【国際】英ウィリアム王子にインド人の祖先 DNA検査で発見と英紙

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
 【ロンドン=内藤泰朗】英チャールズ皇太子の長男で、英王位継承順位第2位に当たる
ウィリアム王子(30)=ケンブリッジ公=の祖先にインド人がいることが、DNA鑑定の結果、明らかになった。
アジア人の血を引く英国王の誕生は初めてとなるという。英紙タイムズが14日報じた。

 それによると、王子の母親、故ダイアナ元妃の母方の叔母の唾液をDNA鑑定した結果、
インド人女性に特有の珍しいミトコンドリアDNAが含まれていることがわかった。

 調査に当たった専門家らはこのほか、インドとの関係を示す祖先の手紙なども
発見されたことから、王子の母親、故ダイアナ元妃の6代前の家系に
インド人女性がいたと断定。「結果は論争の余地のないものだ」と話している。

 故ダイアナ妃は生前、チャールズ皇太子とインドを公式訪問したことはある。
ウィリアム王子は来月に予定される第1子の誕生を待ってインドを初訪問する計画を立てているという。

 インドは、大英帝国の旧植民地などで構成する英連邦のメンバー国であり、
約12億人の人口を抱えるアジアの大国。同紙は「アジア人の祖先がいたという発見は、
インド人の間でケンブリッジ公の人気を高めることになるだろう」と指摘、
英印関係の強化に資するとの見方を示した。

 英王室は14日、産経新聞の取材に対し、「コメントはできない」と語った。

2013.6.14 19:56
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130614/erp13061419590004-n1.htm
2名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:19:56.03 ID:k3iLeHnbI
韓国人はエベンキ族だろ
3名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:20:02.55 ID:inyMdPY/0
インドってアジアなん?
4名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:20:07.32 ID:p+A/dEBX0
↓朝鮮人が
5名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:20:45.86 ID:GcevvSoy0
これで大手を振ってインド再統治できるな
6名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:20:52.74 ID:4a8mOpYR0
とりあえずお疲れ
7名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:20:57.92 ID:g1mAvEcx0
>>3
キミ以外はアジアと思ってるだろ
8名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:21:01.35 ID:ZUuSS5d+0
え〜〜〜〜〜洒落に鳴らない
9名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:21:26.63 ID:ij3RhIvY0
ウィリアム王子が韓国発祥じゃなくてよかったな
10名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:21:37.22 ID:BG1dd6qF0
インド人の多くは、コーカソイド。
11名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:21:59.53 ID:ZYHcZsyf0
インド人っていう分類は大雑把過ぎると思う
12名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:22:19.37 ID:8Lji8r/10
まぁイギリスはインドとかなり深い関係だったからな
深いといっても一方的だろうが
しかし前もヒトラーが実はユダヤ人だってなったが全くのデタラメだったからなぁ
13名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:22:27.75 ID:p+A/dEBX0
>>3
お前はどこからどこまでがアジアだと思ってたんだ?
14名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:22:46.03 ID:TwmJEk8L0
インド人もビックリ
15名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:22:48.28 ID:GOhBKaG90
アジア=韓国ニダ
イギリス王室は李王朝発祥ニダ!
に5000ガバス
16名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:22:50.22 ID:iF9dl1hY0
世界中アフリカ人起源だから
そんなこたぁどーでもいいレベル。
17熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/14(金) 22:22:53.19 ID:So2T7f9g0
 
天皇でやったら、半島・大陸の血入りまくりだろうなw
18名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:22:58.14 ID:GcevvSoy0
正直、インドはインドだな。亜大陸だし
19名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:23:12.50 ID:vxh7tFug0
ミトコンドリアDNAならウィリアム、ヘンリーの子供にはどうせ遺伝しない
20名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:23:16.49 ID:W6QY+bwE0
インドのどの民族?ドラヴィダ?
21名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:23:34.53 ID:407huAbc0
ドラえもんで似たような話があったな
22名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:23:49.87 ID:m1YlOss6O
それよかヘンリー王子のDNA鑑定しろよ
と英国人はみんな思ってるだろうなw
23名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:23:56.95 ID:inyMdPY/0
>>13
日本と中国とそこらへん
24名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:24:06.40 ID:uW8EaBhfP
>>17
日本史を見る限りでは、ねーよアホとしか言いようがない
25名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:24:08.41 ID:iF9dl1hY0
おっと、チャールズの頭皮の遺伝話はそこまでだ!
26名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:24:15.37 ID:SZpkWKwr0
うそくせえな
27名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:24:18.18 ID:UyPd54DA0
   ┏━━┳┓┏┳━━┳┳━┳┳━━┓
   ┃  ━┫┃┃┃┏━┫  ━┫┃┏┓┃
   ┃┏━┫┗┛┃┗━┫┏┓┃┃┃┃┃
   ┗┛  ┗━━┻━━┻┛┗┻┻┛┗┛
  ┏┳━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┓
  ┃  ━┫┏┓┃┏┓┃  ━┫┏┓┃┏┓┃
  ┃┏┓┃┗┛┃┏┓┫  ━┫┏┓┃┃┃┃
  ┗┛┗┻━━┻┛┗┻━━┻┛┗┻┛┗┛
 ┏━━┳━━┓┏┓┏┳━━┳━━┳━━┓
 ┃┏━┫┏┓┃┃┗┛┃┏┓┃   ┃  ━┫
 ┃┗┫┃┗┛┃┃┏┓┃┗┛┃┃┃┃  ━┫
 ┗━┻┻━━┛┗┛┗┻━━┻┻┻┻━━┛

女系天皇推進派氏ね
女系天皇が誕生→朝鮮人と結婚→皇族乗っ取り
どこの朝鮮闇金宗主カルト団体が女性天皇を大声で喚いているか分かるよね?

「天皇が朝鮮人であろうが父親を辿れば必ず神武天皇に行き着く事が出来るからおk。」

って言ってたアホ工作員がいたけどそこから先はずっと朝鮮人なんだよカス


↓そして紀子様を異常に持ち上げる振りをする基地外
28名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:24:33.91 ID:HlrJIV230
>>17
飛鳥、奈良とかのレベルなら全日本人に拡散してるだろ。
29名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:24:54.69 ID:3n0VDbCw0
日本は天皇陵でさえ調査させないくらいだし
DNA鑑定なんか絶対やらないんだろうなー
いっそやればいいのにと思う
30名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:24:56.77 ID:fqT4AFfHP
日本の皇太子にも朝鮮人の祖先いるけどな
31名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:25:02.04 ID:yTkyvy9WO
インド人を右に
32名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:25:08.61 ID:j7nj3f870
日王にも韓国人の血が流れているニダ
33名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:25:09.56 ID:bmpJmeTEO
ララァは賢いな
34名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:25:20.53 ID:qFOeF9aR0
35名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:25:23.95 ID:NukjIfsu0
>>22
ヘンリー王子もと書き込もうとしてスレ開いた。
俺も思ってるぜ。
36名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:25:28.09 ID:i2zWc7ue0
森薫が喜びそうな記事だな
37名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:25:48.21 ID:/z7mT6pG0
http://www.dailymail.co.uk/news/article-2341437/Williams-Indian-ancestry-DNA-tests-future-monarch-clear-genetic-line-country-mothers-side.html

母方の下級軍人でも系統がたどれるんだな
教会の記録からたどれるのか?
38名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:25:55.05 ID:Swkr9wOG0
チャンドラーの王子
39名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:26:13.67 ID:+A9i0fP70
(=゚ω゚)ノ そもそも白色民族の代表とも言える、金髪碧眼のアーリア人のルーツがヒマラヤなんであってですな
40名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:26:24.51 ID:wOrkLU/iO
藤本美貴が朝鮮系だって明確にした唾検査?
41名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:26:36.75 ID:iF9dl1hY0
>>29
駄目!!
神様の系譜なんだから
そういうことは御法度です。
42名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:26:40.62 ID:s2k58PJL0
弟くんに「赤毛w赤毛w」ってバカにしてたら親父みたいに禿げちゃったヤツだっけ?
43名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:26:44.92 ID:ceMLdNVK0
植民地支配の正当化
44名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:26:47.82 ID:jRiMjkOZ0
誇らしいニダ
45名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:27:14.69 ID:/0+Ah85k0
ちなみに今のロンドン市長の先祖はトルコ系
46名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:27:37.50 ID:X69FCn9G0
フレディ・マーキュリーもそうだっけ。
47名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:27:39.72 ID:iF9dl1hY0
>>42
こら!
だから、チャールズの毛髪の遺伝話はそこまでだ!
48名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:28:11.04 ID:s815grbGO
>>17
テメーのじいさんが手漕ぎボートで半島からやってきた密入国者だからって、いい加減なこと言ってんよハゲ死ねウスラハゲのテッペンハゲ

死ね!
49名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:28:14.90 ID:vxh7tFug0
これがわかっていたのなら、
ダイアナもアラブ系と交際したくらいで殺されずにすんだのにな
50名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:28:15.74 ID:twTOkYXP0
白人至上主義の人は今どんな気持ち?

王子にアジアの血が混じっててどんな気持ち?トントン
51名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:28:27.71 ID:/z7mT6pG0
>>24
天皇家といえども、母方はなんともいえんぞ
52名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:28:31.29 ID:gNUM8SFQ0
>>36
ここで森薫を見ようとは。でも喜びそうだね。
53名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:28:36.58 ID:HlrJIV230
>>29
朝鮮半島系の血なら、入ってるよ。
桓武天皇の妃が亡命百済人の九世子孫で天皇陛下はこの直系。
54名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:28:42.40 ID:vv/IEWWH0
>>46
顔を見れば、一目瞭然。
55名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:28:43.59 ID:3n0VDbCw0
>>41
別にどこの血が混ざってようがいいと思うんだよね
天皇家に生まれて天皇家としての人生を全うし守ってる立派な家の人たちなんだし
それで十分じゃないすかと思うんだけど
血ガー血ガーって人が多いのかねぇ
これでもし南北朝とかで血統途絶えてたりしたら血ガーって言ってる人たちは
天皇やめろとかdisりだすのかな?
56名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:28:47.91 ID:xIon5lJk0
別に珍しいことじゃない
57名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:29:20.88 ID:2sTsA/H5i
インド・ヨーロッパ語族の仲間
58名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:29:27.57 ID:DHhmT2ht0
嘘くさいな
インドが離れていくのを引き留めたいだけだろ
59名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:29:51.02 ID:X69FCn9G0
村上ファンドの人も、インドやら華僑やらミックスされてるという噂が。
60名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:29:51.53 ID:cfL9c3tC0
>>41
「朝鮮人に特有の珍しいミトコンドリアDNAが含まれていることがわかった」
とか出たら嫌だよね
61名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:29:57.02 ID:qFOeF9aR0
>>34
一番上だけ結婚の記録がないんかな
62名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:30:04.26 ID:M6A34BsZ0
これが韓国だったら、英王室の起源は朝鮮半島だとか
英王室は韓国系だとか言いふらすな
63名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:30:19.30 ID:sewwT4Qo0
原因とされる女性はアルメニア人ということだから、
インド人というよりはロマだったんじゃないかと
64名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:30:48.26 ID:8Lji8r/10
>>55
それなら尚更やる必要ねえだろボケ
自分の血調べてろよ
お前の祖先なんてどうせ薄汚い河原乞食だぞw
65名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:31:04.00 ID:TRAxMVne0
何をもって、○○人って云うのか?  下らん話だw
日本人だって弥生前期まで遡れば、日本人なんて定義はあいまいで意味がない。
だいたい、それを云ったらアメリカ人やカナダ人、オーストラリア人なんて人種的なもので定義
出来ないだろう?   ホント、バカみたいな話
66名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:31:26.45 ID:QOmdZNxM0
インド人を右に
67名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:31:33.24 ID:HlrJIV230
>>50
同じアーリア人!
ということでナチスですらインド人親衛隊を組織してたから無問題。
68名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:32:02.05 ID:cfL9c3tC0
>>50
アジアの血と言ってもインド人は白人なんでしょ
69名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:32:22.19 ID:M6A34BsZ0
>>53
計算してみ?
朝鮮人の血は今上天皇に何パーセント流れてることになる?
たぶんお前のほうが朝鮮人に近いぜw
70名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:32:24.87 ID:vxh7tFug0
白人の親がいわゆるBastardの娘を、娘として育てて、嫁がせて、その子孫が
ダイアナの親になっていたことなのかね
71名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:32:29.01 ID:lIut5j/oO
イギリスとインドの関係って
どうなん?
インド人は英に対して恨んだりしてるの?
72名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:32:31.34 ID:fea6rZan0
イギリス王室の王位継承順位って
ヨーロッパにたくさんいるけど、これって順位に影響ないのかな
73名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:32:38.69 ID:+4fJaFfaO
>>42
もうターバン巻くしか
74名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:32:39.90 ID:yXZmjyU/0
英国王室はドイツ系
75名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:32:53.72 ID:/z7mT6pG0
>>61
多分そこが、>>1の「祖先の手紙」に書かれてたことなんだろうね
76名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:32:55.79 ID:2sTsA/H5i
>>65
そこを面白がらねば。ミトコンドリアDNAの話なんだし。
77名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:33:10.15 ID:Nsy0pFOy0
つーか、インド人も上層部は白人と同じ人種だし。。。
78名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:33:16.56 ID:8Lji8r/10
そもそもインド人たって目の色以外は白人みたいな奴もいるわけで
皆が皆黄色や黒色じゃないからな
79名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:33:38.05 ID:8nuO6YMc0
欧州でジプシーとかロマって言われる人々がインド起源だから
インド系の血が混ざっているのは不思議じゃない

だからって英国がインドでやらかした事をチャラにできるって訳じゃあないと思うけどね
インド人は利口だから、今やジャガーやランドローバーやロンドンの有名ホテルまで
自分達の物にしちゃってるけど

>>17
そもそもその時代には、半島にも倭人が住んでいたんで
今のエラ張りチョンがそこに来たのはもっと後の話
80名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:34:01.30 ID:Jm0A19Mv0
白人というか中央アジア・インド北部からヨーロッパにかけは
いろいろなタイプの白人・コーカソイドが入り混じってるから
大ブリテン島にインド北部と共有の遺伝情報を持つ奴がいてもおかしくないと思うんだが

フレディー・マーキュリーって人がいたけど
イラン系なのに
髪が長かった若い頃は他のメンバーと大して変らない風貌だったし
81名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:34:03.56 ID:s2k58PJL0
>>73
そして火星に出発するしかないなw
82名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:34:10.80 ID:omIOF7YB0
>>53
正しくは今の朝鮮人の元になったと思われるうちのひとつの民族の血な
83名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:34:12.80 ID:EhYS3fvO0
母方(ダイアナ妃)の系統だろ
84名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:34:15.51 ID:XyVsy6Mh0
やっぱり血筋がいいと、母方の系譜もずっと辿れるんだな。
ウチは過去帳ぐらいしかないから、ウチで死んだ人の名前ぐらいしかわからん。
85名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:35:20.64 ID:qFOeF9aR0
貴族政治は純血主義とは関係ないでしょ
マリーアントワネットはオーストリア人だしね

日本も皇后は民間人の子でしょ
そこから母方を6代辿ればどうなるかわからんわな
86名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:35:24.64 ID:kOmD1psC0
しかしやんごとなき血筋の人のDNA鑑定をしてみたら、そのご先祖とされている遺骸と
全くカンケーない事が判ったりしたりすると、皇室やら王室やらの正当性が揺らぐ事態も
今後起きたりしてなw てか側室やら正室が浮気して出来た子が、何食わぬ顔して
その王朝を引き継いだりしたケースも全くなかったわけないと思うんだけどw
87名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:35:27.46 ID:bmYoKzdc0
>>22

だよな 
88名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:35:47.49 ID:EdBIsqPB0
チャールズの遺伝子はあったの?
89名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:35:54.17 ID:vxh7tFug0
>>84
日本は無理だろ
家計図に残ってるのが、大名クラスでも 「だれのだれすけ−女」としか書いてなかったりするからw
90名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:35:59.31 ID:oq+UdUwp0
印度の山奥で修行をしてたんだな
91名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:36:05.57 ID:8Lji8r/10
>>53
正直な話、今の朝鮮半島に住む人間とは別人種の可能性の方が高いぞ
92名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:36:21.16 ID:3n0VDbCw0
>>64
日本人の大半が農民でしょうがよw
ご先祖が士族華族でも農民の血入ってる人多いっしょ
なんかほんとY遺伝子ガーとか言ってる人がアホくさい
遺伝子的に継承権がないとか言うなら鑑定しろよって思うんだけど絶対しないんだよなw
93名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:36:22.65 ID:HtOEijVGO
以前「人類の起源」みたいな海外のドキュメンタリー番組をケーブルテレビで見たんだが、

DNAを調べたらあるネイティブ・アメリカンのおっさんとあるギリシャ移民のおばちゃんが共通の祖先を持つ、

って結果が出ててびっくりした。

二人の先祖が属していた集団はユーラシア大陸を西から東に横断し、凍った海を歩いて渡り、
アラスカに着いたらおばちゃんの先祖はUターンしてギリシャへ、
おっさんの先祖はそのままカナダ→アメリカへ。
別れたのが約一万年前だとか。
94名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:36:28.24 ID:/z7mT6pG0
>>84
教会での結婚と洗礼の記録からたどったんじゃないかな
歴史人口学で聞いたことある
95名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:36:35.31 ID:4Y+ENUu90
>王子の母親、故ダイアナ元妃の母方の叔母の唾液をDNA鑑定した結果
これ許可無しでやったのかな?公式にやったのなら本人のDNAを直接鑑定するだろうし。
報道の一線を越えてプライバシーを思いっきり侵害してる気が。
96名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:36:36.46 ID:M6A34BsZ0
>>70
インド人のお手伝いさんにお手つきしたんだろ
名門九条家なんてまさにそれで、農家の娘孕ませて
出来た子が大正天皇の嫁になったはず
97名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:38:05.73 ID:/0+Ah85k0
オスマン家の現当主はフランス生まれアメリカ在住だそうだが
写真で見ると限りなく白人化している。
98名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:38:21.36 ID:DiW/BdrJ0
インド系なんて、スペイン・ポルトガル、フランスにも
けっこう入り込んで混ざってるよ
アーリア人だからね。混ざったら中東系だか南欧系だかわからないw
キャサリン妃の父方祖先の詳細なルーツは決して発表されないだろうな
99名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:38:22.63 ID:8M5n0SSx0
雑種だったのかw
100名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:38:34.60 ID:fea6rZan0
>>88
三位一体説をとれば肉の居場所もあるんじゃね
101名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:38:36.65 ID:8Lji8r/10
>>92
それをいうならイギリス人の殆どは農民や労働者であって貴族じゃないぞ
どこの国にも高潔といわれるのは極一部だ
少なくともお前は育ちが悪そうだから祖先共々ろくでなしだったんだろ
102名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:39:04.19 ID:mQ/P8Hpb0
ブーン!・・・インディア!
103名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:39:04.53 ID:Mgi239fX0
どうせシロンボかつキリスト教徒なんだからいいじゃん。
104名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:39:20.05 ID:/z7mT6pG0
>>95
少なくともダイアナ元妃の母方の叔母の許可は取ったんでしょうね

>>97
オスマンは過去のスルタンの肖像画を見ても白人だよな
105名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:39:32.98 ID:3n0VDbCw0
>>84
ご先祖様でググってみたら ちょっとワクワクした話 | Y氏は暇人
ttp://y-ta.net/ancestor/

除籍謄本をとると1800年代くらいまで遡れるんだってよ
106名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:39:49.96 ID:EhYS3fvO0
>>84
日本人の9割は、檀家制度が出来た江戸時代ぐらいまでしか遡れないのが事実だね
うちも、「家紋が梅だから、先祖はきっと菅原道真よ!」なんて言ってるけど、胡散臭いったらありゃしないw
107名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:40:04.51 ID:cS1qpTrOO
インド人もびっくり
108名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:40:15.90 ID:M6A34BsZ0
>>93
そりゃ、みんなアフリカから来たんだから
どこの大陸に住んでようが繋がる可能性あるよね
109名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:40:31.50 ID:qFOeF9aR0
>>89
むしろ金持ちほど養子をもらいそうだしな
家制度って血統主義じゃないものな
110名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:40:36.18 ID:Cs4acdTZ0
ドディの息子ってことかと思っちまった・・・
111名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:40:37.12 ID:maTnlrOfI
イギリス王室…
112名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:40:51.90 ID:8jHXuUO10
>>17
入ってるのは明らかだけど今住んでるチョン達は全くの無関係
113名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:41:26.11 ID:UzwWK8Nx0
俺にカレーを食わせろ
114名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:41:34.65 ID:ql94YwTM0
>インド人の間でケンブリッジ公の人気を高めることになるだろう

天皇に韓国人の祖先!なんてネタがDNA検査で見つかったとして
韓国人の間で日本人気が高まったりするのか?
115名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:41:58.55 ID:55pnWkhM0
英国国王がインド皇帝を兼任していたのはいつまでだっけ?
116名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:42:20.50 ID:3n0VDbCw0
イギリスは駐車場から出た骨の鑑定で
15世紀のリチャード3世の遺骨だと判明したりしてるからな
血統がしっかり記録残ってんだよな

ニュース - 文化 - リチャード3世の遺骨、駐車場から発掘 - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト(ナショジオ)
ttp://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20121229001
117名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:42:31.21 ID:iF9dl1hY0
>>112
だな
今半島に居るチョンや在チョンとは全くの無関係だな
118名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:42:38.91 ID:GVH+dp3MP
それよりもヘンリーが故ダイアナさんの不倫相手にそっくりって
疑惑を晴らしたほうが・・
119名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:42:46.18 ID:glClEClz0
ジョージ6世がスピーチ直前にトイレに入って出てきたら
別人のようになっていたそうだ
120名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:43:18.01 ID:/z7mT6pG0
>>106
うちも梅が家紋だわw
121名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:43:33.57 ID:vR0kSUdV0
インドヨーロッパ語族
って言うくらいだから
遡ればつながるだろ
122名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:44:06.79 ID:omIOF7YB0
>>109
日本も皇室を除けば江戸時代は武家や貴族は血統ではなく養子をいれて家を存続させていたからな
商家や庄屋も入り婿や番頭を養子にして家業つがせたりな
封建主義では洋の東西を問わず似ているわな
123名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:44:09.63 ID:iF9dl1hY0
インド人のホリの深さはウマヤラシイ。
124名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:44:34.60 ID:vxh7tFug0
>>96
(半分ゴシップのような新聞ではあるが)
報道の記事を読むと、まさにそれで、
http://www.dailymail.co.uk/news/article-2341437/Williams-Indian-ancestry-DNA-tests-future-monarch-clear-genetic-line-country-mothers-side.html?
ダイアナの先祖が、ボンベイに駐留したときに、インド系のハウスキーパーに手をだして
3人の子供を生ませて、そのうちの一人がダイアナの先祖になったということらしいね
125名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:44:59.77 ID:HtOEijVGO
>>108
それを言っちゃオシメェよw

内容忘れたんだが、先祖が属していた集団が移動したルートや、
いつ・どこで別れたかまで推定されたんだぜ?

なんかスゲくね?
126名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:45:24.36 ID:VDT1yxAO0
>>22
なんで?
127名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:45:36.70 ID:HlrJIV230
母方で遡っていくなら、天皇陛下は町医者、大工、農民の子孫であられる。
128名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:45:56.05 ID:3RrTLjiu0
まあそりゃ人間どっかでどこかに繋がってるだろな
129名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:46:08.47 ID:Jm0A19Mv0
>>97
皇帝の子を異民族に産ませていて
後に皇帝になった青い目の子がいたような・・・
130名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:46:30.49 ID:/z7mT6pG0
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1371184613/
155 :七つの海の名無しさん:2013/06/14(金) 20:52:57.80 ID:KWD8VzBY
昭和天皇ー昭和天皇母(九条家娘)ー昭和天皇祖母(出自不明の農民娘)ーそれ以前不明

平成天皇ー平成天皇母(久邇宮娘)ー平成天皇祖母(島津家娘)ー平成天皇曾祖母(大工のお由羅)ーそれ以前不明

まあ、母方を遡ると天皇だって数代でまるで出自不明になるのだ。
131名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:46:42.76 ID:vRoecWyZ0
イギリスとフランスの沿岸部が他のヨーロッパと人種が
違うことぐらい知ってるよ。
132名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:46:44.09 ID:GVH+dp3MP
>>126
英国ではチャールズの子供じゃない説が根強い
浮気相手に似てるから
133名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:46:53.39 ID:/FQFyUlG0
驚くようなことではないわな
134名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:46:54.55 ID:6Z3vJi+80
政治的な匂いがする。
135名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:47:29.72 ID:BMhX7PwQ0
今夜はカレーだな
136名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:48:09.62 ID:Ciy7lJn20
これで名実共にインド皇帝でいいじゃん。
137名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:48:15.95 ID:yXZmjyU/0
インドと日本を同じ「アジア」でくくるのは無理があると思う。
地球上で一番遠い価値観を持っていると言っても過言じゃない。
正直、中国人よりはるかに理解し合うのは困難。まじで。
138名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:48:56.43 ID:vRoecWyZ0
イギリスからフランスにかけてストーンサークルがあるよね。
あれはアメリカ大陸からのものでヨーロッパ人の物じゃないよね。
そういえば日本にもストーンサークルあったか。
139名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:49:09.84 ID:9imLJOXvO
まぁそもそもイギリス現王家は元々ドイツ人だしなあ
140名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:49:12.46 ID:+K9toN8q0
>>105
へーおもしろいな
141名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:49:15.91 ID:Jm0A19Mv0
>>99
大ブリテン島民は上流も下流も日本みたいな雑種じゃんw
142名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:49:43.72 ID:8Lji8r/10
>>137
まじでってお前の主観じゃねえかw
何を根拠にいってんだ?知ったかぶり辞めろks
むしろ同じ価値観を共有してるのがインドと日本だ
何を見てそんなことほざいてるのかしらんが恥ずかしいぞおまえ
143名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:49:53.60 ID:s2k58PJL0
>>137
仕事で仲良くなったインド人がコンビニでキムチ買おうとしたので必死に止めたぞ。俺は・・・
144名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:50:51.88 ID:oxh8DQGl0
イン土人狂喜乱舞wwwwwwwwwwwww
145名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:50:53.91 ID:uSMreHV20
>>106
きっととか言ってる時点でもうw
146名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:51:08.96 ID:NiB0VY7h0
>>137
お前はアホか。
日本の仏像はほぼすべてインドの神様だぞ。
147名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:51:11.74 ID:xt6IRoKuO
日本で例えると「天皇が朝鮮系だった」みたいなもんか
148名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:51:44.95 ID:+4fJaFfaO
>>34
長命な家系なんだな
そういうのも嫁入りの条件なんだろうか
149名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:51:48.45 ID:/z7mT6pG0
>>143
インド人の家に招待されたら、出された料理全部激辛だったw
味覚は日本とは違うな
150名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:51:48.32 ID:fhFeHSKb0
元々向こうの王家は国の血統に拘りがないしな
いろんな国がごっちゃごちゃよ
151名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:51:49.60 ID:Jm0A19Mv0
>>138
あれはケルト人の祖先が作ったんじゃなかったの?
ケルト人って、戦士は裸で刺青いれまくってたりしてたから、日本でいうと縄文人みたいなもん
152名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:52:23.84 ID:vRoecWyZ0
イギリスの最初の先住民はCのアボリジニじゃないのか。
その次に来たのがケルトで、その次がゲルマンだろ。
153名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:53:11.47 ID:Ciy7lJn20
>>137
インドまではアジアに入っていいよ。仏教伝来の昔から日本、唐(中国)、天竺(インド)
という三国という世界観があったし。中東と日本を同じくくりにするのは
無理があるけどな。
154名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:53:13.99 ID:t5jQo4/40
6代前ね…120分の1くらいは流れてるって事か…
結婚相手方の先祖の先祖に遡っていくのは難しいよな。
特に女性の方は…見かけが良くて良い家に迎えられる事も有るわけで。
155名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:53:14.57 ID:Pn6o/Cwi0
>>112
明らかなの?
史料的根拠は?
156名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:53:23.09 ID:BkvQx84V0
6代前ってことは 2*2*2*2*2*2=64 人のうちの1人がインド人だったというだけのこと
他はどうなんだ?
157名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:53:31.70 ID:vPwh9l60O
イギリスはクイーンの国だから不思議じゃないだろ。
158名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:53:45.54 ID:qSqNPc000
インドてそもそも英国の植民地だろ
顔も色黒な白人みたいなの多いし
159名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:54:13.65 ID:VDT1yxAO0
>>132
えーーーダイアナさんって浮気してたの?
それは有りなのか?
旦那さんが老婆みたいな人と浮気してたのは知ってたけど。
160名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:54:17.36 ID:omIOF7YB0
>>137
確かに非常に似通っている部分もあるが全く相容れないとこもあるわな
ただ日本とインドの場合お互いが喧嘩しあわない距離を保てるのが中国と違うとこ
161名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:54:25.14 ID:w+Az8mzu0
白色人種は劣勢遺伝子だからな
162名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:54:43.69 ID:efi6rdXb0
チョン賤のうじ虫共がまたなんか言い出すぞ
163名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:55:15.47 ID:vRoecWyZ0
ケルトが来る前からストーンサークルがあったからね。
今でも謎にされてるが、本当はどの民俗か知ってるんだろ。
そういえば、日本にもストーンサークルがあったね。
164名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:56:53.19 ID:s/g7t4jO0
チャールズの子供じゃないってことか?
弟は全然似てないしなw
165名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:56:57.56 ID:MnRq0P2+0
ダイアナの祖先にモンゴル系がいると
噂で聞いたことがあったが、インド人だったのかw
166名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:57:09.59 ID:zo5FAJ4s0
何のための検査だと
167名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:57:18.26 ID:9imLJOXvO
>>147
実際に『続日本紀』によると、桓武天皇の生母が朝鮮半島系だったとの記録がある
今上の天皇陛下ご本人が記者会見で述べられた事実だし
168名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:57:36.85 ID:Dm0jMTR00
王子の起源は韓国!
169名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:57:51.20 ID:E0czjY8S0
おまいらに朝鮮人の祖先がいることがわかっちゃうかもな
 
