【政治】地方自治体半数が給与カットの方向

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
 総務省は13日、地方自治体の49.7%が
公務員給与を減額する方向になったと発表した。
政府が国家公務員と同様の給与カットを実現しようと
地方交付税を減額し、地方公務員にも給与削減を要請したことが要因。

 5月の調査で89.3%だった「減額するかどうか検討中」の回答は、
6月調査では48.2ポイント減っており、
多くの自治体が給与減額にかじを切った形だ。

 都道府県と市区町村を合わせた全国1789自治体のうち、
減額に前向きなのは889自治体。そのうち166は既に国と同程度の
減額をしていると回答。関連条例の改正までしたのは、
福井県あわら市や鳥取県米子市など8市町だった。
556は職員団体と減額に向けた協議をしている。

 一方、東京都や仙台市など164自治体は、
国による交付税削減への反発などから、
7月からの給与減額を見送る方針を表明している。

 6月の調査は、都道府県と政令市は7日、市区町村は5日までに実施した。

2013.6.14 05:00
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/130614/mca1306140500001-n1.htm
2名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:17:33.87 ID:ACBXBsD+0
                                     ィ¬i、
   .yv,,,vr→・''"゚゙~゙゙゙゙'r,   .,,,,,,_._,,,,,,,,vvr一〜、_        ,r"  .゙l・'ヘ-,,
   .゙ll  .,,,,,,,,,vwi、  .,,ト   ヽ `^    : __、  .゚y     .,r'° ,,''ヶ  .,,,ト
   .ll  『`   ,l゙  .,i´    .゙i、 .t''''"~ ゙̄]  ..,i´    ,r″ 、'゙''〃 .,i″
    ll .,″  丿 .,l゙     .l  .ヒ    .レ  .,″   .fレv-'゙~''ュ   .l°
    `'''"   ..,i´ .,l゙      ll  l,,,,xrr+″ ,i´        ,,r" .,,__,l゙
        ,,,i´ ,,i´       リ    : __,ll      ,,r'′ _,┘`
      .,r" _,/           ゚'―'゙“ ̄ ̄ ̄      ,,r'″_,,r・°
      ゙¨゙~゛                       ゙゚゙゙゙゙~゛
3名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:18:20.85 ID:eFdouf0DP
気は心というやつじゃ
4名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:19:44.21 ID:/BFWakP5P
これでサービスの質や業務に支障をきたすようなもんならもともこもないがどうなんだろう
5名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:19:51.26 ID:R/qBcQP40
アベノミクス最高だなwwwww
6名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:20:47.83 ID:ibgdX6z80
橋下が国にイチャモンつけてたヤツか
7名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:23:41.19 ID:FcJxd+ap0
国が率先して給料上げなくてどうするんだよ
安倍は景気回復する気があるのか
8名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:26:02.91 ID:cnbeJ3YG0
給与減額しなければその分の市民サービス減らすだけだろ
公務員優先の政策かどうか問われる

給与削減しないのは首長選で職員組合の応援得ていた所が多い
支持団体である組合の意向を無視して削減出来ないから
9名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:26:15.97 ID:pIXF5UvZ0
ざまぁwwwwwwww
10名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:27:03.77 ID:dIjhWU260
公務員は東北復興のために給与削って働いてるのに世間は・・・
ほんと馬鹿らしいわ
11名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:31:40.26 ID:f0PF1g3eO
まったく公務員様に感謝しろよ庶民
12名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:34:30.50 ID:AesA+IIO0
公務員給与削減、自治体の9割検討入り 国の要請受け
2013/4/5 19:34

 総務省は5日、地方自治体の89%が国の要請を受けて公務員給与を削減する検討に入ったと発表した。
国は自治体に対し、7月から9カ月間の公務員給与を昨年度より7.8%減らすよう1月から求めている。
総務省が3月に実施した調査によると、全1789のうち1599自治体が「対応を検討中」と回答した。

 内訳は41道府県、19政令市、1539市区町村。
実際に減らす場合は、労働組合との交渉を経て6月までに条例を改正する。
3月時点で既に条例を改正していたのは北海道芦別市など4市町にとどまる。
東京都のように「国の要請には従わない」「既に十分削減している」などの理由で削減しない方針の自治体も149(8%)あった。

