないんじゃないの。
要塞攻略「向き」ではないにしても。
600名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 22:38:56.78 ID:QqIqiINL0
まあヤンキーはバカですから

第7騎兵隊のころから基本バカ
601名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 22:54:43.80 ID:HHn82H+I0
今の戦争の形態が目視確認じゃなくて計器操作になっているから、もうそのアナログな方法による攻撃が全く出来ないのだろうと思う。
それにアメリカの軍人は兵器なんか何発使っても使い放題なんだから「一発目はテスト」とか笑いながら撃ってると思う。
602名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 22:55:22.99 ID:q06L8y730
たしかに

今の時代榴弾はないわな・・
603名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 23:06:07.77 ID:w9Yqjgaz0
こういう評論家はアメリカの戦争しか見てないから困る。
リビア内戦のEUとか見たらアメリカの戦法はアメリカにしか出来ないって分かるはずなのに
604名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 23:25:10.87 ID:Rp+LXv9W0
>>581
部隊の位置づけにかかわらず未熟な人間はいるよ。
605名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 23:28:02.04 ID:+y4NXk9+0
普通に目で見てわかるだろうにそりゃ問題にされるわ。
未だに榴弾砲て遠隔操作の兵器でもないだんろ?
複数人で扱うんだから誰か気づけよ。
606名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 00:00:01.38 ID:Xt7NuJqb0
>>566
スナイパー潰しで活躍しております>単弾頭のMLRS

>>596
砲の周囲2〜30km圏内ならば、無線一本で砲弾をデリバリーしてくれる榴弾砲は、非対称戦でも非常に重要です。
自分がゲリラ側だと想像すれば、この手の大砲の怖さがよくわかる。米軍のパトロール部隊を襲撃しても、2〜3分後には
自分たちの頭上に砲弾が降ってくるとか悪夢以外の何者でもない。

まさしく、「砲兵は戦場の神」
607名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 00:14:16.31 ID:YdO9zy8E0
>テロ組織やゲリラとの戦闘が主になった米軍では、りゅう弾を使った戦術はもはや実戦的ではない。
これが良くわかんないんだけど。最近の米軍は本当に榴弾を使ってないわけ?

主力戦車相手に榴弾砲は直撃以外じゃあまり意味が無いから実戦的ではない、という詭弁なら
わからないでも無いんだけど、基本ソフトスキンのテロ組織やゲリラだったら榴弾ほどの脅威は
ないだろう。

市民の中に紛れ込まれたら榴弾のような周辺被害を伴う兵器は使用できないって意味かな?
それにしたって、米軍なら平気で周辺ごと薙ぎ払うと思うんだが。
608名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 01:38:06.60 ID:4DHvf33PT
へー
609名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 01:41:01.97 ID:MdwwYrpQ0
これ、沖縄でだったら大騒ぎなのだろうな
道民として言ってやるよ
610名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 01:48:40.32 ID:KcNU9oJ5P
>607
>テロ組織やゲリラとの戦闘が主になった米軍では、りゅう弾を使った戦術はもはや実戦的ではない。
>これが良くわかんないんだけど。最近の米軍は本当に榴弾を使ってないわけ?

前田が馬鹿なだけで榴弾砲がなかったら戦争できません

イラクでも重量で最大に消費したのは航空爆弾でも機関銃弾でもなく
榴弾砲の弾(のはず)
611名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:22:30.71 ID:g2+vqnYV0
GPS情報から方位角、仰角、炸薬料など諸元がパッパとはじき出されると思ってたんだが違うの?
612名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:29:12.52 ID:7vHK7X+U0
一発だけなら誤射って散々ほざいてたのにいざ起きると批判するとかないわーw
613名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:32:30.23 ID:nCd5POvl0
>>611
風向、気温、湿度、気圧、砲身磨耗度等々も影響するでしょ。
614名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:35:25.72 ID:9GLPbgY80
だよねー、戦術核以外どうでもいいよねー
615名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:36:36.61 ID:fanoUd7c0
>>611
炸薬量は変えられんぞw
砲弾の中に密封されている
616名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:40:14.71 ID:g2+vqnYV0
>>615
え?そうなんだ
昔と違うんだな