170名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:57:57.06 ID:MJUL3Pla0
天皇韓国起源説と変わらんくだらない議論w
171名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:58:09.21 ID:ixQcs1Hf0
韓国人の血も混ざってるニダ
172名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:58:51.96 ID:YLuVZba70
ウィリアム王子のDNA鑑定してみたら実はチャールズ皇太子と親子じゃなかったりしてな。
173名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:58:55.24 ID:ubpBkP0B0
>>155
続日本紀
天皇自身のスピーチでも言ってた、たしか。
174名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:59:00.88 ID:4+TeTlWVO
人類はだいたい繋がってるんだろ
175名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:59:22.69 ID:K9tcUGLkP
>>167
血が入るのと◯◯系っていうのは別物だと思うけど?
176名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:59:29.62 ID:9GWfP4nc0
      ___       _
  \V ̄ ̄ ̄__| \二二/|_
   /  / ̄__| [__]  | \
  │ / /`ヽ__∠__>J__>
  |/ /| ‐―――――――― |
  (  / |  ――――――――‐ |
  (_/  |     ●      ●  |
  |\ |       (_人_)    \_     _____
   | ) |    _ __|||||||||||_____)   /北から撃たれたノドンが
   ヽ_|  ///└┘   ̄ ̄ ̄  └┘| |    / 南を火に包む〜
     ///              //   <それでいいのだ〜それでいいのだ〜
  
    |//\_ (⌒Y⌒)    _//      \チョンチョン馬鹿チョン馬鹿チョンチョン 
     \   ヽ―─―⌒ ̄ ̄ /         \変態国家だ〜、バぁチョンチョン_____
        `―──―――‐―´
177名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:59:31.95 ID:8nuO6YMc0
>>86
別にそれでいいんだよ
天皇家という「家」のメンバーになった者から生まれた人物が
その家を代々次いでいく事が大事なんだから
そのために婚姻の際には、時には血で血を洗うぐらい激しい攻防がある訳だし
178名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:59:34.42 ID:MnRq0P2+0
>>144
そういう書き方をすると、勘違いして
チョン土人が喜びそうだけどなw

「ダイアナの起源は〜」
179名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:59:37.62 ID:M6A34BsZ0
>>167
そんなカルピスより薄い血をもって朝鮮系とか言われてもね〜w
180名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:00:00.37 ID:omIOF7YB0
>>159
子供生まれたあともSPか何かと噂になったこともあったわな
よくイギリスの東スポことザ・サンがダイアナ不倫ネタとりあげていたような記憶
181名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:00:02.73 ID:vRoecWyZ0
なんせイングランドの国旗は白と赤だからな、日本もだけど。
白がシヴァ神で赤がシヴァの妻パールヴァティーの意味があると
いうことぐらい知ってるよ。
182名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:00:12.64 ID:vxh7tFug0
>>167
まあでもこれと同じ調査をしても、今上天皇からその痕跡は100%見つけられませんよね
183名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:01:03.30 ID:RBOg9jQI0
朝鮮人の血が入った皇族を崇めるネトウヨw
184名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:01:31.89 ID:xmLvAtjD0
帝国の復活か
185名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:01:37.51 ID:HlrJIV230
>>169
先代だったか先々代のシナの報道官が自分の母親そっくりだったので
大陸由来の遺伝を受け継いでるのは確実と思うが、それでシナ贔屓に
なったりはしないな。
186名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:01:42.65 ID:Eh2Tm+Fp0
元々アメリカ大陸に住んでいた人達は
インド人(インディアン)なんて言われていたぞ
187名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:01:46.84 ID:b4Y60mzYO
【◆】G\(^■^ ラ ニヤリ!!
188名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:02:00.73 ID:MnRq0P2+0
>>182
つか、昔過ぎて大陸との繋がりは実質的に
ないのと同じだな。ずっと交流があったわけでもないし。
あくまでも歴史上の話であって、現在の韓国、中国とは
まったく関係ない。
189名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:02:16.30 ID:Ciy7lJn20
ウィリアムは間違いなく二人の子供だろうな。若いころはダイアナそっくりだったし
今は親父そっくり(はげが)
190名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:02:26.10 ID:JmKkEKRe0
天皇のゲノムデータとか超お宝だろうな。
191名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:02:53.26 ID:vxh7tFug0
>>188
そういう話ではなくて、ミトコンドリアDNAだから、桓武天皇の代でトレーサブルなリンクは切れちゃってるわけ
192名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:02:57.21 ID:qqRh7bgI0
だいたいさエリザベス、エドワード、フィリップ、ウィリアム・・・
全部ラテン系の名前じゃんw
193名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:03:05.04 ID:LToDte780
ダルビッシュもインド人

父親がインド系イラン人
194名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:03:24.33 ID:CSIxxwdB0
そう言われると、あ、ちょっと入ってるかなと思えてくるから不思議
195名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:03:31.40 ID:M6A34BsZ0
>>163
世界各地にストーンサークルがあるのは、
ユングのいう集合的無意識ってヤツだよ
文明の発生する原初段階では、どこの文明でも似たような儀式をやり、
似たような神話を作り、似たような遺跡を作る。
人類に共通する潜在意識が創り出したわけさ
別に同じ民族が作ったわけじゃない
196名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:03:35.46 ID:WDIsiLYX0
インドもイギリス連邦に所属してるから問題ない。
むしろインドは喜ぶんじゃないか?
197名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:03:58.91 ID:Sh9QGe/U0
>>167
今の半島人とは違うだろ。
現実に今の半島人特有の「火病」は(半島人の血が半分くらいは混じっていると言われる)日本人にはない。



【韓国】 火病とFコード〜火病を隠して育てて来た韓国の風土変えよう[11/13](1001)
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1194963721/

>アメリカ精神科協会の精神疾患の診断・統計マニュアルのDSM-IVには「韓国人にだけ現われる
>珍しい現象で不安・鬱病・身体異常などが複合的に現われる怒り症侯群」と規定されていると言う。
>隣りの日本にも中国にもない病気がどうして我が国にだけあるのだろうか。
>悔しくてしょうがないが、一方ではまたうなずかざるをえない。
198名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:04:08.85 ID:pw/SQCRb0
こりゃあ、事故死フラグ立ったな
199名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:04:12.08 ID:4a8mOpYR0
お父さんがギリシャ人
お母さんがイギリス人

だから僕キリギリスなの
200名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:04:42.53 ID:8nuO6YMc0
>>167
その時代に朝鮮半島にいたのは
今の朝鮮人とは異なる民族だけどね

実際、安土桃山中期ぐらいまでは
九州あたりの旗本が抱えてる歌舞伎の一座が
朝鮮半島にまで公演に行ったりしていた
そこに日本の言葉を解する民族が住んでいたという事
201名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:04:42.79 ID:mCtUVTSA0
小公女セーラかよ
202名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:05:23.58 ID:YlnUgV/P0
  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂(#‘д‘) 誰が禿やねん!!
 /   ノ∪
 し―-J |l|
    @ノハ@ -=3
203名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:05:49.03 ID:qqRh7bgI0
まあ俺ら日本人の6割〜7割?も遺伝子的にはシナ人共通なわけだがorz
204名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:06:30.93 ID:vRoecWyZ0
もともと現在の南方インド人はもっと北にいたらしいね。
更にさかのぼると地中海に住んでたらしいじゃん。
地中海に住んでた人は黒い肌の人達だったと言われている。
日本人のDは地中海沿岸からもDEとして検出されており
日本列島に最初にたどり着いたのはCであり、その次がD。
205名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:06:36.13 ID:Azue4dKI0
>>1
>  インドは、大英帝国の旧植民地などで構成する英連邦のメンバー国であり、

まだ英連邦だったのか・・
206名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:07:16.29 ID:8nuO6YMc0
英国人には貴族階級でもスペイン系の血の入ってる人が多い
王室じたい、かつてスペイン王室と婚姻してたし
だからDNAにアフリカやインド系の血が入っているのは何も不思議じゃないよ
207名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:07:35.42 ID:ffh3yxqc0
酒飲めない奴は大体、1万2千年位前の中国北部に共通の先祖を持ってるらしい。
アルコール分解酵素を作る遺伝子に1箇所エラーの有る人な。
208名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:08:08.12 ID:vxh7tFug0
渡来人の子孫だって日本にはいたし、正田家や大和田家の中に朝鮮特有にミトコンドリアDNAが混じってる可能性はゼロではない
同じように親類のDNA検査をしたら、そういうのが判明する可能性はかなりあるだろう

まあその場合、そのDNAを次世代にキャリーする可能性があるのは愛子様だけだし、
男系相続が継続すれば、永遠に痕跡が残る可能性もないわけだけど
209名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:08:36.28 ID:/z7mT6pG0
>>200
貿易で商人が通行してて日本人町も出来てたから、そこに興行しにいったんじゃないの?
210名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:08:52.57 ID:Z8cGg+E00
そういやダイアナとローラって大筋で似てないか?
ほんと大筋でw
211名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:09:45.92 ID:Ckne4KJ80
なんでこんなの今発表すんの?
ケイトが黒いの産む可能性が高いの??!
とりあえずお疲れUK版が来るの???!!!
212名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:09:51.66 ID:9imLJOXvO
>>179
それ言っちゃうと五代開いた継体天皇の即位が怪しくなって万世一系が…
213名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:10:20.53 ID:Y1abAm3M0
淫土人の血がさわぐ
214名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:10:35.00 ID:omIOF7YB0
>>167
だから百済からの移民の土着した末裔で当時の日本人と混血している
桓武天皇の母親は元を辿れば百済移民の帰化人の血を一部受け継いでいるだけ

あと朝鮮系ではない
直接的に今の朝鮮民族の血が入っているのではなく
今日の朝鮮民族の祖となる諸民族のうちのひとつの百済民族の血が日本にも入っていただけ

馬に例えるならナリタブライアンの母親と祖先が同じ馬を
ナリタブライアンの血が入っている、というようなもの
215名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:10:40.05 ID:vnoUTwu30
www人種差別がどうとかいってるわりには、こういう祖先がなにか
で一喜一憂するよなw
まあ、いい方向にとるのなら問題なしなのか?アホらしw
216熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/06/14(金) 23:10:50.13 ID:So2T7f9g0
 
これ、2chでは禁句だけど、天皇家って、完全にネトウヨが言うところの「チョン顔」だよなw
217名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:11:04.45 ID:flZdR7dJO
>>206
なんだか激しく今更でトンチンカンな知識披露乙
218名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:11:15.74 ID:o9tT/qWg0
プリインスオブインディアやな
219名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:11:21.24 ID:EhYS3fvO0
日本の皇族の母方が朝鮮半島出身というのは、よくあった話
そもそも、神功皇后の母方は新羅からの移民だしw(5世だったか?)
ただ、当時の百済や新羅は、少なくとも日本(倭)の属国だったのも事実
半島から嫁を迎えて婚姻関係を結んだとしても不思議ではあるまい
支配者階級と一般ピープルでは、また次元が違うからね
220名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:11:46.07 ID:vRoecWyZ0
現在のヨーロッパ人は、中央アジアに住んでた。
戦車に乗ったケルトがストーンサークル作ったアボリジニを
攻撃してイギリスを奪ったってこと。
221名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:12:07.91 ID:DDkhRlmC0
英国王室は欧州の王室と閨閥で繋がっているから、何ら不思議じゃないな
222名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:12:38.98 ID:eS5/wikT0
もともとインド・ヨーロッパ語族だもんな。
223名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:13:09.50 ID:HlrJIV230
>>212
公式には、敬体天皇は皇統に連なる。今となっては根本的な否定は
不可能な以上、アヤシイ以上のことは言えない。
224名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:13:48.61 ID:gGRJc42W0
ヒトラーに言わせると、日本人はアーリア人から分かれた民族だぞ。
インド人とは兄弟だ。
225名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:14:16.38 ID:vRoecWyZ0
天皇はある意味捕虜みたいなもので
天皇がいないと、日本は他民族から攻撃されるというわけ。
だから必要なの。
だから天皇が外国に行っている間は危ないのさ。
226名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:14:47.68 ID:d5ZAx2Bz0
>>130
順番が違うなw
227名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:15:38.07 ID:Jm0A19Mv0
>>200
それ、本当なの?
228名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:15:50.48 ID:Z8cGg+E00
>>216
禁句でもなんでもないだろ。日本の象徴の割にはあきらかに一般的日本人とはかけ離れた顔立ちだし
そういや昔はよく近所のジジイどもが近親相姦ばっか繰り返してるからだって言ってたな
たしかにそうかも、なんて思ってたが
229名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:16:04.62 ID:CaVRlfptP
欧州のB型因子って、アジアのフン族だけでなくインド方面からも来テルかもな
230名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:16:50.85 ID:vRoecWyZ0
天皇のY染色体を変えてしまうと、他国が侵略して来ます。
231名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:17:12.31 ID:nGcoQeyk0
ヨーロッパ貴族にはずいぶんモンゴルの血が混じってるらしい
宮脇先生が云ってたね。
 
232名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:17:31.83 ID:omIOF7YB0
>>212
学術的には、今の天皇家は継体天皇の直系であることまでは確認できそれは約1500年続いている
それとは別個に神武天皇から続く万世一系の天皇と建国神話を共有している
233名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:17:43.80 ID:1Kwhw1od0
ウィリアム王子って昔は綺麗だったよなあ
いつの間にかねずみ男みたいになってて超びびった
お母さん似だと思ってたけどお父さん似だったんだな
234名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:17:50.21 ID:HlrJIV230
そんなこと言ってたっけ?
日本人をアーリア人種にしようと熱心だったのはヒムラーだった
というのは、読んだ事ある。
まぁ、ヒムラー自身日本人みたいな顔だったからか。
235名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:18:08.29 ID:cBnw5f730
>>231
ロシア・東欧の皇族・貴族経由で?
236名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:18:17.88 ID:Jm0A19Mv0
>>231
どゆこと?
237名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:18:22.16 ID:XyVsy6Mh0
そもそも人間は浮気しがちだから、どこの家系であれ真面目に調べない方がいいだろう。

天皇家だって万世一系とか言われてるけど、
100人以上居る全皇后が浮気してないとは思えない。
238名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:19:07.72 ID:edHmr24G0
アーリア人が南に行って日に焼けてインド人になったんじゃないの?
つうかインドの人も中東の人もメキシコの人も私には白人に見える
ちょっと日焼けしてるだけじゃん
239名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:19:12.32 ID:lhbjfqEz0
はいはいアーリア人アーリア人
240名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:19:35.64 ID:CaVRlfptP
日本の天皇家にもチョンの血が少し混じってるらしいからな
241名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:19:38.70 ID:vRoecWyZ0
イタリアもバチカンという捕虜である盾がなくなるとF系が攻めてくる。
だから置いている。
242名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:19:59.36 ID:HlrJIV230
>>236
もちろんモンゴル帝国の影響だろ。婚姻で繋がるんだろうな。
243名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:20:01.71 ID:EhYS3fvO0
>>229
ジプシー(ロマ)が、はるばるインドから来たってのは科学的に証明されてる

DNAバンク作って、世界人類をすべてデータベース化したらおもしろいのにな
昔、ナショナルジオグラフィックが似たようなプロジェクトをしてたが・・・
244名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:20:46.35 ID:fPGVZUur0
>>23
つか狭義のアジアってトルコの辺りだろたしか
245名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:20:59.93 ID:flZdR7dJO
>>231
キエフ公国の貴族なんかは完全にスラブ系にモンゴルの血が入ってたから、そこから婚姻関係があれば繋がってるかもね
246名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:21:04.33 ID:GFvKZx7sP
ハゲは関係ないだろw
247名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:21:18.12 ID:omIOF7YB0
>>236
タタール
248名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:21:24.50 ID:lhbjfqEz0
>>240
それ、デマカセなんやけどな
249名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:21:31.25 ID:Jm0A19Mv0
>>234
あの当時、ドイツのナチス将校を
伊勢神宮とか京都の祇園祭とかにつれていったら何と思ったんだろうか

>>242
政略結婚なんかあったっけ?人質とかあったん?
250名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:21:47.93 ID:vRoecWyZ0
ロマのマークと天皇の菊の紋は似てるだろ。
251名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:22:55.12 ID:9CHjf02S0
当時の百済は民族的には日本人に近くて、今の朝鮮人は無関係じゃないっけ?
252名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:22:56.31 ID:uBufNop/0
東インド会社時代の妾の子とかってことか・・・・
253名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:23:00.20 ID:t5jQo4/40
>>17
>天皇でやったら、半島・大陸の血入りまくりだろうなw

こう言うバカなプロパガンダを信じてるやつって……
コイツらの中では、武田信玄や義経や清盛などらも
生粋の朝鮮人なんだろうな……オメデタイ歴史観だ。
源氏も平氏も天皇家の血筋だぜ。

記録に有るのは、1世紀以上前に滅んで日本に帰化した百済の滅系の子孫の
嫁を貰った事くらいだろ。百済の王族も百済王の性もらって天皇の家臣になってるわけで。

天皇家の血も近畿勢が占めたり九州勢が占めたり色々と時代により変わっている。
時代時代でその時代の歴史を動かした権力者の血を入れてるんだから、
ある意味、一番日本人らしい日本人だろうさ。

男系って言うの以外の女系は、基本その時代の権力者の家系だから。
254名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:23:25.75 ID:Ciy7lJn20
>>237
皇后から生まれた天皇なんてほとんどいないぞ。昭和天皇で何百年ぶりとか
そんなレベル。
255名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:23:51.56 ID:lhbjfqEz0
はいはい日ユ同祖論日ユ同祖論
256名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:23:55.04 ID:gxAZrycy0
>>234
顔をくぐってみた。
誰かに似ている気がする・・・。
257名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:23:55.73 ID:SZZv7veX0
後のインド帝国皇帝である。
258名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:24:04.12 ID:Z8cGg+E00
>>237
誰の種か証明出来ない時代の血統なんて言ったもん勝ちでしかないからな
根拠もなく〜の男系子孫て言ってるようなもんだ
259名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:24:10.49 ID:fPGVZUur0
>>206
イギリスの王室はドイツ系だろ
名誉革命でスコットランド系とノルマン系の王族追放して傍系のドイツ人連れてきたんだから
260名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:24:31.67 ID:++JegIc80
>>192
ラテンじゃないよ。

全部ヴァイキングの名前だ。

今のイングランド王室は北海帝国のヴァイキングの末裔。

>>224
それ、ヒトラーの著書を都合よく日本語訳した戦前の連中の捏造でしょ?

原文ではアーリア人種以外は劣等種だと書いてあるはず。

だから山本五十六は「原文を読め!」と怒ってたんだよ。
261名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:24:45.06 ID:vRoecWyZ0
そういえばEXILEって意味は放浪するって意味だから。


◆ EXILE TAKAHIRO / 二日月 Special Music Film -short version-
http://youtu.be/nG-g07LIlNU

◆ EXILE TAKAHIRO / with... Special Music Film -short version-
http://youtu.be/h4Mop1GkuoE
262名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:25:11.59 ID:GFvKZx7sP
ベッカムの嫁もインド人の血が入ってるんだろうな
263名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:25:29.51 ID:hFgx1lGxO
てかインド人とヨーロッパ人は祖先共通だろ
ネールとかガンジーとか鼻高いし
264名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:25:59.40 ID:HlrJIV230
>>256
触れてはいけない。国家機密だ。
265名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:26:26.69 ID:G1iYypQZ0
原住民でもなければ誰だって10代もさかのぼれば、なにかしら繋がってるんじゃないの
266名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:26:53.46 ID:BPrOhJew0
第一次大戦当時、イギリス国王とロシア皇帝は、互いに影武者が務まりそうなほど
そっくりだった。
267名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:26:54.73 ID:vRoecWyZ0
北インドと南インドでは人種違うから
268名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:27:15.21 ID:6mrSKS/70
これって、インド国民やインド系移民向けのゴマ擦りもあるんじゃないの?
インドやアラブ諸国が英国で大きな影響力を持つようになって、取り込みたい
大まかな括りで白人だから、アングロサクソンのプライドも傷つかないw


>>207
それが、現在の朝鮮人やモンゴル人になるの?
在日や古代の渡来人とは違う、近世(秀吉の時代〜江戸)でも朝鮮とは往来があったから当たり前だろうね
沖縄だけど、顔の彫りや目が浅くて、体毛の薄い下戸とか結構いる。でも、たいてい色黒だけれどw
269名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:27:20.68 ID:cfL9c3tC0
たぶんイギリスの片田舎の家系の毛糸さんの方が純粋なイギリス人かも
昔は田舎は外人に接触する機会は少なかったろうから
貴族とかプランテーション経営者とかはインド人と結婚した人がいたかも
270名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:27:36.54 ID:cBnw5f730
>>236
ロシア・東欧はモンゴル帝国に征服されている。
271名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:27:57.98 ID:Ciy7lJn20
>>266
ドイツだろ
272名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:28:02.22 ID:uGVg7QsJ0
インド人のダイアナさんがバッシングされた理由がやっとわかった。

こりゃイギリス王室はイキリス人から全く尊敬されない存在になるよ
273名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:28:02.73 ID:74sU6Qw80
そういえば秋篠宮が天皇に全然似てない件は DNA検査せねば
274名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:28:09.46 ID:wRRoqbaN0!
やはり韓国と近づいて来たか。
275名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:28:16.33 ID:CSIxxwdB0
こういう事が判明した以上、インドの山奥で修行してダイヴァダッタの魂宿すべき
276名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:28:31.61 ID:odVp7c0H0
>>17
こういう書き込みの元になってるだろう
対日コンプレックスからそろそろ脱却したら。
277名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:29:52.93 ID:+e3Zr4zE0
アジア人というが、インド人は色黒のコーカソイドにすぎないからなぁ
278名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:30:36.93 ID:8nuO6YMc0
>>207
下戸は各民族に共通して一定数いるんだけど?
279名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:30:40.65 ID:cBnw5f730
>>273
秋篠宮は、明治天皇・大正天皇に一番よく似ているから、まったく無問題。
280名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:31:01.82 ID:++JegIc80
しかし、そう考えると、コーカソイドって行動が活発だよな。

モンゴロイドが広範囲に動いたのはモンゴル帝国の時だけだろ?