 国家公務員は東日本大震災の復興財源を捻出するため、昨年度から7.8%の給与削減に取り組んでいる。
地方の給与が割高になったことから削減を求めてきた。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS05044_V00C13A4EE8000/
13名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:39:08.52 ID:K2LKcP0j0
給料5割カット+期末手当て無しくらいしないと。
14名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:41:10.12 ID:AesA+IIO0
平成24年度 公務員給与
※ソースより 時間外勤務手当、特殊勤務手当等を除く

都道府県一般行政職 平均年齢43.5歳 平均給与月額37万7,603円 平均年収586万円
特別区一般行政職   平均年齢42.9歳 平均給与月額40万8,278円 平均年収620万円
指定都市一般行政職 平均年齢42.5歳 平均給与月額39万5,305円 平均年収607万円
市一般行政職      平均年齢42.9歳 平均給与月額36万9,439円
町村一般行政職    平均年齢42.8歳 平均給与月額34万4,759円
小中学校教育職    平均年齢43.8歳 平均給与月額40万5,388円 平均年収632万円 (法令により時間外勤務手当なし)
高等学校教育職    平均年齢44.9歳 平均給与月額42万2,397円 平均年収659万円 (法令により時間外勤務手当なし)
警察職          平均年齢39.3歳 平均給与月額36万7,205円 平均年収568万円

国家公務員      平均年齢42.8歳 平均給与月額41万1,745円 平均年収629万円
国家公務員(減額) 平均年齢42.8歳 平均給与月額38万2,800円 平均年収585万円

http://www.soumu.go.jp/main_content/000202200.pdf
http://www.soumu.go.jp/main_content/000202201.pdf

減額は、震災復興時限給与で、地方は25年7月から順次減額
年収の計算式は、「年収ラボ」に同じ
15名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:52:00.00 ID:3TLI/MxW0
公務員なんか本来無給で良いくらいだよ
16名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:55:19.41 ID:IurhhIrU0
【政治】「月給だけでは生活が困難」「長男のバイト代と子ども手当を入れても足りない」 国家公務員給与削減で悲鳴が上がっている★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371205982/
17名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 22:59:24.68 ID:mi28cExS0
>>15
飽きた もうダサい書き込みだわ
みんなの党 っていうネーミングセンス以上のダサさ
18名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:01:48.34 ID:wfMC8pbf0
東京が地方自治体への金をケチるからだよ、増額すべきだな。
東京は大儲けしてるんだからな、あんなに沢山の店や高い物が有るんだからね。
19名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:02:09.15 ID:s+/exf4q0
ゆるキャラを俺も俺もと 節操無く真似するだろ
同様に減給もすぐ真似ろ 脳なし公僕
20名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:02:32.05 ID:Q0NAoszw0
公務員もキャリア組は仕事も競争も大変だけど、出世を諦めてしまえば、
程々の給料はもらえるし、ほっといても給料は上がるから最強だよな。
民間だと出世を諦めても手を緩めるとリストラ要員になってしまうからなあ。
21名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:09:18.61 ID:YRWEfD870
岡山県の総社市は公僕の給与は下げません宣言を市長がしたってローカルニュースで観た
22名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:11:31.17 ID:et9Tm3Ns0
4月の頃より減ったな(´・ω・`)


>>1 都道府県と市区町村を合わせた全国1789自治体のうち、
減額に前向きなのは889自治体。
2013.6.14 05:00


>>12公務員給与削減、自治体の9割検討入り 国の要請受け

全1789のうち1599自治体が「対応を検討中」と回答した。
2013/4/5 19:34
23名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:11:39.96 ID:UhGFFkUd0
給与以外にも手当て盛りだくさん
家賃まで安い
24名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:12:14.17 ID:MQrPZ64B0
民間委託してけばいいのに
25名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:16:41.00 ID:/FvsXCrHO
警察消防議会行政全部ボランティアでええよ
26名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:20:06.94 ID:mu4NYaex0
公務員の応募倍率が2〜3倍ぐらいまでになるように
待遇下げろよ
27名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:23:03.47 ID:vrmfrGjw0
東京都と仙台市に在特会レイシストでも送ろうか
28名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:23:10.21 ID:upRXxtbf0
>>1
公立学校の教職員については、給料カットだけじゃなく人員減もやるべきだと思う。