>>613
そのあたりの諸元も電子化できるよね
617名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:43:04.95 ID:oqMQfosw0
陸戦の主役は、戦車でも歩兵でもない砲兵だ。
618名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:44:08.06 ID:I7bTZ2S20
費用対効果を考えればまだまだ使える。
なんでもロケット弾にしたらか金ばかりかかる。
それに米は155ミリでの砲弾にできる戦術核兵器が昔あった。
今もあるかも。
619名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:44:42.07 ID:9wOQ1C77O
戦争は変わった…
620名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:47:33.81 ID:YdO9zy8E0
>>615
多分、611の書いた炸薬量ってのは装薬(推進剤)の事だと思う。
書き間違いだろ。
621名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:51:34.90 ID:nCd5POvl0
>>618
核砲弾は1992年で廃止とのこと。
622名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:53:34.27 ID:qhIxKCe0P
>沖縄大学客員教授。
623名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:55:38.15 ID:Y8k7aQoI0
「いやいやいやいや、これは当たらんだろ」
「でも計器ではこんな感じですし」
624名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:03:02.68 ID:g2+vqnYV0
>>620
ああ、そうです
ありがとう
625名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:05:53.47 ID:x5x8TlhN0
この兵士はarma2でもやらせて演習にはださんでええよ
626名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:33:01.45 ID:6TtUzOjE0
修羅の国なら何も問題がないレベルだなw
627ID::2013/06/16(日) 05:23:39.87 ID:12MkQfh70
コリアメーターだからな。斜め上じゃないと気が済まんのだろ。
628名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 07:36:54.19 ID:LiJPlVfX0
>>607
そりゃー局地的対ゲリラコマンドでは使わないでしょね。
でも、それ以前にそんなコマンドで海兵隊が出動する事はなく、特殊部隊のデルタ、シールズでの急襲コマンドになる。
629名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 07:44:26.25 ID:/eGadcTB0
りゅう弾って表記だからえらい見にくい。

常用漢字とかクソ食らえだ
630名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 07:44:58.41 ID:JYbjfSph0
>>601
いやいや、野砲はどこでも「一発目はテスト」なのが常識
そこから修正して効力射
631名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 07:58:16.38 ID:fanoUd7c0
>>629
自衛隊の公式名称でもりゅう弾だったりする(混用してる所もあるかもしれんが)
632名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 09:26:18.30 ID:uZukIJcb0
昔は駐屯地も駐とん地だったよ
小学生かよ
633名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 09:58:01.70 ID:N7DWPSKC0
拳銃は「けん銃」
覚醒剤は「覚せい剤」

他にもあるか?
634名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 10:02:58.91 ID:ZuRzk4Ft0
>>611
専用の指揮車両がいて、前進観測班からの情報や法迫レーダー・GPSを含めたもろもろのデータから
弾道を計算し、砲側へ発射緒元を送って砲撃させるのが砲兵戦の基本。

ぶっちゃけ、砲側は送られてきた数字どおりに撃つだけ。
635名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 10:40:51.82 ID:9z/daaHrT
へー
636名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 10:55:35.02 ID:YdO9zy8E0
海兵隊の脳みそ筋肉野郎どもが、深く考えずに適当に撃っただけという気がするが。
そういう脳筋野郎でもなきゃ海兵隊なんてやってられないだろうし。

海兵隊が邪魔なら、日本単独で周辺国(アメリカ・ロシア・中国・韓国・北朝鮮)と
渡り合えるだけの軍事力・経済力・国際的発言力を付けてから言おう。
637名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 11:01:24.09 ID:1VmXACkF0
言いたいことはわかるけど、軍事を最低限知っている人間なら
「大口径長射程の野砲を使った戦術はもはや実戦的ではない」
とかって言うべきだろうな。

「りゅう弾」に着目しちゃうセンスは、ド素人だわな。
638名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 11:43:46.04 ID:JYbjfSph0
>>637
野砲に代わる兵器はまだない
ミサイルやロケットじゃ投射力が全然足りない上に費用対効果も悪い
大口径長射程といっても15榴で最低限の能力満たすレベルだからな
ちゃんと訓練しとかないと隣の某国のように最新鋭の自走榴弾砲並べておきながら
半世紀前のソ連製の野砲に一方的にフルボッコにされるはめに陥ることになる
639名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 12:02:45.98 ID:ZuRzk4Ft0
WW2ですら、敵が無線通信したら、1分後にはその無線を逆探知して砲弾を叩き込むとかいうレベルだからな>野砲
640名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 12:55:33.95 ID:nxsLPGbB0
>>636
適当に撃ったというか、いわゆるオペミスだろ。
641名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 12:57:01.00 ID:NcW4aDEe0
>>638
ほんと最低限しか訓練できないからアメリカに出掛ける特科ですな。
ちょっと前に米国訓練に行く途中で荷崩れで自走砲が船底に落ちて
大穴あいて沈没なんてこともあったわな。新品の15りゅうがーーーー
642名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 16:20:29.61 ID:1iHDHW2G0
札幌市中央区大通西15〜25丁目付近で良く徘徊している