コーカソイドは太古の昔にインドやアメリカ大陸にも到達してるからな。

一番動かないのがニグロイドw
281名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:31:01.87 ID:gy3okzAVO
>>233
ダイアナに似てるよ
特に若くして禿散らかしたのはダイアナの父ちゃんの血筋だ
ダイアナの父ちゃんは金髪のデブ禿w
282名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:32:00.05 ID:Xk8CXGob0
イギリスさんは相変わらずいやらしいね
2050年にはインドの人口がダントツでトップになる予想だから
今から対策してるんだわ
283名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:32:12.04 ID:EhYS3fvO0
>>265
日本人は特につながってるだろうね
弥生時代なんて、日本全国の人口はたった60万人w
東京ドーム6杯分
鎌倉時代になって、ようやく500万人を突破、それでもすくない
江戸時代初期で1200万人、明治維新で3000万人、第二次大戦で8000万人
1億を突破するのは昭和になってから・・・
どっかしらみんなつながってるでしょう
284名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:32:13.05 ID:vRoecWyZ0
北インドはイランのコーカソイド
南インドはアボリジニ
インドに最初に到達したのがアボリジニ。
かなり混じって見分けがつきづらくなっているがDNAが違う。
だからイランはアメリカ、イギリスに狙われる。
イギリスの最初の先住民はアボリジニだ。
285名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:32:15.96 ID:lhbjfqEz0
286名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:32:31.03 ID:glNVMVgTP
ダイアナの鼻がインドぽかったような。
事故死画像ヒットしそうなので検索はよした。
287名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:32:36.67 ID:omIOF7YB0
>>251
厳密には不明
ツングース系扶余の系統にあるが支配階級と非支配階級は民族が違うという説もある
そうなるとどちらかというと民族的には高句麗に近い

新羅による統一である程度混血して消滅
その後高麗が支配するのでツングース系の血はさらに濃くなったと思われる
李氏朝鮮に至っては高麗の配下が打ち立てたので
李氏朝鮮の頃には今の朝鮮人は出来上がった
そういう意味では朝鮮人は広義の日本民族より新しい民族
288名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:32:59.50 ID:Z8cGg+E00
>>278
お前さ、知らないなら少しはググれよ…
さっきから無知で思い込みだけの書き込みしてるけど何が目的なの?
289名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:33:47.56 ID:8nuO6YMc0
>>217
へえ、なんで?アンタの知らない事を書かれると悔しいのか?
290名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:33:53.42 ID:vv/IEWWH0
>>264
一つ違いなんだよね。
291名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:34:05.68 ID:6Z3vJi+80
政治的意図をぷんぷん感じるんだが?w
本格的にインドに媚を売り出したw
292名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:34:06.48 ID:vxh7tFug0
>>280
ポリネシア、オーストラリアから、南北アメリカ大陸から、アフリカまで分布しとりますがな
293名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:34:38.44 ID:lhbjfqEz0
>>283
日本人の大部分はシベリアのブリヤート人と似た遺伝子を持っている

外見的によく似ているのはキルギスやチベットのような中央アジア人や
ネイティブアメリカンのような古モンゴロイドだな
294名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:35:09.33 ID:edHmr24G0
>>280
奴隷船に乗せられて世界中に行ってるじゃん
>>273
昭和天皇の奥さんの家系がチビデブ一重
それを受け継いだのが今の皇太子
天皇家の皆さんは本来もっと濃い顔だよ
295名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:35:36.27 ID:yUcSfcjZO
ん?
つまり6代前のスペンサー家の夫人がインド人男性と(おそらくは使用人と)
不倫してたって事?
296名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:37:15.25 ID:fPGVZUur0
>>287
朝鮮族はDNA的にも民族的な特徴が出来たのは400年〜500年前程度らしいからね
297名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:37:31.93 ID:lhbjfqEz0
>>292
世界的に見てもっとも広範囲に分布しているのがモンゴロイドだからなぁ
シベリアや中央アジアにもいる
フィンランド人も分類的にアジア人になるともいうしな

しかしオーストラリアとアフリカにはいるんかいのう
298名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:38:37.33 ID:vRoecWyZ0
ネグロイドとヨーロッパのネアンデルタール人のハーフが
モンゴロイドだから。
299名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:38:43.28 ID:ffh3yxqc0
>>227
朝鮮半島の南の方は、もともと倭人の領土。
300名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:39:19.93 ID:MnRq0P2+0
>>294
> 天皇家の皆さんは本来もっと濃い顔だよ
明治天皇は濃い顔だもんなw
301名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:39:54.89 ID:Z8cGg+E00
>>297
アフリカもオーストラリアもいまのままだと中国人が広めてくれますw
302名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:40:09.13 ID:++JegIc80
>>293
>ネイティブアメリカンのような古モンゴロイドだな
ところが、最近になってアメリカで発掘された人骨を復元したら、なんとスタートレックのカーク船長そっくりだったって事例がでてきたんだよ。
どうも最初にアメリカ大陸に住んでたのはコーカソイドだった可能性があるんだ。
ところが、その人骨はインデアンの団体が「祖先の骨だから研究なんてさせない!」と騒いで現在は封印されちゃってるんだよね。
そりゃ、自分達がアメリカの原住民だという根源に関わるからなw
ヤバイと思ったんだろうね。
303名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:40:13.40 ID:Lx9rzNcC0
>>280
めちゃくちゃ動いてるじゃん、ていうか動かされてるじゃん
304名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:40:54.21 ID:Jm0A19Mv0
>>280
氷の回廊を通って新大陸の末端まで到達し
モンゴル帝国帝国まで築き上げたモンゴロイドが一番活発じゃねーの?
コーカソイドはモンゴロイドのいたところにきただけ
最初に大地溝帯からでてきたんだからニグロイドは偉いんだよ
305名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:41:09.88 ID:vxh7tFug0
>>297
ポリネシア経由でマダガスカルにいる(た?)らしい
アボリジニとかは今はモンゴロイドに分類しないんだっけか

>>295スペンサー家に嫁いだ嫁さんの、その実家に嫁いだ嫁さんの、その実家に嫁いだ世面さんの・・・
を繰り返して6代先祖の女性が、イギリス人の商人と、インド人の使用人の女性の間の子供
306名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:41:42.53 ID:lhbjfqEz0
>>302
古モンゴロイドやし、コーカソイドに近いのは当たり前やけどな

ちなみにネイティブアメリカンにDNA的に最も近いのが日本のアイヌやで
307名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:41:44.16 ID:vRoecWyZ0
308名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:41:46.26 ID:Fxqmw7ujO
東インド会社もあったしな
309名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:41:58.37 ID:4Ha7z4rU0
>>31
>>66
オッサン乙
310名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:42:01.97 ID:5ubjYOmSO
インド人ってかなり多種多様だぞ
ごっついドラヴィダからいかにもなコーカソイドまで幅広い
311名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:42:21.93 ID:omIOF7YB0
>>300
明治帝はどちらかというと縄文顔だよな(笑)
312名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:42:53.31 ID:ffh3yxqc0
>>243
インドから来たならジプシーじゃないだろw
エジプトとは大陸からして違うじゃねーか。
313名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:43:06.77 ID:edHmr24G0
>>302
ネイティブアメリカンってもともとモンゴロイドっぽいのとコーカソイドっぽいのといるじゃん
314名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:43:37.54 ID:rooPOTwC0
どさくさまぐれにチョンがいちゃもん付けてくるな
315名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:43:41.61 ID:Z0DPYPSD0
キプリングやフォースターの小説を読めば
インド人の血が入ることなんて普通にあると思えてくるさ(キリ
316名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:43:54.81 ID:lhbjfqEz0
>>305
そうやで
アボリジニはモンゴロイドでもネグロイドでもないオーストラロイドや
317名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:44:17.91 ID:Jm0A19Mv0
>>307
こうやって白人は生まれたんだろうな
318名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:45:07.09 ID:8yOayoJF0
インドもアジア
中東もアジアとか言われると
日本人としてはひとくくりにされrのが微妙な気分
エゲレス人にいてみれば世界はヨーロッパと新大陸とそれ以外なんでしょうでけど
319名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:45:16.34 ID:610mg+PTP
ダイアナの家系も貴族の家系だからインド人と結婚した人はいないだろうな
そうするとやはり不倫関係で入った血なんだろうな
320名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:45:18.03 ID:vRoecWyZ0
ネグロイドのアルビノがヨーロッパ人で
ネグロイドとアルビノのハーフが黄色人種だから
321名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:46:00.07 ID:++JegIc80
>>311
縄文時代ってのは、弥生時代から現代までの時間よりも長い時代だぞ。
そして隔絶された日本各地に様々な縄文人が暮らしていた。
一概に縄文人とひとことで片付けられないよ。
ちなみに、縄文系と弥生系が完全に融合したのは明治維新後らしいよ。
322名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:46:38.93 ID:Sh9QGe/U0
>>273
秋篠宮の長女が皇太子殿下とよく似ているだろw
この「秋篠宮は天皇の子供ではない」って左翼が広めている話だよな。
323名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:46:40.86 ID:Xajc980nP
>>34
こうやって母親の母親の母親の…って遡って調べられるって凄いな。
途中でちょっと変えて、母親の母親の父親の母親の母親の父親の母親の…とかやったりしたら限りなくいろんなルートが出てきて訳わかんなくなっちゃうw
324名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:47:58.28 ID:omIOF7YB0
>>313
今日のネイティブアメリカンは多かれ少なかれ白人移民や黒人逃亡奴隷との混血しかいないよ
初期のネイティブアメリカンはいわゆる白人や黒人もウェルカムだったのよ

感謝祭ももともとはネイティブアメリカンと収穫を祝う祭りが由来
325名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:48:07.14 ID:Ciy7lJn20
ハリーが誕生した1984年頃には既にダイアナとチャールズの仲は悪化していた。
後にダイアナの愛人であると暴露された王室騎馬隊のジェームズ・ヒューイットと
ハリーの容姿が似ていたことから、ハリーの実の父親はチャールズではなく
ヒューイットであるとの主張がある。ダイアナとヒューイットは二人の性的関係が
始まったのは1986年であるとしていた。2005年になりヒューイットは
二人の関係は1982年には始まっていたと修正している。

なんだこれ…。そうなんだ。どうやら本当にチャールズの子じゃないようだな。
ヘンリーが自暴自棄になってアフガン行ったりして死にたがってるように
見えるのもこれが原因か。
326名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:48:10.99 ID:yUcSfcjZO
>>307
アルビノって直射日光に弱い筈なんだが
こんな格好で外に出て平気なのか
327名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:48:17.42 ID:ffh3yxqc0
>>278
4種類くらい原因が有ったような気がしたが、DNAの組み合わせが間違ってる要因の
の奴な。
分布が違うから発生源を辿っていける。
328名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:48:45.39 ID:lhbjfqEz0
>>321
そもそも縄文人や弥生人という人種も存在したエビデンスはないしなw

数万年の時間をかけて食生活も生活様式も変わった人間を
見た目だけで異人種と捉えてるだけってのが実情やろうなw

戦前の肉を食わない150cmのおっさんと現代の栄養過多な170pの
若者を比べるようなもんやなw
329名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:48:50.53 ID:vRoecWyZ0
アフリカで白い皮膚の子供は奴隷や儀式として食べられる。
だからアフリカからヨーロッパに逃げたのだろう。
その仮定で、顔の良かったアルビノは残された。
だからヨーロッパ人は顔が良い。
330名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:49:00.86 ID:He55vBBQ0
>>216
現在の天皇家の顔は香淳皇后の影響受けてる
昭和以前の皇族の写真調べてみ?
チョン顔とは程遠いから
って、皇室の顔を語るならそれぐらい知っとけよ
331名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:49:33.03 ID:KJ/1nGcm0
DNA的には日本人と朝鮮人とは似ている
けど言語学的には日本語と朝鮮語とは5000年以上前に分岐してるのはないかというくらい
違っている
ここがミステリーになっている
332名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:49:46.78 ID:EhYS3fvO0
>>312
いや、インドから来たのは科学的にも証明されてるよ
当時のヨーロッパ人が、彼らを「エジプト人」と勘違いしただけw
こいつらエジプト人みたいやな・・・ → エジプシアン(Egyptian)と呼ぼう → のちのジプシー(gypsy)である
アメリカ大陸の原住民をインド人と勘違いしてインディアンと似てる
333名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:49:47.20 ID:vxh7tFug0
>>323
オバマの母親は白人の名家の末裔だから、ブッシュとかブラッドピットとそうやって辿っていくと親戚になる
というように、日本よりも父母の詳細な記録が残ってんだよね
334名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:50:07.31 ID:++JegIc80
>>320
果たしてそうかな?

違う猿からそれぞれ進化した可能性も捨てきれないと思うぞ。
モンゴロイドは東南アジアのボルネオ島に生まれた猿がモンゴル高原でモンゴロイドという人類に進化したという説も聞いた事がある。
335名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:51:15.23 ID:OLOvsBG60
愛子をDNA検査したらどうなるんだろうなぁ〜wネトウヨwwwww


『桓武天皇 韓国人』で検索!!
336名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:51:53.10 ID:vRoecWyZ0
動物実験で、従順な動物同士を掛け合わせて行くと
パンダみたいに白黒模様が出てくる。
顔は童顔になり耳は垂れて好奇心が出てくる。
337名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:52:02.87 ID:2YaPiZLaP
まあ、こういう情報をワザワザ出して来たってことは、イギリスはインドと仲良くしたいんだな

日本もインドと仲良くしたい
338名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:52:10.55 ID:EhYS3fvO0
>>335
桓武天皇の時代に「韓国」なんて国ありませんが・・・
339名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:52:21.81 ID:SWThp9mT0
>>22
でもヘンリーってチャールズにそっくりじゃない?
340名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:52:45.63 ID:yUcSfcjZO
>>319
ビクトリア女王の母親が不倫の末の子だと聞いた事がある
元々血友病の家系ではなかったのに、女王の祖母が
血友病の男性と浮気してたって
結果的にヨーロッパ各国の王室を目茶苦茶に破壊する事に
341名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:53:11.40 ID:ffh3yxqc0
>>332
そういうことだったのかw
342名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:53:57.11 ID:I6CdBXpv0
まあ今の天皇家は、山口県の朝鮮部落民の子孫だからなw
自称、南朝の末裔らしいがw

詳しく知りたい奴は、大室 明治天皇 でググれ

日本の真相1 明治天皇すりかえ - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=qZve5N-_doI
343名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:54:05.21 ID:OcFzedpY0
何とかしてインドを市場化したいんだろうなあ
米英イスラエルの金融ブタは
344名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:54:18.87 ID:omIOF7YB0
>>337
今やろうとしているのは
イギリス-インド-日本-アメリカのライン強化
345名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:55:11.83 ID:I6CdBXpv0
まあ今の天皇家は、山口県の朝鮮部落民の子孫だからなw
自称、南朝の末裔らしいがw

詳しく知りたい奴は、大室 明治天皇 でググれ

日本の真相1 明治天皇すりかえ - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=qZve5N-_doI

>>1
346名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:55:23.41 ID:2YaPiZLaP
>>344
次の戦争の連合国だな
347名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:55:35.33 ID:vRoecWyZ0
白い皮膚ということは奴隷だったということ。
だから迷える子羊なんだよ。
日本人は元々は黒人のように黒い肌だった。
後からヨーロッパのアルビノ遺伝子が日本まで来たってことだ。
348名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:55:46.58 ID:I6CdBXpv0
まあ今の天皇家は、山口県の朝鮮部落民の子孫だからなw
自称、南朝の末裔らしいがw

詳しく知りたい奴は、大室 明治天皇 でググれ

日本の真相1 明治天皇すりかえ - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=qZve5N-_doI

>>3
349名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:55:54.12 ID:edHmr24G0
>>335
確かに小和田は済州島から小舟で来た説があるから愛子さんはヤバイかも
350名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:55:57.78 ID:rZvRiNou0
>>17
半島や大陸とは縁があるが、
今住んでる朝鮮人とは全く関係ありません。
彼らはエベンキですから。
351名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:56:14.54 ID:I6CdBXpv0
まあ今の天皇家は、山口県の朝鮮部落民の子孫だからなw
自称、南朝の末裔らしいがw

詳しく知りたい奴は、大室 明治天皇 でググれ

日本の真相1 明治天皇すりかえ - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=qZve5N-_doI

>>4
352名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:56:28.89 ID:5ZI4vKOb0
さらに遡ると韓国なんだろ?
353名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:56:47.87 ID:I6CdBXpv0
>>335
まあ今の天皇家は、山口県の朝鮮部落民の子孫だからなw
自称、南朝の末裔らしいがw

詳しく知りたい奴は、大室 明治天皇 でググれ

日本の真相1 明治天皇すりかえ - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=qZve5N-_doI

>>1
354名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:56:57.38 ID:lhbjfqEz0
>>344
そろそろエリザベス女王から日本人のDNAが出てくるんちゃうかなw
355名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:57:56.09 ID:h3UQ3YUQ0
QUEENのフレディ・マーキュリーさんはイギリスとインドあたりのハーフかクオーターだっけ?
356名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:58:03.80 ID:omIOF7YB0
>>346
所謂自由と繁栄の狐様のラインの重要ポイント
軍事的な面もそうだが経済的なラインの構築って意味もある
皆で協力して幸せになろうよってライン
357名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:58:25.27 ID:2YaPiZLaP
GREE涙目
358名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:58:54.43 ID:I6CdBXpv0
まあ今の天皇家は、山口県の朝鮮部落民の子孫だからなw
自称、南朝の末裔らしいがw

詳しく知りたい奴は、大室 明治天皇 でググれ

日本の真相1 明治天皇すりかえ - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=qZve5N-_doI

>>5
359名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:58:56.84 ID:ryTCnT0v0
こんなの驚く事じゃない。
360名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:59:30.01 ID:vRoecWyZ0
黒い肌の南方インド人はもともとはアフリカから出て地中海沿岸に住んでいた。
361名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:59:38.81 ID:jgzUU41W0
>>333

お前遡れないの?俺、大分の田舎の神社の社家っていう
どうでも良い家系だけど、家系図では1200年前から遡れるし
少なくともその家系図は室町末期年頃からちゃんと原本残ってるから
500年は間違いなく正しく遡れる。

つか、そのへんの百姓の家でも檀家帳がのこっていて、
江戸時代の頃からの家系はたいていわかるのが日本なのだけど?
日本人じゃないのかね君?
362名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:59:41.20 ID:++JegIc80
>>344

そのラインから日本を切り離そうとする連中がいるからな。
戦前はそれにやられた。
そして今もその切り離し工作は続いている。
363名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:00:13.59 ID:GhO2x7AT0
ジャップの先祖も朝鮮人だからな
364名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:00:47.45 ID:I6CdBXpv0
>>360
まあ今の天皇家は、山口県の朝鮮部落民の子孫だからなw
自称、南朝の末裔らしいがw

詳しく知りたい奴は、大室 明治天皇 でググれ

日本の真相1 明治天皇すりかえ - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=qZve5N-_doI

>>1
365名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:00:57.85 ID:f0+pz3my0
>>355
スレとは関係ないですが、youtubeでライブ動画を見れるようになってから
フレディのとりこになってしまいました
366名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:01:35.19 ID:Wxkz4w3W0
>>261
日本人ですから、男系は元禄からは遡れます。
母系の話ですよ。
ひいひいひいおばあさんの旧姓いえますか。
神社の社家っていうのも相当特殊な環境ですよね。
367名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:02:38.41 ID:lhbjfqEz0
>>365
ホモはホモスレへ!
368名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:02:43.77 ID:h44F9nQrP
同じコーカソイドでよかったな。アフリカ人の血だったらショックだろうな
369名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:03:26.83 ID:cbhcOIuB0
日本の皇室と英王室もはよ婚姻しろや。そして日英同盟を強固なものに。
こうしてこそ皇室王室は意味がある。
370名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:03:44.54 ID:WqVXKEV00
>>47
ヴィクトリア女王陛下と夫君アルバート殿下
http://en.wikipedia.org/wiki/File:Queen_Victoria_and_Prince_Albert_1854.jpg
371名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:03:49.08 ID:It9NaHc70
>>366
確かに母系はさかのぼれないな
男系ならうちも戦国時代の末期に殿さまに付いて今住んでる県に入ったところ
からわかってるけど
372名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:04:03.02 ID:yFpnK+me0
>>363

今日の朝鮮民族を構成することになった諸民族の中に日本民族もいたってのが正しい
ちなみに朝鮮民族を構成するすることになる諸民族のいくらかは縄文人と同化した
決して今の朝鮮民族の血が日本民族に入っているわけではない
373名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:04:22.06 ID:XWSLdhmA0
まあ、まじめな話、アーリア人種はインドが発祥地だからな。
ヒトラーが純粋のアーリア人種の世界征服を求めてドイツ国民を鼓舞した、ときいて、
お前らドイツ人はアーリアの純血種じゃないだろ、
インド人の方が純然たるアーリア人種の血統を繋いでいる、と笑ってしまった。
374名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:04:53.01 ID:Wxkz4w3W0
>>366
>>361
>>1のダイアナのように、
天皇のミトコンドリアDNAと、歴史上の記録を付き合わせるのって、日本では無理だと思うんですよね
母系の記録がものすごく運がよくなければ遡れないので
375名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:05:43.12 ID:vfBRSOpk0
ヘンリーの種疑っているけどあの顔兄貴以上にチャールズまんまじゃんw
しかも最近兄貴より見栄え良くないか
376名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:06:11.63 ID:s/rzFbIW0
アジア人ってw
インド人はお前らと同じコーカソイドだろw
377名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:06:29.85 ID:17oOs8EH0
天皇陛下だって朝鮮の血が混ざっちゃってるんだし
長年やってりゃどっかの血も交じるだろう
378名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:06:36.59 ID:6cPU4v630
>>372
日本の左翼学者が「日本より朝鮮の方が進んでいた!」とか言ってただけで
実際は日本の方が遥かに進んでたからなぁ

古代の稲作も日本の方が早いし広開土王碑の例もあるしなぁ
379名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:06:39.39 ID:cIG9sRIQ0
>>29
何でダメなんだろうね。不思議に思う。
日本人のルーツとかも分かるかもしれないし学術的にも意義あると思うんだけど。
どういう結果が出ようと少なくとも1700年以上、日本の一番偉い家系には違いないんだし権威が揺らぐ事もないと思うんだけど。
380名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:06:47.58 ID:Jsw8w+t/0
>>アジア人の血を引く英国王の誕生は初めてとなるという


皇太子よりも先に死ぬ可能性だってあるじゃん
381名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:07:01.16 ID:xw8ppUS60
天皇も完全に朝鮮のDNA入ってるからなw
万世ってのは嘘だし
382名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:07:20.35 ID:gpmscxB20
こんな事調べる必要あんの?
383名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:07:26.08 ID:6lzAClZZ0
ウイリアムはブロンドで母ちゃん(ダイアナ)にそっくり
ヘンリーは、どっちかと言うと赤毛
親父には似てると思うが、あやすぃ・・・
384名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:07:56.23 ID:vfBRSOpk0
>>379
宮内庁利権
385名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:08:06.52 ID:Bvf43oJ00
イギリス人の祖先は韓国人
386名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:08:22.40 ID:edHmr24G0
>>375
ウィリアム無残に禿げたし顔が伸びるの止まらないからなw
387名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:08:23.21 ID:5zwlft3xO
イギリス人の起源は朝鮮人ニダ
イギリス王室も元は朝鮮半島出身の筈ニダ
388名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:08:49.86 ID:6cPU4v630
>>373
MMRではチベットって言っとったなw

>>379
ヘブライ文字が掘られてるらしいぞw
389名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:10:17.53 ID:YndMoh7/0
天皇がいなくなると攻撃されるぞ。
390名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:11:04.10 ID:h44F9nQrP
でも結構すごい話だよな。雅子さんの親類の唾液を勝手に鑑定するのと
同じレベルだからな。
391名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:11:14.65 ID:cViUQybxP
>>333
そうなんだ、日本人にもそういう記録があって簡単に調べられたら、いろんな祖先の代でいろんな外国人の血が入ってたりするのかもね。
記録で調べられなくても、50代前、100代前とかに日本人以外の血が入ってる可能性だって当然あるんだし、そう考えるとなんだかろまんちんくw
392名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:11:18.83 ID:tuzPTJA5O
>>355
イラン→インド→ザンジバルと流転した家系の息子
393名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:11:30.77 ID:cIG9sRIQ0
>>388
古代ユダヤの失われた何氏族だっけ?
の末裔が天皇家だったらそれはそれで天皇家の権威はさらに跳ね上がると思うんだけど、どうなん?
394名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:11:35.12 ID:b3+wON700
もともと古代には、
結婚って概念が無いんだよ。

女性は自分が生まれた共同体で子供を産むんで、
必然的に母系になるでしょ。

それが嫁入りで女性が共同体を移籍するようになると、
生まれてくる子供も父親と同じ共同体に属すんだわ。

それで男系氏族化するわけね。

ただし勘違いしやすいんだけど、
母系だから女性優位とは限らないわけで、
その女性の兄弟が強かったりするんだけどね。
395名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:12:42.12 ID:g2XEbgXBP
アングロサクソンなんてイタリア人ですら黒人扱いするのに
インド人なんか完全に黒人扱いだろ
396名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:12:49.14 ID:5YYCWaVt0
ミトコンドリアDNAを受け継ぐのは女だけだから王子は関係ないやん
397名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:13:00.80 ID:BCWnX9xA0
インドを朝鮮に、イギリスを日本に変えると大変なことになるな。
398名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:13:08.86 ID:YndMoh7/0
日本は天皇、イタリアはバチカン
ちゃんと捕虜で盾をしとかないと攻撃されちゃうよ。
399名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:13:09.71 ID:Wxkz4w3W0
>>390
記事を見ると、ダイアナの親類自体は自主的に協力したらしいし、
「アルメニア系だと思ってたけど、インド系だったんだー」みたいに喜んでるぞw
400名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:13:35.28 ID:6aV58FoM0
>>359
まあ今の天皇家は、山口県の朝鮮部落民の子孫だからなw
自称、南朝の末裔らしいがw

詳しく知りたい奴は、大室 明治天皇 でググれ

日本の真相1 明治天皇すりかえ - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=qZve5N-_doI

>>1
401名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:14:26.68 ID:6aV58FoM0
>>379
まあ今の天皇家は、山口県の朝鮮部落民の子孫だからなw
自称、南朝の末裔らしいがw

詳しく知りたい奴は、大室 明治天皇 でググれ

日本の真相1 明治天皇すりかえ - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=qZve5N-_doI

>>1
402名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:14:59.17 ID:J3l4rIeC0
>>372
エベンキが何だって?
403名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:15:59.18 ID:6aV58FoM0
>>381
まあ今の天皇家は、山口県の朝鮮部落民の子孫だからなw
自称、南朝の末裔らしいがw

詳しく知りたい奴は、大室 明治天皇 でググれ

日本の真相1 明治天皇すりかえ - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=qZve5N-_doI

>>1
404名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:16:00.01 ID:b3+wON700
ちなみに日本の場合、

皇族には男系氏族名がないでしょ。
つまり、男系氏族として渡来したわけじゃないんだわ。

じゃあ、どう考えるべきかと言うと、
もともとは通い婚の母系部族社会だったのが、
嫁入りするようになって男系化したんじゃないの。

それで男系と言う認識が生じてくると、
じゃあ、そもそも男系の初代は誰だったんだって話になるんで、
男系始祖の起源神話が生まれるわけよ。
405名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:16:04.30 ID:yFpnK+me0
うちは父方は倭寇の末裔の海賊で水戸黄門に懲らしめられた家系
母方は鬼平のいきつけの飯屋の倅が御家人株買った家系

ってのは冗談で父方は日本史の資料にもでる養老律令の戸籍にも
記述ある氏族の流れで某神社関係の家系の傍流
母方は某地方の雄藩の支藩の足軽の家系
母方の祖母の家系は農家

個人的には農家の末裔であるのがしっくりくるなぁ(笑)
406名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:16:17.62 ID:tuzPTJA5O
ダイアナはパキスタン人の医師やエジプト人のアルファイドと突き合ってたが、
あれは一種の先祖返りだったのかも
407名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:16:56.97 ID:YndMoh7/0
天皇がいなくなったら、地震と津波が起きるからな。
408名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:16:59.61 ID:uZW9Pkad0
チョンコのお家芸捏造来たー!

みんな乞食の韓国はいいなー。
409名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:17:01.27 ID:oR1HFqprP
チョン皇家のDNAも徹底的にしらべあげろ!
410名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:17:21.22 ID:6aV58FoM0
>>409
まあ今の天皇家は、山口県の朝鮮部落民の子孫だからなw
自称、南朝の末裔らしいがw

詳しく知りたい奴は、大室 明治天皇 でググれ

日本の真相1 明治天皇すりかえ - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=qZve5N-_doI

>>1
411名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:17:32.83 ID:5YYCWaVt0
>>397
今の半島に住んでる人は他所から来た人で
昔の日本に渡ってきた民族とは無関係です
半島の住人は何度も他民族に滅ぼされて入れ替わってるから昔のものが何も伝わってない
412名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:17:48.51 ID:qdXLSq5V0
*スペリエルマンOPナレーション案*

スペリエルマンとは、無数の能面によって成り立つ、アルゴーである。
その瞳は黒き穴。
周囲に繰り込まれたブラックホーリッシュ、穴の瞳の電子の雲を纏う。
ウルトラの構造に電子雲が合致した時、彼は穴の瞳を持つ能面のアルゴーに変身する。
それは、エコノミカルベルトタイフーンのヴァリアブル羽根車が高速回転し、その周辺に括りつけられた錘の遠心力によって中心軸にある善悪の極が合致した時、混沌対消滅によりエネルギーが召還され、変身に至るのである。
その時、アルゴーのデジアナ人工頭脳に電子の力がチャージされ、人造人間キカイダーデジタル、良心回路に憂愁のギターを奏でつつキンダイダー01にも変身しうる。
サナギマンはいくつかの姿に変身しうるのである。
走れ!バロムロッド!
鏡の世界の零時無限反射空間へと向かい、スペクトルの全てを超えて。
ゆけ!スペリアルマン!
戦え!ぼくらのスペリアルマン!
413名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:18:04.43 ID:melk8W8S0
>>378
日本人(皇室)は春秋戦国時代の呉の末裔らしい。
呉は周王室の末裔。
よって、皇室は周の流れを汲むようだ。

渡来系弥生人によく似た頭骨が発見されている中国の遺跡
http://www.kahaku.go.jp/special/past/japanese/ipix/5/img/5_14_02.jpg

江南と日本の稲DNAが一致、朝鮮半島とは一致せず
http://yamatai.cside.com/katudou/image/266-4.gif
http://www.iza.ne.jp/images/user/20090917/613712.jpg

日本の銅鐸のルーツ? 中国で青磁器の「鐸」出土―江蘇省
http://blog.livedoor.jp/kyoumisinsin8/archives/50251853.html

5000年前に身長180cmの古代人、日中関係のルーツ解明か―江蘇省徐州市
http://www.recordchina.co.jp/group/g20558.html

弥生人と江南人の、DNA、抜歯形式が一致―江蘇省
ttp://www.asukanet.gr.jp/tataki/yayoizin2.html

復興!周王室(天子)!倭人は呉の末裔か!?vol.5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/history/1295856332/
414名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:18:10.15 ID:cViUQybxP
>>361
男系は家系図で遡れるけど、母系は無理じゃない?