少子化なんだから、学校を統廃合して40人学級にすればいい。スクールバスを出す方が
無駄に教職員を雇うよりも安上がりだし。
29名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:25:58.56 ID:0GnQfRx00
アメリカじゃ教員なんて州によっちゃボランティアだからな
薄給でトレーラーハウスとかザラらしい
30名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:28:41.94 ID:AesA+IIO0
>>28
人員減も統廃合も20年以上前からずっとやってる
今更何を言っているのだか
31名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:28:50.80 ID:wAbEbJmA0
給与カットしても、こんなこと↓してたら意味がない

【鹿児島県】職員1000人 中国・上海研修 県民から批判相次ぐ 電話、メールの大半が「反対」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370619902/l50
給与カットで浮いた分を、乗客が減って運航停止になりそうな鹿児島上海間の航空路線存続に充てようとしてる。
32名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:41:10.17 ID:FN1lHFFA0
減額くらいじゃ生温い。
イエダニは完全に駆除しないと…
33名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:50:24.97 ID:PyDspovw0
その分手当てとボーナスで調整します
34名無しさん@13周年:2013/06/14(金) 23:53:04.06 ID:upRXxtbf0
>>30
民主党政権時、30人学級を実現するために教職員を増員するとか言ってなかったっけ?

政権交代で、ようやく本来の路線に回帰できたってこと?
35名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:11:21.71 ID:jaxmSjHr0
そりゃ1円でもカットしたら、カットした、って言うわな。
36名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:37:35.19 ID:mlhUVdW40
>>22
>4月の頃より減ったな(´・ω・`)

検討中だったところの多くが、削減の方針を固めたからだろ。
37名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:37:45.72 ID:vlbNgYr20
総務省 地方公務員給与実態調査結果
第2 統計表I [指定統計調査関係] 一般職関係 第4表〜第8表(PDF)
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/kyuuyo/pdf/h20_kyuuyo_1_03.pdf

第8表団体区分別,会計別,職種別,学歴別,経験年数別職員数及び平均年間給与

<指定都市>  一般行政職
             全学歴   高校卒  短大卒   大学卒
       5年未満  406万   342万   373万   423万 
5年以上10年未満   485万   418万   444万   508万 
10年以上15年未満  587万   523万   538万   620万 
15年以上20年未満  681万   619万   625万   728万 
20年以上25年未満  785万   721万   726万   840万 
25年以上30年未満  866万   809万   802万   922万 
30年以上35年未満  913万   868万   857万   968万 
35年以上        933万   911万   897万   1001万←大卒で政令市に入ればリストラもなく年収1000万まで到達 

<特別区>  一般行政職
             全学歴   高校卒  短大卒   大学卒
       5年未満  408万   339万   433万   421万 
5年以上10年未満   474万   402万   454万   497万 
10年以上15年未満  579万   508万   528万   615万 
15年以上20年未満  667万   602万   616万   716万 
20年以上25年未満  756万   691万   720万   815万 
25年以上30年未満  839万   794万   792万   900万 
30年以上35年未満  882万   844万   866万   957万 
35年以上        899万   890万   895万   982万
38名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:38:06.93 ID:vlbNgYr20
<都道府県>  一般行政職
             全学歴   高校卒  短大卒   大学卒
       5年未満  360万   301万   335万   379万 
5年以上10年未満   429万   361万   405万   451万 
10年以上15年未満  531万   459万   506万   561万 
15年以上20年未満  632万   554万   593万   675万 
20年以上25年未満  730万   668万   689万   766万 
25年以上30年未満  789万   748万   753万   823万 
30年以上35年未満  833万   795万   788万   872万 
35年以上        861万   846万   838万   916万

<市>  一般行政職
             全学歴   高校卒  短大卒   大学卒
       5年未満  376万   301万   337万   387万 
5年以上10年未満   433万   358万   391万   448万 
10年以上15年未満  522万   451万   478万   548万 
15年以上20年未満  605万   538万   557万   651万 
20年以上25年未満  695万   636万   645万   739万 
25年以上30年未満  772万   719万   719万   812万 
30年以上35年未満  814万   771万   764万   866万 
35年以上        843万   826万   817万   926万