ボウズ頭で、ジャージにYシャツ、バッグ
                                          
時々、Yシャツにネクタイと、ジャージのズボンの上からスラックス用のベルトを
                                   
して徘徊しているヤツは、神奈川県から逃げて来たナマポ受給者で
                               
中国語の通信教育で勉強している(フリ)、チョン(在日朝鮮人)だからwwww
                           
区役所(札幌)も以前の住所地の役所(神奈川県の)も放置だからwwwwwwwwww
                                      
家庭訪問とか、就業指導とか、施設入所指導とかないからwwwww
                                   
税金でこれらのキチを養っているんだよwwwwwww  納税者たちwwwwwww
                                         
キチだからwwwwww   見かけたらスルーしろwwwwwwww
                                   
決して、話しかけるなよwwwwwww  通り過ぎてから、よーく観察しろwwwww  
643名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 16:32:38.95 ID:MLOrIuyk0
>>634
そうした環境が確保できない場合も含めて、アナログ法も訓練しなくちゃならないんだろ。
で、それに対しての緊張感が足りてないのでは?という指摘の記事。

だけならいいんだが、一言多かったな。
644名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 16:50:41.05 ID:JM7eP4H40
>>636
脳みそ筋肉野郎どもでも正しい手順で大砲撃てる兵隊に仕立て上げるのが、
軍隊ってシステムなんだけどね。

本来やるべき確認手順をスキップするとか、そのことに気付いても作業を続行
しちゃったとか、何らかの規則規定違反が行われていたと思うよ。
645名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 16:53:55.27 ID:WaX8pRGFO
海兵隊って手持ちの火器くらいしか使わないイメージだった
646名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 16:59:46.92 ID:M3w8mqDu0
>>598
現地司令部の返答は「タマではなくアタマを使え」だからな。
児ダマや松川を大砲につめて打ち込んでやればよかったのにな。
647名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 17:11:42.56 ID:fanoUd7c0
>>643
送った発射諸元を実際に火砲に装定するのは人力だけの機種と自動でも行える機種がある
人力でハンドル回して装定も普通にやってる

今回のことは、基本のことができていない隊員とそのチェックが不完全だったてことを露呈しただけ
648名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 17:12:12.01 ID:47i117/y0
おそらく、操作したのが英語とかわからない元日本人の海兵隊員か
低収入なので兵隊さんになった勉強のできない子
649名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 17:14:31.16 ID:47i117/y0
あと、アメリカ人から見たらアジア人は蚊とかハエとか青虫みたいなもんなので、死んだからといって問題ない
650名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 18:50:26.41 ID:K3qcN1UC0
ソフトターゲットに榴弾は効果的だろ。
何で対テロだけしか考慮しないんだよ。イラクで戦争やったばかりなのに。
651名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 19:40:13.09 ID:ZuRzk4Ft0
>>245
米海兵隊は自前の戦車・戦闘機・爆撃機に揚陸艦までもってるよ。
652名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 20:29:48.16 ID:r4TsjoM/0
>>651
米海兵隊にB−52ストラトフォートレスやB−1Bランサー、B−2スピリッツは無いし、
爆撃機のようなA−6イントルーダーは退役した。
揚陸艦は海軍所属です。
653名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 21:24:51.99 ID:+dRhEYTJ0
弾頭に宛先の座標インプットしないで撃ったのか? おおこわ〜
654名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 23:10:47.36 ID:W4SWXXfq0
前田哲男って左翼じゃん
655名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 23:16:23.75 ID:VZ3ijbjpO
下手だから練習しているのに
わかってないな。
656名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 23:17:57.44 ID:yGobY8q20
あほか。155mm使わんで戦ができるか。
軍事評論家?誰が?
657名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 23:18:49.54 ID:DGGuIbILP
実弾射撃で、
使い方がわかりませんが適当に撃ちましたというのは
下手とかいうレベルか?
人が死ぬで
658名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 23:21:13.31 ID:43HW1oB80
沖縄でなくても大問題だよ阿呆www
まるで見当違いの方向にぶっぱなしてやんの
659名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 23:21:52.25 ID:yGobY8q20
矢臼別も米国の射場から見れば狭いからな。