自分は家系図一度も見たことないやw
ただ、ご先祖様が200年近く前には今の土地にいたことは分かってるよ。
当時の古民家が重要文化財に指定されて保存されてるから。
415名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:19:11.75 ID:dtTL2ZiN0
アーリア人ですた。
416名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:19:11.58 ID:dllaLPyj0
奴隷制で黒人をこき使ってたアメ公だって奴隷に手をつけて沢山オーレを産ませてるだろw
イギリス人がインド人を孕ませてても何の不思議もないよなw
417名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:19:16.26 ID:E8r+NjI50
インドの血が混じったイギリス人というと
「ペリーヌ物語」を思い出すわ。
418名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:19:47.71 ID:j0wPmpj60
まぁイギリス国王は
インド国王でもあったからなw
419名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:19:55.26 ID:233+dytG0
てst
420名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:19:57.77 ID:YndMoh7/0
黒人が奴隷の前は白人が黒人の奴隷だったからな
421名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:20:36.58 ID:6cPU4v630
>>413
残念ながら中国大陸には日本人と近いDNAを持つ民族はいないのよね
過去の帰化人の一部に中国南部の連中がいたのは間違いないっぽいけど

今でも中国南部からは難破した船が海流に任せて日本に流れてくるらしいしな
422名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:21:10.97 ID:chNtCioD0
インド人もびっくりw
423名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:21:34.57 ID:qdXLSq5V0
失礼
投稿する場所を間違えました。
訳語の校正ミスです。
消去願います。
424名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:21:35.85 ID:awWOfte40
つーかインド人ってコーカソイドだろ?
ずっと先祖をたどれば、そのうちイギリス人と区別がつかなくなると思うんだが
425名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:22:24.84 ID:kA3ge72P0
そもそもインド人はコーカソイド(白人)だからね。
ちなみに日本人(縄文人)はコーカソイドとモンゴロイドが分岐した当時の特徴を残す古モンゴロイド。
シナチョンは寒冷地に適応するため突然変異でエラ張り糸吊目になった東南アジア人(新モンゴロイド)。
426名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:22:28.31 ID:YndMoh7/0
オランダ人とか顔をよく見てるとイラン人に見えてくるよ
427名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:22:35.05 ID:lC4LZSgG0
インドの血が流れているといってもアーリア人の血だろ
今のインドなんざ元々欧州に住んでいたアーリア人がインドを征服して確立させたものだし


ゆえにアーリア人は欧州の白人みたく鼻筋の通った高い鼻を持ち
土着民族は低く丸い鼻を持っている
428名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:22:40.34 ID:kj5yIM/SO
どうせこれもテレゴニーの如くなかったことになるんだろ?
429名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:23:38.82 ID:mCA5pxE30
松崎しげるもインド人の血が入ってるだろ
430名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:24:14.00 ID:LcS3hONK0
でも韓国人ってインド人とは関係ないよな?
431名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:24:15.97 ID:xlEE1tvM0
>>387
そうニダ、そうニダ
ネトウヨの捏造ニダ
432名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:24:22.83 ID:zhJ2KDS40
これって王室の許可なく勝手に調べたの?怖いな。
433名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:24:26.43 ID:2M97rlxe0
エベンキ族の末裔である糞尿洗顔チョン
434名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:24:26.83 ID:sbH1jonk0
>>3
435名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:24:48.62 ID:b3+wON700
こういうのは曖昧にしといたほうが面白いでしょ。

天孫降臨の神話だって、
海の彼方から来たんじゃないかとか、
どっか南方からかも知れないなぁとか、

曖昧にしとくと、
なんとなく親戚が増えるじゃん。
436名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:25:13.10 ID:YndMoh7/0
暑い所に住んでいる民族は鼻が高くなり
寒い所に住んでいる民族は鼻が低くなる

現在、東南アジアや台湾、中国など豚鼻なのは
イラン北西部の寒い土地の遺伝子が入っているから。
437名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:25:19.15 ID:iwDNX2HV0
イギリスは結構王室をネタにするからいいよな。
日本だと触れてはいけないみたいな空気が強すぎる
438名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:26:11.96 ID:SqW9gX4W0
英国印度化計画
439名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:26:30.77 ID:dtTL2ZiN0
queenの中にはインド人がいた。オカマだったが。
440名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:26:38.21 ID:MvmEijHn0
あれ?インドって多民族国家でなかったか?

一口にインド人ってくくりもどうよ?
441名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:27:08.79 ID:tWbQgs800
なんだ、英国王室にインド系なんて聞いたことがないと思ったら
スペンサー家の話なのね
442名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:27:24.63 ID:yFpnK+me0
>>413
そもそも日本人は多種多様な民族が日本にいきついて混血したからねぇ
縄文人も複数種いたが縄文後期には活動範囲が広くなっていたのは
翡翠の分布からもわかっているからねぇ
ひとついえるのは今日の日本人は海へ漕ぎだし日本にたどり着く勇気と気概のあった人らの末裔

逆に海を渡る勇気がなく留まり続けてその都度上塗りされ凝縮されたのが。。。
443名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:27:36.19 ID:b3+wON700
天皇は日本を主催する文化的人格で、
皇族が務める伝統があるんだよ。

運営は政府が行うけど、
政府は権力を預かっているだけであって、
誰も日本を私物化してはいけないことになってる。
444名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:27:42.18 ID:jtuSACR50
でもコーカソイドですやん
445名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:27:59.20 ID:melk8W8S0
>>421
どこの情報?

遺伝子解析は様々なアプローチ法があるからそんな断定的な事は言えないはず。

特に、日本人特有のM7aグループなんかはモロ大陸南方海洋系だよ?
446名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:28:00.57 ID:maXBVx5w0
          ,,..r''"'"´~´ ̄``ヽ、,_
        ,r''´r〃〃彡 彡::::::::::::::::゙ヽ、
      r'"ノ ノノノノノ 彡::::::::::::::::::::::::::::\
      ,f´ )丿ノノノノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      i' (( ! ((ノ:::::::::::,rー''''''ヾ、::::::::::::::::::::::ヽ
    j( ミ ミW/:::::::,ノ"     ヾ,::::::::::::::::::::,f'''ヽ、
    (ミ( ;:;:;:;:;::::;:;ノ′      `ー:、:::::::::::l lヽ ヽ
   (彡r''^"~` ´            >,<::::t ヒ 〉゙i
    't:::゙i,          ,.:ィ‐==ヽv'ィ′ゞ-ゝ、/ j:、
     ヾヽ       ,.ィ'´: : : : : : :ヽ.    : : 、 人)
      ゙t゙t   _,,.ィ"(: : : : : : : : : : i     : : Y  i\
       ゞ>=''"'''''ヽ^'ゝ、: : : : : : :ノ     : : :゙i, .l j \
         f´ : : : : : :゙i  `゙`''''''''''"      : : : :゙i l !j' `ヽ、
        ヽ: : : : : : :.l゙:.  ,r-:、        : : : : :li,!,!     ゙ヽ、,_
         ゝ、: : : ,ノ t  ,;:::;ノ;,,,,;;:::::;;;,,  . : : : : ノ,/  ,.::--――--=:、_
          ``ヾ′ `ー,.r;;;;;;;;::-‐'ヲ'''' . : : : : ://i ,r'" ,.r-ー――-=::、,_ヽ、
             `ヽ、:;;;;;;r''_,,.ィ',ノ′ : : : : : /イ i,/ ,/´         ``ヽ
              ゙ヾ:;:'‐-=''"_,,_  : : : :,/'// / /
                ヽ、 '´ .`  :,:ノ  //',/
                  `ヽ、  ,.,.ィ'´   / /
                      `~´  ヽ、 /ノ
                       / ヽ'"
447名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:28:36.75 ID:KKQQAcMrO
人類のY染色体は1人に辿り着く。

つまり全人類はある1人の末裔なのである。

さてそのある1人とは何人でしょう?
448名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:29:12.73 ID:6cPU4v630
>>445
NHKスペシャルでも言ってたしネットで調べた情報でもそう言ってたなぁ

日本人と極めて近いDNAを持っているのはブリヤート人だけだったと
449名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:30:00.45 ID:zzGPc4dx0
>>307
突然変異?
450名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:30:11.88 ID:maXBVx5w0
 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __           わ た し で す           --
     二          / ̄\           = 二
   ̄.            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \
451名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:30:39.19 ID:iwDNX2HV0
>>442
勇気とか気概なんてねーだろ。ただ泳いだら漂着したので住み着いた程度のレベルだよ。
452名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:30:40.20 ID:qYRiWF5q0
植民地の血が入っていたのか
あーあ
453名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:31:32.89 ID:melk8W8S0
>>448
NHKは信用しちゃダメだよw

あいつらは必ず日本を朝鮮化する番組作るからw
454名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:31:58.06 ID:6aV58FoM0
>>421
まあ今の天皇家は、山口県の朝鮮部落民の子孫だからなw
自称、南朝の末裔らしいがw

詳しく知りたい奴は、大室 明治天皇 でググれ

日本の真相1 明治天皇すりかえ - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=qZve5N-_doI

>>1
455名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:31:59.44 ID:rARijYLs0
なんだか眉唾な記事だな

ミトコンドリアDNAって母系の遺伝子を引き継ぐんでしょ?

直接ウイリアム王子のDNAかダイアナ妃のDNAでも調べてたのならまだしも

DNAの鑑定結果という極めてプライバシーに関するデータが
このような形で公開されること自体がおかしい
456名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:32:31.65 ID:YndMoh7/0
>>449
そうだよ。簡単に言えば、強い日差しから肌を守る
メラニン色素DNAの欠陥から生まれる。
だから白人は日差しが強い場所ではサングラスをかけないと見えない。
植物でもたまに波紋入りとか出たりするよ。
457名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:32:49.83 ID:6aV58FoM0
>>453
まあ今の天皇家は、山口県の朝鮮部落民の子孫だからなw
自称、南朝の末裔らしいがw

詳しく知りたい奴は、大室 明治天皇 でググれ

日本の真相1 明治天皇すりかえ - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=qZve5N-_doI

>>1
458名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:33:24.77 ID:2gPLNm7o0
ダイアナの祖母(貴族じゃなくて軍人家庭出身)のさらに曾祖母にあたる人物に
アルメニア人じゃないかと言われていたEliza Kewarkって人がいて 彼女が半分
インド人らしいという話だ つまりダイアナは1/64だけインド人 ウィリアムは1/128だけインド人
おまえら元のニュースくらいまともに読んだらどうだ?
インドとアルメニア?のハーフElizaはスコットランド人の旦那に娘奪われて捨てられたらしい
これが1812年くらいの話 この奪われた娘がキャサリン・フォーブス、
キャサリン・フォーブスがクロンビー家に嫁いでジェーンって娘生んで、
そのジェーンがリトルジョーン家(下級軍人)に嫁いでルースって娘生んで、
そのルースがスミス=ジル家(軍人)に嫁いでルース=シルヴィアって娘生んで、
ルース=シルヴィアがフェルモイ男爵家に嫁いでフランセスって娘生んで、
フランセスがスペンサ伯爵家に嫁いでダイアナって娘生んで
ダイアナがチャールズ皇太子に嫁いでウィリアムって王子を生んだ
459名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:33:59.23 ID:6cPU4v630
>>453
まぁ、「弥生人とされている人骨と中国南部の古代の人骨のDNAが近かった」
という記録もあるけど現代人に限っては中国南部と近いと言う明確な結果は出てないはず

最新のは知らんけどね
460名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:34:00.45 ID:hDq5wnS+0
またタブロイド紙が王子の出生の秘密とか言い出しそうなネタだな
461名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:34:12.29 ID:u34Om+3D0
昔、エリザベス女王はイエスキリストの末裔だって聞いた事があるんだが‥

世代ごとに色んな国のDNAが出現するんか?

イギリス王室の人達は‥
462名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:35:11.17 ID:KKQQAcMrO
天皇は純男と呼ばれた国之常立之神の男系の子孫。
道教の太極では男は陽であり陽は日である。
日の神は男である。

全世界を太極で例えるならば、全人類は純な陽の純男と呼ばれた、日神の末裔である。
463名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:35:50.69 ID:KE5Du5s30
日本の皇室も同じようなDNA検査やったらおもしろい結果出るだろうなw
1500年前あたりの天皇とつながってない可能性はかなり高いだろ。
464名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:36:26.80 ID:kA3ge72P0
YAP+有り:日本人・チベット人・インド人
YAP+皆無:朝鮮人・中国人

日本人とシナチョンは全くの別人種
465名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:37:44.40 ID:R1P9Lgit0
ヨーロッパの人もインドの人もあんまり気にしなさそうなニュース
466名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:38:52.63 ID:b3+wON700
卑弥呼がどうたらってのと、

神宮が移転したのと、
なんか関係あるんじゃないの。

皇族から斎宮が出るってのは、
かなり後まで続いてたでしょ。
467名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:38:53.05 ID:tWbQgs800
>>461
どうも最近ネットを見ているとキリスト教をよくわかってない人が多いみたいで
イエス・キリストは預言者であって神じゃないとよく書かれてるが
キリストは唯一神なので末裔などいない。それがキリスト教の基本。

キリストの末裔がいるってのは、 レンヌ=ル=シャトーの謎とかで書かれた説で
これを公式に認めるキリスト教はないよ。
468名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:38:57.62 ID:zWEPj99M0
インド人にしかないDNAなの?
469名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:39:00.43 ID:KKQQAcMrO
>>464
釈迦族は月氏が沢山いた月氏国の中でも日氏の一族。
日氏とは古代の日本人の一族という意味。
だから不思議ではない。

釈迦は日種と自称してたし。
470名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:39:10.96 ID:melk8W8S0
>>451

支那大陸の国家の歴史は大虐殺の歴史でもある。

春秋戦国時代、呉は越に滅ぼされた。
当然、大虐殺が行われたのは想像に難くない。
生き延びようとする人はどこに逃げる?
地図を見ればわかるが、当然海しかないわけだ。
ちょうど呉が滅亡した紀元前500年頃の高知県の遺跡に徳居遺跡がある。
http://www.city.tosa.lg.jp/kanko/detail_itokuiseki.php
その遺跡からは鉄器で足をぶった斬られた人骨や、矢が貫通した人骨が発見されている。
同時に当時の日本にはありえないはずの漆器も発掘された。
高知県は呉から黒潮に乗るとたどり着ける。
残酷な話だが、国を奪われ生き延びた我々日本人の祖先は、移住した日本においてもまた縄文人との戦いを強いられたのだろうね。
471名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:39:49.87 ID:YndMoh7/0
白い皮膚で生まれると私は何者かと自分を問う
そして神様を作り出す
472名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:39:59.75 ID:dtTL2ZiN0
30年ぐらい前、インドの奥地だかネパールだかに、日本語とすっごく共通点が多い民族が
あるって、ニュースになってたな。最近は全然聞かないけど。
473名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:40:59.86 ID:WL3f0utc0
>>413
おれはその説がいつか証明されると思っている。
だいたい、服装や漢字の読み方をそのまま輸入するわけないんだし
長江流域に古代文明がないのはオカシイ
474名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:41:14.23 ID:QRlOep+qO
インド人の人種はヨーロッパ系だよね
475名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:41:54.74 ID:6cPU4v630
>>472
タミル語ね
476名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:42:02.03 ID:YndMoh7/0
インドのバンガロールあたりは日本人とDNAが近い。
だからバンガロールが栄えてるんだよ。
477名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:42:08.19 ID:IboBd/XkO
ちょうどナポレオン戦争真っ只中の頃にイギリス商人とインド人の間に産まれた女の子か
478名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:42:09.60 ID:yFpnK+me0
>>451
縄文人は縄文後期には三内丸山から熊本までの交易路を持っていた
またその頃には北部九州と朝鮮半島東部で漁民が広く活動していた
つまり弥生時代に来た渡来人は外洋航海能力を持つ縄文人が
取捨選択して渡来させた可能性があるってこと
稲作が東北まで普及するのに時間かかっていないのをみると
縄文人の交易路が活用されたことは想像にかたくないわな
渡来人が勝手に渡ってきたわけでもないわな
何故日本は白村江に水軍を派遣できたのに
その頃の中国や朝鮮を支配していた勢力は日本に水軍遅れなかったかは
外洋航海術が乏しかったのからだわさ
479名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:42:26.02 ID:Wxkz4w3W0
>>455
ロシアのロマノフ王朝の遺骨とか、歴史上の人物の遺骨や遺物を
母系が共通の子孫を使って確認するのは、わりとメジャーな手法ではある
事件や事故が起きたときに、被害者の身元鑑定に使ったりとかもね

これはわざわざ何でこんなことをやったかというと、DNA鑑定会社のパフォーマンスっぽいけど
480名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:43:05.59 ID:b3+wON700
インドと中華は、
国ってよりも天下って考えたほうが近いでしょ。

日本には三国一って表現があるけど、
インドと中華を日本と並べて全世界の意味で使ってんだわ。

まあ、知らないってことは凄いことだけどね。
481ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/06/15(土) 00:43:45.91 ID:dAIK4kc8O
チンギスハーン一派の子孫かどうかはかる
調査もあるね。大陸の国は殆ど該当するはず。
482名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:44:46.58 ID:iwDNX2HV0
>>470
縄文人に余裕で殲滅されたんだろうなw
483名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:44:59.13 ID:melk8W8S0
>>469
月氏ってギリシア人でしょ?

アレキサンダー大王の死後、ディアドコイ戦争で厄介になったギリシア人精鋭部隊をインド方面に移住させたのが月氏の祖先だと確定してるはず。
音も月氏(げっし)とグリース(Greece)で似てるし。
あの有名なガンダーラ美術の彫刻なんてモロヨーロッパ顔だもんね。
484名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:45:07.82 ID:KKQQAcMrO
・・・・・・太極・・・・・・

陰・・・・・┃・・・・・陽

西・・・・・┃・・・・・東
月・・・・・┃・・・・・日
女・・・・・┃・・・・・男
485名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:48:30.01 ID:YndMoh7/0
今から約2200年前に日本列島は中国大陸から徐福の軍によって侵略された。
だから漢字使ってるんだよ。
486名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:49:41.23 ID:KKQQAcMrO
俺はいつか人類のY染色体のルーツが世界の極東の日本国であることが証明されると信じている。
487名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:49:48.36 ID:HVm4ue8G0
まだ30歳だったか
頭皮の具合から、もう少し年上だと思ってた
488名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:50:41.19 ID:KgSETKbrP
お前らだって、自分に万が一 朝鮮人の血が混じってるって判ったら
当然 自殺するんだよな?
489名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:50:43.17 ID:7MO9LrJu0
アングロサクソンったって
ケルトやラテン系と混血しまくってるだろ
490名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:51:12.39 ID:dtTL2ZiN0
>>486
雄のキツネザルの可能性もあるで。
491名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:51:54.61 ID:CFZFMDLj0
将来インド皇帝を継ぐんだろ
反対されにくくなって良かったじゃん
492名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:52:36.71 ID:HdTEx/Dv0
>>488
地理的にも近いし共通の祖先はいるんじゃなかろうか
493名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:52:48.31 ID:f1P3gOiO0
植民地の娘とやっちゃって出来た子が先祖にいるだけのことだろwww
494名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:54:34.51 ID:YndMoh7/0
徐福の子孫は「福岡」「福島」「福田」など「福」の字がつけられました。 by 津波
495名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:54:44.89 ID:b3+wON700
いやぁ、皇帝ってのは、
諸民族の王の王で、

経済圏の支配者だから、
同時に侵略者でもあるんだよ。

だから環地中海経済圏だって、
長いこと共和制で皇帝は嫌ってたでしょ。

英国も皇帝じゃなくて、
同じ王様が複数の国の君主を兼任する、
って独特の方式じゃなかったか。

日本の場合、歴史的な経緯で、
天皇はエンペラーってことになったけど、
たぶん外国人と日本人で印象違うはずなんだわ。

うちの陛下は怖くない。
496名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:54:46.61 ID:nrb2c0wk0
■民主党のやったこと・・・  在日韓国人は申請すれば50人分まで支給するよう大臣命令

    /⌒⌒⌒⌒⌒γヽ 
   l   i"´  ̄`^ v`゛i )
.  γ´,-ノ   野田   ‐、i    韓国の皆さん、在日韓国人の皆さん応援してね ガンバッテます
   .{ 彡   _    _ V  
 . `(リ     ━'    ━' l    在日朝鮮人の皆さんに「外人の子供手当」プレゼントします
    l       ノ( 、_, )ヽ  |
    ー'    ノ、__!!_,.、  |    日本の金を一生しゃぶりつくせるようにしました。
     ∧     ヽニニソ   l 
   /\ヽ           / 
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ
    ヽ/`、_, ィ/     ミンス  ヽ
   /     /
> 【民主党】「外人の子供手当」は、外人は50人分まで、長妻が市町村に大臣命令
>                                   ( 厚生省 2010年4月9日)
> 外人は申請だけすれば50人分までは支給するとミスター年金長妻が約束している。
> 外国人が不正に請求してくる問題で、長妻生大臣は市町村に対して外国人就労者
> が扶養する「子供手当」支給は、人数制限として50人迄しか支給しないと示した。こ
> れを受けて、外国人は50人分までは申請さえすれば「子供手当」がもらことになった。

 50人×17万円(半年分)= 850万円 6月に外国人の口座に振り込み
497名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:55:51.25 ID:melk8W8S0
>>482

呉滅亡後、海に逃げ延びた船団は黒潮と対馬海流の2ルートに別れ、太平洋側や日本海側の各地に漂着したと推測できる。
それどころか、対馬海流に乗れば朝鮮半島西部にもたどり着くわけだ。
ここでひとつの疑問が解ける。
なぜ大和朝廷が超大国唐を敵に回してまでも百済に肩入れしたのかという疑問だ。
日本と百済が同じ呉の末裔だったと考えればこの疑問は容易に解けるわけだ。
そして、呉の末裔達は米作の技術を持っていた。
米は大変カロリーの高い食料だ。
計算によると米作の可能な集団がほんの100人いればたった200年で数万人の人口に膨れ上がると産経新聞上で連載されていた「試行日本人解剖」で書かれていた。
米作があったからこそ呉の末裔たちは人口で縄文人を圧倒できたわけだ。
縄文人も争うばかりではなく、中には米作に協力しノウハウを手に入れた集団もいただろう。
そうやって今の日本人が形作られたのだろうね。
498名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:57:08.73 ID:KKQQAcMrO
新撰姓氏録に

呉太伯と同族の呉夫差後裔の松野連が

諸蕃として収録されているから

天皇が呉太伯の末裔説はちょっと難しいな
499名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:58:09.88 ID:b3+wON700
隋の時代から中国東北部は、
中華の頭痛の種だったでしょ。

唐の時代に半島の新羅と組んで、
百済と倭の勢力を排除してから、
高句麗を挟み撃ちにしただけじゃん。

日本が半島南端から追い出されたのは、
そういう流れでしょ。
500名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:59:15.45 ID:xWPukjtr0
インド人でもアーリア系のコーカソイドやろうね
それより、DNAでいうとエリザベスU世までは殆どドイツ人だろw
501名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:59:18.23 ID:J3l4rIeC0
>>497
人口比は縄文人の方が多かったのだから
数で圧倒されるなんてあり得ないと思うのですが
502名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:59:50.71 ID:yFpnK+me0
>>497
百済に加勢したのは百済に倭人勢力があり倭人の権益があっからであって
民族的には別
百済はどちらかというと高句麗に近い民族だった
503名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:59:56.75 ID:dtTL2ZiN0
天皇家のもとの姓って何なの。葛城?
504名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:00:34.17 ID:rARijYLs0
>>470
漆器の起源は日本だという説もあるようですが?