<町村>  一般行政職
             全学歴   高校卒  短大卒   大学卒
       5年未満  332万   276万   307万   345万 
5年以上10年未満   391万   337万   365万   408万 
10年以上15年未満  469万   421万   442万   501万 
15年以上20年未満  539万   502万   520万   591万 
20年以上25年未満  622万   582万   596万   677万 
25年以上30年未満  702万   670万   671万   746万 
30年以上35年未満  741万   723万   710万   790万 
35年以上        775万   774万   756万   835万←田舎の町村ですらこれだけもらえる
39名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:47:44.55 ID:dAfSmJFZ0
>>34
教職員の定員は児童生徒数(正確には学級数)で決まっている。
少子化で教職員数はどんどん減少しているが、
少人数学級化(=学級数を増やす)で少しは定員を増やしましょうということ。
40名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:47:55.17 ID:SznUVPP90
【東京都議選】みんなの党・柿沢未途議員「投票に行かない人に議員は耳を傾けない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371213122/
41名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 00:51:29.18 ID:s/rzFbIW0
削減たってどうせ数%だろ
元が多すぎるんだからもっとがっつりいけよ
42名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:19:22.85 ID:wk1YlKve0
>>15
地代で暮らしていけるとかならな
43名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:26:45.99 ID:DX38dnBC0
>>34
そもそも30人どころか35人も実現しなかった

今でも日本の小中高は40人学級だ
44名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 01:41:57.39 ID:R/njKTp90
アベノミクス(笑)で消費増やしてほしいのにこれはまずいんじゃないか?

まず政治家が身を削るなら話は別だが。
45名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 05:30:10.79 ID:WaxXlj+v0
公務員人気だからな。安くても人集まるってことで、下げてもいいだろ。
46名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 05:38:23.71 ID:JOUznnuZ0
給与だけ?
補助金漬けの関連団体は?
47名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 06:04:04.65 ID:uHlC/JY20
また
ゴミ売り3K の国民騙し報道。

給与削減なんて ほとんど減ってない。民間の減り方に比べたら 微々たるもの

それを

如何にも 公務員改革したかのような記事にでっち上げる

ゴミ売り3Kのチンピラ記者クラブ
48名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 06:09:49.35 ID:uHlC/JY20
単に

安倍が

公務員 様様 に

頭下げて お願いしただけ!!!!!!!!!!!


何時 どれくらい 民間企業の苦しい経営状態と同じレベルにまで削減するなんて

一言も 言っていません!!!!!!!


選挙前のペテン 垂れ流し 記者クラブ!!!!!!!!!!!!!!!


本当に財政再建するなら

国民の増税前に
行政・公務員改革を実行しているはず
法人税だって 先に 上げているはず。
新聞の消費増税だって 潰したりはしない。
49名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 06:58:15.94 ID:mLggL/sK0
被災県以外の給与を下げ
その分を被災県の職員に上乗せなら許す
50名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 07:40:40.45 ID:yc+ZHaaH0
この減額ってたったの2年でしょ
消費税が上がってしばらくしたらアップ
51名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 07:44:59.74 ID:pFLyJ71V0
地方交付金削減できた財務省が容易に元に戻すとは思えないけどな

なし崩しでそのままってパターンになりそうだけど
52名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 07:46:15.69 ID:sK8WZJt5O
可愛そうだな。民間だったらアベノミクスの恩恵でボーナス200万貰えるのに。給与も800万以上だよ。
公務員なんてやらないで、とっとと、辞めるべきだよ。
特に、地方公務員の人は、とっとと辞めて、民間へGOだ。
公務員なんて辞めて民間でウハウハ人生を楽しもう。
53名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 07:48:46.94 ID:P34QQw+oP
こういうとき交付税を受けていない自治体は強いよね
54名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 08:41:04.13 ID:8e6Gu88j0
やっと地方公務員まで来たか
しかしこいつらが悪の元凶であることに気が付いてる国民って少ないんだよ
いつも安月給の国家公務員が叩かれる
税金の無駄遣いは地方公務員と腐りきった自治体だ

よく見てな 給料元に戻るとき真っ先にこいつらから戻るから
55名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 09:04:30.61 ID:pW+/Ad3uO
おいおい、これダメだろ
公務員に率先してお金使ってもらわないと、不景気になるだろ
むしろ、上げるべき
56名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 09:11:13.59 ID:P3JCAR6x0
しばらくゼロで充分だろ。
今まで世界一の給与を何故か取って来た奴だ。
適正な働きがあるならまだしも。正常な奴何万人に一人いるんだ。
57名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 09:14:54.28 ID:clzwUED60
>>38
50歳以上だか以上での昇給ストップとかいってたけど、
ほとんど「アガリ」の年齢じゃねーかwwww