富士総火演で、秘奥義「富士山」をキメる陸自の特科の練度が病的とも言える。
660名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 23:25:02.98 ID:bqgM2o/IP
りゅう弾って今禁止されてるんじゃなかったっけ?
661名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 23:28:26.62 ID:WCtYfHSE0
380°ずれただけだ
 
662名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 23:37:06.52 ID:XRLqjqT40
>>660
マジでか?そんなん聞いたこと無かったなぁ・・・
663名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 23:50:55.27 ID:fanoUd7c0
>>659
綿密な調整や試射をせんと出来んよ
あの場限りの曲芸みたいなもん

>>660
禁止条約に批准したのはクラスター弾の方な
一発の砲弾の中に入れていい子弾数を制限されている
664名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:02:32.93 ID:Enmj6EPR0
>>634
だよねえ、ありがとう
665名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 07:22:24.73 ID:w+HkHdCT0
テロ戦ではシルカみたいのが重宝する。
666名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 10:47:09.57 ID:wrZG+Jj10
原子砲の写真はシュールだよなあ
キノコ雲
667名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 13:29:57.37 ID:nwOfOamS0
というか、中・露・韓・朝が隣にある状態で、日本だけ地雷やクラスター弾を撤廃する意味がわからん。
668名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 20:27:44.34 ID:cFPuV6pw0
バカか?訓練不足が原因だろ。
669名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:28:19.47 ID:dqRq5Iii0
この世に歩兵と砲兵がいる限り、それを粉砕する榴弾が必要なのだけど。
670名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 00:38:15.15 ID:6DGj30cA0
ヘタなヤツを訓練しなきゃ、上手くは成らんよな。
671名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:05:22.81 ID:/xGyx4n80
国家間の戦争っていつ無くなったんだ?
すごいことじゃん、恒久平和がいつの間にか実現していたんだな。
AKでパチパチやる地域紛争だけになったんだな。
672名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:17:04.20 ID:yn99gEOV0
別に日本人がとやかく言うことじゃないけど、海兵隊の歩兵は嫌だろうなあ。こいつと一緒に作戦するの。
673名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 01:23:09.65 ID:1NamZAI30
よりによって前田哲男に聞くか
かえって記事の信ぴょう性が薄れるだろ
674名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 06:33:50.01 ID:Mio48dbb0
むしろアフガンでは榴弾による砲撃が効果上げてるんだが
敵が攻撃して来れない遠方から一方的に攻撃できるからね
675名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 06:48:33.84 ID:bOh93XOg0
タリバンなんかにミサイルなんて高価な兵器じゃ
倒したとしても割が合わないでしょう
幹部クラスは別としても
アメリカが現代では世界で一番榴弾使ってるはず
676名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 06:53:45.52 ID:ORL+A9ZjO
岡部いさくに聞け。

前田も馬鹿を晒したな。
677名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 12:00:50.19 ID:pMIhQ3RN0
日本も早くGPS誘導弾頭を開発しないと。
不整地走行中の発射でも正確に当たるから
これがないと圧倒的に不利になる。
678名無しさん@13周年:2013/06/18(火) 14:19:22.11 ID:XDuuF8PaO
・火力戦闘車
・日本版エクスカリバー砲弾

防衛省には、此等の可及的速やかな開発完了&調達を!
陸自・野戦特科には、現有装備での更なる御奮闘を期待致す!

では御免!m(_ _)m
679名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 02:23:59.98 ID:UVHB8vDO0
高価な対地ミサイルでタリバン攻撃するより、安価な榴弾でタリバン攻撃するのは
非常に効果あげてるんだが

安価なのでどんどん打てるし、敵の兵器よりアウトレンジから攻撃できるしね
空軍に支援要請しなくても自分らだけでさっさと撃退できる
680名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 04:08:05.39 ID:dr6AW/Hj0
自衛隊の砲兵と並べるからこんな事に。
681名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 04:38:07.62 ID:fKhsaPEA0
>>633
手榴弾「手りゅう弾」
682名無しさん@13周年:2013/06/19(水) 04:48:30.89 ID:fmme2hhj0
>>672
なんで日本人がとやかくいう事じゃないのさ
訓練場から4キロも離れた牧草地だよ
牛などが放牧されてんだよ
どこの国だと思ってんのさ
バカじゃないの?
683名無しさん@13周年
砲兵の準備砲撃無しに突っ込んでいく海兵隊なんてナンセンス。
この前田某というオッサンは戦争は戦車だけでやるものとでも思っているのか?