漆器
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BC%86%E5%99%A8

垣ノ島遺跡
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9E%A3%E3%83%8E%E5%B3%B6%E9%81%BA%E8%B7%A1

漆工芸の装飾品
>土壙墓(どこうぼ)の埋葬された痕跡がら漆を塗った赤い糸で編んだ装飾品が発見され、
>漆による副葬品としては中国の河姆渡遺跡で発掘された漆椀(約6200年前)
>よりも古い世界最古の漆工芸品(約9000年前)であることが判明した。
>髪飾り、腕は腕輪、両肩は肩当てのようなものが、体の部位にあたる土坑墓中の地点から計6点が発見されている。
505名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:01:26.83 ID:AC9mLq5i0
>>51
>天皇家といえども、母方はなんともいえんぞ

ミトコンドリアは母方だからな
雅子には絶対
506名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:01:58.65 ID:KKQQAcMrO
姫姓呉氏が天皇と同族ならば姫姓呉氏を諸蕃になんか収録しない。
507名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:02:07.39 ID:nC/nVZ3B0
>>29
どうするんだよ、DNA鑑定して、天皇の先祖が今のアラブ地域の出身だった
なんて判明したら、東北にあるモーゼの墓が現実味を帯びてしまうじゃないかw
508名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:02:26.34 ID:b3+wON700
姓や氏と言うのは、
もともと大陸の概念だから、
何を表わしてるのか注意する必要があるよ。

日本では、意味がずれた可能性が高い。

本来の意味としては姓という字のごとく、
女の生まれなんだから、母系部族の名前でしょう。

これが男系化すると氏になるんじゃないの。

ただ、慣習として男系氏族名を姓と呼ぶんで、
漢字と意味がずれてるんだと思うよ。

ちなみに、孔子のお母さんは巫女さんだ。
509名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:02:43.47 ID:melk8W8S0
>>503
周王室の末裔だから姫だよ。
姫姓。
510名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:03:12.39 ID:CjzFAXFt0
100 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2013/06/12(水) 17:42:01.85 ID:32B24bfg0
日テレ「世界一受けたい授業」で「藤本美貴さんは
日本人ではほとんど見られないDNAのタイプ」と
在日韓国人の噂を裏付けるような結果がTVで公表された。

そして、結果を聞いた藤本美貴の顔が一気に不機嫌に
なり、ネットでは「殺し屋の表情になった」と話題に
なっている。


http://cobra137.img.jugem.jp/20110924_840862.jpg
http://blog-imgs-50.fc2.com/f/a/c/face5/fujimotomiki1.jpg
http://blog-imgs-45-origin.fc2.com/g/e/i/geinounewstokudane/dsaftr.jpg


番組は世界一受けたい授業の「だ液で先祖のルーツ」を
割り出すもので、ほとんどのゲストが南方や縄文に
日本に入ってきたDNAが祖先のルーツと出た。


しかし藤本だけは「中国大陸の黄河文明に関わった
漢民族や朝鮮族に多いタイプ」との結果が出て、その瞬間
眉をひそめ司会者を睨みつけるような顔になった。
511名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:03:50.24 ID:cViUQybxP
>>458
分かりやすい。
512名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:04:08.11 ID:swGmzt3X0
天皇家はシュメールの末裔じゃないのかよ!
いや、待てよ。周、シュウ、シュメール……。

!!!
513名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:04:11.27 ID:yFpnK+me0
>>503
不明
氏も姓もない
ってのが天皇の天皇たる所以のひとつ
514名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:04:24.28 ID:m6CYQQ3h0
由緒正しいアーリア人
515名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:04:44.35 ID:b3+wON700
我が国の陛下は姓を与える立場なので、
自らは姓をもちません、

って中華皇帝に返答した、
お前の国の王の姓は何かと問われて、
って記録が残ってるだろ。

皇族には男系氏族名がないんだよ。
ザ氏族だから名乗る必要もなかったんでしょ。
516名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:04:54.48 ID:YndMoh7/0
あの鼻の高さは、そこらへんにはいないもんね
シュメール人の王族だったりして
517名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:06:42.30 ID:Unhq42wqO
ウィリアム王子はもしかしたら、今度のF1イギリスGPでさりげなくフォース・インディアのピットも訪問されるかもしれんな
518名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:07:26.75 ID:ZReE1vYPO
はなまるのやっくんの顔はトルコ辺りの少数民族によくいる顔らしい
写真が出てたけど本当に兄弟みたいに似てたw
519名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:08:18.16 ID:KKQQAcMrO
そもそも西から東に渡ったなどという
従来の通説自体がデマだろう
この世に姓が無いのは天皇のみ
東の天皇が本流であり
西の諸氏らが支流である
東から西に渡った、これが真実だと思う
俺はそう信じている
520名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:08:33.60 ID:yFpnK+me0
>>515
すべての日本人が天皇と連なりがあるといわれる所以だわなぁ
521名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:09:15.48 ID:dtTL2ZiN0
>>513
周囲に平群とか王仁とかいたのに、何か呼び名があってもいいと思ったんだけど。
最初からスーパーパワーだったわけじゃないし。
522名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:10:26.28 ID:melk8W8S0
>>518
トルコ人はモンゴル高原発祥のテュルク系だからね。
テュルク系の遺伝子が日本に入り込んでいても不思議は無い。
523名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:10:50.85 ID:mRcwnqmL0
スレ違いで申しわけありません。

TPPに反対している党に投票する
運動をみんなで展開して広めよう!

《あと解雇規制緩和(現在名前を変えてごまかして進行中)
憲法96条改正反対も》

自民党支持の方も愛国者も
今回だけご協力お願いします。
TPP・解雇規制緩和が成立したら
日本人の生活が崩れ、生活苦でヒーヒーとなります。

虫歯の治療で数万円、就職してもすぐクビ
コミケ廃止
など様々な面で、すごい悪影響を及ぼします。

別段になりますが、在日を管理するための外国人登録法を復活させよう!
524名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:10:55.79 ID:CFZFMDLj0
>>153
逆だろ
ヨーロッパから見て地中海対岸をアフリカ、今のトルコあたりがアジアだった
日本は極東か環太平洋
525名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:13:20.86 ID:KKQQAcMrO
そもそも
支那の三皇神話の祖が天皇なんやで
支那人の祖が天皇なのよ
つまり支那自ら天皇の支那って
堂々と言っちゃってるわけ
526名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:14:07.45 ID:lg9waf+g0
>>521
文字による伝承が無いからねぇ・・・反政府(縄文)系の巫女が歌ったのがホツマだが、
おそらく徳川光圀の時代に組織的な改竄があって、現状のテキストには嘘が混じっている。
(公家と武家の関係を再定義したかったようだ。 マツダイラもエミシ系だしね)
527名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:14:17.02 ID:b3+wON700
確か後の記録だと、

我が国の陛下の姓は、
天のしろしめすなんたらとか、
適当に答えたりもしてるみたいだけどね。

要するに男系氏族名は無いのよ。
固有の名前を名乗るのは、必要性があるからでしょ。
528名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:15:29.44 ID:swGmzt3X0
アジアって言葉は、ヨーロッパ人からしてみれば「その他」みたいな使い方でしょ。
これはホント変えたほうがいいと思う。
アナトリア半島とヨーロッパで彼我を分かつレベルなら、
日本と中東なんてもうホント無関係ってもいいレベルだし。
529名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:16:34.71 ID:gLy5vwBz0
インド人はコーカソイドで昔から白人に分類されるよ
530名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:17:08.20 ID:b3+wON700
島国の日本でも、

中華とインドは割と違うらしい、
って漠然と認識してた程度だからね。

三国一の果報者という表現は、
インド、中華、日本の三天下全世界で、
最も幸せ者だという表現なんだわ。
531名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:17:29.32 ID:KKQQAcMrO
>>525
つまり支那自ら天皇の支流って
堂々と言っちゃってるわけ
支流だから天皇の天帝にはなれず
天子止まりなわけよ支流王は
ほんと日本人で良かつた良かつた
532名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:18:56.02 ID:iwDNX2HV0
>>528
いや、ヨーロッパが中東を指して「アジア」だから、本物のアジアというのは中東なんだな。
日本中国韓国などの極東、それからフィリピンベトナムなどの東南はもうアジアじゃなくて別のエリア。
533名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:21:27.26 ID:A5jy6pALO
さかのぼれば、アフリカに住んでいたミトコンドリア・イブの末裔だし、ウィリアム王子と俺らも親戚みたいなもんだろ。
534名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:21:38.84 ID:CFZFMDLj0
>>528
インドネシアって言葉があるからシナネシア地域ってなるかもね
535名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:21:43.98 ID:b3+wON700
中華が日本と違うのは、

あっちは本当に多民族多国家なんで、
中華と比較するなら、インドやヨーロッパなんだわ。

日本単体で中華やヨーロッパと比較されるんだから、
えらい不公平だとは思うけど。
536名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:22:20.01 ID:swGmzt3X0
>>532
何言ってるか分からない。
537名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:22:24.69 ID:KKQQAcMrO
>>531
天子止まりなわけよ支那王は
沖縄神話だって日神が天帝言うとるでしょ
え?日本人のくせに日神知らない?
コトバンクに日神=天照太神って書いちょるっしょ
538名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:22:32.50 ID:lg9waf+g0
文献の無い古代の天皇(オオキミ)から分家した、今で言う宮家は
※※ワケ と名乗ったから、 ※※がオオキミの氏族名ってことになる。

もっとも、後世になると和気清麻呂(ワケ の きよまろ)みたいに、単にワケを名乗るようになった
539名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:22:37.78 ID:C7s6wbdc0
>>473
呉と言えば伍子胥ですよね。同じ血が流れているのか、感慨深いな。
540名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:23:59.55 ID:chNtCioD0
インド支配の関係か
たしかダイアナ妃はアラブ系の富豪と付き合ってたな
541名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:24:29.51 ID:swGmzt3X0
>>534
〜〜ネシアって島って意味だよ?
542名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:25:02.91 ID:vfbN3XFb0
大体今のイギリス王室なんて二代か三代ぐらいしか続いてないんだし伝統もクソもないだろう
543名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:25:25.23 ID:b3+wON700
アラブの王族とかって、
氏族を分ける考えがないから、
すごく大きくなってるでしょ。

日本の場合、
皇族が大きくなりすぎないように、
平とか源の姓を与えて分離独立させてたんだよ。

だから同じ平氏や源氏でも、
初代が違うと別の氏族ってことになってる。
もとは皇族だけど、って但し書きで。
544名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:25:58.07 ID:ZeanPtLK0
>>266
>>271
当時のイギリス国王とロシア皇帝は従兄弟。
英国王ジョージ五世(写真はヨーク公時代)
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/c/c7/Kinggeorgev1928.jpg/448px-Kinggeorgev1928.jpg
ロシア皇帝ニコライ二世
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/ee/Nicholas_II_of_Russia01.jpg
入れ替えても判るまい。
545名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:26:48.38 ID:G2s0QIrr0
ん?ダイアナとインド人の子供ってこと?

あれ、こんな時間に来客とは。誰だろ
546名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:27:02.98 ID:KKQQAcMrO
呉太伯=天皇説は難しいっしょ
新撰姓氏録に日本に帰化した姫姓呉氏が諸蕃扱いなんだから
天皇と同族ならば皇別っしょ皇別、それか神別
諸蕃扱いって同族ちゃうわって拒否られてるっしょ
547名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:27:03.21 ID:1vjnoG1U0
ず〜とさかのぼればどの人種ももとは一つだったんだろ
黒人も白人もアジア人も一つだよ
韓国人だとか中国人だとかアメリカ人だとか日本人だとかで喧嘩してるのは雑魚。
みんな元は同じところから生まれてる
生まれた場所が違うだけだ
548名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:27:21.30 ID:6JhgwrNd0
>>532
そうなんだよね中東が本来の意味のアジア人
549名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:27:36.15 ID:UIxUSazl0
何でチョンは天皇陛下のことが嫌いなのに朝鮮の血が入ってると妄想して歓喜してるの??
550名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:27:52.47 ID:DIxyF6kX0
日本もDNA鑑定しろよ。
税金で偽物養ってる可能性もあるんだろ。
551名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:28:45.12 ID:3B9DHvLJ0
これは捏造ニダ
英国人の祖先は朝鮮人ニダ
552名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:28:54.47 ID:Uv+6SCUe0
自分の血って色々交じっていたほうが楽しくないか?俺は父方が江戸初期以降、母方
にいたっては明治以降しか家計図ないので、自由に夢想できる。半島や大陸の血ばかりでなく
台湾先住民や東南アジア地域、インドの血とか。
553名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:29:04.61 ID:hDbUv99m0
>>80 

フレディはインド系だよ 大昔の祖先はペルシア人かも知れないけどね 
554名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:29:40.53 ID:SdbCrcMU0
イギリスはインド人の事を蔑視してるのに王子にその血が流れてるとかw

まぁ、ダイアナは男しか生まなかったから引き継がれずに済むね。
ケイト側にどんな血が入ってるか知らんけど…。
555名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:31:14.82 ID:b3+wON700
血が豊かなのは問題ではない。

相手が親戚ヅラして、
好き勝手言うなら話は別だが。
556名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:31:35.30 ID:yFpnK+me0
>>552
大多数の日本人は農民の子孫だわな
世界一勤勉で根気強い農民の子
すばらしいじゃまいか
557名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:31:42.91 ID:80+0pO3A0
おまいら6代さかのぼって朝鮮人の血が入ってないと言い切れる?
関西、九州の奴らはやばいだろw
558名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:31:58.69 ID:KKQQAcMrO
全人類は天皇がルーツ
天皇は純男がルーツ
日本人で良かつた
559名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:32:00.98 ID:CFZFMDLj0
>>541
台湾や日本にはギリシャから見てピッタリだと思うけど
560名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:32:10.99 ID:iGYFBMHv0
>>497
稲作を伝えたのは先に渡ってきた越人でしょ
561名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:32:52.03 ID:hDbUv99m0
イギリスは未来のインドが怖いんだろう 

それくらい酷い事をしてきてる  
562名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:32:59.30 ID:C7s6wbdc0
>>552
俺も遠い昔にベトナム系と蒙古系とが入っている顔つきです
563名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:33:08.43 ID:6JhgwrNd0
>>525
さすがにそれは逆
天皇って名称自体がかなり後から出来た自称だから
しかも当初はあくまで送り名だし
勿論中国の皇帝を意識して後からもっと凄い名称にしただけ
始皇帝は前2世紀だけど天皇を日本が使い出したのは7世紀
564名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:33:32.74 ID:HlYb17ZuP
イギリス人の祖先ってチョンじゃなかったのか?
自称アジアの白人、韓国人様が言ってたけど
565名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:33:57.39 ID:ZUyquIAv0
子どもの頃は日本は世界地図のわりと西の方にあるのになぜ極東というのか不思議だったなw
566名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:34:08.63 ID:dtTL2ZiN0
>>554
ミチコンドリアDNAは遺伝しないけど、核DNAの多量のインド系遺伝形質は残るよ。
567名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:34:38.35 ID:7Zv/4J6D0
愛子だって朝鮮人DNA入ってんだろ?
568名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:34:43.24 ID:J3l4rIeC0
>>547
なんだその食糞理論w
569名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:35:05.02 ID:SdbCrcMU0
>>545
違うよ。
ミトコンドリアは女系遺伝なの。
子供は男女ともに母親のミトコンドリアを引き継ぐけど、
それを自分の子に引き継げるのは娘だけ。

だから、ウィリアムの母親であるダイアナを女系祖先でずっと辿ると
どこかでインド人に行きつく可能性があるってこと。
570名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:35:41.68 ID:wk1YlKve0
>>546
時期の問題なんじゃないか?
田舎の集落で、草分けと呼ばれる家にしても、
いつの時代かに開墾して、そこに住み始めたわけだな
で、その草分けの家がもともと住んでいたところから何百年かしてやってきた一家
これは余所者ってことになるわな
571名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:35:56.86 ID:KKQQAcMrO
>>563
通説は知ってる
僕が言いたいのは
支那が言う天皇が日本の天皇だということ
支那に伝わりやすいように後から漢字で天皇にしたんだろ
支那が日本の歴史を盗んだから
572名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:35:58.23 ID:6JhgwrNd0
今の朝鮮人は10世紀に朝鮮半島を乗っ取ったツングース系蛮族の子孫だから
百済も新羅も人種的にも文化も言語も習俗もつながり無いんだけどねw
573名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:36:11.91 ID:uRsHvebTO
学校で印欧語族と習ったんだけど。
インド人はヨーロッパ人とルーツは同じと…
この学説は古いのか!?
574名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:36:28.02 ID:s2xWBama0
てんのーがどこの馬の骨かちょっと調べてクレー

あれだけテイノーな人種は珍しいと思うのだが。
575名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:36:42.92 ID:u9218q/Y0
イギリス人の祖先は朝鮮人
576名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:37:08.13 ID:yFpnK+me0
>>557
入っていたとしてもどうもしない
ルーツのひとつがそれってだけでしかない
日本の歴史や文化に同化し日本人として生きるならルーツや肌の色はあまり関係ない
要は、現代では日本人として日本とともに生きていくことができるかどうかだから
577名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:37:12.31 ID:C7s6wbdc0
>>569
母方というのは辿ると面白いよね 3代目あたりから先はでとんでもないところに行き着くよね
遠方から嫁いでいるケースも多いからな
578名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:37:54.69 ID:CFZFMDLj0
579名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:38:25.52 ID:b3+wON700
中華の場合は、

異民族が中華を制覇しても、
中華皇帝を継承できるということになったんで、
あれは本当に帝国なんだよ。

多民族多国家を統べる王の王が皇帝、
ってことで、中華皇帝は継承されてんだわ。

日本とは、かなり感覚が違うだろうけど。
580名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:38:31.13 ID:swGmzt3X0
>>559
オセアニアですら、〜〜ネシアって命名されてないんだけど。
それが世界の地域を示す言葉には適合しないっしょ。
つか、何処を指す言葉か明言してから書いてね、こっちはエスパーじゃないから。

>ギリシャから見てピッタリだと思うけど
これはもはや意味不明。
581名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:39:12.38 ID:6JhgwrNd0
>>573
インドヨーロッパ語族の話だけど分かれたのって1万年くらい前だよ?
582名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:39:18.30 ID:rWyZXqqP0
583名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:39:23.56 ID:EL3dZqlj0
>>557
自分で気づかないってことは
日本社会に溶け込んでる証拠

帰化しなかったり在日コミュニティに頼ってたりするから問題になるわけで
584名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:39:45.32 ID:maXBVx5w0
>>580
メラネシアはどこにいった?
585名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:41:29.27 ID:swGmzt3X0
>>584
オセアニアの分類の一つだろ、それ。
もうネーミングルールすら分からないなら、レスしないでくれよ。
586名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:42:09.46 ID:rWyZXqqP0
>>547
その理屈だと生命体ぜんぶコアセルベートになるぞ
587名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:42:15.04 ID:hDbUv99m0
だいたい 英国タイムス紙は勘違いがひどい 大半のインド人は喜ばないと思う 
588名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:42:30.85 ID:SdbCrcMU0
>>577
この間イギリスの古い王墓から発見された遺体の本人確認で
逆に女系子孫を辿ってミトコンドリア鑑定してたよ。
他の遺伝子に比べて鑑定が簡単らしいから大ざっぱな簡易鑑定として
真っ先にやるらしい。
589名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:42:45.12 ID:fJRGb1OZ0
どうりでインド人好きになったわけだ
590名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:42:51.88 ID:b3+wON700
ちなみに中華の場合、

米飯を主食とする民族は、
中華を制覇出来ないと言うジンクスがあって、

いまのところ継続中らしい。
591名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:42:54.22 ID:h44F9nQrP
高学歴貧乏「飛び級天才の佐藤和俊さんは今・・・」|Mr.サンデー
http://tv-blog.blog.so-net.ne.jp/2012-06-24-1
592名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:43:13.34 ID:KKQQAcMrO
天皇陛下の血を疑うって反日マスゴミに洗脳されたんちゃう?
天皇はれっきとした純男と呼ばれた国之常立之神の男系よ
593名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:43:42.26 ID:WVkTI73C0
日本の皇室にも韓国から嫁に来たのが確かいただろう

てゆーか、神武天皇って馬に乗ってきたんだっけ
当時日本に馬はいなかったから、神武天皇って朝鮮人だろ
594名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:44:44.98 ID:5d6zGzuO0
中学の時に尿検査でたんぱくが検出された時になんか似ている
595名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:44:49.47 ID:DIxyF6kX0
>>592
女が浮気してない保証はないよ
596名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:45:02.50 ID:WRZQPW2GO
インド人もビックリ
597名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:45:08.59 ID:wk1YlKve0
かつて英国王はインド帝国皇帝を兼ねていたので、問題はあるまい
598名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:46:06.09 ID:CFZFMDLj0
>>588
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPTYE91401320130205
「同チームは、リチャード3世の姉の直系子孫に当たるというカナダ出身男性らのDNAを使い、鑑定を行った。」

これだね
599名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:46:54.99 ID:C7s6wbdc0
>>588
どこへ辿り着くのか、それも面白いね 
600名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:47:12.17 ID:KKQQAcMrO
>>593
神武天皇はニニギの時代から日向
んでニニギは高天原出身
んで高天原は太陽に一番近い場所にある
当然日本より西にある朝鮮じゃない
601名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:47:15.05 ID:b3+wON700
韓国から嫁に来たんじゃなくて、

半島から渡来したと言う一族から、
嫁さんが皇族に嫁いだんだよ。

つか韓国の男系氏族も、
男系始祖の起源神話はあるんじゃないか。

もとは母系だったと思うんだけど、
そんなこと言ったら、大変なことになるわな。

男系始祖の起源神話ってのも、
調べれば面白いとは思うけど。
602名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:47:15.27 ID:1LjzlOBN0
これはキツい
俺の血にチョンの血が入ってるとか言われたらショックで一ヶ月は寝込む
603名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:47:49.01 ID:asWyxrnd0
どっちにしろイギリスにかなりの数のインド人が流入しているだろ
604名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:48:35.79 ID:uRsHvebTO
>>581 一万年前ですか…。私は勉強不足ですな。
どうもありがとうございました!
605名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:48:38.87 ID:SdbCrcMU0
>>598
それそれ。
確か家具職人さんだった。
その代は男だけしかいないみたいで次世代に引き継がれず残念。
606名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:49:56.04 ID:yFpnK+me0
>>590
まぁ稲作やれるとこは比較的豊かな地域だからねぇ
死に物狂いでやる必要がなかったからもあるだろうなぁ
あと文革で南に飛ばされた人等は比較的楽だったらしいな
北にいったやつは悲惨だったけどね
607名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:50:32.87 ID:ujUBDta80
一昔前イギリスやスペインが植民地化した国々の原住民は男系でいえばおおかたイギリス人かスペイン人になる
608名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:50:49.22 ID:KKQQAcMrO
大丈夫、日本は元から男系
なぜならば高天原初代の国之常立之神が、まさに純男
男は太極で陽にあたる
609名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:50:58.81 ID:rWyZXqqP0
インド人を母に
610名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:51:21.94 ID:N0BxeWSm0
そんなことよりハゲと顔が長くなってるのをなんとかしてあげて!
麗しい美少年だったのに…
611名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:53:13.91 ID:6JhgwrNd0
>>601
高野新笠でしょ?
百済の武寧王の10代子孫
6代前に帰化済みで200年日本で生活してる一族を
朝鮮人扱いは酷いでしょw
612名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:53:22.16 ID:S6ob1CLL0
>>173
続日本紀のどこ?具体的に書いてもらわないと全然わからない
まさか自分で調べろとかいうなよ


どうでもいいがスレタイがモンティ・パイソンに読めた俺は相当に瞬発的な爆発力を持った連想力があるらしい
最近猛烈に物理化学数学を勉強しているせいだろうな
613名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:54:00.01 ID:KKQQAcMrO
Y染色体>>><全く越えられない壁話しにならないレベル>>>>ミトコンドリア
614名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:54:56.74 ID:WVkTI73C0
日本人はバイカル湖から来たのとか
大陸系とか、海上の道で東南アジア系とか
ヨーロッパから来た東北の戸来とかいたんだろ
台湾-琉球-九州-本州-北海道-千島列島-カムチャツカ半島
全部つながってたんだろ
そりゃいろんなのが混じってるわw
615名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:55:42.29 ID:CFZFMDLj0
>>610
サービス期間が終わったんだよ
616名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:56:52.93 ID:xV0/VtI+0
ウィリアム(王子)→ダイアナ(伯爵娘)→ダイアナ母(男爵娘)→ダイアナ祖母(軍人娘)
  →ダイアナ曾祖母(下級軍人娘)→ダイアナの高祖母(アルメニアかインド人)

昭和天皇ー昭和天皇母(九条家娘)ー昭和天皇祖母(出自不明の農民娘)ーそれ以前不明
平成天皇ー平成天皇母(久邇宮娘)ー平成天皇祖母(島津家娘)ー平成天皇曾祖母(大工のお由羅)ーそれ以前不明

母方をたどると、まともに遡れる家系は天皇といえど、難しい。
617名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:56:55.32 ID:KKQQAcMrO
そうか?俺は皇別だじょ
五代前まで源朝臣称してた
618名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:57:14.63 ID:aRIUZZpm0
インド人もびっくり髪の毛薄いのは、誰の遺伝
619名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:57:50.08 ID:+HVM9dGP0
>>2
実は韓国人もキムスロ(金首露)という伽耶国の王の后がインド人だったからインド人の血をひくんだよ
このキムスロの金姓は韓国最大の本官である金海金氏につながるからな
620名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:59:04.57 ID:1vjnoG1U0
人類はアフリカでうまれた
そこからいろんなところに散らばっただけ
つまりみんなもとは黒人
黒人からアジア人とか白人になっただけ
もとはみんな一つ
日本人も韓国人も中国人もイギリス人もみんなもとは同じ
人種で喧嘩する奴は低脳。自分と喧嘩してるだけ。
621名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:59:47.83 ID:C7s6wbdc0
>>616
高貴な御方でもそうなんですから、庶民ともなると、代々養子娘でない限り、
遡るのは大変ですね
622名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 02:00:06.46 ID:Ir793BMj0
これでルーツがわかるのか。
今後日本で犯罪を犯した連中全てにDNA検査を行い、
統計を取ってみればいい。80%が朝鮮人で、残りの20%は中国人だろう。
623名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 02:00:11.29 ID:gHVsP7hv0
 




>>1

珍しくねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

日本の皇子だって
朝鮮のDNAが混じっているわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww






 
624名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 02:00:16.32 ID:iqnkrRG40
もっともっと気軽に手軽にDNA検査が出来るようになったら
子持ちの主婦は恐れと震えがとまんねーんじゃねーかなぁ

できちゃった婚に持ち込む為に他の男で妊娠したりねぇ
他には浮気相手の子種をねぇ
まぁ沢山いることいること
全く似てない姉妹兄弟が世の中多いこと多いこと
625名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 02:00:52.19 ID:KKQQAcMrO
そもそもミトコンドリアって
ほとんど
♀=XX
♂=XY
なんしょ?
英国王子にインド人のミトコンドリアがある確率ってなんぼよ?
全く無い可能性の方が高杉だろ(笑)
626名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 02:01:18.20 ID:1Thf/gwp0
天皇家じゃタブーだろ。
半島大陸系が入ってたら右翼が大騒ぎ
627名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 02:01:18.23 ID:EYRVqA5p0
よくわからない
王子なのにDNA鑑定しないと出自がよくわからないのか
628名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 02:01:44.68 ID:maXBVx5w0
>>618
あれは呪いだから
629名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 02:02:07.93 ID:mqJjCAyK0
インド人とベロチューとか考えないのか?
630名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 02:02:40.22 ID:1Thf/gwp0
>>624
ドイツでそれやろうとして女性議員の反対で潰れたんだっけかな?
631名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 02:03:56.98 ID:C7s6wbdc0
>>626
>>616を読まれたし   母方の面白さがニュースの要点です
632名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 02:04:06.85 ID:CStnISIa0
もともと白人の祖先はインドアーリア系なんだから驚くに値しない
633名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 02:04:36.04 ID:KKQQAcMrO
騙されるな
ミトコンドリアなんて半分づつしか継承されない
インド人のX染色体が全く継承されていない確率の方が高杉だろ(笑)
二回言ったな…
634名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 02:04:40.36 ID:b3+wON700
生物として言うなら、

ミトコンドリアは、
母親からしか受け継がれないんだよ。

だから母系をたどるんなら、
ミトコンドリアの遺伝子を調べる。

人間の細胞にとってミトコンドリアは必須だけど、
どうも元々は、独立した遺伝子存在だったのが、
他の遺伝子存在に入りこんで共存するようになった、

ってことらしいね。
635名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 02:05:43.01 ID:CFZFMDLj0
>>628
ドイツ系なのにドイツと戦争しちゃったからか
636名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 02:08:40.79 ID:GF6ol44z0
インド人といっても範囲が広すぎだわ
637名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 02:10:47.44 ID:sywJbMfv0
>>616
昔の天皇家の結婚相手って同族か少なくとも華族クラスが相手だと思った
大工てwww
638名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 02:10:51.24 ID:KKQQAcMrO
俺インド好きだよ
639名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 02:11:22.79 ID:EPNY11ELO
植民地支配の謝罪と賠償を要求するニダ
640名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 02:12:07.06 ID:LWVHZ51i0
※但し、ヘンリー王子は異なる。 

とかなら問題ありそうだけど。
641名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 02:13:06.08 ID:1SspRfFc0
インドにしとかんと後々マズイからなw
642名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 02:14:27.07 ID:zxhn3vdj0
インド人とインディアンって同じなんだろ