この表で言ったら40でストップでいいわwww
58名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 09:19:56.62 ID:OW0Jl2AD0
地方公務員は使えない、働かない正規をどうにかできるようにしろ。
59名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 09:25:42.75 ID:ky+AINJ+0
どこの自治体も経費節減して給料確保の暴挙に出ている。
例えば学校プールの水替えを減らす、電気をつけない、クーラーをつけない。
まぁ部屋の温度が30度を越さないとクーラーをつけてはいけません。
下手な養鶏場のニワトリよりキツイって・・・・
夏の体育の授業で汗だくなのにシャワーも無いのが当り前だろう?
年頃の女には地獄だろう?
経費節減名目でアルバイト入れても職員数が減る訳でもなく・・・・
田舎じゃコームインは得意別待遇の大金持ち、年収800万の職員の自治体の多くが平均200万以下だぞ。
60名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 09:26:17.20 ID:WwHnpW8l0
アベノミクス失敗w
61名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 09:30:43.45 ID:n94DDi0L0
結局、地元の消費が冷え込むだけなんだがな…
62名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 10:18:52.89 ID:DX38dnBC0
地方公務員の給与削減、国より低ければ対象外
2013.2.1 13:02

 地方公務員の給与削減問題をめぐり総務省は、国家公務員の給与水準を下回る地方自治体については削減を求めない方針を決めた。

 国家公務員は今年度から2年間にわたり、平均7・8%の給与カットを実施。
同省は地方についても7月から国と同水準の削減を行うよう要請しているが、財政力の弱い自治体などから反発が出ていた。

 同省は近く、国家公務員を100とした場合の、各自治体の給与指数(昨年4月1日時点)を公表。
原則として指数が100を上回る場合は100になるよう引き下げを促し、100に届かない自治体には削減を求めない。

 一方、同省は人件費削減など過去の行財政改革の実績に応じて地方交付税から地域活性化対策費を配分し、自治体の財政運営に配慮する。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130201/plc13020113030008-n1.htm
63名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 10:21:57.30 ID:DX38dnBC0
自治体の5割が要請受諾 地方公務員の給与減額
2013/6/13 20:05

 総務省は13日、国が地方自治体に要請している7月からの公務員給与の削減について、
6月上旬までに全自治体の50%が受諾したと発表した。
41%を占めた方針未定の自治体も「大部分は今月末までに受け入れる見通し」(同省)という。
自治体側は当初激しく反発していたが、給与原資となる地方交付税が6年ぶりに減額され、資金難からやむなく受け入れた。

 総務省が6月上旬に調査したところ、889自治体が既に受諾し、736自治体が未定だった。
東京都や愛知県、仙台市など全体の9%に当たる164自治体は要請を拒否し、減額しない。

 国は東日本大震災の復興財源を確保するため、2012年度から2年間、国家公務員の給与を7.8%減額し、
自治体にも国に準じた給与減額を今年7月に始めるよう要請。
自治体側は「自治体が独自に決めるべきこと。地方自治の根幹にかかわる」と反発していた。

 それでも結局受諾したのは国による兵糧攻めのためだ。
地方公務員給与の原資になる13年度の交付税の減額を明記した改正地方交付税法が3月に成立した。
5月には交付税の減額を反映した13年度本予算が成立した。「実際に財源が絞られ八方ふさがりになった」(青森県)という。

 要請に応じなかった場合の国からの“報復”への警戒感も受諾を促した。
交付税が減るのに給与を減額しなければほかの行政経費を削ることになる。
ある県の担当者は「『削れる経費』があるとみなされ、来年度の交付税算定にマイナスではないか」と解説する。

 禍根を残した地方公務員の給与減額。
14年度の給与のあり方は国と地方が抜本的な見直しに向けて協議することになっているが、着地点を見いだすのは容易ではない。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS13042_T10C13A6EE8000/
64名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 10:24:34.68 ID:uHlC/JY20
消費が冷え込むもない。