ウソ付かないっていうし
643名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 02:14:38.02 ID:IihD5kcT0
「イギリス人の先祖は韓国人」
ブリティッシュ諸島の環状列石は、元々スペインとポルトガルから渡っていっ
た韓半島の支石墓種族の子孫たちの影響を受けていて、韓国語で「ムェ」と呼ぶ
円形封土墳から始まった構造です。
まさにギリシャとローマの前身が巨石文化を率いた韓半島の子孫たちであり、
当時アイルランドでも韓半島の子孫たちが国を治めていました。
ピョン・グァンヒョン(辺光賢)1999-10-18 発表
644名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 02:16:40.90 ID:me3bDFPS0
>>625
ミトコンドリアについての知識がない人?
645名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 02:16:48.84 ID:BRcI5sb00
>>611
高野新笠は夫余系の百済人
今の半島住民は
正史を信じるなら半島東南にいた新羅人が先祖
ただしモンゴル支配時代に駐屯兵の血がかなり入り
その上に李成桂率いる女真系がかぶさったという線が濃厚で
百済人と現在の半島住民とは無関係
小アジアが今現在トルコ人ばかり住んでいるからといって
カッパドキア遺跡はトルコ人の遺跡ではないのと同じ
646名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 02:18:44.55 ID:8CP1Jb9n0!
そんで、ケイトが子供産んだら、その子は「祖先にユダヤ人がいた!」
となるんだろうなぁ。それも2代前とかwwwww
647名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 02:19:43.10 ID:ZUyquIAv0
ミトコンドリア・イヴとか一時TVでやってたよね
648名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 02:20:02.32 ID:b3+wON700
落花岩みたいなもんな。

新羅に攻め滅ぼされて、
追い詰められた百済の女官が、
身投げした様が花弁の舞い散るようであった、

って史跡があるらしいが。
http://www.visitkorea.or.kr/jpn/TE/TE_JA_7_1_1.jsp?cid=282084
649名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 02:20:54.67 ID:gHVsP7hv0
 




>>1

珍しくねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

日本の皇子だって
朝鮮のDNAが混じっているわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww






 
650名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 02:21:58.58 ID:KKQQAcMrO
>>649
二回言ったな…
651名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 02:23:21.71 ID:me3bDFPS0
>>649
百済と朝鮮は違うね。
652名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 02:25:55.96 ID:KKQQAcMrO
>>649
支那がモンゴルの歴史を盗んじゃいけないように
朝鮮も百済の歴史を盗んじゃいけないと思うの(´・ω・`)
653名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 02:26:13.93 ID:Uv+6SCUe0
>>647
俺は大学受験の時読んだ英文で初めて知った。
654名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 02:26:34.60 ID:v67VDe2Q0
百済王族の亡命帰化人はたくさんいたわけだから
現代の日本人は百済王族の末裔でもあるわけだ
655名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 02:27:35.69 ID:1n4CGbg+P
稲の種類も半島は二種類なのに半島は七種類でそれだけ
人の渡来が激しかったのは言われてるよね。まあ地続きだし。

たぶん東アジアで一番遺伝子がブレンドされてるのが中国だろうな。
史書だけであれだけ掲載されたんだし
細かく辿って行ったら世界の半分ぐらいの遺伝子混じってんじゃないか。
656名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 02:28:12.70 ID:HeQlFS1x0
>>616
それダイアナのところ勘違いだよ

ウィリアム(王子)を生んだダイアナ(伯爵令嬢)
ダイアナを生んだフランセス(男爵令嬢)(ダイアナ母)
フランセスを生んだルース(大佐の娘)(ダイアナ祖母)
ルースを生んだリトルジョン家のルース(母子同じ名前)(ダイアナ曾祖母)
リトルジョン家のルースを生んだジェーン(ダイアナ高祖母)
ジェーンを生んだキャサリン(東インド会社の商人の娘)(ダイアナ高祖母の母、五世祖)
キャサリンを生んだイライザ(Eliza)(ダイアナ高祖母の祖母、六世祖)→半分インド人(名字からアルメニア人と言われていた)
イライザを生んだ誰か(多分インド人女性)(ダイアナの7世祖)
こういう感じ

このイライザが「どうか娘に会わせて」ってご主人様(スコットランド商人)に書いている手紙が発見され
それとあわせてダイアナの母方DNAを検査したらインド系のDNAが出たってわけ
妾の子を嫡出小として認知するってことは珍しくないから
おそらくイライザの生んだキャサリンもそういう娘の一人だったんだろう
東インド会社の商人だから平民でも裕福だっただろうし
657名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 02:28:15.29 ID:Y4uFrlqsP
植民地の人間の血が混ざった王子か
658名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 02:29:23.41 ID:HeQlFS1x0
>>646
ケイトの母方はユダヤ系じゃねーぞw
なんで2chはゴールドスミス姓はユダヤ人だけって決めつけてる奴多いんだ?
659名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 02:30:47.13 ID:1n4CGbg+P
ああ間違い。日本は二種類。
660名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 02:34:23.58 ID:ppnD5gIl0
万世一系
661名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 02:34:56.29 ID:me3bDFPS0
>>1
>インド人女性に特有の珍しいミトコンドリアDNAが含まれていることがわかった。

インドのどの地方、どの民族の女性に特有なのか。
662小浜馬楽:2013/06/15(土) 02:35:07.02 ID:/CEl5vfT0
大正天皇は側室の子だからね
663名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 02:39:03.95 ID:f+4Zapg00
>>662
側室とはいえ、今の皇后陛下や皇太子妃殿下とは比べ物にならん家柄だったりする
664名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 02:40:34.29 ID:mPsVjOeQ0
M字禿は英国紳士の証
665名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 02:41:55.09 ID:1n4CGbg+P
アジアとか言うならチャーチルもインディアンの血が入ってたし
前代?だったかの保守党の党首も日本人の血が入ってたよね。

遺伝子レベルで言うなら東も西も一緒くただが、民族紛争は無くならない。
外見が似通ってる東アジア人同士でもそうだからな。
666名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 02:43:02.63 ID:xV0/VtI+0
大正天皇も皇后も妾の子だな。

大正天皇の母は妾でも、一応公家の娘だが、
大正天皇の皇后の母は、九条家で下働きをしていた単なる農民だ。
667名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 02:43:26.62 ID:b3+wON700
アジアで西から東まで一緒くただろ。

もう白人には期待せんわ。
あいつらは区別できないんだよ。
668名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 02:44:30.99 ID:ff0vLpe10
インド人もびっくり
669名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 02:49:05.31 ID:aRnDpIFZO
秋篠宮のDNAを分析してみてほしいわ
670名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 02:49:58.17 ID:HeQlFS1x0
>>663
母系で辿ると農民だったり正体不明だったりするのは珍しくないよ
下働きの娘に手をつけて子供産ませるなんて貴族だろうが節だろうが珍しくもない話

>>665
イアン・ダンカン・スミスなら先々代じゃないのかな
671名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 02:51:49.53 ID:HdTEx/Dv0
>>669
目的は?
政治的にマイナスの影響をするかもしれんのに
672名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 02:54:27.14 ID:HeQlFS1x0
英紙をちらっと見てきたらさらに詳しいニュース出ていた
・ELIZAは父親がアルメニア系の可能性が高い
・ELIZAの主人は地主(ジェントリー階級)の三男坊で東インド会社の商人
・娘のキャサリンの他にアレキサンダーっていう男子も産んだ
・娘のキャサリンはイギリスで洋服商?に嫁いだ
・アレキサンダーはインドに戻ったのでインドにウィリアム王子の遠縁がいる可能性があり

だってさ
673名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 02:54:52.02 ID:TIk5/7Fc0
>>661
インド全体らしい。
そもそも大陸で民族うんぬんは無理がある。
674名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 02:56:49.44 ID:DUF4oD6dO
>>1
インド人はコーカソイドだろ
元々ヨーロッパに住んでたのは有色コーカソイドで、
そこをバイキング=白人が乗っ取ったんだから当然
675名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 02:56:56.85 ID:T0+FLiI7O
女系の7代前とかどうでもいいだろ。
元をたどれば皆アフリカ人だ。
676名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 02:57:07.45 ID:b3+wON700
アルメニア人で検索すると、

かなり狂った情報が出てくるけどな。
主に、朝鮮的と言う意味で。
677名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 02:57:52.07 ID:jU2tzRRq0
宮内庁は14日、中央日報の取材に対し、「コメントはできない」と語った。
678名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 02:58:18.90 ID:xV0/VtI+0
ダイアナの母って、インド人とイギリス人のハーフのビビアン・リーの母みたいな
顔をしている人と思ってたらやっぱりインド人が混じってたなー。

ビクトリア女王から続く美形なイギリス王室の顔もロマとかの血が入ってそうな顔。

ミトコンドリアしか特定できないからわからないだろうけど。
679名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 02:59:23.84 ID:TIk5/7Fc0
>>672
アルメニア系の商人の娘さんなのかな
手紙も代筆とかではなくて、自分で書いたものなのかも
しれないね
680名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 03:00:46.61 ID:me3bDFPS0
>>673
カシミールもベンガルも同じなのか?
681名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 03:01:11.88 ID:ZaxXLr7BO
なお、禿の遺伝子には勝てなかった模様。
682名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 03:02:41.08 ID:TIk5/7Fc0
>>680
人の行き来があるから血は混じる
683名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 03:04:21.04 ID:b3+wON700
アルメニアってのは、
北朝鮮や韓国と同じで、
覇権の境界線にあるんだよ。

その独特な傾向は、
検索してみれば分かるけど、
半島と似てる。

世界はアルメニアを中心に成り立ってて、
有名人はアルメニア人認定で、ダメなことはすべてトルコのせい、

って、どっかで聞いたような話ではある。
684名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 03:05:04.23 ID:xV0/VtI+0
>>679
 >>37の記事を読んだら、東インド会社に勤めるビジネスマンの10人の子供の
 うち3人を産んだって書いてあるから正妻じゃなく妾って可能性も…
685名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 03:05:51.30 ID:WzGl08yG0
くっだんねーな
しかしまあ人のふり見て我がふり直せってやつだな
686名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 03:05:59.61 ID:N1VFyIXj0
日本でもやってみようぜ
687名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 03:06:10.09 ID:TIk5/7Fc0
お前らの世界は朝鮮を真ん中に成り立っているのだな
688名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 03:11:09.69 ID:bOy7grLK0
「インド人の血が入っている!」
→へぇ〜

「朝鮮人の血が入っている!」
→ざっけんなおい!!!!


この違いはなんぞ。
689名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 03:11:50.83 ID:TIk5/7Fc0
>>688
心の奥底に朝鮮人への愛があるのだろう
690名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 03:13:49.61 ID:GHfRrbgDO
>>688
お互い発明したものが0なのにな
691名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 03:14:30.91 ID:HeQlFS1x0
>>684
家政婦として雇われたそうだから後々手がついて…って感じじゃないのかな
日本の側室にもありがちな感じで

>>679
父親がアルメニア系だから商人の可能性はあるね
直筆かどうかわからないけれども本人のサインがアルメニアンな綴りだったみたい
692名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 03:17:24.12 ID:zW5UThYv0
>>17
だからといって人気が高まったわけでもなく、再統治はカンベンな w
ゆかり発言にしても全羅道の貴族の落ちこぼれだしな。
倭文化のDNAは当時、全羅道に入っていたしね。
落花崖だっけ?、性奴隷にならない誇りのために、サイパンと同じように崖から散る。
693名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 03:17:24.61 ID:xV0/VtI+0
中国の最後の皇帝の弟の溥傑さんは日本の華族と結婚してる。
女児しかいないから愛新覚羅姓は名乗っていないが、
子孫は日本に住んで日本人として生きている。
694名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 03:18:27.31 ID:b3+wON700
ネットで見た限りでは、

アルメニアというのは、
朝鮮に似てるようだ。

だから関わりたくない。
悪いけど。
695名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 03:21:11.73 ID:VFQdTAiV0
左翼の捏造じゃね?
696名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 03:25:17.57 ID:DUF4oD6dO
ミトコンドリアは母親からの遺伝だから、勘違いするなよ
父系の継承だと、一代毎に変わって当然なんだからな
697名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 03:27:06.27 ID:maXBVx5w0
698名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 03:29:05.40 ID:VFQdTAiV0
>>24
日本史を見る限りはむしろ天皇が大和民族(縄文系)ということの方が
考え難いと思うが。どう考えても、稲作、金属武器、馬などの大陸文化を持ってき
きて栄えて古代日本を平定した渡来系だろ。
699名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 03:29:44.60 ID:U6fY/Uka0
百済の王や王族、貴族、有能な技術者、学者たちはみんな、
とっくの昔に日本に亡命してるのに、
なんで今の半島に百済の末裔を称する人がいるの??
700名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 03:30:39.88 ID:b3+wON700
それなら日本は明治期に、
お雇い外国人で、人種が入れ換わってんだろうなぁ。
701名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 03:31:10.21 ID:91A4Agcn0!
縄文人がブリヤート人と同じ起源、じゃあ弥生人のルーツはどこまで解析進んでるの?
今の朝鮮半島に住んでる人たちとは違うってとこまでしか知らないんだけど。
702名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 03:33:44.22 ID:VFQdTAiV0
>>696
というか、母系(お母さんのお母さんのお母さんの・・・)で辿れるのは
一人通りだけ。それがインド人だったってことになる。お母さんの根本はインド人。
これはやはり結構衝撃では。先祖のどこかに例外的に一人インド人がいただけ、というのとは
本質的に違う。
703名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 03:35:10.84 ID:b3+wON700
母系とか男系とかじゃなくて、
家の継承に話が進んでるんで、

実は、どうでもいいんだけどね。
704名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 03:38:35.45 ID:DUF4oD6dO
>>702
でも、そのインド人の血(というかミトコンドリア)は、子供には継承されない
705名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 03:40:03.97 ID:psICK0CK0
インド人って、羨ましいなあ。

日本の皇室なんて、
シナチョンたっぷりなのにorz
706名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 03:40:58.74 ID:me3bDFPS0
>>702
ミトコンドリアに国籍や民族があるならね。
どっちにしてもダイアナは王女を生んではいないのでイギリス王室ではここで終了。
707名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 03:41:33.77 ID:J3l4rIeC0
>>690
普通に感心したw
708名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 03:42:10.94 ID:Iuznx1Rs0
>>690
ひでえw
709名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 03:43:12.36 ID:sLusXSNn0
朝鮮人(在日含む)も調べろ

日本人はアジアではモンゴル人だったかしかない
YAP遺伝子というのを持ってるけどね
710名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 03:45:29.04 ID:W8YkOphM0
悪の枢軸国から独立したと思えば、また関係を迫られるインド人は可哀想
英国とイスラエルとバチカンの極悪トリオが地球上から消滅すれば戦争は無くなるよ
711名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 03:45:48.57 ID:aRnDpIFZO
>>671
> 政治的にマイナスの影響をするかもしれんのに

わかりやすいレスをありがとうw
712名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 03:47:46.27 ID:17kNHLPLi
>>690
うまいw
713名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 03:48:06.31 ID:VFQdTAiV0
>>704
>>706
母親から遺伝するのはミトコンドリアだけじゃないだろw
DNAはまるまる減数分裂して受け継がれる。そしてそれは次に父系を通してウィリアムの
子孫にも受け継がれる。
714名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 03:49:54.73 ID:91A4Agcn0!
>>690
数字のゼロ見つけたのはインド人ってむかしならったような…
715名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 03:50:50.26 ID:J3l4rIeC0
>>714
そういう意味だろw
716名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 03:53:23.93 ID:me3bDFPS0
>>713
ミトコンドリアだけの話をしてたんじゃなかったのか?
でなきゃ
>お母さんの根本はインド人。
なんて書けないぞ。
717名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 03:53:38.20 ID:61DlmEbUO
>>690
0の概念を発明したのがインド人
発明の概念が0なのが朝鮮人

今度使わせて貰うわw
718名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 03:53:50.67 ID:GI7Ipsrv0
 
           _,___
         /   __`ヾ),_
        /〃 (⌒゛`ヾv"ヽミ、
       i / /´ _ニ=-=ニ .i l|
       | 彳  〃_.   _ヾ!/
       | _ !"  ´゚`冫く´゚`l    うすうす知ってたと思うけど、朝鮮人だったわ
       (^ゝ "  ,r_、_.)、 |
        ヽ_j   、 /,.ー=-、i リ
       __/\_ "ヽ  ^ )ソ__
      |ヽ. |  |` ー--ィ´i |
      |   > |、/□、/| < |
719名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 03:53:52.46 ID:91A4Agcn0!
>>715
ああそうかorz ごめんね頭の回転悪くて。690のひと、すげえなあ
720名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 04:01:15.83 ID:VFQdTAiV0
>>716
母系の話だが
なぜ「ミトコンドリアだけ」なんだよ

もちろん鑑定する上ではミトコンドリアが調べやすいわけだが
だけど「血筋」について語ってるのだから、ミトコンドリアに限定する理由はない
721名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 04:05:04.52 ID:HeQlFS1x0
>>710
インド人はいまだ望んで英連邦ですがw
722名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 04:07:08.45 ID:VFQdTAiV0
>>721
日本が未だ望んで米軍を駐留させて、安全保障をすがってるようなもんだな
経済的に自立しても、精神的に自立するのはもっと時間がかかる
723名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 04:08:12.74 ID:me3bDFPS0
>>720
じゃあ>>713で父系を通してウィリアムの子孫にも受け継がれる。
って書いてるけど、母系父系全部の話なら
>>702は何が言いたかったの?
母系父系全部の話なら、先祖のどこかにインド人がいたって話に過ぎない。
724名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 04:09:21.32 ID:5H97+fpE0
>>709
チベットな

あやふやな知識で語るなよks
725名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 04:11:34.31 ID:HeQlFS1x0
>>722
精神的に自立もなんも今英連邦の事務局インド人で
「より密接なつながりがある英連邦に」って英連邦憲章制定なんて運動があるぞ
安全保障っていうよりむしろ経済や文化面のつながりなんだが
つか宗主国と植民地だからって対立するわけじゃねーぞ
同じコミュニティに属して互恵関係結ぶほうがスマートなやり方だ
726名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 04:12:13.27 ID:VFQdTAiV0
>>723
> 母系父系全部の話なら、先祖のどこかにインド人がいたって話に過ぎない。

全然違うんだが。母系や父系はそれぞれ一通りだけ。それ以外(雑系)は
(ほぼ)無限通りの可能性があるからあまり意味はない。
727名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 04:12:32.18 ID:5H97+fpE0
>>17
百済人は現代のエベンキ朝鮮人とはまったく関係ありません
728名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 04:16:38.02 ID:0SL8OC6y0
唾液だけで天皇に朝鮮の血が流れてるかわかrんだな
729名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 04:19:36.73 ID:5H97+fpE0
>>10
違うドラヴィダ人
ydnaはインドにしか見られないK
730名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 04:21:49.15 ID:VFQdTAiV0
>>729
天皇がD2なのかOなのかは気になるな
多分O2かO3だろうけど
731名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 04:25:07.56 ID:nbWw7Vw+0
あ、もしかしてインドは遺伝子で世界の支配を完了していたのですか?
732名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 04:26:12.93 ID:me3bDFPS0
>>726
だから母系だけで伝えるものと父系だけが伝えるものは違うだろ。
で、母系だけが伝えるものは母系だけで見るし
父系だけでみるものは父系で見る。
ミトコンドリアは男子が生まれた段階で、次の世代は男子の嫁のミトコンドリアになる。
つまりウィリアムの段階で父系になるから、ウィリアムの母系の話はそこで終了だろ。
733名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 04:27:47.65 ID:5H97+fpE0
>>686
世界一受けたい授業7月10日放送【だ液で解明(秘)アナタの祖先】の詳細情報です。

今回の世界一受けたい授業では、出演者の口の中の粘膜からミトコンドリアDNAを
採取してタイプを調べました。

●ミトコンドリアDNAのタイプ

◎D4a…藤森慎吾(オリエンタルラジオ)、高田延彦、山田親太朗
 中国大陸中央部・朝鮮半島・日本人に多い※日本人の約1割、長生きするタイプ

◎D4b…堺正章、中山エミリ
 中国大陸北部に多い※D4aに近い

◎D5…上田晋也(くりぃむしちゅー)
 中国大陸南部に多く弥生時代に日本に入ってきた
◎M7a…有田哲平(くりぃむしちゅー)
 縄文時代に南方から日本に入ってきて日本にしかいない※本州の7%、沖縄の25%
◎M7b…細山貴嶺
 南方系でフィリピン人に多い

◎M8a…藤本美貴
 珍しいタイプ※黄河文明発祥の地・中国大陸中央部の漢民族に多い

◎B4b…道重さゆみ(モーニング娘。)
 南方系で世界で一番多い※南米のインカ民族、南太平洋のハワイ先住民、海洋民族など
◎F…松居一代
 ベトナム・タイ・ラオスの4割、移動しない※B4bと同じタイプ
◎N9a…中田敦彦(オリエンタルラジオ)
 数が少ない、南方に多い※台湾先住民の高砂族など
blog-entry-574.html
734名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 04:28:42.25 ID:aEwiFl+f0
なんやなんや
人種差別かぁ
735名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 04:29:52.69 ID:Eu2VpQZ00
イギリス王室の血統話なんておまえらには関係無いだろw
>>729
ドラヴィダ族はアーリアンじゃないのか
つーか民族は普通に北部と違うしな、インド
736名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 04:31:48.58 ID:VFQdTAiV0
>>732
> だから母系だけで伝えるものと父系だけが伝えるものは違うだろ。

「母系だけで伝えるもの」とか「父系だけが伝えるもの」とかの話なんてしてないが。

やたらミトコンドリアにこだわってるようだが、まさか、皇統が父系なのは
「Y染色体を伝えるため」とか思ってるくちか?

Y染色体だのミトコンドリアだのは全く関係無いよ。
たまたま、鑑定に利用してるってだけで。
737名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 04:34:32.13 ID:GRuRs3hi0
そりゃ昔インドを侵略してたから混ざったんだろうよ。
738名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 04:34:53.67 ID:8t3+s/080
インド人はぜんぜんアジア顔ではないけどな
739名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 04:36:11.88 ID:2Fyefh6RP
インドという国は問題を抱えすぎているな
カースト制度、貧富の格差、治安、識字率・・・
いまだに19世紀の世界から抜けれていない

インド人自身の問題が多すぎて、解決する力も足りない
同じアジアの大国、中国とはあまりにも対照的だ
日本にとっては困った事だが、インド人は中国人に遠く及ばず
アジアの劣等生となってしまっている
英皇太子の血などどうでもいい
740名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 04:37:58.33 ID:me3bDFPS0
>>736
>>702>>713と>>>>726
>母系や父系はそれぞれ一通りだけ。

母系なら母系、父系なら父系で一通りでいいんだが
母系一通りの話から、一通りと関係なく父系を通す話に変えたり一貫した話になってないんだが。
741名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 04:38:20.95 ID:EWHI51oaP
つまり、王子はインドヨーロッパ語族 だったという事か・・・・
742名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 04:39:14.91 ID:b3+wON700
それは最初から知ってる、
みたいな。
743名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 04:41:31.09 ID:fB0F7VBxT
>>619
人種が違うし
744名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 04:42:35.92 ID:TjO4+LKw0
ダイアナちゃんの6代前がアルメニア人だと思ってたら
半分くらいインド人(ハーフ?)だったでござる
745名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 04:44:05.40 ID:VFQdTAiV0
>>740
> 母系一通りの話から、一通りと関係なく父系を通す話に変えたり一貫した話になってないんだが。

ウィリアム王子には母系でインド人の血が入ってしまっているということ。
その時点で、「王位継承者に父系あるいは母系でインド人の血が混じっていた」という事実は
永遠に残るわけで、それは将来「王を父系で辿ると、先祖に、母系でインド人に繋がる王がいる」
ということになってしまい、永遠に消えない。
もしダイアナ妃の父方にインド人がいるだけって話なら(母系でなく雑系)、「先祖のどこかにインド人がいたって話に過ぎない」
という話ですむのだが。
746名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 04:46:35.90 ID:8t3+s/080
褐色美人いいよね
747名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 04:51:40.94 ID:EWHI51oaP
とらや の御曹司にもインド人の血が入る予定だからね
748名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 04:52:11.76 ID:me3bDFPS0
>>745
>「王を父系で辿ると、先祖に、母系でインド人に繋がる王がいる」
>ということになってしまい、永遠に消えない。
>もしダイアナ妃の父方にインド人がいるだけって話なら(母系でなく雑系)、「先祖のどこかにインド人がいたって話に過ぎない」
>という話ですむのだが。

どっちも先祖のどこかにインド人がいるで済む話しだと思うが?
いったい何がいいたいの?
もしかして違う話にすり替えたいのかな?
749名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 04:53:17.28 ID:sZmttey20
白豚クラブが人種的にも言語的にも完全に同じグループのインド人様を
わざわざアジア扱いして差別か。困った奴らだなあ。
750名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 04:56:10.97 ID:njOg3lJ+0
>>122
江戸の商家は実子がぼんくらとみるや
毎月小遣いだけは与えて早く隠居させてた。
昔の人は頭いいよね。
751名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 04:57:15.83 ID:VFQdTAiV0
>>748
分からないなら日本の場合で想像してみろよ。
天皇が黒人や白人の嫁を迎えると言ったら騒然となるだろ?
孫以降はミトコンドリアが伝わらないからOK、となるか?
ミトコンドリアの問題じゃないだろ。父系あるいは女系で外国人に繋がる
天皇が一人でも皇統に混じることは問題になるよ。
昔の天皇の母方に百済の王族の娘の血が混じっているという話はあるが、あれは母系ではない(百済王は
男だろう)から問題ない。
752名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 04:59:06.27 ID:b3+wON700
そういうのは、

当事者より周辺が騒がしくなるんだろ。
753名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 05:00:17.02 ID:kgdBZWAd0
>>93
すごいな
見たかった
754名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 05:07:14.62 ID:me3bDFPS0
>>751
日本の場合で想像してみても分からない。
黒人や白人の妃を迎える事とはまずないとして
ウィリアム王子のの場合に当てはめると
天皇の妃の母系の何世代か前に外国人がいるのと
天皇の妃の父系の何世代か前に外国人ががいるのと
何がどうとらえ方が違うのか?
755名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 05:08:05.34 ID:Dq2Ur9lC0
よし、イギリスでインドカレー屋を始めるか
756名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 05:08:07.99 ID:VFQdTAiV0
>>93
一方、日本には1万年くらい日本列島から一歩も出てない連中もいるからなw
DNAレベルで引きこもりw

積極的に移動する人たちと、何が違うんだろうね。

俺のばあさんなんて、生まれた時から90になる今日まで、半径3キロ
くらいの範囲の山と村(合併して今は名前だけは市になってるが)から出た
ことがないw 丁度山手線の内側くらいの広さ。
757名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 05:08:20.07 ID:LTkA4uao0
ダイアナはフランス人だっけか
どこでまじったんだろ
758名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 05:10:41.92 ID:sjga4Ymn0
インド人はアーリア系でしょ?

欧米人とたいして変わらないんじゃないの
759名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 05:12:18.87 ID:RWzGmCfD0
>>756
まぁでも日本人の祖先はアフリカから旅をしてきた冒険家だろうからな
760名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 05:12:40.85 ID:VFQdTAiV0
>>754
> 天皇の妃の母系の何世代か前に外国人がいるのと
> 天皇の妃の父系の何世代か前に外国人ががいるのと
> 何がどうとらえ方が違うのか?