だって 公務員なんて 何の付加価値も作ってない。

そいつらに紙幣だけ渡して 物搾取されたら 日本の付加価値そのものが毀損するだけ。


いっそ こいつらの給与カットして 優良な企業に直接投資したほうが
全然 生産性も上がるし、日本が潤う。

>>62

でた3Kのチンピラ記事、さっそく助け舟。
国家公務員自体が民間より給与高いのに・・・これで 蛆民・ゴミ売り3Kマスゴミのペテン 完結。

>>63
要請の受諾って、単に「聞くだけは聞いたよ」ってこと、後はどうなるか知らないってこと。
65名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 10:26:00.65 ID:5pSR6HfwO
地方公務員の事務は給与貰い過ぎ
66名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 10:27:52.83 ID:XQR3Lo0s0
俺の県。
ちょっと前まで、50代の奥さん小学校の事務官、旦那校長の共稼ぎ夫婦。
年収二人で2千万。
最近は300万くらい下がったとぼやいてる。
それでも1700万。
民間は、夫婦共稼ぎで600万以上の人は皆無の町がざらなんだけど。
税金が足りなくなる罠
67名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:42:04.13 ID:xDjPvYj50
公務員の給料下げたって景気に影響ねえよ
どんどん下げていい
68名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:43:01.12 ID:sLusXSNn0
5%だけ削減とか
69名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:53:27.18 ID:mlhUVdW40
>>59
>年収800万の職員の自治体の多くが平均200万以下だぞ。

職員の平均800万とかありえねーし。
200万以下ってのは、赤ちゃんからお年寄りまで含んだ平均だろ。
70名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:55:16.07 ID:DX38dnBC0
平成23年度 地方公務員給与
(全手当含む)

都道府県一般行政職 平均年齢43.7歳 平均給与月額42万5,668円 平均年収644万円
特別区一般行政職   平均年齢43.3歳 平均給与月額46万5,326円 平均年収690万円
指定都市一般行政職 平均年齢42.8歳 平均給与月額46万3,387円 平均年収690万円
市一般行政職      平均年齢43.2歳 平均給与月額41万6,449円 平均年収631万円
町村一般行政職    平均年齢43.1歳 平均給与月額37万4,938円 平均年収576万円
小中学校教育職    平均年齢43.8歳 平均給与月額42万4,912円 平均年収656万円
高等学校教育職    平均年齢44.9歳 平均給与月額44万8,237円 平均年収690万円
警察職          平均年齢39.4歳 平均給与月額47万7,711円 平均年収701万円
71名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:00:26.70 ID:Ucl3yala0
公務員恨んでるのって、しょぼい自営とかそこらへんの底辺でしょ?
公務員の給料ってひとくくりにするけど、教員とか警察官は高いけど行政職は全然高くないよ。
35歳で500万だもの。どこが高給取りなのか。
72名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:01:07.99 ID:GAmSfxxw0
☆公務員の人件費削減は可能か?(13)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1364044607/240

240 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2013/06/08(土) 12:58:06.63
公務員の給与削減、賞与&退職金カットは国民の総意29
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1365947797/831

831 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2013/06/08(土) 12:56:38.20 ID:O3Tgu0oB
名古屋市:一般職員給与、7月から最大3%削減
 名古屋市は7日、一般職の給与を7月から来年3月まで最大3%削減すると発表した。
国による地方公務員の給与削減要請を受けたもので、市は総額約6億円の削減を見込む。
関連条例改正案を6月定例議会に提出する。
 役職ごとの削減率は、部長級以上3%▽課長級2%▽係長級以下1%。国家公務員の
給与に対する地方公務員の給与水準を示す「ラスパイレス指数」が政令市で
最も高いことを考慮し、指数の対象となる給与(手当以外の支給)を5〜3%削減する。
ただ、手当に2%分を上乗せするため、実際の削減率は3〜1%となる。
 国は東日本大震災の復興財源捻出のため国家公務員の給与を昨年度から減額し、
地方にも引き下げを求めている。【井上直樹】
http://mainichi.jp/select/news/20130607k0000e010229000c.html

> ただ、手当に2%分を上乗せするため、実際の削減率は3〜1%となる。
給与削減!って言っても手当てで補填するんだろ?
って指摘を多く見聞きしてたが、実際に補填してるんだな

.
73名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:08:46.92 ID:DX38dnBC0
>>71
>>70を見ればわかるとおり行政職も特別低くはない
35歳で500万は一般的に高給取り
74名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:13:14.48 ID:Um6XPNo50
公務員給与が高くても
景気には、何の効果も無かったからな
ただ無駄だった訳だし

民間給与を増やした方が経済効果がある
75名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:15:03.82 ID:58cNrBuK0
>>71
ん〜〜
あんたが住んでる場所によるから、断言はできないけど
大都市圏以外でその年収は高いほうですよ

少ないとは口が裂けても言えないから、気をつけたほうが…
76名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:16:07.75 ID:0JKV8nsV0
税収ベースのサラリーマンギャップ制にすべきだろう
77名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:13:48.94 ID:UmT49EYr0
>>4
痴呆公務員なんざ、サービスの質も業務もカスじゃねぇか。