天皇の妃の母系の何世代か前に外国人がいるのは、その天皇の子(皇太子)
は母系で外国人の子孫となってしまう。

天皇の妃の父系の何世代か前に外国人ががいるのは、その天皇の子(皇太子)は
「先祖にいる外国人はあくまで「雑系」であり、父系や母系では繋がらない。
761名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 05:14:36.27 ID:b95/5rExO
そう考えると
うちの旦那は北九州出身だが
高確率でチョウセンDNAが混入しているのだろうかと考えると衝撃的…
762名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 05:19:32.03 ID:RWzGmCfD0
>>761
エベンキ族のDNAはまだそれほど浸透してない
渡来人のDNAは日本人の広く浸透してるけど
違う民族だからね
763名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 05:20:02.16 ID:0k8/cuFV0
>>17
チョンの願望全開ですねw
764名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 05:20:22.23 ID:KH/baLd/0
>>761
そうなんか?
よく言われることだが今の在日は戦後日本にやって来た連中
戦前にやってきた人たちがいても他所から来た集団だから
やはり住む場所はわけられていた
高確率と言えるほど数も多くなければ混ざり合ってもいないんじゃないのか?
765名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 05:20:35.69 ID:me3bDFPS0
>>760
>天皇の妃の母系の何世代か前に外国人がいるのは、その天皇の子(皇太子)
>は母系で外国人の子孫となってしまう。

>天皇の妃の父系の何世代か前に外国人ががいるのは、その天皇の子(皇太子)は
>「先祖にいる外国人はあくまで「雑系」であり、父系や母系では繋がらない。

父系で継承してるんだから、わざわざ母系で外国人の子孫として見る必要があるのか?
それって悪意を持って見てるって事じゃないのか?
766名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 05:30:16.34 ID:VFQdTAiV0
>>765
父系継承であっても、母系が無関係ってことではないから。后は誰でもいいわけじゃない。
767名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 05:31:05.94 ID:b95/5rExO
>>762
あ、そうか
エベンキなら関わりないと思うわ
ありがとう元気出た

>>764
そうは言うけどあの地域の人の本土人との気質の違いは大陸系としか言いようがない
余所者だからわかるんだけど古くから住んでる土着の日本人でもそうなんだよ
千年レベル昔に百済とか渡来人が結構入ったのかもしれないし
それか大陸由来日本人なんだろうね
中東や中央アジアと共通DNAの日本人も四割くらい居るんだったよね
インド人も北部の人たちは、コーカソイドでアーリア人だよ。紀元前2000年ごろに
中央アジアで何かの天変地異が起こって、そこに住んでいた印欧祖語を使う
民族が四散したんだよ。西に行ったの人たちはヨーロッパ人になって、イランに
入った人たちはペルシャ人、北インドに入った人たちはインド人になった。
南インドは、インダス文明を作ったトラヴィダ人でまた別の人種。
イギリスもモンゴロイドじゃないから安心しろ。
769名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 05:34:38.40 ID:me3bDFPS0
>>766
そりゃもちろん妃は誰でもいいわけじゃない。
だが母系の何世代か前が外国人なのと
父系の何世代か前が外国人であるのを分けて考えるのは理解出来ない。
770名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 05:35:23.02 ID:VFQdTAiV0
>>762
>>767
エベンキエベンキ言ってる連中は頭おかしいんじゃないか?
エベンキ族はツングース系の優秀な民族だぞ。
朝鮮人と関係無いよ。
771名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 05:35:33.27 ID:kJnOnFHb0
いや百済の件もだけど
昔は国境概念薄いし列島から半島にかけて倭も勢力あったから
全く混じってないってほうが無茶だ

しかし何代前とかわかるもんなんだな
772名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 05:37:58.07 ID:VFQdTAiV0
>>769
>だが母系の何世代か前が外国人なのと
>父系の何世代か前が外国人であるのを分けて考えるのは理解出来ない。

違うよ。「母方の父系」は本人(子)にとっては既に「父系」ではない。「父系」はあくまで
自分の父親の列。母方の父系先祖はただの雑系。
一方、母方の母系は、本人にとっても「母系」。
ちなみにアボリジニは一番古いタイプの白人だから。ミニ白人。
彫も深いし、金髪もちゃんといる。すんごい昔にまだ人類の祖先が
アラビア半島あたりにいたころに、ヨーロッパに住んでいるコーカソイドと
分かれたったいう人もいる。それで、南に島伝いに移動して、オーストラリアに入った。
774名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 05:39:41.19 ID:kJnOnFHb0
>>772
その考え方ならかなり混じってもOKって事になるな
775名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 05:41:12.96 ID:QsGlosAa0
>>770
そのエベンギ族の飼っていた犬の負け犬が
ミトコンドリア・イヌ なんだが
776名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 05:41:49.52 ID:VFQdTAiV0
>>774
大事なのは「系統」であって、血の濃さじゃないから。
血の濃さ(DNAの割合)で言えば、神武天皇のDNAなんて今の皇族には
ほとんど残ってないでしょう。Y染色体だって変化するし。
777名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 05:44:30.24 ID:kJnOnFHb0
むしろはっきりさせるために鑑定しようぜ
古墳調査で破壊するまでもなくわかる事があるぜ
失われたかの民族が日本に来てるかもだぜ
778名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 05:44:59.54 ID:y7be22Fo0
>>757
18〜19世紀にインドに行った英国人の軍人や商人などの中には現地で娶った妻や産ませた子供を連れて帰国した人たちがかなりいる。
母子間でのみ受け継がれるミトコンドリアDNAで判明したということはダイアナの母方の先祖、つまりはスペンサー家ではない方にそういうインド人妻とその娘がいたんだろう。
ちなみにこういうインド帰りの英国人が恋しがったインド料理を再現するために作られたのがカレー粉やウスターソース。
779名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 05:45:20.11 ID:sqAvTnxbO
ハリー王子 かな
どうしてるんでしょ
780名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 05:45:53.88 ID:me3bDFPS0
>>772
あのな母系父系が理解出来ないんじゃなく
母方の母系の何世代か前が外国人だったというのと
母方の父系の何世代か前が外国人だったというのと
何か立場が違うわけ?

一種の男尊女卑?
で、母方の母系が外国人だった天皇が「先祖に、母系で外国人に繋がる王がいる」
となったとして次の世代以降には
「先祖のどこかに外国人がいたって話に過ぎない」って事になるわけだが。
781名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 05:49:31.24 ID:kJnOnFHb0
>>776
だろうな
でもDNAは追えるだけの痕跡があるらしいぜ

古代の貴人は行く先々で妻何人もいるから混じらないとか無理
大和朝廷は渡来人集団だし
782名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 05:51:02.76 ID:KH/baLd/0
まあここでわかることは俺たちもイギリス人を孕ませ娘を作れば
八代ぐらいあとに子孫が王様になれるかもってことだな
783名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 05:52:10.59 ID:me3bDFPS0
>>776
>大事なのは「系統」であって、血の濃さじゃないから。

逆にいえば母系だけの系統なんていちいち誰も気にしない。
784反日マスコミ:2013/06/15(土) 05:54:14.41 ID:8MgF+7hL0
これは日印英の対中共包囲網の布石ではないですか?
日米、日英が同盟関係になり、印度を巻き込めばほぼ完成します。
落日の米英と昇日の日本と印度が補完しあって張子自慢の中韓を封じ込める。
日本はさらに背面から日露協商で責める。英露改善は難しいだろうから日本
しかその役目は出来ないだろう。中国は最後はイランと手を組むか対立する
だろう。問題はイスラエル。今後いすらえるとイランでの戦争が勃発するだ
ろうからその時どうなるか?
785名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 05:55:07.46 ID:LTkA4uao0
>>778
ダイアナの先祖にインド系の特徴の黒い肌とか目などの顔付きを持つ人が一人もでてなさそうなのが不思議だね
786名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 05:55:07.77 ID:y7be22Fo0
>>773
アフリカを出たホモサピエンスが故郷と環境がさほど違わない赤道沿いに移動し、黒い肌や縮れた髪など形質があまり変わらないままオーストラリアにたどり着いたのがニューギニア人やアボリジニ。
中東経由でユーラシア大陸西部の高緯度地域に拡散していく過程で寒冷地適応で肌が白くなったり鼻が高くなったのがコーカソイド。
アフリカを出たところまではおなじだけどその後の道筋はぜんぜん違う。
787名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 05:55:11.55 ID:TjO4+LKw0
>>757

>>34 の Eliza Kewark、ダイアナの6代前のかーちゃん
今までアルメニア人だと思われていたのがアルメニア+インドのハーフじゃね?という話
788名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 05:55:18.04 ID:D/sbcuqlO
韓国人の祖先だったりしたら大変なファンタジータイフーンがWWW
789名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 05:56:56.10 ID:SFbq3LmP0
>>711
古代国家を現代の国民国家と同列にすること自体間違いだよな
同じ文化圏だった百済が滅ぼされて交流自体絶えてしまったけど
790名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 05:57:26.05 ID:0zfnDyHl0
インド人の奴隷に産ませた子が子孫に居るってことけ
791名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 05:58:16.96 ID:A8NSZtWf0
ネトウヨの祖先は朝鮮人
これは間違い無い事実
792名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 05:58:20.41 ID:0anaoNe8P
インドの山奥でっぱのおじさん

インド人を右に

日本をインドにしてしまえ

インド人もびっくり

インド人ウソつかない
793名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 05:58:42.84 ID:sqAvTnxbO
天皇陛下には日本人の血筋は、はいってない

なったら1発大逆転

794名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 05:59:04.98 ID:SFbq3LmP0
>>777
日本ユダヤ同祖論か
795ゆぴぴ ◆zpAgoUM7F5Np :2013/06/15(土) 06:00:04.24 ID:iw/k15HK0
骨格と肌の色は別に考えてほしい

コーカソイド:眉部の隆起(彫深い)、鼻が高く細い
ニグロイド:眉部の隆起(やや彫深い)、鼻が低く横に広い
モンゴロイド:眉部の隆起(彫浅い)、鼻が低く、横に広いのも狭いのもいる

よくCMモデルなどで、多くが憧れるのはコーカソイド
コーカソイドは済む地域で褐色〜ピンク〜白となる
北欧・東欧は日照不足の為、白くならざるをえない
中東・トルコ・インドは乾燥した日照過剰の為、褐色
でもそれらはコーカソイドだよ。つまりFFのキャラみたいな骨格

英、印はずっと紅茶の取引で深い関係で
このニュースは実に今更のこと。そんな100年単位で交流あって
しかもユダヤ系ならサッスーン系でリンクしてる
ダイアナ妃の眼なんてインド美女そのもの

自称イギリス人の韓国人なんかほっとけ。どうせ名前に英の字がついてるだけで
そんなの誰でも名乗れるからね。名前は人種を決めたりしないよ
796名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 06:02:54.72 ID:LTkA4uao0
トルコは混血であんな顔になっただけでしょ
797名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 06:03:41.94 ID:HonORgInO
あなたのには朝鮮人特有のミトコンドリアDNAが含まれています
って言われたら立ち直れない
798名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 06:05:13.25 ID:RWzGmCfD0
>>797
混じってたらしょうがない
朝鮮人の病気が発祥しないように生活を見直し誠実に生きるしかないね
799名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 06:07:19.54 ID:4WGye4f20
インド人をレイプして産ませた可能性もある
800名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 06:09:28.00 ID:TUJYIU6Z0
>>796
トルキスタンにトルコ系とかいるけどトルコ人と同じような顔してるぞ。
あの顔はもともとの顔。
801名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 06:10:45.21 ID:y3u1sPiL0
いい加減エヴェンキと朝鮮は殆ど関係ないということを理解しなよ
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/googleyoutube/imgs/4/e/4ef25fae.jpg
802 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/06/15(土) 06:11:16.25 ID:cQvi3CSlO
そんなことより、イギリス王族のハゲ散らかり方が汚すぎる。
チャールズのハゲ頭の汚さは異常。
803名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 06:12:16.23 ID:gu/TKNz/0
>>427
アーリア人が純血でいられるわけがない
土着のドラビダ人と混血が進んでいるから
インド人は色黒なんだよ
ごくたま〜に色白のインド人もいるけど
それでも純血を保っているとは信じられないな
804名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 06:12:25.80 ID:JGNLlMg00
天皇は在日コリアンなんだけどなw
805名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 06:14:57.40 ID:D/sbcuqlO
劣化遺伝子の同族嫌悪の朝鮮人WWWW
806名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 06:15:25.15 ID:TUJYIU6Z0
>>750
だってそうしないと店潰れちゃうもんw
だから関西の商家じゃ最初から娘を跡取りって考えの家が結構あったのよ。
子が何代も続いて才覚ある可能性低いから最初から跡取りは娘で旦那は有能な番頭から抜擢と。
なんで娘が生まれると喜んだとかw
この風習は相撲取りの世界でもあったよね。

それか三井とか住友みたいに跡取り息子を天皇扱いで、店の切り盛りは大番頭の合議でやってくみたいな。
これは会社組織と同じだからこっちの方が長続きしてるね。
807名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 06:16:51.66 ID:y3u1sPiL0
>>797
朝鮮特有のミトコンドリアDNAなんてものはないよ
そもそも日本・中国(山東・遼寧)・韓国のmtDNAの頻度は殆ど同じ
ttp://www.geocities.jp/ikoh12/honnronn4/004_08_1/nipponn_to_syuuhenntiiki_no_mtDNA_bunnpu.jpg
808名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 06:17:11.25 ID:QDxC4t720
インド・ヨーロッパ語族とかって言うくらいだから共通点はあるんじゃないの?
809名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 06:17:58.68 ID:vA5C0ew30
>>17を否定してるバカが多くてビックリした
非科学的なのが多いなあ
810名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 06:18:08.92 ID:sqAvTnxbO
>>794
神主さんてユダヤ風な人おおいよね
811名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 06:19:19.72 ID:TqlwukjW0
だんまりって言うことは
賤しい血だって思ってんだな。

優生思想の発祥の国だからな
812名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 06:20:41.26 ID:2G7/pkRN0
是非とも英国とインドの友好につなげていただきたいですな。
813名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 06:21:03.87 ID:RDIock0Z0
天皇家は百済だろう、今のエセ朝鮮エベンキ族じゃねえよ。
814名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 06:21:25.16 ID:sqAvTnxbO
つか いまの韓国て だいたいインド系とかジプシーだろ
815名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 06:21:35.87 ID:LTkA4uao0
>>800
それも混血だとなぜ思わない?
816名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 06:22:21.38 ID:/ptijH8N0
すぐ天皇家は百済の血とかいうけど、
そんな1000年以上の血が一体なんの意味があるんだよw
系譜を辿れないだけで、お前らは純血の日本人だと思ってるのか?
そして時代をいくらでも遡ればみんな一緒のアフリカ系だろが
都合の良いとこで区切るなよ
817名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 06:23:29.15 ID:me3bDFPS0
>>814
どこの韓国にそんな濃い顔がいる?w
韓国人の顔はタイプが一種類しかいないだろw
818名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 06:24:16.02 ID:sqAvTnxbO
偽韓国人はだまっとけ
819名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 06:24:38.39 ID:GS8HlgVx0
たった6代前だよ
120年ほど前にしかならないよね

現地妻に産ませた子を引き取って育てたってことだろ?
820名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 06:26:58.20 ID:RRb1yih50
インド人の起源は、韓国人
821名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 06:28:34.79 ID:WHrRiHUU0
このスレに書き込んでる全ての人に朝鮮人の血が含まれています。
822名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 06:29:57.99 ID:me3bDFPS0
>>819
そういう先祖のプライベートというか家庭事情を詮索されたくないから
コメントは出来ないって言ったんだろうね。
823名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 06:32:53.28 ID:0CLm3rT/P
インド人もびっくり、しねーよーw
タージマハールから略奪したダイヤその他の宝石類、が即位式の王冠の額上に輝いてる。
インド人はダイヤを還せと今でも思ってるそうな。
824名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 06:39:14.80 ID:v8nz9deGO
「黒人はバカ」と放言したDNA研究の権威ジェームズ・ワトソン博士の遺伝子を解析したら、一般的な白人の16倍の黒人遺伝子が見つかったってオチ。
シナチョン言ってるネトウヨの遺伝子も100人ぐらい解析したら、面白いロシアンルーレットショーが見れるだろうよ(笑)。
825名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 06:39:17.41 ID:O0fxnFof0
ダイアナの顔を思えば納得。
西洋人だけどインド美人っぽい目
826名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 06:41:33.87 ID:gu/TKNz/0
>>824
逆に言えば、ほとんどの白人には、黒人の血が混ざっているってことなのか?
827名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 06:41:49.23 ID:sqAvTnxbO
これには
インド人もびっくり
オバマはニガわらい
周近平にはジンと来た
828名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 06:44:02.04 ID:me3bDFPS0
>>826
人類がアフリカ発祥なんだから
そうなるだろうな。
829 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/15(土) 06:47:19.12 ID:ipT9/TGY0
>>3
830名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 06:52:13.20 ID:+d2OoUjN0
うちは17代前まで辿れるよ。庄屋だったからきちんとした家系図が残ってる。宗派も禅宗だから鎌倉時代辺りに京から派遣された役人が先祖だと思う。
831名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 06:52:27.63 ID:Vzs0idjf0
ダイアナの家柄は大貴族でしょ?
貴族ってメチャクチャ血統主義でしょ?
そのインドの血を持った人は、庶子だったんかね。
832名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 06:54:43.02 ID:PTqLAG0A0
インド人は、部族にもよるけど、基本シロンボでしょ。
833名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 06:59:32.06 ID:4P1m0pnS0
インド女性はキレイだからなあ。
834名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 06:59:57.40 ID:Vzs0idjf0
アーリア系は白人に近いけど、白い??
835名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 07:02:15.87 ID:x7HyC4pS0
世界を支配するのは北方人種
ユダヤは彼らの駒に過ぎない
836名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 07:03:01.40 ID:A41VhR5l0
ダイアナ系か?
837名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 07:06:42.70 ID:fzFQTbNs0
>>830
オマイは何代目だ?
838名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 07:06:54.57 ID:ho38RZfAP
インド人家政婦に手をつけた金持ちがいて
私生児をこっそり育ててたら
スペンサー伯と結婚したでござる

キャサリン妃がユダヤ人であることのほうが
よっぽど問題
839名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 07:11:39.37 ID:A41VhR5l0
>>832
インドは国土自体が広いんだよ
おおざっぱに言っても、北部が白人アーリアン、ヨーロッパと同系統
南部は有色ドラピタ、東南アジア、ひいては我々と同系統

日本で見かけるのでいうと、
前者はターバン巻いてる日本人のインド人イメージのシーア教徒を含み、
後者はバナナの葉っぱのカレー屋やってる坂上二郎系の顔立ちのインド人
840名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 07:13:09.48 ID:TjO4+LKw0
>>831
父方は当然爵位持ちが並ぶけど母方の先祖だからなぁ
ダイアナのばーちゃんでも爵位なし軍人×ぱんぴー
更に母方を遡るとアルメニア人商人の子で、この人がアルメニア人×インド人
841名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 07:16:05.22 ID:R5pNx8YPO
何でウィリアム王子だけしか書かんの?
兄ちゃんがそうなら当然ヘンリー王子だってそうだろうに
敢えて書かずにダイアナの浮気を示唆してるんだろうか?
842名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 07:16:38.02 ID:uNo8Hcix0
このスレの中に何人くらい親戚がいるんだろな
843名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 07:18:17.00 ID:O0fxnFof0
>>841
王位に付く皇太子にってのが重要で
次男坊には用はない
844名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 07:18:40.60 ID:+d2OoUjN0
>>837
まぁ俺は分家になる予定だ、、、
845名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 07:18:58.91 ID:5UbjWZCO0
>>37
日本だって、戦災にあっていないお寺の檀家なら辿れるぞ。
ただ、結構な頻度で戦災にあっているから、辿れないが。
846名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 07:19:52.02 ID:gu/TKNz/0
>>828
アフリカで最初に生まれた人類が黒人とは限らないだろ?
最初の人類から黒人へと進化した種と白人へと進化した種、モンゴロイドへと進化した種
人類はアフリカで生まれた、という事で人類の先祖=黒人という思いこみは軽率なんじゃないか?
847名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 07:29:13.46 ID:ZxOa3LjRO
支那包囲網への布石と見た
848名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 07:29:41.49 ID:FRicElCNP
六代前と言うとインドで植民地獲得してた時期なのか
849名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 07:32:03.97 ID:y3u1sPiL0
>>841
mtDNAは母親からしか受け継がれないから浮気とかではない
それにこのmtDNAもウィリアム王子の代で終わりだし
次の王子はキャサリン夫人のmtDNAを受け継ぐ
850名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 07:32:09.51 ID:nvl7CPqB0
ミトコンドリアDNAは、アフリカとは別地域で人類が誕生した事を否定していないだろ。
母親の系統しかわからない事と、希少な血統、絶滅した血統は検査していない可能性がある。
851名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 07:33:29.11 ID:AeISkizd0
ミトコンドリアDNAに入ってるんならダイアナ妃からの遺伝で、ダイアナ妃の母方の先祖の女性の1人がインド人だったってことか。
852名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 07:39:41.76 ID:RfGnhS1J0
6代前って
そんな昔に植民地の女性と結婚する貴族がいたとはいい話だなと思ったが
系図に載ってなくてDNA検査で初めて分かったってことは
単にインドに投機的な目的で出かけたか
あるいは不始末のこらしめで短期間インド勤務に飛ばされたアホなボンボンに弄ばれたってとこなのかな
853名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 07:41:16.03 ID:nvl7CPqB0
ミトコンドリア・イブ - Wikipedia
よくある誤解
「すべての人類はたった一人の女性からはじまった」とするものがある。
正しくは、「すべての人類は母方の家系をたどると、約15-30万年前に生きていた一人の女性にたどりつく」ということである。
この二つの言い方は、本質的に異なる。以下にその誤解を解くための説明を述べる。

ミトコンドリアは女性からしか伝わらないため、男性は自分のミトコンドリアDNAを後世に残すことができない。
また、女性は自分が産んだすべての子にミトコンドリアDNAを伝えるが、その子らがすべて男性だった場合、彼女のミトコンドリアDNAは孫に受け継がれずに途切れる。
もし子に女性がいても、娘が産んだ孫に女性がいなければ、やはりその家系のミトコンドリアDNAは廃れる。

人類全体として確率論的に捉えるならば、ミトコンドリアDNAの系統は常に減っていくことになる。
これを繰り返すと、いずれかの世代では、ミトコンドリアDNAの系統がある時代のひとつの系統に遡ることになる。
つまり、現在の人類の母親をどんどんたどっていくと、ある一人の女性にたどりつく。

しかし、その同時代には他にもたくさんの女性がいて、母系をたどりつつたまに父系をたどる、のような遡り方をすれば彼女達にたどりつくこともできる。
すなわち、その時代のたった一人の女性から人類全てが生まれたというわけではないのである。

ミトコンドリアイブは特定の女性を指すのではなく時代によって変動する。
もしも仮に5万年前の人類のミトコンドリアDNAサンプルを得たならば、そこから遡ったミトコンドリア・イブは、現代人にとってのミトコンドリア・イブよりも古い時代のひとりの女性を指し示すであろう。
同様に、現代に生きている女性のうちの誰かが数十万年後のミトコンドリア・イブとなる可能性もある。
ミトコンドリア・イブ自身は、女系を通してたくさんの子孫に恵まれたという以外、何も特別な点はない。
「全人類はある女性の血が共通して混じっている」ということは言えるが、それ自体不思議なことではない。
854名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 07:43:21.75 ID:NFK3dJk00
マンガでソンブレロの似合いそうな寿司屋のオヤジってネタが有ったけど
元が漁師で海外と交流があったと考えると合点がいった。
855名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 07:43:29.36 ID:y3u1sPiL0
書き間違えた 正しくは、
mtDNAは母親からしか受け継がれないので浮気をしても判明しない
856名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 07:45:11.62 ID:97NTtWlhO
>>756
バスにも電車にも車にも乗った事が無いのか…
3km以内で全ての生活用品を用意出来るって、凄く便利な場所に住んでるんだな
857名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 07:46:52.87 ID:XNAQCxt70
どうせ、インドヨーロッパ語族だろ

ラテン語、古典ギリシア語、サンスクリット、ヒッタイト語、
アナトリア語に分かれ、さらにゲルマン語、ケルト語や北欧語に分かれた

共通の祖先
858名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 07:47:55.70 ID:EgcJe3Bi0
六代前と言えば、150年から200年くらい前の先祖ってことになるな
もろイギリスがインドを支配していた時期ではないのさ。
ダイアナ元妃は、貴族の出身だし
その時期にインド人の召使にでも手をつけて、生ませた子供がいたのか
それともダイアナ元妃の祖父母以前に誰かインド人の血を引いた人が嫁入りしたのか
859名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 07:49:33.37 ID:U7KuKFzD0
日本人の祖先の話がタブーなのはキリスト教のせい
状況から考えて日本人はアジア民族ではなくヘブライの直系
キリストが日本を本拠地に選んだと思われる状況証拠が多すぎて怖くて調査できないし調査させたくない
860名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 07:50:18.22 ID:5jTj4ouD0
>>55
>天皇家に生まれて天皇家としての

皇室のシンボルである菊なんてのも外来植物だからな。
きく、というのは音読みであって訓読みはないし。
861名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 07:51:09.96 ID:x0mA/B7B0
>>40
藤本がチョンだとわかったのは
おじいさんが亡くなった時、おじいさんの名前がユンだったためw
それまでも母親が焼き肉屋で働いてたり、兄が朝鮮学校だと噂があったり
らしいけどね
862名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 07:53:54.44 ID:IeSHyxeV0
へーーーしかし、なぜDNA鑑定をしたの?する必要があるの?
関係ないけどロシアのニコライU世とイギリスのジョージ5世はものすごいそっくり
863名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 07:54:00.87 ID:V4aToYp20
>>858
誰にどの血が混ざってたか記事に書いてあるだろw
日本語読めるなら読めよ
864名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 07:56:13.92 ID:fSdOzuzi0
413 たしかにクレってところには呉っていう偉い外人先生がいたらしい
865名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 07:56:18.97 ID:V4aToYp20
>>862
イギリス王室は血筋がはっきりしてんだよ
何百年も前の王の子孫が誰なのかもしっかりわかってる
866名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 07:57:45.71 ID:HIJSmYGq0
そもそもアーリア系ってのはインドから来たんじゃないのか?
867名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 07:58:54.67 ID:IeSHyxeV0
>>865
そうか。やはり王族は血筋が大切だものな
現代になってからは知らんw
868名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 07:59:30.77 ID:rtQOEPMVO
天皇には朝鮮人の血が流れています。
869名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 07:59:47.63 ID:Q7mpC76m0
まさか日本印度化計画より前に
英国印度化計画が完了していたとは・・・
870名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 07:59:48.84 ID:S/ky3fJs0
天皇にもやるべきでは?
あ、そんなことしたらあの一重がどこ由来かバレるからだめか
871名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 08:01:42.73 ID:y1GcaFWg0
インドってカーストごとに人種違うんじゃないの
872名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 08:02:17.95 ID:AeISkizd0
6、7代前の時代のアルメニアで1人のアルメニア人の男がインド人の女と結婚(ジプシーかね??)、イギリスに移住して商売かなんかをやってた。
彼らには娘がいて、その娘が後々イギリス人と結婚、その子供や子孫はイギリス人として英国で生きていたと。
そんで数代下ってダイアナさんが生まれたと。
だいたいそんなかんじ???
873名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 08:02:34.42 ID:rL80wZry0
>>30
百済人と朝鮮人は別物。
874名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 08:05:05.73 ID:EgcJe3Bi0
>>871
上位カーストはともかく、下位カーストはどうかな?
上位カーストの人間が下位カーストの少女に・・・・。
って話がかなりあると聞いているからな
875名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 08:09:56.41 ID:EgcJe3Bi0
>>859
あほくさ。。

>>862
ロシア帝国のニコライ二世とその家族の遺体のDNA鑑定をするに至って
ニコライ二世の母方と共通の先祖をもつ
エリザベス二世の旦那さんなど、母系でロマノフ王朝の血筋を引く、しかるべき身分の方々からDNAの提供を受けているよ
大津事件でニコライ二世の傷口を押さえた血染めの手ぬぐいなどは、ロシア側の要請で資料として提供したそうだが
保存状態の問題で、使い物にならなかったとか。
別のDNAがかなり混じっていたそうだからな
876名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 08:14:23.30 ID:MbaOBIBq0
縄文人のミトコンドリアDNA

北海道縄文人(D10、D4h2、G1b、M7a、N9b)
http://livedoor.blogimg.jp/nara_suimeishi/imgs/5/0/509369b7.jpg

東北縄文人(N9b、M7a、D10、D4b)

関東縄文人
http://livedoor.blogimg.jp/nara_suimeishi/imgs/7/2/72ee4e98.jpg
877名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 08:17:23.34 ID:6oqUDDy+O
自分なんてベトナム人にそっくりなんだけど‥本物のベトナム人に兄弟だと言われたことあるぐらいです。両親も二重で自分も二重の丸顔、童顔の南方系、髪もうねりが入ってる。だけど知人などは完全に弥生系〜日本人って不思議だわ〜
878名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 08:21:41.62 ID:6JphXW5p0
>>800
トルキスタンあたりはモンゴロイドだから日本人とそっくりだよ。
トルコ共和国あたりはもともとトルコ人から「ルーム」(ローマの意味)と言われ
(東ローマ帝国の)ギリシア系の白人が住んでいた。
そこに少数のトルコ人がやってきて占拠して混血した。
だからトルコ人は現在のギリシャ人とかなり近い顔つき。
879名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 08:22:06.23 ID:+7NbKFuJO
インド人ってアーリア系で白人と同系統だろ
民族が移り住んで1000年で肌の色なんかは変わってしまうらしい
880名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 08:23:46.79 ID:L0kh2R3G0
ひいじいさんあたりがインド人ならびっくりするが
881878:2013/06/15(土) 08:24:18.02 ID:6JphXW5p0
太平洋戦争中には(当時ソ連領土だった)トルキスタンから
駐日大使がやってきた。
理由は「白人と違って目立たないから」
日本人とよく似ているから外で歩いていても目を引かない。
彼らは原爆の落とされた直後の広島に調査に出向いている。
そのせいで放射線障害でなくなったようだが。
882名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 08:24:45.75 ID:maCQ30Kp0
ヨーロッパに住んでいる一見して白人としか見えない人間でもDNAを調べると
アジアの遊牧民の遺伝子が混じっているケースはけっこう多いから別に驚くような
話ではない。
ダイアナ妃の特別なケースではなくて、一般のイギリス人の中にもアジア系の遺伝子を
持った人間は多勢いる。
883名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 08:25:07.41 ID:y3u1sPiL0
インド人は明らかに上位カーストほどR1aが多く
下位カーストほどR1aが少ないね

日本の支配層は何が多いんだろうね〜 調べたら面白いのに
一部ではO3が多いとも言われているが・・・
884名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 08:25:07.93 ID:76lyqvzF0
>>868
今の朝鮮人と当時の百済人は別だよ
885名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 08:25:18.04 ID:PTqLAG0A0
色んなのが流れ流れてくるトコだし、形質が代によって発現するのは不思議じゃない。

例えば壱岐・対馬には、シロンボハーフとしか考えられん姿形の人がけっこう居る。
でも彼らは先祖代々ず〜っと島で生きてきてる。
886名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 08:25:34.88 ID:ibW6QROWO
ウインゲーツ・ファルブルケ・インテグラル・ヘルシングさん?