ーーー「痴呆公務員も頑張ってるんだからそんなに下げなくてもいいじゃない」ーーー

誰一人としてこんな風に擁護してくれないのはなぜか?
自ずと応えは明白だわ。
78名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:27:07.14 ID:g62bBdjA0
公務員の給与をカットします。


しかし


給与のカット分は手当で補充されます。


.
79名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 16:42:39.05 ID:mlhUVdW40
>>78
名古屋市がズルしたせいで、公務員みんなにとばっちり。
80名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 16:54:19.06 ID:NLVGbqI/O
遅えよ。国家公務員の給与カットは一応今年で終わる予定だし、民間も給料上がりそうだぞ。
地方公務員の給料カットも、不景気と震災で日本がどん底になった時に実施すべきだった。
今からカットしようとしても、毎日定時あがりのジジイ公務員や、
無計画にローン組んでガキ作ったバブル脳公務員が反対するだけだ。
景気も上向きで国家公務員もカットが終わりそうなのに、なぜ俺達だけってな。
81名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 17:50:54.08 ID:0YmxECexP
>>71
すげえ・・・
公務員のうちの母と同じような事言ってるよ・・・・
現代のエリザベス女王だな、おい。
82名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 17:53:19.93 ID:j/4CPkG00
よしよし
83名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 17:59:09.98 ID:9qOt+37K0
アベノミクス終了w
ざまぁw
84名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 19:04:56.47 ID:cz12MDkcO
議員どもの給料カットが先だってw
85名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 19:08:43.87 ID:e6yn3F//0
手当てで補填するから問題なし
86名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 21:13:39.06 ID:mCQ7HRvj0
俺んとこはとりあえずセーフか。
87名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 22:33:21.22 ID:98BeoJtO0
共産党の赤旗の一番のお得意様、購読先が官公庁や公務員だからな

アカはだーれだ?
88名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:05:28.22 ID:4jIV7dsG0
平成24年度 公務員給与
(※ソースより 時間外勤務手当、特殊勤務手当等を除く)
都道府県一般行政職 平均年齢43.5歳 平均給与月額37万7,603円 平均年収586万円
特別区一般行政職   平均年齢42.9歳 平均給与月額40万8,278円 平均年収620万円
指定都市一般行政職 平均年齢42.5歳 平均給与月額39万5,305円 平均年収607万円
市一般行政職      平均年齢42.9歳 平均給与月額36万9,439円
町村一般行政職    平均年齢42.8歳 平均給与月額34万4,759円
小中学校教育職    平均年齢43.8歳 平均給与月額40万5,388円 平均年収632万円 (法令により時間外勤務手当なし)
高等学校教育職    平均年齢44.9歳 平均給与月額42万2,397円 平均年収659万円 (法令により時間外勤務手当なし)
警察職          平均年齢39.3歳 平均給与月額36万7,205円 平均年収568万円

国家公務員      平均年齢42.8歳 平均給与月額41万1,745円 平均年収629万円
国家公務員(減額) 平均年齢42.8歳 平均給与月額38万2,800円 平均年収585万円
http://www.soumu.go.jp/main_content/000202200.pdf
http://www.soumu.go.jp/main_content/000202201.pdf

平成23年度 地方公務員給与
(全手当含む)
都道府県一般行政職 平均年齢43.7歳 平均給与月額42万5,668円 平均年収644万円
特別区一般行政職   平均年齢43.3歳 平均給与月額46万5,326円 平均年収690万円
指定都市一般行政職 平均年齢42.8歳 平均給与月額46万3,387円 平均年収690万円
市一般行政職      平均年齢43.2歳 平均給与月額41万6,449円 平均年収631万円
町村一般行政職    平均年齢43.1歳 平均給与月額37万4,938円 平均年収576万円
小中学校教育職    平均年齢43.8歳 平均給与月額42万4,912円 平均年収656万円
高等学校教育職    平均年齢44.9歳 平均給与月額44万8,237円 平均年収690万円
警察職          平均年齢39.4歳 平均給与月額47万7,711円 平均年収701万円

↓地方も13年7月からカット
自治体の5割が要請受諾 地方公務員の給与減額
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS13042_T10C13A6EE8000/
89名無しさん@13周年
公務員管理職が10%なら、分母のデカイ議員様は30%はカットしないとな