ダイアナ妃がぶっころがされた本当の理由って不和なんかじゃなくてコレだろ
887名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 08:27:49.32 ID:SPa69cuQ0
土人の血がwブリカスいったw
888名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 08:28:00.54 ID:NozYM85SO
天皇家は思いっきり朝鮮系だし、見た目白人ならいいほうだよ
889名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 08:28:38.23 ID:PTqLAG0A0
>>886
それが原因の暗殺なら、殺されてたのは彼女が子を為す前でしょ。
890名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 08:29:16.15 ID:Q4o4+M2qI
となりのインド人
891名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 08:30:07.73 ID:swm9CYCq0
>故ダイアナ元妃の母方の叔母の唾液をDNA鑑定

なんでそんな遠戚の調査を?
892名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 08:32:27.45 ID:sqAvTnxbO
石破さんも ふだんは中国人だけど たまにインド系になるよね
893名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 08:32:37.27 ID:cyVnlYJz0
>>891
そら、本人のDNAは鑑定しても発表はしないだろw
色々と歴史と合わない可能性もあるし。
こういう事はファンタジーとして秘密にしといた方がいい。
894名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 08:33:07.67 ID:RO+J3T5QP
>>891
ミトコンドリアDNAは母系遺伝で、ゲノムDNAのように組み替えを起こさないから
母系であれば広い範囲で調べられる。
895名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 08:35:54.56 ID:MbaOBIBq0
タモリ教授のハテナの殿堂? 日本テレビ 2008年11月29日放送
http://zarutoro.cocolog-nifty.com/blog/roots220081130122207031.jpg
http://zarutoro.cocolog-nifty.com/blog/roots20081130122205390.jpg


母系ミトコンドリアDNA一覧

縄文系遺伝子:太田光
ポリネシア系遺伝子:河本準一
アラスカ系遺伝子:新垣結衣
フィリピン系遺伝子:清水ミチコ
大陸渡来系遺伝子:タモリ、田中裕二、養老孟司、茂木健一郎、糸井重里、ベッキー(母親)、虻川美穂子、上地雄輔、羽鳥慎一
896名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 08:35:59.31 ID:9C3dciPT0
インド辺りは既に白人とアジア民族の中間だもんな
897名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 08:37:27.76 ID:swm9CYCq0
いやいや、そういう話じゃなく
誰が何のために調べて、そしてなぜその遠戚は素直にDNAを提出したのかとか
調査の正当性、信憑性の話さ
898名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 08:37:48.71 ID:cyVnlYJz0
昨日のほんまでっかTVでやってたじゃん。
イギリスの調査で25人に1人の子供は不倫相手の子。
夫は知らずに他人の子を育てるとwww
結局、本人のDNAでないと意味がない。
しかし本当の事を知ったところで誰も得をしない。
科学的事実より歴史的事実の方が大事。
899名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 08:38:55.09 ID:PTqLAG0A0
>>891
王族皇族の類いは、縁を結ぶ際には、かなり遠縁まで調査が行くんだって。
少なくとも五親等くらいまでは精査されるらしい。

実はそれで、さる殿下ご成婚の際にかなり問題になった。
けど外務関係「等」の横槍で、すんなり進んだという噂まで出た。
だもんで、今以って妃の出自に関しての話はタブー。
900名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 08:39:41.69 ID:mfkSFdet0
>>342
「明治天皇すり替え説」は完全にありえません。この説の最大の欠点は「確証となるものが存在しない」と言う点。

「明治天皇すり替え説」肯定論者が根拠としているのは
・明治天皇の即位時と後年では気性、体格が違う
・明治44年の南朝系を認める裁定
・大室寅之祐を明治天皇とする「写真」の存在
がありますが、いずれも論破されています。

まず「明治天皇が即位時と後年とでは気性、体格が違う」事については、明治天皇が即位したのは
15歳の時で長じて性格や体格が変わる事は珍しい事ではありません。明治天皇の外祖父に当たり
幼少時の明治天皇を育て明治政府でも要職に就いていた「中山忠能」や明治天皇の摂政になった
「二条斉敬」はいずれも「すり替え説」を否定しています。
さらに明治天皇の近くにいる人物で「すり替え」を肯定している人は存在しません。

「南朝系の正当性」については、1392年の「南北朝合一」により「南朝系の血統は皇統の正当性は
無い」と言う共通意識の元に「明治政府が発表したもの」です。つまり「南朝系は現在は皇統の
正当性は無いが、当時は確かに正当な皇統だった」と言う解釈な訳です。
現在の「南朝系は正当」と言うのはそれを誤って「拡大解釈」しているに過ぎません。

「大室寅之助」が「南朝の正当な後継者ですり替わった明治天皇」と言うのは
「大室寅之助」の弟の孫に当たる「大室近祐」が証言しているに過ぎません。
この話をバックアップし「証拠写真」を見つけたのは「伊藤博文忍者説」を唱えた
トンデモ研究者の「鹿島昇」と「松重楊江」。
「証拠写真」も全くの別物である事が立証されています。

「すり替わった明治天皇」の正体については「大室天皇説」の他、「三浦天皇説」「ジョン万次郎の息子説」があります。
「三浦天皇説」は本人の「三浦芳聖」が「ただ言ってるだけ」、「ジョン万次郎の息子説」は
東京都立大学の名誉教授「河村望」氏が提唱している説話ですが「説話」としては筋が
通っているものの「根拠」が何も示されていません。
河村氏は「プラグマティズム社会学」の研究では高名な方ですが、畑違いの「歴史」については
「素人以下」と評価されていて「ジョン万次郎の息子説」は現在では見向きもされない説になっています。
901名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 08:42:25.60 ID:Fv/gK/J90
だいたいが、今のイギリス人、ゲルマン民が移民してきた理由が、
アジア圏からの騎馬民の西進による玉突き現象だろ
勝ち取った土地ではなく落ちてたどり着いた土地、当然各地渡り歩いてきた混血
正統がどうだとかバカバカしい
902名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 08:46:44.92 ID:KKQQAcMrO
というか母系がどうであろうと父系が正統なら
それで正統なんだが
要するにイギリスも女系は無視してるってことでしょ
903名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 08:47:09.88 ID:XgRAmDxO0
なんで水戸黄門のDNAが?
904名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 08:47:45.40 ID:ftoZjgS50
アフリカってアルビノが多いところがあるらしいけど、
そこから追い出されたのが今の白人なんでしょ?
それを認めたくないからこんなこと言い出したんだな。
905名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 08:48:21.78 ID:oTdeNQ2M0
ダイアナも再婚してエジプト人との間に子供生んでもらうと
イギリス王室が困るから消されたって話しがあったよな
婚約者の男も死んでるし 謎が多いわ
906名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 08:50:09.44 ID:msF9hqEHO
>>51
>>24
> 天皇家といえども、母方はなんともいえんぞ



エべンキ系の血筋は入っとらんよ

増してや朝鮮王家との交流さえなかったのに
血筋も何も在るかいな
907名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 08:52:19.33 ID:IeSHyxeV0
>>875
生き残って最終的にアメリカに渡り亡くなったアナスタシア王女ですか?
908名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 08:53:09.57 ID:o4UWbu3s0
日本の皇室も遺伝子解析した方がいいな
本当につながっているのか、みんな疑問に思ってる
朝鮮由来なのか、日本土着なのか結論出した方がいい
909名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 08:53:56.99 ID:xqxyFBHEO
これでチャールズとヘンリーからはインド系のDNAでなかったら笑える
910名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 08:54:17.34 ID:KKQQAcMrO
ダイアナはメンヘラ
イギリスの世論もメンヘラだから
そのうち簡単にエジプト王朝になるよ
911名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 08:55:08.62 ID:AEOhbswG0
>>23
これマジレスならどんだけアホやねん
912名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 08:55:15.93 ID:IeSHyxeV0
>>875
親戚なんだよね、つぶされたロシア王朝とイギリス王室は。
助けなかったけどな・・
913名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 08:57:03.30 ID:up1HEWFE0
天皇は朝鮮の血も入ってるだろ
渡来人、百済からの亡命は手厚く保護された
天皇家と結びついてもおかしくはない
914名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 08:58:05.26 ID:AEOhbswG0
天皇の万世一系は神武天皇のY遺伝子を持ってるかどうか
母方のミトコンドリアDNAは関係無い
915名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 08:59:00.64 ID:Nzpd2DjA0
>>909
チャールズは関係ないだろ。
ダイアナ妃側の系統だから。
916名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 08:59:31.18 ID:Fv/gK/J90
民族ってのは人種で決まるわけじゃない、文化と人種をごちゃ混ぜに話すのは無知蒙昧
917名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 09:00:52.58 ID:uskcTFqJO
>>883
Wikiにあったよーなきもするが詳しくさ忘れた
918名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 09:01:25.42 ID:AEOhbswG0
>>913
百済から嫁いだ皇后は日本人だぞ
なんせ百済の王族は元が日本から渡った人だし
今の朝鮮人とはまったく無縁
919名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 09:02:22.20 ID:KKQQAcMrO
ミトコンドリアってぶっちゃけどうでもいいっしょ?
Y染色体だけさ肝心なのは

こういうとサヨク女がファビョりだす
920名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 09:03:42.27 ID:JkEMh6Ut0
イスラム圏と和解する絶好のチャンスじゃないか
921名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 09:05:00.02 ID:Nzpd2DjA0
わざわざこんな事を調査して表にだされるなんて
英国もインド経済を狙っているということか。
922名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 09:05:59.03 ID:eGABd1++O
天皇が朝鮮系だと言うことを公表して日韓関係の改善を。
あちらの方々の態度も軟化するだろうし。
923名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 09:06:24.95 ID:Q4o4+M2qI
ダイアナさんの奔放な所はインドの血を引いている
924名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 09:07:31.27 ID:KKQQAcMrO
>>922
と在日が言ってみました
925名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 09:08:20.20 ID:osJ03iiW0
>>883
支配層って旧華族や皇族の末裔を調べるのか
926名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 09:08:40.08 ID:LCso0+OR0
ダイアナ妃はイン土人だったのか。
でもって死ぬ前はエジプト人と結婚するためにイスラム教に改宗って
どれだけ節操のない女なんだよ。
927名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 09:09:30.77 ID:up1HEWFE0
天皇は数世紀頃に豪族間での争いに勝っただけのなんの権威もない家系w
928名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 09:09:33.52 ID:y3u1sPiL0
929名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 09:09:38.58 ID:sqAvTnxbO
アジアてなんでアジアて言うだ
アフリカとアメリカと同じか
930名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 09:11:12.55 ID:AEOhbswG0
>>929

ヨーロッパの東側って意味だよ
931名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 09:11:40.00 ID:BVeaCfA70
インドの血には憧れがある
多分フレディと小公女セーラのせい
932名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 09:11:56.96 ID:Fv/gK/J90
>>929
アッシリアが語源
933名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 09:12:49.29 ID:F3VaMos90
↓こいつに朝鮮人の祖先
934名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 09:13:14.62 ID:K3gWOjNN0
こっそり天皇の髪の毛とか採取してる左翼がいてもおかしくないな
935名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 09:13:37.18 ID:KKQQAcMrO
日本はまず国内の反日分子を祖国に帰国させることが先決だな。
反日分子のせいで殺人犯になっちゃっう可能性もある気が短い方の日本人が可哀想に思うの。
936名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 09:13:40.05 ID:msF9hqEHO
>>317
>>307
> こうやって白人は生まれたんだろうな

突然変異?
マイケルジャクソンの病気は関係あり?
937名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 09:13:48.03 ID:5sLLss4X0
植民地時代にカースト最底辺の美少女インド人と禁断のラブロマンスがあったのだ
938王 猛烈:2013/06/15(土) 09:13:55.66 ID:3hP3kyyG0
>>927
統合祭祀者としての権威を帯びてワンランク上の存在になった、卑弥呼の直系のはず
939名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 09:14:54.13 ID:1DIuG+wk0
呼ばれもしないのに、チョーセン人が騒ぎそうなスレッド
940名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 09:14:59.95 ID:WGSPKyrF0
>>727
これ最近ネトウヨ業界で定説になってるらしいけど、エベンキ族って朝鮮半島を平定できるほど強力な部族だったのか?
そもそも世界史にそんな事実あったっけ?
941名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 09:15:08.61 ID:E1tGkl7vO
インドは多民族階級国家なんだが。
何系のインド人だ?
アーリア人?
942王 猛烈:2013/06/15(土) 09:17:37.09 ID:3hP3kyyG0
ただし、子をもうけなかった卑弥呼から、どうやって直系が出てくるのかは謎。
トヨのほうかもしれないし。何しろ伝説時代の出来事
943名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 09:18:08.62 ID:AEOhbswG0
日巫女は役職名で邪馬台国は大和国
シナは自分ら以外の名前を汚い言葉で名付けやがる
944名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 09:18:22.72 ID:dzKush+B0
やっぱり、あの本は大体合ってたんだ
もう10年以上前に読んだ、ダイアナ妃の伝記物なんだが
ダイアナ妃の数代前はインド人
当時の伯爵?がインドに派遣されて
当地のインド女性との間に子を儲け
その子をイギリスに連れ帰り後継ぎにしたとか書いてあったから
6代前ではなく4代くらい前だったようにあったと思ったけど

そのことを以前2ちゃんに書いたら
「ビビアン・リーとごっちゃになっているのでは?」と言われたが
ビビアンのことではなくダイアナ本に書いてあったから
ダイアナの先祖のことだよと
945名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 09:18:26.94 ID:KKQQAcMrO
支那人は天皇を担いでいる
つまり中国は日本国の分家、日本が本家
三皇に堂々と天皇をトップにしているw
946名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 09:21:13.60 ID:AEOhbswG0
>>940
今の朝鮮人のルーツに近いのは高句麗だろ
947名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 09:21:57.86 ID:dzKush+B0
>>926
一時、パキスタン人の医師と噂になったことあったよね
実際に交際してたんかな?

確かにダイアナさんのお母さんてエキゾチックな感じの美人だった
948名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 09:22:08.50 ID:coWo0XTp0
インドもパキスタンも上層部は
色白で綺麗な人が多い
949名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 09:23:44.75 ID:4L56GR2T0
純粋なバイキングの血統はもういないよ
950名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 09:24:25.32 ID:cTzWbRbO0
インド人はアーリア民族だからセーフ
951名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 09:24:29.51 ID:coWo0XTp0
教会の洗礼名簿や結婚名簿は
かなりきちんと保存されてるはずだから
間違いないと思う
皮張りの厚い本で出来てる
952名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 09:25:23.77 ID:4wIRIf9FT
フレディ・マーキュリーだってインド系ザンジバル人だろ
あんだけの帝国だったんだからいろんな血が混じってるだろ
953名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 09:25:49.01 ID:KKQQAcMrO
英国王もアングロサクソン人なん?
954名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 09:26:24.83 ID:AUMjWnJr0
7代前の先祖っ一人って254人もいるんだよ
たとえば「母の父の母の父の母の父の母の父の母の父の母の父の母の父の母の父」が7代前だから
インド人が入っててもまったく不思議ではないw
955名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 09:29:56.89 ID:o4UWbu3s0
遺伝子は解析するとわかるんだな、6世代の先祖もばれてしまう
日本もやるべきだな、自信があるならむしろやってるだろうな
国民全員が解析したら、新事実がたくさん出るだろうな
956名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 09:30:22.76 ID:JFT3sljw0
出産予定日いつだったっけ?
957名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 09:32:33.16 ID:AUMjWnJr0
>>954
まちがえたわ
7代前は「母の父の母の父の母の父の母」だ
「母の父の母の父の母の父の母の父の母の父の母の父の母の父の母の父」は16代前だった
958名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 09:33:41.98 ID:KKQQAcMrO
Y染色体解析ってお高いよね
俺も皇別だから自分のY染色体解析すれば
天皇のY染色体解析できるんだけど
お高いんだよ
せめて数千円でできるようにしてほしい
959名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 09:33:44.98 ID:VbAtYZN50
スコットランドが独立するするとか言ってんでしょ。
ブリテンも色々あるから二つに割るとかね。
北はチャールズで、南はウイリアムとか。
960名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 09:34:30.80 ID:dzKush+B0
>>858
昔読んだ伝記本によると
イギリス貴族がインドに行っていた時に現地の女性と子を儲けた。。と書いてあった
4代前というのはダイアナの母方の祖母?祖父?の貴族の4代前ということだったのかも
完全に一致!

>>400
大室の顔写真と明治天皇の顔写真を
鑑定した大学の教授に言わせると
99%以上の確率で、大室は明治天皇ではないとのこと
残念でしたねw

>>383>>325
ヘンリーはずっと前にDNA調べられていて完全にチャールズの子だったよ
顔だってエリザベス女王とチャールズにそっくりじゃん
例の警護官は垂れ目で全然似てないよ
なんで噂ばっかり信用して自分の目を信じないの?
961名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 09:35:35.15 ID:CLKee2gkO
>>253
朝鮮の血が混ざっているのは事実じゃん。
ま、どーでもいい事だがな。
962名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 09:36:45.72 ID:4L56GR2T0
世の中には2種類の人種がいる
蒙古斑のある奴と
それないやつ
963名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 09:36:49.14 ID:5L/b1HCtO
ネトウヨもDNA調べたらキムチが出てくるケースが多いしな
964名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 09:37:08.05 ID:AUMjWnJr0
これ、いわゆる「クソ左翼」の嫌がらせだとおもうがね
米を一粒ください。あしたはその2倍の米を、その次はさらに2倍
といって30日分の米をせしめる「詐欺」と同じ臭いがするがね
965名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 09:38:50.18 ID:xJHCDTDHO
インド人の祖先がいたら穢らわしいとかイギリス人は思うのかw
966名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 09:38:54.84 ID:KKQQAcMrO
>>961
人間の血は1ヶ月で入れ替わる
Y染色体は神武だし
ミトコンドリアは母親からしか伝わらない
よって今上天皇には半島の血は1ぱーもねーってばよ
967名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 09:38:57.74 ID:cVyvBsnWP
道理でパキと仲が悪いわけだ(笑)
968名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 09:39:13.29 ID:JNKVSwp+0
イギリスがインドを侵略植民地にしてインド人奴隷を犯して生ませたのがこの皇子の祖先ということかもしかして
969名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 09:41:12.14 ID:1S3XzEas0
朝鮮大陸の影響力ハンパないな!
日本も仲間に入れてもらおうぜみんな!!
970名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 09:41:49.35 ID:VbAtYZN50
それがさぁ、不思議なことにチャールズが絡むと
日本にいいことがないんだよ。
ちょっと年表と照らし合わせてみるといいよ。
971名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 09:42:18.37 ID:KKQQAcMrO
>>963
お前がそうだからってネトウヨもそうだとは限らないと思うぞ
ネトウヨもお前と一緒にはしてほしくないと思うぞ
972名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 09:43:34.47 ID:VTHu8j+q0
領土とする正当性が生まれた
973名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 09:45:08.31 ID:KKQQAcMrO
蒙古斑あるとY染色体何なん?
俺蒙古斑真っ青だったんだけど
974名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 09:46:56.59 ID:djWwIS36O
【驚愕】インド人のスパゲッティの食べ方★2

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1370759980/
975名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 09:47:54.84 ID:CLKee2gkO
猛烈なかまってちゃんがはりこんでるな(笑)
976名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 09:48:06.00 ID:AEOhbswG0
>>973
モンゴロイド(日本人、モンゴル人、チベット人等)
977名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 09:49:10.18 ID:bhSmGjP60
>>743
亜州人の遺伝的祖形は殆どがインド人に繋がるんだけど
978名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 09:52:36.36 ID:2mwOR01s0
インドゥジンデスカ?アナタナンタベマスカ?
979名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 09:52:37.60 ID:17siO+/a0
インド人って言っても、北部と南部で人種が違うじゃん。
どっちだよ。
980名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 09:53:31.04 ID:KKQQAcMrO
俺皇別だけどそういえば蒙古斑が真っ青だったから
天皇はチベットと近いんやと思うわ(喜)
日本人で本当に良かつた
981名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 09:55:19.65 ID:IihD5kcT0
>>676
韓国の反日プロパガンダと同じような事をしているようだな
まあ捏造の度合では韓国の圧勝だと思うけどw

Armenian Genocide - Turkey MUST ADMIT & REPENT
http://www.youtube.com/watch?v=EJedvAEfHeQ
982名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 09:55:44.92 ID:AEOhbswG0
>>980
正確に言うと
Y染色体ハプログループD2な
983名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 09:56:42.88 ID:1L8k8wyfO
なんだかよく分からないんだけど
イギリス人もインド人も喜ぶ情報ではないだろ
984名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 09:58:47.59 ID:xeysSzsu0
インドって「大英帝国の至宝」と呼ばれていて、唯一儲かった植民地なんだから、
これくらいあるんじゃないの?
985名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 10:00:11.73 ID:IK1OmnIw0
近いんだから、ほとんどの日本人から韓国人のDNAの痕跡は検出されるだろ
986名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 10:02:30.72 ID:BOAI0TDvP
>>676
いちおー世界最初のキリスト教国というのは嘘じゃないから
民族自称ハイがヒッタイトに遡るのも
987名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 10:03:28.40 ID:eOY/mpUf0
この7代前の女性って父方母方どっちの先祖なんだろう。
やっぱダイアナ?
988名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 10:05:38.59 ID:lNYAjP0J0
だーいぶ前に、故アイザック・アシモフが、国境が曖昧になって
混ざり合ってしまう前に、大規模に世界中で詳細な血液や遺伝子の
検査をして、民族の流れを解明すればいいのに
って言ってたけど、こゆのがバレると困るからやんないんだろうね
989名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 10:06:15.79 ID:xNgU6YFt0
またインド系移民が増えるな
990名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 10:06:21.73 ID:M/eqFjrB0
>>985
なにその韓国の遺伝子って
韓国には満州とモンゴルと日本にレイプされた跡しかないよ
991名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 10:07:04.95 ID:zAjGXter0
植民地にしているインドへの配慮じゃねーの?
こんな飛ばし記事いくらでも書けるだろ
992 【中部電 81.7 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)  :2013/06/15(土) 10:07:30.42 ID:Ktz0hsxO0
    ((⌒⌒))
ファビョ━ l|l l|l ━ン!
(⌒;;..  ∧_,,∧
(⌒.⊂,ヽ#`Д´>    イギリス人の先祖は朝鮮族が起源ニダ!
(⌒)人ヽ   ヽ、从
  从ノ.:(,,フ .ノゝ⊃
人从;;;;... レ' ノ;;;从人

イギリス人の先祖は韓国人
http://yabuhebi.exblog.jp/4071476/

韓国の教科書に載っているそうなwwww 
993名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 10:09:39.49 ID:BOAI0TDvP
日本の渡来系で遺伝的痕跡が多いのは南中国系だと思う
994名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 10:12:42.16 ID:0hPtgeui0
ドイツ発祥の王家
アーリア人
別段不思議ではないけれど
王妃の祖母つながりってのが興味深い
995名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 10:21:07.26 ID:ofrMRWvF0
スペインのハポンさん思い出した
996名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 10:22:36.10 ID:6oqUDDy+O
日本の皇室はたどれば縄文人なのかな。お顔を見ると、あんまし縄文系ではなさそうだけど。それとも、どっかから流れ着いた外国の血が入ってるのかもね
997名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 10:24:48.98 ID:zumGS+lH0
白人至上主義やWASPって64分の1でも入ってりゃカラード扱いなんだっけ?
998名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 10:25:38.91 ID:FD3nUokC0
インド人て土人じゃん きもすぎるわー
999名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 10:38:18.29 ID:OhysvZwb0
>>988
民族自体すでにあまり意味がないからな
1000名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 10:41:09.51 ID:n4r1WbFeO
混血の方がルックスも知能も高いだろ。
近親相姦を繰り返した某民族がどうなったか見てみろよ…。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。